JP2023181828A - 印刷システム、情報処理方法及びプログラム - Google Patents

印刷システム、情報処理方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023181828A
JP2023181828A JP2022095179A JP2022095179A JP2023181828A JP 2023181828 A JP2023181828 A JP 2023181828A JP 2022095179 A JP2022095179 A JP 2022095179A JP 2022095179 A JP2022095179 A JP 2022095179A JP 2023181828 A JP2023181828 A JP 2023181828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
user
users
data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022095179A
Other languages
English (en)
Inventor
敬靖 麻植
Takayasu Asaue
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2022095179A priority Critical patent/JP2023181828A/ja
Publication of JP2023181828A publication Critical patent/JP2023181828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】印刷のし忘れの発生頻度を低下させること。【解決手段】印刷システムは、記憶部に記憶されているデータについて、複数のユーザのうちのいずれかが利用する端末からの印刷要求に応じた印刷の実行を制御する印刷制御部と、前記印刷の実行に応じて、前記複数のユーザによる前記データの印刷状況を示す情報を更新する更新部と、更新後の前記情報が示す印刷状況が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、前記印刷状況が前記所定の条件を満たす場合、前記データを印刷していないユーザに対する通知を制御する通知制御部と、を有する。【選択図】図3

Description

本発明は、印刷システム、情報処理方法及びプログラムに関する。
クラウド印刷システムは、クラウド上で管理されているデータについてユーザから印刷が依頼されると、当該データの印刷を当該ユーザが利用するプリンタに実行させる。
特許文献1には、プリント依頼されたデータについて、印刷が必要である事象が発生してから一定時間経過後に印刷指示が実行されていない場合に、印刷が忘れられているとしてユーザに対して通知を行う技術が開示されている。
しかしながら、従来技術では、そもそもユーザが印刷する必要の有る文書の存在や、印刷を行う業務の存在を認識していなかった場合や失念していた場合に、印刷のし忘れを防止するのは困難である。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、印刷のし忘れの発生頻度を低下させることを目的とする。
そこで上記課題を解決するため、印刷システムは、記憶部に記憶されているデータについて、複数のユーザのうちのいずれかが利用する端末からの印刷要求に応じた印刷の実行を制御する印刷制御部と、前記印刷の実行に応じて、前記複数のユーザによる前記データの印刷状況を示す情報を更新する更新部と、更新後の前記情報が示す印刷状況が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、前記印刷状況が前記所定の条件を満たす場合、前記データを印刷していないユーザに対する通知を制御する通知制御部と、を有する。
印刷のし忘れの発生頻度を低下させることができる。
第1の実施の形態における情報処理システム1の構成例を示す図である。 第1の実施の形態における印刷システム10のハードウェア構成例を示す図である。 第1の実施の形態における情報処理システム1の機能構成例を示す図である。 第1の実施の形態における情報処理システム1が実行する処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。 ユーザ情報記憶部151の構成例を示す図である。 印刷状況記憶部153の構成例を示す図である。 第2の実施の形態における情報処理システム1の機能構成例を示す図である。 第2の実施の形態における情報処理システム1が実行する処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、第1の実施の形態における情報処理システム1の構成例を示す図である。図1において、情報処理システム1は、印刷システム10、ユーザ端末20a及びユーザ端末20d等の1以上の端末(以下、各端末を区別しない場合、「ユーザ端末20」という。)、中継装置30及び1以上のプリンタ40を含む。各ユーザ端末20及び中継装置30は、LAN(Local Area Network)又はインターネット等のネットワークを介して印刷システム10に接続する。各プリンタ40は、LAN等のネットワークを介して中継装置30に接続する。例えば、各ユーザ端末20、中継装置30及び各プリンタ40は、ユーザ環境に配置され、印刷システム10は、クラウド環境に配置される。ユーザ環境とは、例えば、ユーザ端末20やプリンタ40のユーザが所在する企業のオフィス等である。クラウド環境とは、インターネットを介してユーザ環境に接続されるコンピュータ群によって構成される環境である。
