JP2023146742A - Concrete cure method - Google Patents

Concrete cure method Download PDF

Info

Publication number
JP2023146742A
JP2023146742A JP2022054102A JP2022054102A JP2023146742A JP 2023146742 A JP2023146742 A JP 2023146742A JP 2022054102 A JP2022054102 A JP 2022054102A JP 2022054102 A JP2022054102 A JP 2022054102A JP 2023146742 A JP2023146742 A JP 2023146742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
concrete curing
curing sheet
cut
cuts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022054102A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7254315B1 (en
Inventor
鉄平 大友
Teppei Otomo
健 有村
Takeshi Arimura
光弘 岡本
Mitsuhiro Okamoto
康啓 一反田
Yasuhiro Ittanda
亘平 壽系
Kohei Sukei
和志 塚本
Kazushi Tsukamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAKADA KIKO CO Ltd
Hayakawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
TAKADA KIKO CO Ltd
Hayakawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAKADA KIKO CO Ltd, Hayakawa Rubber Co Ltd filed Critical TAKADA KIKO CO Ltd
Priority to JP2022054102A priority Critical patent/JP7254315B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7254315B1 publication Critical patent/JP7254315B1/en
Publication of JP2023146742A publication Critical patent/JP2023146742A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

To provide a concrete cure sheet that can obtain a high quality concrete structure capable of being quickly laid when curing a concrete structure with reinforcing-bars exposed and a concrete cure method used with its sheet.SOLUTION: A belt-like concrete cure sheet 1 that is laid on a concrete surface and cures concrete while keeping it in a wet state has multiple long gaps 1a in a width direction. The multiple gaps 1a are provided apart in a longer direction of the concrete cure sheet 1.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

本開示は、現場で打設されたコンクリートを養生するコンクリート養生シート及びコンクリート養生方法に関するものである。 The present disclosure relates to a concrete curing sheet and a concrete curing method for curing concrete poured on site.

一般に、コンクリート工事においては、コンクリートの強度、耐久性、水密性等の所要の品質を確保するため、コンクリートの打設後、一定期間を硬化に必要な温度及び湿度に保つ、いわゆる養生が必要である。 In general, in concrete construction, in order to ensure the required quality of concrete such as strength, durability, and watertightness, it is necessary to maintain the temperature and humidity necessary for hardening for a certain period of time after concrete is poured, which is called curing. be.

養生方法としては様々あり、特許文献1~3にも開示されているように、コンクリート養生シートを用いてコンクリートを養生する方法が知られている。特許文献1のコンクリート養生シートは、基材シートにおけるコンクリート表面に敷設される側に複数の突出体を有している。各突出体は水を吸収することによって膨潤する湿潤材で構成されている。また、特許文献2のコンクリート養生シートは、膨潤材を含む保湿シートと、断熱部材からなる保温シートとが積層状態で一体化されたものである。さらに、特許文献3のコンクリート養生シートは、膨潤材を含む保水層と、放熱層とが積層状態で一体化されたものである。 There are various curing methods, and methods of curing concrete using concrete curing sheets are known, as disclosed in Patent Documents 1 to 3. The concrete curing sheet of Patent Document 1 has a plurality of protrusions on the side of the base sheet that is laid on the concrete surface. Each protrusion is composed of a wetting material that swells by absorbing water. Moreover, the concrete curing sheet of Patent Document 2 is a sheet in which a moisturizing sheet containing a swelling material and a heat insulating sheet made of a heat insulating member are integrated in a laminated state. Further, the concrete curing sheet disclosed in Patent Document 3 has a water retaining layer containing a swelling material and a heat dissipation layer integrated in a laminated state.

特開2002-81210号公報Japanese Patent Application Publication No. 2002-81210 特開2010-196396号公報Japanese Patent Application Publication No. 2010-196396 特開2014-152559号公報Japanese Patent Application Publication No. 2014-152559

ところで、上述した各養生方法にはそれぞれ課題がある。例えば、床と壁の取合い部などのコンクリート打継部には床から壁に繋がる鉄筋が当該床から上方へ突出するように露出しており、前記取合い部を養生シートで養生する場合は敷設時に鉄筋を避けるため、養生シートにおける鉄筋に対応する部分に切れ込みを入れてから、その切れ込みに鉄筋を入れつつ、養生シートを敷設する必要がある。 By the way, each of the above-mentioned curing methods has its own problems. For example, at a concrete joint such as a joint between a floor and a wall, the reinforcing bars that connect the floor to the wall are exposed so as to protrude upward from the floor. In order to avoid reinforcing bars, it is necessary to make a notch in the curing sheet in the area corresponding to the reinforcing bar, and then lay the curing sheet while inserting the reinforcing bar into the notch.

また、例えば橋梁の壁高欄の地覆部分では、コンクリート打設延長が長い場合、鉄筋の数が膨大なものになる。このような場合、現地で鉄筋の数に合わせてコンクリート養生シートに切れ込みを入れる作業を行うと、コンクリートの打設後、その表面仕上げ終了後、速やかな養生が実施できず、コンクリートの品質を確保することが困難になる。 Furthermore, for example, in the case of a ground-covered part of a bridge wall railing, if the length of concrete placement is long, the number of reinforcing bars becomes enormous. In such cases, if cuts are made in the concrete curing sheet to match the number of reinforcing bars on site, curing cannot be carried out promptly after the concrete is poured and the surface is finished, making it difficult to ensure the quality of the concrete. becomes difficult to do.

本開示は、かかる点に鑑みたものであり、その目的とするところは、鉄筋が露出するコンクリート構造物の養生の際に速やかに敷設可能にして高品質なコンクリート構造物を得ることができるコンクリート養生シート及びそのシートを用いたコンクリート養生方法を提供することにある。 The present disclosure has been made in view of this point, and its purpose is to provide a concrete structure that can be quickly laid during curing of a concrete structure in which reinforcing bars are exposed, thereby obtaining a high-quality concrete structure. An object of the present invention is to provide a curing sheet and a concrete curing method using the sheet.

上記目的を達成するために、本開示の一態様では、コンクリート表面に敷設され、コンクリートを湿潤状態に保ち養生する帯状のコンクリート養生シートを前提とすることができる。コンクリート養生シートには、幅方向に長い複数の切れ目が、当該コンクリート養生シートの長手方向に間隔をあけて設けられている。 In order to achieve the above object, one aspect of the present disclosure can be based on a belt-shaped concrete curing sheet that is laid on a concrete surface and keeps the concrete in a moist state and cures it. The concrete curing sheet is provided with a plurality of widthwise long cuts spaced apart from each other in the longitudinal direction of the concrete curing sheet.

この構成によれば、鉄筋が上方へ突出するように露出したコンクリート表面にコンクリート養生シートを敷設する際には、当該コンクリート養生シートに、幅方向に長い切れ目が予め設けられているので、その切れ目に鉄筋を入れるようにすることで、鉄筋との干渉を回避しながら、コンクリート養生シートを速やかに敷設できる。例えば橋梁の壁高欄の地覆部分のようにコンクリート打設延長が長い場合には、多数の鉄筋が壁高欄の長手方向に間隔をあけて露出することになるが、本構成では、複数の切れ目がコンクリート養生シートの長手方向に間隔をあけて予め設けられているので、鉄筋の数が多くても、現場で多数の切れ込みを入れる作業は不要であり、敷設時の作業が迅速にかつ容易に行える。尚、現場で追加の切れ目を入れてもよい。 According to this configuration, when laying the concrete curing sheet on the exposed concrete surface so that the reinforcing bars protrude upward, the concrete curing sheet is provided with a long cut in the width direction in advance, so that the cut can be easily By placing reinforcing bars in the concrete, concrete curing sheets can be laid quickly while avoiding interference with the reinforcing bars. For example, when concrete is poured over a long period of time, such as in the ground-covered part of a bridge wall railing, a large number of reinforcing bars are exposed at intervals in the longitudinal direction of the wall railing. Since the reinforcing bars are pre-prepared at intervals in the longitudinal direction of the concrete curing sheet, even if there are a large number of reinforcing bars, there is no need to make numerous cuts on site, making the installation process quick and easy. I can do it. Note that additional cuts may be made on site.

また、複数の切れ目は、コンクリート養生シートの幅方向に間隔をあけて設けられていてもよい。この場合、複数の切れ目がコンクリート養生シートの幅方向に並ぶことになり、この幅方向に並ぶ切れ目の間は、コンクリート養生シートが切れていない部分、即ち繋がった部分となる。つまり、幅方向に長い切れ目を入れる際にコンクリート養生シートの一部を切らないで残しておくことで、例えばコンクリート養生シートの運搬時等にめくれにくくなり、取り扱いが容易になる。敷設時には、コンクリート養生シートにおける切れ目間の繋がった部分を現場で切断することで、十分な長さの切れ目となるので、その切れ目に鉄筋を入れればよい。尚、幅方向に長い切れ目が予め設けられているので、繋がった部分を現場で切断すること自体は素早く行うことができ、敷設作業の迅速性を阻害することは殆どない。 Further, the plurality of cuts may be provided at intervals in the width direction of the concrete curing sheet. In this case, a plurality of cuts are lined up in the width direction of the concrete curing sheet, and the space between the cuts lined up in the width direction becomes a part where the concrete curing sheet is not cut, that is, a connected part. In other words, by leaving a part of the concrete curing sheet uncut when making long cuts in the width direction, the concrete curing sheet is less likely to turn over during transportation, for example, and handling becomes easier. At the time of laying, by cutting the connected parts of the concrete curing sheet on site, the cuts will be of sufficient length, and reinforcing bars can be inserted into the cuts. Incidentally, since long cuts in the width direction are provided in advance, the connected portions can be cut quickly on site, and the speed of the installation work is hardly hindered.

また、コンクリート養生シートにおける切れ目間に繋がった部分があることで、切れ目が不要な敷設箇所では繋がったままにしておくことで、コンクリート養生シートが風等でめくれにくくなり、養生不良になる可能性が、繋がった部分のない場合に比べて低くなる。 In addition, since there are connected parts between the cuts in the concrete curing sheet, if the cuts are left connected in places where they are not needed, the concrete curing sheet will be difficult to turn over due to wind, etc., and there is a possibility of curing failure. is lower than when there are no connected parts.

また、切れ目は、コンクリート養生シートにおける幅方向一端から他端側に離れた部分、かつ、幅方向他端から一端側に離れた部分に設けられていてもよい。この構成によれば、切れ目がコンクリート養生シートの一端及び他端に達していないので、コンクリート養生シートがその一端及び他端では長手方向に繋がった状態になる。これにより、切れ目が不要な敷設箇所では、コンクリート養生シートの一端及び他端が風等でめくれにくくなる。尚、切れ目が必要な敷設箇所では、コンクリート養生シートの一端または他端を現場で切断することで、十分な長さの切れ目が得られるので、その切れ目に鉄筋を入れればよい。 Moreover, the cut may be provided in a portion of the concrete curing sheet that is away from one end in the width direction toward the other end, and in a portion that is away from the other end in the width direction toward the one end. According to this configuration, since the cut does not reach one end and the other end of the concrete curing sheet, the concrete curing sheet becomes connected in the longitudinal direction at one end and the other end. This makes it difficult for one end and the other end of the concrete curing sheet to be turned over by wind or the like in places where cuts are not required. In addition, in places where a cut is required, a cut of sufficient length can be obtained by cutting one end or the other end of the concrete curing sheet on-site, and reinforcing bars can be inserted into the cut.

また、切れ目の長手方向一端がコンクリート養生シートにおける幅方向一端に達するように設けられていてもよい。コンクリート養生シートの一端に達する切れ目を予め設けておくことで、現場でコンクリート養生シートの一部を切断する作業が不要になり、敷設作業をより一層迅速に行うことができる。 Alternatively, one end of the cut in the longitudinal direction may be provided so as to reach one end of the concrete curing sheet in the width direction. By providing a cut in advance that reaches one end of the concrete curing sheet, it becomes unnecessary to cut a part of the concrete curing sheet on site, and the laying work can be performed even more quickly.

また、コンクリート養生シートは巻いた状態で保管や運搬できる。また、任意の長さに切断された複数枚のコンクリート養生シートを厚み方向に重ねた状態で保管や運搬できる。 Additionally, concrete curing sheets can be stored and transported in a rolled state. In addition, multiple concrete curing sheets cut to any length can be stored and transported in a stacked state in the thickness direction.

コンクリート養生シートは、基材と、基材におけるコンクリートに敷設される側に設けられた保水材とを備えていてもよい。この場合、保水材に水を含ませておくことで、コンクリートを長期間に亘って湿潤状態に保つことができ、コンクリート構造物の品質をより一層高めることができる。 The concrete curing sheet may include a base material and a water retaining material provided on the side of the base material that is laid on the concrete. In this case, by impregnating the water retaining material with water, the concrete can be kept moist for a long period of time, and the quality of the concrete structure can be further improved.

以上説明したように、コンクリート養生シートの幅方向に長い複数の切れ目がコンクリート養生シートの長手方向に間隔をあけて設けられているので、コンクリート養生シートを、鉄筋が露出するコンクリートに速やかに敷設することができ、これにより、高品質なコンクリート構造物を得ることができる。 As explained above, the concrete curing sheet has multiple long cuts in the width direction, spaced apart in the longitudinal direction of the concrete curing sheet, so that the concrete curing sheet can be quickly laid on the concrete where the reinforcing bars are exposed. This makes it possible to obtain high-quality concrete structures.

本発明の実施形態に係るコンクリート養生シートの平面図である。FIG. 1 is a plan view of a concrete curing sheet according to an embodiment of the present invention. 図1におけるII-II線断面図である。2 is a sectional view taken along line II-II in FIG. 1. FIG. 巻いた状態のコンクリート養生シートを示す斜視図である。It is a perspective view showing a concrete curing sheet in a rolled state. 重ねた状態のコンクリート養生シートを示す斜視図である。It is a perspective view showing concrete curing sheets in a stacked state. 変形例1に係る図1相当図である。FIG. 2 is a diagram corresponding to FIG. 1 according to modification example 1; 変形例2に係る図1相当図である。FIG. 2 is a diagram corresponding to FIG. 1 according to modification 2; コンクリート打継部の例を示す斜視図である。It is a perspective view showing an example of a concrete joint part. コンクリート養生シート敷設後の図6相当図である。This is a diagram equivalent to Figure 6 after the concrete curing sheet has been laid. 透気係数による品質評価結果を示すグラフである。It is a graph showing quality evaluation results based on air permeability coefficient. 表面給水量による品質評価結果を示すグラフである。It is a graph showing quality evaluation results based on surface water supply amount.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail based on the drawings. Note that the following description of preferred embodiments is essentially just an example, and is not intended to limit the present invention, its applications, or its uses.

図1は、本発明の実施形態に係るコンクリート養生シート1の平面図である。コンクリート養生シート1は、コンクリート表面に敷設され、コンクリートを湿潤状態に保ち養生する帯状のものである。具体的には、例えば図6に示すような床と壁の取合い部などのコンクリート打継部100にコンクリート養生シート1を敷設することができる。コンクリート打継部100には床から繋がる複数の鉄筋101が上方へ突出するように露出している。この鉄筋101が埋設されるように、壁となるコンクリートが打設されて、床と壁とが一体化したコンクリート構造物が得られる。要するに、コンクリート構造物の一部を構成する床部分がコンクリート打継部100を有している。 FIG. 1 is a plan view of a concrete curing sheet 1 according to an embodiment of the present invention. The concrete curing sheet 1 is a belt-shaped sheet that is laid on the concrete surface and keeps the concrete in a moist state for curing. Specifically, the concrete curing sheet 1 can be laid at a concrete joint 100 such as a joint between a floor and a wall as shown in FIG. 6, for example. A plurality of reinforcing bars 101 connected from the floor are exposed in the concrete joint part 100 so as to protrude upward. Concrete that will become a wall is cast so that the reinforcing bars 101 are buried, and a concrete structure in which the floor and walls are integrated is obtained. In short, the floor part that constitutes a part of the concrete structure has the concrete joint part 100.

また、例えばコンクリート構造物として橋梁の壁高欄等がある。壁高欄の地覆部分では、橋梁の長さによってコンクリート打設延長が長い場合がある。この場合、鉄筋101の数が膨大なものになり、多数の鉄筋101が壁高欄の長手方向に互いに間隔をあけて露出することになる。鉄筋101の間隔は、略一定であり、例えば数十cm程度に設定されている場合がある。尚、コンクリート養生シート1はコンクリート打継部100以外のコンクリート表面に敷設してもよい。 Furthermore, examples of concrete structures include bridge wall railings and the like. Depending on the length of the bridge, the length of concrete pouring may be long for the ground covering part of the wall parapet. In this case, the number of reinforcing bars 101 becomes enormous, and a large number of reinforcing bars 101 are exposed at intervals from each other in the longitudinal direction of the wall railing. The spacing between the reinforcing bars 101 is approximately constant, and may be set to, for example, several tens of cm. Note that the concrete curing sheet 1 may be laid on the concrete surface other than the concrete joint 100.

