JP2023149181A - Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method - Google Patents
Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023149181A JP2023149181A JP2022057612A JP2022057612A JP2023149181A JP 2023149181 A JP2023149181 A JP 2023149181A JP 2022057612 A JP2022057612 A JP 2022057612A JP 2022057612 A JP2022057612 A JP 2022057612A JP 2023149181 A JP2023149181 A JP 2023149181A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waterproof sheet
- nozzle
- vehicle body
- nozzle support
- waterproof
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005304 joining Methods 0.000 title claims abstract description 133
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 61
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 19
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 61
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 28
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 16
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 9
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 6
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 5
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 5
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 3
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、防水シート接合装置および防水シート接合方法に関する。 The present invention relates to a waterproof sheet joining device and a waterproof sheet joining method.
近年、建築物の高耐久化が求められるのに伴って、多くの建築物の屋上やベランダ等の床部において、防水シートを敷設施工したシート防水構造が採用されている。 BACKGROUND ART In recent years, as buildings are required to be more durable, many buildings have adopted waterproof sheet structures in which waterproof sheets are laid on the floors of rooftops, balconies, and the like.
このシート防水構造では、躯体としての床部に対する防水シートの敷設において、例えば、2枚の防水シートの縁部同士を上下に重ね合わせて、その重なり部を接着剤によって接合した構成をなすものが知られている。 In this sheet waterproof structure, when laying a waterproof sheet on the floor as a frame, for example, the edges of two waterproof sheets are overlapped vertically, and the overlapping parts are joined with adhesive. Are known.
防水シート同士の重なり部を接着剤により接合する際に、供給装置を用いて前記重なり部に接着剤を供給することが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 When joining the overlapping parts of waterproof sheets with adhesive, it has been proposed to use a supply device to supply the adhesive to the overlapping parts (for example, see Patent Document 1).
特許文献1に記載の供給装置は、接着剤を貯留するタンクと、タンクに接続され、接着剤が通過するチューブと、チューブの前記タンクと反対側に位置する先端部に接続され、接着剤を前記重なり部に排出(供給)するノズルとを有している。
The supply device described in
この供給装置では、供給装置を作業者が前方側に押すことで、供給装置を防水シート同士の重なり部に沿って移動させる際に、タンクに貯留された接着剤を、チューブを介して、供給装置の前方側に配置されたノズルの先端から、防水シート同士の重なり部に供給し、その後、上側に位置する防水シートを表側から、供給装置がノズルよりも後方側に備えるローラで転圧することで、防水シート同士の重なり部において、防水シート同士が接合される。 With this supply device, when the worker pushes the supply device forward and moves the supply device along the overlapping part of the waterproof sheets, the adhesive stored in the tank is supplied through the tube. Supplying water from the tip of a nozzle placed on the front side of the device to the overlapping portion of the waterproof sheets, and then rolling the top waterproof sheet from the front side with a roller provided on the rear side of the nozzle in the feeding device. Then, the waterproof sheets are joined to each other at the overlapping portions of the waterproof sheets.
かかる構成の供給装置では、防水シート同士の重なり部に対して安定的に接着剤を供給するには、防水シート同士の重なり部に沿った供給装置の移動の際に、防水シート同士の重なり部に対応して、ノズルの先端が位置ズレすることなく配置されていることが求められる。 In order to stably supply the adhesive to the overlapping parts of the waterproof sheets, the supply device with such a configuration needs to be moved along the overlapping parts of the waterproof sheets. In response to this, it is required that the tip of the nozzle be positioned without shifting.
しかしながら、かかる構成の供給装置において、ノズルは、一般的に、供給装置が備える車体に対して固定されている。そのため、防水シートを敷設する床部に、凹凸すなわち段差が形成されていると、この段差に対応する位置を供給装置が通過するときに、ノズルの先端が、防水シート同士の重なり部から位置ズレしてしまうことに起因して、防水シート同士の重なり部に対して、優れた精度で接着剤を供給するのが技術的に困難であった。 However, in a supply device having such a configuration, the nozzle is generally fixed to a vehicle body with which the supply device is provided. Therefore, if the floor on which the waterproof sheet is laid has unevenness, that is, a step, when the supply device passes the position corresponding to the step, the tip of the nozzle will be misaligned from the overlapping part of the waterproof sheets. Due to this, it is technically difficult to supply adhesive with excellent precision to the overlapping portions of the waterproof sheets.
また、このような問題は、特許文献1に記載の供給装置を用いて、タンクに貯留された接着剤を、防水シート同士の重なり部に供給する場合に限らず、接着剤に代えて溶剤を液状材料としてタンクに貯留し、この溶剤を防水シート同士の重なり部に供給して、溶剤により防水シート同士を溶着する場合にも、同様に生じている。
Moreover, such a problem is not limited to the case where the supply device described in
本発明の目的は、溶剤または接着剤を含む液状材料を、この液状材料を供給すべき防水シート同士の重なり部に、防水シートを敷設する床部に段差が形成されていたとしても、優れた精度で供給することができる防水シート接合装置、および、かかる防水シート接合装置を用いた防水シート接合方法を提供することにある。 An object of the present invention is to supply a liquid material containing a solvent or an adhesive to an overlapping part of waterproof sheets to which the liquid material is to be supplied, even if a step is formed on the floor where the waterproof sheets are laid. It is an object of the present invention to provide a tarpaulin sheet joining device that can supply with precision, and a tarpaulin sheet joining method using such a tarpaulin sheet joining device.
このような目的は、下記(1)~(8)に記載の本発明により達成される。
(1) 防水性を有する防水シートを、溶剤または接着剤を含む液状材料を用いて、躯体としての床面に敷設する際に用いられる防水シート接合装置であって、
前記液状材料を前記防水シートに供給する供給系と、
フレームと該フレームに回転可能に支持された第1車輪とを有し、該第1車輪の回転により前記供給系ごと前進方向に沿って走行する車体を有する走行系とを備え、
前記防水シートが有する第1防水シートと第2防水シートとを、前記前進方向に沿って、前記第2防水シートを下側として縁部で重ね合わせることで形成された重なり部に前記液状材料を供給することにより、前記第1防水シートと前記第2防水シートとが接合され、
前記供給系が備えるノズルにより、前記第1防水シートと前記第2防水シートとが重なる前記重なり部に、前記液状材料が供給された後に、前記走行系が備える回転可能に支持されたローラにより、前記液状材料が供給された前記重なり部を、前記第1防水シートの表側から転圧するように、前記走行系は、前記車体の前方側において、前記ノズルを支持し、前記ノズルに対して、前記車体の後方側において、前記ローラを支持しており、
前記走行系は、前記車体の前方側に配置された、前記ノズルを支持するノズル支持部を有し、
該ノズル支持部は、前記車体が備える前記第1車輪と平行な軸周りで回動することで、前記ノズルを上下方向に移動可能に支持していることを特徴とする防水シート接合装置。
Such objects are achieved by the present invention described in (1) to (8) below.
(1) A waterproof sheet joining device used when laying a waterproof waterproof sheet on a floor surface as a building frame using a liquid material containing a solvent or adhesive,
a supply system that supplies the liquid material to the waterproof sheet;
a traveling system having a frame and a first wheel rotatably supported by the frame, and a vehicle body that travels along the forward direction together with the supply system by rotation of the first wheel;
Applying the liquid material to an overlapping part formed by overlapping a first waterproof sheet and a second waterproof sheet of the waterproof sheet at their edges along the forward direction with the second waterproof sheet on the lower side. By supplying, the first waterproof sheet and the second waterproof sheet are joined,
After the liquid material is supplied to the overlapping portion where the first waterproof sheet and the second waterproof sheet overlap by a nozzle included in the supply system, a rotatably supported roller included in the traveling system, The running system supports the nozzle on the front side of the vehicle body so as to roll the overlapping portion to which the liquid material is supplied from the front side of the first waterproof sheet. The roller is supported on the rear side of the vehicle body,
The traveling system includes a nozzle support part that supports the nozzle and is disposed on the front side of the vehicle body,
A waterproof sheet joining device, wherein the nozzle support part supports the nozzle so as to be movable in the vertical direction by rotating around an axis parallel to the first wheel of the vehicle body.
(2) 前記車体と、前記ノズル支持部との間に位置するノズル支持部揺動機構を備え、
前記ノズル支持部揺動機構を前記車体に対して、前記軸周りに回動可能とする第1回動点と、
前記ノズル支持部を前記ノズル支持部揺動機構に対して、前記軸周りに回動可能とする第2回動点とを有する上記(1)に記載の防水シート接合装置。
(2) a nozzle support swing mechanism located between the vehicle body and the nozzle support;
a first rotation point that allows the nozzle support swing mechanism to rotate around the axis with respect to the vehicle body;
The waterproof sheet joining device according to (1) above, further comprising a second pivot point that allows the nozzle support to rotate around the axis with respect to the nozzle support swing mechanism.
(3) 前記第1回動点における、前記ノズル支持部揺動機構の前記軸周りの回動により、前記ノズル支持部が支持する前記ノズルを液状材料塗布可能位置と、退避位置とに変位させ得るよう構成されている上記(2)に記載の防水シート接合装置。 (3) The nozzle supported by the nozzle support part is displaced between a liquid material application possible position and a retracted position by the rotation of the nozzle support part rocking mechanism around the axis at the first rotation point. The waterproof sheet joining device according to the above (2), which is configured to obtain the waterproof sheet joining device.
(4) 前記液状材料塗布可能位置と、前記退避位置との間での、前記第1回動点における、前記ノズル支持部の回動角度範囲は、0°~180°程度の範囲である上記(3)に記載の防水シート接合装置。 (4) The rotation angle range of the nozzle support at the first rotation point between the liquid material application possible position and the retracted position is in the range of about 0° to 180°. The waterproof sheet joining device according to (3).
(5) 前記ノズル支持部揺動機構は、コの字状の枠部材を有し、前記枠部材の前方側の端部および後方側の端部に、それぞれ、前記第1回動点および前記第2回動点が設けられている上記(2)ないし(4)のいずれかに記載の防水シート接合装置。 (5) The nozzle support swing mechanism has a U-shaped frame member, and the first pivot point and the The waterproof sheet joining device according to any one of (2) to (4) above, wherein a second rotation point is provided.
(6) 前記ノズル支持部は、前記ノズル支持部の自重により、前記ノズルを下方向に向かって移動可能に支持している上記(1)ないし(5)のいずれかに記載の防水シート接合装置。 (6) The waterproof sheet joining device according to any one of (1) to (5) above, wherein the nozzle support section supports the nozzle so as to be movable downward by the own weight of the nozzle support section. .