ユーザ端末20は、ユーザが印刷指示の入力に利用する端末である。例えば、PC(Personal Computer)、スマートフォン又は他プレット等がユーザ端末20として利用されてもよい。ユーザ端末20は、ユーザによって入力される印刷指示に応じた印刷要求を印刷システム10へ送信する。なお、ユーザ端末20aは、ユーザAが利用する端末である。ユーザ端末20dは、ユーザDが利用する端末である。
印刷システム10は、1以上の文書データを管理するとともに、いずれかの文書データを対象とした印刷要求に応じ、当該文書データの印刷を制御するための処理を実行する1以上のコンピュータである。印刷を制御するための処理として、印刷システム10は、印刷先として指定されたプリンタ40に対する印刷の実行指示を中継装置30へ送信する。印刷システム10は、また、各文書データの印刷状況を示す情報(以下、「印刷状況情報」という。)を管理し、いずれかの文書データの印刷状況情報が示す印刷状況が所定の条件(以下、「通知条件」という。)を満たす場合に、当該文書データを印刷していないユーザに対して印刷をし忘れている可能性を示す通知を行う。
中継装置30は、印刷システム10から送信される印刷の実行指示を、当該実行指示において印刷先として指定されているプリンタ40へ転送するコンピュータである。
プリンタ40は、中継装置30から転送される印刷の実行指示に応じ印刷を実行する機器である。
図2は、第1の実施の形態における印刷システム10のハードウェア構成例を示す図である。図2の印刷システム10は、それぞれバスBで相互に接続されているドライブ装置100、補助記憶装置102、メモリ装置103、CPU104、及びインタフェース装置105等を有する。
印刷システム10での処理を実現するプログラムは、CD-ROM等の記録媒体101によって提供される。プログラムを記憶した記録媒体101がドライブ装置100にセットされると、プログラムが記録媒体101からドライブ装置100を介して補助記憶装置102にインストールされる。但し、プログラムのインストールは必ずしも記録媒体101より行う必要はなく、ネットワークを介して他のコンピュータよりダウンロードするようにしてもよい。補助記憶装置102は、インストールされたプログラムを格納すると共に、必要なファイルやデータ等を格納する。
メモリ装置103は、プログラムの起動指示があった場合に、補助記憶装置102からプログラムを読み出して格納する。CPU104は、メモリ装置103に格納されたプログラムに従って印刷システム10に係る機能を実行する。インタフェース装置105は、ネットワークに接続するためのインタフェースとして用いられる。
図3は、第1の実施の形態における情報処理システム1の機能構成例を示す図である。図3において、印刷システム10は、UI部11、ユーザ管理部12、通知部13、文書管理部14、デバイス管理部15、印刷制御部16及び通信制御部17を有する。これら各部は、印刷システム10にインストールされた1以上のプログラムが、CPU104に実行させる処理により実現される。印刷システム10は、また、ユーザ情報記憶部151、文書データ記憶部152、印刷状況記憶部153及びプリンタ情報記憶部154等を利用する。これら各記憶部は、例えば、補助記憶装置102、又は印刷システム10にネットワークを介して接続可能な記憶装置等を用いて実現可能である。
なお、UI部11、ユーザ管理部12、通知部13、文書管理部14、デバイス管理部15、印刷制御部16及び通信制御部17は、一又は複数の処理回路によって実現することが可能である。ここで、処理回路とは、電子回路により実装されるプロセッサのようにソフトウェアによって各機能を実行するようプログラミングされたプロセッサや、上記で説明した各機能を実行するよう設計されたASIC(Application Specific Integrated Circuit)、DSP(digital signal processor)、FPGA(field programmable gate array)や従来の回路モジュール等のデバイスを含むものとする。
UI部11は、ユーザ端末20からの要求を受け付けるための画面(ユーザインタフェース)をユーザ端末20に表示させるための制御を行う。UI部11は、当該画面を介して入力されたパラメータを含む要求を受信すると、当該要求に応じた処理を制御する。
ユーザ管理部12は、印刷システム10を利用可能なユーザに関する情報(以下、「ユーザ情報」という。)を管理するとともに、印刷システム10にログインを要求するユーザについて認証を行う。ユーザ情報記憶部151には、予めユーザ情報の一覧が記憶されている。
