JP2023177587A - Information processing method, program, and information processing system - Google Patents
Information processing method, program, and information processing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023177587A JP2023177587A JP2022090327A JP2022090327A JP2023177587A JP 2023177587 A JP2023177587 A JP 2023177587A JP 2022090327 A JP2022090327 A JP 2022090327A JP 2022090327 A JP2022090327 A JP 2022090327A JP 2023177587 A JP2023177587 A JP 2023177587A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- user
- information processing
- questionnaire
- question items
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 104
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 92
- 230000008901 benefit Effects 0.000 claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 37
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 34
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 55
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 35
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本開示は、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システムに関する。 The present disclosure relates to an information processing method, a program, and an information processing system.
従来、ゲーム内においてユーザに対するアンケートを実施するゲームが開示されている(例えば、特許文献1)。 2. Description of the Related Art Conventionally, a game has been disclosed in which a questionnaire is given to users within the game (for example, Patent Document 1).
しかしながら、ゲームのユーザにとっては、アンケートへの回答が面倒である場合が多い。 However, for game users, responding to questionnaires is often troublesome.
本開示では上記事情に鑑み、アンケートに回答する動機付けをユーザに与えることのできる技術を提供することとした。 In view of the above circumstances, the present disclosure provides a technology that can motivate users to respond to questionnaires.
本開示の一態様によれば、情報処理システムが実行する情報処理方法が提供される。この情報処理方法は、次の各ステップを備える。第1表示ステップでは、ゲームを構成するゲームパートのうち少なくとも1つである第1シーンにおいて、複数の質問項目のうちの一部を表示させる。質問項目は、ユーザに付与される特典が対応付けられたアンケートに含まれるものである。受付ステップでは、質問項目に対するユーザからの回答を受け付ける。付与ステップでは、特典の付与条件が満たされた場合に、ユーザに特典を付与する。付与条件とは、回答を受け付けた質問項目の数をアンケートに含まれる質問項目の総数で除した値が閾値以上となることである。 According to one aspect of the present disclosure, an information processing method executed by an information processing system is provided. This information processing method includes the following steps. In the first display step, some of the plurality of question items are displayed in a first scene that is at least one of the game parts constituting the game. The question items are included in the questionnaire associated with the benefits given to the user. In the reception step, answers to the question items from the user are received. In the granting step, the privilege is granted to the user when the granting conditions for the benefit are satisfied. The granting condition is that the value obtained by dividing the number of question items for which answers have been accepted by the total number of question items included in the questionnaire is equal to or greater than a threshold value.
本開示によれば、アンケートに回答する動機付けをユーザに与えることができる。 According to the present disclosure, it is possible to give a user motivation to respond to a questionnaire.
[実施形態]
以下、図面を用いて本開示の実施形態について説明する。以下に示す実施形態中で示した各種特徴事項は、互いに組み合わせ可能である。
[Embodiment]
Embodiments of the present disclosure will be described below with reference to the drawings. Various features shown in the embodiments described below can be combined with each other.
ところで、本実施形態に登場するソフトウェアを実現するためのプログラムは、コンピュータが読み取り可能な非一時的な記録媒体(Non-Transitory Computer-Readable Medium)として提供されてもよいし、外部のサーバからダウンロード可能に提供されてもよいし、外部のコンピュータで当該プログラムを起動させてクライアント端末でその機能を実現(いわゆるクラウドコンピューティング)するように提供されてもよい。 By the way, the program for implementing the software appearing in this embodiment may be provided as a non-transitory computer-readable recording medium, or may be downloaded from an external server. The program may be provided in a manner that allows the program to be started on an external computer and the function thereof is realized on the client terminal (so-called cloud computing).
また、本実施形態において「部」とは、例えば、広義の回路によって実施されるハードウェア資源と、これらのハードウェア資源によって具体的に実現されうるソフトウェアの情報処理とを合わせたものも含みうる。また、本実施形態においては様々な情報を取り扱うが、これら情報は、例えば電圧・電流を表す信号値の物理的な値、0または1で構成される2進数のビット集合体としての信号値の高低、または量子的な重ね合わせ(いわゆる量子ビット)によって表され、広義の回路上で通信・演算が実行されうる。 Furthermore, in this embodiment, the term "unit" may include, for example, a combination of hardware resources implemented by circuits in a broad sense and software information processing that can be concretely implemented by these hardware resources. . In addition, various types of information are handled in this embodiment, and these information include, for example, the physical value of a signal value representing voltage and current, and the signal value as a binary bit collection consisting of 0 or 1. It is expressed by high and low levels or quantum superposition (so-called quantum bits), and communication and calculations can be performed on circuits in a broad sense.
また、広義の回路とは、回路(Circuit)、回路類(Circuitry)、プロセッサ(Processor)、およびメモリ(Memory)等を少なくとも適当に組み合わせることによって実現される回路である。すなわち、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)、プログラマブル論理デバイス(例えば、単純プログラマブル論理デバイス(Simple Programmable Logic Device:SPLD)、複合プログラマブル論理デバイス(Complex Programmable Logic Device:CPLD)、およびフィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array:FPGA))等を含むものである。 Further, a circuit in a broad sense is a circuit realized by at least appropriately combining a circuit, a circuit, a processor, a memory, and the like. That is, application specific integrated circuits (ASIC), programmable logic devices (for example, simple programmable logic devices (SPLD), complex programmable logic devices (COMPLEX), etc. Programmable Logic Device (CPLD), and field This includes a field programmable gate array (FPGA) and the like.
1.ゲームの説明
図1は、本実施形態に係る情報処理システム1のハードウェア構成を示すブロック図である。図1に示す情報処理システム1では、情報処理装置2および複数のゲーム装置3が通信ネットワーク11を介して互いに通信可能に接続され、ゲーム装置3においてゲームが実行される。
1. Game Description FIG. 1 is a block diagram showing the hardware configuration of an information processing system 1 according to the present embodiment. In the information processing system 1 shown in FIG. 1, an information processing device 2 and a plurality of game devices 3 are communicably connected to each other via a communication network 11, and a game is executed on the game devices 3.
本実施形態に係るゲームは、情報処理システム1にて実行されるオンラインのゲームである。このゲームでは、ゲーム装置3のユーザは、1または複数のプレイヤキャラクタを仮想ゲーム空間で活動させたり、プレイヤキャラクタを、ノンプレイヤキャラクタである敵キャラクタと対戦させたりする。また、キャラクタは、オブジェクトの一例である。 The game according to this embodiment is an online game executed by the information processing system 1. In this game, the user of the game device 3 causes one or more player characters to act in a virtual game space, and causes the player character to compete against an enemy character, which is a non-player character. Further, a character is an example of an object.
上記のようなゲームは、プレイステーション(登録商標)などの家庭用ゲーム機、ニンテンドースイッチ(登録商標)などの携帯用ゲーム機、もしくは、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末などの電子機器であるゲーム装置3を用いて実行される。 The above games can be played on home game consoles such as PlayStation (registered trademark), portable game consoles such as Nintendo Switch (registered trademark), or game devices 3 that are electronic devices such as personal computers, smartphones, and tablet terminals. It is executed using
2.情報処理システム1の概要
図1に示されるように、情報処理システム1は、情報処理装置2および複数のゲーム装置3にて構成される。情報処理装置2は、ゲームプログラムおよびゲームデータを記憶しており、ゲーム装置3の(下記のアカウント情報ごとの)ゲームデータの管理を行う。情報処理装置2は、例えばサーバにより構成される。複数のゲーム装置3それぞれは、互いに同じ構成を有する。なお、本実施形態において、システムとは、1つまたはそれ以上の装置または構成要素からなるものである。したがって、例えば後述の情報処理装置2やゲーム装置3単体であっても情報処理システム1の一例となりうる。
2. Overview of Information Processing System 1 As shown in FIG. 1, the information processing system 1 includes an information processing device 2 and a plurality of game devices 3. The information processing device 2 stores game programs and game data, and manages the game data of the game device 3 (for each account information described below). The information processing device 2 is configured by, for example, a server. Each of the plurality of game devices 3 has the same configuration. Note that in this embodiment, the system is composed of one or more devices or components. Therefore, for example, even a single information processing device 2 or game device 3, which will be described later, can be an example of the information processing system 1.
ゲーム装置3は、ユーザの操作に基づいて所定のゲームを実行する。そのために、ゲーム装置3は、通信ネットワーク11を介して、情報処理装置2からゲームプログラムおよびゲームデータを受信(具体的にはダウンロードおよびインストール)する。各ユーザには、ゲーム装置3に対応づけて、識別情報およびパスワードを含むアカウント情報が、ユーザごとに割り当てられている。このアカウント情報は、ログイン時、ゲーム装置3から情報処理装置2に送信され、情報処理装置2におけるユーザ認証に利用される。 The game device 3 executes a predetermined game based on a user's operation. For this purpose, the game device 3 receives (specifically downloads and installs) the game program and game data from the information processing device 2 via the communication network 11. Account information including identification information and a password is assigned to each user in association with the game device 3. This account information is transmitted from the game device 3 to the information processing device 2 at the time of login, and is used for user authentication in the information processing device 2.
ユーザ認証を経て、情報処理装置2とゲーム装置3との相互通信が可能となる。ログイン後、ゲーム装置3は、ゲーム進行に必要なデータ(ゲーム進行状況に関するデータ)を情報処理装置2から受信すると、ユーザの操作に基づいてゲーム画像や音声をディスプレイ4aおよびスピーカ4bに出力しながら、ゲームを進行させる。 After user authentication, mutual communication between the information processing device 2 and the game device 3 becomes possible. After logging in, the game device 3 receives data necessary for playing the game (data related to the game progress) from the information processing device 2, and then outputs game images and sounds to the display 4a and speaker 4b based on the user's operations. , advance the game.
2.1 ハードウェア構成
以下、図1を参照して、情報処理システム1の各ハードウェア構成について説明する。
2.1 Hardware Configuration Each hardware configuration of the information processing system 1 will be described below with reference to FIG.
<情報処理装置2>
図1に示されるように、情報処理装置2は、通信部21、記憶部22および制御部23を有する。通信部21および記憶部22は、通信バス20を介して制御部23と電気的に接続されている。
<Information processing device 2>
As shown in FIG. 1, the information processing device 2 includes a communication section 21, a storage section 22, and a control section 23. The communication unit 21 and the storage unit 22 are electrically connected to the control unit 23 via the communication bus 20.
通信部21は、インターネットおよびLANなどの通信ネットワーク11を介して各ゲーム装置3と通信可能に接続される、いわゆるネットワークインターフェースである。情報処理装置2が通信部21を介して受信する主な情報としては、ゲームプログラムのダウンロード要求情報、ユーザの操作に応じたガチャの抽選要求、クエスト実行要求、オートプレイの実行/終了の要求、アカウント情報、ゲームデータなどが挙げられる。情報処理装置2が通信部21を介して送信する主な情報としては、ゲームプログラムをゲーム装置3が受信したことを確認するための情報、ガチャにて得られたゲーム媒体に関する情報などが挙げられる。 The communication unit 21 is a so-called network interface that is communicably connected to each game device 3 via the communication network 11 such as the Internet and a LAN. The main information that the information processing device 2 receives via the communication unit 21 includes game program download request information, gacha lottery request according to user operation, quest execution request, autoplay execution/termination request, Examples include account information and game data. The main information that the information processing device 2 transmits via the communication unit 21 includes information for confirming that the game device 3 has received the game program, information regarding game media obtained through gacha, etc. .
記憶部22は、HDD(Hard Disk Drive)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)およびSSD(Solid State Drive)などで構成される。記憶部22には、本実施形態にかかるゲームプログラムの一部を含む各種プログラムやゲームに関する各種データなどが記憶されている。 The storage unit 22 includes a HDD (Hard Disk Drive), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an SSD (Solid State Drive), and the like. The storage unit 22 stores various programs including a part of the game program according to the present embodiment, various data related to games, and the like.
具体的には例えば、記憶部22は、ユーザDBや抽選リストなどを記憶している。ユーザDBには、ゲームをプレイするユーザの識別番号ごとに、ユーザ名、ユーザランク、ユーザが操作するプレイヤキャラクタに関するステータス等の情報、仮想ゲーム空間内にて使用可能な消費媒体の額、パラメータに関する情報などが、対応付けられて記憶されている。抽選リストは、一般にガチャと呼ばれる抽選処理に用いるものであって、選択対象となるゲーム媒体に関する情報を複数含む。抽選リストには、ゲーム媒体に関する情報(名称、能力パラメータ、レアリティ、レベルなど)と、抽選による選択割合とが、対応づけられている。また能力パラメータとは、例えば、ゲーム媒体がプレイヤキャラクタの場合、戦力、HP、攻撃力、防御力、賢さ、または速さなどを含む。 Specifically, for example, the storage unit 22 stores a user DB, a lottery list, and the like. The user DB contains information such as the user name, user rank, and status regarding the player character operated by the user, the amount of consumption media that can be used in the virtual game space, and parameters for each identification number of the user who plays the game. Information etc. are stored in association with each other. The lottery list is used for a lottery process generally called gacha, and includes a plurality of pieces of information regarding game media to be selected. In the lottery list, information regarding the game medium (name, ability parameters, rarity, level, etc.) is associated with selection ratios based on the lottery. Further, the ability parameters include, for example, when the game medium is a player character, military strength, HP, attack power, defense power, intelligence, or speed.