コンクリート養生シート1は、帯状であることから長手方向と幅方向とを定義することができる。また、図1における下端をコンクリート養生シート1の幅方向一端と定義し、図1における上端をコンクリート養生シート1の幅方向他端と定義する。コンクリート養生シート1の長さは、特に限定されるものではないが、例えば1m以上、または3m以上、5m以上などのように、一般的な間隔で配設されている鉄筋101の間隔よりも十分に長く設定されている。コンクリート養生シート1の幅は、コンクリート打継部100の奥行方向の寸法以上に設定されており、具体的には、数十cm以上である。 Since the concrete curing sheet 1 is strip-shaped, the longitudinal direction and the width direction can be defined. Further, the lower end in FIG. 1 is defined as one end in the width direction of the concrete curing sheet 1, and the upper end in FIG. 1 is defined as the other end in the width direction of the concrete curing sheet 1. The length of the concrete curing sheet 1 is not particularly limited, but should be longer than the spacing between the reinforcing bars 101 that are generally arranged at regular intervals, such as 1 m or more, 3 m or more, or 5 m or more. has been set for a long time. The width of the concrete curing sheet 1 is set to be larger than the dimension in the depth direction of the concrete joint 100, and specifically, is several tens of cm or more.

コンクリート養生シート1は、当該コンクリート養生シート1の幅方向に長い複数の切れ目1aを有しており、図7に示すように、1つの切れ目1aに1本の鉄筋101を入れることができるようになっている。尚、鉄筋101が奥行方向に並んで複数設けられている場合には、奥行方向に並んだ複数の鉄筋101を1つの切れ目1aに入れることもできる。 The concrete curing sheet 1 has a plurality of long cuts 1a in the width direction of the concrete curing sheet 1, and as shown in FIG. 7, one reinforcing bar 101 can be inserted into each cut 1a. It has become. Note that when a plurality of reinforcing bars 101 are provided side by side in the depth direction, the plurality of reinforcing bars 101 lined up in the depth direction can also be inserted into one cut 1a.

図1における切れ目1aの下端を当該切れ目1aの長手方向一端と定義し、図1における切れ目1aの上端を当該切れ目1aの長手方向他端と定義する。切れ目1aは、コンクリート養生シート1の幅方向に沿って直線状に延びており、従って切れ目1aの長手方向とコンクリート養生シート1の長手方向とは直交する関係となる。尚、切れ目1aは、コンクリート養生シート1の幅方向に対して交差する方向に延びていてもよい。また、切れ目1aは、直線状でなくてもよく、例えば屈曲した形状や湾曲した形状であってもよい。 The lower end of the cut 1a in FIG. 1 is defined as one longitudinal end of the cut 1a, and the upper end of the cut 1a in FIG. 1 is defined as the other longitudinal end of the cut 1a. The cut 1a extends linearly along the width direction of the concrete curing sheet 1, and therefore the longitudinal direction of the cut 1a and the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1 are perpendicular to each other. Note that the cut 1a may extend in a direction intersecting the width direction of the concrete curing sheet 1. Moreover, the cut 1a does not have to be linear, and may be, for example, bent or curved.

切れ目1aは、刃物により切ってできたあとであり、刃物で切れた所と呼ぶこともできる。切れ目1aを設ける際には、刃物をコンクリート養生シート1の表面から裏面まで厚み方向に貫通させればよく、狙いとする位置に所望の長さの切れ目1aを容易に設けることができる。複数の切れ目1aは、コンクリート養生シート1の長手方向に間隔をあけて設けられている。切れ目1aの間隔は、例えば20mm以上100mm以下の範囲で設定すること、また30mm以上60mm以下の範囲で設定することができる。切れ目1aの間隔を狭くすると様々な鉄筋101の位置に容易に対応させることができる一方、コンクリート養生シート1の切れ目1aが形成された部分がばらばらになりやすく、保管や運搬が難しくなる。よって、切れ目1aの間隔を20mm以上としている。 The cut 1a is after being cut with a knife, and can also be called a cut with a knife. When creating the cut 1a, it is sufficient to pass a cutter through the concrete curing sheet 1 from the front surface to the back surface in the thickness direction, and the cut 1a of a desired length can be easily provided at a targeted position. The plurality of cuts 1a are provided at intervals in the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1. The interval between the cuts 1a can be set, for example, in a range of 20 mm or more and 100 mm or less, or can be set in a range of 30 mm or more and 60 mm or less. If the interval between the cuts 1a is narrowed, it can be easily adapted to various positions of reinforcing bars 101, but the parts of the concrete curing sheet 1 where the cuts 1a are formed tend to fall apart, making storage and transportation difficult. Therefore, the interval between the cuts 1a is set to 20 mm or more.

また、切れ目1aの間隔を広くするとコンクリート養生シート1の切れ目1aが形成された部分がばらばらになりにくく、保管や運搬が容易になる一方、切れ目1aと切れ目1aとの間に鉄筋101が位置してしまう場合があり、切れ目1aを設けた効果が減少してしまうので、少なくとも一般的な鉄筋101の間隔と対応するように、100mm以下としている。以上を考慮して、本実施形態では、後述するが、切れ目1aの間隔を30mmと50mmとの2種類としている。 In addition, widening the interval between the cuts 1a makes it difficult for the part of the concrete curing sheet 1 where the cuts 1a are formed to fall apart, making storage and transportation easier. This may reduce the effect of providing the cuts 1a, so the distance is set to 100 mm or less to at least correspond to the spacing between the reinforcing bars 101 in general. In consideration of the above, in this embodiment, as will be described later, the intervals between the cuts 1a are set to two types, 30 mm and 50 mm.

切れ目1aは、当該切れ目1aの長手方向一端がコンクリート養生シート1における幅方向一端に達するように設けられている。また、切れ目1aの長手方向他端は、コンクリート養生シート1における幅方向他端には達しておらず、コンクリート養生シート1における幅方向他端から一端側に離れた部分に位置している。切れ目1aの長手方向の寸法は、コンクリート養生シート1の幅方向の寸法の1/2以上とされており、例えば2/3以上、4/5以上の長さとすることができる。切れ目1aの長手方向の寸法は、図6に示す鉄筋101の奥行方向の位置に応じて設定すればよく、上述したものに限られない。 The cut 1a is provided such that one end in the longitudinal direction of the cut 1a reaches one end in the width direction of the concrete curing sheet 1. Further, the other end in the longitudinal direction of the cut 1a does not reach the other end in the width direction of the concrete curing sheet 1, but is located at a part of the concrete curing sheet 1 away from the other end in the width direction toward one end side. The longitudinal dimension of the cut 1a is 1/2 or more of the widthwise dimension of the concrete curing sheet 1, and can be, for example, 2/3 or more, 4/5 or more. The longitudinal dimension of the cut 1a may be set according to the position in the depth direction of the reinforcing bar 101 shown in FIG. 6, and is not limited to the above-described dimension.

切れ目1aの長手方向一端がコンクリート養生シート1の幅方向一端に達しているので、コンクリート養生シート1は隣合う切れ目1a、1aの間の部分を作業者が容易にめくることが可能になる。一方、切れ目1aがコンクリート養生シート1の幅方向他端に達していないので、コンクリート養生シート1が切れ目1aの形成によって完全に分離してしまうことはなく、1枚のシートとして取り扱うことができる。 Since one end in the longitudinal direction of the cut 1a reaches one end in the width direction of the concrete curing sheet 1, an operator can easily turn over the portion of the concrete curing sheet 1 between the adjacent cuts 1a. On the other hand, since the cut 1a does not reach the other end in the width direction of the concrete curing sheet 1, the concrete curing sheet 1 is not completely separated due to the formation of the cut 1a, and can be handled as one sheet.

図2に示すように、コンクリート養生シート1は複層構造とである。具体的には、コンクリート養生シート1は、基材11と、基材11におけるコンクリートに敷設される側に設けられた保水材12とを備えている。基材11は、非通気性を有するシートであり、特に限定されるものではないが、例えば繊維入りの強化塩化ビニルシートや、ポリエチレンフィルム等で構成されている。基材11は複層構造であってもよく、非通気性を有するシートと不織布とを組み合わせたシートで構成することもできる。 As shown in FIG. 2, the concrete curing sheet 1 has a multilayer structure. Specifically, the concrete curing sheet 1 includes a base material 11 and a water retaining material 12 provided on the side of the base material 11 that is laid on concrete. The base material 11 is a non-air permeable sheet, and is made of, for example, a reinforced vinyl chloride sheet containing fibers, a polyethylene film, etc., although it is not particularly limited. The base material 11 may have a multilayer structure, or may be made of a sheet that is a combination of a non-breathable sheet and a nonwoven fabric.

保水材12は、水を吸収して保持することが可能な吸水ポリマーや繊維等で構成されている。吸水ポリマーとしては、例えば架橋ポリエチレンオキサイド等のポリエチレンオキサイド系高分子吸収剤を用いることができる。保水材12による保水量は特に限定されるものではないが、コンクリートへの敷設後、材齢を重ねるにつれて表面から奪われる水分を所定期間、継続して補給可能な量である。尚、コンクリート養生シート1は、放熱層や断熱層を有していてもよい。 The water retaining material 12 is made of a water-absorbing polymer, fiber, or the like that can absorb and retain water. As the water-absorbing polymer, for example, a polyethylene oxide-based polymer absorbent such as crosslinked polyethylene oxide can be used. The amount of water retained by the water retaining material 12 is not particularly limited, but is an amount capable of continuously replenishing water that is removed from the surface as the material ages after being laid on concrete for a predetermined period of time. In addition, the concrete curing sheet 1 may have a heat dissipation layer or a heat insulation layer.

図3Aに示すように、1枚のコンクリート養生シート1を巻いた状態で保管及び運搬することができる。例えば、コンクリート養生シート1を長手方向に巻いていくことで、1本のロール形状にすることができるので、保管や運搬が容易になる。また、後述する図3Bに示す場合に比べて少ない体積で多くのコンクリート養生シート1を運搬できる。 As shown in FIG. 3A, one concrete curing sheet 1 can be stored and transported in a rolled state. For example, by rolling the concrete curing sheet 1 in the longitudinal direction, it can be made into a single roll, which facilitates storage and transportation. Furthermore, more concrete curing sheets 1 can be transported with a smaller volume than in the case shown in FIG. 3B, which will be described later.

また、図3Bに示すように、所定長さに切断した複数枚のコンクリート養生シート1を厚み方向に重ねた状態で保管及び運搬することもできる。この場合、各コンクリート養生シート1の切れ目1aが形成された側を揃えておく。複数枚のコンクリート養生シート1を重ねて袋(図示せず)に入れて梱包することができる。このように梱包しておくことで、コンクリート養生シート1を敷設する前に、袋の中に水を入れて各コンクリート養生シート1の保水材12に一度に吸水させることができ、現場での作業性が良好になる。 Further, as shown in FIG. 3B, a plurality of concrete curing sheets 1 cut into predetermined lengths can be stored and transported in a state where they are stacked in the thickness direction. In this case, the sides of each concrete curing sheet 1 on which the cuts 1a are formed are aligned. A plurality of concrete curing sheets 1 can be stacked and packed in a bag (not shown). By packing in this way, before laying the concrete curing sheets 1, you can fill the bag with water and let the water retaining material 12 of each concrete curing sheet 1 absorb the water all at once, making it easier to carry out work at the site. Improves sex.

図4は、実施形態の変形例1に係るコンクリート養生シート1を示すものである。この変形例1では、複数の切れ目1aがコンクリート養生シート1の長手方向に間隔をあけて設けられるとともに、コンクリート養生シート1の幅方向にも間隔をあけて設けられている。コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1aの間は、コンクリート養生シート1が切れていない部分、即ち繋がった部分となる。つまり、幅方向に長い切れ目1aを入れる際にコンクリート養生シート1の一部を切らないで残しておくことで、例えばコンクリート養生シート1の運搬時等にめくれにくくなり、取り扱いが容易になる。また、変形例1の場合、図3Aに示すように巻くことや、図3Bに示すように積み重ねることが容易に行える。 FIG. 4 shows a concrete curing sheet 1 according to a first modification of the embodiment. In this modification 1, a plurality of cuts 1a are provided at intervals in the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1, and are also provided at intervals in the width direction of the concrete curing sheet 1. The spaces between the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 are uncut parts of the concrete curing sheet 1, that is, connected parts. That is, by leaving a part of the concrete curing sheet 1 uncut when making the long cuts 1a in the width direction, the concrete curing sheet 1 is less likely to turn over during transportation, for example, and handling becomes easier. Further, in the case of Modification 1, it is easy to roll the sheets as shown in FIG. 3A and to stack them as shown in FIG. 3B.

幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の寸法は、特に限定されるものではないが、切れ目1aの長さよりも短く設定されており、変形例1では切れ目1aの長さの1/5以下、また1/10以下にすることができる。敷設時には、コンクリート養生シート1における幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の繋がった部分を現場で切断することで、十分な長さを有する1つの切れ目1aとなるので、その切れ目1aに鉄筋101を入れればよい。尚、変形例1の場合、コンクリート養生シート1の幅方向に長い切れ目1aが予め設けられているので、幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の繋がった部分を現場で切断すること自体は素早く行うことができ、敷設作業の迅速性を阻害することは殆どない。 The dimension between the cuts 1a arranged in the width direction is not particularly limited, but is set shorter than the length of the cut 1a, and in Modification 1, it is 1/5 or less of the length of the cut 1a, and It can be reduced to 1/10 or less. At the time of laying, by cutting the connected part between the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 on site, one cut 1a having sufficient length is obtained, so reinforcing bars 101 are inserted into the cut 1a. Just put it in. In the case of modification 1, since the long cuts 1a are provided in advance in the width direction of the concrete curing sheet 1, cutting the connected parts between the cuts 1a arranged in the width direction can be quickly performed on site. There is almost no impediment to the speed of the installation work.

また、コンクリート養生シート1における切れ目1a、1a間に繋がった部分があることで、切れ目1aが不要な敷設箇所では繋がったままにしておくことができる。これにより、コンクリート養生シート1が風等でめくれにくくなり、養生不良になる可能性が、繋がった部分のない場合(図1に示す)に比べて低くなる。 Further, since there is a connected portion between the cuts 1a in the concrete curing sheet 1, the cuts 1a can remain connected at unnecessary laying locations. This makes it difficult for the concrete curing sheet 1 to turn over due to wind or the like, and the possibility of poor curing is lower than in the case where there are no connected parts (as shown in FIG. 1).

コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ複数の切れ目1aは、コンクリート養生シート1の幅方向に延びる仮想の同一直線上に位置するように設けられている。コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1aの長さは全て同じであってもよいし、異なっていてもよい。コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ複数の切れ目1aは、コンクリート養生シート1における幅方向一端から他端側に離れた部分、かつ、幅方向他端から一端側に離れた部分に設けられている。すなわち、切れ目1aがコンクリート養生シート1の幅方向一端及び他端に達していないので、コンクリート養生シート1が幅方向一端及び他端では長手方向に繋がった状態になる。これにより、切れ目1aが不要な敷設箇所では、コンクリート養生シート1の幅方向一端及び他端が風等でめくれにくくなる。 A plurality of cuts 1a lined up in the width direction of the concrete curing sheet 1 are provided so as to be located on the same imaginary straight line extending in the width direction of the concrete curing sheet 1. The lengths of the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 may all be the same or may be different. The plurality of cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 are provided in a part of the concrete curing sheet 1 away from one end in the width direction to the other end side, and in a part away from the other end in the width direction to the one end side. . That is, since the cut 1a does not reach one end and the other end of the concrete curing sheet 1 in the width direction, the concrete curing sheet 1 is connected in the longitudinal direction at one end and the other end in the width direction. This makes it difficult for one end and the other end of the concrete curing sheet 1 in the width direction to be turned over by wind or the like at the installation location where the cut 1a is not required.

コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1aの数は2つに限られるものではなく、図5に示す変形例2のように3つ以上であってもよい。この変形例2では、幅方向に並ぶ切れ目1aがミシン目のように設けられている。この変形例2の場合も、必要に応じて、幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の繋がった部分を現場で切断すればよい。また、変形例2の場合も、図3Aに示すように巻くことや、図3Bに示すように積み重ねることが容易に行える。 The number of cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 is not limited to two, and may be three or more as in Modification 2 shown in FIG. 5. In this modification 2, cuts 1a lined up in the width direction are provided like perforations. In the case of this modification 2 as well, if necessary, the cuts 1a arranged in the width direction and the connected portions between the cuts 1a may be cut on site. Furthermore, in the case of Modification 2, it is also easy to roll up as shown in FIG. 3A and to stack as shown in FIG. 3B.