(7) 前記ノズル支持部は、その下端に前記防水シートに接地して設けられ、前記車体の前進により回転する第2車輪を有する上記(1)ないし(6)のいずれかに記載の防水シート接合装置。 (7) The waterproof sheet according to any one of (1) to (6) above, wherein the nozzle support part has a second wheel that is provided at a lower end thereof in contact with the waterproof sheet and rotates as the vehicle body moves forward. Bonding equipment.
(8) 上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の防水シート接合装置を用いて、前記防水シートを接合する接合工程を有することを特徴とする防水シート接合方法。 (8) A method for joining waterproof sheets, comprising a joining step of joining the waterproof sheets using the waterproof sheet joining apparatus according to any one of (1) to (7) above.
本発明によれば、防水シート接合装置を用いて、防水シート同士の重なり部に、溶剤または接着剤を含む液状材料を供給する際に、この重なり部に対応する床部に段差が形成されていたとしても、重なり部に対して、液状材料を、優れた精度で供給することができる。したがって、作業者は、防水シート接合装置を用いて、防水シート同士の重なり部において、防水シート同士を優れた精度で接合することができる。 According to the present invention, when a liquid material containing a solvent or an adhesive is supplied to an overlapping portion of waterproof sheets using a waterproof sheet joining device, a step is not formed in the floor portion corresponding to the overlapping portion. Even so, the liquid material can be supplied to the overlapped portion with excellent precision. Therefore, an operator can join the waterproof sheets to each other with excellent accuracy in the overlapping portion of the waterproof sheets using the waterproof sheet joining device.
以下、本発明の防水シート接合装置および防水シート接合方法を添付図面に示す好適な実施形態に基づいて詳細に説明する。 DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a waterproof sheet joining apparatus and a waterproof sheet joining method of the present invention will be described in detail based on preferred embodiments shown in the accompanying drawings.
本発明の防水シート接合装置は、防水性を有する防水シートを、溶剤または接着剤を含む液状材料を用いて、躯体としての床面に敷設する際に用いられる防水シート接合装置であって、前記液状材料を前記防水シートに供給する供給系と、フレームと該フレームに回転可能に支持された第1車輪とを有し、該第1車輪の回転により前記供給系ごと前進方向に沿って走行する車体を有する走行系とを備え、前記防水シートが有する第1防水シートと第2防水シートとを、前記前進方向に沿って、前記第2防水シートを下側として縁部で重ね合わせることで形成された重なり部に前記液状材料を供給することにより、前記第1防水シートと前記第2防水シートとが接合され、前記供給系が備えるノズルにより、前記第1防水シートと前記第2防水シートとが重なる前記重なり部に、前記液状材料が供給された後に、前記走行系が備える回転可能に支持されたローラにより、前記液状材料が供給された前記重なり部を、前記第1防水シートの表側から転圧するように、前記走行系は、前記車体の前方側において、前記ノズルを支持し、前記ノズルに対して、前記車体の後方側において、前記ローラを支持しており、前記走行系は、前記車体の前方側に配置された、前記ノズルを支持するノズル支持部を有し、該ノズル支持部は、前記車体が備える第1車輪と平行な軸周りで回動することで、前記ノズルを上下方向に移動可能に支持している。 The waterproof sheet joining device of the present invention is a waterproof sheet joining device used when laying a waterproof waterproof sheet on a floor surface as a building frame using a liquid material containing a solvent or an adhesive, and comprising: It has a supply system that supplies liquid material to the waterproof sheet, a frame, and a first wheel rotatably supported by the frame, and the supply system travels along the forward direction by rotation of the first wheel. a traveling system having a vehicle body, and is formed by overlapping a first waterproof sheet and a second waterproof sheet of the waterproof sheet at their edges along the forward direction with the second waterproof sheet on the lower side. By supplying the liquid material to the overlapping portion, the first waterproof sheet and the second waterproof sheet are joined, and a nozzle included in the supply system joins the first waterproof sheet and the second waterproof sheet. After the liquid material is supplied to the overlapping part where the liquid material overlaps, a rotatably supported roller provided in the traveling system moves the overlapping part to which the liquid material is supplied from the front side of the first waterproof sheet. The traveling system supports the nozzle on the front side of the vehicle body, and supports the roller on the rear side of the vehicle body with respect to the nozzle, so that the traveling system It has a nozzle support part disposed on the front side of the vehicle body that supports the nozzle, and the nozzle support part rotates around an axis parallel to a first wheel provided on the vehicle body to move the nozzle up and down. It is supported so that it can move in the direction.
防水シート接合装置を、かかる構成をなすものとすることで、防水シート同士の重なり部に、溶剤または接着剤を含む液状材料を供給する際に、この重なり部に対応する床部に段差が形成されていたとしても、重なり部に対して、液状材料を、優れた精度で供給することができる。したがって、作業者は、防水シート接合装置を用いて、防水シート同士の重なり部において、防水シート同士を優れた精度で接合することができる。以下、この防水シート接合装置について詳述する。 By configuring the waterproof sheet joining device in this manner, when a liquid material containing a solvent or adhesive is supplied to the overlapping portion of the waterproof sheets, a step is formed on the floor corresponding to the overlapping portion. The liquid material can be supplied to the overlapped portion with excellent precision even if the overlapping portion is Therefore, an operator can join the waterproof sheets to each other with excellent accuracy in the overlapping portion of the waterproof sheets using the waterproof sheet joining device. This waterproof sheet joining device will be described in detail below.
<<防水シート接合装置>>
<第1実施形態>
図1は、本発明の防水シート接合装置の第1実施形態を示す斜視図、図2は、図1に示す防水シート接合装置を図中の矢印A方向である側面視で見た側面図、図3は、図1に示す防水シート接合装置を図中の矢印C方向である正面視で見た正面図、図4は、図1に示す防水シート接合装置を図中の矢印B方向である平面視で見た平面図、図5は、図1に示す防水シート接合装置が備える供給系の構成を示す模式図、図6は、図1に示す防水シート接合装置が備える押圧部を拡大して示す部分拡大側面図、図7は、図1に示す防水シート接合装置が備える押圧部を拡大して示す部分拡大正面図、図8は、図1に示す防水シート接合装置が備えるノズル支持部を拡大して示す部分拡大斜視図、図9は、図1に示す防水シート接合装置が備えるノズル支持部を拡大して示す部分拡大側面図、図13は、防水シートの施工状態の一例を示す分解斜視図、図14は、防水シートの施工状態の一例を示す分解斜視図、図15は、図13に示す防水シートの施工状態の他の構成例を示す斜視図である。
<<Waterproof sheet joining equipment>>
<First embodiment>
FIG. 1 is a perspective view showing a first embodiment of the waterproof sheet joining device of the present invention, and FIG. 2 is a side view of the waterproof sheet joining device shown in FIG. 1 viewed from the side in the direction of arrow A in the figure. 3 is a front view of the waterproof sheet joining device shown in FIG. 1 as seen from the front in the direction of arrow C in the figure, and FIG. 4 is a front view of the waterproof sheet joining device shown in FIG. 1 in the direction of arrow B in the figure. 5 is a schematic diagram showing the configuration of a supply system included in the waterproof sheet joining device shown in FIG. 1, and FIG. 6 is an enlarged view of the pressing section provided in the waterproof sheet joining device shown in FIG. 1. 7 is a partially enlarged front view showing an enlarged pressing part of the waterproof sheet joining device shown in FIG. 1, and FIG. 8 is a nozzle support part of the waterproof sheet joining device shown in FIG. FIG. 9 is an enlarged partial side view showing a nozzle support provided in the waterproof sheet joining device shown in FIG. 1, and FIG. 13 is an example of a construction state of the waterproof sheet. FIG. 14 is an exploded perspective view showing an example of the construction state of the waterproof sheet, and FIG. 15 is a perspective view showing another example of the construction of the waterproof sheet shown in FIG. 13.
なお、図8中、(a)は、ノズルの先端が-y軸側に位置する状態を示し、(b)は、ノズルの先端が+y軸側に位置する状態を示しており、図9中、(a)は、走行系が備える車体に対して、ノズルが相対的に下側に位置する状態を示し、(b)は、走行系が備える車体に対して、ノズルが相対的に上側に位置する状態を示している。 In addition, in FIG. 8, (a) shows a state in which the tip of the nozzle is located on the -y-axis side, and (b) shows a state in which the tip of the nozzle is located in the +y-axis side. , (a) shows a state in which the nozzle is located relatively to the lower side with respect to the vehicle body included in the traveling system, and (b) shows a state in which the nozzle is located relatively to the upper side with respect to the vehicle body provided in the traveling system. Indicates the position.
なお、以下では、説明の都合上、図1~図3および図5~図15中の上側、図4紙面手前側を、「上(または上方)」または「表側」と言い、図1~図3および図5~図15中の下側、図4紙面奥側を、「下(または下方)」または「裏側」と言う。また、図1および図13~図15中の斜め左下側、図2、図5~図6、図9および図10中の左側、図3、図7、図11および図12中の紙面手前側、図4中の下側、図8中の斜め右下側を、「前(または前方)」と言う。さらに、図1および図13~図15中の斜め右上側、図2、図5~図6、図9および図10中の右側、図3、図7、図11および図12中の紙面奥側、図4中の上側、図8中の斜め左上側を「後(または後方)」と言う。また、図1~図12に示すように、互いに直交する3軸をx軸、y軸およびz軸とする。また、x軸とy軸を含むxy平面が水平となっており、z軸が鉛直となっている。 In the following, for convenience of explanation, the upper side in FIGS. 1 to 3 and 5 to 15, the front side of the paper in FIG. 3 and FIGS. 5 to 15, the lower side of the paper in FIG. 4 is referred to as the "bottom (or lower part)" or "back side." Also, the diagonally lower left side in FIGS. 1 and 13 to 15, the left side in FIGS. 2, 5 to 6, 9 and 10, and the front side of the page in FIGS. , the lower side in FIG. 4 and the diagonally lower right side in FIG. 8 are referred to as the "front" (or front). Further, the diagonally upper right side in FIGS. 1 and 13 to 15, the right side in FIGS. 2, 5 to 6, 9 and 10, and the back side of the page in FIGS. , the upper side in FIG. 4 and the diagonally upper left side in FIG. 8 are referred to as "rear (or rear)". Further, as shown in FIGS. 1 to 12, three mutually orthogonal axes are defined as an x-axis, a y-axis, and a z-axis. Further, the xy plane including the x-axis and the y-axis is horizontal, and the z-axis is vertical.