文書管理部14は、文書データ記憶部152に記憶されている1以上の文書データを管理する。文書データは、印刷対象となりうるデータであれば、その内容及び形式は所定のものに限定されない。文書データは、文字列を含むデータであってもよいし、図形や画像を含むデータであってもよい。文書データ記憶部152は、文書データごとに、当該文書データに関する情報(以下、「文書情報」という。)を記憶する。文書情報は、当該文書情報に係る文書データの識別情報である文書IDを含む。
文書管理部14は、更新部141及び判定部142を含む。更新部141は、文書管理部14が管理するいずれかの文書データ(すなわち、文書データ記憶部152に記憶されているいずれかの文書データ)が印刷されるたびに、当該文書データに関する印刷状況情報を更新する。本実施の形態において印刷状況情報は、ユーザ環境における複数のユーザのうち印刷済みのユーザと印刷済みでないユーザとを示す情報である。印刷状況情報は、文書データごとに印刷状況記憶部153に記憶されている。判定部142は、各文書データの印刷状況情報が更新されるたびに、更新後の印刷状況情報が示す印刷状況が通知条件を満たすか否かを判定する。本実施の形態において、通知条件は、ユーザ環境における複数のユーザのうちの大半が印刷済みであることである。例えば、印刷済みのユーザ数が閾値以上であることが通知条件である。
通知部13は、通知条件を満たした印刷状況情報に係る文書データを印刷していないユーザに対する、当該文書データを印刷していないことの通知を制御する。
デバイス管理部15は、ユーザ環境に設置されているプリンタ40に関する情報(以下、「プリンタ情報」という。)を管理する。プリンタ情報記憶部154は、ユーザ環境に設置されているプリンタ40ごとにプリンタ情報を記憶する。プリンタ情報は、当該プリンタ情報に係るプリンタ40の識別情報であるプリンタIDを含む。
印刷制御部16は、UI部11が印刷要求を受信した場合に、当該印刷要求において印刷対象とされている文書データについて、当該印刷要求において印刷先として指定されているプリンタ40での印刷を制御する。具体的には、印刷制御部16は、当該印刷要求に係る印刷の実行指示の送信を通信制御部17へ要求する。
通信制御部17は、印刷システム10と中継装置30との双方向通信を実現し、印刷制御部16から送信を要求された印刷の実行指示を中継装置30へ送信する。ユーザ環境の外部から各プリンタ40に対しては印刷の実行指示を送信することができないため、当該実行指示は、印刷システム10との間で双方向通信を実現している中継装置30を経由することになる。
中継装置30は、通信中継部31及びプリンタ制御部32を有する。これら各部は、中継装置30にインストールされた1以上のプログラムが、中継装置30のCPUに実行させる処理により実現される。
通信中継部31は、印刷システム10の通信制御部17からの印刷の実行指示を受信し、当該実行指示をプリンタ制御部32へ伝達する。
プリンタ制御部32は、印刷の実行指示に応じ、印刷先として指定されているプリンタ40に当該実行指示に応じた印刷を実行させる。
以下、情報処理システム1において実行される処理手順について説明する。図4は、第1の実施の形態における情報処理システム1が実行する処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。
ユーザAが、ユーザ端末20aが表示しているログイン画面に対してユーザID及びパスワード等の認証情報を入力すると、ユーザ端末20aは、当該認証情報を含むログイン要求を印刷システム10のUI部11へ送信する(S101)。UI部11は、当該ログイン要求をユーザ管理部12へ転送する(S102)。ユーザ管理部12は、当該ログイン要求に応じ、当該ログイン要求に含まれている認証情報に基づいて認証を行う。認証は、例えば、認証情報と、ユーザ情報記憶部151に記憶されているユーザID及びパスワードと照合することで行われる。
図5は、ユーザ情報記憶部151の構成例を示す図である。図5が示すように、ユーザ情報記憶部151は、ユーザごとに、ユーザID、パスワード、ユーザ名及びメールアドレス等を含むユーザ情報を記憶する。ユーザIDは、印刷システム10がユーザを識別するための識別情報である。パスワードは、ユーザが本人であるか否かを確認するための情報である。ユーザ名は、ユーザの名称であり、例えば、表示用の文字列として用いられる。メールアドレスは、ユーザのメールアドレスである。
ログイン要求に含まれている認証情報(ユーザID及びパスワード)が、ユーザ情報記憶部151に記憶されているいずれのユーザID及びパスワードとも一致しない場合、ユーザ管理部12は、ログインは失敗であると判定する。この場合、ステップS103以降は実行されない。ログイン要求に含まれている認証情報(ユーザID及びパスワード)が、ユーザ情報記憶部151に記憶されているいずれかのユーザID及びパスワードと一致する場合、ユーザ管理部12は、ログインは成功であると判定し、当該認証情報が含むユーザIDをログインユーザのユーザID(以下、「ログインユーザID」という。)として特定する。この場合、ユーザ管理部12は、ログインユーザIDを含み、ログインの成功を示す応答をUI部11へ送信する(S103)。
