JP2023160533A - 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム - Google Patents

画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023160533A
JP2023160533A JP2022070951A JP2022070951A JP2023160533A JP 2023160533 A JP2023160533 A JP 2023160533A JP 2022070951 A JP2022070951 A JP 2022070951A JP 2022070951 A JP2022070951 A JP 2022070951A JP 2023160533 A JP2023160533 A JP 2023160533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image processing
printed
images
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022070951A
Other languages
English (en)
Inventor
美希 涌井
Miki Wakui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022070951A priority Critical patent/JP2023160533A/ja
Priority to US18/193,733 priority patent/US20230342911A1/en
Publication of JP2023160533A publication Critical patent/JP2023160533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/90Determination of colour characteristics
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10024Color image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30144Printing quality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】印刷物の検査において、プレプリント画像のような画像の変動が検出されやすい部分における異常の過検出を、少ないユーザ負担で抑制する。【解決手段】複数の印刷物のそれぞれを読み取ることで得られる複数の印刷画像を取得する。複数の印刷画像間の差異を評価する。評価の結果に基づいて、印刷物検査における検査の除外領域を設定する。【選択図】図1

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラムに関し、特に印刷物の検査技術に関する。
印刷装置が出力した印刷物は、意図されていない汚れ等の付着などによる異常(欠陥とも呼ばれる)を有することがあるため、印刷物の品質を保証するためにこのような異常の検査が行われている。検査員の目視による検査は多くの時間及びコストを要するため、近年では、検査処理を自動化する技術が開発されている。
印刷物の生産性向上のためには、検査処理による印刷物の異常の過検出(異常ではない印刷物を異常と判定すること)を抑制することが望ましい。例えば、特許文献1は、印刷物ごとに異なるバリアブル画像と複数の印刷物に共通する共通画像とを含む印刷物の検査において、バリアブル画像が印刷される領域を検査対象から除外しながら、共通画像の検査を行うことを提案している。このために引用文献1は、検査対象から除外するバリアブル領域をUIパネル上でユーザが指定することも提案している。引用文献1は、このような構成において、個々の印刷物の読取結果と、既に品質に問題が無いことが確認されている特定の印刷物の読取結果とを比較することにより、バリアブル画像において異常が検出されることを抑制し、印刷物の歩留まり率を向上させている。
特開2020-006603号公報
印刷物には、画像の変動が検出されやすい部分が存在することがある。例えば、あらかじめ印刷(プレプリント)が行われているプレプリント用紙に対してさらに印刷を行うことにより印刷物を生成することがある。この場合に印刷物の検査を行うと、プレプリントされていた画像と印刷した画像との間の位置ずれのために、視覚的には許容される印字品質が得られているにもかかわらず、プレプリント領域における異常が過検出される可能性がある。特許文献1に記載の方法は、プレプリント用紙に対する印刷に対応するものではない。また、プレプリント画像をユーザ操作により検査対象から除外するためには、煩雑な指定操作が必要になる。
本発明は、印刷物の検査において、プレプリント画像のような画像の変動が検出されやすい部分における異常の過検出を、少ないユーザ負担で抑制することを目的とする。
本発明の一実施形態に係る画像処理装置は以下の構成を備える。すなわち、
複数の印刷物のそれぞれを読み取ることで得られる複数の印刷画像を取得する取得手段と、
前記複数の印刷画像間の差異を評価する評価手段と、
前記評価手段による評価の結果に基づいて、印刷物検査における検査の除外領域を設定する設定手段と、
を備える。
印刷物の検査において、プレプリント画像のような画像の変動が検出されやすい部分における異常の過検出を、少ないユーザ負担で抑制する。
一実施形態に係る印刷システムの構成の一例を示す図。 一実施形態に係る画像処理装置の機能構成例を示すブロック図。 一実施形態に係る画像処理方法のフローチャートの一例を示す図。 一実施形態におけるUIパネルの表示例を示す図。 一実施形態で用いるエッジ画像の一例を示す図。 一実施形態で用いるヒストグラムの一例を示す図。
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