(コンクリート養生方法)
次に、上記コンクリート養生シート1を用いたコンクリート養生方法について説明する。コンクリート養生シート1の切れ目1aが工場出荷時にすでに設けられている。この切れ目1aが予め設けられたコンクリート養生シート1を現場まで運搬した後、保水材12に吸水させる吸水工程を行う。図3Aに示す場合は、コンクリート養生シート1を巻いたままで保水材12に吸水させてもよいし、広げた後に吸水させてもよい。また、図3Bに示す場合は、コンクリート養生シート1を重ねたままで保水材12に吸水させてもよいし、分離した後に吸水させてもよい。
(Concrete curing method)
Next, a concrete curing method using the concrete curing sheet 1 will be explained. Cuts 1a in the concrete curing sheet 1 are already provided at the time of shipment from the factory. After the concrete curing sheet 1 with the cuts 1a previously provided is transported to the site, a water absorption process is performed to cause the water retaining material 12 to absorb water. In the case shown in FIG. 3A, the water retaining material 12 may absorb water while the concrete curing sheet 1 is being rolled up, or may be made to absorb water after being spread. Moreover, in the case shown in FIG. 3B, the water retaining material 12 may absorb water while the concrete curing sheets 1 are stacked, or may be allowed to absorb water after being separated.

その後、図7に示すように、コンクリート養生シート1をコンクリート打継部100に敷設する。これが敷設工程である。このとき、図1に示すコンクリート養生シート1の場合、切れ目1aが設けられているので、切れ目1aを広げるように、または切れ目1a、1a間の部分をめくるようにコンクリート養生シート1を変形させることで、鉄筋101を切れ目1aに容易に入れることができる。鉄筋101の間隔によっては、鉄筋101が入らない切れ目1aが存在することもあるが、図7では鉄筋101の間隔と切れ目1aの間隔とが略一致していて、全ての切れ目1aに鉄筋101が入っている状態を示している。このように敷設することで、コンクリート打継部100の養生が必要な部分の殆どをコンクリート養生シート1で覆うことができる。尚、切れ目1aを設けたことによって生じる隙間は無視できる程度に小さい。 Thereafter, as shown in FIG. 7, the concrete curing sheet 1 is laid on the concrete joint 100. This is the laying process. At this time, in the case of the concrete curing sheet 1 shown in FIG. 1, since the cut 1a is provided, the concrete curing sheet 1 must be deformed so as to widen the cut 1a or to turn over the part between the cuts 1a and 1a. Thus, the reinforcing bar 101 can be easily inserted into the cut 1a. Depending on the spacing between the reinforcing bars 101, there may be cuts 1a where the reinforcing bars 101 cannot fit, but in FIG. It shows that it is in. By laying it in this way, most of the parts of the concrete joint 100 that require curing can be covered with the concrete curing sheet 1. Note that the gap created by providing the cut 1a is so small that it can be ignored.

また、図4に示す変形例1のコンクリート養生シート1の場合、及び図5に示す変形例2のコンクリート養生シート1の場合、コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1a、1aの間を現場で切断する。これが切断工程である。そうすることで、図1に示すコンクリート養生シート1と同様な長い切れ目1aになるので、鉄筋101を切れ目1aに容易に入れることができる。図5に示す変形例2のコンクリート養生シート1の場合、コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1a、1aの間の全てを切断しなくてもよく、一部のみ切断してもよい。 In addition, in the case of the concrete curing sheet 1 of Modification 1 shown in FIG. 4 and in the case of the concrete curing sheet 1 of Modification 2 shown in FIG. Cut with. This is the cutting process. By doing so, a long cut 1a similar to the concrete curing sheet 1 shown in FIG. 1 is formed, so that the reinforcing bars 101 can be easily inserted into the cut 1a. In the case of the concrete curing sheet 1 of Modification Example 2 shown in FIG. 5, it is not necessary to cut all the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1, and only a part thereof may be cut.

以上のようにしてコンクリート養生シート1を敷設した後、所定の養生期間が経過するのを待つ。給水は初期のみ行い、途中給水は不要である。その理由は、コンクリート打継部100の養生が必要な部分の殆どをコンクリート養生シート1で覆っていて、コンクリート打継部100からの水分の蒸発をコンクリート養生シート1で抑制しているからである。尚、必要に応じて途中給水を行ってもよい。 After laying the concrete curing sheet 1 as described above, wait for a predetermined curing period to elapse. Water is supplied only at the beginning, and there is no need to supply water in the middle. The reason for this is that most of the parts of the concrete joint 100 that require curing are covered with the concrete curing sheet 1, and the concrete curing sheet 1 suppresses the evaporation of moisture from the concrete joint 100. . In addition, water may be supplied in the middle as necessary.

(試験例と試験結果)
コンクリート養生シート1の作用効果を検証すべく、以下の試験を実施した。実施例1として、図1に示すようなコンクリート養生シート1を用意し、長手方向に並ぶ切れ目1aの間隔を30mmとして、コンクリート打継部100を覆った。実施例2として、図1に示すようなコンクリート養生シート1を用意し、コンクリート養生シート1の長手方向に並ぶ切れ目1aの間隔を50mmとして、コンクリート打継部100を覆った。比較例1として、切れ目が無く、非通気を有するシートでコンクリート打継部100を覆った例(シート養生)を用意した。比較例2として、養生シートを用いていない例(養生対策を行っていない例)を用意した。
(Test examples and test results)
In order to verify the effects of concrete curing sheet 1, the following tests were conducted. As Example 1, a concrete curing sheet 1 as shown in FIG. 1 was prepared, and a concrete joint 100 was covered with the longitudinally aligned cuts 1a having an interval of 30 mm. As Example 2, a concrete curing sheet 1 as shown in FIG. 1 was prepared, and the interval between the cuts 1a arranged in the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1 was set to 50 mm to cover the concrete joint 100. As Comparative Example 1, an example (sheet curing) was prepared in which the concrete joint 100 was covered with a sheet that had no breaks and was non-ventilated. As Comparative Example 2, an example in which no curing sheet was used (an example in which no curing measures were taken) was prepared.

養生期間は1週間とした。試験時期は真夏であり、コンクリートの養生には過酷な環境下で試験を行った。養生材齢は7日間である。また、後述する品質評価は試験開始から7日間経過した時点、及び28日間経過した時点で行った。尚、給水は初期のみ行い、途中給水は行っていない。 The curing period was one week. The test period was midsummer, and the test was conducted under harsh conditions for concrete curing. The curing age is 7 days. Further, the quality evaluation described below was performed after 7 days and 28 days had passed from the start of the test. Note that water is only supplied at the beginning, and no water is supplied in the middle.

図8は、コンクリートの表層部における透気係数の測定結果を示すものである。この透気係数を求める試験としては、例えばトレント法を挙げることができる。図8の上側のグラフは、材齢が7日時点の測定結果であり、下側のグラフは、材齢が28日時点の測定結果である。いずれの測定結果においても、実施例1、2は比較例1、2に比べて大幅に透気係数が低くなっている、即ちコンクリートの品質が高くなっていることが分かる。 FIG. 8 shows the measurement results of the air permeability coefficient in the surface layer of concrete. An example of a test for determining the air permeability coefficient is the Trent method. The upper graph in FIG. 8 is the measurement result when the material age is 7 days, and the lower graph is the measurement result when the material age is 28 days. In both measurement results, it can be seen that Examples 1 and 2 have significantly lower air permeability coefficients than Comparative Examples 1 and 2, that is, the quality of the concrete is higher.

図9は、コンクリートの表面給水量の測定結果を示すものである。この表面給水量は、例えば市販されている含水計等を用いて測定でき、測定方法は従来から周知である。図9の上側のグラフは、材齢が7日時点の測定結果であり、下側のグラフは、材齢が28日時点の測定結果である。いずれの測定結果においても、実施例1、2は比較例1、2に比べて大幅に表面給水量が少なくなっている、即ちコンクリートの品質が高くなっていることが分かる。 FIG. 9 shows the measurement results of the surface water supply amount of concrete. This surface water supply amount can be measured using, for example, a commercially available water content meter, and the measuring method is conventionally well known. The upper graph in FIG. 9 is the measurement result when the material age is 7 days, and the lower graph is the measurement result when the material age is 28 days. In both measurement results, it can be seen that the amount of surface water supply in Examples 1 and 2 is significantly smaller than in Comparative Examples 1 and 2, that is, the quality of the concrete is higher.

(作用効果)
以上説明したように、コンクリート養生シート1に、幅方向に長い複数の切れ目1aを長手方向に間隔をあけて設けたので、鉄筋101が上方へ突出するように露出したコンクリート表面にコンクリート養生シート1を敷設する際に、鉄筋101との干渉を回避しながら速やかに、しかも広範囲に渡って敷設できる。これにより、高品質なコンクリート構造物を得ることができる。
(effect)
As explained above, since the concrete curing sheet 1 is provided with a plurality of widthwise long cuts 1a at intervals in the longitudinal direction, the concrete curing sheet 1 is placed on the exposed concrete surface so that the reinforcing bars 101 protrude upward. When laying the reinforcing bars 101, the reinforcing bars 101 can be laid quickly and over a wide range while avoiding interference with the reinforcing bars 101. Thereby, a high quality concrete structure can be obtained.

上述の実施形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。 The embodiments described above are merely illustrative in all respects and should not be interpreted in a limiting manner. Furthermore, all modifications and changes that come within the scope of equivalents of the claims are intended to be within the scope of the present invention.

以上説明したように、本発明は、例えば鉄筋が上方へ突出したコンクリート打継部に敷設して使用することができる。 As explained above, the present invention can be used, for example, by being laid in a concrete joint where reinforcing bars protrude upward.

1 コンクリート養生シート
1a 切れ目
100 コンクリート打継部
101 鉄筋
1 Concrete curing sheet 1a Cut 100 Concrete joint 101 Rebar

本開示は、現場で打設されたコンクリートを養生するコンクリート養生方法に関するものである。 The present disclosure relates to a concrete curing method for curing concrete poured on site.

一般に、コンクリート工事においては、コンクリートの強度、耐久性、水密性等の所要の品質を確保するため、コンクリートの打設後、一定期間を硬化に必要な温度及び湿度に保つ、いわゆる養生が必要である。 In general, in concrete construction, in order to ensure the required quality of concrete such as strength, durability, and watertightness, it is necessary to maintain the temperature and humidity necessary for hardening for a certain period of time after concrete is poured, which is called curing. be.

養生方法としては様々あり、特許文献1~3にも開示されているように、コンクリート養生シートを用いてコンクリートを養生する方法が知られている。特許文献1のコンクリート養生シートは、基材シートにおけるコンクリート表面に敷設される側に複数の突出体を有している。各突出体は水を吸収することによって膨潤する湿潤材で構成されている。また、特許文献2のコンクリート養生シートは、膨潤材を含む保湿シートと、断熱部材からなる保温シートとが積層状態で一体化されたものである。さらに、特許文献3のコンクリート養生シートは、膨潤材を含む保水層と、放熱層とが積層状態で一体化されたものである。 There are various curing methods, and methods of curing concrete using concrete curing sheets are known, as disclosed in Patent Documents 1 to 3. The concrete curing sheet of Patent Document 1 has a plurality of protrusions on the side of the base sheet that is laid on the concrete surface. Each protrusion is composed of a wetting material that swells by absorbing water. Moreover, the concrete curing sheet of Patent Document 2 is a sheet in which a moisturizing sheet containing a swelling material and a heat insulating sheet made of a heat insulating member are integrated in a laminated state. Further, the concrete curing sheet disclosed in Patent Document 3 has a water retaining layer containing a swelling material and a heat dissipation layer integrated in a laminated state.

特開2002-81210号公報Japanese Patent Application Publication No. 2002-81210 特開2010-196396号公報Japanese Patent Application Publication No. 2010-196396 特開2014-152559号公報Japanese Patent Application Publication No. 2014-152559

ところで、上述した各養生方法にはそれぞれ課題がある。例えば、床と壁の取合い部などのコンクリート打継部には床から壁に繋がる鉄筋が当該床から上方へ突出するように露出しており、前記取合い部を養生シートで養生する場合は敷設時に鉄筋を避けるため、養生シートにおける鉄筋に対応する部分に切れ込みを入れてから、その切れ込みに鉄筋を入れつつ、養生シートを敷設する必要がある。 By the way, each of the above-mentioned curing methods has its own problems. For example, at a concrete joint such as a joint between a floor and a wall, the reinforcing bars that connect the floor to the wall are exposed so as to protrude upward from the floor. In order to avoid reinforcing bars, it is necessary to make a notch in the curing sheet in the area corresponding to the reinforcing bar, and then lay the curing sheet while inserting the reinforcing bar into the notch.

また、例えば橋梁の壁高欄の地覆部分では、コンクリート打設延長が長い場合、鉄筋の数が膨大なものになる。このような場合、現地で鉄筋の数に合わせてコンクリート養生シートに切れ込みを入れる作業を行うと、コンクリートの打設後、その表面仕上げ終了後、速やかな養生が実施できず、コンクリートの品質を確保することが困難になる。 Furthermore, for example, in the case of a ground-covered part of a bridge wall railing, if the length of concrete placement is long, the number of reinforcing bars becomes enormous. In such cases, if cuts are made in the concrete curing sheet to match the number of reinforcing bars on site, curing cannot be carried out promptly after the concrete is poured and the surface is finished, making it difficult to ensure the quality of the concrete. becomes difficult to do.

本開示は、かかる点に鑑みたものであり、その目的とするところは、鉄筋が露出するコンクリート構造物の養生の際に速やかに敷設可能にして高品質なコンクリート構造物を得ることができるコンクリート養生シート及びそのシートを用いたコンクリート養生方法を提供することにある。 The present disclosure has been made in view of this point, and its purpose is to provide a concrete structure that can be quickly laid during curing of a concrete structure in which reinforcing bars are exposed, thereby obtaining a high-quality concrete structure. An object of the present invention is to provide a curing sheet and a concrete curing method using the sheet.

上記目的を達成するために、本開示の一態様では、帯状のコンクリート養生シートを用いたコンクリートの養生方法であって、前記コンクリート養生シートに、当該コンクリート養生シートの幅方向に長い複数の切れ目を、当該コンクリート養生シートの長手方向に間隔をあけて設けておき、前記コンクリート養生シートをコンクリート打継部に敷設する敷設工程を行い、前記敷設工程では、前記コンクリート養生シートの前記切れ目に前記コンクリート打継部から上方へ突出する鉄筋を入れることを特徴とする。 In order to achieve the above object, one aspect of the present disclosure provides a concrete curing method using a band-shaped concrete curing sheet, the concrete curing sheet having a plurality of long cuts in the width direction of the concrete curing sheet. , the concrete curing sheets are provided at intervals in the longitudinal direction, and a laying process is performed in which the concrete curing sheets are laid at concrete joints, and in the laying process, the concrete curing sheets are placed in the breaks in the concrete curing sheets. It is characterized by the inclusion of reinforcing bars that protrude upward from the joint.

また、コンクリート養生シートが有する保水材に吸水させてから、敷設工程を行うこともできる。 Alternatively, the laying process can be performed after the water retention material of the concrete curing sheet absorbs water.

この構成によれば、鉄筋が上方へ突出するように露出したコンクリート表面にコンクリート養生シートを敷設する際には、当該コンクリート養生シートに、幅方向に長い切れ目が予め設けられているので、その切れ目に鉄筋を入れるようにすることで、鉄筋との干渉を回避しながら、コンクリート養生シートを速やかに敷設できる。例えば橋梁の壁高欄の地覆部分のようにコンクリート打設延長が長い場合には、多数の鉄筋が壁高欄の長手方向に間隔をあけて露出することになるが、本構成では、複数の切れ目がコンクリート養生シートの長手方向に間隔をあけて予め設けられているので、鉄筋の数が多くても、現場で多数の切れ込みを入れる作業は不要であり、敷設時の作業が迅速にかつ容易に行える。尚、現場で追加の切れ目を入れてもよい。 According to this configuration, when laying the concrete curing sheet on the exposed concrete surface so that the reinforcing bars protrude upward, the concrete curing sheet is provided with a long cut in the width direction in advance, so that the cut can be easily By placing reinforcing bars in the concrete, concrete curing sheets can be laid quickly while avoiding interference with the reinforcing bars. For example, when concrete is poured over a long period of time, such as in the ground-covered part of a bridge wall railing, a large number of reinforcing bars are exposed at intervals in the longitudinal direction of the wall railing. Since the reinforcing bars are pre-prepared at intervals in the longitudinal direction of the concrete curing sheet, even if there are a large number of reinforcing bars, there is no need to make numerous cuts on site, making the installation process quick and easy. I can do it. Note that additional cuts may be made on site.