図1に示す防水シート接合装置1(以下、単に「接合装置」と言うこともある)は、防水性を有する防水シート100を、液状材料としての溶剤Q(可溶性溶剤)または接着剤を用いて、防水シート100の重なり部101において、接合する際に用いられる装置であるが、本実施形態では、溶剤Qを用いて溶着により接合する場合について説明する。
A waterproof sheet joining device 1 (hereinafter sometimes simply referred to as a "joining device") shown in FIG. This is a device used for joining the overlapping
また、防水シート100は、躯体に対して敷設(施工)されるが、この躯体としては、特に限定されず、例えば、屋上やベランダ等が挙げられ、この躯体が備える床面(床部)に対して、接合装置1を用いて防水シート100が敷設(施工)される。
In addition, the
ところで、接合装置1を用いて、防水シート100同士が縁部において重なる重なり部101で接合して、躯体の床面に敷設される防水シート100の敷設態様としては、特に限定されず、例えば、図13や図14に示す態様がある。
By the way, the manner in which the
図13に示す態様では、帯状の防水シート100(以下「防水シート100A」と言うこともある)と、防水シート100Aよりも幅が大きい2枚の防水シート100(以下「防水シート100B」と言うこともある)とを備えている。防水シート100B同士が間を開けて隣り合って、躯体の床面に、敷設されている。防水シート100Aは、防水シート100B同士の間を埋めるように、上側から敷設されている。そして、防水シート100Aと各防水シート100Bとは、縁部が重なることで重なり部101を形成しており、この重なり部101が接合しろとなって、接合装置1を用いて接合されることで、防水シート100が床面に敷設される。すなわち、躯体が備える床面(床部)が防水シート100で被覆され、これにより、躯体の床面に防水が施される。
In the embodiment shown in FIG. 13, a strip-shaped tarpaulin sheet 100 (hereinafter sometimes referred to as "
なお、図13に示す態様では、防水シート100Bを、断熱パネル150B、すなわち、いわゆる「塩ビ鋼板」等に代えることもできる。具体的には、図15に示すように、断熱パネル150Bは、隣り合う2つのものが、これら同士の間を開けることなく、縁部同士を突き合わせるようにして配置され、この状態で、母屋160に固定されている。そして、2つの断熱パネル150Bの縁部同士を突き合わせることで形成された境界部151を覆うように、耐火シート155が接合され、さらに、境界部151の耐火シート155が接合された領域を包含するように、防水シート100Aが接合されている。この断熱パネル150B同士の境界部151に対する、耐火シート155を介した防水シート100Aの接合に接合装置1が用いられ、この防水シート100Aの接合により、母屋160に断熱パネル150Bを敷設することで形成された床面に防水が施される。
In addition, in the embodiment shown in FIG. 13, the
ここで、断熱パネル150Bは、内層がガルバリウム鋼板(登録商標)やステンレス鋼板等の各種鋼板(金属板)や断熱層からなる基板で構成され、最外層が防水シート100Bと同様に防水性を有するシート(防水シート)で構成された防水層(塩ビ層)からなるものである。すなわち、本発明では、基板上に形成された防水層をも、防水シート100B(第2防水シート)と言うこととする。換言すれば、図15に示す態様では、基板上に形成された防水層と、防水シート100Aとの接合に、接合装置1が用いられる。
Here, the
なお、図15に示す、2つの断熱パネル150Bのうちのいずれか一方は、母屋160等の構成によっては、防水シート100Bで構成することもできる。
In addition, either one of the two
また、図13に示す態様では、2つの防水シート100B同士の間を開けて、2つの防水シート100B同士を隣り合うように配置したが、これに限定されず、図15に示すように、2つの断熱パネル150B(換言すれば防水シート100B)は、これら同士の間を開けることなく、2つの断熱パネル150Bの縁部同士を突き合わせるようにして配置させることもできる。
Further, in the embodiment shown in FIG. 13, the two
図14に示す態様では、躯体の床面に平行となるように敷設された、防水シート100B同士(以下、上側に位置するものを「防水シート100BA」、下側に位置するものを「防水シート100BB」と言うこともある)が縁部で重なり合うことで重なり部101(重ね合わせ部)を形成している。そして、この重なり部101が接合しろとなって、接合装置1を用いて接合されることで、防水シート100が床面に敷設される。すなわち、躯体が備える床面(床部)が防水シート100で被覆され、これにより、躯体の床面に防水が施される。
In the embodiment shown in FIG. 14, the
なお、図14に示す態様では、2つの防水シート100Bのうちの下側の防水シート100BBを、前述した断熱パネル150Bに代えてもよい。
In addition, in the embodiment shown in FIG. 14, the lower waterproof sheet 100BB of the two
また、本実施形態では、一例として、図14に示す態様の接合に接合装置1を用いる場合について説明する。
Further, in this embodiment, as an example, a case will be described in which the
なお、床面に敷設される防水シート100の構成材料としては、特に限定されないが、例えば、ポリ塩化ビニルのような塩化ビニル系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、エチレン酢酸ビニル共重合体等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができるが、ポリ塩化ビニルであるのが好ましい。ポリ塩化ビニルは、溶剤溶着性に優れる。そのため、接合装置1から供給される溶剤Qで溶着により防水シート100同士を接合することで、防水シート100同士の密着性を向上させることができる。
Note that the constituent material of the
上記のような、躯体が備える床面に対する防水シート100の敷設に、防水シート接合装置1が用いられ、この接合装置1は、図1に示すように、溶剤Qを防水シート100に供給する供給系10と、供給系10ごと走行する走行系9と、を備えている。以下、接合装置1が備える各部の構成について説明する。
A waterproof
走行系9は、供給系10ごと走行する車体91と、車体91の下部に前後方向に回転可能に支持されたローラ92Aを有する押圧部7と、供給系10が有するノズル5を支持するノズル支持部3と、ノズル支持部3を車体91に±z軸方向に移動可能に支持するノズル支持部揺動機構6と、車体91の上部に支持、固定されたハンドル93とを有している。
The traveling
車体91は、フレーム94と、車体91(フレーム94)の下部に、前後方向にそれぞれ回転可能に支持された2つ(1対)の車輪92Bおよび2つ(1対)のキャスター92Cとを備えている。
The
フレーム94は、図1~図4に示すように、1つの天板941と、2つの側板942と、4つの突出板943とを有している。これらのうち、1つの天板941は、平面形状が四角形状をなすx軸方向に伸びる平板であり、その平面がxy平面とほぼ平行をなして配置されて、フレーム94の本体部を構成している。また、2つの側板942は、x軸方向に伸びる長尺物であり、天板941を介してy軸方向に、その平面がyz平面とほぼ平行をなして並べられて配置された状態で、天板941に接合している。さらに、4つの突出板943は、平面形状が四角形状をなす小片板であり、天板941の4角に対応する位置おいて、その平面がxy平面とほぼ平行をなして配置された状態で、それぞれ、側板942に接合することで、側板942(天板941)から突出するように設けられた突出部を構成している。
The
フレーム94には、天板941の4角に対応する位置に、それぞれ、側板942から突出して突出板943が設けられ、これらのうち、+x軸方向側(前方側)に位置する2つの突出板943に、その下側において、2つの(1対)の車輪92Bがy軸方向に沿って対向するように配置され、また、-x軸方向側(後方側)に位置する2つの突出板943に、その下側において、2つの(1対)のキャスター92Cがy軸方向に沿って対向するように配置されている。すなわち、フレーム94は、その前方側において2つの車輪92Bを備え、その後方側において2つのキャスター92Cを備えている。
The
これら車輪92Bおよびキャスター92Cのうち、各車輪92B(第1車輪)は、z軸方向(鉛直方向)の軸周りに旋回が規制されて、前後方向すなわち±x軸方向に沿って回転可能に突出板943に支持されている。換言すれば、各車輪92Bは、旋回することなく、y軸周りに回転すること、すなわち、前後方向に沿った回転のみが許容される。
Of these
また、各キャスター92Cは、z軸方向(鉛直方向)の軸周りに旋回可能に、かつ、この旋回に伴い、前後方向から左右方向まで、すなわち±x軸方向から±y軸方向までの範囲内で連続的に旋回し、その旋回した方向に沿って回転可能に突出板943に支持されている。換言すれば、各キャスター92Cは、z軸方向(上下方向)の軸周りで旋回と、前記旋回に伴う、前後方向から左右方向までの任意の方向に沿った回転との双方が許容される。
In addition, each
かかる構成をなす車輪92Bおよびキャスター92Cを備える接合装置1において、各車輪92Bおよび各キャスター92Cが前後方向に回転することにより、接合装置1(走行系9)は、供給系10ごと走行することができる。すなわち、防水シート100の接合作業を行なう作業者は、ハンドル93を把持した状態で、各車輪92Bおよび各キャスター92Cを+x軸方向(前方方向)に回転させることで、車体91すなわち接合装置1は、+x軸方向(前方方向)に前進し、各車輪92Bおよび各キャスター92Cを-x軸方向に回転させることで、車体91すなわち接合装置1は、-x軸方向に後進する。そして、接合装置1の+x軸方向への前進および-x軸方向への後進の際に、対向する車輪92Bは、それぞれ、x軸方向(前進方向)に沿った対をなす車輪走行ラインLkを走行し、対向するキャスター92Cは、それぞれ、x軸方向(前進方向)に沿った対をなす車輪走行ラインLkを走行する。より詳しくは、y軸方向(左右方向)において対向する車輪92Bおよびキャスター92Cのうち、+y軸方向側に位置する車輪92Bおよびキャスター92Cは、車輪走行ラインLk1を走行し、-y軸方向側に位置する車輪92Bおよびキャスター92Cは、車輪走行ラインLk2を走行する。
In the
また、接合装置1(走行系9)において、前述の通り、フレーム94の+x軸方向側(前方側)に、旋回することなく、前後方向に沿った回転のみが許容される1対の車輪92Bが設けられ、また、フレーム94の-x軸方向側(後方側)に、z軸方向の軸周りで旋回と、前後方向から左右方向までの任意の方向に沿った回転との双方が許容される1対のキャスター92Cが設けられている。さらに、防水シート100の接合作業の際に、作業者が把持するハンドル93は、後述の通り、フレーム94の後方側に、その上方に向かって突出したポール96を介して支持されている。
In addition, in the joining device 1 (traveling system 9), as described above, a pair of