ログインの成功を示す応答に応じ、UI部11は、文書情報の一覧(以下、「文書一覧」という。)の取得要求を文書管理部14へ送信する(S104)。文書管理部14は、当該取得要求に応じ、各文書データの文書情報を文書データ記憶部152から取得し、取得した文書一覧を含む応答をUI部11へ送信する(S105)。
続いて、UI部11は、プリンタ情報の一覧(以下、「プリンタ一覧」という。)の取得要求をデバイス管理部15へ送信する(S106)。デバイス管理部15は、当該取得要求に応じ、各プリンタ40のプリンタ情報をプリンタ40記憶部から取得し、取得したプリンタ一覧を含む応答をUI部11へ送信する(S107)。
続いて、UI部11は、取得した文書一覧及びプリンタ一覧に基づいて印刷設定画面の画面データを生成し、当該画面データをユーザ端末20aに送信する(S108)。ユーザ端末20aは、当該画面データに基づいて印刷設定画面を表示する。印刷設定画面は、文書一覧の中から印刷対象の文書データを選択させ、プリンタ一覧の中から印刷先のプリンタ40を選択させるための画面である。
ユーザAは、印刷設定画面を介して印刷対象の文書データ(以下、「対象文書データ」という。)を選択し、印刷先のプリンタ40(以下、「対象プリンタ40」という。)を選択して印刷の実行を指示する。ユーザ端末20aは、ユーザAによる印刷の実行の指示に応じ、対象文書データの文書ID(以下、「対象文書ID」という。)と対象プリンタ40のプリンタID(以下、「対象プリンタID」という。)とを含む印刷要求をUI部11へ送信する(S109)。
UI部11は、印刷要求を受信すると、当該印刷要求に含まれている対象文書ID及び対象プリンタIDに加え、ログインユーザIDを含む印刷要求を印刷制御部16へ送信する(S110)。印刷制御部16は、印刷要求に応じ、当該印刷要求に含まれている対象文書IDに対応する対象文書データの取得を文書管理部14へ要求する(S111)。文書管理部14は、対象文書IDに対応する対象文書データを文書データ記憶部152から取得し、対象文書データを印刷制御部16へ送信する(S112)。続いて、印刷制御部16は、当該印刷要求に含まれている対象プリンタIDに対応するプリンタ情報の取得をデバイス管理部15へ要求する(S113)。デバイス管理部15は、対象プリンタIDに対応する対象プリンタ40のプリンタ情報(以下、「対象プリンタ情報」という。)をプリンタ情報記憶部154から取得し、対象プリンタ情報を印刷制御部16へ送信する(S114)。続いて、印刷制御部16は、対象文書データと対象プリンタ情報とを含む印刷の実行指示の送信を通信制御部17へ要求する(S115)。通信制御部17は、当該実行指示を中継装置30へ送信する(S116)。
中継装置30の通信中継部31は、当該実行指示を受信すると、当該実行指示をプリンタ制御部32へ伝達する(S117)。プリンタ制御部32は、当該実行指示に含まれている対象プリンタ情報に基づいて対象プリンタ40を特定し、対象プリンタ40に対して当該実行指示に含まれている対象文書データの印刷の実行指示を送信する(S118)。
対象プリンタ40は、当該実行指示に応じて対象文書データの印刷を実行し、当該印刷の実行結果を示す情報(以下、「印刷結果」という。)を含む応答を中継装置30のプリンタ制御部32へ送信する(S119)。印刷結果は、例えば、印刷の成功又は失敗を示す情報である。プリンタ制御部32は、当該応答を受信すると当該応答が含む印刷結果の送信を通信中継部31へ要求する(S120)。通信制御部17は、当該印刷結果を印刷システム10の通信制御部17へ送信する(S121)。
通信制御部17は、当該印刷結果を印刷制御部16へ送信する(S122)。印刷制御部16は、当該印刷結果をUI部11へ送信する(S123)。UI部11は、当該印刷結果を示す印刷結果画面の画面データをユーザ端末20aへ送信する(S124)。ユーザ端末20aは、当該画面データに基づいて印刷結果画面を表示する。ユーザAは、印刷結果画面を参照することで印刷の成否を確認することができる。
印刷制御部16はまた、ステップS123に続いて、印刷結果、対象文書ID及びログインユーザIDを文書管理部14へ送信する(S125)。文書管理部14の更新部141は、当該印刷結果が印刷の成功を示す場合、対象文書IDに関して印刷状況記憶部153に記憶されている印刷状況情報を更新する(S126)。
図6は、印刷状況記憶部153の構成例を示す図である。図6が示すように、印刷状況記憶部153は、文書データごとに、文書IDに関連付けて各ユーザが印刷済みであるか否かを示す印刷状況情報を記憶する。「済」は、印刷済みであることを示し、「未」は、印刷されていないことを示す。
ステップS126において、更新部141は、対象文書IDの印刷状況情報において、ログインユーザIDに対応する項目を「済」に更新する。
