JP2023152838A - リスク情報提供装置、リスク情報提供システム、リスク情報提供方法およびリスク情報提供プログラム - Google Patents

リスク情報提供装置、リスク情報提供システム、リスク情報提供方法およびリスク情報提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023152838A
JP2023152838A JP2023044585A JP2023044585A JP2023152838A JP 2023152838 A JP2023152838 A JP 2023152838A JP 2023044585 A JP2023044585 A JP 2023044585A JP 2023044585 A JP2023044585 A JP 2023044585A JP 2023152838 A JP2023152838 A JP 2023152838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
risk
providing
refrigerant
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023044585A
Other languages
English (en)
Inventor
憲吾 笹山
Kengo Sasayama
貴明 古屋
Takaaki Furuya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Electronics Co Ltd
Original Assignee
Asahi Kasei Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Electronics Co Ltd filed Critical Asahi Kasei Electronics Co Ltd
Priority to US18/191,836 priority Critical patent/US20230351877A1/en
Publication of JP2023152838A publication Critical patent/JP2023152838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/12Alarms for ensuring the safety of persons responsive to undesired emission of substances, e.g. pollution alarms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • F24F11/36Responding to malfunctions or emergencies to leakage of heat-exchange fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/64Electronic processing using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/04Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
    • G08B21/0438Sensor means for detecting
    • G08B21/0492Sensor dual technology, i.e. two or more technologies collaborate to extract unsafe condition, e.g. video tracking and RFID tracking
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/12Alarms for ensuring the safety of persons responsive to undesired emission of substances, e.g. pollution alarms
    • G08B21/16Combustible gas alarms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/50Air quality properties
    • F24F2110/65Concentration of specific substances or contaminants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】リスク情報提供装置を提供する。【解決手段】判定対象における冷媒の漏れの状況に応じたリスクに関するリスク情報Riと、リスクに対応するためのリスク対応情報Irとを取得する情報取得部42であって、冷媒の漏れの状況は、判定対象における冷媒の濃度に基づいて判定される、情報取得部42と、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する提供部18と、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方が取得された日付の日付情報を取得する日付情報取得部45とを備えるリスク情報提供装置100を提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、リスク情報提供装置、リスク情報提供システム、リスク情報提供方法およびリスク情報提供プログラムに関する。
特許文献1には、「空気調和機において、漏洩検知センサの設置場所などの把握を容易にし、交換、修理などのメンテナンス性を高める。」と記載されている(要約書)。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1] 国際公開第2019/130452号
本発明の第1の態様においては、リスク情報提供装置を提供する。リスク情報提供装置は、判定対象における冷媒の漏れの状況に応じたリスクに関するリスク情報と、リスクに対応するためのリスク対応情報を取得する情報取得部と、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供する提供部と、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方が取得された日付の日付情報を取得する日付情報取得部とを備える。冷媒の漏れの状況は、判定対象における冷媒の濃度に基づいて判定される。リスク対応情報は、リスク情報を提供する一または複数の提供先に関する提供先情報を含む。提供部は、一または複数の提供先にリスク情報および日付情報の少なくとも一方を提供する。
リスク情報は、冷媒の濃度の時間変化に関する情報を含んでよい。提供部は、冷媒の濃度の時間変化に関する情報に基づいて、複数の提供先のうちの一の提供先にリスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供してよい。
上記いずれかのリスク情報提供装置において、リスク情報は、冷媒の種類に関する情報を含んでよい。提供部は、冷媒の種類に関する情報に基づいて、複数の提供先のうちの一の提供先にリスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供してよい。
上記いずれかのリスク情報提供装置において、リスク情報は、冷媒の濃度に関する情報を含んでよい。提供部は、冷媒の濃度に関する情報に基づいて、複数の提供先のうちの少なくとも一つの提供先にリスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供してよい。
上記いずれかのリスク情報提供装置は、提供部に入力情報を入力する入力部をさらに備えてよい。入力部により、リスク対応情報に基づいて入力された、リスク対応に関する入力情報に基づき、提供部は、一または複数の提供先にリスク情報を提供してよい。
上記いずれかのリスク情報提供装置において、提供部は、リスク情報およびリスク対応情報の提供履歴に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供してよい。
上記いずれかのリスク情報提供装置において、リスク対応情報は、リスクに対応するための機器に関する情報を含んでよい。情報取得部は、一または複数の提供先により提供された、機器に関する情報をさらに取得してよい。提供部は、機器に関する情報の取得履歴に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供してよい。
上記いずれかのリスク情報提供装置において、提供部は、日付情報に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供してよい。
上記いずれかのリスク情報提供装置は、判定対象の位置情報を取得する位置情報取得部をさらに備えてよい。提供部は、判定対象の位置情報に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供してよい。
上記いずれかのリスク情報提供装置は、判定対象の画像を取得する画像取得部をさらに備えてよい。提供部は、画像取得部により取得された画像に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供してよい。
上記いずれかのリスク情報提供装置は、判定対象における冷媒の漏れを測定する一または複数の冷媒漏れセンサと、一または複数の冷媒漏れセンサの出力に基づいて、判定対象における異常箇所を特定する特定部をさらに備えてよい。提供部は、特定部により特定された特定情報に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供してよい。
上記いずれかのリスク情報提供装置において、一または複数の冷媒漏れセンサは、可燃性ガスセンサ、油センサ、霜センサ、異常音センサおよび電力センサの少なくとも一つであってよい。
本発明の第2の態様においては、リスク情報提供システムを提供する。リスク情報提供システムは、リスク情報提供装置を備える。リスク情報提供システムは、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を冷媒漏れ検出部に送信する。
本発明の第3の態様においては、リスク情報提供方法を提供する。リスク情報提供方法は、情報取得部が、判定対象における冷媒の漏れの状況に応じたリスクに関するリスク情報と、リスクに対応するためのリスク対応情報とを取得する情報取得段階であって、冷媒の漏れの状況は、判定対象における冷媒の濃度に基づいて判定される、情報取得段階と、提供部が、リスク情報およびリスク対応情報を提供する提供段階と、日付情報取得部が、リスク情報およびリスク対応情報が取得された日付の日付情報を取得する日付情報取得段階とを備える。リスク対応情報は、リスク情報を提供する一または複数の提供先に関する提供先情報を含む。提供段階は、提供部が、一または複数の提供先にリスク情報および日付情報の少なくとも一方を提供する段階である。
リスク情報は、冷媒の濃度の時間変化に関する情報を含んでよい。提供段階は、提供部が、冷媒の濃度の時間変化に関する情報に基づいて、複数の提供先のうちの一の提供先にリスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階であってよい。
上記いずれかのリスク情報提供方法において、リスク情報は、冷媒の種類に関する情報を含んでよい。提供段階は、提供部が、冷媒の種類に関する情報に基づいて、複数の提供先のうちの一の提供先にリスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階であってよい。
上記いずれかのリスク情報提供方法において、リスク情報は、冷媒の濃度に関する情報を含んでよい。提供段階は、提供部が、冷媒の濃度に関する情報に基づいて、複数の提供先のうちの少なくとも一つの提供先にリスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階であってよい。