そのため、作業者が防水シート100の接合作業を行なう際に、作業者がハンドル93を把持した状態で、接合装置1(走行系9)を、+x軸方向(前方方向)に前進させたとき、接合装置1(車体91)は後輪操舵がなされる。このように、走行系9を、後輪操舵がなされるものとすることで、-x軸方向側に位置するキャスター92Cの±y軸方向へのハンドル93による操作により、+y軸方向側に位置する車輪92Bの車輪走行ラインLk1に沿った走行、および、-y軸方向側に位置する車輪92Bの車輪走行ラインLk2に沿った走行を、優れた精度で実施することができる。したがって、車輪92Bと同様に、+x軸方向側に位置するノズル5のローラ走行ラインLsに沿った走行、さらには、ノズル5よりも-x軸方向側に位置する押圧部7が備えるローラ92Aのローラ走行ラインLsに沿った走行を、優れた精度で実施することができる。よって、接合装置1の+x軸方向側への移動を、作業者によるハンドル93を+x軸方向側に押すことで実施した際に、ノズル5およびローラ92Aを、ローラ走行ラインLs上に位置する防水シート100B同士の重なり部101に対応して、継続的に位置精度よく配置させることができる。したがって、作業者は、接合装置1を用いて、防水シート100B同士の重なり部101において、防水シート100B同士を優れた精度で接合することができる。
Therefore, when the worker moves the welding device 1 (traveling system 9) forward in the +x-axis direction (forward direction) while holding the
ハンドル93は、車体91におけるフレーム94が備える側板942後方側に接続された接続部材944の中央部から、上方に向かって突出したポール96に支持、固定されている。
The
これにより、防水シート100の接合作業を行なう作業者は、ハンドル93を把持して、その状態で、接合装置1を+x軸方向に押し込んだり、または、接合装置1を-x軸方向に引き込んだりすることで、接合装置1を+x軸方向に前進させたり、または、接合装置1を-x軸方向に後進させたりする操作を行うことができる。
As a result, the operator who performs the welding work of the
また、ハンドル93を、車体91に連結するポール96には、その途中に、以下で説明する供給系10が備えるレバー44が設けられている。このレバー44の作業者による操作により、接合装置1を+x軸方向に前進させて、重なり部101において防水シート100B同士を接合する際に、この重なり部101に対して、溶剤Qを供給することができる。
Further, a
押圧部7は、本実施形態では、図1~図4、図6、図7に示すように、y軸方向において対向する車輪92B同士およびキャスター92C同士の間、すなわち、x軸方向に沿った対をなす車輪走行ラインLk同士の間の位置において、x軸方向(前進方向)に沿った状態で、並んで合計3つ車体91に連結されている。
In this embodiment, as shown in FIGS. 1 to 4, FIG. 6, and FIG. A total of three wheels are connected to the
また、各押圧部7は、y軸方向(前進方向に直交する直交方向)に並べられ間隙を介して互いに対向して配置された2枚(2つ)の側板71(連結板)と、2枚の側板71の間に配置された複数(本実施形態では、7つ)のローラ92A(押圧ローラ)と、2枚の側板71にそれぞれ連結された4つの連結部材72とを有している。
Further, each
押圧部7において、各ローラ92Aは、2枚の側板71同士(第1ローラ指示部材および第2ローラ支持部材)の間で、x軸方向(前進方向)に沿って間隔を空けて並んだ状態で、車軸(回転軸)を介して2枚の側板71に、それぞれ、その一端部と他端部とが回転可能に支持されている。そして、2つの側板71の上端において、それぞれ連結された2つの連結部材72(第1連結部材および第2連結部材)が、車体91が有する天板941に連結されることで、複数のローラ92Aが、連結部材72を介した状態で、車体91(天板941)に対して回転可能に支持されている。
In the
このように、本実施形態では、1つの押圧部7において、複数のローラ92Aが設けられている。なお、図2、図6では、1つの押圧部7が7つのローラ92Aを備えているが、その数が2つ以上であれば、7つ未満であっても、7つ以上であっても、いずれであってもよい。
In this manner, in this embodiment, one pressing
押圧部7において、各ローラ92Aは、それぞれ、その幅が重なり部101の幅を包含し得る大きさに設定されており、車体91すなわち接合装置1の走行により、車輪92Bが回転するとともに、このローラ92Aも回転する。したがって、例えば、作業者による接合装置1の操作により、車体91を+x軸方向に前進させた場合には、各車輪92Bが+x軸方向に回転し、さらに、ローラ92Aも同様に+x軸方向に回転する。また、車体91を-x軸方向に後進させた場合には、各車輪92Bが-x軸方向に回転し、さらに、ローラ92Aも同様に-x軸方向に回転する。そして、車体91の+x軸方向への前進および-x軸方向への後進の際に、ローラ92Aは、対向する車輪92Bが走行する対をなす車輪走行ラインLk同士の間において、x軸方向に沿ったローラ走行ラインLsを走行する。このローラ92Aが走行する位置が、防水シート100BBと防水シート100BAとが縁部において重なることで形成された重なり部101に対応しており、後述する供給系10が備えるノズル5から溶剤Qが供給された後に、この重なり部101を、ローラ92Aにより、防水シート100BAの表側から転圧することで、防水シート100BAと防水シート100BBとを接合することができる。
In the
また、かかる構成をなす各ローラ92Aは、押圧部7において、2枚の側板71(第1ローラ指示部材および第2ローラ支持部材)の間に配置された状態で、2つの側板71に、それぞれ、ローラ92Aの一端部と他端部とが回転可能に連結されている。さらに、これら2つの側板71は、合計4つの連結部材72を介して、フレーム94(天板941)に連結されている。より詳しくは、2つの側板71は、図6、図7に示すように、1つの側板71において、その上側の前方側および後方側の隅部に対応して、連結部材72が連結されることで、一方の側板71(第1ローラ指示部材)に対して2つの連結部材72(第1連結部材)が連結され、他方の側板71(第2ローラ指示部材)に対して2つの連結部材72(第2連結部材)が連結されている。
In addition, each
さらに、一方の側板71に連結された連結部材72(第1連結部材)、および、他方の側板71に連結された連結部材72(第2連結部材)は、それぞれ、天板941に対して上下方向(z軸方向)に摺動可能に連結された軸部74(第1軸部材および第2軸部材)と、コイル状(ばね状)とされ、天板941の下側において、内側に軸部74が挿通された付勢部材としてのコイル部73(第1ばねおよび第2ばね)とを有している。そして、軸部74は、天板941に対して、コイル部73のばね力に抗した状態で連結されている。
Furthermore, the connecting member 72 (first connecting member) connected to one
かかる構成をなす、付勢部材を備える連結部材72により、各押圧部7において、一方の側板71に連結された連結部材72(第1連結部材)、および、他方の側板71に連結された連結部材72(第2連結部材)が備えるコイル部73(第1ばねおよび第2ばね)が独立して伸縮することで、フレーム94(天板941)に対してローラ92Aを、その一端部および他端部(各端部)で、それぞれ独立して、上下方向(z軸方向)に揺動可能に、下方向(-z軸方向)に向かって付勢することができる(図2、図3、図6、図7参照)。
With the connecting
したがって、各押圧部7において、ローラ92Aは、その一端部および他端部で、それぞれ、天板941(車体91)に対して、上下方向(z軸方向)に揺動可能に、下方向(-z軸方向)に向かって付勢される。よって、押圧部7が備えるローラ92Aで防水シート100BAを、その表側から転圧することで防水シート100BAと防水シート100BBとを接合する際に、付勢力が異なるコイル部73を軸部74に挿通することで、防水シート100BAに掛かる荷重の大きさを所望の大きさに設定することができる。
Therefore, in each
また、防水シート100BAと防水シート100BBとを接合する際に、防水シート100を敷設する床部に凹凸すなわち段差がたとえ形成されていたとしても、ローラ92Aの一端部および他端部において、それぞれが独立して、天板941(車体91)に対して、上下方向(z軸方向)に揺動(移動)し得るため、ローラ92Aを、この凹凸の形状に対応して追従させることができる。したがって、ローラ92Aがこの凹凸を乗り越えて、床部の凹凸が形成されている位置に対応する防水シート100においても、重なり部101における、防水シート100BAと防水シート100BBとの接合を、確実に実施することができる。すなわち、防水シート100B同士の重なり部101に対するローラ92Aによる転圧を、優れた精度で実施することができる。
In addition, when joining the waterproof sheet 100BA and the waterproof sheet 100BB, even if unevenness, that is, a step is formed on the floor on which the
さらに、図2、図6に示す通り、複数のローラ92Aを備える押圧部7は、それぞれ独立して、x軸方向(前進方向)に沿った状態で、並んで合計3つ車体91に連結されている。このように、凹凸の形状に対応して追従することができるローラ92Aが1つの押圧部7に対応して複数(本実施形態では、7つ)設けられ、複数(本実施形態では3つ)の押圧部7が独立してx軸方向に沿って車体91に連結されている。各押圧部7をかかる構成をなすものとすることによって、1つの押圧部7が備える各ローラ92Aは、x軸方向に隣接するローラ92Aに対して、ほぼ影響することなく、独立して凹凸の形状に対応して追従することができる。よって、防水シート100BAと防水シート100BBとの接合を、優れた精度で実施することができる。
Furthermore, as shown in FIGS. 2 and 6, a total of three
また、複数のローラ92Aを備える押圧部7では、各押圧部7が備える連結部材72のコイル部73として、ばね弾性力が異なるものを用いることで、前方に位置する押圧部7と後方に位置する押圧部7とにおいて、複数のローラ92A(ローラ群)により、防水シート100BAに掛かる荷重の大きさ(押圧力)は、前方に位置する押圧部7よりも後方に位置する押圧部7の方が大きく設定されているのが好ましい。具体的には、前方に位置する押圧部7により防水シート100BAに掛かる押圧力が2kg/押圧部であり、後方に位置する2つの押圧部7により防水シート100BAに掛かる押圧力がそれぞれ5kg/押圧部であることが好ましい。これにより、重なり部101における、防水シート100BAと防水シート100BBとの接合が、前方に位置する押圧部7により仮接合がなされ、その後、後方に位置する2つの押圧部7により本接合がなされることとなる。そのため、防水シート100BAと防水シート100BBとの接合を、より優れた強度で実施することができる。
In addition, in the
なお、車体91(フレーム94)に配置される押圧部7の配置数は、+x軸方向に沿って、すなわち、ローラ走行ラインLsに沿って3つであるが、3つより多くても少なくてもよく、その数に限定されず、1つであってもよい。ただし、本実施形態のように、複数設けることで、防水シート100BAと防水シート100BBとの接合を、より確実に実施することができる。
The number of
ノズル支持部3は、供給系10が有するノズル5を支持し、本実施形態では、図1~図4、図8、図9に示すように、車体91の前方側すなわち車体91の+x軸方向側において、ノズル支持部揺動機構6を介して、車体91に連結されている。これにより、ノズル支持部3は、ノズル5を、押圧部7が備えるローラ92Aよりも前方側(+x軸方向側)において、防水シート100B同士の重なり部101に対応して配置させる。
The
ノズル支持部3は、図8、図9に示すように、ノズル支持部揺動機構6にxz平面に平行に回転可能に連結された第1支持部33と、ノズル5を支持する第2支持部34とを備えている。
As shown in FIGS. 8 and 9, the
この第1支持部33は、2つの側板331と、底板334と、2つの軸部332と、2つの連結板336とを有している。
The
これらのうち、底板334は、xy平面に平行に配置された平板であり、その-y軸方向側(右側)の端部および+y軸方向側(左側)の端部に、それぞれ、z軸方向に沿って並べられた側板331が接合されている。
Among these, the
また、2つの連結板336は、それぞれ、x軸方向に伸びる長尺物であり、間隙を介してy軸方向に沿って対向して配置された状態で、-x軸方向側(後方側)の端部がノズル支持部揺動機構6の前板61に接合されている。
Furthermore, the two connecting
さらに、2つの軸部332は、全体形状が円柱状をなしており、それぞれ、-y軸方向側(右側)の側板331および連結板336にy軸方向に沿って設けられた孔部、ならびに、+y軸方向側(左側)の側板331および連結板336にy軸方向に沿って設けられた孔部に挿通されている。これにより、第1支持部33ひいては第2支持部34は、すなわち、ノズル支持部3は、ノズル支持部揺動機構6に対して、y軸方向(左右方向)に沿って設けられた孔部に挿通された軸部332を回動中心として、xz平面に対して平行に、回動可能に固定される。したがって、軸部332は、ノズル支持部揺動機構6に対して、ノズル支持部3を、その軸周り、すなわちy軸周りに回動可能とする第1回動点を構成する。なお、第1回動点を軸周りとして、ノズル支持部3を回動可能とするノズル支持部3の構成は、かかる構成のものに限らず、例えば、後述する、第2回動点を軸周りとして、ノズル支持部揺動機構6を回動可能とするノズル支持部揺動機構6の構成を適用することによっても、第1回動点を軸周りとして、ノズル支持部3を回動可能とすることができる。
Furthermore, the two
また、第2支持部34は、側板341と、頂板342と、側板341に回転可能に支持された2つの車輪343と、流路31と頂板342とを連結する連結部材344と、頂板342とノズル5とを連結する連結部材345とを有している。
The
これらのうち、側板341は、z軸方向に沿って配置された平板である。また、2つの車輪343(第2車輪)は、円盤状をなし、側板341の下端において、その側面に、互いに間隙を介して、この側板341の厚さ方向を回転軸として回転可能に支持されている。そして、車体91の前進の際に、車輪343が回転することにより、第2支持部34は、ノズル5を支持した状態で、車体91とともに走行する。
Among these, the
さらに、頂板342は、xy平面に平行に配置された長尺物であり、その一方の端部に、側板341の+z軸方向側(上側)の端部が接合されている。また、連結部材344は、円柱状をなし、第1支持部33の底板334にz軸方向に沿って設けられた孔部に挿通された状態で、流路31の先端と、頂板342の他方の端部側とを連結している。これにより、流路31が第2支持部34に固定されるとともに、第2支持部34は、第1支持部33に対して、z軸方向(上下方向)に沿って設けられた孔部に挿通された連結部材344を回動中心として、xy平面に対して平行に、回動可能に固定される。
Furthermore, the
また、連結部材345は、円柱状をなし、z軸方向に沿って配置され、+z軸方向側(上側)の端部において、頂板342の一方の端部側を、頂板342の-z軸方向側の面(下面)で連結しており、さらに、-z軸方向側(下側)の端部において、ノズル5の基端側を、ノズル5がxy平面に平行をなして側板341の反対側に突出するように、連結している。これにより、ノズル5は、第2支持部34の第1支持部33に対する、連結部材344を回動中心とした回動により、図8(a)に示すように、ノズル5の先端が-y軸方向側(右側)を向く位置(第1の位置)と、図8(b)に示すように、ノズル5の先端が+y軸方向側(左側)を向く位置(第2の位置)との双方を取り得ることができる。
Further, the connecting
さらに、ノズル5は、連結部材345を介した頂板342への固定時に、2つの車輪343(第2車輪)同士の間の間隙に対応するように、配置されており、これにより、ノズル5の先端側を、防水シート100B同士の重なり部101に対応して、安定的に配置させることができる。
Further, when the
また、連結部材344、345および頂板342には、それぞれ、その内部に、溶剤Qが流れる内部流路(図示せず)が形成されている。そのため、図8に示すように、連結部材344の+z軸方向側(上側)の端部において、流路31の先端側を連結し、連結部材345の-z軸方向側(下側)の端部において、ノズル5の基端側を連結することで、連結部材344、345および頂板342における内部流路を介して、流路31からの溶剤Qを、ノズル5に供給することができる。
Furthermore, the connecting
さらに、第2支持部34がxy平面に対して平行に回動する回動中心となる、連結部材344に対して、流路31を連結し、さらに、この連結部材344に内部流路を形成することで、流路31が第2支持部34を回動させる際の障害となるのを確実に防止して、第2支持部34を円滑に回動させることができる。
Further, the
ノズル支持部揺動機構6は、図1~図4、図8、図9に示すように、x軸方向において、ノズル支持部3と車体91との間に位置して、ノズル5を支持するノズル支持部3を、車体91に対して±z軸方向に移動可能に支持するものである。
As shown in FIGS. 1 to 4, 8, and 9, the nozzle
このノズル支持部揺動機構6は、前板61と、2つの側板62と、軸部63と、2つの連結板64とを有している。
The nozzle
これらのうち、前板61は、yz平面に平行に配置されたy軸方向に伸びる長尺物であり、その-y軸方向側(右側)の端部および+y軸方向側(左側)の端部に、それぞれ、xz平面に平行にx軸方向に沿って並べられた側板62が接合されている。このような、前板61と側板62とにより、コの字状をなす枠部材が構成される。
Among these, the
また、2つの連結板64は、xz平面に平行にz軸方向に伸びる長尺物であり、間隙を介してy軸方向に沿って対向して配置された状態で、-z軸方向側(下方側)の端部が、それぞれ、フレーム94の2つの側板942の+x軸方向側(前方側)に接合されている。
The two connecting
さらに、軸部63は、全体形状が円柱状(棒状)をなしており、-y軸方向側(右側)の側板62および連結板64、ならびに、+y軸方向側(左側)の側板62および連結板64にそれぞれy軸方向に沿って設けられた孔部に、挿通されている。これにより、ノズル支持部揺動機構6ひいてはノズル支持部3は、側板942(フレーム94)に対して、y軸方向(左右方向)に沿って設けられた孔部に挿通された軸部63を回動中心として、xz平面に対して平行に、回動可能に固定される。したがって、軸部63は、フレーム94ひいては車体91に対して、ノズル支持部揺動機構6を、その軸周り、すなわちy軸周りに回動可能とする第2回動点を構成する。なお、第2回動点を軸周りとして、ノズル支持部揺動機構6を回動可能とするノズル支持部揺動機構6の構成は、かかる構成のものに限らず、例えば、前述した、第1回動点を軸周りとして、ノズル支持部3を回動可能とするノズル支持部3の構成を適用することによっても、第2回動点を軸周りとして、ノズル支持部揺動機構6を回動可能とすることができる。
Further, the
以上のような構成をなしている第1支持部33および第2支持部34を備えるノズル支持部3において、前述の通り、第2支持部34は、第2支持部34が備える連結部材344を回動中心として(z軸周りに)、ノズル支持部揺動機構6に連結された第1支持部33に対して回動可能に固定されている。したがって、この第2支持部34の第1支持部33に対する回動により、図8に示すように、第2支持部34に固定されたノズル5をも、z軸方向に沿った連結部材344の軸を回動中心として、すなわちz軸周りとして、矢印β1方向と矢印β2方向とに回動させることができる。
In the
これにより、接合装置1による防水シート100B同士の接合に先立って、ノズル5を上側に位置する防水シート100BAの裏側に挿入する際には、ノズル5を矢印β1方向に回動させて、ノズル5の先端が+y軸側を向く位置(第2の位置;図8(b)参照)とした後に、ノズル5を矢印β2方向に回動させて、ノズル5の先端が-y軸側を向く位置(第1の位置;図8(a)参照)とすることで、その挿入操作を容易に行うことができる。また、ノズル5を防水シート100Bの裏側から抜去する際には、再度、ノズル5を矢印β1方向に回動させることで、その抜去操作を行うことができる。このようにノズル5の挿入、抜去操作を、ノズル5をz軸周りに回動可能とすることで、迅速かつ円滑に行うことができる。
Therefore, before the joining
なお、頂板342と底板334とには、ノズル5の先端が-y軸側を向く位置(図8(a)参照)と、ノズル5の先端が+y軸側を向く位置(図8(b)参照)とした際に、互いに連通する連通孔が形成されるように、それぞれ、頂板342には2つの穴部が、底板334には1つの孔部が設けられている。そして、ノズル5をz軸周りに回動させる際には、固定棒346を連通孔から抜き取り、また、図8(a)に示すように、ノズル5の先端が-y軸側を向く位置とする際には、連通孔に、固定棒346を挿通することで、この位置に、第2支持部34を第1支持部33に対して固定することができる。したがって、接合装置1を+x軸方向に沿って前進させて、防水シート100BAと防水シート100BBとを接合する際に、ノズル5が矢印β1方向に回動することに起因して、ノズル5の位置ズレが生じるのを確実に防止することができる。さらに、図8(b)に示すように、ノズル5の先端が+y軸側を向く位置とする際には、連通孔に固定棒346を挿通することで、この位置に、第2支持部34を第1支持部33に対して固定することができる。また、固定棒346は、嵌合または螺合のいずれで貫通孔に挿入されるものであってもよいし、さらに、固定棒346に連結されたレバーの操作により、固定棒346が挿入される挿入位置と、固定棒346が抜き取られる抜取位置との双方を移動可能に構成されたものであってもよい。
Note that the
また、ノズル支持部3およびノズル支持部揺動機構6において、前述の通り、第1支持部33ひいては第2支持部34は、すなわち、ノズル支持部3は、第1支持部33が備える軸部332を回動中心(第2回動点)として、フレーム94に連結されたノズル支持部揺動機構6に対して回動可能に固定されている。したがって、この第1支持部33のノズル支持部揺動機構6に対する回動により、図8(b)、図9(a)に示すように、第1支持部33ひいては第2支持部34を、すなわち、ノズル支持部3を、y軸方向に沿った軸部332の軸を回動中心として、すなわちy軸周りとして、矢印α1方向と矢印α2方向とに回動させることができる。
Moreover, in the
さらに、ノズル支持部揺動機構6ひいてはノズル支持部3は、ノズル支持部揺動機構6が備える軸部63を回動中心(第1回動点)として、車体91が備えるフレーム94に対して回動可能に固定されている。したがって、このノズル支持部揺動機構6のフレーム94に対する回動により、図9(a)に示すように、ノズル支持部揺動機構6ひいてはノズル支持部3を、y軸方向に沿った軸部63の軸を回動中心として、すなわちy軸周りとして、矢印α3方向と矢印α4方向とに回動させることができる。
Further, the nozzle
したがって、このようなノズル支持部3の軸部332の軸を回動中心(第2回動点)とした回動、および、ノズル支持部揺動機構6ひいてはノズル支持部3の軸部63の軸を回動中心(第1回動点)とした回動により、ノズル支持部3の第2支持部34に固定されたノズル5をも、これらの回動に伴って移動させることができる。すなわち、ノズル支持部3を、車輪92Bと平行となるy軸周りで回動させることで、フレーム94(車体91)に対してノズル5を、z軸方向(上下方向)に移動可能に支持することができる。また、ノズル支持部揺動機構6およびノズル支持部3は、第2支持部34(ノズル支持部3)の自重により、ノズル5を下方向に向かって移動可能に支持することができる。
Therefore, the rotation of the
そして、第2支持部34は、側板341(第2支持部34)の下端において、側板341の側面の厚さ方向を回転軸として回転可能に支持された車輪343(第2車輪)を有している。これにより、この車輪343は、ノズル5を上側に位置する防水シート100BAの裏側、すなわち防水シート100B同士の重なり部101に挿入して、図8(a)に示すように、y軸方向に沿って配置させた際に、y軸周りとして回転し得るように構成される。そのため、車体91のx軸方向に沿った前進の際に、ノズル支持部3も同様に、車体91に連結された状態で前進するが、このとき、車輪343は、図9(a)に示すように、防水シート100BB上に接地した状態で、回転する。
The
このように、車体91の前進、すなわち接合装置1の前進の際に、ノズル支持部3が備える側板341の下端に設けられた車輪343が、防水シート100BB上に接地した状態で回転しつつ、第2支持部34が備える側板341が前進することから、側板341に固定されたノズル5が、防水シート100B同士の重なり部101から位置ズレするのを的確に抑制または防止することができる。
In this way, when the
特に、ノズル5が連続的に上下移動することで、ノズル5がフレーム94(車体91)に対して下側に位置する状態と、ノズル5がフレーム94(車体91)に対して上側に位置する状態との双方を取り得ることができ、さらに、第2支持部34の自重により、ノズル5が下側に移動し得るように構成されている。したがって、防水シート100BAと防水シート100BBとを接合する際に、防水シート100を敷設する床部に凹凸すなわち段差がたとえ形成されていたとしても、車輪343を備える側板341すなわち第2支持部34を、この凹凸の形状に対応して追従させた状態で、車輪343を回転させることができる。そのため、側板341に固定されたノズル5をも、この凹凸の形状に対応して追従させることができるため、ノズル5が、防水シート100B同士の重なり部101から位置ズレするのをより的確に抑制または防止することができる。したがって、防水シート100B同士の重なり部101に対して、溶剤Qを、優れた精度で供給することができる。
In particular, by continuously moving the
なお、車体91の前進の際に、第2支持部34が備える側板341の下端と、防水シート100BBの表面との摩擦を低減させることが可能な場合には、側板341の下端に対する車輪343の配置を省略することもできる。
Note that when the
また、ノズル支持部3は、ノズル支持部揺動機構6のフレーム94(車体91)に対する、軸部63を回動中心とした回動により、図9(a)に示すように、ノズル支持部3すなわちノズル5が防水シート100B同士の重なり部101に対応して配置された位置(液状材料塗布可能位置)と、図9(b)に示すように、ノズル支持部3すなわちノズル5が、防水シート100Bから、+z軸方向(高さ方向)において離間し、x軸方向における車体91に対応する位置、すなわち、車体91の上側の位置(退避位置)との双方を取り得ることができる。このように、接合装置1を、ノズル支持部3すなわちノズル5が、車体91の上側に配置される退避位置を取り得る構成とすることで、特に、防水シート100Bを敷設施工しない未施工時に、接合装置1の移動を効率よく行うことができ、結果的に、防水シート100Bの敷設施工の作業性の向上を図ることができる。
Further, the
さらに、図9(a)に示す液状材料塗布可能位置と、図9(b)に示す退避位置との間での、軸部63を回動中心とする、ノズル支持部3の回動角度範囲は、0°~180°程度の範囲であることが好ましく、0°~150°程度の範囲であることがより好ましい。これにより、退避位置において、ノズル支持部3を、車体91の上側の位置に、確実に配置させることができる。
Furthermore, the rotation angle range of the
また、フレーム94(車体91)が備える+y軸方向側の側板942には、z軸方向に伸びる長尺物である係止板65が、その平面がxz平面とほぼ平行をなして配置された状態で、側板942から+z軸方向に突出した状態で接合されている。これにより、ノズル支持部3を、退避位置に配置させた際に、この係止板65が、ノズル支持部3を係止する係止部として機能して、車体91の上側の位置に、ノズル支持部3を、安定的に配置させることができる。
Further, a locking
さらに、フレーム94(車体91)の+x軸方向側において、ノズル支持部揺動機構6は、軸部63の軸を回動中心として、前板61と側板62とにより構成されるコの字状をなす枠部材が、フレーム94に対して回動可能に固定されている。この前板61と側板62とからなる枠部材が、コの字状をなし、その内側が空間で構成されている。そのため、ハンドル93を把持した状態で、接合装置1を+x軸方向側に向かって、作業者が前進させる際に、作業者は、この枠部材の内側を介して、ノズル5の位置を視認することができる。したがって、視認性の向上を図って、防水シート100B同士の重なり部101に対して、ノズル5を配置させることができる。
Further, on the +x-axis direction side of the frame 94 (vehicle body 91), the nozzle
供給系10は、走行系9が備える車体91に搭載され、走行系9とともに走行しつつ、防水シート100、より具体的には防水シート100B同士が重なる重なり部101に溶剤Qを供給する構造体である。
The
供給系10は、図5等に示すように、溶剤Qを貯留する貯留部2と、貯留部2に連通し、貯留部2からの溶剤Qが通過する流路31と、流路31に連通し、流路31を通過した溶剤Qを防水シート100B同士が重なる重なり部101に供給(吐出)するノズル5と、ノズル5から吐出させる溶剤Qの流量を調整する流量調整部41と、流路31における溶剤Qの通過を開閉する開閉弁43とを有し、貯留部2、流量調整部41、開閉弁43およびノズル5が、この順で、流路31を介して連通された状態で、配置されている。
As shown in FIG. 5, etc., the
かかる構成をなす供給系10が備える各部が、走行系9が備える車体91上に配置されている。以下、この供給系10を構成する各部について説明する。
Each part included in the
貯留部2は、本実施形態では、図1に示すように、円筒状をなすタンク(溶剤タンク)で構成されている。
In this embodiment, the
この貯留部2は、後述するノズル5に、流量調整部41、流路31および開閉弁43を介して、その上方でポール96に固定されており、これにより、車体91上に配置されている。
This
貯留部2には、重なり部101に供給されることで、重なり部101で防水シート100B同士(防水シート100BAと防水シート100BBと)を溶着させるために用いられる、溶剤Qが貯留されている。この溶剤Qとしては、特に限定されないが、例えば、テトラヒドロフラン(THF)、ニトロベンゼン、四塩化炭素、ピリジン、酢酸エチル、シクロヘキサノン、メチルエチルケトン(MEK)等のケトン類、トルエン、メチルアルコール、イソプロピルアルコール等のアルコール類等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができるが、中でも、テトラヒドロフランであることが好ましい。テトラヒドロフランは、揮発性に優れ、各種樹脂材料が溶解性を示す。そのため、防水シート100B同士を溶着させるために用いる溶剤として好ましい。
The
この貯留部2には、その底部(下端)においてノズル5に他端(先端)が連通する流路31の一端(基端)が連結されており、貯留部2がノズル5に対して鉛直方向において上方に位置していることから、貯留部2に貯留された溶剤Qが、その自重により、流路31を介してノズル5に供給されるように構成されている。
One end (base end) of a
流路31は、貯留部2の底部、流量調整部41、開閉弁43およびノズル5に、液密的に接続されており、これにより、車体91上に配置されている。
The
この流路31は、貯留部2とノズル5とに、それぞれ、その一端と他端とが接続され、これにより、貯留部2に貯留された溶剤Qがノズル5に供給される。
One end and the other end of the
また、流路31は、溶剤Qが通過する金属製または樹脂製のパイプで一部または全部を構成することができるが、溶剤Qがテトラヒドロフランのような強力な有機溶媒である場合には、テフロン(登録商標)チューブまたはシリコンチューブ等で構成することが好ましい。
Further, the
なお、流路31は、複数本のパイプが継手を介して接続されたものであってもよいし、1本のパイプで構成されていてもよい。また、パイプは、その長手方向の途中が1箇所または複数箇所で屈曲または湾曲していてもよい。
Note that the
ノズル5は、流路31の他端(先端)、すなわち貯留部2と反対側の先端部に、液密的に接続されており、これにより、車体91上に配置されている。
The
このノズル5は、本実施形態では、針状をなす金属製の中空体で構成され、その基端側において、流路31に連通し、また、図5に示すように、その先端側から中央部側において、後方側、すなわち、-x軸方向側に向かって開口し、流路31を通過した溶剤Qを、防水シート100B同士の重なり部101に吐出する吐出口51を有している。そして、吐出口51から吐出された溶剤Qは、防水シート100B同士、すなわち防水シート100BAと防水シート100BBとの接合に供される。なお、溶剤Qの吐出口51からの吐出時において、ノズル5は、xy平面と平行に-y軸方向側に向かって突出している。
また、ノズル5には、当該ノズル5を補強する補強材が設けられていてもよい。
In this embodiment, the
Further, the
さらに、ノズル5の吐出口51から吐出される溶剤Qは、吐出口51の形状、流量調整部41における溶剤Qの流量等を適宜設定することで、滝状、液滴状、霧状等のいずれの形態をなしていてもよい。
Further, by appropriately setting the shape of the
そして、図1、図5に示すように、ノズル5は、溶剤Qを吐出する際には、防水シート100Bの幅方向の一方側、すなわち、+y軸方向側から、上側の防水シート100BAの裏側(防水シート100BAと防水シート100BBとの間)に挿入される。
As shown in FIGS. 1 and 5, when discharging the solvent Q, the
供給系10は、このようなノズル5を有し、このノズル5から溶剤Qを吐出することで、防水シート100B同士の重なり部101に溶剤Qが供給される。
The
なお、供給系10が有するノズル5の設置数は、本実施形態では、1つであるが、これに限定されず、例えば、2つ以上であってもよい。
In addition, although the number of installed
流量調整部41は、フレーム94上に配置された、後述する開閉弁43に流路31を介して、その上方で固定されており、これにより、車体91上に配置されている。また、流量調整部41は、貯留部2とノズル5との途中に、流路31に連結して設けられている。
The flow
この流量調整部41は、例えば、可変絞り弁で構成される。これにより、流量調整部41は、絞り開度を変えることによって、流路31を通過する溶剤Qの流量を無段階に調整することができる。このような流量調整部41により、ノズル5から溶剤Qを過不足なく適量で供給することができる。
This flow
なお、流量調整部41は、手動操作により溶剤Qの流量調整を行うよう構成されていてもよいし、または、例えば溶剤Qの粘度等の諸条件に基づいて自動的に溶剤Qの流量調整を行うよう構成されていてもよい。
Note that the flow
また、本実施形態では、貯留部2と流量調整部41との間には、流路31に連結して、ドレイン46が設けられている。これにより、流路31に気泡が混入した場合には、このドレイン46を介して、この気泡を除去することができる。また、溶剤Qの交換の際には、貯留部2に貯留されている、不要となった溶剤Qを、ドレイン46から抜き取ることができる。
Furthermore, in this embodiment, a
開閉弁43は、フレーム94に連結されたノズル支持部3上に固定されており、これにより、ノズル支持部3を介して、車体91上に配置されている。また、開閉弁43は、流量調整部41とノズル5との途中に、流路31に連結して設けられている。
The on-off
この開閉弁43は、例えば、仕切弁等で構成され、図1、図5等に示すように、ポール96の途中に設けられたレバー44に、ワイヤー45を介して接続されており、レバー44の操作により、開閉弁43を開閉できるように構成されている。これにより、防水シート100の接合作業を行なう作業者によるレバー44の操作によって、ノズル5からの重なり部101に対する溶剤Qの供給のオン/オフを、切り替えることができる。
The on-off
そして、接合装置1により防水シート100B同士を接合させる際に、接合装置1を作業者による押込みにより+x軸方向に沿って前進させつつ、作業者によるレバー44の操作により、開閉弁43を開くことで、貯留部2とノズル5とが、流路31を介して、連通され(図5参照)、貯留部2に貯留された溶剤Qの自重により、貯留部2の外側、すなわち、貯留部2の底部に連結されている流路31側に、貯留部2に貯留された溶剤Qが押し出される。その結果、流路31を介して、流量調整部41により適切な流量に調整された溶剤Qが、ノズル5から吐出され、重なり部101において防水シート100Bを溶融状態とすることができる。
When joining the
このとき、車体91の進行方向において、ノズル5は、各ローラ92Aよりも前方に位置している。そのため、重なり部101において防水シート100Bを溶融状態とした後、すなわち、供給系10によりノズル5を介して溶剤Qが供給された後に、防水シート100B同士が、重なり部101において、走行系9が備えるローラ92Aにより、その表側から転圧される(図1、図2等参照)。
At this time, in the traveling direction of the
この転圧により、溶剤Qの供給により溶融した防水シート100B同士が、重なり部101において、接合されることとなる。その結果、重なり部101における、防水シート100BAと防水シート100BBとの間の防水性が確保されることとなる。以上のような接合装置1を用いた、ノズル5を介した重なり部101への溶剤Qの供給と、この溶剤Qの供給の後のローラ92Aによる防水シート100Bの転圧とにより、接合装置1を用いて防水シート100を接合することができ、これら溶剤Qの供給と、防水シート100Bの転圧とで、接合装置1を用いた接合工程(防水シート接合方法)が構成される。なお、接合工程の終了後、ノズル5が防水シート100B同士の間から抜去される。
Due to this rolling pressure, the
また、上記のような接合装置1を用いた重なり部101における防水シート100B同士の接合では、図1、図4に示すように、走行系9において、押圧部7が備えるローラ92Aは、重なり部101上に沿って、防水シート100BA(第1防水シート)の表側が転圧されるローラ走行ラインLsを走行し、供給系10において、車体91が搭載する貯留部2は、ローラ走行ラインLsとは異なる、ローラ走行ラインLsと平行をなす車輪走行ラインLkを走行する。
Furthermore, in joining the
そして、異なるラインLs、Lkを走行する車体91と押圧部7とが、押圧部7が備える連結部材72を介して接合され、この連結部材72により、押圧部7が車体91(天板941)に対して、上下方向(z軸方向)に揺動可能に、かつ、下方向(-z軸方向)に向かって付勢されている。これにより、押圧部7が備えるローラ92Aで防水シート100BAを、その表側から転圧する際の荷重の大きさを所望の大きさに設定することができる。したがって、押圧部7が備えるローラ92Aにより防水シート100Bにかかる荷重をA[N]とし、車体91が搭載する貯留部2を備える供給系10により防水シート100Bにかかる荷重をB[N]としたとき、A<Bなる関係を満足し得るように構成されている。
Then, the
そのため、重なり部101において、防水シート100BAの表側からローラ92Aで転圧する際に、例えば、貯留部2に満量の溶剤Qが貯留されて、車体91の自重が大きくなったとしても、押圧部7が備えるローラ92Aにより、重なり部101に大きな荷重が付与されるのを、確実に防止して、ローラ92Aにより防水シート100Bにかかる荷重Aを防水シート100B同士の接合に適切な大きさに設定することができる。よって、重なり部101における防水シート100B同士の接合の際に、重なり部101に位置する防水シート100Bにシワが生じるのを的確に抑制または防止して、防水シート100B同士を優れた精度で接合することができる。
Therefore, when rolling the waterproof sheet 100BA from the front side with the
なお、本実施形態では、フレーム94の+x軸方向側に2つの車輪92B(第1車輪)が設けられ、フレーム94の-x軸方向側に2つのキャスター92Cが設けられる場合について説明したが、この場合に限定されず、車体91のx軸方向への直進性、x軸方向およびy軸方向への操舵性等を考慮して、フレーム94には4つの車輪92Bが設けられていてもよいし、4つのキャスター92Cが設けられていてもよい。
In the present embodiment, a case has been described in which two
<第2実施形態>
図10は、本発明の防水シート接合装置の第2実施形態が備える押圧部を拡大して示す部分拡大側面図、図11は、本発明の防水シート接合装置の第2実施形態が備える押圧部を拡大して示す部分拡大正面図である。
<Second embodiment>
FIG. 10 is a partially enlarged side view showing a pressing part included in the second embodiment of the waterproof sheet joining apparatus of the present invention, and FIG. 11 is a partial enlarged side view showing the pressing part included in the second embodiment of the waterproof sheet joining apparatus of the present invention. FIG.
以下、この図を参照して本発明の防水シート接合装置の第2実施形態について説明するが、前述した第1実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項はその説明を省略する。 The second embodiment of the waterproof sheet joining device of the present invention will be described below with reference to this figure, but the explanation will focus on the differences from the first embodiment described above, and the explanation of similar matters will be omitted. .
本実施形態は、走行系9が備える押圧部7の構成が異なること以外は前記第1実施形態と同様である。
This embodiment is the same as the first embodiment except that the configuration of the
すなわち、図10、図11に示すように、各押圧部7は、本実施形態では、1つのローラ92Aを備えており、各押圧部7において、ローラ92Aは、隣接する押圧部7が備えるローラ92Aに対して間隔を空けて、x軸方向(前進方向)に沿って並んだ状態で、2枚の側板71に、ローラ92Aの一端部と他端部とが回転可能に連結されている。換言すれば、本実施形態では、1つの押圧部7において、1つのローラ92Aが設けられている。
That is, as shown in FIGS. 10 and 11, each
そして、各押圧部7において、1つのローラ92Aは、2枚の側板71同士(第1ローラ指示部材および第2ローラ支持部材)の間で、車軸(回転軸)を介して2枚の側板71に、それぞれ、その一端部と他端部とが回転可能に支持されている。そして、2つの側板71の上端において、それぞれ連結された2つの連結部材72(第1連結部材および第2連結部材)が、車体91が有する天板941に連結されることで、ローラ92Aが、連結部材72を介した状態で、車体91(天板941)に対して回転可能に支持されている。
In each
このように、押圧部7を、2つ(1対)の側板71の間で、1つのローラ92Aが回転可能に連結された構成のものとした場合においても、連結部材72が備えるコイル部73が伸縮することで、フレーム94に対してローラ92Aを、その一端部および他端部で、それぞれ独立して、上下方向(z軸方向)に揺動可能に、下方向(-z軸方向)に向かって付勢することができるが、特に、隣接するローラ92Aに対して、独立して、ローラ92Aを、下方向(-z軸方向)に向かって付勢することができる。そのため、防水シート100BAと防水シート100BBとを接合する際に、防水シート100を敷設する床部に凹凸すなわち段差がたとえ形成されていたとしても、各ローラ92Aが、それぞれ独立して、この凹凸を乗り越えることができることから、防水シート100BAと防水シート100BBとの接合を、より優れた精度で実施することができる。
In this way, even when the
なお、車体91(フレーム94)に配置される押圧部7の配置数、すなわち、ローラ92Aの配置数は、図10に示す構成では、+x軸方向に沿って、すなわち、ローラ走行ラインLsに沿って5つであるが、5つより多くても少なくてもよく、その数に限定されず、1つであってもよい。ただし、本実施形態のように、複数設けることで、防水シート100BAと防水シート100BBとの接合を、より確実に実施することができる。
In addition, in the configuration shown in FIG. 10, the number of
このような第2実施形態の防水シート接合装置1によっても、前記第1実施形態と同様の効果が得られる。
The same effects as in the first embodiment can also be obtained by the waterproof
<第3実施形態>
図12は、本発明の防水シート接合装置の第3実施形態が備える押圧部を拡大して示す部分拡大正面図である。
<Third embodiment>
FIG. 12 is a partially enlarged front view showing an enlarged pressing portion of the third embodiment of the waterproof sheet joining device of the present invention.
以下、この図を参照して本発明の防水シート接合装置の第3実施形態について説明するが、前述した第2実施形態との相違点を中心に説明し、同様の事項はその説明を省略する。 The third embodiment of the waterproof sheet joining device of the present invention will be described below with reference to this figure, but the explanation will focus on the differences from the above-mentioned second embodiment, and the explanation of similar matters will be omitted. .
本実施形態は、走行系9が備える押圧部7の構成が異なること以外は前記第2実施形態と同様である。
This embodiment is the same as the second embodiment except that the configuration of the
すなわち、図12に示すように、本実施形態では、ローラ92Aが備える車軸(回転軸)の一端部と他端部とがともに球面で構成され、また、2枚の側板71(連結板)が、それぞれ、球面軸受け711を備えており、車軸の一端部と他端部とが、それぞれ、各側板71の球面軸受け711に当接して固定されている。これにより、押圧部7において、ローラ92Aは、その一端部と他端部とで、それぞれ、各側板71(連結板)に車軸が球面軸受けされている。
That is, as shown in FIG. 12, in this embodiment, one end and the other end of the axle (rotating shaft) of the
このように、ローラ92Aの各端部において、それぞれ、各側板71(連結板)に車軸が球面軸受けされることで、連結部材72が備えるコイル部73の伸縮により、ローラ92Aが上下方向(±z軸方向)に揺動する際に、ローラ92Aを前後方向(±x軸方向)にも揺動させることが可能となる。すなわち、ローラ92Aの揺動(移動)の自由度が高くなっている。
In this way, at each end of the
したがって、防水シート100BAと防水シート100BBとを接合する際に、防水シート100を敷設する床部に凹凸すなわち段差がたとえ形成されていたとしても、ローラ92Aを、この凹凸をより確実に乗り越えさせることができる。そのため、床部の凹凸が形成されている位置に対応する防水シート100においても、重なり部101における、防水シート100BAと防水シート100BBとの接合を、より確実に実施することができる。すなわち、防水シート100B同士の重なり部101に対するローラ92Aによる転圧を、より優れた精度で実施することができる。
Therefore, when joining the waterproof sheet 100BA and the waterproof sheet 100BB, even if unevenness, that is, a step is formed on the floor on which the
このような第3実施形態の防水シート接合装置1によっても、前記第1実施形態と同様の効果が得られる。
The same effects as in the first embodiment can also be obtained by the waterproof
以上、本発明の防水シート接合装置および防水シート接合方法を図示の実施形態について説明したが、本発明は、これに限定されるものではない。また、防水シート接合装置を構成する各部は、同様の機能を発揮し得る任意の構成のものと置換することができる。また、任意の構成物が付加されていてもよい。 Although the illustrated embodiments of the waterproof sheet joining apparatus and the waterproof sheet joining method of the present invention have been described above, the present invention is not limited thereto. Furthermore, each part constituting the waterproof sheet joining device can be replaced with any part that can perform the same function. Moreover, arbitrary components may be added.
例えば、接合装置1は、液状材料として溶剤Qを貯留部2に貯留し、これにより、ノズル5から防水シート100B同士の間に溶剤Qを供給することとしたが、溶剤Qに代えて液状材料として接着剤を、防水シート100B同士の間に供給して、防水シート100B同士を接合するようにすることもできる。
For example, the
また、本発明では、前記第1~第3実施形態で示した任意の2以上の構成を組み合わせるようにしてもよい。 Further, in the present invention, any two or more configurations shown in the first to third embodiments may be combined.
さらに、本発明の防水シート接合方法では、任意の目的で、1以上の工程を追加することができる。 Furthermore, in the waterproof sheet joining method of the present invention, one or more steps can be added for any purpose.
1 防水シート接合装置
2 貯留部
3 ノズル支持部
5 ノズル
6 ノズル支持部揺動機構
7 押圧部
9 走行系
10 供給系
31 流路
33 第1支持部
34 第2支持部
41 流量調整部
43 開閉弁
44 レバー
45 ワイヤー
46 ドレイン
51 吐出口
61 前板
62 側板
63 軸部
64 連結板
65 係止板
71 側板
72 連結部材
73 コイル部
74 軸部
91 車体
92A ローラ
92B 車輪
92C キャスター
93 ハンドル
94 フレーム
96 ポール
100 防水シート
100A 防水シート
100B 防水シート
100BA 防水シート
100BB 防水シート
101 重なり部
150B 断熱パネル
151 境界部
155 耐火シート
160 母屋
331 側板
332 軸部
334 底板
336 連結板
341 側板
342 頂板
343 車輪
344 連結部材
345 連結部材
346 固定棒
711 球面軸受け
941 天板
942 側板
943 突出板
944 接続部材
Lk 車輪走行ライン
Lk1 車輪走行ライン
Lk2 車輪走行ライン
Ls ローラ走行ライン
Q 溶剤
1 Waterproof
Claims (8)
前記液状材料を前記防水シートに供給する供給系と、
フレームと該フレームに回転可能に支持された第1車輪とを有し、該第1車輪の回転により前記供給系ごと前進方向に沿って走行する車体を有する走行系とを備え、
前記防水シートが有する第1防水シートと第2防水シートとを、前記前進方向に沿って、前記第2防水シートを下側として縁部で重ね合わせることで形成された重なり部に前記液状材料を供給することにより、前記第1防水シートと前記第2防水シートとが接合され、
前記供給系が備えるノズルにより、前記第1防水シートと前記第2防水シートとが重なる前記重なり部に、前記液状材料が供給された後に、前記走行系が備える回転可能に支持されたローラにより、前記液状材料が供給された前記重なり部を、前記第1防水シートの表側から転圧するように、前記走行系は、前記車体の前方側において、前記ノズルを支持し、前記ノズルに対して、前記車体の後方側において、前記ローラを支持しており、
前記走行系は、前記車体の前方側に配置された、前記ノズルを支持するノズル支持部を有し、
該ノズル支持部は、前記車体が備える前記第1車輪と平行な軸周りで回動することで、前記ノズルを上下方向に移動可能に支持していることを特徴とする防水シート接合装置。 A waterproof sheet joining device used when laying a waterproof waterproof sheet on a floor surface as a building frame using a liquid material containing a solvent or adhesive,
a supply system that supplies the liquid material to the waterproof sheet;
a traveling system having a frame and a first wheel rotatably supported by the frame, and a vehicle body that travels along the forward direction together with the supply system by rotation of the first wheel;
Applying the liquid material to an overlapping part formed by overlapping a first waterproof sheet and a second waterproof sheet of the waterproof sheet at their edges along the forward direction with the second waterproof sheet on the lower side. By supplying, the first waterproof sheet and the second waterproof sheet are joined,
After the liquid material is supplied to the overlapping portion where the first waterproof sheet and the second waterproof sheet overlap by a nozzle included in the supply system, a rotatably supported roller included in the traveling system, The running system supports the nozzle on the front side of the vehicle body so as to roll the overlapping portion to which the liquid material is supplied from the front side of the first waterproof sheet. The roller is supported on the rear side of the vehicle body,
The traveling system includes a nozzle support part that supports the nozzle and is disposed on the front side of the vehicle body,
A waterproof sheet joining device, wherein the nozzle support part supports the nozzle so as to be movable in the vertical direction by rotating around an axis parallel to the first wheel of the vehicle body.
前記ノズル支持部揺動機構を前記車体に対して、前記軸周りに回動可能とする第1回動点と、
前記ノズル支持部を前記ノズル支持部揺動機構に対して、前記軸周りに回動可能とする第2回動点とを有する請求項1に記載の防水シート接合装置。 a nozzle support swing mechanism located between the vehicle body and the nozzle support;
a first rotation point that allows the nozzle support swing mechanism to rotate around the axis with respect to the vehicle body;
The waterproof sheet joining device according to claim 1, further comprising a second pivot point that allows the nozzle support to rotate around the axis with respect to the nozzle support swing mechanism.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022057612A JP2023149181A (en) | 2022-03-30 | 2022-03-30 | Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022057612A JP2023149181A (en) | 2022-03-30 | 2022-03-30 | Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023149181A true JP2023149181A (en) | 2023-10-13 |
Family
ID=88288084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022057612A Pending JP2023149181A (en) | 2022-03-30 | 2022-03-30 | Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023149181A (en) |
-
2022
- 2022-03-30 JP JP2022057612A patent/JP2023149181A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8998303B2 (en) | Cab frame with integrated rollover protective structure | |
CA2464605A1 (en) | Magnetically impelled arc butt welding of pipelines | |
CN112440015A (en) | Internal welding system for U-shaped ribs | |
JP2023149181A (en) | Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method | |
JP2023149182A (en) | Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method | |
JP2023149180A (en) | Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method | |
JPH0966394A (en) | Field welding work device for steel pipe and welding work method | |
WO2013056424A1 (en) | Welding gun adjusting device and automatic welding machine | |
JP2023149183A (en) | Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method | |
JP2023151660A (en) | Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method | |
JP2023151676A (en) | Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method | |
PT1464471E (en) | Process and apparatus for overlapping joining of flat plastic materials | |
JP2023000421A (en) | Waterproof sheet bonding device and waterproof sheet bonding method | |
JP2686709B2 (en) | Heating device for welding waterproof sheets | |
JP2023094479A (en) | Waterproof sheet joining device, and waterproof sheet joining method | |
JP2023000424A (en) | Waterproof sheet bonding device and waterproof sheet bonding method | |
JP2022048043A (en) | Arrangement member for forming non-bonded region and waterproof sheet bonding method | |
JP2023000423A (en) | Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method | |
JP7469972B2 (en) | Waterproof sheet joining device and waterproof sheet joining method | |
JP2023000422A (en) | Waterproof sheet bonding device and waterproof sheet bonding method | |
JP7441667B2 (en) | Tarpaulin sheet joining device and waterproof sheet joining method | |
JP7263272B2 (en) | traveling spreader | |
JP2005329445A (en) | Automatic welding machine and automatic welding method | |
JP4296264B2 (en) | Painting gun | |
JP4197989B2 (en) | Inspection method of weld joint |