続いて、文書管理部14の判定部142は、対象文書IDの印刷状況情報が示す印刷状況が通知条件を満たすか否かを判定する(S127)。例えば、ユーザ環境における複数のユーザのうちの80%以上が印刷済みであるこが通知条件とされてもよい。但し、80%の閾値は適宜変更されてよい。又は閾値は印刷済みである人数によって規定されてもよい。また、通知条件は、印刷済みである人数の割合又は人数に対する条件ではなく、印刷していない人数の割合又は人数が閾値以下であることが通知条件とされてもよい。ユーザ環境における複数のユーザのうちの大半が印刷済みである文書データは、当該複数のユーザの全員が印刷すべき文書データである可能性が有る。したがって、当該文書データを印刷していないユーザは、当該文書データの印刷をし忘れている可能性が有ると考えられるからである。
なお、複数のユーザがその属性の共通性に基づいて複数のグループに分類され、グループごとに通知条件を満たすか否かが判定されてもよい。この場合、ユーザ情報記憶部151には、ユーザごとにグループ分けに必要な属性情報が記憶されるようにしてもよい。そうすることで、各ユーザがいずれのグループに属するかを判別可能とすることができ、グループごとに通知条件の充足の有無を判定することができる。グループ内において通知条件を満たすか否かを判定することで、例えば、「新入社員」という属性でグルーピングした場合、入社後に必要な申請書の印刷のし忘れをより効果的に検知することができる。
対象文書IDの印刷状況情報が示す印刷状況が通知条件を満たす場合、ステップS131以降が実行される。
ステップS131において、文書管理部14は、対象文書IDの印刷状況情報において値が「未」であるユーザID(以下、「未印刷ユーザID」という。)を含む通知要求を通知部13へ送信する。なお、該当するユーザIDが複数である場合、未印刷ユーザIDは複数である。続いて、通知部13は、当該通知要求が含む未印刷ユーザIDに対応するユーザ情報の取得をユーザ管理部12へ要求する(S132)。ユーザ管理部12は、未印刷ユーザIDに対応するユーザ情報(以下、「未印刷ユーザ情報」という。)をユーザ情報記憶部151から取得し、取得した未印刷ユーザ情報を文書管理部14へ送信する(S133)。なお、未印刷ユーザ情報の全てではなく、メールアドレスのみが文書管理部14へ送信されてもよい。
続いて、通知部13は、未印刷ユーザ情報が含むメールアドレス宛に、対象文書IDに係る対象文書データの印刷を忘れている可能性が有ることを通知するための電子メールを送信する(S134)。例えば、未印刷ユーザIDに係るユーザがユーザDであれば、ユーザDのユーザ端末20dへ当該電子メールが送信される。当該電子メールは、例えば、対象文書データの文書名を含み、「この文書データの印刷を忘れていませんか?」といったような一文(すなわち、当該文書データの印刷を忘れていないか否かを確認するためのメッセージ)を含む。ユーザDは、このような電子メールを参照することで、対象文書データの印刷を忘れていること(失念していること)に気付くことができ、対象文書データの印刷指示を行うことができる。
上述したように、第1の実施の形態によれば、印刷のし忘れ(の可能性)自体を通知することができる。したがって、印刷のし忘れの発生頻度を低下させることができる。
次に、第2の実施の形態について説明する。第2の実施の形態では第1の実施の形態と異なる点について説明する。したがって、特に言及されない点については、第1の実施の形態と同様でもよい。
図7は、第2の実施の形態における情報処理システム1の機能構成例を示す図である。図7中、図3と同一部分には同一符号を付し、その説明は省略する。
図7において、印刷システム10は、通知部13を有さない。第2の実施の形態では、UI部11が通知部13の機能を実現するからである。すなわち、UI部11は、ログインユーザについて印刷のし忘れが検知された場合、印刷のし忘れの通知をログインユーザのユーザ端末20に表示させための制御を行う。
図8は、第2の実施の形態における情報処理システム1が実行する処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。図8中、図4と同一ステップには同一ステップ番号を付し、その説明は省略する。
第2の実施の形態では、ステップS104の文書一覧の取得要求に応じ、文書管理部14は、文書一覧を取得するとともに、文書管理部14の判定部142がステップS201を実行する。
ステップS201において、判定部142は、印刷状況情報記憶部に文書データごとに記憶されている印刷状況情報のうち、いずれかの印刷状況情報が示す印刷状況が通知条件を満たすか否かを判定する。
通知条件を満たす印刷状況情報が有る場合、文書管理部14は、該当する印刷状況情報ごとに当該印刷状況情報に係る文書ID(以下、「通知対象文書ID」という。)と、当該印刷状況情報において「未」である(すなわち、当該文書IDに係る文書データを印刷していない)ユーザのユーザID(以下、「未印刷ユーザID」という。)との組を、文書一覧とともにUI部11へ送信する(S105a)。該当する印刷状況情報が無い場合、第1の実施の形態と同様に文書一覧がUI部11へ送信される。