上記いずれかのリスク情報提供方法において、提供段階は、入力部によりリスク対応情報に基づいて入力された、リスク対応に関する入力情報に基づき、提供部が、一または複数の提供先にリスク情報を提供する段階であってよい。
上記いずれかのリスク情報提供方法において、提供段階は、提供部が、一または複数の提供先の位置情報、サービス料金情報、納期情報および広告費納付情報の少なくとも一つに基づいて、提供先情報を提供する段階であってよい。
上記いずれかのリスク情報提供方法は、提供段階の以前に、入力部が入力情報を入力する入力段階をさらに備えてよい。
上記いずれかのリスク情報提供方法において、提供段階は、リスクに関する追加リスク情報およびリスクに対応するための追加リスク対応情報の少なくとも一方が入力された場合、提供部が、追加リスク情報および追加リスク対応情報の少なくとも一方に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階であってよい。
上記いずれかのリスク情報提供方法において、提供段階は、提供部が、リスク情報およびリスク対応情報の提供履歴に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階であってよい。
上記いずれかのリスク情報提供方法において、リスク対応情報は、リスクに対応するための機器に関する情報を含んでよい。情報取得段階は、情報取得部が、一または複数の提供先により提供された、機器に関する情報をさらに取得する段階であってよい。提供段階は、提供部が、機器に関する情報の取得履歴に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階であってよい。
上記いずれかのリスク情報提供方法は、日付情報取得部が、リスク情報およびリスク対応情報が取得された日付の日付情報を取得する日付情報取得段階をさらに備えてよい。提供段階は、提供部が、日付情報に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階であってよい。
上記いずれかのリスク情報提供方法は、位置情報取得部が、判定対象の位置情報を取得する位置情報取得段階をさらに備えてよい。提供段階は、提供部が、判定対象の位置情報に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階であってよい。
上記いずれかのリスク情報提供方法は、特定部が、複数の冷媒漏れセンサの出力に基づいて、判定対象の異常箇所を特定する特定段階をさらに備えてよい。提供段階は、提供部が、特定部により特定された特定情報に基づいて、リスク情報およびリスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階であってよい。
本発明の第4の態様においては、リスク情報提供プログラムを提供する。リスク情報提供プログラムは、コンピュータに、リスク情報提供方法を実行させる。
なお、上記の発明の概要は、本発明の特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供システム200の一例を示すブロック図である。 本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供システム200の他の一例を示すブロック図である。 本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供システム200の他の一例を示すブロック図である。 本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供装置100の一例を示すブロック図である。 冷媒漏れセンサ400により測定された測定値と、時間との関係の一例を示す図である。 冷媒漏れセンサ400により測定された測定値と、リスク指数Rxとの相関の一例を示す図である。 リスク指数Rxと時間との関係の一例を示す図である。 本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供方法の一例を示すフローチャートである。 本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供方法の他の一例を示すフローチャートである。 本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供方法の他の一例を示すフローチャートである。 本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供方法の他の一例を示すフローチャートである。 本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供方法の他の一例を示すフローチャートである。 本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供装置100が全体的または部分的に具現化されてよいコンピュータ2200の一例を示す図である。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供システム200の一例を示すブロック図である。リスク情報提供システム200は、リスク情報提供装置100および冷媒漏れ検出部300を備える。冷媒漏れ検出部300は、冷媒漏れセンサ400を有する。冷媒漏れ検出部300は、空気調和機に設置される。空気調和機は、例えば、エアコンまたは自動販売機である。冷媒漏れ検出部300は、空気調和機において熱交換用の冷媒を循環させる。
冷媒510は、例えば可燃性ガスである。冷媒漏れセンサ400は、例えば、可燃性ガス濃度を検出する可燃性ガスセンサ、油センサ、霜センサ、異常音センサおよび電力センサの少なくとも一つである。
判定対象500とは、冷媒510の漏れに係る判定の対象である対象物である。当該対象物は、例えば空気調和機である。当該対象物は、屋外における所定の空間であってもよい。冷媒漏れセンサ400は、当該対象物に存在する空気に含まれる冷媒510の濃度を測定する。
判定対象500が空気調和機である場合、冷媒漏れ検出部300は、空気調和機の配管部、室内機、室外機、等に設置されてよい。
判定対象500における冷媒510の漏れの状況を、状況Sdとする。冷媒の漏れの状況とは、例えば、冷媒510の濃度の状況である。状況Sdは、判定対象500における冷媒510の濃度に基づいて判定される。状況Sdとは、判定対象500における冷媒510の濃度の程度を指す。状況Sdとは、例えば、判定対象500における冷媒510の濃度の程度が正常か、判定対象500において冷媒510の濃度が変化しているか、または、異常値に近づいているか、等を指す。状況Sdが判定された判定結果を、判定結果Rdとする。
本例において、冷媒漏れ検出部300は判定部10を備える。本例においては、判定部10が、判定対象500における冷媒510の濃度に基づいて、判定対象500における冷媒510の濃度の状況Sdを判定する。判定部10は、判定結果Rdを出力してよい。判定部10は、CPU(Central Processing Unit)であってよい。
本例において、冷媒漏れ検出部300は無線送信部310を備える。本例において、無線送信部310は、判定部10による判定結果Rdをリスク情報提供装置100に送信する。
リスク情報提供装置100は、情報取得部42、提供部18および日付情報取得部45を備える。リスク情報提供装置100は、記憶部43を備えてよい。情報取得部42は、リスク情報およびリスク対応情報を取得する。リスク情報をリスク情報Riとし、リスク対応情報をリスク対応情報Irとする。情報取得部42は、判定結果Rdを取得してよい。
日付情報取得部45は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方が取得された日付の日付情報を取得する。当該日付情報を、日付情報Idとする。日付情報Idとは、例えば、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方が取得された年月日である。日付情報Idとは、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方が取得された時刻であってもよい。
リスク情報Riは、判定対象500における冷媒510の漏れの状況Sdに応じたリスクに関する情報である。リスク情報Riは、冷媒510の濃度の時間変化に関する情報を含んでよい。リスクに関する情報とは、例えば、判定対象500において冷媒510の濃度が変化しているか、または、異常値に近づいているか、等の情報を指す。
リスク情報Riは、冷媒510の種類に関する情報を含んでよい。冷媒510の種類に関する情報とは、冷媒510がハイドロフルオロカーボン(HFC)、ハイドロフルオロオレフィン(HFO)等のいずれに属するかに関する情報を指す。リスク情報Riは、冷媒510の種類、冷媒510が漏洩した場合の安全性または冷媒510の環境への影響等に関するリスク情報を含んでよい。リスク情報Riは、判定対象500からの冷媒510の漏れ量または判定対象500における冷媒510の漏れ箇所に関する情報を含んでよい。リスク情報Riは、判定対象500の過去の故障履歴またはメンテナンス履歴等から予測される情報を含んでよい。判定対象500が空気調和機である場合、リスク情報Riは、対象の空気調和機と同じ型番の空気調和機を基に予測されたリスク情報を含んでもよい。リスク情報Riは、空気調和機に機能が類似する機器の故障履歴等を基に予測されたリスク情報を含んでもよい。
リスク対応情報Irは、状況Sdに応じたリスクに対応するための情報である。リスクに対応するための情報とは、例えば、リスク情報提供装置100のユーザにリスクに対応するための行動を促す情報、フロン排出抑制法に関する法律等の情報、冷媒510に関する環境スコア等の情報、判定対象500における冷媒510の濃度が異常値に近づいている場合においてその異常値を解消する空調修理業者の連絡先、広告情報、空調修理業者または空調機器メーカーの対応可能日時および空気調和機に対する応急処置方法の情報、等の少なくとも一つを指す。リスク対応情報Irは、リスクを低減するための情報を含んでよい。リスク対応情報Irは、空気調和機、消耗部品を購入する場合の購入先、費用および納期等の少なくとも一つに関する情報を含んでもよい。リスク対応情報Irは、空気調和機の冷媒510の漏れ量に異常が無い場合においても、空気調和機に類似する機器の故障履歴等から予測される処置方法がある場合は、その処置方法に関する情報を含んでもよい。情報取得部42は、リスク対応情報Irをインターネット回線を通じて取得してよい。
提供部18は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する。本例においては、提供部18は、制御部20、表示部30および送信部50を有する。制御部20は、CPU(Central Processing Unit)であってよい。本例において、表示部30は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を表示する。表示部30は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を、人間の視覚により認知可能な形態で表示してよい。表示部30は、例えばディスプレイ、モニタ等である。リスク情報提供装置100は、当該CPU、当該ディスプレイ、メモリおよびインターフェース等を備えるコンピュータであってよい。リスク情報提供装置100は、タブレット等の携帯可能なコンピュータであってもよい。
制御部20は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を表示部30に表示させるように表示部30を制御してよい。本例においては、提供部18は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を表示部30に表示させることにより、リスク情報提供装置100のユーザにリスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する。これにより、リスク情報提供装置100のユーザは、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を知ることができる。