また、複数の切れ目は、コンクリート養生シートの幅方向に間隔をあけて設けられていてもよい。この場合、複数の切れ目がコンクリート養生シートの幅方向に並ぶことになり、この幅方向に並ぶ切れ目の間は、コンクリート養生シートが切れていない部分、即ち繋がった部分となる。つまり、幅方向に長い切れ目を入れる際にコンクリート養生シートの一部を切らないで残しておくことで、例えばコンクリート養生シートの運搬時等にめくれにくくなり、取り扱いが容易になる。敷設時には、コンクリート養生シートにおける切れ目間の繋がった部分を現場で切断することで、十分な長さの切れ目となるので、その切れ目に鉄筋を入れればよい。尚、幅方向に長い切れ目が予め設けられているので、繋がった部分を現場で切断すること自体は素早く行うことができ、敷設作業の迅速性を阻害することは殆どない。 Further, the plurality of cuts may be provided at intervals in the width direction of the concrete curing sheet. In this case, a plurality of cuts are lined up in the width direction of the concrete curing sheet, and the space between the cuts lined up in the width direction becomes a part where the concrete curing sheet is not cut, that is, a connected part. In other words, by leaving a part of the concrete curing sheet uncut when making long cuts in the width direction, the concrete curing sheet is less likely to turn over during transportation, for example, and handling becomes easier. At the time of laying, by cutting the connected parts of the concrete curing sheet on site, the cuts will be of sufficient length, and reinforcing bars can be inserted into the cuts. Incidentally, since long cuts in the width direction are provided in advance, the connected portions can be cut quickly on site, and the speed of the installation work is hardly hindered.

また、コンクリート養生シートにおける切れ目間に繋がった部分があることで、切れ目が不要な敷設箇所では繋がったままにしておくことで、コンクリート養生シートが風等でめくれにくくなり、養生不良になる可能性が、繋がった部分のない場合に比べて低くなる。 In addition, since there are connected parts between the cuts in the concrete curing sheet, if the cuts are left connected in places where they are not needed, the concrete curing sheet will be difficult to turn over due to wind, etc., and there is a possibility of curing failure. is lower than when there are no connected parts.

また、切れ目は、コンクリート養生シートにおける幅方向一端から他端側に離れた部分、かつ、幅方向他端から一端側に離れた部分に設けられていてもよい。この構成によれば、切れ目がコンクリート養生シートの一端及び他端に達していないので、コンクリート養生シートがその一端及び他端では長手方向に繋がった状態になる。これにより、切れ目が不要な敷設箇所では、コンクリート養生シートの一端及び他端が風等でめくれにくくなる。尚、切れ目が必要な敷設箇所では、コンクリート養生シートの一端または他端を現場で切断することで、十分な長さの切れ目が得られるので、その切れ目に鉄筋を入れればよい。 Moreover, the cut may be provided in a portion of the concrete curing sheet that is away from one end in the width direction toward the other end, and in a portion that is away from the other end in the width direction toward the one end. According to this configuration, since the cut does not reach one end and the other end of the concrete curing sheet, the concrete curing sheet becomes connected in the longitudinal direction at one end and the other end. This makes it difficult for one end and the other end of the concrete curing sheet to be turned over by wind or the like in places where cuts are not required. In addition, in places where a cut is required, a cut of sufficient length can be obtained by cutting one end or the other end of the concrete curing sheet on-site, and reinforcing bars can be inserted into the cut.

また、切れ目の長手方向一端がコンクリート養生シートにおける幅方向一端に達するように設けられていてもよい。コンクリート養生シートの一端に達する切れ目を予め設けておくことで、現場でコンクリート養生シートの一部を切断する作業が不要になり、敷設作業をより一層迅速に行うことができる。 Alternatively, one end of the cut in the longitudinal direction may be provided so as to reach one end of the concrete curing sheet in the width direction. By providing a cut in advance that reaches one end of the concrete curing sheet, it becomes unnecessary to cut a part of the concrete curing sheet on site, and the laying work can be performed even more quickly.

また、コンクリート養生シートは巻いた状態で保管や運搬できる。また、任意の長さに切断された複数枚のコンクリート養生シートを厚み方向に重ねた状態で保管や運搬できる。 Additionally, concrete curing sheets can be stored and transported in a rolled state. In addition, multiple concrete curing sheets cut to any length can be stored and transported in a stacked state in the thickness direction.

コンクリート養生シートは、基材と、基材におけるコンクリートに敷設される側に設けられた保水材とを備えていてもよい。この場合、保水材に水を含ませておくことで、コンクリートを長期間に亘って湿潤状態に保つことができ、コンクリート構造物の品質をより一層高めることができる。 The concrete curing sheet may include a base material and a water retaining material provided on the side of the base material that is laid on the concrete. In this case, by impregnating the water retaining material with water, the concrete can be kept moist for a long period of time, and the quality of the concrete structure can be further improved.

以上説明したように、コンクリート養生シートの幅方向に長い複数の切れ目がコンクリート養生シートの長手方向に間隔をあけて設けられているので、コンクリート養生シートを、鉄筋が露出するコンクリートに速やかに敷設することができ、これにより、高品質なコンクリート構造物を得ることができる。 As explained above, the concrete curing sheet has multiple long cuts in the width direction, spaced apart in the longitudinal direction of the concrete curing sheet, so that the concrete curing sheet can be quickly laid on the concrete where the reinforcing bars are exposed. This makes it possible to obtain high-quality concrete structures.

本発明の実施形態に係るコンクリート養生シートの平面図である。FIG. 1 is a plan view of a concrete curing sheet according to an embodiment of the present invention. 図1におけるII-II線断面図である。2 is a sectional view taken along line II-II in FIG. 1. FIG. 巻いた状態のコンクリート養生シートを示す斜視図である。It is a perspective view showing a concrete curing sheet in a rolled state. 重ねた状態のコンクリート養生シートを示す斜視図である。It is a perspective view showing concrete curing sheets in a stacked state. 変形例1に係る図1相当図である。FIG. 2 is a diagram corresponding to FIG. 1 according to modification example 1; 変形例2に係る図1相当図である。FIG. 2 is a diagram corresponding to FIG. 1 according to modification 2; コンクリート打継部の例を示す斜視図である。It is a perspective view showing an example of a concrete joint part. コンクリート養生シート敷設後の図6相当図である。This is a diagram equivalent to Figure 6 after the concrete curing sheet has been laid. 透気係数による品質評価結果を示すグラフである。It is a graph showing quality evaluation results based on air permeability coefficient. 表面給水量による品質評価結果を示すグラフである。It is a graph showing quality evaluation results based on surface water supply amount.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail based on the drawings. Note that the following description of preferred embodiments is essentially just an example, and is not intended to limit the present invention, its applications, or its uses.

図1は、本発明の実施形態に係るコンクリート養生シート1の平面図である。コンクリート養生シート1は、コンクリート表面に敷設され、コンクリートを湿潤状態に保ち養生する帯状のものである。具体的には、例えば図6に示すような床と壁の取合い部などのコンクリート打継部100にコンクリート養生シート1を敷設することができる。コンクリート打継部100には床から繋がる複数の鉄筋101が上方へ突出するように露出している。この鉄筋101が埋設されるように、壁となるコンクリートが打設されて、床と壁とが一体化したコンクリート構造物が得られる。要するに、コンクリート構造物の一部を構成する床部分がコンクリート打継部100を有している。 FIG. 1 is a plan view of a concrete curing sheet 1 according to an embodiment of the present invention. The concrete curing sheet 1 is a belt-shaped sheet that is laid on the concrete surface and keeps the concrete in a moist state for curing. Specifically, the concrete curing sheet 1 can be laid at a concrete joint 100 such as a joint between a floor and a wall as shown in FIG. 6, for example. A plurality of reinforcing bars 101 connected from the floor are exposed in the concrete joint part 100 so as to protrude upward. Concrete that will become a wall is cast so that the reinforcing bars 101 are buried, and a concrete structure in which the floor and walls are integrated is obtained. In short, the floor part that constitutes a part of the concrete structure has the concrete joint part 100.

また、例えばコンクリート構造物として橋梁の壁高欄等がある。壁高欄の地覆部分では、橋梁の長さによってコンクリート打設延長が長い場合がある。この場合、鉄筋101の数が膨大なものになり、多数の鉄筋101が壁高欄の長手方向に互いに間隔をあけて露出することになる。鉄筋101の間隔は、略一定であり、例えば数十cm程度に設定されている場合がある。尚、コンクリート養生シート1はコンクリート打継部100以外のコンクリート表面に敷設してもよい。 Furthermore, examples of concrete structures include bridge wall railings and the like. Depending on the length of the bridge, the length of concrete pouring may be long for the ground covering part of the wall parapet. In this case, the number of reinforcing bars 101 becomes enormous, and a large number of reinforcing bars 101 are exposed at intervals from each other in the longitudinal direction of the wall railing. The spacing between the reinforcing bars 101 is approximately constant, and may be set to, for example, several tens of cm. Note that the concrete curing sheet 1 may be laid on the concrete surface other than the concrete joint 100.

コンクリート養生シート1は、帯状であることから長手方向と幅方向とを定義することができる。また、図1における下端をコンクリート養生シート1の幅方向一端と定義し、図1における上端をコンクリート養生シート1の幅方向他端と定義する。コンクリート養生シート1の長さは、特に限定されるものではないが、例えば1m以上、または3m以上、5m以上などのように、一般的な間隔で配設されている鉄筋101の間隔よりも十分に長く設定されている。コンクリート養生シート1の幅は、コンクリート打継部100の奥行方向の寸法以上に設定されており、具体的には、数十cm以上である。 Since the concrete curing sheet 1 is strip-shaped, the longitudinal direction and the width direction can be defined. Further, the lower end in FIG. 1 is defined as one end in the width direction of the concrete curing sheet 1, and the upper end in FIG. 1 is defined as the other end in the width direction of the concrete curing sheet 1. The length of the concrete curing sheet 1 is not particularly limited, but should be longer than the spacing between the reinforcing bars 101 that are generally arranged at regular intervals, such as 1 m or more, 3 m or more, or 5 m or more. has been set for a long time. The width of the concrete curing sheet 1 is set to be larger than the dimension in the depth direction of the concrete joint 100, and specifically, is several tens of cm or more.

コンクリート養生シート1は、当該コンクリート養生シート1の幅方向に長い複数の切れ目1aを有しており、図7に示すように、1つの切れ目1aに1本の鉄筋101を入れることができるようになっている。尚、鉄筋101が奥行方向に並んで複数設けられている場合には、奥行方向に並んだ複数の鉄筋101を1つの切れ目1aに入れることもできる。 The concrete curing sheet 1 has a plurality of long cuts 1a in the width direction of the concrete curing sheet 1, and as shown in FIG. 7, one reinforcing bar 101 can be inserted into each cut 1a. It has become. Note that when a plurality of reinforcing bars 101 are provided side by side in the depth direction, the plurality of reinforcing bars 101 lined up in the depth direction can also be inserted into one cut 1a.

図1における切れ目1aの下端を当該切れ目1aの長手方向一端と定義し、図1における切れ目1aの上端を当該切れ目1aの長手方向他端と定義する。切れ目1aは、コンクリート養生シート1の幅方向に沿って直線状に延びており、従って切れ目1aの長手方向とコンクリート養生シート1の長手方向とは直交する関係となる。尚、切れ目1aは、コンクリート養生シート1の幅方向に対して交差する方向に延びていてもよい。また、切れ目1aは、直線状でなくてもよく、例えば屈曲した形状や湾曲した形状であってもよい。 The lower end of the cut 1a in FIG. 1 is defined as one longitudinal end of the cut 1a, and the upper end of the cut 1a in FIG. 1 is defined as the other longitudinal end of the cut 1a. The cut 1a extends linearly along the width direction of the concrete curing sheet 1, and therefore the longitudinal direction of the cut 1a and the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1 are perpendicular to each other. Note that the cut 1a may extend in a direction intersecting the width direction of the concrete curing sheet 1. Moreover, the cut 1a does not have to be linear, and may be, for example, bent or curved.

切れ目1aは、刃物により切ってできたあとであり、刃物で切れた所と呼ぶこともできる。切れ目1aを設ける際には、刃物をコンクリート養生シート1の表面から裏面まで厚み方向に貫通させればよく、狙いとする位置に所望の長さの切れ目1aを容易に設けることができる。複数の切れ目1aは、コンクリート養生シート1の長手方向に間隔をあけて設けられている。切れ目1aの間隔は、例えば20mm以上100mm以下の範囲で設定すること、また30mm以上60mm以下の範囲で設定することができる。切れ目1aの間隔を狭くすると様々な鉄筋101の位置に容易に対応させることができる一方、コンクリート養生シート1の切れ目1aが形成された部分がばらばらになりやすく、保管や運搬が難しくなる。よって、切れ目1aの間隔を20mm以上としている。 The cut 1a is after being cut with a knife, and can also be called a cut with a knife. When creating the cut 1a, it is sufficient to pass a cutter through the concrete curing sheet 1 from the front surface to the back surface in the thickness direction, and the cut 1a of a desired length can be easily provided at a targeted position. The plurality of cuts 1a are provided at intervals in the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1. The interval between the cuts 1a can be set, for example, in a range of 20 mm or more and 100 mm or less, or can be set in a range of 30 mm or more and 60 mm or less. If the interval between the cuts 1a is narrowed, it can be easily adapted to various positions of reinforcing bars 101, but the parts of the concrete curing sheet 1 where the cuts 1a are formed tend to fall apart, making storage and transportation difficult. Therefore, the interval between the cuts 1a is set to 20 mm or more.

また、切れ目1aの間隔を広くするとコンクリート養生シート1の切れ目1aが形成された部分がばらばらになりにくく、保管や運搬が容易になる一方、切れ目1aと切れ目1aとの間に鉄筋101が位置してしまう場合があり、切れ目1aを設けた効果が減少してしまうので、少なくとも一般的な鉄筋101の間隔と対応するように、100mm以下としている。以上を考慮して、本実施形態では、後述するが、切れ目1aの間隔を30mmと50mmとの2種類としている。 In addition, widening the interval between the cuts 1a makes it difficult for the part of the concrete curing sheet 1 where the cuts 1a are formed to fall apart, making storage and transportation easier. This may reduce the effect of providing the cuts 1a, so the distance is set to 100 mm or less to at least correspond to the spacing between the reinforcing bars 101 in general. In consideration of the above, in this embodiment, as will be described later, the intervals between the cuts 1a are set to two types, 30 mm and 50 mm.

切れ目1aは、当該切れ目1aの長手方向一端がコンクリート養生シート1における幅方向一端に達するように設けられている。また、切れ目1aの長手方向他端は、コンクリート養生シート1における幅方向他端には達しておらず、コンクリート養生シート1における幅方向他端から一端側に離れた部分に位置している。切れ目1aの長手方向の寸法は、コンクリート養生シート1の幅方向の寸法の1/2以上とされており、例えば2/3以上、4/5以上の長さとすることができる。切れ目1aの長手方向の寸法は、図6に示す鉄筋101の奥行方向の位置に応じて設定すればよく、上述したものに限られない。 The cut 1a is provided such that one end in the longitudinal direction of the cut 1a reaches one end in the width direction of the concrete curing sheet 1. Further, the other end in the longitudinal direction of the cut 1a does not reach the other end in the width direction of the concrete curing sheet 1, but is located at a part of the concrete curing sheet 1 away from the other end in the width direction toward one end side. The longitudinal dimension of the cut 1a is 1/2 or more of the widthwise dimension of the concrete curing sheet 1, and can be, for example, 2/3 or more, 4/5 or more. The longitudinal dimension of the cut 1a may be set according to the position in the depth direction of the reinforcing bar 101 shown in FIG. 6, and is not limited to the above-described dimension.

切れ目1aの長手方向一端がコンクリート養生シート1の幅方向一端に達しているので、コンクリート養生シート1は隣合う切れ目1a、1aの間の部分を作業者が容易にめくることが可能になる。一方、切れ目1aがコンクリート養生シート1の幅方向他端に達していないので、コンクリート養生シート1が切れ目1aの形成によって完全に分離してしまうことはなく、1枚のシートとして取り扱うことができる。 Since one end in the longitudinal direction of the cut 1a reaches one end in the width direction of the concrete curing sheet 1, an operator can easily turn over the portion of the concrete curing sheet 1 between the adjacent cuts 1a. On the other hand, since the cut 1a does not reach the other end in the width direction of the concrete curing sheet 1, the concrete curing sheet 1 is not completely separated due to the formation of the cut 1a, and can be handled as one sheet.

図2に示すように、コンクリート養生シート1は複層構造とである。具体的には、コンクリート養生シート1は、基材11と、基材11におけるコンクリートに敷設される側に設けられた保水材12とを備えている。基材11は、非通気性を有するシートであり、特に限定されるものではないが、例えば繊維入りの強化塩化ビニルシートや、ポリエチレンフィルム等で構成されている。基材11は複層構造であってもよく、非通気性を有するシートと不織布とを組み合わせたシートで構成することもできる。 As shown in FIG. 2, the concrete curing sheet 1 has a multilayer structure. Specifically, the concrete curing sheet 1 includes a base material 11 and a water retaining material 12 provided on the side of the base material 11 that is laid on concrete. The base material 11 is a non-air permeable sheet, and is made of, for example, a reinforced vinyl chloride sheet containing fibers, a polyethylene film, etc., although it is not particularly limited. The base material 11 may have a multilayer structure, or may be made of a sheet that is a combination of a non-breathable sheet and a nonwoven fabric.

保水材12は、水を吸収して保持することが可能な吸水ポリマーや繊維等で構成されている。吸水ポリマーとしては、例えば架橋ポリエチレンオキサイド等のポリエチレンオキサイド系高分子吸収剤を用いることができる。保水材12による保水量は特に限定されるものではないが、コンクリートへの敷設後、材齢を重ねるにつれて表面から奪われる水分を所定期間、継続して補給可能な量である。尚、コンクリート養生シート1は、放熱層や断熱層を有していてもよい。 The water retaining material 12 is made of a water-absorbing polymer, fiber, or the like that can absorb and retain water. As the water-absorbing polymer, for example, a polyethylene oxide-based polymer absorbent such as crosslinked polyethylene oxide can be used. The amount of water retained by the water retaining material 12 is not particularly limited, but is an amount capable of continuously replenishing water that is removed from the surface as the material ages after being laid on concrete for a predetermined period of time. In addition, the concrete curing sheet 1 may have a heat dissipation layer or a heat insulation layer.

図3Aに示すように、1枚のコンクリート養生シート1を巻いた状態で保管及び運搬することができる。例えば、コンクリート養生シート1を長手方向に巻いていくことで、1本のロール形状にすることができるので、保管や運搬が容易になる。また、後述する図3Bに示す場合に比べて少ない体積で多くのコンクリート養生シート1を運搬できる。 As shown in FIG. 3A, one concrete curing sheet 1 can be stored and transported in a rolled state. For example, by rolling the concrete curing sheet 1 in the longitudinal direction, it can be made into a single roll, which facilitates storage and transportation. Furthermore, more concrete curing sheets 1 can be transported with a smaller volume than in the case shown in FIG. 3B, which will be described later.

また、図3Bに示すように、所定長さに切断した複数枚のコンクリート養生シート1を厚み方向に重ねた状態で保管及び運搬することもできる。この場合、各コンクリート養生シート1の切れ目1aが形成された側を揃えておく。複数枚のコンクリート養生シート1を重ねて袋(図示せず)に入れて梱包することができる。このように梱包しておくことで、コンクリート養生シート1を敷設する前に、袋の中に水を入れて各コンクリート養生シート1の保水材12に一度に吸水させることができ、現場での作業性が良好になる。 Further, as shown in FIG. 3B, a plurality of concrete curing sheets 1 cut into predetermined lengths can be stored and transported in a state where they are stacked in the thickness direction. In this case, the sides of each concrete curing sheet 1 on which the cuts 1a are formed are aligned. A plurality of concrete curing sheets 1 can be stacked and packed in a bag (not shown). By packing in this way, before laying the concrete curing sheets 1, you can fill the bag with water and let the water retaining material 12 of each concrete curing sheet 1 absorb the water all at once, making it easier to carry out work at the site. Improves sex.

図4は、実施形態の変形例1に係るコンクリート養生シート1を示すものである。この変形例1では、複数の切れ目1aがコンクリート養生シート1の長手方向に間隔をあけて設けられるとともに、コンクリート養生シート1の幅方向にも間隔をあけて設けられている。コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1aの間は、コンクリート養生シート1が切れていない部分、即ち繋がった部分となる。つまり、幅方向に長い切れ目1aを入れる際にコンクリート養生シート1の一部を切らないで残しておくことで、例えばコンクリート養生シート1の運搬時等にめくれにくくなり、取り扱いが容易になる。また、変形例1の場合、図3Aに示すように巻くことや、図3Bに示すように積み重ねることが容易に行える。 FIG. 4 shows a concrete curing sheet 1 according to a first modification of the embodiment. In this modification 1, a plurality of cuts 1a are provided at intervals in the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1, and are also provided at intervals in the width direction of the concrete curing sheet 1. The spaces between the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 are uncut parts of the concrete curing sheet 1, that is, connected parts. That is, by leaving a part of the concrete curing sheet 1 uncut when making the long cuts 1a in the width direction, the concrete curing sheet 1 is less likely to turn over during transportation, for example, and handling becomes easier. Further, in the case of Modification 1, it is easy to roll the sheets as shown in FIG. 3A and to stack them as shown in FIG. 3B.

幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の寸法は、特に限定されるものではないが、切れ目1aの長さよりも短く設定されており、変形例1では切れ目1aの長さの1/5以下、また1/10以下にすることができる。敷設時には、コンクリート養生シート1における幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の繋がった部分を現場で切断することで、十分な長さを有する1つの切れ目1aとなるので、その切れ目1aに鉄筋101を入れればよい。尚、変形例1の場合、コンクリート養生シート1の幅方向に長い切れ目1aが予め設けられているので、幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の繋がった部分を現場で切断すること自体は素早く行うことができ、敷設作業の迅速性を阻害することは殆どない。 The dimension between the cuts 1a arranged in the width direction is not particularly limited, but is set shorter than the length of the cut 1a, and in Modification 1, it is 1/5 or less of the length of the cut 1a, and It can be reduced to 1/10 or less. At the time of laying, by cutting the connected part between the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 on site, one cut 1a having sufficient length is obtained, so reinforcing bars 101 are inserted into the cut 1a. Just put it in. In the case of modification 1, since the long cuts 1a are provided in advance in the width direction of the concrete curing sheet 1, cutting the connected parts between the cuts 1a arranged in the width direction can be quickly performed on site. There is almost no impediment to the speed of the installation work.

また、コンクリート養生シート1における切れ目1a、1a間に繋がった部分があることで、切れ目1aが不要な敷設箇所では繋がったままにしておくことができる。これにより、コンクリート養生シート1が風等でめくれにくくなり、養生不良になる可能性が、繋がった部分のない場合(図1に示す)に比べて低くなる。 Further, since there is a connected portion between the cuts 1a in the concrete curing sheet 1, the cuts 1a can remain connected at unnecessary laying locations. This makes it difficult for the concrete curing sheet 1 to turn over due to wind or the like, and the possibility of poor curing is lower than in the case where there are no connected parts (as shown in FIG. 1).

コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ複数の切れ目1aは、コンクリート養生シート1の幅方向に延びる仮想の同一直線上に位置するように設けられている。コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1aの長さは全て同じであってもよいし、異なっていてもよい。コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ複数の切れ目1aは、コンクリート養生シート1における幅方向一端から他端側に離れた部分、かつ、幅方向他端から一端側に離れた部分に設けられている。すなわち、切れ目1aがコンクリート養生シート1の幅方向一端及び他端に達していないので、コンクリート養生シート1が幅方向一端及び他端では長手方向に繋がった状態になる。これにより、切れ目1aが不要な敷設箇所では、コンクリート養生シート1の幅方向一端及び他端が風等でめくれにくくなる。 A plurality of cuts 1a lined up in the width direction of the concrete curing sheet 1 are provided so as to be located on the same imaginary straight line extending in the width direction of the concrete curing sheet 1. The lengths of the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 may all be the same or may be different. The plurality of cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 are provided in a part of the concrete curing sheet 1 away from one end in the width direction to the other end side, and in a part away from the other end in the width direction to the one end side. . That is, since the cut 1a does not reach one end and the other end of the concrete curing sheet 1 in the width direction, the concrete curing sheet 1 is connected in the longitudinal direction at one end and the other end in the width direction. This makes it difficult for one end and the other end of the concrete curing sheet 1 in the width direction to be turned over by wind or the like at the installation location where the cut 1a is not required.

コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1aの数は2つに限られるものではなく、図5に示す変形例2のように3つ以上であってもよい。この変形例2では、幅方向に並ぶ切れ目1aがミシン目のように設けられている。この変形例2の場合も、必要に応じて、幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の繋がった部分を現場で切断すればよい。また、変形例2の場合も、図3Aに示すように巻くことや、図3Bに示すように積み重ねることが容易に行える。 The number of cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 is not limited to two, and may be three or more as in Modification 2 shown in FIG. 5. In this modification 2, cuts 1a lined up in the width direction are provided like perforations. In the case of this modification 2 as well, if necessary, the cuts 1a arranged in the width direction and the connected portions between the cuts 1a may be cut on site. Furthermore, in the case of Modification 2, it is also easy to roll up as shown in FIG. 3A and to stack as shown in FIG. 3B.

(コンクリート養生方法)
次に、上記コンクリート養生シート1を用いたコンクリート養生方法について説明する。コンクリート養生シート1の切れ目1aが工場出荷時にすでに設けられている。この切れ目1aが予め設けられたコンクリート養生シート1を現場まで運搬した後、保水材12に吸水させる吸水工程を行う。図3Aに示す場合は、コンクリート養生シート1を巻いたままで保水材12に吸水させてもよいし、広げた後に吸水させてもよい。また、図3Bに示す場合は、コンクリート養生シート1を重ねたままで保水材12に吸水させてもよいし、分離した後に吸水させてもよい。
(Concrete curing method)
Next, a concrete curing method using the concrete curing sheet 1 will be explained. Cuts 1a in the concrete curing sheet 1 are already provided at the time of shipment from the factory. After the concrete curing sheet 1 with the cuts 1a previously provided is transported to the site, a water absorption process is performed to cause the water retaining material 12 to absorb water. In the case shown in FIG. 3A, the water retaining material 12 may absorb water while the concrete curing sheet 1 is being rolled up, or may be made to absorb water after being spread. Further, in the case shown in FIG. 3B, the water retaining material 12 may absorb water while the concrete curing sheets 1 are stacked, or may be allowed to absorb water after being separated.

その後、図7に示すように、コンクリート養生シート1をコンクリート打継部100に敷設する。これが敷設工程である。このとき、図1に示すコンクリート養生シート1の場合、切れ目1aが設けられているので、切れ目1aを広げるように、または切れ目1a、1a間の部分をめくるようにコンクリート養生シート1を変形させることで、鉄筋101を切れ目1aに容易に入れることができる。鉄筋101の間隔によっては、鉄筋101が入らない切れ目1aが存在することもあるが、図7では鉄筋101の間隔と切れ目1aの間隔とが略一致していて、全ての切れ目1aに鉄筋101が入っている状態を示している。このように敷設することで、コンクリート打継部100の養生が必要な部分の殆どをコンクリート養生シート1で覆うことができる。尚、切れ目1aを設けたことによって生じる隙間は無視できる程度に小さい。 Thereafter, as shown in FIG. 7, the concrete curing sheet 1 is laid on the concrete joint 100. This is the laying process. At this time, in the case of the concrete curing sheet 1 shown in FIG. 1, since the cut 1a is provided, the concrete curing sheet 1 must be deformed so as to widen the cut 1a or to turn over the part between the cuts 1a and 1a. Thus, the reinforcing bar 101 can be easily inserted into the cut 1a. Depending on the spacing between the reinforcing bars 101, there may be cuts 1a where the reinforcing bars 101 cannot fit, but in FIG. It shows the state in which it is inserted. By laying it in this way, most of the parts of the concrete joint 100 that require curing can be covered with the concrete curing sheet 1. Note that the gap created by providing the cut 1a is so small that it can be ignored.

また、図4に示す変形例1のコンクリート養生シート1の場合、及び図5に示す変形例2のコンクリート養生シート1の場合、コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1a、1aの間を現場で切断する。これが切断工程である。そうすることで、図1に示すコンクリート養生シート1と同様な長い切れ目1aになるので、鉄筋101を切れ目1aに容易に入れることができる。図5に示す変形例2のコンクリート養生シート1の場合、コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1a、1aの間の全てを切断しなくてもよく、一部のみ切断してもよい。 In addition, in the case of the concrete curing sheet 1 of Modification 1 shown in FIG. 4 and in the case of the concrete curing sheet 1 of Modification 2 shown in FIG. Cut with. This is the cutting process. By doing so, a long cut 1a similar to the concrete curing sheet 1 shown in FIG. 1 is formed, so that the reinforcing bars 101 can be easily inserted into the cut 1a. In the case of the concrete curing sheet 1 of Modification Example 2 shown in FIG. 5, it is not necessary to cut all the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1, and only a part thereof may be cut.

以上のようにしてコンクリート養生シート1を敷設した後、所定の養生期間が経過するのを待つ。給水は初期のみ行い、途中給水は不要である。その理由は、コンクリート打継部100の養生が必要な部分の殆どをコンクリート養生シート1で覆っていて、コンクリート打継部100からの水分の蒸発をコンクリート養生シート1で抑制しているからである。尚、必要に応じて途中給水を行ってもよい。 After laying the concrete curing sheet 1 as described above, wait for a predetermined curing period to elapse. Water is supplied only at the beginning, and there is no need to supply water in the middle. The reason for this is that most of the parts of the concrete joint 100 that require curing are covered with the concrete curing sheet 1, and the concrete curing sheet 1 suppresses the evaporation of moisture from the concrete joint 100. . In addition, water may be supplied in the middle as necessary.

(試験例と試験結果)
コンクリート養生シート1の作用効果を検証すべく、以下の試験を実施した。実施例1として、図1に示すようなコンクリート養生シート1を用意し、長手方向に並ぶ切れ目1aの間隔を30mmとして、コンクリート打継部100を覆った。実施例2として、図1に示すようなコンクリート養生シート1を用意し、コンクリート養生シート1の長手方向に並ぶ切れ目1aの間隔を50mmとして、コンクリート打継部100を覆った。比較例1として、切れ目が無く、非通気を有するシートでコンクリート打継部100を覆った例(シート養生)を用意した。比較例2として、養生シートを用いていない例(養生対策を行っていない例)を用意した。
(Test examples and test results)
In order to verify the effects of concrete curing sheet 1, the following tests were conducted. As Example 1, a concrete curing sheet 1 as shown in FIG. 1 was prepared, and a concrete joint 100 was covered with the longitudinally aligned cuts 1a having an interval of 30 mm. As Example 2, a concrete curing sheet 1 as shown in FIG. 1 was prepared, and the interval between the cuts 1a arranged in the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1 was set to 50 mm to cover the concrete joint 100. As Comparative Example 1, an example (sheet curing) was prepared in which the concrete joint 100 was covered with a sheet that had no breaks and was non-ventilated. As Comparative Example 2, an example in which no curing sheet was used (an example in which no curing measures were taken) was prepared.

養生期間は1週間とした。試験時期は真夏であり、コンクリートの養生には過酷な環境下で試験を行った。養生材齢は7日間である。また、後述する品質評価は試験開始から7日間経過した時点、及び28日間経過した時点で行った。尚、給水は初期のみ行い、途中給水は行っていない。 The curing period was one week. The test period was midsummer, and the test was conducted under harsh conditions for concrete curing. The curing age is 7 days. Further, the quality evaluation described below was performed after 7 days and 28 days had passed from the start of the test. Note that water is only supplied at the beginning, and no water is supplied in the middle.

図8は、コンクリートの表層部における透気係数の測定結果を示すものである。この透気係数を求める試験としては、例えばトレント法を挙げることができる。図8の上側のグラフは、材齢が7日時点の測定結果であり、下側のグラフは、材齢が28日時点の測定結果である。いずれの測定結果においても、実施例1、2は比較例1、2に比べて大幅に透気係数が低くなっている、即ちコンクリートの品質が高くなっていることが分かる。 FIG. 8 shows the measurement results of the air permeability coefficient in the surface layer of concrete. An example of a test for determining the air permeability coefficient is the Trent method. The upper graph in FIG. 8 is the measurement result when the material age is 7 days, and the lower graph is the measurement result when the material age is 28 days. In both measurement results, it can be seen that Examples 1 and 2 have significantly lower air permeability coefficients than Comparative Examples 1 and 2, that is, the quality of the concrete is higher.

図9は、コンクリートの表面給水量の測定結果を示すものである。この表面給水量は、例えば市販されている含水計等を用いて測定でき、測定方法は従来から周知である。図9の上側のグラフは、材齢が7日時点の測定結果であり、下側のグラフは、材齢が28日時点の測定結果である。いずれの測定結果においても、実施例1、2は比較例1、2に比べて大幅に表面給水量が少なくなっている、即ちコンクリートの品質が高くなっていることが分かる。 FIG. 9 shows the measurement results of the surface water supply amount of concrete. This surface water supply amount can be measured using, for example, a commercially available water content meter, and the measuring method is conventionally well known. The upper graph in FIG. 9 is the measurement result when the material age is 7 days, and the lower graph is the measurement result when the material age is 28 days. In both measurement results, it can be seen that the amount of surface water supply in Examples 1 and 2 is significantly smaller than in Comparative Examples 1 and 2, that is, the quality of the concrete is higher.

(作用効果)
以上説明したように、コンクリート養生シート1に、幅方向に長い複数の切れ目1aを長手方向に間隔をあけて設けたので、鉄筋101が上方へ突出するように露出したコンクリート表面にコンクリート養生シート1を敷設する際に、鉄筋101との干渉を回避しながら速やかに、しかも広範囲に渡って敷設できる。これにより、高品質なコンクリート構造物を得ることができる。
(effect)
As explained above, since the concrete curing sheet 1 is provided with a plurality of widthwise long cuts 1a at intervals in the longitudinal direction, the concrete curing sheet 1 is placed on the exposed concrete surface so that the reinforcing bars 101 protrude upward. When laying the reinforcing bars 101, the reinforcing bars 101 can be laid quickly and over a wide range while avoiding interference with the reinforcing bars 101. Thereby, a high quality concrete structure can be obtained.

上述の実施形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。 The embodiments described above are merely illustrative in all respects and should not be interpreted in a limiting manner. Furthermore, all modifications and changes that come within the scope of equivalents of the claims are intended to be within the scope of the present invention.

以上説明したように、本発明は、例えば鉄筋が上方へ突出したコンクリート打継部に敷設して使用することができる。 As explained above, the present invention can be used, for example, by being laid in a concrete joint where reinforcing bars protrude upward.

1 コンクリート養生シート
1a 切れ目
100 コンクリート打継部
101 鉄筋
1 Concrete curing sheet 1a Cut 100 Concrete joint 101 Rebar

本開示は、現場で打設されたコンクリートを養生するコンクリート養生方法に関するものである。 The present disclosure relates to a concrete curing method for curing concrete poured on site.

一般に、コンクリート工事においては、コンクリートの強度、耐久性、水密性等の所要の品質を確保するため、コンクリートの打設後、一定期間を硬化に必要な温度及び湿度に保つ、いわゆる養生が必要である。 In general, in concrete construction, in order to ensure the required quality of concrete such as strength, durability, and watertightness, it is necessary to maintain the temperature and humidity necessary for hardening for a certain period of time after concrete is poured, which is called curing. be.

養生方法としては様々あり、特許文献1~3にも開示されているように、コンクリート養生シートを用いてコンクリートを養生する方法が知られている。特許文献1のコンクリート養生シートは、基材シートにおけるコンクリート表面に敷設される側に複数の突出体を有している。各突出体は水を吸収することによって膨潤する湿潤材で構成されている。また、特許文献2のコンクリート養生シートは、膨潤材を含む保湿シートと、断熱部材からなる保温シートとが積層状態で一体化されたものである。さらに、特許文献3のコンクリート養生シートは、膨潤材を含む保水層と、放熱層とが積層状態で一体化されたものである。 There are various curing methods, and methods of curing concrete using concrete curing sheets are known, as disclosed in Patent Documents 1 to 3. The concrete curing sheet of Patent Document 1 has a plurality of protrusions on the side of the base sheet that is laid on the concrete surface. Each protrusion is composed of a wetting material that swells by absorbing water. Moreover, the concrete curing sheet of Patent Document 2 is a sheet in which a moisturizing sheet containing a swelling material and a heat insulating sheet made of a heat insulating member are integrated in a laminated state. Further, the concrete curing sheet disclosed in Patent Document 3 has a water retaining layer containing a swelling material and a heat dissipation layer integrated in a laminated state.

特開2002-81210号公報Japanese Patent Application Publication No. 2002-81210 特開2010-196396号公報Japanese Patent Application Publication No. 2010-196396 特開2014-152559号公報Japanese Patent Application Publication No. 2014-152559

ところで、上述した各養生方法にはそれぞれ課題がある。例えば、床と壁の取合い部などのコンクリート打継部には床から壁に繋がる鉄筋が当該床から上方へ突出するように露出しており、前記取合い部を養生シートで養生する場合は敷設時に鉄筋を避けるため、養生シートにおける鉄筋に対応する部分に切れ込みを入れてから、その切れ込みに鉄筋を入れつつ、養生シートを敷設する必要がある。 By the way, each of the above-mentioned curing methods has its own problems. For example, at a concrete joint such as a joint between a floor and a wall, the reinforcing bars that connect the floor to the wall are exposed so as to protrude upward from the floor. In order to avoid reinforcing bars, it is necessary to make a notch in the curing sheet in the area corresponding to the reinforcing bar, and then lay the curing sheet while inserting the reinforcing bar into the notch.

また、例えば橋梁の壁高欄の地覆部分では、コンクリート打設延長が長い場合、鉄筋の数が膨大なものになる。このような場合、現地で鉄筋の数に合わせてコンクリート養生シートに切れ込みを入れる作業を行うと、コンクリートの打設後、その表面仕上げ終了後、速やかな養生が実施できず、コンクリートの品質を確保することが困難になる。 Furthermore, for example, in the case of a ground-covered part of a bridge wall railing, if the length of concrete placement is long, the number of reinforcing bars becomes enormous. In such cases, if cuts are made in the concrete curing sheet to match the number of reinforcing bars on site, curing cannot be carried out promptly after the concrete is poured and the surface is finished, making it difficult to ensure the quality of the concrete. becomes difficult to do.

本開示は、かかる点に鑑みたものであり、その目的とするところは、鉄筋が露出するコンクリート構造物の養生の際に速やかに敷設可能にして高品質なコンクリート構造物を得ることができるコンクリート養生シート及びそのシートを用いたコンクリート養生方法を提供することにある。 The present disclosure has been made in view of this point, and its purpose is to provide a concrete structure that can be quickly laid during curing of a concrete structure in which reinforcing bars are exposed, thereby obtaining a high-quality concrete structure. An object of the present invention is to provide a curing sheet and a concrete curing method using the sheet.

上記目的を達成するために、本開示の一態様では、帯状のコンクリート養生シートを用いたコンクリートの養生方法であって、前記コンクリート養生シートに、当該コンクリート養生シートの幅方向に長い複数の切れ目を、当該コンクリート養生シートの長手方向に間隔をあけて設けておき、前記コンクリート養生シートをコンクリート打継部に敷設する敷設工程を行い、前記敷設工程では、前記コンクリート養生シートの前記切れ目に前記コンクリート打継部から上方へ突出する鉄筋を入れる作業と並行して前記切れ目の縁部を前記鉄筋の外面に接触させて変形させてから、前記コンクリート養生シートにおける隣合う前記切れ目の間の部分で前記コンクリート打継部を覆うことを特徴とする。 In order to achieve the above object, one aspect of the present disclosure provides a concrete curing method using a band-shaped concrete curing sheet, the concrete curing sheet having a plurality of long cuts in the width direction of the concrete curing sheet. , the concrete curing sheets are provided at intervals in the longitudinal direction, and a laying process is performed in which the concrete curing sheets are laid at concrete joints, and in the laying process, the concrete curing sheets are placed in the breaks in the concrete curing sheets. In parallel with the work of inserting reinforcing bars that protrude upward from the joint, the edges of the cuts are brought into contact with the outer surface of the reinforcing bars to deform them, and then the concrete is inserted between the adjacent cuts in the concrete curing sheet. It is characterized by covering the joint .

また、コンクリート養生シートが有する保水材に吸水させてから、敷設工程を行うこともできる。 Alternatively, the laying process can be performed after the water retention material of the concrete curing sheet absorbs water.

この構成によれば、鉄筋が上方へ突出するように露出したコンクリート表面にコンクリート養生シートを敷設する際には、当該コンクリート養生シートに、幅方向に長い切れ目が予め設けられているので、その切れ目に鉄筋を入れるようにすることで、鉄筋との干渉を回避しながら、コンクリート養生シートを速やかに敷設できる。例えば橋梁の壁高欄の地覆部分のようにコンクリート打設延長が長い場合には、多数の鉄筋が壁高欄の長手方向に間隔をあけて露出することになるが、本構成では、複数の切れ目がコンクリート養生シートの長手方向に間隔をあけて予め設けられているので、鉄筋の数が多くても、現場で多数の切れ込みを入れる作業は不要であり、敷設時の作業が迅速にかつ容易に行える。尚、現場で追加の切れ目を入れてもよい。 According to this configuration, when laying the concrete curing sheet on the exposed concrete surface so that the reinforcing bars protrude upward, the concrete curing sheet is provided with a long cut in the width direction in advance, so that the cut can be easily By placing reinforcing bars in the concrete, concrete curing sheets can be laid quickly while avoiding interference with the reinforcing bars. For example, when concrete is poured over a long period of time, such as in the ground-covered part of a bridge wall railing, a large number of reinforcing bars are exposed at intervals in the longitudinal direction of the wall railing. Since the reinforcing bars are pre-prepared at intervals in the longitudinal direction of the concrete curing sheet, even if there are a large number of reinforcing bars, there is no need to make numerous cuts on site, making the installation process quick and easy. I can do it. Note that additional cuts may be made on site.

また、複数の切れ目は、コンクリート養生シートの幅方向に間隔をあけて設けられていてもよい。この場合、複数の切れ目がコンクリート養生シートの幅方向に並ぶことになり、この幅方向に並ぶ切れ目の間は、コンクリート養生シートが切れていない部分、即ち繋がった部分となる。つまり、幅方向に長い切れ目を入れる際にコンクリート養生シートの一部を切らないで残しておくことで、例えばコンクリート養生シートの運搬時等にめくれにくくなり、取り扱いが容易になる。敷設時には、コンクリート養生シートにおける切れ目間の繋がった部分を現場で切断することで、十分な長さの切れ目となるので、その切れ目に鉄筋を入れればよい。尚、幅方向に長い切れ目が予め設けられているので、繋がった部分を現場で切断すること自体は素早く行うことができ、敷設作業の迅速性を阻害することは殆どない。 Further, the plurality of cuts may be provided at intervals in the width direction of the concrete curing sheet. In this case, a plurality of cuts are lined up in the width direction of the concrete curing sheet, and the space between the cuts lined up in the width direction becomes a part where the concrete curing sheet is not cut, that is, a connected part. In other words, by leaving a part of the concrete curing sheet uncut when making long cuts in the width direction, the concrete curing sheet is less likely to turn over during transportation, for example, and handling becomes easier. At the time of laying, by cutting the connected parts of the concrete curing sheet on site, the cuts will be of sufficient length, and reinforcing bars can be inserted into the cuts. Incidentally, since long cuts in the width direction are provided in advance, the connected portions can be cut quickly on site, and the speed of the installation work is hardly hindered.

また、コンクリート養生シートにおける切れ目間に繋がった部分があることで、切れ目が不要な敷設箇所では繋がったままにしておくことで、コンクリート養生シートが風等でめくれにくくなり、養生不良になる可能性が、繋がった部分のない場合に比べて低くなる。 In addition, since there are connected parts between the cuts in the concrete curing sheet, if the cuts are left connected in places where they are not needed, the concrete curing sheet will be difficult to turn over due to wind, etc., and there is a possibility of curing failure. is lower than when there are no connected parts.

また、切れ目は、コンクリート養生シートにおける幅方向一端から他端側に離れた部分、かつ、幅方向他端から一端側に離れた部分に設けられていてもよい。この構成によれば、切れ目がコンクリート養生シートの一端及び他端に達していないので、コンクリート養生シートがその一端及び他端では長手方向に繋がった状態になる。これにより、切れ目が不要な敷設箇所では、コンクリート養生シートの一端及び他端が風等でめくれにくくなる。尚、切れ目が必要な敷設箇所では、コンクリート養生シートの一端または他端を現場で切断することで、十分な長さの切れ目が得られるので、その切れ目に鉄筋を入れればよい。 Moreover, the cut may be provided in a portion of the concrete curing sheet that is away from one end in the width direction toward the other end, and in a portion that is away from the other end in the width direction toward the one end. According to this configuration, since the cut does not reach one end and the other end of the concrete curing sheet, the concrete curing sheet becomes connected in the longitudinal direction at one end and the other end. This makes it difficult for one end and the other end of the concrete curing sheet to be turned over by wind or the like in places where cuts are not required. In addition, in places where a cut is required, a cut of sufficient length can be obtained by cutting one end or the other end of the concrete curing sheet on-site, and reinforcing bars can be inserted into the cut.

また、切れ目の長手方向一端がコンクリート養生シートにおける幅方向一端に達するように設けられていてもよい。コンクリート養生シートの一端に達する切れ目を予め設けておくことで、現場でコンクリート養生シートの一部を切断する作業が不要になり、敷設作業をより一層迅速に行うことができる。 Alternatively, one end of the cut in the longitudinal direction may be provided so as to reach one end of the concrete curing sheet in the width direction. By providing a cut in advance that reaches one end of the concrete curing sheet, it becomes unnecessary to cut a part of the concrete curing sheet on site, and the laying work can be performed even more quickly.

また、コンクリート養生シートは巻いた状態で保管や運搬できる。また、任意の長さに切断された複数枚のコンクリート養生シートを厚み方向に重ねた状態で保管や運搬できる。 Additionally, concrete curing sheets can be stored and transported in a rolled state. In addition, multiple concrete curing sheets cut to any length can be stored and transported in a stacked state in the thickness direction.

コンクリート養生シートは、基材と、基材におけるコンクリートに敷設される側に設けられた保水材とを備えていてもよい。この場合、保水材に水を含ませておくことで、コンクリートを長期間に亘って湿潤状態に保つことができ、コンクリート構造物の品質をより一層高めることができる。 The concrete curing sheet may include a base material and a water retaining material provided on the side of the base material that is laid on the concrete. In this case, by impregnating the water retaining material with water, the concrete can be kept moist for a long period of time, and the quality of the concrete structure can be further improved.

以上説明したように、コンクリート養生シートの幅方向に長い複数の切れ目がコンクリート養生シートの長手方向に間隔をあけて設けられているので、コンクリート養生シートを、鉄筋が露出するコンクリートに速やかに敷設することができ、これにより、高品質なコンクリート構造物を得ることができる。 As explained above, the concrete curing sheet has multiple long cuts in the width direction, spaced apart in the longitudinal direction of the concrete curing sheet, so that the concrete curing sheet can be quickly laid on the concrete where the reinforcing bars are exposed. This makes it possible to obtain high-quality concrete structures.

本発明の実施形態に係るコンクリート養生シートの平面図である。FIG. 1 is a plan view of a concrete curing sheet according to an embodiment of the present invention. 図1におけるII-II線断面図である。2 is a sectional view taken along line II-II in FIG. 1. FIG. 巻いた状態のコンクリート養生シートを示す斜視図である。It is a perspective view showing a concrete curing sheet in a rolled state. 重ねた状態のコンクリート養生シートを示す斜視図である。It is a perspective view showing concrete curing sheets in a stacked state. 変形例1に係る図1相当図である。2 is a diagram corresponding to FIG. 1 according to modification example 1. FIG. 変形例2に係る図1相当図である。FIG. 2 is a diagram corresponding to FIG. 1 according to modification 2; コンクリート打継部の例を示す斜視図である。It is a perspective view showing an example of a concrete joint part. コンクリート養生シート敷設後の図6相当図である。This is a diagram equivalent to Figure 6 after the concrete curing sheet has been laid. 透気係数による品質評価結果を示すグラフである。It is a graph showing quality evaluation results based on air permeability coefficient. 表面給水量による品質評価結果を示すグラフである。It is a graph showing quality evaluation results based on surface water supply amount.

以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail based on the drawings. Note that the following description of preferred embodiments is essentially just an example, and is not intended to limit the present invention, its applications, or its uses.

図1は、本発明の実施形態に係るコンクリート養生シート1の平面図である。コンクリート養生シート1は、コンクリート表面に敷設され、コンクリートを湿潤状態に保ち養生する帯状のものである。具体的には、例えば図6に示すような床と壁の取合い部などのコンクリート打継部100にコンクリート養生シート1を敷設することができる。コンクリート打継部100には床から繋がる複数の鉄筋101が上方へ突出するように露出している。この鉄筋101が埋設されるように、壁となるコンクリートが打設されて、床と壁とが一体化したコンクリート構造物が得られる。要するに、コンクリート構造物の一部を構成する床部分がコンクリート打継部100を有している。 FIG. 1 is a plan view of a concrete curing sheet 1 according to an embodiment of the present invention. The concrete curing sheet 1 is a belt-shaped sheet that is laid on the concrete surface and keeps the concrete in a moist state for curing. Specifically, the concrete curing sheet 1 can be laid at a concrete joint 100 such as a joint between a floor and a wall as shown in FIG. 6, for example. A plurality of reinforcing bars 101 connected from the floor are exposed in the concrete joint part 100 so as to protrude upward. Concrete that will become a wall is cast so that the reinforcing bars 101 are buried, and a concrete structure in which the floor and walls are integrated is obtained. In short, the floor part that constitutes a part of the concrete structure has the concrete joint part 100.

また、例えばコンクリート構造物として橋梁の壁高欄等がある。壁高欄の地覆部分では、橋梁の長さによってコンクリート打設延長が長い場合がある。この場合、鉄筋101の数が膨大なものになり、多数の鉄筋101が壁高欄の長手方向に互いに間隔をあけて露出することになる。鉄筋101の間隔は、略一定であり、例えば数十cm程度に設定されている場合がある。尚、コンクリート養生シート1はコンクリート打継部100以外のコンクリート表面に敷設してもよい。 Furthermore, examples of concrete structures include bridge wall railings and the like. Depending on the length of the bridge, the length of concrete pouring may be long for the ground covering part of the wall parapet. In this case, the number of reinforcing bars 101 becomes enormous, and a large number of reinforcing bars 101 are exposed at intervals from each other in the longitudinal direction of the wall railing. The spacing between the reinforcing bars 101 is approximately constant, and may be set to, for example, several tens of cm. Note that the concrete curing sheet 1 may be laid on the concrete surface other than the concrete joint 100.

コンクリート養生シート1は、帯状であることから長手方向と幅方向とを定義することができる。また、図1における下端をコンクリート養生シート1の幅方向一端と定義し、図1における上端をコンクリート養生シート1の幅方向他端と定義する。コンクリート養生シート1の長さは、特に限定されるものではないが、例えば1m以上、または3m以上、5m以上などのように、一般的な間隔で配設されている鉄筋101の間隔よりも十分に長く設定されている。コンクリート養生シート1の幅は、コンクリート打継部100の奥行方向の寸法以上に設定されており、具体的には、数十cm以上である。 Since the concrete curing sheet 1 is strip-shaped, the longitudinal direction and the width direction can be defined. Further, the lower end in FIG. 1 is defined as one end in the width direction of the concrete curing sheet 1, and the upper end in FIG. 1 is defined as the other end in the width direction of the concrete curing sheet 1. The length of the concrete curing sheet 1 is not particularly limited, but should be longer than the spacing between the reinforcing bars 101 that are generally arranged at regular intervals, such as 1 m or more, 3 m or more, or 5 m or more. has been set for a long time. The width of the concrete curing sheet 1 is set to be larger than the dimension in the depth direction of the concrete joint 100, and specifically, is several tens of cm or more.

コンクリート養生シート1は、当該コンクリート養生シート1の幅方向に長い複数の切れ目1aを有しており、図7に示すように、1つの切れ目1aに1本の鉄筋101を入れることができるようになっている。尚、鉄筋101が奥行方向に並んで複数設けられている場合には、奥行方向に並んだ複数の鉄筋101を1つの切れ目1aに入れることもできる。 The concrete curing sheet 1 has a plurality of long cuts 1a in the width direction of the concrete curing sheet 1, and as shown in FIG. 7, one reinforcing bar 101 can be inserted into each cut 1a. It has become. Note that when a plurality of reinforcing bars 101 are provided side by side in the depth direction, the plurality of reinforcing bars 101 lined up in the depth direction can also be inserted into one cut 1a.

図1における切れ目1aの下端を当該切れ目1aの長手方向一端と定義し、図1における切れ目1aの上端を当該切れ目1aの長手方向他端と定義する。切れ目1aは、コンクリート養生シート1の幅方向に沿って直線状に延びており、従って切れ目1aの長手方向とコンクリート養生シート1の長手方向とは直交する関係となる。尚、切れ目1aは、コンクリート養生シート1の幅方向に対して交差する方向に延びていてもよい。また、切れ目1aは、直線状でなくてもよく、例えば屈曲した形状や湾曲した形状であってもよい。 The lower end of the cut 1a in FIG. 1 is defined as one longitudinal end of the cut 1a, and the upper end of the cut 1a in FIG. 1 is defined as the other longitudinal end of the cut 1a. The cut 1a extends linearly along the width direction of the concrete curing sheet 1, and therefore the longitudinal direction of the cut 1a and the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1 are perpendicular to each other. Note that the cut 1a may extend in a direction intersecting the width direction of the concrete curing sheet 1. Moreover, the cut 1a does not have to be linear, and may be, for example, bent or curved.

切れ目1aは、刃物により切ってできたあとであり、刃物で切れた所と呼ぶこともできる。切れ目1aを設ける際には、刃物をコンクリート養生シート1の表面から裏面まで厚み方向に貫通させればよく、狙いとする位置に所望の長さの切れ目1aを容易に設けることができる。複数の切れ目1aは、コンクリート養生シート1の長手方向に間隔をあけて設けられている。切れ目1aの間隔は、例えば20mm以上100mm以下の範囲で設定すること、また30mm以上60mm以下の範囲で設定することができる。切れ目1aの間隔を狭くすると様々な鉄筋101の位置に容易に対応させることができる一方、コンクリート養生シート1の切れ目1aが形成された部分がばらばらになりやすく、保管や運搬が難しくなる。よって、切れ目1aの間隔を20mm以上としている。 The cut 1a is after being cut with a knife, and can also be called a cut with a knife. When creating the cut 1a, it is sufficient to pass a cutter through the concrete curing sheet 1 from the front surface to the back surface in the thickness direction, and the cut 1a of a desired length can be easily provided at a targeted position. The plurality of cuts 1a are provided at intervals in the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1. The interval between the cuts 1a can be set, for example, in a range of 20 mm or more and 100 mm or less, or can be set in a range of 30 mm or more and 60 mm or less. If the interval between the cuts 1a is narrowed, it can be easily adapted to various positions of reinforcing bars 101, but the parts of the concrete curing sheet 1 where the cuts 1a are formed tend to fall apart, making storage and transportation difficult. Therefore, the interval between the cuts 1a is set to 20 mm or more.

また、切れ目1aの間隔を広くするとコンクリート養生シート1の切れ目1aが形成された部分がばらばらになりにくく、保管や運搬が容易になる一方、切れ目1aと切れ目1aとの間に鉄筋101が位置してしまう場合があり、切れ目1aを設けた効果が減少してしまうので、少なくとも一般的な鉄筋101の間隔と対応するように、100mm以下としている。以上を考慮して、本実施形態では、後述するが、切れ目1aの間隔を30mmと50mmとの2種類としている。 In addition, widening the interval between the cuts 1a makes it difficult for the part of the concrete curing sheet 1 where the cuts 1a are formed to fall apart, making storage and transportation easier. This may reduce the effect of providing the cuts 1a, so the distance is set to 100 mm or less to at least correspond to the spacing between the reinforcing bars 101 in general. In consideration of the above, in this embodiment, as will be described later, the intervals between the cuts 1a are set to two types, 30 mm and 50 mm.

切れ目1aは、当該切れ目1aの長手方向一端がコンクリート養生シート1における幅方向一端に達するように設けられている。また、切れ目1aの長手方向他端は、コンクリート養生シート1における幅方向他端には達しておらず、コンクリート養生シート1における幅方向他端から一端側に離れた部分に位置している。切れ目1aの長手方向の寸法は、コンクリート養生シート1の幅方向の寸法の1/2以上とされており、例えば2/3以上、4/5以上の長さとすることができる。切れ目1aの長手方向の寸法は、図6に示す鉄筋101の奥行方向の位置に応じて設定すればよく、上述したものに限られない。 The cut 1a is provided such that one end in the longitudinal direction of the cut 1a reaches one end in the width direction of the concrete curing sheet 1. Further, the other end in the longitudinal direction of the cut 1a does not reach the other end in the width direction of the concrete curing sheet 1, but is located at a part of the concrete curing sheet 1 away from the other end in the width direction toward one end side. The longitudinal dimension of the cut 1a is 1/2 or more of the widthwise dimension of the concrete curing sheet 1, and can be, for example, 2/3 or more, 4/5 or more. The longitudinal dimension of the cut 1a may be set according to the position in the depth direction of the reinforcing bar 101 shown in FIG. 6, and is not limited to the above-described dimension.

切れ目1aの長手方向一端がコンクリート養生シート1の幅方向一端に達しているので、コンクリート養生シート1は隣合う切れ目1a、1aの間の部分を作業者が容易にめくることが可能になる。一方、切れ目1aがコンクリート養生シート1の幅方向他端に達していないので、コンクリート養生シート1が切れ目1aの形成によって完全に分離してしまうことはなく、1枚のシートとして取り扱うことができる。 Since one end in the longitudinal direction of the cut 1a reaches one end in the width direction of the concrete curing sheet 1, an operator can easily turn over the portion of the concrete curing sheet 1 between the adjacent cuts 1a. On the other hand, since the cut 1a does not reach the other end in the width direction of the concrete curing sheet 1, the concrete curing sheet 1 is not completely separated due to the formation of the cut 1a, and can be handled as one sheet.

図2に示すように、コンクリート養生シート1は複層構造とである。具体的には、コンクリート養生シート1は、基材11と、基材11におけるコンクリートに敷設される側に設けられた保水材12とを備えている。基材11は、非通気性を有するシートであり、特に限定されるものではないが、例えば繊維入りの強化塩化ビニルシートや、ポリエチレンフィルム等で構成されている。基材11は複層構造であってもよく、非通気性を有するシートと不織布とを組み合わせたシートで構成することもできる。 As shown in FIG. 2, the concrete curing sheet 1 has a multilayer structure. Specifically, the concrete curing sheet 1 includes a base material 11 and a water retaining material 12 provided on the side of the base material 11 that is laid on concrete. The base material 11 is a non-air permeable sheet, and is made of, for example, a reinforced vinyl chloride sheet containing fibers, a polyethylene film, etc., although it is not particularly limited. The base material 11 may have a multilayer structure, or may be made of a sheet that is a combination of a non-breathable sheet and a nonwoven fabric.

保水材12は、水を吸収して保持することが可能な吸水ポリマーや繊維等で構成されている。吸水ポリマーとしては、例えば架橋ポリエチレンオキサイド等のポリエチレンオキサイド系高分子吸収剤を用いることができる。保水材12による保水量は特に限定されるものではないが、コンクリートへの敷設後、材齢を重ねるにつれて表面から奪われる水分を所定期間、継続して補給可能な量である。尚、コンクリート養生シート1は、放熱層や断熱層を有していてもよい。 The water retaining material 12 is made of a water-absorbing polymer, fiber, or the like that can absorb and retain water. As the water-absorbing polymer, for example, a polyethylene oxide-based polymer absorbent such as crosslinked polyethylene oxide can be used. The amount of water retained by the water retaining material 12 is not particularly limited, but is an amount capable of continuously replenishing water that is removed from the surface as the material ages after being laid on concrete for a predetermined period of time. In addition, the concrete curing sheet 1 may have a heat dissipation layer or a heat insulation layer.

図3Aに示すように、1枚のコンクリート養生シート1を巻いた状態で保管及び運搬することができる。例えば、コンクリート養生シート1を長手方向に巻いていくことで、1本のロール形状にすることができるので、保管や運搬が容易になる。また、後述する図3Bに示す場合に比べて少ない体積で多くのコンクリート養生シート1を運搬できる。 As shown in FIG. 3A, one concrete curing sheet 1 can be stored and transported in a rolled state. For example, by rolling the concrete curing sheet 1 in the longitudinal direction, it can be made into a single roll, which facilitates storage and transportation. Furthermore, more concrete curing sheets 1 can be transported with a smaller volume than in the case shown in FIG. 3B, which will be described later.

また、図3Bに示すように、所定長さに切断した複数枚のコンクリート養生シート1を厚み方向に重ねた状態で保管及び運搬することもできる。この場合、各コンクリート養生シート1の切れ目1aが形成された側を揃えておく。複数枚のコンクリート養生シート1を重ねて袋(図示せず)に入れて梱包することができる。このように梱包しておくことで、コンクリート養生シート1を敷設する前に、袋の中に水を入れて各コンクリート養生シート1の保水材12に一度に吸水させることができ、現場での作業性が良好になる。 Further, as shown in FIG. 3B, a plurality of concrete curing sheets 1 cut into predetermined lengths can be stored and transported in a state where they are stacked in the thickness direction. In this case, the sides of each concrete curing sheet 1 on which the cuts 1a are formed are aligned. A plurality of concrete curing sheets 1 can be stacked and packed in a bag (not shown). By packing in this way, before laying the concrete curing sheets 1, you can fill the bag with water and let the water retaining material 12 of each concrete curing sheet 1 absorb the water all at once, making it easier to carry out work at the site. Improves sex.

図4は、実施形態の変形例1に係るコンクリート養生シート1を示すものである。この変形例1では、複数の切れ目1aがコンクリート養生シート1の長手方向に間隔をあけて設けられるとともに、コンクリート養生シート1の幅方向にも間隔をあけて設けられている。コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1aの間は、コンクリート養生シート1が切れていない部分、即ち繋がった部分となる。つまり、幅方向に長い切れ目1aを入れる際にコンクリート養生シート1の一部を切らないで残しておくことで、例えばコンクリート養生シート1の運搬時等にめくれにくくなり、取り扱いが容易になる。また、変形例1の場合、図3Aに示すように巻くことや、図3Bに示すように積み重ねることが容易に行える。 FIG. 4 shows a concrete curing sheet 1 according to a first modification of the embodiment. In this modification 1, a plurality of cuts 1a are provided at intervals in the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1, and are also provided at intervals in the width direction of the concrete curing sheet 1. The spaces between the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 are uncut parts of the concrete curing sheet 1, that is, connected parts. That is, by leaving a part of the concrete curing sheet 1 uncut when making the long cuts 1a in the width direction, the concrete curing sheet 1 is less likely to turn over during transportation, for example, and handling becomes easier. Further, in the case of Modification 1, it is easy to roll the sheets as shown in FIG. 3A and to stack them as shown in FIG. 3B.

幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の寸法は、特に限定されるものではないが、切れ目1aの長さよりも短く設定されており、変形例1では切れ目1aの長さの1/5以下、また1/10以下にすることができる。敷設時には、コンクリート養生シート1における幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の繋がった部分を現場で切断することで、十分な長さを有する1つの切れ目1aとなるので、その切れ目1aに鉄筋101を入れればよい。尚、変形例1の場合、コンクリート養生シート1の幅方向に長い切れ目1aが予め設けられているので、幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の繋がった部分を現場で切断すること自体は素早く行うことができ、敷設作業の迅速性を阻害することは殆どない。 The dimension between the cuts 1a arranged in the width direction is not particularly limited, but is set shorter than the length of the cut 1a, and in Modification 1, it is 1/5 or less of the length of the cut 1a, and It can be reduced to 1/10 or less. At the time of laying, by cutting the connected part between the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 on site, one cut 1a having sufficient length is obtained, so reinforcing bars 101 are inserted into the cut 1a. Just put it in. In the case of modification 1, since the long cuts 1a are provided in advance in the width direction of the concrete curing sheet 1, cutting the connected parts between the cuts 1a arranged in the width direction can be quickly performed on site. There is almost no impediment to the speed of the installation work.

また、コンクリート養生シート1における切れ目1a、1a間に繋がった部分があることで、切れ目1aが不要な敷設箇所では繋がったままにしておくことができる。これにより、コンクリート養生シート1が風等でめくれにくくなり、養生不良になる可能性が、繋がった部分のない場合(図1に示す)に比べて低くなる。 Further, since there is a connected portion between the cuts 1a in the concrete curing sheet 1, the cuts 1a can remain connected at unnecessary laying locations. This makes it difficult for the concrete curing sheet 1 to turn over due to wind or the like, and the possibility of poor curing is lower than in the case where there are no connected parts (as shown in FIG. 1).

コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ複数の切れ目1aは、コンクリート養生シート1の幅方向に延びる仮想の同一直線上に位置するように設けられている。コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1aの長さは全て同じであってもよいし、異なっていてもよい。コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ複数の切れ目1aは、コンクリート養生シート1における幅方向一端から他端側に離れた部分、かつ、幅方向他端から一端側に離れた部分に設けられている。すなわち、切れ目1aがコンクリート養生シート1の幅方向一端及び他端に達していないので、コンクリート養生シート1が幅方向一端及び他端では長手方向に繋がった状態になる。これにより、切れ目1aが不要な敷設箇所では、コンクリート養生シート1の幅方向一端及び他端が風等でめくれにくくなる。 A plurality of cuts 1a lined up in the width direction of the concrete curing sheet 1 are provided so as to be located on the same imaginary straight line extending in the width direction of the concrete curing sheet 1. The lengths of the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 may all be the same or may be different. The plurality of cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 are provided in a part of the concrete curing sheet 1 away from one end in the width direction to the other end side, and in a part away from the other end in the width direction to the one end side. . That is, since the cut 1a does not reach one end and the other end of the concrete curing sheet 1 in the width direction, the concrete curing sheet 1 is connected in the longitudinal direction at one end and the other end in the width direction. This makes it difficult for one end and the other end of the concrete curing sheet 1 in the width direction to be turned over by wind or the like at the installation location where the cut 1a is not required.

コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1aの数は2つに限られるものではなく、図5に示す変形例2のように3つ以上であってもよい。この変形例2では、幅方向に並ぶ切れ目1aがミシン目のように設けられている。この変形例2の場合も、必要に応じて、幅方向に並ぶ切れ目1a、1a間の繋がった部分を現場で切断すればよい。また、変形例2の場合も、図3Aに示すように巻くことや、図3Bに示すように積み重ねることが容易に行える。 The number of cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1 is not limited to two, and may be three or more as in Modification 2 shown in FIG. 5. In this modification 2, cuts 1a lined up in the width direction are provided like perforations. In the case of this modification 2 as well, if necessary, the cuts 1a arranged in the width direction and the connected portions between the cuts 1a may be cut on site. Furthermore, in the case of Modification 2, it is also easy to roll up as shown in FIG. 3A and to stack as shown in FIG. 3B.

(コンクリート養生方法)
次に、上記コンクリート養生シート1を用いたコンクリート養生方法について説明する。コンクリート養生シート1の切れ目1aが工場出荷時にすでに設けられている。この切れ目1aが予め設けられたコンクリート養生シート1を現場まで運搬した後、保水材12に吸水させる吸水工程を行う。図3Aに示す場合は、コンクリート養生シート1を巻いたままで保水材12に吸水させてもよいし、広げた後に吸水させてもよい。また、図3Bに示す場合は、コンクリート養生シート1を重ねたままで保水材12に吸水させてもよいし、分離した後に吸水させてもよい。
(Concrete curing method)
Next, a concrete curing method using the concrete curing sheet 1 will be explained. Cuts 1a in the concrete curing sheet 1 are already provided at the time of shipment from the factory. After the concrete curing sheet 1 with the cuts 1a provided in advance is transported to the site, a water absorption process is performed to cause the water retaining material 12 to absorb water. In the case shown in FIG. 3A, the water retaining material 12 may absorb water while the concrete curing sheet 1 is being rolled up, or may be made to absorb water after being spread. Further, in the case shown in FIG. 3B, the water retaining material 12 may absorb water while the concrete curing sheets 1 are stacked, or may be allowed to absorb water after being separated.

その後、図7に示すように、コンクリート養生シート1をコンクリート打継部100に敷設する。これが敷設工程である。このとき、図1に示すコンクリート養生シート1の場合、切れ目1aが設けられているので、切れ目1aを広げるように、または切れ目1a、1a間の部分をめくるようにコンクリート養生シート1を変形させることで、鉄筋101を切れ目1aに容易に入れることができる。鉄筋101の間隔によっては、鉄筋101が入らない切れ目1aが存在することもあるが、図7では鉄筋101の間隔と切れ目1aの間隔とが略一致していて、全ての切れ目1aに鉄筋101が入っている状態を示している。このように敷設することで、コンクリート打継部100の養生が必要な部分の殆どをコンクリート養生シート1で覆うことができる。尚、切れ目1aを設けたことによって生じる隙間は無視できる程度に小さい。 Thereafter, as shown in FIG. 7, the concrete curing sheet 1 is laid on the concrete joint 100. This is the laying process. At this time, in the case of the concrete curing sheet 1 shown in FIG. 1, since the cut 1a is provided, the concrete curing sheet 1 must be deformed so as to widen the cut 1a or to turn over the part between the cuts 1a and 1a. Thus, the reinforcing bar 101 can be easily inserted into the cut 1a. Depending on the spacing between the reinforcing bars 101, there may be cuts 1a where the reinforcing bars 101 cannot fit, but in FIG. It shows that it is in. By laying it in this way, most of the parts of the concrete joint 100 that require curing can be covered with the concrete curing sheet 1. Note that the gap created by providing the cut 1a is so small that it can be ignored.

また、図4に示す変形例1のコンクリート養生シート1の場合、及び図5に示す変形例2のコンクリート養生シート1の場合、コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1a、1aの間を現場で切断する。これが切断工程である。そうすることで、図1に示すコンクリート養生シート1と同様な長い切れ目1aになるので、鉄筋101を切れ目1aに容易に入れることができる。図5に示す変形例2のコンクリート養生シート1の場合、コンクリート養生シート1の幅方向に並ぶ切れ目1a、1aの間の全てを切断しなくてもよく、一部のみ切断してもよい。 In addition, in the case of the concrete curing sheet 1 of Modification 1 shown in FIG. 4 and in the case of the concrete curing sheet 1 of Modification 2 shown in FIG. Cut with. This is the cutting process. By doing so, a long cut 1a similar to the concrete curing sheet 1 shown in FIG. 1 is formed, so that the reinforcing bars 101 can be easily inserted into the cut 1a. In the case of the concrete curing sheet 1 of Modification Example 2 shown in FIG. 5, it is not necessary to cut all the cuts 1a arranged in the width direction of the concrete curing sheet 1, and only a part thereof may be cut.

以上のようにしてコンクリート養生シート1を敷設した後、所定の養生期間が経過するのを待つ。給水は初期のみ行い、途中給水は不要である。その理由は、コンクリート打継部100の養生が必要な部分の殆どをコンクリート養生シート1で覆っていて、コンクリート打継部100からの水分の蒸発をコンクリート養生シート1で抑制しているからである。尚、必要に応じて途中給水を行ってもよい。 After laying the concrete curing sheet 1 as described above, wait for a predetermined curing period to elapse. Water is supplied only at the beginning, and there is no need to supply water in the middle. The reason for this is that most of the parts of the concrete joint 100 that require curing are covered with the concrete curing sheet 1, and the concrete curing sheet 1 suppresses the evaporation of moisture from the concrete joint 100. . In addition, water may be supplied in the middle as necessary.

(試験例と試験結果)
コンクリート養生シート1の作用効果を検証すべく、以下の試験を実施した。実施例1として、図1に示すようなコンクリート養生シート1を用意し、長手方向に並ぶ切れ目1aの間隔を30mmとして、コンクリート打継部100を覆った。実施例2として、図1に示すようなコンクリート養生シート1を用意し、コンクリート養生シート1の長手方向に並ぶ切れ目1aの間隔を50mmとして、コンクリート打継部100を覆った。比較例1として、切れ目が無く、非通気を有するシートでコンクリート打継部100を覆った例(シート養生)を用意した。比較例2として、養生シートを用いていない例(養生対策を行っていない例)を用意した。
(Test examples and test results)
In order to verify the effects of concrete curing sheet 1, the following tests were conducted. As Example 1, a concrete curing sheet 1 as shown in FIG. 1 was prepared, and a concrete joint 100 was covered with the longitudinally aligned cuts 1a having an interval of 30 mm. As Example 2, a concrete curing sheet 1 as shown in FIG. 1 was prepared, and the concrete joint portion 100 was covered with the intervals between the cuts 1a arranged in the longitudinal direction of the concrete curing sheet 1 being 50 mm. As Comparative Example 1, an example (sheet curing) was prepared in which the concrete joint 100 was covered with a sheet that had no breaks and was non-ventilated. As Comparative Example 2, an example in which no curing sheet was used (an example in which no curing measures were taken) was prepared.

養生期間は1週間とした。試験時期は真夏であり、コンクリートの養生には過酷な環境下で試験を行った。養生材齢は7日間である。また、後述する品質評価は試験開始から7日間経過した時点、及び28日間経過した時点で行った。尚、給水は初期のみ行い、途中給水は行っていない。 The curing period was one week. The test period was midsummer, and the test was conducted under harsh conditions for concrete curing. The curing age is 7 days. Further, the quality evaluation described below was performed after 7 days and 28 days had passed from the start of the test. Note that water is only supplied at the beginning, and no water is supplied in the middle.

図8は、コンクリートの表層部における透気係数の測定結果を示すものである。この透気係数を求める試験としては、例えばトレント法を挙げることができる。図8の上側のグラフは、材齢が7日時点の測定結果であり、下側のグラフは、材齢が28日時点の測定結果である。いずれの測定結果においても、実施例1、2は比較例1、2に比べて大幅に透気係数が低くなっている、即ちコンクリートの品質が高くなっていることが分かる。 FIG. 8 shows the measurement results of the air permeability coefficient in the surface layer of concrete. An example of a test for determining the air permeability coefficient is the Trent method. The upper graph in FIG. 8 is the measurement result when the material age is 7 days, and the lower graph is the measurement result when the material age is 28 days. In both measurement results, it can be seen that Examples 1 and 2 have significantly lower air permeability coefficients than Comparative Examples 1 and 2, that is, the quality of the concrete is higher.

図9は、コンクリートの表面給水量の測定結果を示すものである。この表面給水量は、例えば市販されている含水計等を用いて測定でき、測定方法は従来から周知である。図9の上側のグラフは、材齢が7日時点の測定結果であり、下側のグラフは、材齢が28日時点の測定結果である。いずれの測定結果においても、実施例1、2は比較例1、2に比べて大幅に表面給水量が少なくなっている、即ちコンクリートの品質が高くなっていることが分かる。 FIG. 9 shows the measurement results of the surface water supply amount of concrete. This surface water supply amount can be measured using, for example, a commercially available water content meter, and the measuring method is conventionally well known. The upper graph in FIG. 9 is the measurement result when the material age is 7 days, and the lower graph is the measurement result when the material age is 28 days. In both measurement results, it can be seen that the amount of surface water supply in Examples 1 and 2 is significantly smaller than in Comparative Examples 1 and 2, that is, the quality of the concrete is higher.

(作用効果)
以上説明したように、コンクリート養生シート1に、幅方向に長い複数の切れ目1aを長手方向に間隔をあけて設けたので、鉄筋101が上方へ突出するように露出したコンクリート表面にコンクリート養生シート1を敷設する際に、鉄筋101との干渉を回避しながら速やかに、しかも広範囲に渡って敷設できる。これにより、高品質なコンクリート構造物を得ることができる。
(effect)
As explained above, since the concrete curing sheet 1 is provided with a plurality of widthwise long cuts 1a at intervals in the longitudinal direction, the concrete curing sheet 1 is placed on the exposed concrete surface so that the reinforcing bars 101 protrude upward. When laying the reinforcing bars 101, the reinforcing bars 101 can be laid quickly and over a wide range while avoiding interference with the reinforcing bars 101. Thereby, a high quality concrete structure can be obtained.

上述の実施形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更は、全て本発明の範囲内のものである。 The embodiments described above are merely illustrative in all respects and should not be interpreted in a limiting manner. Furthermore, all modifications and changes that come within the scope of equivalents of the claims are intended to be within the scope of the present invention.

以上説明したように、本発明は、例えば鉄筋が上方へ突出したコンクリート打継部に敷設して使用することができる。 As explained above, the present invention can be used, for example, by being laid in a concrete joint where reinforcing bars protrude upward.

1 コンクリート養生シート
1a 切れ目
100 コンクリート打継部
101 鉄筋
1 Concrete curing sheet 1a Cut 100 Concrete joint 101 Rebar

Claims (6)

コンクリート表面に敷設され、コンクリートを湿潤状態に保ち養生する帯状のコンクリート養生シートであって、
前記コンクリート養生シートの幅方向に長い複数の切れ目を有し、
複数の前記切れ目は、前記コンクリート養生シートの長手方向に間隔をあけて設けられている、コンクリート養生シート。
A belt-shaped concrete curing sheet that is laid on the concrete surface to keep the concrete in a moist state and cure it,
The concrete curing sheet has a plurality of long cuts in the width direction,
A concrete curing sheet, wherein the plurality of cuts are provided at intervals in the longitudinal direction of the concrete curing sheet.
請求項1に記載のコンクリート養生シートにおいて、
複数の前記切れ目は、前記コンクリート養生シートの幅方向に間隔をあけて設けられている、コンクリート養生シート。
In the concrete curing sheet according to claim 1,
The plurality of cuts are provided at intervals in the width direction of the concrete curing sheet.
請求項1または2に記載のコンクリート養生シートにおいて、
前記切れ目は、前記コンクリート養生シートにおける幅方向一端から他端側に離れた部分、かつ、幅方向他端から一端側に離れた部分に設けられている、コンクリート養生シート。
The concrete curing sheet according to claim 1 or 2,
The cut is provided in a part of the concrete curing sheet that is away from one end in the width direction to the other end, and in a part that is away from the other end in the width direction to the one end.
請求項1または2に記載のコンクリート養生シートにおいて、
前記切れ目は、当該切れ目の長手方向一端が前記コンクリート養生シートにおける幅方向一端に達するように設けられている、コンクリート養生シート。
The concrete curing sheet according to claim 1 or 2,
The cut is a concrete curing sheet, the cut being provided such that one end in the longitudinal direction of the cut reaches one end in the width direction of the concrete curing sheet.
請求項1から4のいずれか1つに記載のコンクリート養生シートにおいて、
基材と、
前記基材におけるコンクリートに敷設される側に設けられた保水材とを備えている、コンクリート養生シート。
The concrete curing sheet according to any one of claims 1 to 4,
base material and
A concrete curing sheet comprising: a water retaining material provided on the side of the base material to be laid on concrete.
請求項1から5のいずれか1つに記載のコンクリート養生シートを用いたコンクリート養生方法。 A concrete curing method using the concrete curing sheet according to any one of claims 1 to 5.
JP2022054102A 2022-03-29 2022-03-29 Concrete curing method Active JP7254315B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022054102A JP7254315B1 (en) 2022-03-29 2022-03-29 Concrete curing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022054102A JP7254315B1 (en) 2022-03-29 2022-03-29 Concrete curing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7254315B1 JP7254315B1 (en) 2023-04-10
JP2023146742A true JP2023146742A (en) 2023-10-12

Family

ID=85801592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022054102A Active JP7254315B1 (en) 2022-03-29 2022-03-29 Concrete curing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7254315B1 (en)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174262U (en) * 1987-02-05 1988-11-11
JPH06285832A (en) * 1993-04-02 1994-10-11 Toda Constr Co Ltd Mat for curing concrete
JPH07156130A (en) * 1993-12-07 1995-06-20 Taisei Corp Manufacture of semi-pc beam
JPH11293920A (en) * 1998-04-08 1999-10-26 Taisei Corp Joint method of placing concrete
JP2004300849A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Daiwa House Ind Co Ltd Foundation concrete curing sheet
JP2004300850A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Daiwa House Ind Co Ltd Foundation concrete curing sheet
JP2009209558A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Ohbayashi Corp Construction method for high strength concrete
JP2010196396A (en) * 2009-02-26 2010-09-09 Toda Constr Co Ltd Concrete curing sheet
JP2014214551A (en) * 2013-04-26 2014-11-17 鹿島建設株式会社 Method for manufacturing concrete structure
JP2018145680A (en) * 2017-03-06 2018-09-20 清水建設株式会社 Curing system and curing method for concrete bucket

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174262U (en) * 1987-02-05 1988-11-11
JPH06285832A (en) * 1993-04-02 1994-10-11 Toda Constr Co Ltd Mat for curing concrete
JPH07156130A (en) * 1993-12-07 1995-06-20 Taisei Corp Manufacture of semi-pc beam
JPH11293920A (en) * 1998-04-08 1999-10-26 Taisei Corp Joint method of placing concrete
JP2004300849A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Daiwa House Ind Co Ltd Foundation concrete curing sheet
JP2004300850A (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Daiwa House Ind Co Ltd Foundation concrete curing sheet
JP2009209558A (en) * 2008-03-03 2009-09-17 Ohbayashi Corp Construction method for high strength concrete
JP2010196396A (en) * 2009-02-26 2010-09-09 Toda Constr Co Ltd Concrete curing sheet
JP2014214551A (en) * 2013-04-26 2014-11-17 鹿島建設株式会社 Method for manufacturing concrete structure
JP2018145680A (en) * 2017-03-06 2018-09-20 清水建設株式会社 Curing system and curing method for concrete bucket

Also Published As

Publication number Publication date
JP7254315B1 (en) 2023-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI82513C (en) Method for mounting a mineral fiber material delivered in roll form between supports such as ceiling beams and mineral fiber mat suitable for the process and a method for its manufacture
CA2714284A1 (en) Insulation apparatus and method
US7866105B2 (en) Flangeless insulation product for compression fitting into insulation cavities
KR101044414B1 (en) Lining paper for joint of plaster board and method thereof
CA3019706A1 (en) Concrete block insulation
WO2008149090A1 (en) Thermal insulation structure
CZ298483B6 (en) Water vapor barrier and a method of making the same
JP2023146742A (en) Concrete cure method
US4023324A (en) Methods of making expansion joints for roads and buildings
JP6924882B1 (en) Roof structure
FI127493B (en) Insulation tile and method for its manufacture
JP3165905B2 (en) Three-layer curing mat
US11028578B2 (en) Insulation panels with perforated facers
CN209742065U (en) Basement waterproof heat preservation wall structure
CZ260098A3 (en) Insulation making process
CA2945924C (en) Mortar bed gauge device, system, and method
DE19913496A1 (en) Floor insulation element
US10184253B1 (en) Concrete roof deck ventilation ducts
JP2022503777A (en) Water-permeable joint sealing tape made of foam
US20050246990A1 (en) Insulated wall system with metal studs and fire retardant walls
JP3359139B2 (en) Heating system
CA1316664C (en) Waterproofing structure
JP6250363B2 (en) Rainwater drain insulation board for floor
JP3844576B2 (en) Temperature control device
JPH0821016A (en) Ant-proof structure of building and construction method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220330

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230106

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230106

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230126

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7254315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150