UI部11は、プリンタ一覧の取得後(S106、S107)に、ログインユーザIDに一致する未印刷ユーザIDが有れば、当該未印刷ユーザIDとの組である通知対象文書IDに係る文書データの印刷のし忘れ(の可能性)を通知可能なように印刷設定画面の画面データを生成する。例えば、印刷設定画面において表示される文書一覧のうち当該文書データに対して印刷のし忘れを示すメッセージが付加されてもよい。又は、印刷設定画面の所定の領域に当該文書データの印刷のし忘れを示すメッセージが追加されてもよい。UI部11は、このように生成した画面データをユーザ端末20dに送信する(S108a)。ユーザ端末20dが当該画面データに基づいて印刷設定画面を表示すると、ユーザDは、通知対象文書データについての印刷のし忘れに気付くことができる。この場合、ユーザDは、通知対象文書データを印刷対象として選択することで、通知対象文書データの印刷指示を行うことができる。
続いて、第1の実施の形態と同様に図4において説明したステップS109~S126が実行される。但し、ステップS127、及びステップS131~S134は実行されなくてよい。
上述したように、第2の実施の形態によれば、第1の実施の形態と同様の効果を得ることができる。
なお、上記各実施の形態において、文書データ記憶部152は、記憶部の一例である。第1の実施の形態において、通知部13は、通知制御部の一例である。第2の実施の形態において、UI部11は、通知制御部の一例である。
以上、本発明の実施の形態について詳述したが、本発明は斯かる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
本発明の態様は、例えば、以下の通りである。
<1>
記憶部に記憶されているデータについて、複数のユーザのうちのいずれかが利用する端末からの印刷要求に応じた印刷の実行を制御する印刷制御部と、
前記印刷の実行に応じて、前記複数のユーザによる前記データの印刷状況を示す情報を更新する更新部と、
更新後の前記情報が示す印刷状況が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
前記印刷状況が前記所定の条件を満たす場合、前記データを印刷していないユーザに対する通知を制御する通知制御部と、
を有することを特徴とする印刷システム。
<2>
前記印刷状況を示す情報とは、前記複数のユーザのそれぞれが印刷済みであるか否かを示す情報である、
ことを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
<3>
前記所定の条件は、前記複数のユーザのうちの閾値以上の割合又は人数のユーザが印刷済みであることである、
ことを特徴とする<1>又は<2>記載の印刷システム。
<4>
前記複数のユーザは、所定の共通性に基づいて分類される複数のグループのうちの同じグループに属するユーザである、
ことを特徴とする<1>乃至<3>いずれか一項記載の印刷システム。
<5>
前記通知制御部は、前記データを印刷していないユーザのメールアドレス宛に前記通知を示す電子メールを送信する、
ことを特徴とする<1>乃至<4>いずれか一項記載の印刷システム。
<6>
前記複数のユーザのうちのいずれかが利用する端末から送信されるユーザの識別情報に基づいてユーザを認証するユーザ管理部を有し、
前記通知制御部は、前記更新後の前記情報が所定の情報を満たしている場合に、前記ユーザ管理部によって認証されたユーザが前記データを印刷していなければ、前記通知を当該ユーザが利用する端末に表示させるための制御を行う、
ことを特徴とする<1>乃至<4>いずれか一項記載の印刷システム。
<7>
記憶部に記憶されているデータについて、複数のユーザのうちのいずれかが利用する端末からの印刷要求に応じた印刷の実行を制御する印刷制御手順と、
前記印刷の実行に応じて、前記複数のユーザによる前記データの印刷状況を示す情報を更新する更新手順と、
更新後の前記情報が示す印刷状況が所定の条件を満たすか否かを判定する判定手順と、
前記印刷状況が前記所定の条件を満たす場合、前記データを印刷していないユーザに対する通知を制御する通知制御手順と、
をコンピュータが実行することを特徴とする情報処理方法。
<8>
記憶部に記憶されているデータについて、複数のユーザのうちのいずれかが利用する端末からの印刷要求に応じた印刷の実行を制御する印刷制御手順と、
前記印刷の実行に応じて、前記複数のユーザによる前記データの印刷状況を示す情報を更新する更新手順と、
更新後の前記情報が示す印刷状況が所定の条件を満たすか否かを判定する判定手順と、
前記印刷状況が前記所定の条件を満たす場合、前記データを印刷していないユーザに対する通知を制御する通知制御手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
1 情報処理システム
10 印刷システム
11 UI部
12 ユーザ管理部
13 通知部
14 文書管理部
15 デバイス管理部
16 印刷制御部
17 通信制御部
20 ユーザ端末
30 中継装置
31 通信中継部
32 プリンタ制御部
40 プリンタ
100 ドライブ装置
101 記録媒体
102 補助記憶装置
103 メモリ装置
104 CPU