制御部23は、CPUおよび半導体メモリを含むマイクロコンピュータで構成され、自装置である情報処理装置2の動作を制御する。特に、制御部23は、記憶部22に記憶された所定のプログラムを読み出すことによって、自装置である情報処理装置2に係る種々の機能を実現する。すなわち、記憶部22に記憶されているソフトウェアによる情報処理が、ハードウェアの一例である制御部23によって具体的に実現されることで、後述の各機能部が実行されうる。なお、制御部23は単一であることに限定されず、機能ごとに複数の制御部23を有するように実施してもよい。またそれらの組合せであってもよい。 The control unit 23 is composed of a microcomputer including a CPU and a semiconductor memory, and controls the operation of the information processing device 2, which is its own device. In particular, the control unit 23 realizes various functions related to the information processing device 2, which is its own device, by reading a predetermined program stored in the storage unit 22. That is, information processing by software stored in the storage unit 22 is specifically implemented by the control unit 23, which is an example of hardware, so that each functional unit described below can be executed. Note that the control section 23 is not limited to a single control section, and may be implemented so as to have a plurality of control sections 23 for each function. It may also be a combination thereof.
制御部23によって実行される情報処理として、例えば、課金の決済処理、ユーザアカウントの認証処理、ガチャの抽選選択処理などが挙げられる。課金の決済処理は、例えばゲーム中のパラメータを所定量回復するために必要な課金の要求に基づいて実行される。ユーザアカウントの認証処理は、例えばゲーム装置3から受信したユーザの識別情報を用いて実行される。ガチャの抽選選択処理は、ガチャの抽選要求に伴って、抽選リストの中から、ゲーム媒体ごとの選択確率に基づいて1以上のゲーム媒体を抽選により選択する処理である。ガチャの抽選選択処理によれば、選択したゲーム媒体に関する情報と、抽選要求の送信元となる操作を行ったユーザの識別情報とが、ユーザDBにて関連付けられ、これにより、当該ユーザには、自身でガチャを引いた結果当選したゲーム媒体が付与される。 Examples of the information processing executed by the control unit 23 include billing settlement processing, user account authentication processing, gacha lottery selection processing, and the like. The billing settlement process is executed, for example, based on a billing request necessary to recover a predetermined amount of parameters during the game. The user account authentication process is executed using user identification information received from the game device 3, for example. The gacha lottery selection process is a process in which, in response to a gacha lottery request, one or more game media are selected by lottery from a lottery list based on the selection probability for each game medium. According to the gacha lottery selection process, the information regarding the selected game medium and the identification information of the user who performed the operation to send the lottery request are associated in the user DB, so that the user can: You will receive the winning game content as a result of drawing the gacha yourself.
ここで、上記をさらに補足すると、「ゲーム媒体」とは、ゲームに関する要素を表した電子データであって、プレイヤキャラクタとして使用するキャラクタの名称、プレイヤキャラクタが仮想ゲーム空間内にて使用するアイテム(武器、防具、道具)などが含まれる。ユーザは、ゲーム媒体を、課金による直接購入やクエストクリアの他、ガチャと呼ばれる抽選方法によって入手することができる。入手したゲーム媒体は、そのゲーム媒体を所有することとなったユーザの識別情報と対応づけて、ユーザDBに記憶され管理される。さらに、「ガチャ」とは、情報処理装置2にて、抽選リストの中から、所定の選択割合に基づき任意のゲーム媒体を抽選により選択する方法である。選択された任意のゲーム媒体は、ユーザのゲーム装置3に付与される。「ガチャで選択したゲーム媒体を、ユーザに付与する/ユーザが所有する」とは、「抽選処理で選択されたゲーム媒体を、ユーザを示す識別情報と関連づける/関連づけられている」ことと同義である。 To further supplement the above, "game media" is electronic data representing elements related to the game, including the name of the character used as the player character, and the items used by the player character in the virtual game space. Includes weapons, armor, tools, etc. Users can obtain game media through a lottery method called gacha, in addition to direct purchase through payment and quest clearing. The obtained game content is stored and managed in the user DB in association with the identification information of the user who owns the game content. Furthermore, "gacha" is a method in which the information processing device 2 selects an arbitrary game medium from a lottery list based on a predetermined selection ratio. The selected arbitrary game content is provided to the user's game device 3. "The game content selected in the gacha is given to the user/owned by the user" is synonymous with "the game content selected in the lottery process is/is associated with identification information indicating the user". be.
<ゲーム装置3>
ゲーム装置3には、ディスプレイ4a、スピーカ4bおよび入力デバイス4cが外部接続または内蔵される。また、ゲーム装置3は、通信部31、記憶部32、制御部33、グラフィック処理部34a、オーディオ処理部34bおよび操作部34cを有する。通信部31、記憶部32、グラフィック処理部34a、オーディオ処理部34bおよび操作部34cは、通信バス30を介して制御部33と電気的に接続されている。
<Game device 3>
A display 4a, a speaker 4b, and an input device 4c are externally connected or built into the game device 3. The game device 3 also includes a communication section 31, a storage section 32, a control section 33, a graphics processing section 34a, an audio processing section 34b, and an operation section 34c. The communication section 31, the storage section 32, the graphic processing section 34a, the audio processing section 34b, and the operation section 34c are electrically connected to the control section 33 via the communication bus 30.
通信部31は、ゲーム装置3と情報処理装置2との間で各種データを送受信するために、通信ネットワーク11に通信可能に接続される、いわゆるネットワークインターフェースである。ゲーム装置3が通信部31を介して受信する主な情報としては、アカウント情報、新たなゲームデータのダウンロード要求情報、ガチャ実行要求、クエスト実行要求などが挙げられる。ゲーム装置3が通信部31を介して送信する主な情報としては、ダウンロード要求情報に応じて情報処理装置2から送られてきた新たなゲームデータ、抽選処理により選択されたゲーム媒体に関する情報などが挙げられる。 The communication unit 31 is a so-called network interface that is communicably connected to the communication network 11 in order to transmit and receive various data between the game device 3 and the information processing device 2. The main information that the game device 3 receives via the communication unit 31 includes account information, new game data download request information, gacha execution request, quest execution request, and the like. The main information that the game device 3 transmits via the communication unit 31 includes new game data sent from the information processing device 2 in response to download request information, information regarding game media selected by lottery processing, etc. Can be mentioned.
記憶部32は、HDD、SSD、RAMおよびROMなどで構成される。記憶部32には、情報処理装置2からダウンロードしたゲームデータ、ゲームプログラムの一部を含む各種プログラム、自装置であるゲーム装置3のアカウント情報、ユーザ情報などが格納されている。なお、ユーザ情報は、情報処理装置2の記憶部22で記憶するユーザDBの少なくとも一部の情報である。ユーザDBでユーザ情報のマスタを管理し、ゲーム装置3の記憶部32は、このマスタの少なくとも一部の情報が情報処理装置2から配信され、これを記憶する。 The storage unit 32 includes an HDD, SSD, RAM, ROM, and the like. The storage unit 32 stores game data downloaded from the information processing device 2, various programs including a part of the game program, account information of the game device 3, which is the own device, user information, and the like. Note that the user information is at least part of information in the user DB stored in the storage unit 22 of the information processing device 2. The user DB manages a master of user information, and the storage unit 32 of the game device 3 receives at least part of the information of this master from the information processing device 2 and stores it.
制御部33は、CPUおよび半導体メモリを含むマイクロコンピュータで構成され、自装置であるゲーム装置3の動作を制御する。特に、制御部33は、記憶部32に記憶された所定のプログラムを読み出すことによって、自装置であるゲーム装置3に係る種々の機能を実現する。すなわち、記憶部32に記憶されているソフトウェアによる情報処理が、ハードウェアの一例である制御部33によって具体的に実現されることで、後述の各機能部が実行されうる。なお、制御部33は単一であることに限定されず、機能ごとに複数の制御部33を有するように実施してもよい。またそれらの組合せであってもよい。 The control unit 33 is composed of a microcomputer including a CPU and a semiconductor memory, and controls the operation of the game device 3, which is its own device. In particular, the control section 33 realizes various functions related to the game device 3, which is the own device, by reading out a predetermined program stored in the storage section 32. That is, information processing by software stored in the storage unit 32 is specifically implemented by the control unit 33, which is an example of hardware, so that each functional unit described below can be executed. Note that the control section 33 is not limited to a single control section, and may be implemented so as to have a plurality of control sections 33 for each function. It may also be a combination thereof.
特に、制御部33は、自装置であるゲーム装置3のユーザによる入力デバイス4cの操作に従って、ゲームを実行するように構成される。具体的には、制御部33は、ゲームデータに含まれる仮想ゲーム空間オブジェクトおよびテクスチャなどのデータを記憶部32から読み出すか、または情報処理装置2から受信したデータを用いて、2次元または3次元のゲーム画像情報を生成する。ゲーム画像情報がグラフィック処理部34aによって処理されることにより、ディスプレイ4aには処理後のゲーム画像が逐次表示される。換言すると、制御部33は、ゲームの実行にあたり、自装置であるゲーム装置3のユーザの操作などに応じてディスプレイ4aの表示制御およびスピーカ4bの音声出力制御を行うように構成される。 In particular, the control unit 33 is configured to execute the game according to the operation of the input device 4c by the user of the game device 3, which is the own device. Specifically, the control unit 33 reads data such as virtual game space objects and textures included in the game data from the storage unit 32, or uses data received from the information processing device 2 to create two-dimensional or three-dimensional Generates game image information. As the game image information is processed by the graphic processing unit 34a, the processed game images are sequentially displayed on the display 4a. In other words, the control unit 33 is configured to perform display control on the display 4a and audio output control on the speaker 4b in response to operations by the user of the game device 3, which is the own device, when executing the game.
グラフィック処理部34aは、制御部33から出力されるゲーム画像情報に従って、キャラクタおよび仮想ゲーム空間に関する各種オブジェクトを含むゲーム画像を、動画形式で描画する。グラフィック処理部34aは、例えば液晶型であるディスプレイ4aと接続されており、動画形式に描画されたゲーム画像は、ゲーム画面としてディスプレイ4a上に表示される。オーディオ処理部34bは、スピーカ4bと接続され、制御部33の指示に従ってゲーム音声を再生および合成すると、これをスピーカ4bから出力させる。操作部34cは、入力デバイス4cと接続され、操作入力に関するデータを入力デバイス4cとの間で送受信する。ユーザは、入力デバイス4cを操作することで、ゲーム装置3に操作信号を入力する。なお、入力デバイス4cは、ディスプレイ4aと一体化されたタッチパネル、外付けのゲームパッド、マウスやキーボード等の総称である。 The graphic processing unit 34a draws a game image including characters and various objects related to the virtual game space in a moving image format according to the game image information output from the control unit 33. The graphic processing unit 34a is connected to, for example, a liquid crystal display 4a, and a game image drawn in a moving image format is displayed on the display 4a as a game screen. The audio processing section 34b is connected to the speaker 4b, and when the game sound is reproduced and synthesized according to instructions from the control section 33, it is output from the speaker 4b. The operation unit 34c is connected to the input device 4c, and transmits and receives data related to operation inputs to and from the input device 4c. The user inputs an operation signal to the game device 3 by operating the input device 4c. Note that the input device 4c is a general term for a touch panel integrated with the display 4a, an external game pad, a mouse, a keyboard, and the like.
2.2 機能構成
続いて、図2を参照して、情報処理システム1の情報処理装置2における各機能構成について説明する。
2.2 Functional Configuration Next, each functional configuration of the information processing device 2 of the information processing system 1 will be described with reference to FIG.
図2は、本実施形態に係る情報処理装置2の機能構成を示すブロック図である。図2に示されるように、制御部23は、記憶部22に記憶された各種プログラムを実行することにより、表示制御部230、受付部231、付与部232、変更部233、通知部234、ゲーム制御部235、出力制御部236、および特定判定部237として機能する。すなわち、記憶部22に記憶されているソフトウェアによる情報処理がハードウェアの一例である制御部23によって具体的に実現されることで、制御部23に含まれる各機能部として実行されうる。例えば、表示制御部230、受付部231、付与部232以外は、省略可能である。 FIG. 2 is a block diagram showing the functional configuration of the information processing device 2 according to this embodiment. As shown in FIG. 2, the control unit 23 executes various programs stored in the storage unit 22 to control the display control unit 230, reception unit 231, provision unit 232, change unit 233, notification unit 234, game It functions as a control section 235, an output control section 236, and a specific determination section 237. That is, the information processing by the software stored in the storage unit 22 is specifically implemented by the control unit 23, which is an example of hardware, so that it can be executed as each functional unit included in the control unit 23. For example, components other than the display control section 230, reception section 231, and provision section 232 can be omitted.
表示制御部230は、第1表示ステップ~第3表示ステップとして、記憶部22または記憶部32に記憶された種々の情報またはこれらを含む画面等を、視認可能な態様でゲーム装置3のディスプレイ4aに表示させる。具体的には、表示制御部230は、画面、画像(例えば、静止画または動画)、アイコン、テキスト等といった、ヒトが視認可能な態様で生成された視覚情報そのものを生成してもよいし、例えばディスプレイ4aに視覚情報を表示させるためのレンダリング情報を生成し、これを送信するようにしてもよい。 The display control unit 230 displays various information stored in the storage unit 22 or the storage unit 32 or a screen including the same on the display 4a of the game device 3 in a visible manner as a first display step to a third display step. to be displayed. Specifically, the display control unit 230 may generate visual information itself that is generated in a form that is visible to humans, such as a screen, an image (for example, a still image or a video), an icon, text, etc. For example, rendering information for displaying visual information on the display 4a may be generated and transmitted.
受付部231は、受付ステップとして、種々のデータを受け付けるように構成される。例えば、受付部231は、ユーザのアカウント情報、ゲームデータ、ユーザからの入力等を、情報処理装置2の記憶部22またはゲーム装置3から受け付ける。本実施形態では、受付部231が受け付けた種々の情報は、記憶部22に記憶されるものとして説明する。 The receiving unit 231 is configured to receive various data as a receiving step. For example, the reception unit 231 receives user account information, game data, input from the user, etc. from the storage unit 22 of the information processing device 2 or the game device 3. In this embodiment, various information received by the reception unit 231 will be described as being stored in the storage unit 22.