図1は、本発明の一実施形態に係る画像処理装置100を含む、印刷物の出力及び検査を行う印刷システム全体の構成例を示す。本実施形態に係る印刷システムは、画像処理装置100と、印刷用サーバ180と、印刷装置190とを有する。印刷用サーバ180は、印刷する原稿の印刷ジョブを生成し、印刷装置190へと印刷ジョブを投入する。この印刷ジョブは、印刷される原稿の電子データ、例えば画像データを含むことができる。以下、この電子データのことを印刷データと呼ぶことがある。印刷装置190は、印刷用サーバ180から投入された印刷ジョブに基づき、記録媒体(例えば紙)上に画像を形成する。この例では、記録媒体として印刷用紙が用いられる。印刷装置190は給紙部191を有しており、ユーザはあらかじめ印刷用紙を給紙部にセットしておくことができる。印刷装置190は、印刷ジョブが投入されると、給紙部191にセットされた印刷用紙を搬送路192に沿って搬送しながら、その表面又は両面に印刷ジョブに従う画像を形成し、画像処理装置100へと送る。
本発明の一実施形態に係る画像処理装置100は、印刷物に対する検査を行う。この例では、画像処理装置100は、印刷装置190によって画像が形成され、搬送路192を通じて送られてきた印刷用紙、すなわち印刷物に対して、異常の有無を調べる検査処理を行う。このように、画像処理装置100は検査処理装置として機能する。画像処理装置100は、印刷物を読み取ることにより得られた印刷画像と、許容される印刷結果を示すリファレンス画像と、の間の各位置における比較に基づいて、印刷物に対する検査を行うことができる。具体的には、画像処理装置100は、印刷画像のうち、印刷画像とリファレンス画像との間で差分が大きい位置については、異常が存在すると判定することができる。
画像処理装置100は、内部にCPU101、RAM102、ROM103、主記憶装置104、及び画像読取装置105を有する。画像処理装置100は、さらに印刷装置とのインターフェース(I/F)106、汎用インターフェース(I/F)107、ユーザインターフェース(UI)パネル108、及びメインバス109を有する。画像処理装置100はさらに、印刷装置190の搬送路192と接続された印刷物の搬送路110、異常が発見されず検査に合格した印刷物を排出する出力トレー111、及び異常が発見された検査に不合格だった印刷物を排出する出力トレー112を有する。
CPU101はプロセッサであり、画像処理装置100内の各部を統括的に制御することができる。RAM102は、CPU101のための主メモリ又はワークエリア等として機能することができる。ROM103は、CPU101によって実行されるプログラム群を格納している。主記憶装置104は、CPU101によって実行されるアプリケーション、及び画像処理に用いられるデータ等を記憶する。CPU101のようなプロセッサが、RAM102、ROM103、又は主記憶装置104のようなメモリに格納されたプログラムを実行することにより、後述する図2等に示される各部の機能を実現することができる。
画像読取装置(スキャナ)105は、印刷装置190から送られてきた印刷物の片面又は両面を、搬送路110上で読み取り、画像データ(印刷画像)として取得することができる。印刷装置I/F106は印刷装置190と接続されている。印刷装置I/F106は印刷装置190との通信のために用いられ、印刷装置I/F106を介して、印刷装置190との間で印刷物の処理タイミングを同期すること、及び稼働状況を互いに通信することができる。汎用I/F107は外部装置を接続するためのインターフェースである。汎用I/F107は、例えばUSB又はIEEE1394等のシリアルバスインターフェースであり、ユーザがログ等のデータを持ち出すために用いることができる。UIパネル108は、画像処理装置100のユーザインターフェースである。UIパネルは例えば液晶ディスプレイであり、画像処理装置100の現在の状況又は設定をユーザに伝えるために表示することができる。また、UIパネル108は、タッチパネル方式のディスプレイ又はボタンを備えることができ、これらの入力装置を介してユーザからの指示を受け付けることができる。メインバス109は画像処理装置100の各部分を接続している。
このほか、図1には省略されているが、CPU101からの指示によって画像処理装置100又は印刷システムが有する各部を動作させることができる。例えば搬送路110,192を同期して動かすこと、検査結果に応じて印刷物の排出先を出力トレー111と出力トレー112との間で切り替えること、が可能である。
全体として画像処理装置100は、印刷装置190から送られた印刷物を搬送路110で搬送しつつ、画像読取装置105で読み取った印刷物の画像データに基づき、以下に説明する検査処理を行う。印刷物は、検査に合格すれば出力トレー111まで搬送され、そうでなければ出力トレー112に搬送される。こうして、検査に合格した印刷物のみを、納品用の印刷物として、出力トレー111に集めることができる。
図2は、本実施形態に係る画像処理装置100の機能ブロック図である。本実施形態において、画像処理装置100は、複数の印刷物のそれぞれを読み取ることにより得られた複数の印刷画像間の差異を評価することにより、印刷物検査における検査の除外領域を設定する。上述のように、図2に示される画像処理装置100の機能は、プロセッサとメモリとを備えるコンピュータにより実現することができるが、画像処理装置100が有する一部又は全部の機能が専用のハードウェアによって実現されてもよい。また、本発明の一実施形態に係る画像処理装置は、例えばネットワークを介して接続された複数の情報処理装置によって構成されていてもよい。
画像取得部201は、複数の印刷物のそれぞれを読み取ることで得られる複数の印刷画像を取得する。この複数の印刷物のそれぞれは共通するオブジェクトを含むことができる。例えば、複数の印刷物のそれぞれは、同じ画像を印刷することにより得られていてもよい。また、複数の印刷物のそれぞれは、予め画像が印刷されている媒体に対して共通するオブジェクトが印刷された印刷物であってもよい。以下の例において、印刷物は、プレプリント用紙に対して、印刷装置190が印刷ジョブに従う印刷を行うことにより得られたものである。複数の印刷物のそれぞれは、同じ種類のプレプリント用紙に対し、同じ画像を印刷することにより得られている。画像取得部201は、画像読取装置105が読み取った印刷物のスキャン画像を、印刷画像として取得する。取得した印刷画像は、主記憶装置104に保持される。
