JP2023176355A - Voltage detection circuit of charge pump and gate drive circuit - Google Patents

Voltage detection circuit of charge pump and gate drive circuit Download PDF

Info

Publication number
JP2023176355A
JP2023176355A JP2022088594A JP2022088594A JP2023176355A JP 2023176355 A JP2023176355 A JP 2023176355A JP 2022088594 A JP2022088594 A JP 2022088594A JP 2022088594 A JP2022088594 A JP 2022088594A JP 2023176355 A JP2023176355 A JP 2023176355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
circuit
charge pump
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022088594A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
光浩 榎本
Mitsuhiro Enomoto
一之 宮島
Kazuyuki Miyajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Micro Devices Inc
Original Assignee
Nisshinbo Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Micro Devices Inc filed Critical Nisshinbo Micro Devices Inc
Priority to JP2022088594A priority Critical patent/JP2023176355A/en
Publication of JP2023176355A publication Critical patent/JP2023176355A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

To provide a voltage detection circuit of a charge pump, capable of detecting a pressure rise voltage by a charge pump circuit with high accuracy as well as reducing a power consumption current, and provide a gate drive circuit.SOLUTION: A voltage current conversion circuit converts an emitter potential difference of a transistor Q2 and a transistor Q4 into a current difference flowing in the transistor Q2 and the transistor Q4. Each of Zener diodes dz1 and Dz2 is connected to between a first input 18 into which a gate voltage VG is inputted and an emitter of the transistor Q2, and is not connected to a second input 19 into which a DC voltage VDD1 and an emitter of the transistor Q4. A comparison circuit 20 compares a current flowing in each of the transistors Q2 and Q4, and outputs their comparison result.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、チャージポンプの電圧検出回路及びゲート駆動回路に関する。 The present invention relates to a voltage detection circuit and a gate drive circuit for a charge pump.

負荷に過電流が流れた際にロードスイッチをオフして過電流を遮断する過電流保護回路が提案されている。ロードスイッチとしてNチャンネルの電界効果トランジスタ(MOSトランジスタ)を用いる場合、チャージポンプ回路により電源電圧を昇圧した昇圧電圧をMOSトランジスタのゲートに供給している。また、消費電力の低減を図るために、昇圧電圧、即ちゲート電圧が十分に上昇した際にはチャージポンプ回路の昇圧動作を停止し、一定値まで低下した際には昇圧動作を再開させる方法が必要となる。 Overcurrent protection circuits have been proposed that turn off a load switch to interrupt the overcurrent when an overcurrent flows through the load. When an N-channel field effect transistor (MOS transistor) is used as a load switch, a boosted voltage obtained by boosting the power supply voltage is supplied to the gate of the MOS transistor by a charge pump circuit. Additionally, in order to reduce power consumption, there is a method that stops the boost operation of the charge pump circuit when the boost voltage, that is, the gate voltage, rises sufficiently, and restarts the boost operation when it drops to a certain value. It becomes necessary.

ゲート電圧は、グランド付近から電源電圧以上まで広い電圧範囲で動作する。従来こうした広い電圧範囲で入力電圧が変化する電圧を検出する方法としては、例えば特許文献1のような回路が提案されている。この特許文献1の回路を用いてゲート電圧の上昇又は低下を検出するチャージポンプの電圧検出回路としては、例えば、図4に示すものが考えられる。 The gate voltage operates over a wide voltage range from near ground to above the power supply voltage. Conventionally, as a method for detecting a voltage in which the input voltage changes over a wide voltage range, a circuit as disclosed in Patent Document 1, for example, has been proposed. As a voltage detection circuit for a charge pump that detects an increase or decrease in gate voltage using the circuit of Patent Document 1, for example, one shown in FIG. 4 can be considered.

図4に示すチャージポンプの電圧検出回路100は、ゲート電圧VGと直流電圧VDD1との電圧差と、基準電圧Vrefとを比較する回路である。電圧検出回路100においては、トランジスタQ1、Q2とトランジスタQ3、Q4のエミッタ電位差が、トランジスタQ2、Q4に流れる電流差となる。このため、トランジスタQ2、Q4のエミッタ電位差が、トランジスタQ2、Q4に直列接続された抵抗R31、R32の電圧差として検出される。抵抗R31、R22の両端電圧を比較するコンパレータ101の出力が、電圧検出回路100の出力となる。 The charge pump voltage detection circuit 100 shown in FIG. 4 is a circuit that compares the voltage difference between the gate voltage VG and the DC voltage VDD1 and the reference voltage Vref. In the voltage detection circuit 100, the emitter potential difference between the transistors Q1 and Q2 and the transistors Q3 and Q4 becomes the difference in current flowing through the transistors Q2 and Q4. Therefore, the emitter potential difference between the transistors Q2 and Q4 is detected as the voltage difference between the resistors R31 and R32 connected in series with the transistors Q2 and Q4. The output of the comparator 101 that compares the voltages across the resistors R31 and R22 is the output of the voltage detection circuit 100.

また、基準電圧Vrefを設定するために、抵抗R21に流れる電流から定電流I3をシンクするカレントミラー回路102と定電流源103が設けられている。基準電圧Vrefは、下記の式で表される。
Vref=R21・I3
Further, in order to set the reference voltage Vref, a current mirror circuit 102 and a constant current source 103 are provided which sink a constant current I3 from the current flowing through the resistor R21. The reference voltage Vref is expressed by the following formula.
Vref=R21・I3

基準電圧Vrefとしては、10V~15V程度必要となる。定電流I3は消費電流の関係から小さく抑えることが望ましい。仮に定電流I3の電流値を1μAで10Vの電位差を検出する場合、抵抗R21の抵抗値は10MΩとなる。 As the reference voltage Vref, approximately 10V to 15V is required. It is desirable to suppress the constant current I3 to a small value in terms of current consumption. If the current value of the constant current I3 is 1 μA and a potential difference of 10 V is detected, the resistance value of the resistor R21 is 10 MΩ.

ところで、電圧検出回路100のゲインは、抵抗R21の値に応じ、抵抗R21の抵抗値が高いほどゲインが低くなり、検出精度が低くなる。このため、従来の電圧検出回路100では、消費電流の低減と検出精度の向上を両立することができない、という課題があった。 By the way, the gain of the voltage detection circuit 100 depends on the value of the resistor R21, and the higher the resistance value of the resistor R21, the lower the gain, and the lower the detection accuracy. Therefore, the conventional voltage detection circuit 100 has a problem in that it is not possible to reduce current consumption and improve detection accuracy at the same time.

特開平05-232147号公報Japanese Patent Application Publication No. 05-232147

本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、消費電流の低減を図ると共にチャージポンプ回路が昇圧した昇圧電圧を精度よく検出することができるチャージポンプの電圧検出回路を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and its purpose is to provide a charge pump voltage detection circuit that can reduce current consumption and accurately detect the boosted voltage boosted by the charge pump circuit. It is about providing.

前述した目的を達成するために、本発明に係るチャージポンプの電圧検出回路及びゲート駆動回路は、下記[1]~[6]を特徴としている。
[1]
コレクタ及びベースが接続された、又は、ドレイン及びゲートが接続された第1のトランジスタと、
前記第1のトランジスタのエミッタにエミッタが接続され、前記第1のトランジスタのベースにベースが接続された、又は、前記第1のトランジスタのソースにソースが接続され、前記第1のトランジスタのゲートにゲートが接続された第2のトランジスタと、
コレクタ及びベースが接続された、又は、ドレイン及びゲートが接続された第3のトランジスタと、
前記第3のトランジスタのエミッタにエミッタが接続され、前記第3のトランジスタのベースにベースが接続された、又は、前記第3のトランジスタのソースにソースが接続され、前記第3のトランジスタのゲートにゲートが接続された第4のトランジスタと、
前記第1のトランジスタ及び前記第3のトランジスタに接続された定電流源と、を有し、
前記第2のトランジスタと前記第4のトランジスタとのエミッタ電位差又はソース電位差を、前記第2のトランジスタ及び前記第4のトランジスタに流れる電流差に変換する電圧電流変換回路と、
チャージポンプ回路により直流電圧を昇圧した昇圧電圧が入力され、前記第2のトランジスタのエミッタ又はソースに接続される第1の入力と、
前記直流電圧が入力され、前記第4のトランジスタのエミッタ又はソースに接続される第2の入力と、
前記第1の入力と前記第2のトランジスタのエミッタ又はソースとの間に接続された第1のツェナーダイオードと、
前記第2のトランジスタ及び前記第4のトランジスタに流れる電流の比較結果を出力して、該比較結果に応じて前記チャージポンプ回路の昇圧動作の停止又は開始させる比較回路と、を備えた
チャージポンプの電圧検出回路であること。
[2]
[1]に記載のチャージポンプの電圧検出回路において、
前記第1の入力と前記第2のトランジスタのエミッタ又はソースとの間に前記第1のツェナーダイオードと直列接続された第1の抵抗と、
前記第2の入力と前記第4のトランジスタのエミッタ又はソースとの間に接続された第2の抵抗とを備え、
前記第1の抵抗及び前記第2の抵抗の抵抗値が異なる値に設けられている、
チャージポンプの電圧検出回路であること。
[3]
[1]に記載のチャージポンプの電圧検出回路において、
前記第1の入力と前記第2のトランジスタのエミッタ又はソースとの間に、前記第1のツェナーダイオードと直列接続された、ダイオード接続されたバイポーラトランジスタをさらに備えた、
チャージポンプの電圧検出回路であること。
[4]
[1]に記載のチャージポンプの電圧検出回路において、
前記定電流源が、第2のツェナーダイオードを有し、前記第2のツェナーダイオードのツェナー電圧に応じた定電流を流す定電流回路から構成されている、
チャージポンプの電圧検出回路であること。
[5]
[1]に記載のチャージポンプの電圧検出回路において、
前記比較回路が、前記第4のトランジスタのコレクタ又はドレインに入力が接続され、前記第2のトランジスタのコレクタ又はドレインに出力が接続されたカレントミラー回路を備えた、
チャージポンプの電圧検出回路であること。
[6]
直流電源と負荷との間に接続されたロードスイッチ用のトランジスタのゲートに前記直流電圧を昇圧した昇圧電圧を供給するチャージポンプ回路と、
[1]~[5]の何れか1項に記載のチャージポンプの電圧検出回路と、を備えた、
ゲート駆動回路であること。
In order to achieve the above-mentioned object, a voltage detection circuit and a gate drive circuit for a charge pump according to the present invention are characterized by the following [1] to [6].
[1]
a first transistor whose collector and base are connected or whose drain and gate are connected;
An emitter is connected to an emitter of the first transistor, and a base is connected to a base of the first transistor, or a source is connected to a source of the first transistor, and a gate of the first transistor is connected to the emitter of the first transistor. a second transistor whose gate is connected;
a third transistor whose collector and base are connected or whose drain and gate are connected;
The emitter is connected to the emitter of the third transistor, and the base is connected to the base of the third transistor, or the source is connected to the source of the third transistor, and the gate of the third transistor is connected to the emitter of the third transistor. a fourth transistor whose gate is connected;
a constant current source connected to the first transistor and the third transistor,
a voltage-current conversion circuit that converts an emitter potential difference or a source potential difference between the second transistor and the fourth transistor into a current difference flowing through the second transistor and the fourth transistor;
a first input that receives a boosted voltage obtained by boosting a DC voltage by a charge pump circuit and is connected to the emitter or source of the second transistor;
a second input to which the DC voltage is input and connected to the emitter or source of the fourth transistor;
a first Zener diode connected between the first input and the emitter or source of the second transistor;
a comparison circuit that outputs a comparison result of currents flowing through the second transistor and the fourth transistor, and stops or starts boosting operation of the charge pump circuit according to the comparison result. Must be a voltage detection circuit.
[2]
In the charge pump voltage detection circuit described in [1],
a first resistor connected in series with the first Zener diode between the first input and the emitter or source of the second transistor;
a second resistor connected between the second input and the emitter or source of the fourth transistor;
The resistance values of the first resistor and the second resistor are set to different values,
Must be a charge pump voltage detection circuit.
[3]
In the charge pump voltage detection circuit described in [1],
further comprising a diode-connected bipolar transistor connected in series with the first Zener diode between the first input and the emitter or source of the second transistor;
Must be a charge pump voltage detection circuit.
[4]
In the charge pump voltage detection circuit described in [1],
The constant current source has a second Zener diode, and is configured from a constant current circuit that flows a constant current according to the Zener voltage of the second Zener diode.
Must be a charge pump voltage detection circuit.
[5]
In the charge pump voltage detection circuit described in [1],
The comparison circuit includes a current mirror circuit whose input is connected to the collector or drain of the fourth transistor and whose output is connected to the collector or drain of the second transistor.
Must be a charge pump voltage detection circuit.
[6]
a charge pump circuit that supplies a boosted voltage obtained by boosting the DC voltage to the gate of a load switch transistor connected between a DC power source and a load;
The charge pump voltage detection circuit according to any one of [1] to [5],
Must be a gate drive circuit.

本発明によれば、消費電流の低減を図ると共にチャージポンプ回路が昇圧した昇圧電圧を精度よく検出することができるチャージポンプの電圧検出回路及びゲート駆動回路を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a charge pump voltage detection circuit and a gate drive circuit that can reduce current consumption and accurately detect the boosted voltage boosted by the charge pump circuit.

以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。 The present invention has been briefly described above. Furthermore, the details of the present invention will be further clarified by reading the mode for carrying out the invention (hereinafter referred to as "embodiment") described below with reference to the accompanying drawings. .

図1は、本発明のチャージポンプの電圧検出回路が組み込まれた電源装置を示す回路図である。FIG. 1 is a circuit diagram showing a power supply device incorporating a charge pump voltage detection circuit according to the present invention. 図2は、第1実施形態における図1に示す第1の電圧検出回路の詳細を示す回路図である。FIG. 2 is a circuit diagram showing details of the first voltage detection circuit shown in FIG. 1 in the first embodiment. 図3は、第2実施形態における図1に示す第1の電圧検出回路の詳細を示す回路図である。FIG. 3 is a circuit diagram showing details of the first voltage detection circuit shown in FIG. 1 in the second embodiment. 図4は、従来のチャージポンプの電圧検出回路の一例を示す回路図である。FIG. 4 is a circuit diagram showing an example of a conventional charge pump voltage detection circuit.

(第1実施形態)
本発明に関する第1実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
(First embodiment)
A first embodiment of the present invention will be described below with reference to each figure.

図1は、第1実施形態における本発明のチャージポンプの電圧検出回路を組み込んだ電源装置を示す回路図である。同図に示すように、電源装置1は、電源2から出力される直流電圧VDD1を負荷RLに供給する装置である。電源装置1は、電源2と負荷RLとの間に接続されたロードスイッチ用のトランジスタMSWと、負荷RLに流れる電流を検出するためのセンス抵抗Rsと、トランジスタMSWのオンオフを制御して過電流から電源2や負荷RLを保護する過電流保護回路3とを備えている。 FIG. 1 is a circuit diagram showing a power supply device incorporating a charge pump voltage detection circuit of the present invention in a first embodiment. As shown in the figure, the power supply device 1 is a device that supplies a DC voltage VDD1 output from a power supply 2 to a load RL. The power supply device 1 includes a load switch transistor MSW connected between a power supply 2 and a load RL, a sense resistor Rs for detecting the current flowing through the load RL, and an on/off control of the transistor MSW to prevent overcurrent. The overcurrent protection circuit 3 protects the power supply 2 and the load RL from damage.

トランジスタMSWは、Nチャンネルの電界効果トランジスタから構成されている。トランジスタMSWは、負荷RLよりも電源2の正極側に接続されている。トランジスタMSWは、ソースが負荷RLに接続され、ドレインがセンス抵抗Rsを介して電源2の正極に接続されている。 Transistor MSW is composed of an N-channel field effect transistor. Transistor MSW is connected to the positive electrode side of power supply 2 rather than load RL. The transistor MSW has a source connected to the load RL, and a drain connected to the positive electrode of the power supply 2 via the sense resistor Rs.

過電流保護回路3は、電源4と、過電流遮断回路5と、ゲート駆動回路6とを有している。電源4は、直流電圧VDD2を出力する。過電流遮断回路5は、負荷RLに過電流が流れた場合、トランジスタMSWをオフして、過電流を遮断する回路である。ゲート駆動回路6は、トランジスタMSWをオンさせる回路である。 The overcurrent protection circuit 3 includes a power source 4, an overcurrent cutoff circuit 5, and a gate drive circuit 6. Power supply 4 outputs DC voltage VDD2. The overcurrent cutoff circuit 5 is a circuit that turns off the transistor MSW to cut off the overcurrent when an overcurrent flows through the load RL. The gate drive circuit 6 is a circuit that turns on the transistor MSW.

まず、過電流遮断回路5について説明する。過電流遮断回路5は、負荷電流に応じたセンス抵抗Rsの両端電圧を増幅する差動増幅器7と、差動増幅器7の出力に基づいて過電流を検出するとトランジスタMSWのゲートをグランドに引き下げて、強制的にトランジスタMSWをオフするゲート制御回路8とを有している。 First, the overcurrent cutoff circuit 5 will be explained. The overcurrent cutoff circuit 5 includes a differential amplifier 7 that amplifies the voltage across the sense resistor Rs according to the load current, and when an overcurrent is detected based on the output of the differential amplifier 7, the gate of the transistor MSW is pulled down to ground. , and a gate control circuit 8 for forcibly turning off the transistor MSW.

次に、ゲート駆動回路6の詳細について説明する。ゲート駆動回路6は、チャージポンプ回路9と、定電流回路10と、抵抗R1と、第1の電圧検出回路11と、第2の電圧検出回路12と、チャージポンプ制御回路13とを有している。チャージポンプ回路9は、直流電圧VDD1を昇圧して、トランジスタMSWのゲートに供給する回路である。定電流回路10は、チャージポンプ回路9からの電流供給を受けて定電流I1を出力する回路である。本実施形態では、定電流回路10は、定電流源15と、カレントミラー回路を構成するトランジスタM11,M12を有している。 Next, details of the gate drive circuit 6 will be explained. The gate drive circuit 6 includes a charge pump circuit 9, a constant current circuit 10, a resistor R1, a first voltage detection circuit 11, a second voltage detection circuit 12, and a charge pump control circuit 13. There is. The charge pump circuit 9 is a circuit that boosts the DC voltage VDD1 and supplies it to the gate of the transistor MSW. The constant current circuit 10 is a circuit that receives current supply from the charge pump circuit 9 and outputs a constant current I1. In this embodiment, the constant current circuit 10 includes a constant current source 15 and transistors M11 and M12 forming a current mirror circuit.

定電流源15は、定電流I1を出力する。トランジスタM11,M12は、Pチャンネルの電界効果トランジスタから構成されている。トランジスタM11は、ゲート・ドレインが接続されている。定電流源15は、トランジスタM11のドレインとグランドとの間に接続されている。トランジスタM12は、ゲート及びソースがトランジスタM11のゲート及びソースに接続される。トランジスタM12のドレインは、トランジスタMSWのゲートに接続されている。以上の構成によれば、定電流源15が出力する定電流I1は、トランジスタM12のドレインにトランジスタM11,M12のトランジスタサイズ比に応じた電流となって折り返される。 Constant current source 15 outputs constant current I1. Transistors M11 and M12 are composed of P-channel field effect transistors. The gate and drain of the transistor M11 are connected. Constant current source 15 is connected between the drain of transistor M11 and ground. The gate and source of the transistor M12 are connected to the gate and source of the transistor M11. The drain of transistor M12 is connected to the gate of transistor MSW. According to the above configuration, the constant current I1 output from the constant current source 15 is returned to the drain of the transistor M12 as a current according to the transistor size ratio of the transistors M11 and M12.

抵抗R1は、一端がトランジスタM12のドレインに接続され、トランジスタM12のドレイン電流が供給される。トランジスタM12のドレイン電流によりトランジスタMSWのケート容量が充電され、トランジスタMSWをオンすることができる。抵抗R1は、トランジスタMSWのゲート・ソース間に接続され、トランジスタM12のドレイン電流がゲート容量に供給されないときに、ゲート容量の電荷を放電する。抵抗R1によってゲート容量が放電されると、トランジスタMSWはオフする。 The resistor R1 has one end connected to the drain of the transistor M12, and is supplied with the drain current of the transistor M12. The gate capacitance of transistor MSW is charged by the drain current of transistor M12, and transistor MSW can be turned on. The resistor R1 is connected between the gate and source of the transistor MSW, and discharges the charge of the gate capacitor when the drain current of the transistor M12 is not supplied to the gate capacitor. When the gate capacitance is discharged by the resistor R1, the transistor MSW is turned off.

上述したチャージポンプ回路9は、キャパシタC1と、インバータ14と、逆流防止用のダイオードD1,D2とを有している。キャパシタC1は、一端がダイオードD1のカソードとダイオードD2のアノードとの接続点に接続されている。キャパシタC1は、他端がインバータ14の出力に接続されている。 The charge pump circuit 9 described above includes a capacitor C1, an inverter 14, and diodes D1 and D2 for preventing backflow. One end of the capacitor C1 is connected to a connection point between the cathode of the diode D1 and the anode of the diode D2. The other end of the capacitor C1 is connected to the output of the inverter 14.

インバータ14は、電源2からの直流電圧VDD1の供給を受けて動作する。インバータ14には図示しない発振回路から出力されるパルス信号が入力されている。ダイオードD1は、アノードが電源4の正極に接続され、カソードがキャパシタC1の一端に接続されている。ダイオードD2は、アノードがキャパシタC1の一端に接続され、カソードが定電流回路10を構成するトランジスタM11,M12のソースに接続されている。このダイオードD2のカソードがチャージポンプ回路9の出力となり、直流電圧VDD1を昇圧した昇圧電圧を出力する。 The inverter 14 operates upon receiving the DC voltage VDD1 from the power supply 2. A pulse signal output from an oscillation circuit (not shown) is input to the inverter 14. The diode D1 has an anode connected to the positive electrode of the power source 4, and a cathode connected to one end of the capacitor C1. The diode D2 has an anode connected to one end of the capacitor C1, and a cathode connected to the sources of the transistors M11 and M12 forming the constant current circuit 10. The cathode of this diode D2 becomes the output of the charge pump circuit 9, which outputs a boosted voltage obtained by boosting the DC voltage VDD1.

以上の構成によれば、発振回路からのパルス信号がHレベルとなり、インバータ14の出力がLレベル(グランド)となると、キャパシタC1の他端の電位がグランドと等しくなるため、電源4からダイオードD1を介して電流が供給され、キャパシタC1が充電される。電源4から充電により、キャパシタC1の両端電圧は直流電圧VDD2と等しくなる。また、ダイオードD2によりトランジスタMSWのゲートからキャパシタC1に向かう電流は流れないようになっている。インバータ14の出力がHレベル(直流電圧VDD1)となると、キャパシタC1の他端の電位が直流電圧VDD1と等しくなる。このため、キャパシタC1の一端は、直流電圧VDD1を高圧側に直流電圧VDD2分、シフトアップした電位となる。 According to the above configuration, when the pulse signal from the oscillation circuit becomes H level and the output of the inverter 14 becomes L level (ground), the potential at the other end of the capacitor C1 becomes equal to the ground. A current is supplied through the capacitor C1 to charge the capacitor C1. By charging from the power source 4, the voltage across the capacitor C1 becomes equal to the DC voltage VDD2. Further, the diode D2 prevents current from flowing from the gate of the transistor MSW to the capacitor C1. When the output of the inverter 14 becomes H level (DC voltage VDD1), the potential at the other end of the capacitor C1 becomes equal to the DC voltage VDD1. Therefore, one end of the capacitor C1 has a potential obtained by shifting up the DC voltage VDD1 to the high voltage side by the DC voltage VDD2.

即ち、キャパシタC1の一端からは、Lレベル(直流電圧VDD2)、Hレベル(直流電圧VDD1+直流電圧VDD2)を交互に繰り返すパルス信号が出力される。このパルス信号が、図示しない平滑キャパシタにより平滑化され、チャージポンプ回路9の出力からは、直流電圧VDD1よりも高い昇圧電圧が出力され、定電流回路10に供給される。 That is, a pulse signal that alternately repeats an L level (DC voltage VDD2) and an H level (DC voltage VDD1+DC voltage VDD2) is output from one end of the capacitor C1. This pulse signal is smoothed by a smoothing capacitor (not shown), and a boosted voltage higher than the DC voltage VDD1 is output from the output of the charge pump circuit 9, and is supplied to the constant current circuit 10.

第1の電圧検出回路11は、トランジスタMSWのゲート電圧VGの上昇を検出する回路である。第1の電圧検出回路11は、トランジスタMSWのゲート電圧VGと基準電圧Vref1との電位差(VG-Vref1)と、直流電圧VDD1とを比較し、その比較結果をチャージポンプ制御回路13に出力する。第2の電圧検出回路12は、トランジスタMSWのゲート電圧VGの低下を検出する回路である。第2の電圧検出回路12は、トランジスタMSWのゲート電圧VGと基準電圧Vref2(<Vref1)との電位差(VG-Vref2)と、直流電圧VDD1とを比較し、その比較結果をチャージポンプ制御回路13に出力する。 The first voltage detection circuit 11 is a circuit that detects an increase in the gate voltage VG of the transistor MSW. The first voltage detection circuit 11 compares the potential difference (VG-Vref1) between the gate voltage VG of the transistor MSW and the reference voltage Vref1 with the DC voltage VDD1, and outputs the comparison result to the charge pump control circuit 13. The second voltage detection circuit 12 is a circuit that detects a decrease in the gate voltage VG of the transistor MSW. The second voltage detection circuit 12 compares the potential difference (VG-Vref2) between the gate voltage VG of the transistor MSW and the reference voltage Vref2 (<Vref1) with the DC voltage VDD1, and transmits the comparison result to the charge pump control circuit 13. Output to.

チャージポンプ制御回路13は、トランジスタMSWのゲート電圧VGが上昇して、第1の電圧検出回路11から電位差(VG-Vref1)が直流電圧VDD1よりも大きいとの比較結果が出力されると、図示しない発振回路を制御して、パルス信号の出力を停止させる。これにより、チャージポンプ回路9の昇圧動作が停止される。チャージポンプ制御回路13は、トランジスタMSWのゲート電圧VGが低下して、第2の電圧検出回路12から電位差(VG-Vref2)が直流電圧VDD1を下回ったとの比較結果が出力されると、図示しない発振回路を制御して、パルス信号の出力を再開させる。これにより、チャージポンプ回路9の昇圧動作が再開される。 When the gate voltage VG of the transistor MSW increases and the first voltage detection circuit 11 outputs a comparison result that the potential difference (VG-Vref1) is larger than the DC voltage VDD1, the charge pump control circuit 13 operates as shown in the figure. Control the oscillation circuit that does not operate to stop outputting the pulse signal. As a result, the boosting operation of the charge pump circuit 9 is stopped. When the gate voltage VG of the transistor MSW decreases and the second voltage detection circuit 12 outputs a comparison result indicating that the potential difference (VG-Vref2) has become lower than the DC voltage VDD1, the charge pump control circuit 13 controls the charge pump control circuit 13 (not shown). The oscillation circuit is controlled to restart the output of the pulse signal. As a result, the boosting operation of the charge pump circuit 9 is restarted.

次に、上述した第1の電圧検出回路11と第2の電圧検出回路12の詳細について説明する。第1の電圧検出回路11及び第2の電圧検出回路12が、本発明のチャージポンプの電圧検出回路に相当する。第1の電圧検出回路11と第2の電圧検出回路12とは、基準電圧Vref1、Vref2が異なること以外、同一の構成である。このため、図2を参照して第1の電圧検出回路11について代表して説明する。 Next, details of the first voltage detection circuit 11 and the second voltage detection circuit 12 described above will be explained. The first voltage detection circuit 11 and the second voltage detection circuit 12 correspond to the voltage detection circuit of the charge pump of the present invention. The first voltage detection circuit 11 and the second voltage detection circuit 12 have the same configuration except that the reference voltages Vref1 and Vref2 are different. Therefore, the first voltage detection circuit 11 will be described as a representative example with reference to FIG.

図2に示すように、第1の電圧検出回路11は、電圧電流変換回路17と、第1の入力18と、第2の入力19と、ツェナーダイオードDz1、Dz2と、抵抗R21、R22と、トランジスタTrと、ダイオードD22、D22、D3と、比較回路20とを有している。 As shown in FIG. 2, the first voltage detection circuit 11 includes a voltage-current conversion circuit 17, a first input 18, a second input 19, Zener diodes Dz1 and Dz2, and resistors R21 and R22. It has a transistor Tr, diodes D22, D22, D3, and a comparison circuit 20.

電圧電流変換回路17は、トランジスタQ1~Q4と、定電流源16と、を有している。トランジスタQ1~Q4は、PNP型のバイポーラトランジスタから構成されている。トランジスタQ1(第1のトランジスタ)は、コレクタ及びベースが互いに接続され、互いに接続されたコレクタ及びベースが定電流源16に接続されている。トランジスタQ2(第2のトランジスタ)は、ベースがトランジスタQ1のベースに接続され、エミッタがトランジスタQ1のエミッタに接続されている。 The voltage-current conversion circuit 17 includes transistors Q1 to Q4 and a constant current source 16. Transistors Q1 to Q4 are composed of PNP type bipolar transistors. The collector and base of the transistor Q1 (first transistor) are connected to each other, and the collector and base, which are connected to each other, are connected to the constant current source 16. The transistor Q2 (second transistor) has a base connected to the base of the transistor Q1, and an emitter connected to the emitter of the transistor Q1.

トランジスタQ3(第3のトランジスタ)は、コレクタ及びベースが互いに接続され、互いに接続されたコレクタ及びベースが定電流源16に接続されている。トランジスタQ4(第4のトランジスタ)は、ベースがトランジスタQ3のベースに接続され、エミッタがトランジスタQ3のエミッタに接続されている。定電流源16は、定電流I2を出力する。電圧電流変換回路17は、トランジスタQ2、Q4のエミッタ電位差を、トランジスタQ2、Q4に流れる電流差に変換する。 The collector and base of the transistor Q3 (third transistor) are connected to each other, and the collector and base, which are connected to each other, are connected to the constant current source 16. The transistor Q4 (fourth transistor) has a base connected to the base of the transistor Q3, and an emitter connected to the emitter of the transistor Q3. Constant current source 16 outputs constant current I2. The voltage-current conversion circuit 17 converts the emitter potential difference between the transistors Q2 and Q4 into a current difference flowing through the transistors Q2 and Q4.

第1の入力18は、トランジスタMSWのゲート電圧VG(=チャージポンプ回路9により直流電圧VDD1を昇圧した昇圧電圧)が入力され、後述するダイオードD21、トランジスタTr(バイポーラトランジスタ)、ツェナーダイオードDz1、Dz2(第1のツェナーダイオード)、抵抗R21(第1の抵抗)を介してトランジスタQ2のエミッタに接続される。 The first input 18 receives the gate voltage VG of the transistor MSW (=the boosted voltage obtained by boosting the DC voltage VDD1 by the charge pump circuit 9), and receives the gate voltage VG of the transistor MSW, which is a diode D21, the transistor Tr (bipolar transistor), and the Zener diodes Dz1 and Dz2, which will be described later. (first Zener diode) is connected to the emitter of transistor Q2 via resistor R21 (first resistor).

第2の入力19は、直流電圧VDD1が入力され、後述するダイオードD22、抵抗R22(第2の抵抗)を介してトランジスタQ4のエミッタに接続される。 The second input 19 receives the DC voltage VDD1 and is connected to the emitter of the transistor Q4 via a diode D22 and a resistor R22 (second resistor), which will be described later.

抵抗R21、ツェナーダイオードDz1、Dz2、トランジスタTr、ダイオードD21は、トランジスタQ1、Q2のエミッタと第1の入力18との間に直列接続されている。抵抗R21は、一端がトランジスタQ1、Q2のエミッタに接続され、他端がツェナーダイオードDz1のアノードに接続されている。ツェナーダイオードDz1は、カソードがツェナーダイオードDz2のアノードに接続されている。ツェナーダイオードDz2は、カソードがトランジスタTrのコレクタに接続されている。トランジスタTrは、ダイオード接続されている(即ち、ベース・コレクタが接続されている)。ダイオードD21は、カソードがトランジスタTrのエミッタに接続され、アノードが第1の入力18に接続されている。 The resistor R21, the Zener diodes Dz1 and Dz2, the transistor Tr, and the diode D21 are connected in series between the emitters of the transistors Q1 and Q2 and the first input 18. One end of the resistor R21 is connected to the emitters of the transistors Q1 and Q2, and the other end is connected to the anode of the Zener diode Dz1. The cathode of the Zener diode Dz1 is connected to the anode of the Zener diode Dz2. The cathode of the Zener diode Dz2 is connected to the collector of the transistor Tr. The transistor Tr is diode-connected (ie, the base and collector are connected). The diode D21 has a cathode connected to the emitter of the transistor Tr, and an anode connected to the first input 18.

抵抗R22、ダイオードD22は、トランジスタQ3、Q4のエミッタと第2の入力19との間に直列接続されている。トランジスタQ3、Q4のエミッタと第2の入力19との間には、ツェナーダイオードやバイポーラトランジスタは接続されていない。抵抗R22は、一端がトランジスタQ3、Q4のエミッタに接続され、他端がダイオードD22のカソードに接続されている。ダイオードD22は、アノードが第2の入力19に接続されている。ダイオードD3は、アノードがトランジスタQ3、Q4のエミッタに接続され、カソードがトランジスタQ1、Q2のエミッタに接続されている。 A resistor R22 and a diode D22 are connected in series between the emitters of the transistors Q3 and Q4 and the second input 19. No Zener diode or bipolar transistor is connected between the emitters of the transistors Q3 and Q4 and the second input 19. One end of the resistor R22 is connected to the emitters of the transistors Q3 and Q4, and the other end is connected to the cathode of the diode D22. The diode D22 has an anode connected to the second input 19. The diode D3 has an anode connected to the emitters of the transistors Q3 and Q4, and a cathode connected to the emitters of the transistors Q1 and Q2.

以上の構成によれば、ゲート電圧VGが上昇して、トランジスタQ1、Q2のエミッタ電位が、トランジスタQ3、Q4のエミッタ電位よりも高くなると、トランジスタQ2に流れる電流がトランジスタQ4に流れる電流より大きくなる。一方、ゲート電圧VGが低下して、トランジスタQ1、Q2のエミッタ電位が、トランジスタQ3、Q4のエミッタ電位よりも低くなると、トランジスタQ2に流れる電流がトランジスタQ4より低くなる。 According to the above configuration, when the gate voltage VG increases and the emitter potential of transistors Q1 and Q2 becomes higher than the emitter potential of transistors Q3 and Q4, the current flowing through transistor Q2 becomes larger than the current flowing through transistor Q4. . On the other hand, when the gate voltage VG decreases and the emitter potential of transistors Q1 and Q2 becomes lower than the emitter potential of transistors Q3 and Q4, the current flowing through transistor Q2 becomes lower than that of transistor Q4.

トランジスタQ1、Q2のエミッタ電位Ve1は、下記の式(1)で表される。
Ve1=VG-Vd-Vbe-2Vdz-R21・I21 …(1)
Vd:ダイオードD21、D22の順方向電圧
Vbe:トランジスタTrのベースエミッタ電圧
Vdz:ツェナーダイオードDz1、Dz2のツェナー電圧
R21:抵抗R21の抵抗値
I21:抵抗R21に流れる電流
The emitter potential Ve1 of the transistors Q1 and Q2 is expressed by the following equation (1).
Ve1=VG-Vd-Vbe-2Vdz-R21・I21...(1)
Vd: Forward voltage of diodes D21, D22 Vbe: Base-emitter voltage of transistor Tr Vdz: Zener voltage of Zener diodes Dz1, Dz2 R21: Resistance value of resistor R21 I21: Current flowing through resistor R21

トランジスタQ3、Q4のエミッタ電位Ve2は、下記の式(2)で表される。
Ve2=VDD1-Vd-R22・I22 …(2)
R22:抵抗R22の抵抗値
I22:抵抗R22に流れる電流
The emitter potential Ve2 of the transistors Q3 and Q4 is expressed by the following equation (2).
Ve2=VDD1-Vd-R22・I22...(2)
R22: Resistance value of resistor R22 I22: Current flowing through resistor R22

トランジスタQ1、Q2のエミッタと、トランジスタQ3、Q4のエミッタとが等しくなる時の電圧差(VG-VDD1)が基準電圧Vref1となる。このとき、I2=I21=I22となる。このため、基準電圧Vref1は、下記の式(3)で表される。
Vref1=2Vdz+Vbe+I2・(R21-R22) …(3)
The voltage difference (VG-VDD1) when the emitters of the transistors Q1 and Q2 and the emitters of the transistors Q3 and Q4 become equal becomes the reference voltage Vref1. At this time, I2=I21=I22. Therefore, the reference voltage Vref1 is expressed by the following equation (3).
Vref1=2Vdz+Vbe+I2・(R21-R22)...(3)

第1実施形態では、抵抗R21に直列接続されたツェナーダイオードDz1、Dz2のツェナー電圧Vdz、トランジスタTrのベースエミッタ電圧Vbeによって基準電圧Vrefを設定することができる。これにより、抵抗R21、R22の抵抗値を小さく抑えることができ、電圧電流変換回路17のゲインを大きくして、第1の電圧検出回路11の検出精度の向上を図ることができる。 In the first embodiment, the reference voltage Vref can be set by the Zener voltage Vdz of the Zener diodes Dz1 and Dz2 connected in series with the resistor R21 and the base-emitter voltage Vbe of the transistor Tr. Thereby, the resistance values of the resistors R21 and R22 can be kept small, the gain of the voltage-current conversion circuit 17 can be increased, and the detection accuracy of the first voltage detection circuit 11 can be improved.

また、第1実施形態では、抵抗R21、R22の抵抗値を異なる値に設定している。抵抗R21、R22の抵抗値を等しくすると、基準電圧Vref1は、ツェナー電圧Vdzと、ベースエミッタ電圧Vbeにより設定する必要があり、基準電圧Vref1を所望の値に設定することが難しい。これに対して、抵抗R21、R22の抵抗値を異ならせることにより、抵抗R21、R22の抵抗値の差で基準電圧Vref1を所望の値に微調整することができ、基準電圧Vref1を所望の値に容易に設定することができる。 Furthermore, in the first embodiment, the resistance values of the resistors R21 and R22 are set to different values. If the resistance values of the resistors R21 and R22 are made equal, the reference voltage Vref1 needs to be set by the Zener voltage Vdz and the base-emitter voltage Vbe, and it is difficult to set the reference voltage Vref1 to a desired value. On the other hand, by making the resistance values of the resistors R21 and R22 different, the reference voltage Vref1 can be finely adjusted to a desired value by the difference in the resistance values of the resistors R21 and R22, and the reference voltage Vref1 can be adjusted to the desired value. can be easily set up.

また、電位差(VG-VDD1)が基準電圧Vref1よりも低い場合、ツェナーダイオードDz1、Dz2がオフしてトランジスタMSWのゲートから流出する電流を抑えることができる。これは、図1に示すように過電流保護回路3として使用した場合、過電流保護回路3が動作していない通常の動作において、トランジスタMSWのゲートからグランドに流れる電流を抑えることができる。 Further, when the potential difference (VG-VDD1) is lower than the reference voltage Vref1, the Zener diodes Dz1 and Dz2 are turned off, and the current flowing out from the gate of the transistor MSW can be suppressed. When used as the overcurrent protection circuit 3 as shown in FIG. 1, this can suppress the current flowing from the gate of the transistor MSW to the ground during normal operation when the overcurrent protection circuit 3 is not operating.

トランジスタTrは温度補正用の素子で、例えばツェナーダイオードDz1、Dz2のツェナー電圧Vdzが正の温度係数を持つ場合、バイポーラトランジスタTrのベースエミッタ電圧が負の温度特性を持つために、基準電圧Vref1の温度変動を緩やかにすることができる。 The transistor Tr is an element for temperature correction. For example, when the Zener voltage Vdz of the Zener diodes Dz1 and Dz2 has a positive temperature coefficient, the base-emitter voltage of the bipolar transistor Tr has a negative temperature characteristic, so that the reference voltage Vref1 is Temperature fluctuations can be moderated.

比較回路20は、トランジスタQ2、Q4に流れる電流の比較結果を出力端子COUTから出力する。比較回路20は、カレントミラー回路を構成するトランジスタM1,M2と、トランジスタM3,M4と、抵抗R3とを有している。トランジスタM1~M4は、Nチャンネルの電界効果トランジスタから構成されている。トランジスタM1は、ゲート・ドレインが接続されている。トランジスタM1は、ソースがグランドに接続され、カレントミラー回路の入力であるドレインがトランジスタQ4のコレクタに接続される。トランジスタM1には、トランジスタQ4に流れる電流が供給される。 The comparison circuit 20 outputs the comparison result of the currents flowing through the transistors Q2 and Q4 from the output terminal COUT. The comparison circuit 20 includes transistors M1 and M2 that constitute a current mirror circuit, transistors M3 and M4, and a resistor R3. Transistors M1 to M4 are composed of N-channel field effect transistors. The gate and drain of the transistor M1 are connected. The source of the transistor M1 is connected to ground, and the drain, which is the input of the current mirror circuit, is connected to the collector of the transistor Q4. The current flowing through the transistor Q4 is supplied to the transistor M1.

トランジスタM2は、ゲートがトランジスタM1のゲートに接続され、ソースがトランジスタM1のソースに接続されている。これにより、トランジスタM1に流れるドレイン電流がトランジスタM2のドレイン電流に折り返される。カレントミラー回路の出力であるトランジスタM2のドレインは、後述するトランジスタM3を介してトランジスタQ2のコレクタに接続される。 The transistor M2 has a gate connected to the gate of the transistor M1, and a source connected to the source of the transistor M1. Thereby, the drain current flowing through the transistor M1 is turned back to the drain current of the transistor M2. The drain of transistor M2, which is the output of the current mirror circuit, is connected to the collector of transistor Q2 via transistor M3, which will be described later.

トランジスタM3は、ゲートが電源4の正極に接続され、ソースがトランジスタM2のドレインに接続され、ドレインがトランジスタQ2のコレクタに接続されている。トランジスタM3には、トランジスタQ2に流れる電流が供給される。トランジスタM4は、ソースがグランドに接続され、ゲートがトランジスタM3のソース及びトランジスタM2のドレインの接続点に接続され、ドレインが抵抗R3を介して電源4の正極に接続されている。この抵抗R3とトランジスタM4のドレインの接続点が、出力端子COUTとなる。 The transistor M3 has a gate connected to the positive electrode of the power supply 4, a source connected to the drain of the transistor M2, and a drain connected to the collector of the transistor Q2. The current flowing through the transistor Q2 is supplied to the transistor M3. The transistor M4 has a source connected to the ground, a gate connected to a connection point between the source of the transistor M3 and the drain of the transistor M2, and a drain connected to the positive electrode of the power source 4 via a resistor R3. The connection point between this resistor R3 and the drain of the transistor M4 becomes an output terminal COUT.

以上の構成によれば、トランジスタQ2に流れる電流が、トランジスタQ4に流れる電流より多い場合、トランジスタM3に流れる電流が、トランジスタM2に流れる電流より多くなる。これにより、トランジスタM2、M3の接続点がHレベルとなり、トランジスタM4がオンして、出力端子COUTからはLレベル(グランド)が出力される。 According to the above configuration, when the current flowing through the transistor Q2 is larger than the current flowing through the transistor Q4, the current flowing through the transistor M3 becomes larger than the current flowing through the transistor M2. As a result, the connection point between transistors M2 and M3 becomes H level, transistor M4 is turned on, and L level (ground) is output from the output terminal COUT.

一方、トランジスタQ2に流れる電流が、トランジスタQ3に流れる電流より少ない場合、トランジスタM3に流れる電流が、トランジスタM2に流れる電流より少なくなる。これにより、トランジスタM2、M3の接続点がLレベルとなり、トランジスタM4がオフして、出力端子COUTからはHレベル(直流電圧VDD2)が出力される。 On the other hand, when the current flowing through the transistor Q2 is smaller than the current flowing through the transistor Q3, the current flowing through the transistor M3 becomes smaller than the current flowing through the transistor M2. As a result, the connection point between transistors M2 and M3 becomes L level, transistor M4 is turned off, and H level (DC voltage VDD2) is output from the output terminal COUT.

また、上述した比較回路20によれば、トランジスタM3によりトランジスタM4のゲート電圧をクランプすることができる。これにより、電位差(VG-VDD1)が大きい場合、トランジスタQ1、Q2のみに電流が流れ、トランジスタQ3、Q4のコレクタ電流は停止する。トランジスタQ1とQ2のベースとエミッタがそれぞれ接続されているため、第1の入力18に流れる電流は以下の式(4)で表される。
IG=I2・(MQ21+1) …(4)
IG:第1の入力18(図1のトランジスタMSWのゲート)からグランドに流れる電流
MQ21:トランジスタQ2に対するトランジスタQ1のエミッタ面積比(本実施形態では「1」を想定)
Further, according to the comparison circuit 20 described above, the gate voltage of the transistor M4 can be clamped by the transistor M3. As a result, when the potential difference (VG-VDD1) is large, current flows only through the transistors Q1 and Q2, and the collector currents of the transistors Q3 and Q4 stop. Since the bases and emitters of the transistors Q1 and Q2 are connected, the current flowing to the first input 18 is expressed by the following equation (4).
IG=I2・(MQ21+1)…(4)
IG: Current flowing from the first input 18 (gate of transistor MSW in FIG. 1) to ground MQ21: Emitter area ratio of transistor Q1 to transistor Q2 (assumed to be "1" in this embodiment)

上述した図4の電圧検出回路100のようにトランジスタQ2のコレクタに抵抗R31が接続されている場合、定電流I2の2倍の電流がトランジスタQ1及びQ2を介してグランドに流れる。しかしながら、第1実施形態の第1の電圧検出回路11ではトランジスタQ2のコレクタ電流はトランジスタM2、M3を介してグランドに流れるが、トランジスタM2は、トランジスタM1とカレントミラーを構成している。そして、トランジスタQ4のコレクタ電流が停止している状態ではトランジスタM1はオフしている。このため、トランジスタM2はコレクタ電流を流すことはできず、トランジスタQ2のエミッタから電流はベースに流れる。このため、トランジスタMSWのゲートからの電流は定電流I2と同じになり、式(4)よりも抑制することができる。 When the resistor R31 is connected to the collector of the transistor Q2 as in the voltage detection circuit 100 of FIG. 4 described above, a current twice the constant current I2 flows to the ground via the transistors Q1 and Q2. However, in the first voltage detection circuit 11 of the first embodiment, the collector current of the transistor Q2 flows to the ground via the transistors M2 and M3, but the transistor M2 forms a current mirror with the transistor M1. In a state where the collector current of transistor Q4 is stopped, transistor M1 is off. Therefore, the collector current cannot flow through the transistor M2, and the current flows from the emitter to the base of the transistor Q2. Therefore, the current from the gate of the transistor MSW becomes the same as the constant current I2, and can be suppressed more than in equation (4).

また、第2の電圧検出回路12は、第1の電圧検出回路11とほぼ同様で、ツェナーダイオードの数、バイポーラトランジスタTrの数、抵抗R21、R22の抵抗値などを適宜設定して、基準電圧Vref2を基準電圧Vref1よりも小さくしている。 The second voltage detection circuit 12 is almost the same as the first voltage detection circuit 11, and the number of Zener diodes, the number of bipolar transistors Tr, the resistance values of the resistors R21 and R22, etc. are set appropriately to determine the reference voltage. Vref2 is set lower than reference voltage Vref1.

ダイオードD21は、ゲート電圧VGがグランド付近まで低下した場合、ダイオードD21が逆バイアスになり電源2からトランジスタMSWのゲートに電流が流れることを防止している。ダイオードD22は、ダイオードD21で発生する電位差を打ち消すために設けられている。 The diode D21 prevents current from flowing from the power supply 2 to the gate of the transistor MSW because the diode D21 becomes reverse biased when the gate voltage VG drops to near ground. Diode D22 is provided to cancel the potential difference generated in diode D21.

(第2実施形態)
次に、第2実施形態について説明する。第1実施形態と第2に実施形態とで異なる点は、第1の電圧検出回路11Bの構成である。第1の電圧検出回路11Bと第2の電圧検出回路とは、基準電圧Vref1、Vref2が異なるだけである。このため、図3を参照して第1の電圧検出回路11Bについて代表して説明する。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment will be described. The difference between the first embodiment and the second embodiment is the configuration of the first voltage detection circuit 11B. The first voltage detection circuit 11B and the second voltage detection circuit differ only in reference voltages Vref1 and Vref2. Therefore, the first voltage detection circuit 11B will be described as a representative example with reference to FIG.

なお、図3において、図2について上述した第1実施形態で既に説明した第1の電圧検出回路11と同等の部分については同一符号を付してその詳細な説明を省略する。 Note that in FIG. 3, the same parts as those of the first voltage detection circuit 11 already described in the first embodiment described with reference to FIG.

第1の実施形態の第1の電圧検出回路11と、第2実施形態の第1の電圧検出回路11Bとで異なる点は、ツェナーダイオードDz1、Dz2の温度係数を補正するためにトランジスタTrに代えて抵抗R5を設け、定電流源16を図3に示す定電流回路16Bから構成した点である。 The difference between the first voltage detection circuit 11 of the first embodiment and the first voltage detection circuit 11B of the second embodiment is that the transistor Tr is replaced with a transistor Tr in order to correct the temperature coefficient of the Zener diodes Dz1 and Dz2. A resistor R5 is provided, and the constant current source 16 is constructed from a constant current circuit 16B shown in FIG.

抵抗R5は、抵抗R21とツェナーダイオードDz1との間に接続されている。定電流回路16Bは、トランジスタM5と、抵抗R4と、ツェナーダイオードDz3と、コンパレータ22とを有している。トランジスタM5は、Nチャンネルの電界効果トランジスタから構成されている。トランジスタM5は、ドレインがトランジスタQ1、Q3のコレクタ及びベースに接続されている。抵抗R4は、一端がトランジスタM5のソースに接続され、他端がツェナーダイオードDz3のカソードに接続されている。ツェナーダイオードDz3のアノードはグランドに接続されている。コンパレータ22は、非反転入力に基準電圧Vref3が供給され、反転入力に抵抗R4とトランジスタM5のソースとの接続点が接続されている。 Resistor R5 is connected between resistor R21 and Zener diode Dz1. The constant current circuit 16B includes a transistor M5, a resistor R4, a Zener diode Dz3, and a comparator 22. Transistor M5 is composed of an N-channel field effect transistor. The drain of the transistor M5 is connected to the collector and base of the transistors Q1 and Q3. One end of the resistor R4 is connected to the source of the transistor M5, and the other end is connected to the cathode of the Zener diode Dz3. The anode of the Zener diode Dz3 is connected to ground. The comparator 22 has a non-inverting input supplied with the reference voltage Vref3, and an inverting input connected to a connection point between the resistor R4 and the source of the transistor M5.

以上の構成によれば、第2実施形態の定電流回路16Bが出力する定電流I2、即ちトランジスタM5のドレイン電流は、下記の式(5)で表される。
I2=ID5=(Vref3-Vdz3)/R4 …(5)
ID5:トランジスタM5のドレイン電流
Vdz3:ツェナーダイオードDz3のツェナー電圧
R4:抵抗R4の抵抗値
According to the above configuration, the constant current I2 output by the constant current circuit 16B of the second embodiment, that is, the drain current of the transistor M5 is expressed by the following equation (5).
I2=ID5=(Vref3-Vdz3)/R4...(5)
ID5: Drain current of transistor M5 Vdz3: Zener voltage of Zener diode Dz3 R4: Resistance value of resistor R4

抵抗R21、抵抗R4、R5の抵抗値が同じ値ならば、抵抗R21、R5及びツェナーダイオードDz1、Dz2で発生する電圧の合計は基準電圧Vref3の2倍に等しくなる。式(5)から明らかなように、定電流I2は、ツェナー電圧Vdz3に応じた値となり、基準電圧Vref1を設定するツェナー電圧Vdzの温度変動を打ち消すように温度に応じて変動する。これにより、基準電圧Vref3が温度に対して一定ならば基準電圧Vref1も温度に対して一定にすることができる。 If the resistance values of the resistors R21, R4, and R5 are the same, the sum of the voltages generated in the resistors R21, R5 and the Zener diodes Dz1, Dz2 will be equal to twice the reference voltage Vref3. As is clear from equation (5), the constant current I2 has a value according to the Zener voltage Vdz3, and changes according to the temperature so as to cancel out the temperature fluctuation of the Zener voltage Vdz that sets the reference voltage Vref1. Thereby, if the reference voltage Vref3 is constant with respect to temperature, the reference voltage Vref1 can also be made constant with respect to temperature.

なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。 Note that the present invention is not limited to the embodiments described above, and can be modified, improved, etc. as appropriate. In addition, the material, shape, size, number, arrangement location, etc. of each component in the above-described embodiments are arbitrary as long as the present invention can be achieved, and are not limited.

上述した実施形態によれば、2つの第1の電圧検出回路11及び第2の電圧検出回路12を設けることにより、チャージポンプ回路9の制御にヒステリシスを持たせていたが、これに限ったものではない。ヒステリシスを持たせる必要がなければ、第1の電圧検出回路11のみを設けるようにしてもよい。 According to the embodiment described above, hysteresis is provided in the control of the charge pump circuit 9 by providing the two first voltage detection circuits 11 and the second voltage detection circuit 12, but the present invention is not limited to this. isn't it. If there is no need to provide hysteresis, only the first voltage detection circuit 11 may be provided.

上述した実施形態によれば、抵抗R21、R22を異なる抵抗値に設定していたが、これに限ったものではない。ツェナーダイオードだけで基準電圧Vref1を設定できれば、抵抗R21、R22については同じ抵抗値に設定されていてもよい。 According to the embodiment described above, the resistors R21 and R22 are set to different resistance values, but the present invention is not limited to this. If the reference voltage Vref1 can be set using only the Zener diode, the resistors R21 and R22 may be set to the same resistance value.

上述した第1実施形態によれば、第1の入力18とトランジスタQ1、Q2のエミッタとの間にダイオード接続されたバイポーラトランジスタTrを接続していたが、これに限ったものではない。基準電圧Vref1の温度変動を補正する必要がなければ、トランジスタTrは設けなくてもよい。 According to the first embodiment described above, the diode-connected bipolar transistor Tr is connected between the first input 18 and the emitters of the transistors Q1 and Q2, but the invention is not limited to this. If there is no need to correct temperature fluctuations in the reference voltage Vref1, the transistor Tr may not be provided.

上述した実施形態によれば、比較回路20は、カレントミラー回路を構成するトランジスタM1、M2を有していたが、これに限ったものではない。比較回路20は、トランジスタQ2のエミッタとグランドとの間に接続された第3の抵抗と、トランジスタQ4のエミッタとグランドとの間に接続された第4の抵抗と、第3の抵抗に発生する電圧と第4の抵抗に発生する電圧とを比較するコンパレータとから構成されていてもよい。 According to the embodiment described above, the comparator circuit 20 has the transistors M1 and M2 that constitute a current mirror circuit, but the present invention is not limited to this. The comparator circuit 20 includes a third resistor connected between the emitter of the transistor Q2 and the ground, a fourth resistor connected between the emitter of the transistor Q4 and the ground, and a voltage generated in the third resistor. It may also include a comparator that compares the voltage with the voltage generated across the fourth resistor.

また、上述した実施形態では、トランジスタQ1~Q4は、バイポーラトランジスタから構成されていたが、これに限ったものではなく、電界効果トランジスタから構成されていてもよい。この場合、トランジスタのベースをゲート、エミッタをソース、コレクタをドレインに読み替えて説明することができる。 Furthermore, in the embodiments described above, the transistors Q1 to Q4 are composed of bipolar transistors, but are not limited to this, and may be composed of field effect transistors. In this case, the base of the transistor can be interpreted as the gate, the emitter as the source, and the collector as the drain.

Q1 トランジスタ(第1のトランジスタ)
Q2 トランジスタ(第2のトランジスタ)
Q3 トランジスタ(第3のトランジスタ)
Q4 トランジスタ(第4のトランジスタ)
6 ゲート駆動回路
9 チャージポンプ回路
11、11B 第1の電圧検出回路(チャージポンプの電圧検出回路)
16 定電流源
16B 定電流回路
17 電圧電流変換回路
18 第1の入力
19 第2の入力
20 比較回路
Dz1、Dz2 ツェナーダイオード(第1のツェナーダイオード)
Dz3 ツェナーダイオード(第2のツェナーダイオード)
M1 トランジスタ(カレントミラー回路)
M2 トランジスタ(カレントミラー回路)
MSW トランジスタ(ロードスイッチ用のトランジスタ)
R21 抵抗(第1の抵抗)
R22 抵抗(第2の抵抗)
RL 負荷
Tr トランジスタ(バイポーラトランジスタ)
VDD1 直流電圧
Q1 transistor (first transistor)
Q2 transistor (second transistor)
Q3 transistor (third transistor)
Q4 transistor (fourth transistor)
6 Gate drive circuit 9 Charge pump circuit 11, 11B First voltage detection circuit (charge pump voltage detection circuit)
16 Constant current source 16B Constant current circuit 17 Voltage-current conversion circuit 18 First input 19 Second input 20 Comparison circuit Dz1, Dz2 Zener diode (first Zener diode)
Dz3 Zener diode (second Zener diode)
M1 transistor (current mirror circuit)
M2 transistor (current mirror circuit)
MSW transistor (transistor for load switch)
R21 resistance (first resistance)
R22 resistance (second resistance)
RL Load Tr Transistor (bipolar transistor)
VDD1 DC voltage

Claims (6)

コレクタ及びベースが接続された、又は、ドレイン及びゲートが接続された第1のトランジスタと、
前記第1のトランジスタのエミッタにエミッタが接続され、前記第1のトランジスタのベースにベースが接続された、又は、前記第1のトランジスタのソースにソースが接続され、前記第1のトランジスタのゲートにゲートが接続された第2のトランジスタと、
コレクタ及びベースが接続された、又は、ドレイン及びゲートが接続された第3のトランジスタと、
前記第3のトランジスタのエミッタにエミッタが接続され、前記第3のトランジスタのベースにベースが接続された、又は、前記第3のトランジスタのソースにソースが接続され、前記第3のトランジスタのゲートにゲートが接続された第4のトランジスタと、
前記第1のトランジスタ及び前記第3のトランジスタに接続された定電流源と、を有し、
前記第2のトランジスタと前記第4のトランジスタとのエミッタ電位差又はソース電位差を、前記第2のトランジスタ及び前記第4のトランジスタに流れる電流差に変換する電圧電流変換回路と、
チャージポンプ回路により直流電圧を昇圧した昇圧電圧が入力され、前記第2のトランジスタのエミッタ又はソースに接続される第1の入力と、
前記直流電圧が入力され、前記第4のトランジスタのエミッタ又はソースに接続される第2の入力と、
前記第1の入力と前記第2のトランジスタのエミッタ又はソースとの間に接続された第1のツェナーダイオードと、
前記第2のトランジスタ及び前記第4のトランジスタに流れる電流の比較結果を出力して、該比較結果に応じて前記チャージポンプ回路の昇圧動作の停止又は開始させる比較回路と、を備えた
チャージポンプの電圧検出回路。
a first transistor whose collector and base are connected or whose drain and gate are connected;
An emitter is connected to an emitter of the first transistor, and a base is connected to a base of the first transistor, or a source is connected to a source of the first transistor, and a gate of the first transistor is connected to the emitter of the first transistor. a second transistor whose gate is connected;
a third transistor whose collector and base are connected or whose drain and gate are connected;
The emitter is connected to the emitter of the third transistor, and the base is connected to the base of the third transistor, or the source is connected to the source of the third transistor, and the gate of the third transistor is connected to the emitter of the third transistor. a fourth transistor whose gate is connected;
a constant current source connected to the first transistor and the third transistor,
a voltage-current conversion circuit that converts an emitter potential difference or a source potential difference between the second transistor and the fourth transistor into a current difference flowing through the second transistor and the fourth transistor;
a first input that receives a boosted voltage obtained by boosting a DC voltage by a charge pump circuit and is connected to the emitter or source of the second transistor;
a second input to which the DC voltage is input and connected to the emitter or source of the fourth transistor;
a first Zener diode connected between the first input and the emitter or source of the second transistor;
a comparison circuit that outputs a comparison result of currents flowing through the second transistor and the fourth transistor, and stops or starts boosting operation of the charge pump circuit according to the comparison result. Voltage detection circuit.
請求項1に記載のチャージポンプの電圧検出回路において、
前記第1の入力と前記第2のトランジスタのエミッタ又はソースとの間に前記第1のツェナーダイオードと直列接続された第1の抵抗と、
前記第2の入力と前記第4のトランジスタのエミッタ又はソースとの間に接続された第2の抵抗とを備え、
前記第1の抵抗及び前記第2の抵抗の抵抗値が異なる値に設けられている、
チャージポンプの電圧検出回路。
The charge pump voltage detection circuit according to claim 1,
a first resistor connected in series with the first Zener diode between the first input and the emitter or source of the second transistor;
a second resistor connected between the second input and the emitter or source of the fourth transistor;
The resistance values of the first resistor and the second resistor are set to different values,
Charge pump voltage detection circuit.
請求項1に記載のチャージポンプの電圧検出回路において、
前記第1の入力と前記第2のトランジスタのエミッタ又はソースとの間に、前記第1のツェナーダイオードと直列接続された、ダイオード接続されたバイポーラトランジスタをさらに備えた、
チャージポンプの電圧検出回路。
The charge pump voltage detection circuit according to claim 1,
further comprising a diode-connected bipolar transistor connected in series with the first Zener diode between the first input and the emitter or source of the second transistor;
Charge pump voltage detection circuit.
請求項1に記載のチャージポンプの電圧検出回路において、
前記定電流源が、第2のツェナーダイオードを有し、前記第2のツェナーダイオードのツェナー電圧に応じた定電流を流す定電流回路から構成されている、
チャージポンプの電圧検出回路。
The charge pump voltage detection circuit according to claim 1,
The constant current source has a second Zener diode, and is configured from a constant current circuit that flows a constant current according to the Zener voltage of the second Zener diode.
Charge pump voltage detection circuit.
請求項1に記載のチャージポンプの電圧検出回路において、
前記比較回路が、前記第4のトランジスタのコレクタ又はドレインに入力が接続され、前記第2のトランジスタのコレクタ又はドレインに出力が接続されたカレントミラー回路を備えた、
チャージポンプの電圧検出回路。
The charge pump voltage detection circuit according to claim 1,
The comparison circuit includes a current mirror circuit whose input is connected to the collector or drain of the fourth transistor and whose output is connected to the collector or drain of the second transistor.
Charge pump voltage detection circuit.
直流電源と負荷との間に接続されたロードスイッチ用のトランジスタのゲートに前記直流電圧を昇圧した昇圧電圧を供給するチャージポンプ回路と、
請求項1~5の何れか1項に記載のチャージポンプの電圧検出回路と、を備えた、
ゲート駆動回路。
a charge pump circuit that supplies a boosted voltage obtained by boosting the DC voltage to the gate of a load switch transistor connected between a DC power source and a load;
A charge pump voltage detection circuit according to any one of claims 1 to 5,
Gate drive circuit.
JP2022088594A 2022-05-31 2022-05-31 Voltage detection circuit of charge pump and gate drive circuit Pending JP2023176355A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022088594A JP2023176355A (en) 2022-05-31 2022-05-31 Voltage detection circuit of charge pump and gate drive circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022088594A JP2023176355A (en) 2022-05-31 2022-05-31 Voltage detection circuit of charge pump and gate drive circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023176355A true JP2023176355A (en) 2023-12-13

Family

ID=89122783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022088594A Pending JP2023176355A (en) 2022-05-31 2022-05-31 Voltage detection circuit of charge pump and gate drive circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023176355A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10503189B1 (en) Voltage regulator and dynamic bleeder current circuit
US6025706A (en) Method for controlling the output voltage of a DC-DC converter
JP3240216B2 (en) Detection circuit, device and power supply circuit for detecting voltage fluctuation with respect to set value
US8018214B2 (en) Regulator with soft-start using current source
JP5353548B2 (en) Band gap reference circuit
US20070041227A1 (en) Method of forming a start-up device and structure therefor
US7777468B2 (en) Semiconductor apparatus
JP2012088987A (en) Semiconductor integrated circuit for regulators
CN112787640B (en) Reference generator using FET devices with different gate operating functions
TWI672572B (en) Voltage Regulator
US9531259B2 (en) Power supply circuit
JP2023116352A (en) integrated circuit, power supply circuit
JP2006325339A (en) Power supply control circuit
CN112099559B (en) Internal power supply generating circuit
JP2013255002A (en) Undervoltage lockout circuit
TWI818034B (en) Backflow prevention circuit and power supply circuit
US20140241017A1 (en) Input circuit and power supply circuit
CN114784927B (en) Power supply circuit for saving chip layout area
JP2023176355A (en) Voltage detection circuit of charge pump and gate drive circuit
CN112558680B (en) Linear regulator and control circuit thereof
JP2008015779A (en) Constant current source circuit and power source circuit
JP5040397B2 (en) Reference voltage circuit
JP2010226821A (en) Output current limiting circuit and power unit using the same
JP4315959B2 (en) Power supply
JP2005237028A (en) Load drive apparatus