付与部232は、付与ステップとして、ゲーム制御部235によって進行を制御されるゲームにおいて、ユーザに種々の特典を付与するように構成される。一例として、付与部232は、ユーザに第1特典または第2特典を付与する。特典とは、ゲーム内またはゲーム外でユーザが享受することのできる、何らかの利益である。物や媒体に限らず、ユーザに与えられる有利な効果等も含まれる。報酬とは、特典の一例であり、ゲーム内で使用可能なゲーム媒体(例えば、アイテム、ゲーム内通貨等)である。ユーザに与えられる有利な効果は、通常時と比較してユーザがゲームを有利に進行することを可能とする各種の仕様変更を含み、特別なイベントを発生させる、発生頻度を変更する、イベントの難度を変更させる、敵キャラクタの数や強さを変更させる、等を含む。また、ユーザに与えられる有利な効果は、通常時と比較してユーザに対するゲームの興趣を向上させるための効果を含み、ゲーム画面に特別な視覚演出を発生させる、ゲーム画像の表示をリッチにさせる、特別なBGMや効果音を発生させる、コントローラに振動を付与する等、ユーザの五感を介してゲームの興趣を向上させるための効果を含む。 The granting unit 232 is configured to grant various benefits to the user in the game whose progress is controlled by the game control unit 235 as a granting step. As an example, the granting unit 232 grants the first benefit or the second benefit to the user. A benefit is any benefit that the user can enjoy within or outside of the game. It is not limited to objects or media, but also includes advantageous effects given to the user. The reward is an example of a benefit, and is game media (eg, items, in-game currency, etc.) that can be used within the game. Advantageous effects given to the user include various specification changes that allow the user to progress through the game advantageously compared to normal times, such as generating special events, changing the frequency of occurrence, and changing the frequency of events. This includes changing the difficulty level, changing the number and strength of enemy characters, etc. In addition, the advantageous effects given to the user include effects for improving the interest of the game for the user compared to normal times, such as generating special visual effects on the game screen and enriching the display of game images. , generating special BGM or sound effects, and adding vibration to the controller, etc., include effects for improving the interest of the game through the user's five senses.
変更部233は、変更ステップとして、記憶部22に記憶された情報を、新たに受け付けた情報によって変更するように構成される。一例として、変更部233は、受付部231が受け付けた情報に基づいて、記憶部22に記憶された情報を変更または更新する。 The changing unit 233 is configured to change the information stored in the storage unit 22 using newly received information as a changing step. As an example, the changing unit 233 changes or updates the information stored in the storage unit 22 based on the information received by the receiving unit 231.
通知部234は、通知ステップとして、ユーザに対して種々の通知を実行するように構成される。通知の方法は特に限定されず、例えば、通知部234は、表示制御部230を介してゲーム装置3のディスプレイ4aに通知を表示させてもよく、スピーカ4bから音を出してもよく、入力デバイス4cを振動させてもよい。通知部234による通知は、一部のユーザに対して継続的に行われてもよく、入力デバイス4cを介したユーザからの入力により解除されてもよい。 The notification unit 234 is configured to perform various notifications to the user as a notification step. The method of notification is not particularly limited, and for example, the notification unit 234 may display the notification on the display 4a of the game device 3 via the display control unit 230, may output sound from the speaker 4b, or may output a sound from the input device. 4c may be vibrated. The notification by the notification unit 234 may be continuously given to some users, or may be canceled by an input from the user via the input device 4c.
ゲーム制御部235は、ゲーム制御ステップとして、ゲームの進行を制御するように構成される。一例として、ゲーム制御部235は、ゲームを構成する区分であるゲームパートを開始させ、ゲームパートの進行を制御し、またはゲームパートを終了させる。 The game control unit 235 is configured to control the progress of the game as a game control step. As an example, the game control unit 235 starts a game part that is a division of the game, controls the progress of the game part, or ends the game part.
出力制御部236は、出力制御ステップとして、種々のデータを出力するように構成される。例えば、出力制御部236は、ユーザのアカウント情報、ゲームデータ、アンケートに関する情報等を、通信部21を介してゲーム装置3に送信する。例えば、出力制御部236が出力した種々の情報は、ゲーム装置3の記憶部32に記憶される。 The output control unit 236 is configured to output various data as an output control step. For example, the output control unit 236 transmits user account information, game data, information regarding a questionnaire, etc. to the game device 3 via the communication unit 21. For example, various information output by the output control section 236 is stored in the storage section 32 of the game device 3.
特定判定部237は、特定判定ステップとして、ゲーム制御部235によって進行を制御されるゲーム上での種々の情報の特定、ゲーム上での種々の状態の判定等を行うように構成される。一例として、特定判定部237は、任意のゲームパートを開始させる準備が完了したか否かを判定する。 The specific determination section 237 is configured to specify various information on the game whose progress is controlled by the game control section 235, determine various states on the game, etc. as a specific determination step. As an example, the specific determination unit 237 determines whether preparations for starting any game part have been completed.
3.情報処理システム1の動作の流れ
3.1 情報処理の概要
本節では、前述した情報処理システム1により実行される情報処理方法の流れについて説明する。ところで、情報処理システム1において提供されるゲームは、複数のゲームパートによって構成される。以下では、ゲームを構成するゲームパートのうち少なくとも1つである第1シーンにおいて実行される処理と、第1シーン以外の第2シーンにおいて実行される処理とに分けて説明する。
3. Flow of Operation of Information Processing System 1 3.1 Overview of Information Processing In this section, the flow of the information processing method executed by the information processing system 1 described above will be explained. By the way, the game provided in the information processing system 1 is composed of a plurality of game parts. In the following, processing will be explained separately into a process executed in a first scene, which is at least one of the game parts constituting the game, and a process executed in a second scene other than the first scene.
<初回準備パートにおける処理>
図3は、第2シーンにおいて実行される情報処理の流れの一例を示すアクティビティ図である。第2シーンは、最初にゲームを開始させるための準備が実行されるゲームパートを含む。ここでは、第2シーンが、最初にゲームを開始させるための準備が実行されるゲームパート(以下、初回準備パートという)であるものとして、説明をする。例えば、「最初にゲームを開始させるための準備」とは、ユーザがゲームをインストールした後に初めて起動する際、ゲーム本編の開始前に実行される処理を指す。ここでの準備には、例えば、ゲーム装置3におけるゲームデータのインストールの実行が行われた後に、情報処理装置2からゲーム装置3へゲームデータを送信すること等が含まれる。当該準備におけるゲームデータは、例えばゲーム本編の進捗にかかわらず必要となる各種ゲーム処理を実行するために必須となるリソースデータが含まれる。当該準備において、ゲーム装置3におけるデータのダウンロード容量が大きいことから、当該準備はゲーム本編であるメインシナリオの開始前におけるチュートリアルが終了したタイミング等、ゲーム本編の開始前における所定のタイミングで実行される。メインシナリオとは、ゲームの中核となるストーリーであり、例えば、ユーザがメインシナリオに含まれる複数のクエストを達成することで、ストーリーが進行する。
<Processing in the initial preparation part>
FIG. 3 is an activity diagram showing an example of the flow of information processing executed in the second scene. The second scene includes a game part where preparations for starting the game are first performed. Here, the description will be given assuming that the second scene is a game part in which preparations for starting the game are performed for the first time (hereinafter referred to as the initial preparation part). For example, "preparation for starting the game for the first time" refers to processing that is executed before starting the main game when the user starts the game for the first time after installing it. The preparation here includes, for example, transmitting the game data from the information processing device 2 to the game device 3 after the game data is installed on the game device 3. The game data for the preparation includes, for example, resource data that is essential for executing various game processes that are necessary regardless of the progress of the main game. In this preparation, since the data download capacity in the game device 3 is large, the preparation is executed at a predetermined timing before the start of the main game, such as at the timing when the tutorial ends before the start of the main scenario, which is the main part of the game. . The main scenario is the core story of the game, and the story progresses as the user accomplishes multiple quests included in the main scenario, for example.
以下、図3に沿って情報処理の流れを説明する。まず、ゲーム制御部235は、初回準備パートを開始させる(アクティビティA001)。具体的には、例えば、受付部231が、入力デバイス4cを介したユーザからの入力により、通信部21を介して初回準備パートの開始指示を受け付けたことに応じて、ゲーム制御部235が初回準備パートを開始させる。 The flow of information processing will be described below with reference to FIG. First, the game control unit 235 starts the initial preparation part (activity A001). Specifically, for example, in response to the reception unit 231 receiving an instruction to start the initial preparation part via the communication unit 21 in response to an input from the user via the input device 4c, the game control unit 235 starts the initial preparation part. Start the preparation part.
次に、アクティビティA002の処理と、アクティビティA003およびアクティビティA004の処理とが並行して実行される。まず、出力制御部236は、通信部21およびネットワークを介し、ゲーム装置3にゲームデータを送信する(アクティビティA002)。例えば、送信されたゲームデータは、記憶部32に記憶される。 Next, the processing of activity A002 and the processing of activity A003 and activity A004 are executed in parallel. First, the output control unit 236 transmits game data to the game device 3 via the communication unit 21 and the network (activity A002). For example, the transmitted game data is stored in the storage unit 32.
一方の処理では、まず、表示制御部230は、第2表示ステップとして、初回準備パートにおいて、少なくとも付与条件の達成に必要な数の質問項目を、回答を受付可能な態様で表示させる(アクティビティA003)。具体的には例えば、表示制御部230は、ディスプレイ4aに、ユーザが視認可能な態様で、複数の質問項目のうちの一部を表示させる。 In one process, first, as a second display step, the display control unit 230 displays at least the number of question items required to achieve the assignment conditions in the initial preparation part in a manner that allows responses to be accepted (activity A003 ). Specifically, for example, the display control unit 230 causes the display 4a to display some of the plurality of question items in a manner that is visible to the user.
質問項目は、例えば、ユーザに付与される特典が対応付けられたアンケートに含まれるものである。例えば、質問項目の内容は、ゲームの進行の進捗状況にかかわらず、ユーザが回答可能な内容である。具体的には例えば、質問項目の内容は、ユーザの属性に関する。ユーザの属性とは、例えば、ゲームの改善やマーケティング活動に利用可能な、ユーザの特徴であって、ユーザ個人を特定することができない情報である。ユーザの属性に関する質問は、例えば、年齢、性別、職業、趣味、起床時間または就寝時間、特定のゲームを知っているか否か、特定のゲームをプレイ経験があるか否か、関心のあるゲームのジャンル、ゲームをする頻度、ゲームのプレイ時間、どのような時にゲームをするか、ゲームに関する要望、保有しているゲーム機の種類、普段利用するメディアの種類等である。一方、ユーザの氏名や住所といったユーザ個人を特定できる情報は含まない。 The question items are included in, for example, a questionnaire associated with benefits given to the user. For example, the content of the question item can be answered by the user regardless of the progress of the game. Specifically, for example, the content of the question item relates to the user's attributes. User attributes are, for example, user characteristics that can be used for game improvement or marketing activities, and are information that cannot identify the individual user. Questions about user attributes include, for example, age, gender, occupation, hobbies, wake-up or bedtime, whether or not they know a particular game, whether they have experience playing a particular game, and which games they are interested in. These include the genre, how often you play games, how long you play games, when you play games, your requests regarding games, the type of game console you own, the type of media you usually use, etc. On the other hand, it does not include information that can identify an individual user, such as the user's name or address.
付与条件とは、ユーザに特典を付与する条件のことである。付与条件は、例えば、回答を受け付けた質問項目の数をアンケートに含まれる質問項目の総数で除した値が閾値以上となることである。付与条件については、後に詳述する。 The granting condition is a condition for granting a privilege to a user. The granting condition is, for example, that the value obtained by dividing the number of question items for which answers have been accepted by the total number of question items included in the questionnaire is equal to or greater than a threshold value. The granting conditions will be detailed later.
続いて、初回準備パートにおける準備が完了したか否かが、特定判定部237によって判定される(アクティビティA004)。具体的には例えば、ゲーム装置3へのゲームデータの送信完了を示す情報を受付部231が受け付けた場合、特定判定部237は、準備完了と判定する。一方で、例えば、受付部231がゲームデータの送信完了を示す情報を受け付けていない場合には、特定判定部237は、準備が継続していると判定する。準備が完了した場合、次の処理(アクティビティA005)が実行される。一方、準備が継続している場合、アクティビティA003の処理に戻る。つまり、準備が完了したと判定されるまで、質問項目の表示が継続される。 Subsequently, the specific determination unit 237 determines whether the preparation in the initial preparation part is completed (activity A004). Specifically, for example, when the reception unit 231 receives information indicating completion of transmission of game data to the game device 3, the specific determination unit 237 determines that preparation is complete. On the other hand, for example, if the reception unit 231 has not received information indicating completion of transmission of game data, the specific determination unit 237 determines that preparation is continuing. When the preparation is completed, the next process (activity A005) is executed. On the other hand, if the preparation continues, the process returns to activity A003. In other words, the display of question items continues until it is determined that preparation is complete.
次に、質問項目に対するユーザの回答が完了したか否かが、特定判定部237によって判定される(アクティビティA005)。具体的には例えば、受付部231がアンケートに含まれる全ての質問項目に対する回答の入力を受け付けた場合、特定判定部237は、回答完了と判定する。一方で、例えば、受付部231が全ての質問項目に対する回答の入力を受け付けていない場合には、特定判定部237は、回答が完了していないと判定する。回答が完了した場合、受付部231は、ユーザから受け付けた回答を記憶部22に記憶し、その後、アクティビティA010の処理が実行される。 Next, the specific determination unit 237 determines whether the user has completed the answer to the question item (activity A005). Specifically, for example, when the reception unit 231 receives input of answers to all question items included in the questionnaire, the specific determination unit 237 determines that the answers are complete. On the other hand, for example, if the reception unit 231 has not received input of answers to all question items, the specific determination unit 237 determines that the answers have not been completed. When the response is completed, the reception unit 231 stores the response received from the user in the storage unit 22, and then the process of activity A010 is executed.
一方で、回答が完了していない場合、通知部234が準備パート終了をユーザに通知する(アクティビティA006)。具体的には例えば、アクティビティA004において準備が完了したと判定され、かつ、アクティビティA005において回答が完了していないと判定された場合に、通知部234が、通信部21およびネットワークを介し、準備パート終了の通知指示をゲーム装置3に送信する。別の観点によると、通知部234は、通知ステップとして、準備が完了した時点において回答の入力がされていない質問項目が存在する場合に、ユーザに通知する。 On the other hand, if the answer is not completed, the notification unit 234 notifies the user of the completion of the preparation part (activity A006). Specifically, for example, when it is determined that the preparation is completed in activity A004, and that the response is not completed in activity A005, the notification unit 234 sends the preparation part via the communication unit 21 and the network. A termination notification instruction is sent to the game device 3. According to another viewpoint, as a notification step, the notification unit 234 notifies the user when there is a question item for which no answer has been input at the time the preparation is completed.
次に、アンケートを終了させるか否かが、特定判定部237によって判定される(アクティビティA007)。具体的には例えば、受付部231が、通信部21およびネットワークを介して、アンケートの終了指示をユーザから受け付けた場合、特定判定部237は、アンケート終了と判定する。一方で、例えば、受付部231が、通信部21およびネットワークを介して、アンケートの継続指示をユーザから受け付けた場合には、特定判定部237は、アンケート継続と判定する。アンケート終了の場合、受付部231は、ユーザから受け付けた回答を記憶部22に記憶し、その後、アクティビティA010の処理が実行される。別の観点によると、ゲーム制御部235は、準備が完了した時点において質問項目への回答を終了させてゲームを開始させる指示を、ユーザからの入力を介して受け付けた場合に、ゲームを開始する。 Next, the specific determination unit 237 determines whether or not to end the questionnaire (activity A007). Specifically, for example, when the reception unit 231 receives an instruction to end the questionnaire from the user via the communication unit 21 and the network, the specific determination unit 237 determines that the questionnaire has ended. On the other hand, for example, when the reception unit 231 receives an instruction to continue the questionnaire from the user via the communication unit 21 and the network, the specific determination unit 237 determines that the questionnaire should be continued. When the questionnaire is completed, the reception unit 231 stores the answers received from the user in the storage unit 22, and then the process of activity A010 is executed. According to another perspective, the game control unit 235 starts the game when receiving an instruction from the user to end the answering to the question items and start the game at the time when preparation is completed. .
一方で、アンケート継続の場合、表示制御部230は、ディスプレイ4aに、ユーザが視認可能な態様で、質問項目を再び表示させる(アクティビティA008)。質問項目は、アクティビティA003と同様に、回答を受付可能な態様で表示される。 On the other hand, in the case of continuing the questionnaire, the display control unit 230 causes the display 4a to display the question items again in a manner visible to the user (activity A008). Similar to activity A003, the question items are displayed in a manner that allows responses to be accepted.
次に、受付部231は、通信部21およびネットワークを介して、アンケートの終了指示を、ユーザから受け付ける(アクティビティA009)。例えば、受付部231は、アンケートの終了指示を受け付けたことに応じて、ユーザから受け付けた回答を記憶部22に記憶する。 Next, the reception unit 231 receives an instruction to end the questionnaire from the user via the communication unit 21 and the network (activity A009). For example, the receiving unit 231 stores answers received from the user in the storage unit 22 in response to receiving an instruction to end the questionnaire.
次に、付与条件が満たされたか否かが、特定判定部237によって判定される(アクティビティA010)。具体的には例えば、回答の入力を受け付けた質問項目の数が閾値以上である場合、特定判定部237は、付与条件が満たされたと判定する。一方で、例えば、回答の入力を受け付けた質問項目の数が閾値未満である場合には、特定判定部237は、付与条件が満たされていないと判定する。付与条件が満たされた場合、アクティビティA011は省略され、つまり、特典の付与が行われず、アクティビティA012の処理が実行される。 Next, the specific determination unit 237 determines whether the granting condition is satisfied (activity A010). Specifically, for example, when the number of question items for which input of answers has been accepted is equal to or greater than the threshold value, the specific determination unit 237 determines that the provision condition is satisfied. On the other hand, for example, if the number of question items for which input of answers has been accepted is less than the threshold, the specific determination unit 237 determines that the provision condition is not satisfied. If the granting conditions are met, activity A011 is omitted, that is, the benefit is not granted, and the process of activity A012 is executed.
一方で、付与部232は、付与ステップとして、特典の付与条件が満たされた場合に、ユーザに特典を付与する(アクティビティA011)。具体的には例えば、付与部232は、通信部21およびネットワークを介して、ゲーム装置3に、ユーザに対して特典を付与する指示を送信する。 On the other hand, as a granting step, the granting unit 232 grants a privilege to the user when the granting conditions for the benefit are satisfied (activity A011). Specifically, for example, the granting unit 232 transmits an instruction to grant a privilege to the user to the game device 3 via the communication unit 21 and the network.
次に、ゲーム制御部235は、初回準備パートを終了させる(アクティビティA012)。 Next, the game control unit 235 ends the initial preparation part (activity A012).
次に、ゲーム制御部235は、ゲーム本編を開始させる(アクティビティA013)。具体的には例えば、ゲーム制御部235は、メインシナリオを構成するクエストが実行されるゲームパートを開始する。 Next, the game control unit 235 starts the main game (activity A013). Specifically, for example, the game control unit 235 starts a game part in which a quest forming the main scenario is executed.
<準備パートにおける処理>
図4は、第1シーンにおいて実行される情報処理の流れの一例を示すアクティビティ図である。第1シーンは、ユーザがプレイ可能な特定ゲームパートを開始させるための準備が実行されるゲームパート(以下、準備パートという)を含む。例えば、「特定ゲームパートを開始させるための準備」とは、ゲーム本編の開始後に実行される準備を指す。ここでの準備には、例えば、ゲームデータ、セーブデータ等の特定ゲームパートの進行に必要なデータの読み出し処理が含まれる。例えば、特定ゲームパートとは、ユーザの入力により、種々の操作が可能なゲームパートである。特定ゲームパートは、一例として、主たるインゲームであるクエストまたはマルチプレイクエストを実行する、クエスト実行パートである。または、特定ゲームパートは、例えば、インゲームをプレイするにあたっての準備の役割を担うアウトゲームである、メニュー表示パート、ゲーム媒体の抽選パート、ゲーム媒体を購入可能な買い物パート等である。
<Processing in the preparation part>
FIG. 4 is an activity diagram showing an example of the flow of information processing executed in the first scene. The first scene includes a game part (hereinafter referred to as a preparation part) in which preparations are made for starting a specific game part that the user can play. For example, "preparation for starting a specific game part" refers to preparation performed after the main game starts. The preparation here includes, for example, processing for reading out data such as game data and save data that are necessary for the progression of a specific game part. For example, the specific game part is a game part that allows various operations based on user input. The specific game part is, for example, a quest execution part that executes a main in-game quest or a multiplayer quest. Alternatively, the specific game part may be, for example, a menu display part which is an out-game that plays the role of preparation for playing an in-game, a lottery part for game media, a shopping part where game media can be purchased, or the like.
以下、図4に沿って情報処理の流れを説明する。まず、ゲーム制御部235は、準備パートを開始させる(アクティビティA101)。具体的には、例えば、受付部231が、入力デバイス4cを介したユーザからの入力により、通信部21を介して準備パートの開始指示を受け付けたことに応じて、ゲーム制御部235が準備パートを開始させる。 The flow of information processing will be described below with reference to FIG. First, the game control unit 235 starts the preparation part (activity A101). Specifically, for example, in response to the reception unit 231 receiving an instruction to start the preparation part via the communication unit 21 in response to an input from the user via the input device 4c, the game control unit 235 starts the preparation part. start.
次に、アクティビティA102の処理と、アクティビティA103~アクティビティA105の処理とが並行して実行される。まず、受付部231は、記憶部22からゲームデータを読み出す(アクティビティA102)。例えば、読み出されたゲームデータは、通信部21およびネットワークを介し、ゲーム装置3に送信される。 Next, the processing of activity A102 and the processing of activities A103 to A105 are executed in parallel. First, the reception unit 231 reads game data from the storage unit 22 (activity A102). For example, the read game data is transmitted to the game device 3 via the communication unit 21 and the network.
一方の処理では、まず、表示制御部230は、第1表示ステップとして、準備パートにおいて、複数の質問項目のうちの一部を表示させる(アクティビティA103)。具体的には例えば、表示制御部230は、ディスプレイ4aに、ユーザが視認可能な態様で、複数の質問項目のうちの一部を表示させる。例えば、第1表示ステップで表示される質問項目は、回答を一度も受け付けていない質問項目の中から選択される。 In one process, the display control unit 230 first displays some of the plurality of question items in the preparation part as a first display step (activity A103). Specifically, for example, the display control unit 230 causes the display 4a to display some of the plurality of question items in a manner that is visible to the user. For example, the question items displayed in the first display step are selected from among the question items for which no answers have been received.
続いて、受付部231は、受付ステップとして、質問項目に対するユーザからの回答を受け付ける(アクティビティA104)。具体的には例えば、受付部231は、通信部21およびネットワークを介して、質問項目に対する回答の入力を、ユーザから受け付ける。 Subsequently, as a reception step, the reception unit 231 receives answers from the user to the question items (activity A104). Specifically, for example, the reception unit 231 receives input of answers to question items from the user via the communication unit 21 and the network.
続いて、準備パートにおける準備が完了したか否かが、特定判定部237によって判定される(アクティビティA105)。具体的には例えば、受付部231が、ゲームデータの読み出し完了を示す情報を受け付けた場合、特定判定部237は、準備完了と判定する。一方で、例えば、受付部231がゲームデータの読み出し完了を示す情報を受け付けていない場合には、特定判定部237は、準備が継続していると判定する。準備が完了した場合、次の処理(アクティビティA106)が実行される。一方、準備が継続している場合、アクティビティA103の処理に戻る。つまり、準備が完了したと判定されるまで、新たな質問項目の表示と回答の受付とが繰り返される。別の観点によると、表示制御部230は、第1表示ステップを複数回実行する。 Subsequently, the specific determination unit 237 determines whether the preparation in the preparation part is completed (activity A105). Specifically, for example, when the reception unit 231 receives information indicating completion of reading of game data, the specific determination unit 237 determines that preparation is complete. On the other hand, for example, if the receiving unit 231 has not received information indicating that the reading of the game data has been completed, the specific determining unit 237 determines that preparation is continuing. When the preparation is completed, the next process (activity A106) is executed. On the other hand, if the preparation continues, the process returns to activity A103. In other words, displaying new question items and accepting answers are repeated until it is determined that preparation is complete. According to another viewpoint, the display control unit 230 executes the first display step multiple times.
次に、付与条件が満たされたか否かが、特定判定部237によって判定される(アクティビティA106)。具体的には例えば、特定のアンケートに含まれる質問項目のうち、回答の入力を受け付けた質問項目の累計数が閾値以上である場合、特定判定部237は、付与条件が満たされたと判定する。一方で、例えば、回答の入力を受け付けた質問項目の累計数が閾値未満である場合には、特定判定部237は、付与条件が満たされていないと判定する。付与条件が満たされた場合、アクティビティA107は省略され、つまり、特典の付与が行われず、アクティビティA108の処理が実行される。 Next, the specific determination unit 237 determines whether the granting conditions are satisfied (activity A106). Specifically, for example, if the cumulative number of question items for which input of answers has been accepted among the question items included in a specific questionnaire is equal to or greater than the threshold value, the specific determination unit 237 determines that the provision condition is satisfied. On the other hand, for example, if the cumulative number of question items for which answer inputs have been accepted is less than the threshold, the specific determination unit 237 determines that the provision condition is not satisfied. If the granting conditions are met, activity A107 is omitted, that is, the benefit is not granted, and the process of activity A108 is executed.
ここでの累計数は、同一の準備パートにおける累計数だけでなく、異なる複数の準備パートにおいて回答を受け付けた質問項目の累計数を含む。例えば、ユーザ毎に管理される累計の回答数が閾値以上となった場合に、特定判定部237は、付与条件が満たされたと判定する。つまり、図4に示す情報処理が繰り返し実行されることで累計数が加算され、付与条件が満たされる態様を含む。 The cumulative number here includes not only the cumulative number in the same preparation part but also the cumulative number of question items for which answers were received in a plurality of different preparation parts. For example, when the cumulative number of responses managed for each user is equal to or greater than the threshold, the specific determination unit 237 determines that the granting condition is satisfied. That is, it includes a mode in which the information processing shown in FIG. 4 is repeatedly executed, so that the cumulative number is added and the granting condition is satisfied.
一方で、付与部232は、付与ステップとして、特典の付与条件が満たされた場合に、ユーザに特典を付与する(アクティビティA107)。具体的には例えば、付与部232は、通信部21およびネットワークを介して、ゲーム装置3に、ユーザに対して特典を付与する指示を送信する。 On the other hand, as a granting step, the granting unit 232 grants a benefit to the user when the granting conditions for the benefit are satisfied (activity A107). Specifically, for example, the granting unit 232 transmits an instruction to grant a privilege to the user to the game device 3 via the communication unit 21 and the network.
次に、ゲーム制御部235は、準備パートを終了させる(アクティビティA108)。 Next, the game control unit 235 ends the preparation part (activity A108).
次に、ゲーム制御部235は、特定ゲームパートを開始させる(アクティビティA109)。アクティビティA104~アクティビティA109の処理を別の観点から記載すると、ゲーム制御部235は、ゲーム制御ステップとして、準備が完了した時点において回答の入力がされていない質問項目が存在する場合に、回答の受付を中断し、特定ゲームパートを開始する。 Next, the game control unit 235 starts a specific game part (activity A109). To describe the processing of activities A104 to A109 from a different perspective, as a game control step, the game control unit 235 accepts answers when there are question items for which no answers have been input at the time preparation is completed. and start a specific game part.
以上をまとめると、情報処理システム1は、次の各構成要素を備える。表示制御部230は、第1表示ステップとして、ゲームを構成するゲームパートのうち少なくとも1つである第1シーンにおいて、複数の質問項目のうちの一部を表示させる。質問項目は、ユーザに付与される特典が対応付けられたアンケートに含まれるものである。受付部231は、受付ステップとして、質問項目に対するユーザからの回答を受け付ける。付与部232は、付与ステップとして、特典の付与条件が満たされた場合に、ユーザに特典を付与する。付与条件とは、回答を受け付けた質問項目の数をアンケートに含まれる質問項目の総数で除した値が閾値以上となることである。 To summarize the above, the information processing system 1 includes the following components. As a first display step, the display control unit 230 displays some of the plurality of question items in a first scene that is at least one of the game parts constituting the game. The question items are included in the questionnaire associated with the benefits given to the user. As a reception step, the reception unit 231 receives answers from the user to the question items. As a granting step, the granting unit 232 grants the privilege to the user when the granting conditions for the benefit are satisfied. The granting condition is that the value obtained by dividing the number of question items for which answers have been accepted by the total number of question items included in the questionnaire is equal to or greater than a threshold value.
これらの態様によれば、アンケートに回答する動機付けをユーザに与えることができる。 According to these aspects, the user can be motivated to respond to the questionnaire.
クエスト等の特定ゲームパートの準備パートである第1シーンにおいて、複数の質問項目のうちの一部を表示させることで、比較的短い待ち時間を有効に活用してユーザからアンケートの回答を得ることができる。また、特定ゲームパートをプレイさせる度にアンケートへの回答を可能とすることで、ユーザは特定ゲームパートを複数回プレイする過程で、自然と多くの質問項目への回答が可能となることから、ユーザのアンケートへの回答に対する負担を軽減し得る。また、初回準備パートである第2シーンにおいて、少なくとも特典の付与条件の達成に必要な数の質問項目を表示させることで、比較的長い待ち時間を有効活用し、かつ、ユーザを飽きさせることなく、ユーザからアンケートの回答を得ることができる。さらに、初回準備パートは、ゲームの開始にあたり、必ず発生するゲームパートであることから、全てのユーザにアンケートの存在を認識させることが可能となる。 By displaying some of the multiple question items in the first scene, which is the preparation part for a specific game part such as a quest, the relatively short waiting time can be effectively utilized to obtain survey responses from the user. Can be done. In addition, by allowing users to answer a questionnaire each time they play a specific game part, users will naturally be able to answer many questions in the process of playing a specific game part multiple times. The burden on users to answer questionnaires can be reduced. In addition, in the second scene, which is the initial preparation part, by displaying at least the number of questions necessary to achieve the conditions for granting the benefit, we can make effective use of the relatively long waiting time and prevent the user from getting bored. , it is possible to obtain questionnaire responses from users. Furthermore, since the initial preparation part is a game part that always occurs at the start of the game, it is possible to make all users aware of the existence of the questionnaire.
第1表示ステップで表示される質問項目が、回答を一度も受け付けていない質問項目の中から選択されることで、同じ質問項目が何回も表示され、ユーザがストレスを感じることを防ぐことができる。 By selecting the question items displayed in the first display step from among question items for which no answers have been received, it is possible to prevent the same question items from being displayed many times and causing stress to the user. can.
第1シーンにおいて、未入力の回答がある場合に、回答の受け付けを中断して特定ゲームパートを開始することで、早くゲームをしたいユーザの心情に配慮した態様となり、待ち時間が長いことでユーザが感じるストレスを低減させることができる。 In the first scene, if there are answers that have not been entered, the acceptance of answers is interrupted and a specific game part is started.This mode takes into consideration the feelings of users who want to play the game quickly, and the long waiting time can reduce the stress you feel.
第2シーンにおいて、準備完了時点において未入力の回答がある場合に、ユーザに通知をすることで、ユーザにゲームを開始するか、アンケートの回答を継続するかの選択をさせることができる。これにより、よりユーザフレンドリーな態様となる。 In the second scene, if there are answers that have not been input at the time of completion of preparation, the user is notified, allowing the user to choose whether to start the game or continue answering the questionnaire. This provides a more user-friendly aspect.
質問項目の内容が、ゲームの進捗状況によらずに回答可能な内容であることで、アンケートを実施するタイミングに制限がなくなり、情報処理の負荷を低減することができる。また、ゲーム本編の開始前に、アンケートを実施することが可能となる。質問項目の内容が、ユーザ個人を特定できない情報であるユーザ属性に関するものであることで、アンケート結果をゲームの改善やマーケティングに利用可能な態様となる。 Since the content of the question items can be answered regardless of the progress of the game, there are no restrictions on the timing of conducting the questionnaire, and the information processing load can be reduced. Additionally, it is possible to conduct a questionnaire before starting the main game. Since the content of the question items is related to user attributes, which is information that does not identify the individual user, the results of the questionnaire can be used for game improvement and marketing.
3.2 情報処理の詳細
上記概説された情報処理の詳細部分を、図を用いて説明する。
3.2 Details of Information Processing The details of the information processing outlined above will be explained using diagrams.
<アンケート管理テーブルT1>
図5は、アンケートの情報を管理する、アンケート管理テーブルT1の概要図である。例えば、アンケート管理テーブルT1は、記憶部22に記憶される。アンケート管理テーブルT1は、情報として、識別子T11と、アンケート名T12と、質問項目数T13と、実施期間T14と、第1付与条件T15と、第1特典T16と、第2付与条件T17と、第2特典T18とを有する。
<Questionnaire management table T1>
FIG. 5 is a schematic diagram of the questionnaire management table T1 that manages questionnaire information. For example, the questionnaire management table T1 is stored in the storage unit 22. The questionnaire management table T1 includes information such as an identifier T11, a questionnaire name T12, the number of question items T13, an implementation period T14, a first granting condition T15, a first benefit T16, a second granting condition T17, and a second granting condition T17. 2 benefits T18.
識別子T11は、アンケート毎に1対1に付される固有の情報である。 The identifier T11 is unique information assigned to each questionnaire on a one-to-one basis.
アンケート名T12は、アンケートの名称に関する情報である。図5においては、アンケートの名称である、ユーザアンケートA、ユーザアンケートB、イベントアンケートA、イベントアンケートB等が例示されている。 The questionnaire name T12 is information regarding the name of the questionnaire. In FIG. 5, the names of the questionnaires, such as user questionnaire A, user questionnaire B, event questionnaire A, and event questionnaire B, are illustrated.
質問項目数T13は、アンケートに含まれる質問項目の数を示す情報である。具体的には例えば、質問項目の数は、1,2,4,6,8,10,12,14,16,18,20,22,24,26,28,30,32,34,36,38,40,42,44,46,48,50個であり、ここで例示した数値の何れか2つの間の範囲内であってもよい。 The number of question items T13 is information indicating the number of question items included in the questionnaire. Specifically, for example, the number of question items is 1, 2, 4, 6, 8, 10, 12, 14, 16, 18, 20, 22, 24, 26, 28, 30, 32, 34, 36, The numbers are 38, 40, 42, 44, 46, 48, and 50, and may be within a range between any two of the numerical values exemplified here.
実施期間T14は、アンケートの実施期間に関する情報である。図5の例に示すように、アンケートの実施期間は、特定の期限がない場合と、実施期間が定められている場合とがある。アンケートの実施期間は、例えば、アンケートの種類、目的等に応じて定められる。一例として、期間限定イベントの内容に関するアンケートの場合、イベントの実施期間に合わせてアンケートが実施される。 The implementation period T14 is information regarding the implementation period of the questionnaire. As shown in the example of FIG. 5, there are cases in which there is no specific deadline for conducting the questionnaire, and cases in which there is a fixed period for carrying out the questionnaire. The implementation period of the questionnaire is determined depending on, for example, the type and purpose of the questionnaire. As an example, in the case of a questionnaire regarding the contents of a limited time event, the questionnaire is conducted in accordance with the implementation period of the event.
第1付与条件T15および第2付与条件T17は、ユーザに特典を付与する条件である、付与条件に関する情報である。図5の例では、1つのアンケートに、複数の付与条件が定められている。別の観点によると、付与条件は、第1付与条件と、第2付与条件とを含む。図5においては、付与条件として、アンケートに含まれる質問項目のうち50%以上に回答すること、全てに回答すること等が例示されている。例えば、第1付与条件の方が、第2付与条件よりも、条件を満たすことが容易であるように設定される。 The first granting condition T15 and the second granting condition T17 are information regarding granting conditions, which are conditions for granting a privilege to a user. In the example of FIG. 5, a plurality of grant conditions are defined for one questionnaire. According to another viewpoint, the granting conditions include a first granting condition and a second granting condition. In FIG. 5, examples of granting conditions include answering 50% or more of the question items included in the questionnaire, answering all questions, etc. For example, the first granting condition is set so that it is easier to satisfy the condition than the second granting condition.
第1特典T16および第2特典T18は、第1付与条件および第2付与条件が満たされた場合にユーザに付与される、特典に関する情報である。図5の例では、1つのアンケートに、複数の特典が定められている。別の観点によると、特典は、第1特典と、第2特典とを含む。図5においては、特典として、ゲーム内で利用可能な報酬(ガチャチケット、ゲーム内通貨、アイテム等)、または現実で利用可能な特典(プレゼント応募権、店舗での優待券等)が例示されている。例えば、第2特典の方が、第1特典よりも、内容または数量が豪華になるように設定される。 The first benefit T16 and the second benefit T18 are information regarding benefits that are granted to the user when the first grant condition and the second grant condition are satisfied. In the example of FIG. 5, a plurality of benefits are defined in one questionnaire. According to another viewpoint, the benefits include a first benefit and a second benefit. In Figure 5, examples of benefits include rewards that can be used in-game (gacha tickets, in-game currency, items, etc.) or benefits that can be used in real life (rights to apply for presents, complimentary tickets at stores, etc.). There is. For example, the second benefit is set to be more luxurious in content or quantity than the first benefit.
記憶部22には、例えば、アンケート管理テーブルT1に関連する複数のテーブルが記憶される。他のテーブルの一例として、各アンケートに含まれる質問項目を管理する質問項目管理テーブル(図示せず)、ユーザ毎の各質問項目への回答の有無および回答内容を管理する回答管理テーブル(図示せず)等がある。 The storage unit 22 stores, for example, a plurality of tables related to the questionnaire management table T1. Examples of other tables include a question item management table (not shown) that manages the question items included in each questionnaire, and an answer management table (not shown) that manages the presence or absence of answers to each question item for each user and the response content. ) etc.
<タイトル画面50および初回準備画面51>
図6は、タイトル画面50および初回準備画面51の一例を示すイメージ図である。タイトル画面50は、例えば、操作ボタン501を含む。図6の例では、ユーザがゲームをインストールした後に、初めてゲームを起動した際に、ディスプレイ4aに表示されるタイトル画面50を示している。例えば、操作ボタン501を介したユーザの入力により、チュートリアルが開始する。別の観点によると、ゲーム制御部235が、チュートリアル実行パート(画面例の図示は省略)を開始する。その後、例えば、チュートリアルの終了後に、ディスプレイ4aに初回準備画面51が表示される。
<Title screen 50 and initial preparation screen 51>
FIG. 6 is an image diagram showing an example of the title screen 50 and the initial preparation screen 51. The title screen 50 includes, for example, operation buttons 501. The example in FIG. 6 shows a title screen 50 that is displayed on the display 4a when the user starts the game for the first time after installing the game. For example, a tutorial is started by a user's input via the operation button 501. According to another viewpoint, the game control unit 235 starts a tutorial execution part (screen examples are not shown). Thereafter, for example, after the tutorial ends, an initial preparation screen 51 is displayed on the display 4a.
初回準備画面51は、図4のアクティビティA003において、表示制御部230が表示させる画面の一例である。初回準備画面51は、例えば、プログレスバー511と、アンケート表示エリア512とを含む。図6の例では、プログレスバー511は、情報処理装置2からゲーム装置3への、初回のゲームリソースデータを含むゲームデータの送信の進捗状況を示す。また、例えば、プログレスバー511は、ゲームデータのダウンロードの進捗状況、準備の完了までの残り時間等を示す。 The initial preparation screen 51 is an example of a screen displayed by the display control unit 230 in activity A003 in FIG. The first preparation screen 51 includes, for example, a progress bar 511 and a questionnaire display area 512. In the example of FIG. 6, the progress bar 511 indicates the progress of transmitting game data including the first game resource data from the information processing device 2 to the game device 3. Further, for example, the progress bar 511 indicates the progress of downloading game data, the remaining time until completion of preparation, and the like.
アンケート表示エリア512は、質問項目表示エリア513と、スクロールバー515とを含む。図6の例では、アンケート表示エリア512は、例えば、アンケートが表示されるエリアであり、複数の質問項目表示エリア513を含む。 Questionnaire display area 512 includes a question item display area 513 and a scroll bar 515. In the example of FIG. 6, the questionnaire display area 512 is, for example, an area where a questionnaire is displayed, and includes a plurality of question item display areas 513.
図6の例において、アンケート表示エリア512に表示されているアンケートは、図5におけるユーザアンケートAに対応するアンケートであり、10個の質問項目を含む。図5の例によれば、ユーザアンケートAの第1付与条件は、50%以上(すなわち、5個以上)に回答することであり、第2付与条件は、全ての質問項目(すなわち、10個)に回答することである。表示制御部230は、アンケート表示エリア512に、少なくとも5個以上の質問項目を表示させればよいが、図6の例では、10個全てに回答可能な態様を示す。表示制御部230は、例えば、アンケート表示エリア512を上下にスワイプする入力を受け付けたことに応じて、残りの質問項目を表示させる。スクロールバー515は、アンケート表示エリア512に表示されている表示領域の位置を示すウィジェットである。 In the example of FIG. 6, the questionnaire displayed in the questionnaire display area 512 is a questionnaire corresponding to user questionnaire A in FIG. 5, and includes ten question items. According to the example in FIG. 5, the first condition for giving answers to user survey A is to answer 50% or more (i.e., 5 or more questions), and the second condition to give answers to all question items (i.e., 10 questions or more). ). The display control unit 230 may display at least five or more question items in the questionnaire display area 512, but the example in FIG. 6 shows a mode in which it is possible to answer all ten questions. For example, the display control unit 230 displays the remaining question items in response to receiving an input to swipe the questionnaire display area 512 up or down. The scroll bar 515 is a widget that indicates the position of the display area displayed in the questionnaire display area 512.
受付部231は、例えば、何れか1つのラジオボタン514、少なくとも1つ以上のチェックボックス(図示せず)、スライダー(図示せず)、ドロップダウンリスト(図示せず)、テキストボックス(図示せず)等に対するユーザからの入力を介して、各質問項目に対する回答を受け付ける。または、例えば、アンケート表示エリア512の最下部に表示される、回答を受け付けるための操作ボタン(図示せず)の入力を介して、入力された全ての回答を、受付部231が受け付ける。 The reception unit 231 may, for example, select one radio button 514, at least one check box (not shown), a slider (not shown), a drop-down list (not shown), or a text box (not shown). ) etc., the answers to each question item are accepted through input from the user. Alternatively, for example, the reception unit 231 receives all input answers through input of an operation button (not shown) for accepting answers displayed at the bottom of the questionnaire display area 512.
図7は、初回準備画面51に通知が表示された状態の一例を示すイメージ図である。初回準備画面51は、例えば、プログレスバー511と、通知表示エリア516とを含む。図7の例では、初回準備パートにおける準備が完了したが、回答が未入力の質問項目があり、ユーザに対する通知が表示された状態を示す。例えば、通知表示エリア516には、操作ボタン517が含まれる。受付部231は、例えば、操作ボタン517を介した入力によって、図4のアクティビティA005における、アンケートの終了指示または継続指示を受け付ける。 FIG. 7 is an image diagram showing an example of a state in which a notification is displayed on the initial preparation screen 51. The initial preparation screen 51 includes, for example, a progress bar 511 and a notification display area 516. The example in FIG. 7 shows a state in which preparations in the initial preparation part have been completed, but there are question items for which answers have not been entered, and a notification to the user is displayed. For example, notification display area 516 includes operation buttons 517. The reception unit 231 receives an instruction to end or continue the questionnaire in activity A005 in FIG. 4, for example, by input via the operation button 517.
図7に示すように、一例として、通知表示エリア516には、アンケートを中断した場合に入力された回答内容が保存されること、後から回答内容の変更が可能であること、未回答の質問項目数、特典の付与条件を満たすために回答が必要な質問項目数等が表示される。 As shown in FIG. 7, for example, in the notification display area 516, the inputted answer contents are saved when the questionnaire is interrupted, the answer contents can be changed later, and the unanswered questions. The number of items, the number of questions that need to be answered in order to satisfy the conditions for granting the benefit, etc. are displayed.
<ホーム画面52および準備画面53>
図8は、ホーム画面52から準備画面53へ遷移する態様の一例を示すイメージ図である。ホーム画面52は、例えば、操作ボタン521と、操作アイコン522と、新着表示523とを含む。ホーム画面52は、例えば、ゲーム本編が始まった後に、各画面へ遷移するための起点となる画面である。
<Home screen 52 and preparation screen 53>
FIG. 8 is an image diagram showing an example of a mode of transition from the home screen 52 to the preparation screen 53. The home screen 52 includes, for example, an operation button 521, an operation icon 522, and a new arrival display 523. The home screen 52 is, for example, a screen that serves as a starting point for transitioning to each screen after the main game starts.
操作ボタン521および操作アイコン522は、各操作ボタン521等に対応する画面の表示指示を受け付けるウィジェットである。例えば、「報酬」と表示された操作アイコン522への入力を介して、ユーザに付与された報酬の一覧が確認できる。新着表示523は、新着情報がある旨をユーザに認識させる表示である。図8の例では、新着表示523は、新たな報酬が3件付与されたことを示している。また、例えば、「クエスト」と表示された操作ボタン521を介したユーザの入力により、ディスプレイ4aに準備画面53が表示される。 The operation buttons 521 and operation icons 522 are widgets that accept instructions to display the screen corresponding to each operation button 521 and the like. For example, a list of rewards given to the user can be confirmed by inputting to the operation icon 522 labeled "rewards." The new information display 523 is a display that allows the user to recognize that there is new information. In the example of FIG. 8, the new arrival display 523 indicates that three new rewards have been awarded. Further, for example, the preparation screen 53 is displayed on the display 4a by a user's input via the operation button 521 displayed as “Quest”.
準備画面53は、図4のアクティビティA103において、表示制御部230が表示させる画面の一例である。準備画面53は、例えば、質問項目表示エリア531と、準備中表示534とを含む。図8の例では、準備中表示534は、ゲームデータの読み込み中である旨を示す、テキストまたは画像である。 The preparation screen 53 is an example of a screen displayed by the display control unit 230 in the activity A103 of FIG. The preparation screen 53 includes, for example, a question item display area 531 and a preparation display 534. In the example of FIG. 8, the preparation display 534 is text or an image indicating that game data is being read.
質問項目表示エリア531は、ラジオボタン532と、操作ボタン533とを含む。図8の例では、質問項目表示エリア531には、1つの質問項目と、回答の入力を受け付けるラジオボタン532とが表示される。例えば、受付部231は、操作ボタン533の入力を介して、ユーザの回答を受け付ける。 Question item display area 531 includes radio buttons 532 and operation buttons 533. In the example of FIG. 8, the question item display area 531 displays one question item and a radio button 532 that accepts input of an answer. For example, the reception unit 231 accepts a user's answer via input from the operation button 533.
[その他]
前述の実施形態に係る情報処理方法に関して、以下のような態様を採用してもよい。
[others]
Regarding the information processing method according to the embodiment described above, the following aspects may be adopted.
一態様において、付与条件は、ユーザが回答した質問項目の累計数が、閾値以上となることであってよい。この態様において、質問項目の累計数は、アンケートごとに算出されてもよく、アンケートの区別なく、単にユーザが過去に回答した質問項目数の合計が算出されてもよい。別の態様において、付与条件は、ユーザが回答したアンケートの数に関する情報でもよい。また、別の態様において、付与条件は、ユーザが、他のユーザに対して、アンケートに回答するように促す行動を行ったことであってもよい。例えば、付与条件は、ユーザの入力に基づいて、アンケートに回答することを促す通知が、他のユーザに送信されたこと等であってよい。または、例えば、付与条件は、この通知に基づいて、実際に他のユーザから回答を受け付けたことであってもよい。 In one embodiment, the granting condition may be that the cumulative number of question items answered by the user is equal to or greater than a threshold value. In this aspect, the cumulative number of question items may be calculated for each questionnaire, or simply the total number of question items answered in the past by the user may be calculated regardless of the questionnaire. In another aspect, the grant condition may be information regarding the number of questionnaires answered by the user. In another aspect, the granting condition may be that the user has acted to urge other users to respond to the questionnaire. For example, the granting condition may be that a notification prompting another user to respond to a questionnaire based on the user's input is sent. Alternatively, for example, the granting condition may be that an answer is actually received from another user based on this notification.
一態様において、質問項目に対する回答方式は、複数の選択肢の中のから少なくとも1つ以上を選択させるものだけでなく、テキストによる自由記入をさせるもの、スライダーで任意の段階または数値を入力させるもの等であってもよい。回答時間の確保の観点から、自由記入式の質問項目は、第2シーンにおいて表示させることが好ましい。 In one embodiment, the response method for the question items is not only one that allows the user to select at least one or more from a plurality of options, but also one that allows the user to freely write in text, or allows the user to enter an arbitrary level or numerical value using a slider. It may be. From the viewpoint of securing response time, it is preferable that the free-filling question items be displayed in the second scene.
一態様において、通知部234は、付与条件が満たされたことに応じて、ユーザにその旨を通知してよい。例えば、通知部234は、ユーザに付与された特典の内容を、ユーザに通知してもよい。表示制御部230は、通知内容を含む画面を、ディスプレイ4aに表示させてよい。 In one embodiment, the notification unit 234 may notify the user that the granting condition is satisfied. For example, the notification unit 234 may notify the user of the details of the privilege granted to the user. The display control unit 230 may display a screen including the notification content on the display 4a.
一態様において、質問項目の内容は、ゲームに関するもの、期間限定イベントに関するもの、ゲームを提供するゲーム会社に関するもの、ゲーム運営チームのサービスに関するもの等であってもよい。 In one aspect, the content of the question items may be related to games, limited time events, game companies that provide games, services of game management teams, etc.
一態様において、特定ゲームパートが、マルチプレイにおけるクエスト実行パートであってもよい。この場合、第1シーンの具体的である準備パートは、マルチプレイをする複数のユーザ同士のマッチング処理が行われるゲームパートであってよい。 In one embodiment, the specific game part may be a quest execution part in multiplayer. In this case, the specific preparation part of the first scene may be a game part in which a matching process is performed between a plurality of users playing multiplayer.
一般的に、マッチングが成立するまでの待ち時間は、通常のロード時間よりも長いことが予想される。そのため、表示制御部230は、同時に複数の質問項目を表示させてよい。このように、表示制御部230は、第1シーンの時間の長さに応じて、同時に表示させる質問項目の数を変化させることが好ましい。これにより、ユーザがより効率的にアンケートに回答可能な態様となる。 Generally, the waiting time until a match is established is expected to be longer than the normal loading time. Therefore, the display control unit 230 may display multiple question items at the same time. In this way, it is preferable that the display control unit 230 changes the number of question items to be displayed simultaneously depending on the length of the first scene. This allows the user to respond to the questionnaire more efficiently.
一態様において、表示制御部230は、第1シーンにおいて、ユーザからの入力デバイス4cを介した特定の入力があった場合に、複数の質問項目のうちの一部を表示させてよい。ユーザの行動によって質問項目の表示が出現する態様にすることで、アンケートに対するユーザの注意を引くことができる。 In one aspect, the display control unit 230 may display some of the plurality of question items when there is a specific input from the user via the input device 4c in the first scene. By displaying the question items according to the user's actions, it is possible to attract the user's attention to the questionnaire.
一態様において、第1シーンにおいて、質問項目が表示されてから、回答を受け付けるまでの時間が閾値未満である場合、受付部231が受け付けた回答は、無効として処理されてよい。具体的には、回答を有効とするか否かを、特定判定部237が判定してよい。これにより、ユーザの誤操作による回答を無効とすることができ、より有意義なアンケート結果を得ることができる。 In one aspect, in the first scene, if the time from when the question item is displayed to when the answer is accepted is less than a threshold, the answer accepted by the reception unit 231 may be processed as invalid. Specifically, the specific determination unit 237 may determine whether or not the answer is valid. Thereby, it is possible to invalidate answers due to user's erroneous operations, and it is possible to obtain more meaningful questionnaire results.
一態様において、第2表示ステップは、第2シーンにおいてユーザの入力に応じて実行される。ここで、第2シーンは、任意のゲームパートから呼出可能なゲームパートを含む。このような態様により、ゲームの進捗にかかわらず、ユーザの望むタイミングでアンケートに回答することが可能となり、よりユーザフレンドリーである。 In one aspect, the second display step is performed in response to user input in the second scene. Here, the second scene includes a game part that can be called from any game part. Such an aspect allows the user to respond to the questionnaire at a desired timing regardless of the progress of the game, which is more user-friendly.
ここで、第2シーンにおいて質問項目を表示させる、という文言は、質問項目の表示を実行する指示の送信が、第2シーンにおいて実行されるという態様を含む。すなわち、実際に質問項目が表示されるのは、ゲーム中の第2シーンでなくてもよい。例えば、質問項目は、リンク先のWEBサイト、連携された他のアプリケーションにおいて表示されてもよい。初回準備パートまたは準備パートの処理の中断を防ぐ観点から、ゲーム外における質問項目の表示は、ユーザからの入力に応じて実行されることが好ましい。 Here, the expression "to display the question item in the second scene" includes a mode in which the transmission of an instruction to display the question item is executed in the second scene. That is, it is not necessary that the question items are actually displayed in the second scene during the game. For example, the question item may be displayed on a linked website or other linked application. From the viewpoint of preventing interruption of the initial preparation part or the processing of the preparation part, display of question items outside the game is preferably performed in response to input from the user.
好ましくは、第2シーンは、回答するアンケートの選択を受付可能な、アンケート選択パートである。
図9は、設定画面54からアンケート選択画面55へ遷移する態様の一例を示すイメージ図である。図9を用いて、任意のゲームパートから、アンケート選択パートを呼び出す態様について説明する。図9の例では、任意のゲームパートは、ゲームに関する設定、アプリケーション自体の設定、ゲームに関する情報の閲覧等が可能な、設定パートである。表示制御部230は、設定パートにおいて、ディスプレイ4aに設定画面54を表示させる。
Preferably, the second scene is a questionnaire selection part in which a selection of a questionnaire to be answered can be accepted.
FIG. 9 is an image diagram showing an example of a mode of transition from the setting screen 54 to the questionnaire selection screen 55. A manner in which the questionnaire selection part is called from an arbitrary game part will be explained using FIG. In the example of FIG. 9, the arbitrary game part is a setting part that allows settings related to the game, settings for the application itself, viewing information related to the game, and the like. In the setting part, the display control unit 230 causes the display 4a to display the setting screen 54.
図9の例では、設定画面54は、操作ボタン541と、特典表示542とを含む。例えば、受付部231が操作ボタン541を介してユーザの入力を受け付けたことに応じて、各操作ボタン541に対応付けられた画面が表示される。特典表示542は、ユーザによる特定の行動に応じて、特典が付与される旨を示す表示である。図9の例では、特典表示542は、アンケートに回答することで、特典が付与される旨を示している。例えば、「アンケート」と表示された操作ボタン541を介したユーザの入力に応じて、ディスプレイ4aにアンケート選択画面55が表示される。 In the example of FIG. 9, the setting screen 54 includes an operation button 541 and a benefit display 542. For example, in response to reception unit 231 accepting user input via operation buttons 541, a screen associated with each operation button 541 is displayed. The benefit display 542 is a display indicating that a benefit will be awarded in response to a specific action by the user. In the example of FIG. 9, the benefit display 542 indicates that a benefit will be granted by responding to the questionnaire. For example, a questionnaire selection screen 55 is displayed on the display 4a in response to a user's input via the operation button 541 labeled “Questionnaire”.
例えば、アンケート選択画面55は、ユーザによって、アンケートが選択可能に構成される画面である。表示制御部230は、アンケート選択パートにおいて、ディスプレイ4aにアンケート選択画面55を表示させる。アンケート選択画面55は、例えば、複数のアンケート表示エリア551を含む。 For example, the questionnaire selection screen 55 is a screen configured to allow the user to select a questionnaire. The display control unit 230 causes the display 4a to display the questionnaire selection screen 55 in the questionnaire selection part. The questionnaire selection screen 55 includes, for example, a plurality of questionnaire display areas 551.
アンケート表示エリア551には、一例として、アンケートの名称、特典の付与条件、特典の内容および数量、未回答の質問項目数等の、アンケートに関する情報が表示されてよい。また、例えば、アンケート表示エリア551は、操作ボタン552を含む。例えば、操作ボタン552を介したユーザの入力に応じて、ディスプレイ4aに質問項目に対する回答を受け付け可能な画面が表示されてよい。 The questionnaire display area 551 may display, for example, information regarding the questionnaire, such as the name of the questionnaire, conditions for granting benefits, content and quantity of benefits, and the number of unanswered question items. Further, for example, the questionnaire display area 551 includes operation buttons 552. For example, in response to a user's input via the operation button 552, a screen that can accept answers to question items may be displayed on the display 4a.
質問項目の表示態様は、例えば、図6のアンケート表示エリア512と同様であってよい。例えば、アンケートに含まれる全ての質問項目が表示されてもよく、未回答の質問項目のみが表示されてもよい。好ましくは、第2表示ステップで表示される質問項目は、第1シーンにおいて回答を受け付けていない質問項目の中から選択される。このような態様により、同じ質問項目が何回も表示され、ユーザがストレスを感じることを防ぐことができる。 The display mode of the question items may be similar to the questionnaire display area 512 in FIG. 6, for example. For example, all question items included in the questionnaire may be displayed, or only unanswered question items may be displayed. Preferably, the question items displayed in the second display step are selected from among the question items for which no answers have been accepted in the first scene. This aspect can prevent the same question items from being displayed many times and causing stress to the user.
図9の例のように、アンケート選択画面55には、未回答の質問項目のあるアンケートだけでなく、既に回答を受け付けたアンケートの情報も表示されてよい。一態様において、変更部233は、変更ステップとして、表示制御部230で表示された質問項目に対して新たな回答を受け付けた場合に、過去に同一の質問項目に対して受け付けた回答の内容を変更する。このような態様により、回答内容を編集したいというユーザの要望に応えることができ、よりユーザフレンドリーである。 As in the example of FIG. 9, the questionnaire selection screen 55 may display information on not only questionnaires with unanswered question items but also questionnaires for which responses have already been accepted. In one aspect, as a change step, when a new answer is received for the question item displayed by the display control unit 230, the changing unit 233 changes the content of the answer received for the same question item in the past. change. With this aspect, it is possible to respond to the user's request to edit the answer contents, and it is more user-friendly.
別の態様において、任意のゲームパートは、クエスト等のインゲーム終了後に、その結果を表示する結果表示パートである。図10は、クエスト結果画面56の一例を示すイメージ図である。例えば、表示制御部230は、結果表示パートにおいて、ディスプレイ4aにクエスト結果画面56を表示させる。 In another aspect, the arbitrary game part is a result display part that displays the result after an in-game such as a quest ends. FIG. 10 is an image diagram showing an example of the quest result screen 56. For example, the display control unit 230 causes the quest result screen 56 to be displayed on the display 4a in the result display part.
クエスト結果画面56は、アンケート表示エリア561と、期限表示562と、操作ボタン563とを含む。アンケート表示エリア561の説明は、アンケート表示エリア551の説明と同様であるため省略する。期限表示562は、ユーザの注意を引くための表示の一例である。図10の例では、期限表示562は、アンケートの実施期限を示している。また、例えば、操作ボタン563を介したユーザの入力に応じて、ディスプレイ4aに質問項目に対する回答を受け付け可能な画面が表示されてよい。 The quest result screen 56 includes a questionnaire display area 561, a deadline display 562, and operation buttons 563. The explanation of the questionnaire display area 561 is the same as that of the questionnaire display area 551, and therefore will be omitted. The deadline display 562 is an example of a display to attract the user's attention. In the example of FIG. 10, the deadline display 562 indicates the deadline for conducting the questionnaire. Further, for example, in response to a user's input via the operation button 563, a screen capable of accepting answers to question items may be displayed on the display 4a.
別の観点によると、表示制御部230は、第3表示ステップとして、付与条件が満たされていない場合に、特定ゲームパートの終了後に、第2表示ステップの実行指示を受け付けるウィジェットと、付与条件の達成のために回答が必要な残りの質問項目の数とを表示させる。表示制御部230は、第2表示ステップにおいて、少なくとも付与条件の達成に必要な数の質問項目を、回答を受付可能な態様で表示させる。図10の例では、特定ゲームパートは、クエスト実行パートであり、第2表示ステップの実行指示を受け付けるウィジェットは、操作ボタン563である。このような態様により、ユーザにアンケートに回答する動機づけを、さらに効果的に与えることができる。また、アンケートの存在を、ユーザにより効果的に認識させることが可能となる。 According to another viewpoint, the display control unit 230 includes, as a third display step, a widget that accepts an instruction to execute the second display step after the end of the specific game part when the grant condition is not satisfied, and Display the number of remaining question items that need to be answered in order to achieve the goal. In the second display step, the display control unit 230 displays at least as many question items as are necessary to achieve the granting conditions in a manner that allows responses to be accepted. In the example of FIG. 10, the specific game part is the quest execution part, and the widget that accepts the instruction to execute the second display step is the operation button 563. With this aspect, it is possible to more effectively motivate the user to respond to the questionnaire. Moreover, it becomes possible to make the user more effectively aware of the existence of the questionnaire.
別の態様において、ゲーム制御ステップでは、ユーザの入力に応じてゲームを操作する第1状態と、前記ユーザの入力によらずにゲームを操作する第2状態とを制御してよい。ここで、第2シーンは、第2状態の一例である、オートプレイモードによって制御される、任意のゲームパートであってよい。 In another aspect, the game control step may control a first state in which the game is operated in response to a user's input, and a second state in which the game is operated independent of the user's input. Here, the second scene may be any game part controlled by autoplay mode, which is an example of the second state.
一態様において、質問項目が複数表示されている場合、ユーザによる回答の入力がある度に、受付部231が1問ずつの回答を受け付け、記憶部22に記憶してよい。また、別の態様において、初回準備パートの準備が完了しておらず、かつ、ユーザの回答が完了したと判定された場合に、表示制御部230がディスプレイ4aに待機画面を表示させてよい。例えば、待機画面には、初回準備画面51と同様に、準備の進捗を示すウィジェットが表示されてよい。 In one aspect, when a plurality of question items are displayed, each time the user inputs an answer, the reception unit 231 may accept one answer and store it in the storage unit 22. In another aspect, if it is determined that the preparation for the initial preparation part is not completed and the user's answer is completed, the display control unit 230 may display a standby screen on the display 4a. For example, similar to the initial preparation screen 51, a widget indicating the progress of preparation may be displayed on the standby screen.
本実施形態では、表示制御部230、受付部231、付与部232、変更部233、通知部234、ゲーム制御部235、出力制御部236、および特定判定部237を、情報処理装置2の制御部23によって実現される機能部として説明しているが、この少なくとも一部を、ゲーム装置3の制御部33によって実現される機能部として実施してもよい。 In this embodiment, the display control unit 230, reception unit 231, provision unit 232, change unit 233, notification unit 234, game control unit 235, output control unit 236, and specific determination unit 237 are replaced by the control unit of the information processing device 2. 23, at least a portion thereof may be implemented as a functional unit implemented by the control unit 33 of the game device 3.
上記の実施形態の態様は、プログラムであってもよい。そのプログラムは、コンピュータに、情報処理方法における各ステップを実行させる。 Aspects of the embodiments described above may be programs. The program causes the computer to perform each step in the information processing method.
さらに、次に記載の各態様で提供されてもよい。 Furthermore, each aspect described below may be provided.
(1)情報処理システムが実行する情報処理方法であって、次の各ステップを備え、第1表示ステップでは、ゲームを構成するゲームパートのうち少なくとも1つである第1シーンにおいて、複数の質問項目のうちの一部を表示させ、ここで前記質問項目は、前記ユーザに付与される特典が対応付けられたアンケートに含まれるもので、受付ステップでは、前記質問項目に対するユーザからの回答を受け付け、付与ステップでは、前記特典の付与条件が満たされた場合に、前記ユーザに前記特典を付与し、ここで前記付与条件とは、前記回答を受け付けた質問項目の数を前記アンケートに含まれる質問項目の総数で除した値が閾値以上となることである、方法。 (1) An information processing method executed by an information processing system, which includes the following steps, and in a first display step, a plurality of questions are displayed in a first scene that is at least one of the game parts constituting the game. Some of the items are displayed, and the question items are included in a questionnaire associated with benefits to be given to the user, and in the reception step, answers from the user to the question items are accepted. In the granting step, the benefit is granted to the user when the granting condition for the benefit is satisfied, and the granting condition is defined as the number of question items for which answers have been received for the questions included in the questionnaire. A method in which the value divided by the total number of items is greater than or equal to a threshold.
(2)上記(1)に記載の情報処理方法において、さらに、第2表示ステップでは、前記第1シーン以外の第2シーンにおいて、少なくとも前記付与条件の達成に必要な数の前記質問項目を、前記回答を受付可能な態様で表示させる、方法。 (2) In the information processing method according to (1) above, further, in the second display step, at least a number of the question items necessary to achieve the provision condition are displayed in a second scene other than the first scene. A method for displaying the answer in an acceptable manner.
(3)上記(2)に記載の情報処理方法において、前記第1表示ステップで表示される質問項目は、前記回答を一度も受け付けていない質問項目の中から選択される、方法。 (3) In the information processing method described in (2) above, the question items displayed in the first display step are selected from among the question items for which no answers have been received.
(4)上記(2)または(3)に記載の情報処理方法において、前記第2表示ステップで表示される質問項目は、前記第1シーンにおいて前記回答を受け付けていない質問項目の中から選択される、方法。 (4) In the information processing method according to (2) or (3) above, the question item displayed in the second display step is selected from among the question items for which no answer has been accepted in the first scene. method.
(5)上記(2)~(4)の何れか1つに記載の情報処理方法において、さらに、変更ステップでは、前記第2表示ステップで表示された質問項目に対して新たな回答を受け付けた場合に、過去に同一の質問項目に対して受け付けた回答の内容を変更する、方法。 (5) In the information processing method according to any one of (2) to (4) above, the change step further includes accepting a new answer to the question item displayed in the second display step. A method for changing the content of answers received in the past for the same question item.
(6)上記(2)~(5)の何れか1つに記載の情報処理方法において、前記第2表示ステップは、前記第2シーンにおいて前記ユーザの入力に応じて実行され、ここで前記第2シーンは、任意のゲームパートから呼出可能なゲームパートを含む、方法。 (6) In the information processing method according to any one of (2) to (5) above, the second display step is performed in response to the user's input in the second scene, and the second display step is performed in response to the user's input in the second scene. 2. A method in which the scene includes a game part that can be called from any game part.
(7)上記(2)~(6)の何れか1つに記載の情報処理方法において、前記第2シーンは、最初に前記ゲームを開始させるための準備が実行されるゲームパートを含む、方法。 (7) In the information processing method according to any one of (2) to (6) above, the second scene includes a game part in which preparations for starting the game are first performed. .
(8)上記(7)に記載の情報処理方法において、さらに、通知ステップでは、前記準備が完了した時点において回答の入力がされていない質問項目が存在する場合に、前記ユーザに通知し、ゲーム制御ステップでは、前記時点において前記質問項目への回答を終了させて前記ゲームを開始させる指示を、前記ユーザからの入力を介して受け付けた場合に、前記ゲームを開始する、方法。 (8) In the information processing method described in (7) above, the notification step further includes notifying the user if there are question items for which no answers have been input at the time the preparation is completed; In the control step, the game is started when an instruction to end the answer to the question item and start the game is received via input from the user at the time point.
(9)上記(1)~(8)の何れか1つに記載の情報処理方法において、前記第1シーンは、前記ユーザがプレイ可能な特定ゲームパートを開始させるための準備が実行されるゲームパートを含む、方法。 (9) In the information processing method according to any one of (1) to (8) above, the first scene is a game in which preparations for starting a specific game part that the user can play are executed. Method, including parts.
(10)上記(9)に記載の情報処理方法において、さらに、ゲーム制御ステップでは、前記準備が完了した時点において回答の入力がされていない質問項目が存在する場合に、前記回答の受付を中断し、前記特定ゲームパートを開始する、方法。 (10) In the information processing method described in (9) above, further, in the game control step, if there is a question item for which an answer has not been input at the time when the preparation is completed, the reception of the answer is interrupted. and starting the specific game part.
(11)上記(9)または(10)に記載の情報処理方法において、さらに、第3表示ステップでは、前記付与条件が満たされていない場合に、前記特定ゲームパートの終了後に、第2表示ステップの実行指示を受け付けるウィジェットと、前記付与条件の達成のために回答が必要な残りの質問項目の数とを表示させ、ここで前記第2表示ステップでは、少なくとも前記付与条件の達成に必要な数の前記質問項目を、前記回答を受付可能な態様で表示させる、方法。 (11) In the information processing method according to (9) or (10) above, further, in the third display step, if the granting condition is not satisfied, a second display step is performed after the end of the specific game part. display a widget that accepts execution instructions, and the number of remaining question items that require answers to achieve the granting condition, and here, in the second display step, at least the number of questions required to fulfill the granting condition is displayed. A method for displaying the question items in a manner in which the answers can be accepted.
(12)上記(1)~(11)の何れか1つに記載の情報処理方法において、前記質問項目の内容は、前記ゲームの進行の進捗状況にかかわらず、前記ユーザが回答可能な内容である、方法。 (12) In the information processing method according to any one of (1) to (11) above, the content of the question item is content that can be answered by the user regardless of the progress of the game. There is a method.
(13)上記(1)~(12)の何れか1つに記載の情報処理方法において、前記質問項目の内容は、前記ユーザの属性に関する、方法。 (13) In the information processing method according to any one of (1) to (12) above, the content of the question item relates to an attribute of the user.
(14)プログラムであって、コンピュータに、上記(1)~(13)の何れか1つに記載の各ステップを実行させる、もの。 (14) A program that causes a computer to execute each step described in any one of (1) to (13) above.
(15)情報処理システムであって、制御部を備え、前記制御部は、上記(1)~(13)の何れか1つに記載の各ステップを実行するように構成される、もの。
もちろん、この限りではない。
(15) An information processing system, comprising a control unit, and the control unit is configured to execute each step described in any one of (1) to (13) above.
Of course, this is not the case.
最後に、本開示に係る種々の実施形態を説明したが、これらは、例として提示したものであり、開示の範囲を限定することは意図していない。当該新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、開示の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。当該実施形態やその変形は、開示の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された開示とその均等の範囲に含まれるものである。 Finally, although various embodiments according to the present disclosure have been described, these are presented as examples and are not intended to limit the scope of the disclosure. The new embodiment can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and changes can be made without departing from the gist of the disclosure. The embodiments and their modifications are included within the scope and gist of the disclosure, as well as within the scope of the disclosure described in the claims and its equivalents.
1 :情報処理システム
11 :通信ネットワーク
2 :情報処理装置
20 :通信バス
21 :通信部
22 :記憶部
23 :制御部
230 :表示制御部
231 :受付部
232 :付与部
233 :変更部
234 :通知部
235 :ゲーム制御部
236 :出力制御部
237 :特定判定部
3 :ゲーム装置
30 :通信バス
31 :通信部
32 :記憶部
33 :制御部
34a :グラフィック処理部
34b :オーディオ処理部
34c :操作部
4a :ディスプレイ
4b :スピーカ
4c :入力デバイス
50 :タイトル画面
501 :操作ボタン
51 :初回準備画面
511 :プログレスバー
512 :アンケート表示エリア
513 :質問項目表示エリア
514 :ラジオボタン
515 :スクロールバー
516 :通知表示エリア
517 :操作ボタン
52 :ホーム画面
521 :操作ボタン
522 :操作アイコン
523 :新着表示
53 :準備画面
531 :質問項目表示エリア
532 :ラジオボタン
533 :操作ボタン
534 :準備中表示
54 :設定画面
541 :操作ボタン
542 :特典表示
55 :アンケート選択画面
551 :アンケート表示エリア
552 :操作ボタン
56 :クエスト結果画面
561 :アンケート表示エリア
562 :期限表示
563 :操作ボタン
T1 :アンケート管理テーブル
T11 :識別子
T12 :アンケート名
T13 :質問項目数
T14 :実施期間
T15 :第1付与条件
T16 :第1特典
T17 :第2付与条件
T18 :第2特典
1: Information processing system 11: Communication network 2: Information processing device 20: Communication bus 21: Communication unit 22: Storage unit 23: Control unit 230: Display control unit 231: Reception unit 232: Adding unit 233: Changing unit 234: Notification Section 235: Game control section 236: Output control section 237: Specific determination section 3: Game device 30: Communication bus 31: Communication section 32: Storage section 33: Control section 34a: Graphic processing section 34b: Audio processing section 34c: Operation section 4a: Display 4b: Speaker 4c: Input device 50: Title screen 501: Operation button 51: Initial preparation screen 511: Progress bar 512: Questionnaire display area 513: Question item display area 514: Radio button 515: Scroll bar 516: Notification display Area 517: Operation button 52: Home screen 521: Operation button 522: Operation icon 523: New display 53: Preparation screen 531: Question display area 532: Radio button 533: Operation button 534: Preparation display 54: Setting screen 541: Operation button 542: Benefit display 55: Questionnaire selection screen 551: Questionnaire display area 552: Operation button 56: Quest result screen 561: Questionnaire display area 562: Deadline display 563: Operation button T1: Questionnaire management table T11: Identifier T12: Questionnaire name T13: Number of question items T14: Implementation period T15: First granting condition T16: First benefit T17: Second granting condition T18: Second benefit
Claims (15)
次の各ステップを備え、
第1表示ステップでは、ゲームを構成するゲームパートのうち少なくとも1つである第1シーンにおいて、複数の質問項目のうちの一部を表示させ、ここで
前記質問項目は、ユーザに付与される特典が対応付けられたアンケートに含まれるもので、
受付ステップでは、前記質問項目に対する前記ユーザからの回答を受け付け、
付与ステップでは、前記特典の付与条件が満たされた場合に、前記ユーザに前記特典を付与し、ここで
前記付与条件とは、前記回答を受け付けた質問項目の数を前記アンケートに含まれる質問項目の総数で除した値が閾値以上となることである、方法。 An information processing method executed by an information processing system, the method comprising:
Equipped with the following steps,
In the first display step, a part of a plurality of question items is displayed in a first scene that is at least one of the game parts constituting the game, and the question item is a privilege given to the user. is included in the associated questionnaire,
The reception step receives answers from the user to the question items,
In the granting step, the benefit is granted to the user when the granting condition for the benefit is satisfied, and the granting condition is defined as the number of question items for which answers have been received, and the number of question items included in the survey. A method in which the value divided by the total number of is greater than or equal to a threshold.
さらに、第2表示ステップでは、前記第1シーン以外の第2シーンにおいて、少なくとも前記付与条件の達成に必要な数の前記質問項目を、前記回答を受付可能な態様で表示させる、方法。 In the information processing method according to claim 1,
Furthermore, in the second display step, at least the number of question items required to achieve the granting condition is displayed in a second scene other than the first scene in a manner that allows the answers to be accepted.
前記第1表示ステップで表示される質問項目は、前記回答を一度も受け付けていない質問項目の中から選択される、方法。 In the information processing method according to claim 2,
The question items displayed in the first display step are selected from among the question items for which no answers have been received.
前記第2表示ステップで表示される質問項目は、前記第1シーンにおいて前記回答を受け付けていない質問項目の中から選択される、方法。 In the information processing method according to claim 2,
The question item displayed in the second display step is selected from among the question items for which no answer has been accepted in the first scene.
さらに、変更ステップでは、前記第2表示ステップで表示された質問項目に対して新たな回答を受け付けた場合に、過去に同一の質問項目に対して受け付けた回答の内容を変更する、方法。 In the information processing method according to claim 2,
Furthermore, in the changing step, when a new answer is received for the question item displayed in the second display step, the content of the answer received in the past for the same question item is changed.
前記第2表示ステップは、前記第2シーンにおいて前記ユーザの入力に応じて実行され、ここで
前記第2シーンは、任意のゲームパートから呼出可能なゲームパートを含む、方法。 In the information processing method according to claim 2,
The second displaying step is performed in response to the user's input in the second scene, wherein the second scene includes a game part callable from any game part.
前記第2シーンは、最初に前記ゲームを開始させるための準備が実行されるゲームパートを含む、方法。 In the information processing method according to claim 2,
The method, wherein the second scene includes a game part in which preparations for starting the game are first performed.
さらに、通知ステップでは、前記準備が完了した時点において回答の入力がされていない質問項目が存在する場合に、前記ユーザに通知し、
ゲーム制御ステップでは、前記時点において前記質問項目への回答を終了させて前記ゲームを開始させる指示を、前記ユーザからの入力を介して受け付けた場合に、前記ゲームを開始する、方法。 In the information processing method according to claim 7,
Furthermore, in the notification step, if there are question items for which no answers have been input at the time when the preparation is completed, the user is notified,
In the game control step, the game is started when an instruction to end the answer to the question item and start the game is received via input from the user at the time point.
前記第1シーンは、前記ユーザがプレイ可能な特定ゲームパートを開始させるための準備が実行されるゲームパートを含む、方法。 In the information processing method according to claim 1,
The first scene includes a game part in which preparations for starting a specific game part playable by the user are performed.
さらに、ゲーム制御ステップでは、前記準備が完了した時点において回答の入力がされていない質問項目が存在する場合に、前記回答の受付を中断し、前記特定ゲームパートを開始する、方法。 The information processing method according to claim 9,
Furthermore, in the game control step, if there is a question item for which an answer has not been input at the time when the preparation is completed, the reception of the answer is interrupted and the specific game part is started.
さらに、第3表示ステップでは、前記付与条件が満たされていない場合に、前記特定ゲームパートの終了後に、第2表示ステップの実行指示を受け付けるウィジェットと、前記付与条件の達成のために回答が必要な残りの質問項目の数とを表示させ、ここで
前記第2表示ステップでは、少なくとも前記付与条件の達成に必要な数の前記質問項目を、前記回答を受付可能な態様で表示させる、方法。 The information processing method according to claim 9,
Further, in the third display step, if the granting condition is not met, a widget that receives an instruction to execute the second displaying step after the end of the specific game part, and a response is required to achieve the granting condition. and the number of remaining question items, wherein, in the second display step, at least the number of question items necessary to achieve the granting conditions are displayed in a manner that allows the answers to be accepted.
前記質問項目の内容は、前記ゲームの進行の進捗状況にかかわらず、前記ユーザが回答可能な内容である、方法。 In the information processing method according to claim 1,
The content of the question item is a content that can be answered by the user regardless of the progress of the game.
前記質問項目の内容は、前記ユーザの属性に関する、方法。 In the information processing method according to claim 1,
The content of the question item relates to an attribute of the user.
コンピュータに、請求項1~請求項13の何れか1つに記載の各ステップを実行させる、もの。 A program,
A computer that causes a computer to execute each step according to any one of claims 1 to 13.
制御部を備え、
前記制御部は、請求項1~請求項13の何れか1つに記載の各ステップを実行するように構成される、もの。 An information processing system,
Equipped with a control unit,
The control unit is configured to execute each step according to any one of claims 1 to 13.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022090327A JP2023177587A (en) | 2022-06-02 | 2022-06-02 | Information processing method, program, and information processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022090327A JP2023177587A (en) | 2022-06-02 | 2022-06-02 | Information processing method, program, and information processing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023177587A true JP2023177587A (en) | 2023-12-14 |
Family
ID=89123860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022090327A Pending JP2023177587A (en) | 2022-06-02 | 2022-06-02 | Information processing method, program, and information processing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023177587A (en) |
-
2022
- 2022-06-02 JP JP2022090327A patent/JP2023177587A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5969093B2 (en) | Storage medium, system and method for dynamic derivation of matchmaking populations | |
JP6505911B1 (en) | Computer program and computer device | |
JP2012223583A5 (en) | ||
JP6854843B2 (en) | Game system and game program | |
JP7064145B2 (en) | Computer programs and computer equipment | |
JP2019136557A (en) | Game program and game device | |
JP2020018409A (en) | Computer program and computer device | |
JP2020010766A (en) | Computer program and computer device | |
JP2020054584A (en) | Computer program and computer device | |
JP2023177587A (en) | Information processing method, program, and information processing system | |
JP6697533B1 (en) | Computer program and server device | |
JP6764919B2 (en) | Computer programs and server equipment | |
JP2020054780A (en) | Computer program and computer device | |
JP2020018833A (en) | Computer program and computer device | |
JP7140995B2 (en) | computer programs and computer equipment | |
JP7104341B2 (en) | Computer programs and computer equipment | |
JP7356045B2 (en) | Information processing system, information processing method and program | |
JP7545631B2 (en) | GAME PROGRAM, GAME DEVICE, AND GAME SYSTEM | |
JP6724193B2 (en) | Computer program and computer device | |
JP6724191B2 (en) | Computer program and computer device | |
JP7181433B1 (en) | Information processing system, information processing device, information processing program, and information processing method | |
JP6854842B2 (en) | Game system and game program | |
JP2013248086A (en) | Game control device, game control method, program, and game system | |
JP6724190B2 (en) | Computer program and computer device | |
KR102369114B1 (en) | Device and method for contents control based on chatbot module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20240105 |