位置合わせ部202は、複数の印刷画像の位置合わせを行う。位置合わせ部202は、主記憶装置104が保持している印刷画像の位置合わせを行うことができる。位置合わせ部202は、複数の印刷画像を、共通するオブジェクトに基づいて位置合わせすることができる。例えば、印刷ジョブが含む印刷データは、位置合わせマークを含んでいてもよい。この場合、複数の印刷物及び複数の印刷画像のそれぞれには共通の位置合わせマークが含まれ、この位置合わせマークに基づいて印刷画像の位置合わせを行うことができる。位置合わせ部202は、位置合わせマーク以外の画像に基づいて位置合わせを行ってもよい。
評価部203は、複数の印刷画像間の差異を評価する。評価部203は、各位置における複数の印刷画像間の局所的な差異を評価することができる。例えば、評価部203は、主記憶装置104が保持している複数の印刷画像を比較し、複数の印刷画像の間での画素値のばらつきを示す特徴量、各画素について算出することができる。
この例において、評価部203は、複数の印刷画像間で、共通するオブジェクトに対する相対位置が同じ箇所の差異を評価する。具体的には、評価部203は、位置合わせ部202によって共通するオブジェクトに基づいて位置合わせされた後の複数の印刷画像間の差異を評価することができる。上述のように、プレプリント用紙に対してオブジェクトが印刷されている場合には、プレプリント画像とオブジェクトとの相対位置が変動する可能性がある。この場合は、オブジェクトに基づいて位置合わせを行うと、プレプリント画像の位置が印刷画像間で変動することになる。上記のように評価部203が複数の印刷画像間の差異を評価することにより、位置が変動する画像が存在する領域、すなわちプレプリント画像の領域を検出することが可能になる。評価部203が行う処理については後に詳しく説明する。
設定部204は、評価部203による評価の結果に基づいて、印刷物検査における検査の除外領域を設定する。例えば、設定部204は、評価部203が評価した差異の大きさが所定の基準よりも大きい領域を、除外領域として設定することができる。以下の例において設定部204は、評価部203が算出した画素値のばらつきに基づいて、検査の除外領域を示すマスク画像を生成することができる。
表示制御部205は、設定部204によって設定された除外領域をディスプレイに表示させる。例えば、表示制御部205は、除外領域をUIパネル108に出力することができる。
検査部206は、印刷物に対する検査を行う。検査部206は、検査対象の印刷物を読み取ることにより得られた画像と、許容される印刷結果を示すリファレンス画像と、の比較に基づいて、印刷物に対する検査を行うことができる。リファレンス画像は、異常がないことが確認された印刷物のスキャン画像である。このとき、検査部206は、リファレンス画像に対し、検査対象の印刷物の画像の位置合わせを行うことができる。この位置合わせは、リファレンス画像と検査対象の印刷物の画像との間で共通するオブジェクトに基づいて行うことができる。そして、検査部206は、リファレンス画像と検査対象の印刷物の画像との間の対応する位置における比較に基づいて、印刷物に対する検査を行うことができる。
このとき、検査部206は、除外領域に対する検査を行わないように、検査対象の印刷物に対する検査を行うことができる。例えば、検査部206は、印刷画像の除外領域に対する検査を行わず、除外領域以外の領域に対する検査を行うことができる。具体的には、検査部206は、設定部204が設定した除外領域に基づいて、主記憶装置104に保持されている印刷画像に対する検査を行い、検査結果を出力することができる。検査部206が出力した検査結果は、印刷物の排出先を出力トレー111と出力トレー112との間で切り替える処理のために用いることができる。
なお、検査対象となる印刷物の画像は、画像取得部201が取得した複数の印刷画像のうちの1つであってもよいし、さらなる他の印刷画像であってもよい。言い換えれば、画像取得部201は、複数の印刷画像のうちの少なくとも1つの印刷画像として、検査対象の印刷物を読み取ることにより得られた画像を取得してもよい。例えば、画像取得部201は、複数の印刷画像として、検査対象となる複数の印刷物の画像を取得し、評価部203は、これらの画像間の差異を評価してもよい。一方で、評価部203は、検査対象の印刷物とは異なる複数の印刷物の印刷画像間の差異を評価してもよい。この場合、検査対象の印刷物と、画像取得部201が取得する複数の印刷物とは、同じ種類のプレプリント用紙に同じ印刷データに基づく印刷を行うことにより得られた印刷物であってもよい。
図3は、本発明の一実施形態に係る、画像処理装置100が行う画像処理のフローチャートを示す。S301で画像読取装置105は、印刷装置190によって印刷された印刷物をスキャンし、印刷画像を生成する。そして、画像取得部201はこの印刷画像を取得して主記憶装置104に保持する。S301では、所定数の印刷物の印刷画像が得られるまで、複数の印刷物のそれぞれのスキャンが繰り返される。
S302で位置合わせ部202は、主記憶装置104が保持している印刷画像から、位置合わせの基準として用いる基準画像を選択する。選択方法は特に制限されない。そして、位置合わせ部202は、複数の印刷物の間で共通するオブジェクトが印刷される共通領域の位置を示す情報を参照して、選択された基準画像及びその他の印刷画像の共通領域から特徴点を抽出する。上述のように、この特徴点は例えば位置合わせマークであってもよいし、その他の共通の画像上の点であってもよい。こうして、位置合わせ部202は、基準画像及びその他の印刷画像のそれぞれから抽出した特徴点が一致するように、基準画像に対して印刷画像の位置合わせを行うことができる。
S303で評価部203は、互いに位置合わせされた基準画像及びその他の印刷画像の各画素において、印刷画像間の差異を評価する。例えば、評価部203は、差異を評価するために、複数の印刷画像間の対応する位置における色情報の差異を評価することができる。色情報の種類は特に限定されず、色情報は例えば各画素の画素値若しくは輝度値、又は局所的なコントラストであってもよい。本実施形態において評価部203は、差異の大きさを示す特徴量として、複数の印刷画像間の対応する位置における色情報の分散を求める。具体的には、評価部203は、各画素における画素値の不偏分散を、差異を示す特徴量として算出することができる。不偏分散の算出方法については後述する。
S304で設定部204は、S303で算出された特徴量とあらかじめ設定した閾値とを比較し、特徴量が閾値よりも大きい画素は検査の除外領域に属すると判定する。設定部204は、この判定を各画素について行い、そして検査の除外領域を示すマスク画像を生成する。このマスク画像は、検査除外領域と判定された画素の画素値が0に、それ以外の画素の画素値が1に設定された二値画像である。生成したマスク画像は主記憶装置104によって保持される。
S305で表示制御部205は、S304で生成された、除外領域を示すマスク画像をUIパネル108へ出力する。図4は、本実施形態におけるUIパネル108への表示の一例を示す。操作ボタン401は、除外領域の設定を行うS301~S304の処理の実行を指示するためのボタンである。表示画面402は、除外領域404を示すマスク画像403を表示する画面である。除外領域の表示方法は、マスク画像を表示する方法には限られない。例えば、表示画面402には、マスク画像403の代わりに、又はマスク画像403に加えて、除外領域と判定された画素の座標を一覧表示してもよい。
操作ボタン405及び操作ボタン406は、それぞれ表示画面402に示される除外領域を採用すること及び採用しないことをユーザが選択するためのボタンである。一実施形態においては、ユーザが表示画面402に示される除外領域を確認し、操作ボタン405を押したことに応じて、S304で設定された除外領域に従う印刷物の検査がS306で行われる。さらなる一実施形態においては、ユーザ入力に従ってS304で設定された除外領域が修正されてもよい。
S306で検査部206は、検査対象の印刷物の画像に対し、S304で設定された除外領域を検査対象から除外しながら検査処理を行い、検査結果を出力する。検査部206は、マスク画像を生成するために使用した、主記憶装置104が保持している印刷画像に対して検査を行うことができる一方で、画像取得部201が新たに取得した別の印刷物の画像に対する検査を行うこともできる。
上述のように、検査部206は、リファレンス画像に対し、検査対象の印刷物の画像の位置合わせを行うことができる。この位置合わせはS302と同様に行うことができ、例えば位置合わせマークを用いて位置合わせを行ってもよい。そして、検査部206は、リファレンス画像と検査対象の印刷物の画像との間の対応する位置における色情報の差分を算出することができる。
ここで検査部206は、リファレンス画像及び検査対象の印刷物の画像にさらにマスク画像を位置合わせすることにより、リファレンス画像のうち除外領域に相当する部分を判定することができる。上記のように、互いに位置合わせされた基準画像及びその他の印刷画像に対してマスク画像は生成されるため、基準画像とマスク画像とは互いに位置合わせされている。また、リファレンス画像又は検査対象の印刷物の画像と基準画像との位置合わせはS302と同様に行うことができるから、この位置合わせ結果に基づいてリファレンス画像又は検査対象の印刷物の画像にマスク画像を位置合わせすることが可能である。
そして、検査部206は、除外領域に含まれず、リファレンス画像と検査対象の印刷物の画像との間の画素値の差分が所定の値以上である画素を、異常画素として判定することができる。本実施形態においては、異常画素が存在しない画像に対応する印刷物は検査に合格し、異常画素が存在する画像に対応する印刷物は検査に不合格と判定する。もっとも、検査結果の判定方法はこのような方法には限定されず、例えば検査対象の印刷物の画像の全画素数に対する異常画素数の割合が所定の値以上である場合に、検査部206は印刷物が検査に不合格であると判定してもよい。
(不偏分散の算出方法)
ここでは、S303における、画像間の差異を示す特徴量の算出方法の一例として、各画素における画素値の不偏分散を算出する方法について説明する。
主記憶装置104で保持しているn枚の印刷画像について、座標(x,y)におけるi枚目(1≦i≦n)の印刷画像の画素値を(Rixy,Gixy,Bixy)とする。また、n枚の印刷画像についての画素値(Rixy,Gixy,Bixy)の平均値を
Figure 2023160533000002
とする。このとき、各色(R,G,B)についての不偏分散(SRxy,SGxy,SBxy)を以下の数式を用いて算出することができる。このとき、SRxy、SGxy、及びSBxyのうちの最大値を、特徴量として用いることができる。
Figure 2023160533000003
別の方法として、各座標における輝度値の不偏分散SVxyを算出してもよい。主記憶装置104で保持しているn枚の印刷画像について、座標(x,y)におけるi枚目の印刷画像の輝度値をVixy、n枚の印刷画像についての輝度値Vixyの平均値を
Figure 2023160533000004
とする。このとき、輝度値の不偏分散SVxyは以下の数式を用いて算出することができ、この値を特徴量として用いることができる。
Figure 2023160533000005
本実施形態によれば、評価部203による複数の印刷画像間の差異の評価に基づいて、設定部204が印刷物検査における検査の除外領域を設定することにより、画像の差異が大きい箇所については印刷物検査を省略することができる。すなわち、複数の印刷画像間で画像のばらつきが小さく、リファレンス画像との比較による印刷物検査が精度良く行える箇所については、印刷物検査が行われる。一方で、複数の印刷画像間で画像のばらつきが大きく、リファレンス画像との比較による印刷物検査が容易ではない箇所については、印刷物検査を省略することにより、印刷物の異常の過検出を抑制することができる。本実施形態によれば、このような除外領域の設定を画像処理装置100が行うことができるため、ユーザの設定負担も軽減することができる。
具体例として、プレプリント用紙に対する印刷物の検査を行う場合、上述のように印刷されたオブジェクトに対してプレプリント画像の相対位置が変動する場合がある。この場合に、リファレンス画像と検査対象の印刷物の画像とを、印刷装置190によって印刷されるオブジェクトに基づいて位置合わせすると、リファレンス画像と検査対象の印刷物の画像との間でプレプリント画像の位置がずれやすい。しかしながら、プレプリント画像は印刷装置190によって印刷される画像ではなく、プレプリント画像に対する印刷物の検査の必要性はそれほど高くない。
本実施形態において、画像取得部201は、予め画像が印刷されている媒体に対して共通するオブジェクトが印刷されている複数の印刷物のそれぞれを読み取ることにより得られた複数の印刷画像を取得することができる。そして、評価部203は、共通するオブジェクトに対する位置が複数の印刷画像間で変動している領域を、上記のように複数の印刷画像間の差異を評価することにより検出できる。このように検出された領域は、予め印刷されている画像の領域、すなわちプレプリント領域である。このように、プレプリント画像の位置を検出し、プレプリント画像に対する印刷物検査を省略することにより、プレプリント画像の領域における印刷物の異常の過検出を抑制することができる。
(その他の画像間の差異の評価方法)
複数の印刷画像間の差異の評価方法は、上記の方法に限定されない。例えば、複数の印刷画像の合成画像に基づいて、又はこの合成画像と印刷画像との比較に基づいて、複数の印刷画像の間の差異を評価してもよい。例えば、各位置における合成画像のぼけ具合を用いて、複数の印刷画像間の差異を評価することができる。以下では、評価部203が、差異を評価するために、複数の印刷画像の合成画像の各位置におけるぼけ量を評価する場合について説明する。
この場合、S302で位置合わせ部202は、基準画像に対してその他の印刷画像を位置合わせし、互いに位置合わせされた基準画像及びその他の印刷画像を合成する。具体的には、位置合わせ部202は、各画素の画素値の平均値を有する画像を合成画像として生成することができる。生成された合成画像は主記憶装置104が保持することができる。なお、複数の印刷画像の合成画像が、基準画像を除く複数の印刷画像を合成することにより得られていてもよい。
また、S303で評価部203は、主記憶装置104が保持している合成画像と基準画像とを比較することにより、合成画像のぼけ具合を示す特徴量を算出する。特徴量の算出方法は特に限定されないが、例えば以下の方法が挙げられる。なお、エッジ量を算出する処理などの合成画像に対する処理により、基準画像を用いずに合成画像のぼけ具合を示す特徴量を算出してもよい。
(A)画素値の差分に基づく特徴量の算出
評価部203は、差異の大きさを示す特徴量として、複数の印刷画像の合成画像と、複数の印刷画像のうちの1つとの間での、対応する位置における色情報の差異を求めることができる。一例として、評価部203は、座標(x,y)における合成画像の画素値(Rr,Gr,Br)と基準画像の画素値(Rm,Gm,Bm)との差分(Rd,Gd,Bd)を算出することができる。そして、各色(R,G,B)についての差分Rd,Gd,Bdの最大値を特徴量として用いることができる。特定の画素においてこの特徴量が大きいことは、この画素における基準画像とその他の印刷画像との間での画素値の差分が大きいこと、すなわちこの画素における合成画像のぼけ具合が大きいことを示す。
(B)エッジの大きさに基づく特徴量の算出
評価部203は、差異の大きさを示す特徴量として、複数の印刷画像の合成画像と、複数の印刷画像のうちの1つとの間での、対応する位置におけるエッジ量の差異を求めることができる。一例として、評価部203は、比較する合成画像と基準画像のそれぞれに対してエッジ検出処理を行うことにより、各画素におけるエッジの大きさを示すエッジ画像を生成することができる。評価部203は、例えばグレースケール化処理及びCannyアルゴリズムを用いたエッジ検出処理を行うことにより、合成画像及び基準画像から、それぞれ図5(A)及び(B)に示すような合成エッジ画像701及び基準エッジ画像702を生成することができる。合成エッジ画像701及び基準エッジ画像702は、エッジ部分が強調された二値化画像であり、エッジ量が大きい部分と少ない部分とを示している。そして、評価部203は、画素ごとに合成エッジ画像の輝度値Vrと基準エッジ画像の輝度値Vmの差分を算出し、算出された差分を各画素についての特徴量として用いることができる。特定の画素においてこの特徴量が大きいことは、この画素の周辺で基準画像のエッジ位置とその他の印刷画像のエッジ位置がずれていること、すなわちこの画素における合成画像のぼけ具合が大きいことを示す。
(C)ヒストグラムを作成し、コントラストや歪度を比較する
評価部203は、差異の大きさを示す特徴量として、複数の印刷画像の合成画像と、複数の印刷画像のうちの1つとの間での、対応する位置における画素値ヒストグラムの差異を求めることができる。一例として、評価部203は、比較する合成画像と基準画像とのヒストグラムをRGB値別に作成することができる。このヒストグラムは、合成画像と基準画像との間で対応する位置にある領域のそれぞれについて作成することができる。例えば、合成画像と基準画像のそれぞれを同じ大きさに分割し、対応する位置にある分割領域のそれぞれについてヒストグラムを作成することができる。図6(A)及び(B)は、合成画像及び基準画像のそれぞれについての、R値のヒストグラムの一例を示す。図6(A)及び(B)において、ヒストグラムの横軸は画素値を、縦軸は画素数を表す。評価部203は、RGB値のそれぞれ、及び画素値vのそれぞれについて、合成画像のヒストグラムの画素数Nrと基準画像のヒストグラムの画素数Nmとの差分dを特徴量として算出することができる。評価部203は、こうしてRGB値のそれぞれ及び画素値vのそれぞれについて得られた差分dの絶対値の総和を、各領域についての特徴量として用いることができる。特定の領域においてこの特徴量が大きいことは、この領域において基準画像とその他の印刷画像との差異が大きいこと、すなわちこの領域における合成画像のぼけ具合が大きいことを示す。
複数の印刷画像の合成画像においてぼけている箇所では、各印刷画像間で画像のばらつきが大きいと考えられる。このような箇所において印刷物検査を省略することにより、上記の実施形態と同様に印刷物の異常の過検出を抑制することができる。
なお、上記の実施形態において、位置合わせ部202は基準画像と印刷画像とを位置合わせした。しかしながら、印刷物に印刷された画像の位置のばらつきが十分小さく、スキャンにより得られた印刷画像における印刷物の位置のばらつきが十分小さい場合には、位置合わせを行わなくてもよい。この場合、評価部203は、同じ座標における複数の印刷画像の間の差異を評価することができる。
上記の実施形態においては、プレプリント用紙に対してオブジェクトを印刷することにより得られた印刷物の検査について主に説明した。しかしながら、各実施形態における印刷物検査の対象は、プレプリント用紙に対する印刷物には限られない。例えば、複数の印刷物のそれぞれが、印刷装置190によって各印刷物に共通する画像が印刷される共通領域と、印刷装置190によって印刷物ごとに異なる画像が印刷される変動領域と、を有していてもよい。このような変動領域は、画像の変動が検出されやすい部分であるといえる。この場合、評価部203は、同様に複数の印刷画像間の差異を評価することにより、差異が存在する領域、すなわち変動領域を検出することが可能になる。この場合、設定部204は、変動領域を除外領域として設定することができる。このような構成によれば、共通のリファレンス画像を用いて、複数の印刷物の共通領域に対する検査を行うことが可能になる。
(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
本明細書の開示は、以下の画像処理装置、画像処理方法、及びプログラムを含む。
(項目1)
複数の印刷物のそれぞれを読み取ることで得られる複数の印刷画像を取得する取得手段と、
前記複数の印刷画像間の差異を評価する評価手段と、
前記評価手段による評価の結果に基づいて、印刷物検査における検査の除外領域を設定する設定手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
(項目2)
前記複数の印刷物のそれぞれは共通するオブジェクトを含み、
前記評価手段は、前記複数の印刷画像間で、前記オブジェクトに対する相対位置が同じ箇所の差異を評価することを特徴とする、項目1に記載の画像処理装置。
(項目3)
前記複数の印刷物のそれぞれは共通するオブジェクトを含み、
前記評価手段は、前記複数の印刷画像を前記オブジェクトに基づいて位置合わせし、位置合わせした後の前記複数の印刷画像間の差異を評価することを特徴とする、項目1に記載の画像処理装置。
(項目4)
前記評価手段は、各位置における前記複数の印刷画像間の局所的な差異を評価することを特徴とする、項目1から3のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目5)
前記設定手段は、前記差異の大きさが所定の基準よりも大きい領域を、前記除外領域として設定することを特徴とする、項目1から4のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目6)
前記複数の印刷物のそれぞれは、予め画像が印刷されている媒体に対して前記オブジェクトが印刷された印刷物であることを特徴とする、項目1から5のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目7)
前記設定手段は、前記差異の大きさが所定の基準よりも大きい領域を、前記除外領域として設定することを特徴とする、項目1から6のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目8)
前記評価手段は、前記差異を評価するために、前記複数の印刷画像間の対応する位置における色情報の差異を評価することを特徴とする、項目1から7のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目9)
前記評価手段は、前記差異の大きさを示す特徴量として、前記複数の印刷画像間の対応する位置における色情報の分散を求めることを特徴とする、項目1から8のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目10)
前記評価手段は、前記差異を評価するために、前記複数の印刷画像の合成画像の各位置におけるぼけ量を評価することを特徴とする、項目1から7のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目11)
前記評価手段は、前記差異の大きさを示す特徴量として、前記複数の印刷画像の合成画像と、前記複数の印刷画像のうちの1つとの間での、対応する位置における色情報の差異を求めることを特徴とする、項目1から7及び10のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目12)
前記評価手段は、前記差異の大きさを示す特徴量として、前記複数の印刷画像の合成画像と、前記複数の印刷画像のうちの1つとの間での、対応する位置におけるエッジ量の差異を求めることを特徴とする、項目1から7及び10のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目13)
前記評価手段は、前記差異の大きさを示す特徴量として、前記複数の印刷画像の合成画像と、前記複数の印刷画像のうちの1つとの間での、対応する位置における画素値ヒストグラムの差異を求めることを特徴とする、項目1から7及び10のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目14)
設定された前記除外領域をディスプレイに表示させる表示制御手段をさらに備えることを特徴とする、項目1から13のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目15)
前記除外領域に対する検査を行わないように、検査対象の印刷物に対する検査を行う検査手段をさらに備えることを特徴とする、項目1から14のいずれか1項目に記載の画像処理装置。
(項目16)
前記検査手段は、前記検査対象の印刷物を読み取ることにより得られた画像と、許容される印刷結果を示すリファレンス画像と、の間の対応する位置における比較に基づいて、前記印刷物に対する検査を行うことを特徴とする、項目15に記載の画像処理装置。
(項目17)
前記取得手段は、前記複数の印刷画像のうちの少なくとも1つの印刷画像として、前記検査対象の印刷物を読み取ることにより得られた画像を取得することを特徴とする、項目15又は16に記載の画像処理装置。
(項目18)
予め画像が印刷されている媒体に対して共通するオブジェクトが印刷されている複数の印刷物のそれぞれを読み取ることにより得られた複数の印刷画像を取得する取得手段と、
前記共通するオブジェクトに対する位置が前記複数の印刷画像間で変動している領域を、予め印刷されている前記画像の領域として検出する検出手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
(項目19)
画像処理装置が行う画像処理方法であって、
複数の印刷物のそれぞれを読み取ることで得られる複数の印刷画像を取得する取得工程と、
前記複数の印刷画像間の差異を評価する評価工程と、
前記評価手段による評価の結果に基づいて、印刷物検査における検査の除外領域を設定する設定工程と、
を含むことを特徴とする画像処理方法。
(項目20)
コンピュータを、項目1から18のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能させるためのプログラム。
発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。
100:画像処理装置、190:印刷装置、201:画像取得部、202:位置合わせ部、203:評価部、204:設定部、205:表示制御部、206:検査部

Claims (20)

  1. 複数の印刷物のそれぞれを読み取ることで得られる複数の印刷画像を取得する取得手段と、
    前記複数の印刷画像間の差異を評価する評価手段と、
    前記評価手段による評価の結果に基づいて、印刷物検査における検査の除外領域を設定する設定手段と、
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記複数の印刷物のそれぞれは共通するオブジェクトを含み、
    前記評価手段は、前記複数の印刷画像間で、前記オブジェクトに対する相対位置が同じ箇所の差異を評価することを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記複数の印刷物のそれぞれは共通するオブジェクトを含み、
    前記評価手段は、前記複数の印刷画像を前記オブジェクトに基づいて位置合わせし、位置合わせした後の前記複数の印刷画像間の差異を評価することを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記評価手段は、各位置における前記複数の印刷画像間の局所的な差異を評価することを特徴とする、請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記設定手段は、前記差異の大きさが所定の基準よりも大きい領域を、前記除外領域として設定することを特徴とする、請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記複数の印刷物のそれぞれは、予め画像が印刷されている媒体に対して前記オブジェクトが印刷された印刷物であることを特徴とする、請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記設定手段は、前記差異の大きさが所定の基準よりも大きい領域を、前記除外領域として設定することを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  8. 前記評価手段は、前記差異を評価するために、前記複数の印刷画像間の対応する位置における色情報の差異を評価することを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  9. 前記評価手段は、前記差異の大きさを示す特徴量として、前記複数の印刷画像間の対応する位置における色情報の分散を求めることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  10. 前記評価手段は、前記差異を評価するために、前記複数の印刷画像の合成画像の各位置におけるぼけ量を評価することを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  11. 前記評価手段は、前記差異の大きさを示す特徴量として、前記複数の印刷画像の合成画像と、前記複数の印刷画像のうちの1つとの間での、対応する位置における色情報の差異を求めることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  12. 前記評価手段は、前記差異の大きさを示す特徴量として、前記複数の印刷画像の合成画像と、前記複数の印刷画像のうちの1つとの間での、対応する位置におけるエッジ量の差異を求めることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  13. 前記評価手段は、前記差異の大きさを示す特徴量として、前記複数の印刷画像の合成画像と、前記複数の印刷画像のうちの1つとの間での、対応する位置における画素値ヒストグラムの差異を求めることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  14. 設定された前記除外領域をディスプレイに表示させる表示制御手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  15. 前記除外領域に対する検査を行わないように、検査対象の印刷物に対する検査を行う検査手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1に記載の画像処理装置。
  16. 前記検査手段は、前記検査対象の印刷物を読み取ることにより得られた画像と、許容される印刷結果を示すリファレンス画像と、の間の対応する位置における比較に基づいて、前記印刷物に対する検査を行うことを特徴とする、請求項15に記載の画像処理装置。
  17. 前記取得手段は、前記複数の印刷画像のうちの少なくとも1つの印刷画像として、前記検査対象の印刷物を読み取ることにより得られた画像を取得することを特徴とする、請求項16に記載の画像処理装置。
  18. 予め画像が印刷されている媒体に対して共通するオブジェクトが印刷されている複数の印刷物のそれぞれを読み取ることにより得られた複数の印刷画像を取得する取得手段と、
    前記共通するオブジェクトに対する位置が前記複数の印刷画像間で変動している領域を、予め印刷されている前記画像の領域として検出する検出手段と、
    を備えることを特徴とする画像処理装置。
  19. 画像処理装置が行う画像処理方法であって、
    複数の印刷物のそれぞれを読み取ることで得られる複数の印刷画像を取得する取得工程と、
    前記複数の印刷画像間の差異を評価する評価工程と、
    前記評価工程における評価の結果に基づいて、印刷物検査における検査の除外領域を設定する設定工程と、
    を含むことを特徴とする画像処理方法。
  20. コンピュータを、請求項1から18のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能させるためのプログラム。
JP2022070951A 2022-04-22 2022-04-22 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Pending JP2023160533A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022070951A JP2023160533A (ja) 2022-04-22 2022-04-22 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US18/193,733 US20230342911A1 (en) 2022-04-22 2023-03-31 Image processing apparatus, image processing method, and medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022070951A JP2023160533A (ja) 2022-04-22 2022-04-22 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023160533A true JP2023160533A (ja) 2023-11-02

Family

ID=88415568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022070951A Pending JP2023160533A (ja) 2022-04-22 2022-04-22 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230342911A1 (ja)
JP (1) JP2023160533A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20230342911A1 (en) 2023-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11004194B2 (en) Inspection device, image forming apparatus, and inspection method
US11551350B2 (en) Inspecting for a defect on a print medium with an image aligned based on an object in the image and based on vertices of the inspection target medium and the reference medium
JP2022094791A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
JP7214432B2 (ja) 画像処理方法、画像処理プログラム、記録媒体、画像処理装置、生産システム、物品の製造方法
JP2002005846A (ja) 欠陥検査装置
JP2015232482A (ja) 検査装置、検査方法およびプログラム
US20210304384A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2018200328A (ja) 検査装置、検査方法およびプログラム
JP4163199B2 (ja) 検査装置、検査方法
US20230105377A1 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium
JP2023160533A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2020008481A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2002008029A (ja) 画像検査装置
CN110658199A (zh) 检查结果提示装置、检查结果提示方法及存储介质
JP2021149305A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP7300155B2 (ja) 固形製剤外観検査における教示装置、及び固形製剤外観検査における教示方法
WO2024095721A1 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US20240169516A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
WO2024062854A1 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US20220318977A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20230379414A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
US20240161271A1 (en) Information processing apparatus, control program, and control method
JP2022090492A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US11750748B2 (en) Image processing apparatus, method, and storage medium to evaluate printed material with decreased influence of specific characteristic of print medium determined from margin area of printed chart
JP2023047896A (ja) 検査装置及びプログラム