105 インタフェース装置
141 更新部
142 判定部
151 ユーザ情報記憶部
152 文書データ記憶部
153 印刷状況記憶部
154 プリンタ情報記憶部
B バス
特開2014-040078号公報

Claims (8)

  1. 記憶部に記憶されているデータについて、複数のユーザのうちのいずれかが利用する端末からの印刷要求に応じた印刷の実行を制御する印刷制御部と、
    前記印刷の実行に応じて、前記複数のユーザによる前記データの印刷状況を示す情報を更新する更新部と、
    更新後の前記情報が示す印刷状況が所定の条件を満たすか否かを判定する判定部と、
    前記印刷状況が前記所定の条件を満たす場合、前記データを印刷していないユーザに対する通知を制御する通知制御部と、
    を有することを特徴とする印刷システム。
  2. 前記印刷状況を示す情報とは、前記複数のユーザのそれぞれが印刷済みであるか否かを示す情報である、
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  3. 前記所定の条件は、前記複数のユーザのうちの閾値以上の割合又は人数のユーザが印刷済みであることである、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の印刷システム。
  4. 前記複数のユーザは、所定の共通性に基づいて分類される複数のグループのうちの同じグループに属するユーザである、
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  5. 前記通知制御部は、前記データを印刷していないユーザのメールアドレス宛に前記通知を示す電子メールを送信する、
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  6. 前記複数のユーザのうちのいずれかが利用する端末から送信されるユーザの識別情報に基づいてユーザを認証するユーザ管理部を有し、
    前記通知制御部は、前記更新後の前記情報が所定の情報を満たしている場合に、前記ユーザ管理部によって認証されたユーザが前記データを印刷していなければ、前記通知を当該ユーザが利用する端末に表示させるための制御を行う、
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷システム。
  7. 記憶部に記憶されているデータについて、複数のユーザのうちのいずれかが利用する端末からの印刷要求に応じた印刷の実行を制御する印刷制御手順と、
    前記印刷の実行に応じて、前記複数のユーザによる前記データの印刷状況を示す情報を更新する更新手順と、
    更新後の前記情報が示す印刷状況が所定の条件を満たすか否かを判定する判定手順と、
    前記印刷状況が前記所定の条件を満たす場合、前記データを印刷していないユーザに対する通知を制御する通知制御手順と、
    をコンピュータが実行することを特徴とする情報処理方法。
  8. 記憶部に記憶されているデータについて、複数のユーザのうちのいずれかが利用する端末からの印刷要求に応じた印刷の実行を制御する印刷制御手順と、
    前記印刷の実行に応じて、前記複数のユーザによる前記データの印刷状況を示す情報を更新する更新手順と、
    更新後の前記情報が示す印刷状況が所定の条件を満たすか否かを判定する判定手順と、
    前記印刷状況が前記所定の条件を満たす場合、前記データを印刷していないユーザに対する通知を制御する通知制御手順と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2022095179A 2022-06-13 2022-06-13 印刷システム、情報処理方法及びプログラム Pending JP2023181828A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022095179A JP2023181828A (ja) 2022-06-13 2022-06-13 印刷システム、情報処理方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022095179A JP2023181828A (ja) 2022-06-13 2022-06-13 印刷システム、情報処理方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023181828A true JP2023181828A (ja) 2023-12-25

Family