制御部20は、リスク情報Riを送信部50により送信させるように送信部50を制御してよい。本例においては、提供部18は、リスク情報Riを送信部50により送信させることにより、リスク情報Riの提供先にリスク情報Riを提供する。リスク情報Riの当該提供先を、提供先52とする。提供先52は、リスク情報提供装置100の所有者ではない第三者であってよい。提供部18は、提供先52に無線により(例えばインターネット回線を通じて)リスク情報Riを提供してよい。提供部18は、複数の提供先52にリスク情報Riを提供してよい。これにより、提供先52は、リスク情報Riを知ることができる。
提供部18は、一または複数の提供先52にリスク情報Riおよび日付情報Idの少なくとも一方を提供する。本例においては、提供部18は、複数の提供先52にリスク情報Riを提供する。本例において、提供先52-1は空調修理業者であり、提供先52-2は機器メーカーであり、提供先52-3は冷媒販売業者であり、提供先52-4は該当機器の販売元であり、提供先52-5は電子商取引業者である。電子商取引業者は、例えばインターネット経由で商品を販売している業者である。これらの提供先は、一例である。提供先52は、例えば、空気質管理などのアプリケーションを運用する業者であってもよく、保険会社であってもよい。
本例において、リスク対応情報Irの提供者を、提供者53とする。リスク対応情報Irの提供者とは、リスク対応情報Irの提供元を指す。情報取得部42は、提供者53により提供されたリスク対応情報Irを取得してよい。情報取得部42は、複数の提供者53により提供されたそれぞれのリスク対応情報Irをそれぞれ取得してよい。本例において、提供者53-1は環境スコアの提供者であり、提供者53-2はフロン排出抑制法情報の提供者である。本例においては、提供先52もリスク対応情報Irを提供する。
提供部18は、リスク情報Riを提供先52および提供者53に提供してよい。情報取得部42は、提供者53および提供先52により提供されたリスク対応情報Irを取得してよい。提供部18は、冷媒510の濃度の時間変化に関する情報に基づいて、複数の提供先52のうちの少なくとも一つの提供先52に、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよい。提供部18は、冷媒510の種類に関する情報に基づいて、複数の提供先52のうちの少なくとも一つの提供先52に、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよい。提供部18は、冷媒510の濃度に関する情報に基づいて、複数の提供先52のうちの少なくとも一つの提供先52に、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよい。冷媒510の漏れ量が、冷媒510の濃度に基づいて算出されてよい。提供部18は、冷媒510の当該漏れ量に関する情報に基づいて、複数の提供先52のうちの少なくとも一つの提供先52に、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してもよい。
リスク情報提供装置100は、入力部16をさらに備えてよい。入力部16は、提供部18に入力情報を入力する。入力部16は、例えばマウス、キーボード等である。入力部16は、例えばマイク等、音声入力機能であってよい。
リスク対応情報Irは、一または複数の提供先52に関する提供先情報を含んでよい。当該提供先情報を、提供先情報Ispとする。提供先情報Ispとは、例えば提供先52-1が空調修理業者である旨の情報である。
リスク対応に関する入力情報は、リスク対応情報Irに基づいて入力されてよい。提供部18は、当該入力情報に基づいて、提供先52および提供者53の少なくとも一方にリスク情報Riを提供してよい。当該入力情報とは、リスクに対応するための情報であってよい。当該入力情報は、リスク情報提供装置100のユーザにより入力されてよく、リスク情報提供装置100と通信可能な状態にある電子機器により自動で入力されてもよい。
リスク情報提供装置100は、入力部16に代えて、入力機能を有する表示部30を備えてもよい。当該表示部30は、例えばタッチパネルである。表示部30がタッチパネルである場合、リスク情報提供装置100のユーザは、表示部30を通じてリスクに対応することを入力してよい。表示部30に複数の提供先52を表示してもよい。表示部30に複数の提供先52を表示する場合、複数の提供先52の表示させる順番または表示の大きさ等には、優先順位がつけられてよい。例えば、冷媒510の濃度域ごとに、表示される業者の順番が変更されてよく、特定の業者が優先的に上位に表示されてもよい。
リスク対応情報Irに基づいてリスクに対応することを入力するとは、リスク対応情報Irが提供先52-1(空調修理業者)により提供された広告情報である場合、当該リスク(例えば冷媒510の濃度の異常値)を解消すべく、提供先52-1に対して修理を依頼することを入力することを指す。リスク対応情報Irに基づいてリスクに対応することを入力するとは、リスク情報提供システム200のユーザが提供先52-1に当該リスクを通知することを指してもよい。当該リスクには、リスク情報提供システム200に係る事故に基づくリスク、または、冷媒510の漏れ量の異常に基づくリスクが含まれてよい。リスク対応情報Irに基づいてリスクに対応することを入力するとは、リスク対応情報Irが提供者53-1である場合、提供先52-1に対して修理を依頼することを入力することを指す。提供者53-1には、消防署または緊急保安窓口が含まれてよい。
判定対象500におけるリスクに関する追加リスク情報であって、状況Sdに応じたリスクに関する追加リスク情報を、追加リスク情報Riaとする。状況Sdは、上述したとおり、判定対象500における冷媒510の漏れの状況である。
上述したとおり、状況Sdは、判定対象500における冷媒510の濃度に基づいて判定される。追加リスク情報Riaとは、冷媒510の濃度に基づいて判定された状況Sdに加えて、リスク情報提供装置100のユーザが気付いたリスク情報であってよい。当該リスク情報とは、例えば、当該ユーザが、判定対象500において冷媒510が漏洩していることを認知した場合、空気調和機から、地球温暖化に影響を及ぼす冷媒510が漏洩している旨の情報である。
判定対象500におけるリスクへの対応に関する追加リスク対応情報であって、状況Sdに応じたリスクへの対応に関する追加リスク対応情報を、追加リスク対応情報Iraとする。追加リスク対応情報Iraとは、情報取得部42により取得されたリスク対応情報Irに加えて、リスク情報提供装置100のユーザが気付いたリスク対応情報であってよい。当該リスク対応情報とは、例えば、当該ユーザが、判定対象500において冷媒510が漏洩していることを認知したにもかかわらず、表示部30には提供先52-1(空調修理業者)の広告情報のみが示されている場合に、提供先52-4(該当機器の販売元)にもリスク情報Riを提供する旨の情報である。
入力部16による、追加リスク情報Riaおよび追加リスク対応情報Iraの少なくとも一方の入力情報に基づき、提供部18は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよい。入力部16による、追加リスク情報Riaおよび追加リスク対応情報Iraの少なくとも一方の入力情報に基づき、制御部20は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を表示部30に表示させるように表示部30を制御してよい。
提供部18は、提供部18により提供された、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの提供履歴に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよい。記憶部43は、提供部18により提供されたリスク情報Riおよびリスク対応情報Irの提供履歴を記憶してよい。
リスク情報提供装置100は、記憶部43を備えなくてもよい。リスク情報提供装置100が記憶部43を備えない場合、提供部18により提供されたリスク情報Riおよびリスク対応情報Irの提供履歴は、リスク情報提供装置100の外部に配置されたサーバまたはクラウドサーバーに記憶されてよい。
リスク情報Riの提供履歴には、判定対象500における冷媒510の漏れの状況Sdに応じたリスクに関する情報、および、いずれの提供先52または提供者53にリスク情報Riを提供したかの情報の履歴が含まれている。リスク対応情報Irの提供履歴には、状況Sdに応じたリスクに対応するための情報、および、いずれの提供先52または提供者53からリスク対応情報Irが提供されたかの情報が含まれている。このため、提供部18がリスク情報Riおよびリスク対応情報Irの提供履歴に基づいてリスク対応情報Irを提供することにより、提供部18は、最も適切である蓋然性の高いリスク対応情報Irを提供できる。提供部18が当該提供履歴に基づいてリスク情報Riを提供することにより、提供部18は、最も適切である蓋然性の高いリスク情報Riを提供できる。
リスク対応情報Irは、リスクに対応するための機器に関する情報を含んでよい。当該機器を、機器Apとする。リスクに対応するための機器Apとは、例えば、判定対象500における冷媒510の濃度が異常値に近づいている場合、その異常値を解消するための換気機器である。
情報取得部42は、提供先52により提供された、機器Apに関する情報をさらに取得してよい。提供部18は、情報取得部42により取得された、機器Apに関する情報の取得履歴に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよい。記憶部43は、情報取得部42により取得された、機器Apに関する情報の取得履歴を記憶してよい。
機器Apに関する情報の取得履歴には、リスク情報提供装置100のユーザの、機器Apの取得傾向が反映されやすい。当該取得履歴は、当該ユーザの、機器Apの購買履歴を含みやすい。このため、提供部18が機器Apに関する情報の取得履歴に基づいてリスク対応情報Irを提供することにより、提供部18は、最も適切である蓋然性の高いリスク対応情報Irを提供できる。提供部18が当該取得履歴に基づいてリスク情報Riを提供することにより、提供部18は、最も適切である蓋然性の高いリスク情報Riを提供できる。
提供部18は、情報取得部42により取得された、機器Apに関する情報の閲覧履歴に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してもよい。機器Apに関する情報の閲覧履歴は、リスク情報提供装置100のユーザが、表示部30に表示された、機器Apに関する情報を、表示部30において閲覧した履歴である。当該閲覧履歴にも、リスク情報提供装置100のユーザの、機器Apの取得傾向が反映されやすい。記憶部43は、情報取得部42により取得された、機器Apに関する情報の閲覧履歴をさらに記憶してもよい。
情報取得部42は、日付情報取得部45により取得された日付情報Idに基づいて、リスク情報Riとリスク対応情報Irとを取得してよい。日付情報Idには、リスク情報提供装置100のユーザの、機器Apの購買動向が反映される場合がある。日付情報Idに当該ユーザの当該購買動向が反映される場合とは、例えば、日付情報Idに、当該ユーザによる当該購買動向の季節特性が反映される場合である。例えば、3月には、翌年度の新生活を意識した、新生活に係る機器Apが購買されやすい。記憶部43は、日付情報取得部45により取得された日付情報Idを記憶してよい。
提供部18は、日付情報取得部45により取得された日付情報Idに基づいて、リスク情報Riとリスク対応情報Irとを提供してよい。制御部20は、当該日付情報Idに基づいて、リスク情報Riとリスク対応情報Irとが表示部30に表示されるように表示部30を制御してよい。これにより、リスク情報提供装置100のユーザによる機器Apの購買動向(例えば季節特性)が反映されたリスク情報Riとリスク対応情報Irとが、表示部30に表示されやすくなる。
日付情報Idには、リスク情報提供装置100のユーザの、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方の取得傾向が反映されやすい。当該取得傾向とは、例えば、当該ユーザによる、提供先52-5(電子商取引業者)からの機器Apの購入履歴である。このため、提供部18が、日付情報Idに基づいてリスク情報Riを提供することにより、提供部18は、当該ユーザにとって最も適切な提供先52または提供者53に、リスク情報Riを提供できる。
図2は、本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供システム200の他の一例を示すブロック図である。本例においては、提供部18は、表示部30に代えて音声出力部32を有する。本例のリスク情報提供システム200は、係る点で図1に示されるリスク情報提供システム200と異なる。本例において、音声出力部32は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方に係る音声を出力する。音声出力部32は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を、人間の聴覚により認知可能な形態で出力してよい。音声出力部32は、例えばスピーカーである。
制御部20は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方に係る音声を音声出力部32に出力させるように音声出力部32を制御してよい。本例においては、提供部18は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方に係る音声を音声出力部32に出力させることにより、リスク情報提供装置100のユーザにリスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する。これにより、リスク情報提供装置100のユーザは、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を知ることができる。リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方に係る音声とは、例えば判定対象500における冷媒510の濃度が異常値である旨の音声である。
図3は、本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供システム200の他の一例を示すブロック図である。本例においては、リスク情報提供装置100は位置情報取得部40をおよび画像取得部44をさらに備える。本例のリスク情報提供システム200は、係る点で図1に示されるリスク情報提供システム200と異なる。
位置情報取得部40は、判定対象500の位置情報を取得する。位置情報取得部40は、例えばGPS(Global Positioning System)である。リスク情報提供装置100がタブレット等の携帯可能なコンピュータである場合、位置情報取得部40は当該コンピュータが備えるGPSであってよい。位置情報取得部40は、リスク情報提供装置100の位置情報を取得してもよい。
提供部18は、位置情報取得部40により取得された、判定対象500の位置情報に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよい。これにより、リスク情報Riが、例えば、判定対象500において冷媒510の濃度が異常値に急速に近づいているとの情報である場合、提供部18は、当該異常値を解消可能な提供先52-1(空調修理業者)であって、判定対象500の現在位置に最も近い提供先52-1に、リスク情報Riを提供できる。
画像取得部44は、判定対象500の画像を取得する。冷媒漏れ検出部300は、判定対象500の画像を撮像する撮像部410を備えてよい。撮像部410は、例えばカメラである。無線送信部310は、撮像部410により撮像された判定対象500の画像を制御部20に送信してよい。画像取得部44は、制御部20に送信された、判定対象500の当該画像を取得してよい。
提供部18は、画像取得部44により取得された画像に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよい。これにより、画像取得部44により取得された画像が、例えば、判定対象500における冷媒510の定常的な濃度との乖離を生じさせ得る異常部の画像である場合、提供部18は、当該乖離による異常を通知するのが好ましい提供先52-4(該当機器の販売元)に、リスク情報Riを提供できる。冷媒510の定常的な濃度との乖離を生じさせ得る異常とは、例えば霜または油である。
制御部20は、画像取得部44により取得された画像に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を表示部30に表示するように表示部30を制御してよい。画像取得部44により取得された画像が、例えば、判定対象500における冷媒510の定常的な濃度との乖離を生じさせ得る異常部の画像である場合、当該乖離を緩和可能な業者、例えば提供先52-1(空調修理業者)および提供先52-5(電子商取引業者)の少なくとも一方により提供されたリスク対応情報Irが、表示部30に表示されてよい。本例においては、当該リスク対応情報Irとは、換気設備業者の広告情報、電子商取引業者の広告情報等である。これにより、リスク情報提供装置100は、表示部30を視認したユーザに、リスク対応情報Irに基づいてリスクに対応することを促しやすくなる。
提供部18は、画像取得部44により取得された画像と、位置情報取得部40により取得された、判定対象500の位置情報に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してもよい。これにより、画像取得部44により取得された画像が、例えば、判定対象500における冷媒510の定常的な濃度との乖離を生じさせ得る異常部の画像である場合、提供部18は、当該乖離による異常を通知するのが好ましい提供先52-4(該当機器の販売元)に、リスク情報Riを提供できる。
制御部20は、画像取得部44により取得された画像と、位置情報取得部40により取得された、判定対象500の位置情報に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を表示部30に表示するように表示部30を制御してよい。画像取得部44により取得された画像が、例えば、判定対象500における冷媒510の定常的な排出量との乖離を生じさせ得る異常部の画像である場合、当該乖離を緩和可能な業者、例えば提供先52-1(空調修理業者)および提供先52-5(電子商取引業者)の少なくとも一方であって、リスク情報提供装置100の現在位置に最も近い提供先52により提供されたリスク対応情報Ir(例えば広告)が、表示部30に表示されてよい。
図4は、本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供装置100の一例を示すブロック図である。本例においては、リスク情報提供装置100が一または複数の冷媒漏れセンサ400、および、特定部46を備える。リスク情報提供装置100が複数の冷媒漏れセンサ400を備える場合、当該複数の冷媒漏れセンサ400は、相互に離隔して設置されてよい。特定部46は、一または複数の冷媒漏れセンサ400の出力に基づいて、判定対象500における異常箇所を特定する。特定部46は、複数の冷媒漏れセンサ400の出力を相互に比較することにより、判定対象500における異常箇所を特定してよい。
リスク情報提供装置100は、判定対象500の画像を撮像する撮像部410を備えてよい。画像取得部44は、撮像部410により撮像された判定対象500の画像を取得してよい。
本例において、リスク情報提供装置100は判定部10を備える。本例においては、判定部10が、判定対象500における冷媒510の濃度に基づいて、判定対象500における冷媒510の漏れの状況Sdを判定する。判定部10は、判定結果Rdを出力してよい。判定部10は、CPU(Central Processing Unit)であってよい。判定部10と制御部20とは、1つのCPUであってもよい。
提供部18は、特定部46により特定された特定情報に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよい。当該特定情報とは、特定部46により異常箇所が特定または推定されたとの情報であってよい。制御部20は、特定部46により異常箇所が特定または推定された場合、表示部30にリスク情報Riを表示するように、表示部30を制御してよい。当該リスク情報Riは、例えば、冷媒510の濃度が異常値に近づいている旨の警告情報である。
図5は、冷媒漏れセンサ400により測定された測定値と、時間との関係の一例を示す図である。図5に示される時間は、日付情報Idに含まれてよい。冷媒漏れセンサ400は、複数の種類のセンサを含んでよい。図5では、冷媒漏れセンサ400により測定された測定値と、時間との関係の一例が、4種類の冷媒漏れセンサ400(センサA~センサD)について示されている。
上述したとおり、冷媒漏れセンサ400は、可燃性ガスセンサ、油センサ、霜センサ、異常音センサおよび電力センサの少なくとも一つであってよい。冷媒漏れセンサ400の種類とは、冷媒漏れセンサ400の測定対象の種類(可燃性ガス、油、等)を指す。冷媒漏れセンサ400により測定された測定値と時間との関係は、冷媒漏れセンサの種類により異なっていてよい。
冷媒漏れによるリスク指数を、リスク指数Rxとする。リスク指数Rxは、判定対象500における冷媒510の漏れの状況Sdに応じたリスクの高さに関する指数であって、冷媒510の漏れが、人間等の生体の生命に与えるリスクの高さ、地球温暖化を引き起こすリスクの高さ、および、火災を引き起こすリスクの高さの少なくとも一つを示す指数である。制御部20は、冷媒漏れセンサ400により測定された測定値と、冷媒漏れの正常値とに基づいて、リスク指数Rxを演算してよい。冷媒漏れの正常値とは、冷媒が可燃性ガスの場合、可燃性ガスの濃度の正常値である。制御部20は、冷媒漏れセンサ400により測定された測定値と、冷媒漏れの正常値との差分に基づいて、リスク指数Rxを演算してよい。リスク指数Rxは、日付情報Idを含んでよい。制御部20は、リスク指数Rxに含まれる日付情報Idに基づいて、冷媒510の漏れの状況Sdを予測してよい。
図6は、冷媒漏れセンサ400により測定された測定値と、リスク指数Rxとの相関の一例を示す図である。図6には、複数の種類の冷媒漏れセンサ400によるそれぞれの測定値と、リスク指数Rxとの相関の一例が示されている。制御部20は、複数の種類の冷媒漏れセンサ400により測定された複数の種類の測定値と、リスク指数Rxとの相関関係に基づいて、一の種類の冷媒漏れセンサ400に測定された一の測定値に対応するリスク指数Rxを演算してよい。図6における白い丸印は一つの種類の冷媒漏れセンサ400(センサA)の測定値であり、黒い丸印は他の一つの種類の冷媒漏れセンサ400(センサB)の測定値であり、四角印はさらに他の一つの種類の冷媒漏れセンサ400(センサC)の測定値であり、三角印はさらに他の一つの種類の冷媒漏れセンサ400(センサD)の測定値である。
図7は、リスク指数Rxと時間との関係の一例を示す図である。図7に示される時間は、日付情報Idに含まれてよい。図7におけるリスク指数Rxは、冷媒漏れセンサ400により測定された測定値であってもよい。制御部20は、リスク指数Rxの時間変化率と、予め定められた時間変化率の閾値との大小関係を判定してよい。当該閾値を、閾値Rthとする。図7の例では、時刻t1と時刻t2との間において、リスク指数Rxの時間変化率が閾値Rthよりも大きいとする。リスク指数Rxの時間変化率が閾値Rthよりも大きいと判定された場合、提供部18は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよく、リスク情報Riとして冷媒510の漏れによるリスクが存在する旨の情報を提供してよい。
制御部20は、リスク指数Rxの時間変化率が閾値Rthよりも大きいと判定した場合において、閾値Rthよりも大きい時間変化率を示す時間を測定してよく、当該時間と閾値時間との大小関係を判定してよい。当該閾値時間を閾値時間RTとする。リスク指数Rxが閾値Rthよりも大きい時間変化率を示す時間が閾値時間RTよりも大きいと判定された場合、提供部18は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよく、リスク情報Riとして冷媒510の漏れによるリスクが存在する旨の情報を提供してよい。
リスク指数Rxの時間変化においては、図7に示されるピークPのように、突発的な時間変化が生じる場合がある。リスク指数Rxが閾値Rthよりも大きい時間変化率を示す時間が閾値時間RT以下と判定された場合、提供部18は、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供しなくてよい。リスク指数Rxが閾値Rthよりも大きい時間変化率を示す時間が閾値時間RT以下と判定された場合とは、例えば、図7に示されるピークPの場合である。
リスク指数Rxの第1閾値および第2閾値を、それぞれ第1閾値R1および第2閾値R2とする。第2閾値R2は、第1閾値R1以上である。第2閾値R2は、リスク指数Rxの異常を示す閾値である。リスク指数Rxが第2閾値R2よりも大きい場合、リスク指数Rxは異常値であると判定される。第1閾値R1は、リスク指数Rxが正常値ではあるが第2閾値R2に近接していることを示す閾値である。第1閾値R1は、警告レベルの大きさのリスク指数Rxであってよく、リスク指数Rxの管理上の基準値であってよい。
制御部20は、リスク指数Rxと第1閾値R1との大小関係を判定してよい。リスク指数Rxが第1閾値R1よりも大きいと判定された場合、提供部18はリスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよく、リスク情報Riとして冷媒510の漏れによるリスクが存在する旨の情報を提供してよい。提供部18は、リスク指数Rxの時間変化率が閾値Rthよりも大きいと判定され、且つ、リスク指数Rxが第1閾値R1と判定された場合に、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよく、リスク情報Riとして冷媒510の漏れによるリスクが存在する旨の情報を提供してもよい。
制御部20は、リスク指数Rxが第1閾値R1よりも大きいと判定されてからの経過時間を取得してよい。制御部20は、リスク指数Rxが第1閾値R1よりも大きいと判定されてからの経過時間と、当該経過時間の閾値との大小関係を判定してよい。当該経過時間を経過時間Tとし、経過時間Tの閾値を閾値Rtとする。経過時間Tが閾値Rt以上と判定された場合、提供部18はリスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよく、リスク情報Riとして冷媒510の漏れによるリスクが存在する旨の情報を提供してよい。提供部18は、リスク指数Rxの時間変化率が閾値Rthよりも大きいと判定され、且つ、リスク指数Rxが第1閾値R1と判定され、且つ、経過時間Tが閾値Rt以上と判定された場合に、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供してよく、リスク情報Riとして冷媒510の漏れによるリスクが存在する旨の情報を提供してもよい。
制御部20は、リスク情報Riおよび日付情報Idの少なくとも一方に基づいて、リスク対応情報Irを更新してよい。提供部18は、更新されたリスク対応情報Irを提供してよい。これにより、リスク情報提供装置100のユーザは、最新のリスク対応情報Irに基づいて、リスクに対応するための行動を取ることができる。
制御部20は、リスク情報Riおよび日付情報Idの少なくとも一方に基づいて、提供先情報Ispを更新してよい。提供先情報Ispは、リスク情報Riを提供する提供先52に関する情報である。これにより、提供部18は、適切な提供先52にリスク情報Riを提供しやすくなる。
情報取得部42は、提供先52の営業時間に係る時間情報を取得してよい。提供部18は、当該時間情報に基づいて提供先52を選択してよい。提供部18は、営業時間中の提供先52を選択してよい。提供部18は、選択した提供先52にリスク情報Riを提供してよい。これにより、提供部18は、提供先52に確実にリスク情報Riを提供しやすくなる。
機器Apに関する情報には、機器Apの不具合の履歴およびメンテナンスの履歴の少なくとも一方が含まれてよい。機器Apの不具合とは、機器が正常ではない動作をする場合を指してよく、機器の故障状態を指してもよい。機器Apの不具合の履歴には、機器Apの季節ごとの不具合が含まれてよい。提供部18は、機器Apの不具合の履歴およびメンテナンスの履歴の少なくとも一方に基づいて、提供先52にリスク情報Riを提供してよい。これにより、提供部18は、より相応しい提供先52にリスク情報Riを提供しやすくなる。提供部18は、機器Apの季節ごとの不具合に対応するためのリスク対応情報Irを、提供先52に提供しやすくなる。当該リスク対応情報Irを提供された提供者53は、季節または季節に応じた気候に応じた役務を、提供先52に提供しやすくなる。
図8は、本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供方法の一例を示すフローチャートである。本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供方法を、図1に示されるリスク情報提供システム200を例に説明する。リスク情報提供方法は、日付情報取得段階S98、情報取得段階S100および提供段階S110を備える。
日付情報取得段階S98は、日付情報取得部45が、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irが取得された日付の日付情報Idを取得する段階である。情報取得段階S100は、情報取得部42が、判定対象500における冷媒510の漏れの状況Sdに応じたリスクに関するリスク情報Riと、当該リスクに対応するためのリスク対応情報Irとを取得する段階である。当該状況Sdは、判定対象500における冷媒510の濃度に基づいて判定される。提供段階S110は、提供部18が、リスク情報Riおよび日付情報Idの少なくとも一方を提供する段階である。リスク対応情報Irは、リスク情報Riを提供する提供先52(図1参照)に関する提供先情報Ispを含む。
提供段階S110は、リスク対応情報Irに基づいて入力部16により入力された、リスク対応に関する入力情報に基づき、提供部18(図1参照)が、提供先52(図1参照)にリスク情報Riを提供する段階であってよい。
提供段階S110は、制御部20が、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を表示部30に表示させるように表示部30を制御する段階であってよい。これにより、リスク情報提供方法のユーザは、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を知ることができる。
提供段階S110は、制御部20が、リスク情報Riを送信部50により送信させるように送信部50を制御する段階であってもよい。リスク情報Riは、インターネット回線を通じて提供先52に送信されてよい。これにより、提供先52は、リスク情報Riを知ることができる。
リスク情報提供方法は、提供段階S110の以前に、入力部16(図1参照)が入力情報を入力する入力段階をさらに備えてよい。
提供段階S110は、追加リスク情報Riaおよび追加リスク対応情報Iraの少なくとも一方が入力された場合、提供部18が、追加リスク情報Riaおよび追加リスク対応情報Iraの少なくとも一方に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってよい。追加リスク情報Riaとは、上述したとおり、冷媒510の濃度に基づいて判定された状況Sdに加えて、リスク情報提供装置100のユーザが気付いたリスク情報であってよい。追加リスク対応情報Iraとは、上述したとおり、情報取得部42により取得されたリスク対応情報Irに加えて、リスク情報提供装置100のユーザが気付いたリスク対応情報であってよい。
リスク対応情報Irは、リスク情報Riを提供する提供先に関する提供先情報Ispを含んでよい。提供段階S110は、入力部16によりリスク対応情報Irに基づいてリスクに対応することが入力された場合、または、リスクに対応することが許可されている場合、提供部18が、提供先52にリスク情報Riを提供する段階である。リスク対応情報Irに基づいてリスクに対応することを入力するとは、リスク対応情報Irが提供先52-1(空調修理業者)により提供された広告情報である場合、当該リスク(例えば冷媒510の濃度の異常値)を解消すべく、提供先52-1に対して修理を依頼することを入力することを指す。リスクに対応することが許可されている場合も同様である。
提供段階S110は、提供部18が、提供先52の位置情報、提供先52のサービス料金情報、納期情報および広告費納付情報の少なくとも一つに基づいて、提供先情報Ispを提供する段階であってよい。
リスク情報Riは、冷媒510の濃度の時間変化に関する情報を含んでよい。提供段階S110は、提供部18が、冷媒510の濃度の時間変化に関する情報に基づいて、複数の提供先52のうちの少なくとも一つの提供先52に、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってよい。
リスク情報Riは、冷媒510の種類に関する情報を含んでよい。提供段階S110は、提供部18が、冷媒510の種類に関する情報に基づいて、複数の提供先52のうちの少なくとも一つの提供先52に、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってよい。
リスク情報Riは、冷媒510の濃度に関する情報を含んでよい。提供段階S110は、提供部18が、冷媒510の濃度に関する情報に基づいて、複数の提供先52のうちの少なくとも一つの提供先52に、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってよい。
リスク情報提供方法は、入力部16により入力情報を入力する入力段階S101をさらに備えてよい。入力段階S101は、提供段階S110よりも以前であってよい。リスク情報提供方法は、記憶段階S102をさらに備えてよい。
提供段階S110は、提供部18が、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの提供履歴に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってよい。記憶段階S102は、記憶部43が、提供部18により提供されたリスク情報Riおよびリスク対応情報Irの提供履歴を記憶する段階である。提供段階S110は、提供部18が、記憶段階S102において記憶された提供履歴であって、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの提供履歴に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってもよい。
本例のリスク情報提供方法においては、提供段階S110において、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの提供履歴に基づいてリスク対応情報Irが提供されるので、最も適切である蓋然性の高いリスク対応情報Irおよびリスク情報Riが提供されやすくなる。
リスク対応情報Irは、リスクに対応するための機器Apに関する情報を含んでよい。リスクに対応するための機器Apとは、上述したとおり、例えば判定対象500における冷媒510(図1参照)の濃度が異常値に近づいている場合、その異常値を解消するための換気機器である。
情報取得段階S100は、情報取得部42が、提供先52(図1参照)により提供された、機器Apに関する情報をさらに取得する段階であってよい。提供段階S110は、提供部18が、機器Apに関する情報の取得履歴に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってよい。記憶段階S102は、情報取得部42により取得された、機器Apに関する情報の取得履歴をさらに記憶する段階であってよい。提供段階S110は、提供部18が、記憶段階S102において記憶された取得履歴であって、機器Apに関する情報の取得履歴に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってもよい。
本例のリスク情報提供方法においては、提供段階S110において、機器Apに関する情報の取得履歴に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方が提供されるので、最も適切である蓋然性の高いリスク対応情報Irおよびリスク情報Riが提供されやすくなる。
提供段階S110は、提供部18が、機器Apに関する情報の閲覧履歴に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方が提供する段階であってもよい。記憶段階S102は、記憶部43が、情報取得部42により取得された、機器Apに関する情報の閲覧履歴をさらに記憶する段階であってもよい。これにより、提供段階S110において、機器Apに関する情報の当該閲覧履歴に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方が提供されやすくなる。提供段階S110は、提供部18が、記憶段階S102において記憶された閲覧履歴であって、機器Apに関する情報の閲覧履歴に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってもよい。
情報取得段階S100は、日付情報取得段階S98において取得された日付情報Idに基づいて、リスク情報Riとリスク対応情報Irとを取得する段階であってよい。提供段階S110は、当該リスク情報Riと当該リスク対応情報Irとを提供する段階であってよい。
本例のリスク情報提供方法においては、情報取得段階S100において日付情報Idに基づいてリスク情報Riとリスク対応情報Irとが取得され、提供段階S110において当該リスク情報Riと当該リスク対応情報Irとが提供される。これにより、リスク情報提供装置100のユーザによる機器Apの購買動向(例えば季節特性)が反映されたリスク情報Riとリスク対応情報Irとが提供されやすくなる。
記憶段階S102は、日付情報取得段階S98において取得された日付情報Idをさらに記憶する段階であってよい。提供段階S110は、提供部18が、記憶段階S102において記憶された日付情報Idに基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってもよい。
本例のリスク情報提供方法においては、提供段階S110において、日付情報Idに基づいてリスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方が提供されるので、リスク情報提供装置100のユーザにとって最も適切な提供先52または提供者53(図1参照)に、リスク情報Riが提供されやすくなる。
図9は、本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供方法の他の一例を示すフローチャートである。本例のリスク情報提供方法は、位置情報取得段階S104をさらに備える点で図8に示されるリスク情報提供方法と異なる。図9に示されるリスク情報提供方法を、図3に示されるリスク情報提供システム200を例に説明する。
位置情報取得段階S104は、位置情報取得部40が判定対象500の位置情報を取得する段階である。提供段階S110は、提供部18が、判定対象500の当該位置情報に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってよい。
本例のリスク情報提供方法においては、提供段階S110において、判定対象500の位置情報に基づいて、リスク情報Riが提供される。このため、状況Sdに応じたリスク情報Riが、例えば冷媒510の濃度が異常値に近づいている旨の状況Sdに応じたリスク情報Riである場合、提供段階S110において、判定対象500の現在位置に最も近い提供先52-1(空調修理業者)に、当該リスク情報Riが提供されやすくなる。
図10は、本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供方法の他の一例を示すフローチャートである。本例のリスク情報提供方法は、画像取得段階S106をさらに備える点で図8に示されるリスク情報提供方法と異なる。図10に示されるリスク情報提供方法を、図3に示されるリスク情報提供システム200を例に説明する。
画像取得段階S106は、画像取得部44が判定対象500の画像を取得する段階である。提供段階S110は、提供部18が、画像取得段階S106において取得された判定対象500の当該画像に基づいて、リスク情報Riおよびリスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階であってよい。
本例のリスク情報提供方法においては、提供段階S110において、判定対象500の画像に基づいて、リスク情報Riが提供される。これにより、画像取得段階S106において取得された画像が、例えば、判定対象500における冷媒510の定常的な濃度との乖離を生じさせ得る状態である場合、提供段階S110において、当該乖離による異常を通知するのが好ましい提供先52-4(該当機器の販売元)に、リスク情報Riが提供されやすくなる。冷媒510の定常的な濃度との乖離を生じさせ得る状態とは、例えば霜や油である。
図11は、本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供方法の他の一例を示すフローチャートである。本例のリスク情報提供方法は、冷媒濃度測定段階S90および特定段階S108をさらに備える点で、図8に示されるリスク情報提供方法と異なる。図11に示されるリスク情報提供方法を、図4に示されるリスク情報提供装置100を例に説明する。
冷媒濃度測定段階S90は、冷媒漏れセンサ400が、判定対象500における冷媒510の濃度を測定する段階である。特定段階S108は、複数の冷媒漏れセンサ400の出力に基づいて、判定対象500における異常箇所を特定する段階である。特定段階S108は、複数の冷媒漏れセンサ400の出力を相互に比較することにより、判定対象500における異常箇所を特定または推定する段階であってよい。冷媒漏れセンサ400は、可燃性ガスセンサ、油センサ、霜センサ、異常音センサおよび電力センサの少なくとも一つであってよい。特定段階S108は、可燃性ガスセンサ、油センサ、霜センサ、異常音センサおよび電力センサの少なくとも一つの出力に基づいて、判定対象500における異常箇所を特定する段階であってもよい。
図12は、本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供方法の他の一例を示すフローチャートである。本例のリスク情報提供方法は、判定ステップS1091、判定ステップS1092および判定ステップS1093をさらに備える点で、図11に示されるリスク情報提供方法と異なる。図12に示されるリスク情報提供方法を、図4に示されるリスク情報提供装置100を例に説明する。
判定ステップS1091は、制御部20が、リスク指数Rxの時間変化率と、時間変化率の閾値Rthとの大小関係を判定するステップである。リスク指数Rxの時間変化率が閾値Rthよりも大きいと判定された場合、リスク情報提供方法は判定ステップS1092に進むか、または、提供段階SS110に進む。提供段階S110は、提供部18が、リスク情報Riおよびリスク対応情報Irの少なくとも一方を提供する段階であってよく、リスク情報Riとして冷媒510の漏れによるリスクが存在する旨の情報を提供する段階であってもよい。リスク指数Rxの時間変化率が閾値Rthよりも大きいと判定されない場合、リスク情報提供方法は冷媒濃度測定段階S90に戻る。
判定ステップS1092は、制御部20は、リスク指数Rxと第1閾値R1との大小関係を判定するステップである。リスク指数Rxが第1閾値R1よりも大きいと判定された場合、リスク情報提供方法は判定ステップS1093に進むか、または、提供段階SS110に進む。リスク指数Rxが第1閾値R1よりも大きいと判定されない場合、リスク情報提供方法は冷媒濃度測定段階S90に戻る。
判定ステップS1093は、制御部20は、リスク指数Rxが第1閾値R1よりも大きいと判定されてからの経過時間Tと、経過時間Tの閾値Rtとの大小関係を判定するステップである。経過時間Tが閾値Rt以上と判定された場合、リスク情報提供方法は判定ステップS1093に進む。経過時間Tが閾値Rt以上と判定されない場合、リスク情報提供方法は冷媒濃度測定段階S90に戻る。
本発明の様々な実施形態は、フローチャートおよびブロック図を参照して記載されてよい。本発明の様々な実施形態において、ブロックは、(1)操作が実行されるプロセスの段階または(2)操作を実行する役割を持つ装置のセクションを表わしてよい。
特定の段階が、専用回路、プログラマブル回路またはプロセッサによって実行されてよい。特定のセクションが、専用回路、プログラマブル回路またはプロセッサによって実装されてよい。当該プログラマブル回路および当該プロセッサは、コンピュータ可読命令と共に供給されてよい。当該コンピュータ可読命令は、コンピュータ可読媒体上に格納されてよい。
専用回路は、デジタルハードウェア回路およびアナログハードウェア回路の少なくとも一方を含んでよい。専用回路は、集積回路(IC)およびディスクリート回路の少なくとも一方を含んでもよい。プログラマブル回路は、論理AND、論理OR、論理XOR、論理NAND、論理NORまたは他の論理操作のハードウェア回路を含んでよい。プログラマブル回路は、フリップフロップ、レジスタ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プログラマブルロジックアレイ(PLA)等のメモリ要素等を含む、再構成可能なハードウェア回路を含んでもよい。
コンピュータ可読媒体は、適切なデバイスによって実行される命令を格納可能な任意の有形なデバイスを含んでよい。コンピュータ可読媒体が当該有形なデバイスを含むことにより、当該デバイスに格納される命令を有するコンピュータ可読媒体は、フローチャートまたはブロック図で指定された操作を実行するための手段を作成すべく実行され得る命令を含む、製品を備えることになる。
コンピュータ可読媒体は、例えば電子記憶媒体、磁気記憶媒体、光記憶媒体、電磁記憶媒体、半導体記憶媒体等であってよい。コンピュータ可読媒体は、より具体的には、例えばフロッピー(登録商標)ディスク、ディスケット、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EPROMまたはフラッシュメモリ)、電気的消去可能プログラマブルリードオンリメモリ(EEPROM)、静的ランダムアクセスメモリ(SRAM)、コンパクトディスクリードオンリメモリ(CD-ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)、ブルーレイ(RTM)ディスク、メモリスティック、集積回路カード等であってよい。
コンピュータ可読命令は、アセンブラ命令、命令セットアーキテクチャ(ISA)命令、マシン命令、マシン依存命令、マイクロコード、ファームウェア命令、状態設定データ、ソースコードおよびオブジェクトコードのいずれかを含んでよい。当該ソースコードおよび当該オブジェクトコードは、オブジェクト指向プログラミング言語および従来の手続型プログラミング言語を含む、1または複数のプログラミング言語の任意の組み合わせで記述されてよい。オブジェクト指向プログラミング言語は、例えばSmalltalk(登録商標)、JAVA(登録商標)、C++等であってよい。手続型プログラミング言語は、例えば「C」プログラミング言語であってよい。
コンピュータ可読命令は、汎用コンピュータ、特殊目的のコンピュータ、若しくは他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサまたはプログラマブル回路に対し、ローカルにまたはローカルエリアネットワーク(LAN)、インターネット等のようなワイドエリアネットワーク(WAN)を介して提供されてよい。汎用コンピュータ、特殊目的のコンピュータ、若しくは他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサまたはプログラマブル回路は、図8~図12に示されるフローチャート、または、図1~図4に示されるブロック図で指定された操作を実行するための手段を作成すべく、コンピュータ可読命令を実行してよい。プロセッサは、例えばコンピュータプロセッサ、処理ユニット、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ等であってよい。
図13は、本発明の一つの実施形態に係るリスク情報提供装置100が全体的または部分的に具現化されてよいコンピュータ2200の一例を示す図である。コンピュータ2200にインストールされたプログラムは、コンピュータ2200に、本発明の実施形態に係るリスク情報提供装置100に関連付けられる操作またはリスク情報提供装置100の1または複数のセクションとして機能させることができ、または当該操作または当該1または複数のセクションを実行させることができ、またはコンピュータ2200に、本発明のリスク情報提供方法に係る各段階(図8~図12参照)を実行させることができる。当該プログラムは、コンピュータ2200に、本明細書に記載されたフローチャート(図8~図12)およびブロック図(図1~図4)におけるブロックのうちのいくつかまたはすべてに関連付けられた特定の操作を実行させるべく、CPU2212によって実行されてよい。
本発明の一つの実施形態に係るコンピュータ2200は、CPU2212、RAM2214、グラフィックコントローラ2216およびディスプレイデバイス2218を含む。CPU2212、RAM2214、グラフィックコントローラ2216およびディスプレイデバイス2218は、ホストコントローラ2210によって相互に接続されている。コンピュータ2200は、通信インターフェース2222、ハードディスクドライブ2224、DVD-ROMドライブ2226およびICカードドライブ等の入出力ユニットをさらに含む。通信インターフェース2222、ハードディスクドライブ2224、DVD-ROMドライブ2226およびICカードドライブ等は、入出力コントローラ2220を介してホストコントローラ2210に接続されている。コンピュータは、ROM2230およびキーボード2242等のレガシの入出力ユニットをさらに含む。ROM2230およびキーボード2242等は、入出力チップ2240を介して入出力コントローラ2220に接続されている。
CPU2212は、ROM2230およびRAM2214内に格納されたプログラムに従い動作することにより、各ユニットを制御する。グラフィックコントローラ2216は、RAM2214内に提供されるフレームバッファ等またはRAM2214の中に、CPU2212によって生成されたイメージデータを取得することにより、イメージデータがディスプレイデバイス2218上に表示されるようにする。
通信インターフェース2222は、ネットワークを介して他の電子デバイスと通信する。ハードディスクドライブ2224は、コンピュータ2200内のCPU2212によって使用されるプログラムおよびデータを格納する。DVD-ROMドライブ2226は、プログラムまたはデータをDVD-ROM2201から読み取り、読み取ったプログラムまたはデータを、RAM2214を介してハードディスクドライブ2224に提供する。ICカードドライブは、プログラムおよびデータをICカードから読み取るか、または、プログラムおよびデータをICカードに書き込む。
ROM2230は、アクティブ化時にコンピュータ2200によって実行されるブートプログラム等、または、コンピュータ2200のハードウェアに依存するプログラムを格納する。入出力チップ2240は、様々な入出力ユニットをパラレルポート、シリアルポート、キーボードポート、マウスポート等を介して、入出力コントローラ2220に接続してよい。
プログラムが、DVD-ROM2201またはICカードのようなコンピュータ可読媒体によって提供される。プログラムは、コンピュータ可読媒体から読み取られ、コンピュータ可読媒体の例でもあるハードディスクドライブ2224、RAM2214、またはROM2230にインストールされ、CPU2212によって実行される。これらのプログラム内に記述される情報処理は、コンピュータ2200に読み取られ、プログラムと、上記様々なタイプのハードウェアリソースとの間の連携をもたらす。装置または方法が、コンピュータ2200の使用に従い、情報の操作または処理を実現することによって構成されてよい。
例えば、通信がコンピュータ2200および外部デバイス間で実行される場合、CPU2212は、RAM2214にロードされた通信プログラムを実行し、通信プログラムに記述された処理に基づいて、通信インターフェース2222に対し、通信処理を命令してよい。通信インターフェース2222は、CPU2212の制御下、RAM2214、ハードディスクドライブ2224、DVD-ROM2201またはICカードのような記録媒体内に提供される送信バッファ処理領域に格納された送信データを読み取り、読み取られた送信データをネットワークに送信し、またはネットワークから受信された受信データを記録媒体上に提供される受信バッファ処理領域等に書き込む。
CPU2212は、ハードディスクドライブ2224、DVD-ROMドライブ2226(DVD-ROM2201)、ICカード等のような外部記録媒体に格納されたファイルまたはデータベースの全部または必要な部分がRAM2214に読み取られるようにしてよい。CPU2212は、RAM2214上のデータに対し、様々なタイプの処理を実行してよい。CPU2212は、次に、処理されたデータを外部記録媒体にライトバックしてよい。
様々なタイプのプログラム、データ、テーブル、およびデータベースのような様々なタイプの情報が記録媒体に格納され、情報処理されてよい。CPU2212は、RAM2214から読み取られたデータに対し、本開示に記載された、プログラムの命令シーケンスによって指定される様々なタイプの操作、情報処理、条件判断、条件分岐、無条件分岐、情報の検索または置換等を含む、様々なタイプの処理を実行してよい。CPU2212は、結果をRAM2214に対しライトバックしてよい。
CPU2212は、記録媒体内のファイル、データベース等における情報を検索してよい。例えば、各々が第2の属性の属性値に関連付けられた第1の属性の属性値を有する複数のエントリが記録媒体内に格納される場合、CPU2212は、第1の属性の属性値が指定される、条件に一致するエントリを当該複数のエントリの中から検索し、当該エントリ内に格納された第2の属性の属性値を読み取り、第2の属性値を読み取ることにより、予め定められた条件を満たす第1の属性に関連付けられた第2の属性の属性値を取得してよい。
上述したプログラムまたはソフトウェアモジュールは、コンピュータ2200上またはコンピュータ2200のコンピュータ可読媒体に格納されてよい。専用通信ネットワークまたはインターネットに接続されたサーバーシステム内に提供されるハードディスクまたはRAMのような記録媒体が、コンピュータ可読媒体として使用可能である。プログラムは、当該記録媒体によりコンピュータ2200に提供されてよい。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。
10・・・判定部、16・・・入力部、18・・・提供部、20・・・制御部、30・・・表示部、32・・・音声出力部、40・・・位置情報取得部、42・・・情報取得部、43・・・記憶部、44・・・画像取得部、45・・・日付情報取得部、46・・・特定部、50・・・送信部、52・・・提供先、53・・・提供者、100・・・リスク情報提供装置、200・・・リスク情報提供システム、300・・・冷媒漏れ検出部、310・・・無線送信部、400・・・冷媒漏れセンサ、410・・・撮像部、500・・・判定対象、510・・・冷媒、2200・・・コンピュータ、2201・・・DVD-ROM、2210・・・ホストコントローラ、2212・・・CPU、2214・・・RAM、2216・・・グラフィックコントローラ、2218・・・ディスプレイデバイス、2220・・・入出力コントローラ、2222・・・通信インターフェース、2224・・・ハードディスクドライブ、2226・・・DVD-ROMドライブ、2230・・・ROM、2240・・・入出力チップ、2242・・・キーボード

Claims (27)

  1. 判定対象における冷媒の漏れの状況に応じたリスクに関するリスク情報と、前記リスクに対応するためのリスク対応情報とを取得する情報取得部であって、前記冷媒の漏れの状況は、前記判定対象における冷媒の濃度に基づいて判定される、情報取得部と、
    前記リスク情報及び前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する提供部と、
    前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方が取得された日付の日付情報を取得する日付情報取得部と、
    を備え、
    前記リスク対応情報は、前記リスク情報を提供する一または複数の提供先に関する提供先情報を含み、
    前記提供部は、前記一または複数の提供先に前記リスク情報および前記日付情報の少なくとも一方を提供する、
    リスク情報提供装置。
  2. 前記リスク情報は、前記冷媒の濃度の時間変化に関する情報を含み、
    前記提供部は、前記冷媒の濃度の時間変化に関する情報に基づいて、前記複数の提供先のうちの少なくとも一つの提供先に前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する、
    請求項1に記載のリスク情報提供装置。
  3. 前記リスク情報は、前記冷媒の種類に関する情報を含み、
    前記提供部は、前記冷媒の種類に関する情報に基づいて、前記複数の提供先のうちの少なくとも一つの提供先に前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する、
    請求項1に記載のリスク情報提供装置。
  4. 前記リスク情報は、前記冷媒の濃度に関する情報を含み、
    前記提供部は、前記冷媒の濃度に関する情報に基づいて、前記複数の提供先のうちの少なくとも一つの提供先に前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する、
    請求項1に記載のリスク情報提供装置。
  5. 前記提供部に入力情報を入力する入力部をさらに備え、
    前記入力部により、前記リスク対応情報に基づいて入力された、リスク対応に関する入力情報に基づき、前記提供部は、前記一または複数の提供先に前記リスク情報を提供する、請求項1に記載のリスク情報提供装置。
  6. 前記提供部は、前記リスク情報および前記リスク対応情報の提供履歴に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のリスク情報提供装置。
  7. 前記リスク対応情報は、前記リスクに対応するための機器に関する情報を含み、
    前記情報取得部は、前記一または複数の提供先により提供された、前記機器に関する情報をさらに取得し、
    前記提供部は、前記情報取得部により取得された、前記機器に関する情報の取得履歴に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のリスク情報提供装置。
  8. 前記提供部は、前記日付情報に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のリスク情報提供装置。
  9. 前記判定対象の位置情報を取得する位置情報取得部をさらに備え、
    前記提供部は、前記判定対象の位置情報に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のリスク情報提供装置。
  10. 前記判定対象の画像を取得する画像取得部をさらに備え、
    前記提供部は、前記画像取得部により取得された前記画像に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のリスク情報提供装置。
  11. 前記判定対象における冷媒の漏れを測定する一または複数の冷媒漏れセンサと、
    前記一または複数の冷媒漏れセンサの出力に基づいて、前記判定対象における異常箇所を特定する特定部と、
    をさらに備え、
    前記特定部により特定された特定情報に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する、
    請求項1から5のいずれか一項に記載のリスク情報提供装置。
  12. 前記一または複数の冷媒漏れセンサは、可燃性ガスセンサ、油センサ、霜センサ、異常音センサおよび電力センサの少なくとも一つである、請求項11に記載のリスク情報提供装置。
  13. 請求項1から5のいずれか一項に記載のリスク情報提供装置を備え、
    前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を冷媒漏れ検出部に送信する、
    リスク情報提供システム。
  14. 情報取得部が、判定対象における冷媒の漏れの状況に応じたリスクに関するリスク情報と、前記リスクに対応するためのリスク対応情報とを取得する情報取得段階であって、前記冷媒の漏れの状況は、前記判定対象における冷媒の濃度に基づいて判定される、情報取得段階と、
    提供部が、前記リスク情報および前記リスク対応情報を提供する提供段階と、
    日付情報取得部が、前記リスク情報および前記リスク対応情報が取得された日付の日付情報を取得する日付情報取得段階と、
    を備え、
    前記リスク対応情報は、前記リスク情報を提供する一または複数の提供先に関する提供先情報を含み、
    前記提供段階は、前記提供部が、前記一または複数の提供先に前記リスク情報および前記日付情報の少なくとも一方を提供する段階である、
    リスク情報提供方法。
  15. 前記リスク情報は、前記冷媒の濃度の時間変化に関する情報を含み、
    前記提供段階は、前記提供部が、前記冷媒の濃度の時間変化に関する情報に基づいて、前記複数の提供先のうちの少なくとも一つの提供先に前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階である、
    請求項14に記載のリスク情報提供方法。
  16. 前記リスク情報は、前記冷媒の種類に関する情報を含み、
    前記提供段階は、前記提供部が、前記冷媒の種類に関する情報に基づいて、前記複数の提供先のうちの少なくとも一つの提供先に前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階である、
    請求項14に記載のリスク情報提供方法。
  17. 前記リスク情報は、前記冷媒の濃度に関する情報を含み、
    前記提供段階は、前記提供部が、前記冷媒の濃度に関する情報に基づいて、前記複数の提供先のうちの少なくとも一つの提供先に前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階である、
    請求項14に記載のリスク情報提供方法。
  18. 前記提供段階は、入力部により前記リスク対応情報に基づいて入力された、リスク対応に関する入力情報に基づき、前記提供部が、前記一または複数の提供先に前記リスク情報を提供する段階である、請求項14に記載のリスク情報提供方法。
  19. 前記提供段階の以前に、前記入力部が前記入力情報を入力する入力段階をさらに備える、請求項18に記載のリスク情報提供方法。
  20. 前記提供段階は、前記提供部が、前記一または複数の提供先の位置情報、サービス料金情報、納期情報および広告費納付情報の少なくとも一つに基づいて、前記提供先情報を提供する段階である、請求項14から19のいずれか一項に記載のリスク情報提供方法。
  21. 前記提供段階は、前記リスクに関する追加リスク情報および前記リスクに対応するための追加リスク対応情報の少なくとも一方が入力された場合、前記提供部が、前記追加リスク情報および前記追加リスク対応情報の少なくとも一方に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階である、請求項14から19のいずれか一項に記載のリスク情報提供方法。
  22. 前記提供段階は、前記提供部が、前記リスク情報および前記リスク対応情報の提供履歴に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階である、
    請求項14から19のいずれか一項に記載のリスク情報提供方法。
  23. 前記リスク対応情報は、前記リスクに対応するための機器に関する情報を含み、
    前記情報取得段階は、前記情報取得部が、前記一または複数の提供先により提供された、前記機器に関する情報をさらに取得する段階であり、
    前記提供段階は、前記提供部が、前記情報取得段階において取得された、前記機器に関する情報の取得履歴に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階である、
    請求項14から19のいずれか一項に記載のリスク情報提供方法。
  24. 日付情報取得部が、前記リスク情報および前記リスク対応情報が取得された日付の日付情報を取得する日付情報取得段階をさらに備え、
    前記提供段階は、前記提供部が、前記日付情報に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階である、
    請求項14から19のいずれか一項に記載のリスク情報提供方法。
  25. 位置情報取得部が、前記判定対象の位置情報を取得する位置情報取得段階をさらに備え、
    前記提供段階は、前記提供部が、前記判定対象の位置情報に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階である、
    請求項14から19のいずれか一項に記載のリスク情報提供方法。
  26. 特定部が、複数の冷媒漏れセンサの出力に基づいて、前記判定対象における異常箇所を特定する特定段階をさらに備え、
    前記提供段階は、前記提供部が、前記特定部により特定された特定情報に基づいて、前記リスク情報および前記リスク対応情報の少なくとも一方を提供する段階である、
    請求項14から19のいずれか一項に記載のリスク情報提供方法。
  27. コンピュータに、請求項14から19のいずれか一項に記載のリスク情報提供方法を実行させるためのリスク情報提供プログラム。
JP2023044585A 2022-03-31 2023-03-20 リスク情報提供装置、リスク情報提供システム、リスク情報提供方法およびリスク情報提供プログラム Pending JP2023152838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18/191,836 US20230351877A1 (en) 2022-03-31 2023-03-28 Risk information provision device, risk information provision system, risk information provision method, and risk information provision program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022060114 2022-03-31
JP2022060114 2022-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023152838A true JP2023152838A (ja) 2023-10-17

Family

ID=88309527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023044585A Pending JP2023152838A (ja) 2022-03-31 2023-03-20 リスク情報提供装置、リスク情報提供システム、リスク情報提供方法およびリスク情報提供プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230351877A1 (ja)
JP (1) JP2023152838A (ja)
CN (1) CN116892767A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20230351877A1 (en) 2023-11-02
CN116892767A (zh) 2023-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2941893C (en) Connected device-based property evaluation
JP6625239B2 (ja) 空気調和機および空気調和システム
US20160131388A1 (en) Contextual scoring in a building automation system
US10353369B2 (en) HVAC system detecting user discomfort
JP7078877B2 (ja) 機器管理システム
US11054342B2 (en) System for abnormal condition detection using nearest neighbor
JP6862130B2 (ja) 異常検知装置、異常検知方法、およびプログラム
KR102327670B1 (ko) 전자영수증 기반의 인공지능 칼로리 검출 장치 및 방법
JP2021076309A (ja) 推定方法、推定装置、プログラム及び学習済みモデルの生成方法
US20180017299A1 (en) Detecting refrigerant leak in a refrigeration system
JP2008309341A (ja) 空調及び衛生設備の管理システム
US11722331B2 (en) Device management system
JP2023152838A (ja) リスク情報提供装置、リスク情報提供システム、リスク情報提供方法およびリスク情報提供プログラム
JP2014049067A (ja) 設備診断装置および設定変更督促方法
JP7025381B2 (ja) 空調装置のメンテナンス方法
JP2019008439A (ja) 情報提供方法及び情報提供プログラム
JP7480201B2 (ja) リスク情報提供装置、リスク情報提供システム、リスク情報提供方法およびリスク情報提供プログラム
US20220307709A1 (en) Risk information provision device, risk information provision system, risk information provision method, and computer-readable medium
JP2021076310A (ja) 推定装置、推定方法及びプログラム
JP2020061151A (ja) ガス漏れ防止装置、ガス漏れ防止方法、およびガス漏れ防止プログラム
JP6169295B1 (ja) 設備管理システム
JP7356058B1 (ja) 管理方法、管理システム及びプログラム
WO2023228503A1 (ja) 管理方法、管理システム及びプログラム
US20180238773A1 (en) Algorithm for abnormal condition detection using nearest neighbor
US20230385743A1 (en) Apparatus, method and non-transitory computer readable medium for maintaining facility