ID=89309074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022095179A Pending JP2023181828A (ja) 2022-06-13 2022-06-13 印刷システム、情報処理方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023181828A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12019927B2 (en) System, information processing apparatus, control method thereof, and non-transitory computer-readable storage medium for displaying in a chat area an instruction area to receive an instruction to display a print setting screen
US10356254B2 (en) Method of using a print server
US9164710B2 (en) Service providing system and service providing method
US8982377B2 (en) Image processing apparatus and information setting system
EP2897075B1 (en) Password management apparatus, password management method, and program
JP2013077279A (ja) 情報処理システム、機器、情報処理装置、情報処理方法、情報通知方法、及びプログラム
US10664205B2 (en) Image processing apparatus transmitting registration request including incapability information indicating that any setting is incapable of being designated
US20110099626A1 (en) Multi-functional peripheral control system and multi-functional peripheral
WO2017016260A1 (zh) 对即时通信信息进行解析的图像形成系统和图像形成方法
JP2014059717A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、機器、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US20130100480A1 (en) Printer, control method, and storage medium
US10142517B2 (en) Image forming apparatus, print system, method for controlling image forming apparatus, method for controlling print system, and storage medium storing program
US20160350041A1 (en) Information processing system in which connection for job transmission is established, processing apparatus, and server
JP2019064003A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2010225117A (ja) 電子装置及び画像形成システム
JP6464950B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
US10609201B2 (en) Monitoring apparatus and control method
US11681486B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and recording medium for setting a default printing apparatus
JP2012247893A (ja) 印刷システム
US10897555B2 (en) Information processing apparatus to determine a level of authentication based on information related to a print job
US10496337B2 (en) Information processing device, information processing method, and recording medium
JP2023181828A (ja) 印刷システム、情報処理方法及びプログラム
JP2016181186A (ja) 印刷管理装置、印刷管理プログラム、印刷管理システム、および画像形成装置
JP2016058045A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2018043364A (ja) 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム