JP2023140541A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023140541A
JP2023140541A JP2022046431A JP2022046431A JP2023140541A JP 2023140541 A JP2023140541 A JP 2023140541A JP 2022046431 A JP2022046431 A JP 2022046431A JP 2022046431 A JP2022046431 A JP 2022046431A JP 2023140541 A JP2023140541 A JP 2023140541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
sector
read
data
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022046431A
Other languages
English (en)
Inventor
彰介 丸山
Shosuke Maruyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Devices and Storage Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Devices and Storage Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2022046431A priority Critical patent/JP2023140541A/ja
Priority to CN202210652775.1A priority patent/CN116844581A/zh
Priority to US17/903,870 priority patent/US11935566B2/en
Publication of JP2023140541A publication Critical patent/JP2023140541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • G11B19/041Detection or prevention of read or write errors
    • G11B19/044Detection or prevention of read or write errors by using a data buffer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/596Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
    • G11B5/59605Circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/09Digital recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/012Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1833Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
    • G11B2020/185Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information using an low density parity check [LDPC] code
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2508Magnetic discs
    • G11B2220/2516Hard disks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/63Solid state media wherein solid state memory is used as a supplementary storage medium to store auxiliary data for detecting or correcting errors on a main storage medium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】トラック単位のリライトに要する時間を抑制できる磁気ディスク装置を提供すること。【解決手段】磁気ディスクの第1トラック上には、それぞれはデータセグメントが格納される複数の第1セクタと第1誤り訂正のためのパリティが格納される第2セクタとが第1位置からこの順番で配置される。コントローラは、複数の第1セクタのそれぞれから第1データセグメントを順次リードして、リードされた第1データセグメントの群をバッファメモリに格納する、第1動作を実行する。コントローラは、リードされた第1データセグメントの群から第1パリティを取得する。コントローラは、バッファメモリに格納された第1データセグメントの群のうちの各第1データセグメントを複数の第1セクタのうちのリード元の第1セクタにライトし、第1パリティを第2セクタにライトする、第2動作を、磁気ヘッドが第1位置に到達する前に開始する。【選択図】図8

Description

本実施形態は、磁気ディスク装置に関する。
磁気ディスクへのライトの際に隣接トラックに与える影響のひとつとして、隣接トラック干渉(Adjacent Track Interference:ATI)が知られている。一つのトラックに対するライトの回数に応じて、隣接トラックが受けるATIの影響が蓄積し、隣接トラックのデータはやがてリードが困難になる。よって、隣接トラックのデータのリードが困難になる前に、隣接トラックに対し、全データのリライトが実行される。
米国特許第7080200号明細書
一つの実施形態は、トラック単位のリライトに要する時間を抑制できる磁気ディスク装置を提供することを目的とする。
一つの実施形態によれば、磁気ディスク装置は、磁気ディスクと、磁気ヘッドと、バッファメモリと、コントローラと、を備える。磁気ディスクには、第1トラックが設けられる。第1トラック上には、それぞれはデータセグメントが格納される複数の第1セクタと第1誤り訂正のためのパリティが格納される第2セクタとが第1位置からライト/リード方向にこの順番で配置される。磁気ヘッドは、第1トラックに対してライト/リード方向にライト/リードを実行する。コントローラは、複数の第1セクタのそれぞれからそれに格納されたデータセグメントである第1データセグメントを順次リードして、リードされた第1データセグメントの群をバッファメモリに格納する、第1動作を実行する。コントローラは、リードされた第1データセグメントの群から第1パリティを取得する。コントローラは、バッファメモリに格納された第1データセグメントの群のうちの各第1データセグメントを複数の第1セクタのうちのリード元の第1セクタにライトし、第1パリティを第2セクタにライトする、第2動作を実行する。第2動作の開始のタイミングは、磁気ヘッドが第1位置に到達するタイミングの前である。
図1は、実施形態の磁気ディスク装置の構成の一例を示す模式的な図である。 図2は、実施形態の磁気ディスクの構成の一例を示す図である。 図3は、実施形態の1つのトラックの構成の一例を示す模式的な図である。 図4は、実施形態のATI管理情報のデータ構造の一例を示す模式的な図である。 図5は、実施形態のリライト動作の一例を説明するための図である。 図6は、実施形態のコントローラによるATIカウンタの操作の一例を示すフローチャートである。 図7は、実施形態のコントローラによるリライト対象のトラックを検出する動作の一例を示すフローチャートである。 図8は、実施形態のリライト動作の一例を示すフローチャートである。 図9は、実施形態のトラックリード動作の一例を示すフローチャートである。 図10は、実施形態のトラックライト動作の一例を示すフローチャートである。
以下に添付図面を参照して、実施形態にかかる磁気ディスク装置を詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではない。
(実施形態)
図1は、実施形態の磁気ディスク装置1の構成の一例を示す模式的な図である。
磁気ディスク装置1は、ホスト2に接続される。磁気ディスク装置1は、ホスト2から、ライトコマンドやリードコマンドなどの、アクセスコマンドを受信することができる。
磁気ディスク装置1は、表面に磁性層が形成された磁気ディスク11を備える。磁気ディスク装置1は、アクセスコマンドに応じて磁気ディスク11にデータをライトしたり磁気ディスク11からデータをリードしたりする。
データのライトおよびリードは、磁気ヘッド22を介して行われる。磁気ディスク装置1は、磁気ディスク11のほかに、スピンドルモータ12、ランプ13、アクチュエータアーム15、ボイスコイルモータ(VCM)16、モータドライバIC(Integrated Circuit)21、磁気ヘッド22、ハードディスクコントローラ(HDC)23、ヘッドIC24、リードライトチャネル(RWC)25、プロセッサ26、RAM27、FROM(Flash Read Only Memory)28、およびバッファメモリ29を備える。
磁気ディスク11は、同軸に取り付けられたスピンドルモータ12により、所定の回転速度で回転される。スピンドルモータ12は、モータドライバIC21により駆動される。
プロセッサ26はモータドライバIC21を介して、スピンドルモータ12の回転およびVCM16の回転を制御する。
磁気ヘッド22は、それに備わるライトコア22wおよびリードコア22rにより、磁気ディスク11に対して情報のライトおよびリードを行う。また、磁気ヘッド22は、アクチュエータアーム15の先端に取り付けられている。磁気ヘッド22は、VCM16により、磁気ディスク11の半径方向に移動される。なお、磁気ヘッド22に備わるライトコア22wおよびリードコア22rのいずれか一方、またはその両方は、それぞれ単一の磁気ヘッド22に対して複数設けられても良い。
磁気ディスク11の回転が停止しているときなどは、磁気ヘッド22は、ランプ13上に移動される。ランプ13は、磁気ヘッド22を、磁気ディスク11から離間した位置で保持するように構成されている。
ヘッドIC24は、リード動作時に、磁気ヘッド22が磁気ディスク11からリードした信号を増幅して出力し、RWC25に供給する。また、ヘッドIC24は、ライト動作時に、RWC25から供給されたライト対象のデータに対応した信号を増幅して、磁気ヘッド22に供給する。
HDC23は、I/F バスを介してホスト2との間で行われるデータの送受信の制御、およびバッファメモリ29の制御などを行う。
バッファメモリ29は、ホスト2との間で送受信されるデータのバッファとして用いられる。例えば、バッファメモリ29は、ライト対象のデータ、または磁気ディスク11からリードされたデータ、を一時記憶するために用いられる。
バッファメモリ29は、高速な動作が可能な揮発性メモリによって構成される。バッファメモリ29を構成するメモリの種類は、特定の種類に限定されない。バッファメモリ29は、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static Random Access Memory)、またはこれらの組み合わせによって構成され得る。なお、バッファメモリ29は、任意の不揮発性メモリによって構成されてもよい。
RWC25は、HDC23から供給されるライト対象のデータに対して誤り訂正符号化などの変調を行い、変調後のデータをヘッドIC24に供給する。また、RWC25は、磁気ディスク11からリードされヘッドIC24から供給された信号に対して誤り訂正の処理を含む復調を行い、復調後の信号をデジタルデータとしてHDC23へ出力する。
プロセッサ26は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。プロセッサ26には、RAM27、FROM(Flash Read Only Memory)28、およびバッファメモリ29が接続されている。
FROM28は、不揮発性メモリである。FROM28には、ファームウェア(プログラムデータ)および各種の動作パラメータなどが格納される。なお、ファームウェアは、磁気ディスク11に格納されてもよい。
RAM27は、例えばDRAM、SRAM、またはこれらの組み合わせによって構成される。RAM27は、プロセッサ26によって動作用のメモリとして使用される。RAM27は、ファームウェアがロードされる領域、および各種の管理データが一時記憶される領域として使用される。
プロセッサ26は、FROM28または磁気ディスク11に格納されているファームウェアに従って、この磁気ディスク装置1の全体的な制御を行う。例えば、プロセッサ26は、ファームウェアをFROM28または磁気ディスク11からRAM27にロードし、ロードされたファームウェアに従って、モータドライバIC21、ヘッドIC24、RWC25、HDC23などの制御を実行する。
HDC23、RWC25、およびプロセッサ26を含む構成は、磁気ディスク装置1の動作を制御するコントローラ30と見なすこともできる。コントローラ30は、これらのほかに、他の要素(例えばRAM27、FROM28、またはバッファメモリ29など)を含んでいてもよい。
また、ファームウェアプログラムは磁気ディスク11に格納されていてもよい。また、プロセッサ26の機能の一部または全部は、FPGA(Field-Programmable Gate Array)またはASIC(Application Specific Integrated Circuit)などのハードウェア回路によって実現されてもよい。
なお、磁気ディスク装置1に具備される磁気ディスク11の数は1つに限定されない。また、磁気ディスク装置1は、磁気ディスク11の数に応じた数のアクチュエータアーム15および磁気ヘッド22を有し得る。また、磁気ディスク装置1が複数の磁気ヘッド22を有する場合、当該複数の磁気ヘッド22は一体的に移動せしめられてもよいし、当該複数の磁気ヘッド22はそれぞれ独立に移動可能な複数のグループを構成していてもよい。
図2は、実施形態の磁気ディスク11の構成の一例を示す図である。磁気ディスク11の表面に形成された磁性層には、例えばサーボライタによって、またはセルフサーボライト(SSW)によって、磁気ヘッド22の位置決めに使用されるサーボデータがライトされる。
図2には、サーボデータがライトされたサーボ領域の配置の一例として放射状に配置されたサーボ領域41が示されている。円周方向において、2つのサーボ領域41の間は、データのライトが可能なデータ領域42とされる。磁気ディスク11の半径方向には同心円の複数のトラック50が設けられる。トラック50上においてデータ領域42にはそれぞれは所定サイズ(セクタサイズ)のデータがライトされる複数のセクタが設けられる。
サーボデータは、サーボマーク、グレイコード、バーストパターン、およびポストコードを含む。サーボマークは、サーボデータの開始を示す。グレイコードは、磁気ディスク11に設けられた各トラック50を識別するためのID、即ちトラック番号と、トラック50上の各サーボセクタ(即ちサーボ領域41)を識別するためのID、即ちサーボセクタ番号と、を含む。バーストパターンは、グレイコードに含まれるトラック番号が示すトラックのセンターからの位置ずれ量を検出するために使用されるデータである。グレイコードに含まれるトラック番号は例えば整数値として与えられており、バーストパターンを復調することによってトラック番号が示す位置を基準とした小数点以下のオフセット量を得ることが可能である。つまり、バーストパターンを復調することによって、半径方向における磁気ヘッド22の現在位置が得られる。ポストコードは、グレイコード、バーストパターンによって規定されるトラック50の形状の、理想的なトラック50の形状からの位置ずれを補正するためのデータである。
コントローラ30は、磁気ディスク11にデータをライトしたり磁気ディスク11からデータをリードしたりする際には、磁気ヘッド22がサーボ領域41からリードしたサーボデータに基づいて磁気ヘッド22の位置決め、つまりシーク制御およびトラッキング制御、を実行する。
図3は、実施形態の1つのトラック50の構成の一例を示す模式的な図である。本図では、サーボ領域41の図示が省略されている。また、本図には、ライト/リード方向が図示されている。ライト/リード方向は、磁気ディスク11の回転によって磁気ヘッド22がトラック50に対して相対移動する方向である。磁気ヘッド22は、各トラック50に対し、ライト/リード方向にデータのライトまたはデータのリードを行う。
トラック50に設けられた各セクタは、セクタ番号によって識別される。セクタ番号がxであるセクタを、セクタ#xと表記する。図3に示される例では、トラック50は、セクタ#0からセクタ#10までの11個のセクタを有する。
各セクタにライトされるデータは、誤り訂正符号を含んでいる。RWC25は、1つのセクタからリードされたデータに対し、誤り訂正符号を用いたセクタ単位の誤り訂正が可能である。このセクタ単位の誤り訂正は、第2誤り訂正の一例である。
セクタ単位の誤り訂正のための誤り訂正符号化の方式は、特定の方式に限定されない。一例では、セクタ単位の誤り訂正のための誤り訂正符号化の方式として、低密度パリティ検査符号(Low-Density Parity-Check Code)が適用される。
11個のセクタは、基準位置からライト/リード方向にセクタ番号順に配列されている。換言すると、基準位置は、トラック50内でセクタ番号が最も小さいセクタが配置される位置である。なお、基準位置は第1位置の一例である。本明細書では、基準位置とライト/リード方向とに基づき、先頭と末尾とが定義される。
例えば、磁気ヘッド22が基準位置を通過してから次に基準位置を通過するまでの区間、即ちセクタ#0~セクタ#10に関して、磁気ヘッド22が一番最初に通過するセクタ、即ちセクタ#0は、先頭のセクタと表記される。セクタ#0~セクタ#10に関して、磁気ヘッド22が一番最後に通過するセクタ、即ちセクタ#10は、末尾のセクタと表記される。
また、セクタ上の磁気ヘッド22が通過を開始する位置は、セクタの先頭と表記される。セクタ上の磁気ヘッド22が通過し終わる位置は、セクタの末尾と表記される。
末尾のセクタ#10は、パリティが格納されるためのセクタとされている。即ち、トラック50の単位のライトは、例えば次のようにして実行される。まず、セクタ#0~セクタ#9に、セクタ番号の順番にデータがライトされる。トラック50の末尾のセクタ#10には、セクタ#0~セクタ#9にライトされたデータの群に基づいて生成されたパリティがライトされる。
セクタ#10にライトされるパリティは、セクタ#0~セクタ#9にライトされたデータの群を誤りの発生から保護するものである。つまり、セクタ#10にライトされるパリティは、トラック単位でデータを保護する。セクタ#10にライトされるパリティを用いた誤り訂正は、トラック単位の誤り訂正と表記される。トラック単位の誤り訂正は、第1誤り訂正の一例である。
セクタ#0~セクタ#9のように、データが格納されるセクタは、データセクタと表記される。データセクタ#xにライトされるデータは、データ#xと表記される場合がある。データ#xは、データセグメントの一例である。セクタ#10のようにパリティが格納されるセクタは、パリティセクタと表記される。
トラック単位の誤り訂正のための誤り訂正符号化の方式は、特定の方式に限定されない。一例では、パリティは、ビット位置毎のXORをデータ#0~データ#9に対して実行することにより生成される。
前述されたように、1つのトラック50(第1トラック50と表記する)に対してデータがライトされると、第1トラック50に隣接するトラック50(第2トラック50)はATIの影響を受ける。第2トラック50が受けるATIの影響は、第1トラック50に対するライトの回数に応じて蓄積される。第2トラック50が受けたATIの影響が大きくなりすぎると、第2トラック50に格納されているデータをリードすることが困難になる。
コントローラ30は、各トラック50がATIの影響によってデータのリードが困難になる前に、データのリライトを実行する。
コントローラ30は、各トラック50が受けたATIの影響の度合いを例えばATI管理情報271を用いて推測する。
図4は、実施形態のATI管理情報271のデータ構造の一例を示す模式的な図である。
ATI管理情報271は、トラック50毎にATIカウンタが記録されたテーブルのデータ構成を有する。コントローラ30は、トラック50に対してデータのライトを行うと、ライト先のトラック50の近傍のトラック50にかかるATIカウンタをインクリメントする。1回のインクリメントで加算される値は設計者によって任意の方法で決定される。一例では、ライト先のトラック50に近いほど大きな値がインクリメントされる。つまり、AITカウンタは、対応するトラック50に蓄積されたATIの影響の度合いを示す。
コントローラ30は、各トラック50のATIカウンタとしきい値とを比較する。そして、しきい値を超えたATIカウンタが見つかった場合、コントローラ30は、当該ATIカウンタに対応するトラック50に対し、リライトを実行する。リライト後、コントローラ30は、リライトされたトラック50のATIカウンタをリセットする。
なお、ATIカウンタと比較されるしきい値は、全トラック50で共通の値が適用されてもよいし、トラック毎に個別に設定されてもよい。また、コントローラ30は、動作中にしきい値を変更してもよい。
例えば、或るトラック50(第3トラック50と表記する)に対してトラック単位のライトが行われた場合、第3トラック50は、全データはパリティによって保護された状態になる。つまり、パリティによる保護が有効である。
その後、コントローラ30が第3トラック50の一部のデータセクタに対してオーバーライトを行うと、第3トラック50は、全データはパリティによって保護されていない状態になる。つまり、パリティによる保護が無効になる。
パリティによる保護が無効であるトラック50は、パリティによる保護が有効であるトラック50に比べ、ATIの影響に対して脆弱である。よって、コントローラ30は、パリティによる保護が無効である場合、パリティによる保護が有効である場合に比べて小さい値をしきい値として用いてもよい。
具体的には、コントローラ30は、第3トラック50に対してトラック単位のライトを行った後、第1しきい値を第3トラック50に対応するATIカウンタとの比較に用いる。そして、第3トラック50の一部のデータセクタに対してオーバーライトを行うと、第3トラック50のパリティによる保護が無効になる。すると、コントローラ30は、第1しきい値よりも小さい第2しきい値を第3トラック50に対応するATIカウンタとの比較に用いる。これによって、パリティによる保護が無効になっても、第3トラック50に格納されているデータのリードがATIの影響によってリードが困難になることを防止する。
なお、以上に述べたしきい値の変更方法は一例である。しきい値は任意の方法で変更され得るし、しきい値は変更されなくてもよい。
コントローラ30は、ATIカウンタがしきい値を超えたトラック50に対し、トラック単位のリライトを実行する。トラック単位のリライトは、リライト動作を表記される。
ここで、実施形態と比較される技術について説明する。実施形態と比較される技術によれば、リライト動作の際、コントローラは、磁気ヘッドのリードコアをリライト対象のトラック上に位置決めして、リライト対象のトラックの基準位置から順番にデータおよびパリティのリードを行う。リライト対象のトラックからのデータおよびパリティのリードが完了すると、コントローラは、磁気ヘッドのライトコアをリライト対象のトラック上に位置決めして、リライト対象のトラックの基準位置から順番にデータおよびパリティのライトを行う。
比較例によれば、トラック単位のリードおよびトラック単位のライトのそれぞれにおいて、リライト対象のトラックの基準位置からアクセスが開始される。よって、トラック単位のリードおよびトラック単位のライトのそれぞれに1回転を要するほか、トラック単位のリードとトラック単位のライトとの間にさらに磁気ディスクの1回転を要するので、リライト動作には最低でも磁気ディスクが3回転する時間が必要になる。
実施形態では、コントローラ30は、磁気ヘッド22(正確にはライトコア22w)が基準位置に至ることを待たずにトラック単位のライトを開始する。つまり、トラック単位のライトの開始のタイミングは、磁気ヘッド22が基準位置に到達するタイミングの前である。これによって、比較例に比べて短い時間でリライト動作を完了させる。
以降では、リライト動作に含まれるトラック単位のリードは、トラックリード動作と表記される。リライト動作に含まれるトラック単位のライトは、トラックライト動作と表記される。
図5は、実施形態のリライト動作の一例を説明するための図である。本図には、リライト動作において磁気ヘッド22の位置と、リライト動作中のコントローラ30による制御の種別と、の時間的推移が示されている。また、磁気ヘッド22の位置として示されている“#x(ただしxは0から9までの整数)”は、データセクタであるセクタ#xを意味する。また、磁気ヘッド22の位置として示されている“P”は、パリティセクタ、即ちセクタ#10を意味する。本図以降の説明において、リライト動作の対象のトラック50を、ターゲットトラック50と表記する。
リードコア22rのターゲットトラック50への位置決めが完了し、リードの準備が整うと、コントローラ30は、磁気ヘッド22が基準位置に至ることを待たずに、磁気ヘッド22が最初に至るセクタからトラックリード動作を開始する。つまり、トラックリード動作の開始のタイミングは、磁気ヘッド22が基準位置に到達する前のタイミングである。図5に示される例では、磁気ヘッド22がセクタ#2の先頭に至った時刻t1においてトラックリード動作が開始されている。
なお、リードの準備とは、磁気ヘッド22の電流に関するパラメータのセットなどリードを開始するにあたって必要な種々の処理を含む。
コントローラ30は、セクタ#2、セクタ#3、セクタ#4、セクタ#5、セクタ#6、セクタ#7、セクタ#8、セクタ#9、およびパリティセクタに対してこの順番でリードを実行して、磁気ヘッド22が基準位置、つまりセクタ#0の先頭位置(換言するとパリティセクタの末尾)に至る。そして、コントローラ30は、トラックリード動作を継続し、セクタ#0、およびセクタ#1に対してこの順番でリードを実行する。
時刻t2には、トラックリード動作が開始された時刻t1を基準として磁気ディスク11が1回転し終わり、ターゲットトラック50に格納されていた全データとパリティとのリードが完了する。つまり、トラックリード動作が終了する。
トラックリード動作が終了すると、コントローラ30は、磁気ヘッド22のライトコア22wをターゲットトラック50に位置決めするとともに、ライトの準備を行う。ライトの準備は、磁気ヘッド22の電流に関するパラメータのセットなどライトを開始するにあたって必要な種々の処理を含む。
ライトコア22wの位置決めおよびライトの準備が行われている間、磁気ディスク11の回転が続く。ライトコア22wの位置決めおよびライトの準備が終わると、コントローラ30は、磁気ヘッド22が基準位置に至ることを待たずに、磁気ヘッド22が最初に至るセクタからトラックライト動作を開始する。図5に示される例では、時刻t2から2セクタ分だけ磁気ディスク11が回転し、磁気ヘッド22がセクタ#4の先頭に至った時刻t3においてトラックライト動作が開始されている。
コントローラ30は、セクタ#4、セクタ#5、セクタ#6、セクタ#7、セクタ#8、セクタ#9、およびパリティセクタに対してこの順番でライトを実行して磁気ヘッド22が基準位置、つまりセクタ#0の先頭位置(換言するとパリティセクタの末尾)に至る。そして、コントローラ30は、トラックライト動作を継続し、セクタ#0、セクタ#1、セクタ#2、およびセクタ#3に対してこの順番でライトを実行する。
時刻52には、トラックライト動作が開始された時刻t3を基準として磁気ディスク11が1回転し終わり、ターゲットトラック50への全データおよびパリティのライトが完了する。つまり、トラックライト動作が終了し、リライト動作が終了する。
図5に示された例では、時刻t1からリライト動作が開始され、時刻t4にリライト動作が終了する。磁気ディスク11が2回転と2セクタ分の回転を行っている間にリライト動作が終了する。リライト動作に磁気ディスクの3回転分の時間を要した比較例に比べ、リライト動作に要する時間が抑制されている。
このように、トラックリード動作の後に準備が整い次第、トラックライト動作が開始される。よって、リライト動作に要する時間が大幅に抑制される。
次に、図5に示された動作を実現するためのコントローラ30の制御について説明する。
図6は、実施形態のコントローラ30によるATIカウンタの操作の一例を示すフローチャートである。
コントローラ30は、或るトラック50に対してデータのライトを行うと(S101)、ライト先のトラック50の近傍のトラック50のATIカウンタのインクリメントを行う(S102)。コントローラ30は、S102では、ライト先のトラック50の半径方向両側に隣接するトラック50のATIカウンタのインクリメントを行ってもよいし、ライト先のトラック50を中心とした半径方向の所定範囲内のすべてのトラック50のATIカウンタのインクリメントを行ってもよい。1回のインクリメントで加算される量は、固定されていてもよいし、ライト先のトラック50からの距離に応じて異なっていてもよい。
S102によって、ATIカウンタの操作の動作が終了する。なお、コントローラ30は、データのライト毎に図6に示された一連の動作を実行する。
図7は、実施形態のコントローラ30によるリライト対象のトラック50を検出する動作の一例を示すフローチャートである。
コントローラ30は、ATI管理情報271を参照し、ATIカウンタがしきい値を超えたトラック50があるか否かを判定する(S201)。ATIカウンタがしきい値を超えたトラック50がある場合(S201:Yes)、そのトラック50に対し、リライト動作を実行する(S202)。リライト動作後、コントローラ30は、そのトラック50のATIカウンタを“0”にリセットする(S203)。そして、リライト対象のトラック50を検出する動作が終了する。
ATIカウンタがしきい値を超えたトラック50がない場合(S201:No)、リライト対象のトラック50を検出する動作が終了する。
なお、コントローラ30は、図7に示された一連の動作を繰り返し実行する。例えばコントローラ30は、磁気ディスク装置1がホスト2からのコマンドの処理を行っていないときなどに上記動作を実行する。または、コントローラ30は、所定の周期で上記動作を実行する。または、コントローラ30は、磁気ディスク11に所定量のデータをライトする毎に上記動作を実行する。
図8は、実施形態のリライト動作の一例を示すフローチャートである。
コントローラ30は、ターゲットトラック50(つまりリライト対象のトラック50)に磁気ヘッド22のリードコア22rを位置決めする(S301)。なお、ターゲットトラック50は第1トラックの一例である。
リードコア22rの位置決めが完了し、リードの準備が整うと、コントローラ30は、リードコア22rが基準位置に至ることを待たずにトラックリード動作を開始する(S302)。なお、トラックリード動作は第1動作の一例である。
トラックリード動作が完了すると(S303)、コントローラ30は、ターゲットトラック50に磁気ヘッド22のライトコア22wを位置決めする(S304)。
ライトコア22wの位置決めが完了し、ライトの準備が整うと、コントローラ30は、ライトコア22wが基準位置に至ることを待たずにトラックライト動作を開始する(S305)。なお、トラックライト動作は第2動作の一例である。
トラックライト動作が完了すると、リライト動作が終了する。
図9は、実施形態のトラックリード動作の一例を示すフローチャートである。
トラックリード動作では、磁気ディスク11が1回転するまでの間、S401からS409までのループ処理が繰り返し実行される。
当該ループ処理では、コントローラ30は、リードコア22rはデータセクタに位置しているか否かを判定する(S401)。リードコア22rがデータセクタに位置している場合には(S401)、コントローラ30は、当該データセクタからリードコア22rによってデータをリードし(S402)、リードされたデータに対してRWC25によってセクタ単位の誤り訂正を実行する(S403)。
セクタ単位の誤り訂正に成功した場合(S404:Yes)、コントローラ30は、リードされたデータを用いて、新しいパリティを取得する演算を進める(S405)。新しいパリティは第1パリティの一例である。
コントローラ30は、トラックリード動作では、全データセクタからリードされたデータを用いてパリティを取得する。パリティは、一例では、全データセクタからリードされたデータのXORによって得られる。コントローラ30は、データセクタからデータが正常にリードされる毎に(つまりリードされたデータに対するセクタ単位の誤り訂正に成功する毎に)、XORの演算を進める。
S405に続いて、コントローラ30は、リードされたデータをバッファメモリ29に格納する(S406)。そして、制御が後述されるS409に遷移する。
セクタ単位の誤り訂正に失敗した場合(S404:No)、つまりデータセクタからデータを正常にリードできなかった場合、コントローラ30は、S405およびS406の処理をスキップして、制御がS409に遷移する。データセクタから正常にリードされたかったデータ(つまりセクタ単位の誤り訂正に失敗したデータ)は、後述されるトラック単位の誤り訂正によって訂正されるまで、XORの演算には使用されない。
リードコア22rはデータセクタに位置していない場合(S401:No)、コントローラ30は、リードコア22rはパリティセクタに位置しているか否かを判定する(S407)。リードコア22rがパリティセクタに位置していない場合(S407:No)、制御がS409に遷移する。
リードコア22rがパリティセクタに位置している場合(S407:Yes)、コントローラ30は、パリティセクタからパリティをリードする(S408)。そして、制御がS409に遷移する。
なお、S408でリードされるパリティは、S405および後述されるS415によって新しく演算されるパリティと同値である場合にのみ、トラック単位の誤り訂正を実行することができる。そのため、S408でリードされるパリティは、S405および後述されるS415によって新しく演算されるパリティと同値でない場合がある。S408でリードされるパリティは、古いパリティと表記される。古いパリティは第2パリティの一例である。
S409では、コントローラ30は、トラックリード動作が開始してから磁気ディスク11が1回転したか否かを判定する。まだ磁気ディスク11が1回転していない場合(S409:No)、制御がS401に遷移する。
磁気ディスク11が1回転した場合(S409:Yes)、コントローラ30は、セクタ単位の誤り訂正に失敗したデータがあるか否かを判定する(S410)。即ち、コントローラ30は、いずれかのデータセクタからのリードの際にセクタ単位の誤り訂正に失敗したか否かを判定する。
セクタ単位の誤り訂正に失敗したデータがある場合(S410:Yes)、コントローラ30は、古いパリティは有効であるか否かを判定する(S411)。古いパリティが有効である場合(S411:Yes)、コントローラ30は、セクタ単位の誤り訂正に失敗したデータを誤り訂正するために、トラック単位の誤り訂正を実行する(S412)。
続いて、コントローラ30は、トラック単位の誤り訂正によって訂正されたデータを用いて、新しいパリティを取得するための演算を完了する(S413)。これによって、全てのデータセクタからリードされたデータに基づく新しいパリティが得られる。
コントローラ30は、新しいパリティをバッファメモリ29に格納する(S414)。
そして、コントローラ30は、トラック単位の誤り訂正によって訂正されたデータをバッファメモリ29に格納し(S415)、トラックライト動作が終了する。
古いパリティが有効でない場合(S411:No)、コントローラ30は、トラック単位の誤り訂正を実行しても正しいデータを取得できない。よって、コントローラ30は、所定の処理を実行し(S417)、トラックライト動作が終了する。
所定の処理は設計者によって任意に設計される。例えば、コントローラ30は、正常にデータをリードできなかったデータセクタに対し、再度、リードを実行してもよい。または、コントローラ30は、トラックリード動作を再び実行してもよい。
セクタ単位の誤り訂正に失敗したデータがない場合(S410:No)、最後に実行されたS405の処理によって、新しいパリティが得られる。コントローラ30は、新しいパリティをバッファメモリ29に格納して(S416)、トラックライト動作が終了する。
図9に示された一連の処理によって、各データセクタからデータが順次リードされて、リードされたデータの群がバッファメモリ29に格納される。この一連の処理は、磁気ディスク11が1回転する期間に完了する。
図10は、実施形態のトラックライト動作の一例を示すフローチャートである。
トラックライト動作では、磁気ディスク11が1回転するまでの間、S501からS505までのループ処理が繰り返し実行される。
当該ループ処理では、コントローラ30は、ライトコア22wはデータセクタに位置しているか否かを判定する(S501)。ライトコア22wがデータセクタに位置している場合には(S501:Yes)、コントローラ30は、当該データセクタからリードされてバッファメモリ29に格納されたデータを、当該データセクタにライトする(S502)。そして、制御がS505に遷移する。
ライトコア22wはデータセクタに位置していない場合(S501:No)、コントローラ30は、ライトコア22wはパリティセクタに位置しているか否かを判定する(S503)。ライトコア22wがパリティセクタに位置していない場合(S503:No)、制御がS505に遷移する。
ライトコア22wがパリティセクタに位置している場合(S503:Yes)、コントローラ30は、トラックリード動作で取得されてバッファメモリ29に格納された新しいパリティをパリティセクタにライトする(S504)。そして、制御がS505に遷移する。
ライトコア22wがパリティセクタに位置していない場合(S503:No)、制御がS505に遷移する。
S505では、コントローラ30は、トラックライト動作が開始してから磁気ディスク11が1回転したか否かを判定する。まだ磁気ディスク11が1回転していない場合(S505:No)、制御がS501に遷移する。
磁気ディスク11が1回転した場合(S505:Yes)、トラックライト動作が終了する。
図10に示された一連の処理によって、バッファメモリ29に格納されたデータの群のうちの各データがリード元のデータセクタにライトされ、新しいパリティがパリティセクタにライトされる。この一連の処理は、磁気ディスク11が1回転する期間に完了する。
なお、以上述べた例では、コントローラ30は、トラックリード動作を、磁気ヘッド22が基準位置に至ることを待たずに開始した。トラックリード動作に関しては、磁気ヘッド22が基準位置に至ったタイミングで開始してもよい。コントローラ30は、たとえ磁気ヘッド22が基準位置に至ったタイミングでトラックリード動作を開始するよう構成されたとしても、その後のトラックライト動作を、ライトコア22wの位置決めと準備が整い次第、開始することができる。よって、リライト動作に要する時間を抑制できる。
また、図9に示されたトラックリード動作では、S414またはS416において、新しいパリティがバッファメモリ29に格納された。そして、図10に示されたトラックライト動作では、バッファメモリ29に格納された新しいパリティがパリティセクタにライトされた。新しいパリティは、必ずしもバッファメモリ29に格納されなくてもよい。例えば、新しいパリティは、トラックリード動作においてRWC25内で演算されてRWC25内に保持され、その後のトラックライト動作において、RWC25内に保持された新しいパリティがパリティセクタにライトされてもよい。
このように、実施形態によれば、コントローラ30は、リライト動作においては、トラックリード動作と、新しいパリティの取得と、トラックリード動作の後のトラックライト動作と、を実行する。トラックリード動作では、コントローラ30は、各データセクタからデータを順次リードして、リードされたデータの群をバッファメモリ29に格納する。コントローラ30は、リードされたデータの群から新しいパリティを取得する。トラックライト動作では、コントローラ30は、バッファメモリ29に格納されたデータの群のうちの各データをリード元のデータセクタにライトし、新しいパリティをパリティセクタにライトする。コントローラ30は、トラックライト動作を、磁気ヘッド22が基準位置に至ることを待たずに開始する。
よって、リライト動作に要する時間が抑制される。
また、実施形態によれば、コントローラ30は、トラックリード動作においてデータセクタからデータをリードする毎に新しいパリティを取得する演算を進める。
よって、コントローラ30は、トラックリード動作が終了した時点で新しいパリティを得ることができる。
なお、コントローラ30は、ターゲットトラック50から全データトラックの分のデータを取得した後に新しいパリティを演算し、その後にトラックライト動作を開始してもよい。
また、実施形態によれば、トラックリード動作において、コントローラ30は、磁気ヘッド22がパリティセクタを通過する際に古いパリティをリードする。コントローラ30は、1つのデータセクタからデータがリードされる毎に当該データに対してセクタ単位の誤り訂正を実行し、セクタ単位の誤り訂正に成功した場合、当該データをバッファメモリ29に格納する。コントローラ30は、セクタ単位の誤り訂正に失敗した場合、古いパリティを用いたトラック単位の誤り訂正を実行し、トラック単位の誤り訂正を経て訂正されたデータをバッファメモリに格納する。
よって、たとえセクタ単位の誤り訂正に失敗したとしても、古いパリティが有効であれば、データを正常にリードすることが可能である。
また、実施形態によれば、コントローラ30は、トラックリード動作を開始してから磁気ディスク11が1回転する間にトラックリード動作を完了する。コントローラ30は、トラックリード動作の完了後、磁気ヘッド22が基準位置に至ることを待たずにトラックライト動作を開始する。コントローラ30は、トラックライト動作を開始してから磁気ディスク11が1回転する間にトラックライト動作を完了する。
よって、コントローラ30は、磁気ディスク11が3回転する時間よりも短い時間でリライト動作を完了することができる。
また、実施形態によれば、コントローラ30は、ATIの影響の度合いを推測し、ATIの影響の度合いがしきい値を超えたトラック50に対し、リライト動作を実行する。
なお、リライト動作の開始の契機は、必ずしもATIの影響の度合いに基づくものでなくてもよい。設計者は、コントローラ30がリライト動作を実行する条件を任意に設定することができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 磁気ディスク装置、2 ホスト、11 磁気ディスク、12 スピンドルモータ、13 ランプ、15 アクチュエータアーム、21 モータドライバIC、22 磁気ヘッド、22r リードコア、22w ライトコア、23 HDC、24 ヘッドIC、25 RWC、26 プロセッサ、27 RAM、28 FROM、29 バッファメモリ、30 コントローラ、41 サーボ領域、42 データ領域、50 トラック、271 ATI管理情報。

Claims (7)

  1. それぞれにデータセグメントが格納される複数の第1セクタと、第1誤り訂正のためのパリティが格納される第2セクタと、が第1位置からライト/リード方向にこの順番で配置された、第1トラックが設けられた磁気ディスクと、
    前記第1トラックに対して前記ライト/リード方向にライト/リードを実行する磁気ヘッドと、
    バッファメモリと、
    前記複数の第1セクタのそれぞれからそれに格納された前記データセグメントである第1データセグメントを順次リードして、リードされた前記第1データセグメントの群を前記バッファメモリに格納する、第1動作を実行し、
    リードされた前記第1データセグメントの群から第1パリティを取得し、
    前記バッファメモリに格納された前記第1データセグメントの群のうちの各第1データセグメントを前記複数の第1セクタのうちのリード元の第1セクタにライトし、前記第1パリティを前記第2セクタにライトする、第2動作を実行し、前記第2動作の開始のタイミングは、前記磁気ヘッドが前記第1位置に到達するタイミングの前である、
    コントローラと、
    を備える磁気ディスク装置。
  2. 前記第1動作の開始のタイミングは、前記磁気ヘッドが前記第1位置に到達するタイミングの前である、
    請求項1に記載の磁気ディスク装置。
  3. 前記コントローラは、前記第1動作において、1つの第1データセグメントがリードされる毎に前記第1パリティを取得する演算を進める、
    請求項1または請求項2に記載の磁気ディスク装置。
  4. 前記コントローラは、前記第1動作において、
    前記磁気ヘッドが前記第2セクタを通過する際に前記第2セクタに格納された前記パリティである第2パリティをリードし、
    1つの第1データセグメントがリードされる毎に前記第1データセグメントに対して第2誤り訂正を実行し、
    前記第2誤り訂正に成功した場合、当該第1データセグメントを前記バッファメモリに格納し、
    前記第2誤り訂正に失敗した場合、前記第1データセグメントに対し、前記第2パリティを用いた前記第1誤り訂正を実行し、前記第1誤り訂正を経た前記第1データセグメントを前記バッファメモリに格納する、
    請求項1から請求項3の何れか一項に記載の磁気ディスク装置。
  5. 前記コントローラは、前記第2動作を開始してから前記磁気ディスクが一回転する間に前記第2動作を完了する、
    請求項1から請求項4の何れか一項に記載の磁気ディスク装置。
  6. 前記コントローラは、前記第1動作を開始してから前記磁気ディスクが一回転する間に前記第1動作を完了する、
    請求項1から請求項5の何れか一項に記載の磁気ディスク装置。
  7. 前記磁気ディスクには、前記第1トラックを含む複数の第2トラックが設けられ、
    前記コントローラは、各第2トラックに蓄積されたATI(Adjacent Track Interference)の影響の度合いを推測し、前記第1トラックに蓄積されたATIの影響の度合いがしきい値を超えた場合、前記第1動作および前記第2動作を実行する、
    請求項1から請求項6の何れか一項に記載の磁気ディスク装置。
JP2022046431A 2022-03-23 2022-03-23 磁気ディスク装置 Pending JP2023140541A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022046431A JP2023140541A (ja) 2022-03-23 2022-03-23 磁気ディスク装置
CN202210652775.1A CN116844581A (zh) 2022-03-23 2022-06-08 磁盘装置
US17/903,870 US11935566B2 (en) 2022-03-23 2022-09-06 Magnetic disk device and method for suppressing time required for rewrite operation caused by adjacent track interference

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022046431A JP2023140541A (ja) 2022-03-23 2022-03-23 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023140541A true JP2023140541A (ja) 2023-10-05

Family

ID=88096291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022046431A Pending JP2023140541A (ja) 2022-03-23 2022-03-23 磁気ディスク装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11935566B2 (ja)
JP (1) JP2023140541A (ja)
CN (1) CN116844581A (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6891694B2 (en) 2002-08-23 2005-05-10 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method for writing streaming audiovisual data to a disk drive
US7080200B2 (en) 2003-08-14 2006-07-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. System and method for handling writes in HDD using 4K block sizes
JP4158717B2 (ja) 2004-02-16 2008-10-01 ソニー株式会社 データ記録再生装置、データ記録再生方法、プログラム、記録媒体
JP2019153367A (ja) * 2018-03-06 2019-09-12 株式会社東芝 磁気ディスク装置および記録方法
JP2022141093A (ja) * 2021-03-15 2022-09-29 株式会社東芝 磁気ディスク装置及びリード/ライト処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20230306991A1 (en) 2023-09-28
US11935566B2 (en) 2024-03-19
CN116844581A (zh) 2023-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7852596B2 (en) Disk drive returning dummy data to a host when reading an unwritten data sector
US8797669B1 (en) Disk drive executing rotational position optimization (RPO) algorithm to facilitate a read-modify-write operation
US11495261B2 (en) Magnetic disk device capable of correcting servo demodulation position
US20200090699A1 (en) Magnetic disk device and control method
US20240038267A1 (en) Magnetic disk device and dol setting method
CN112420080B (zh) 磁盘装置
JP2022143899A (ja) 磁気ディスク装置
JP2023140541A (ja) 磁気ディスク装置
US11862204B2 (en) Magnetic disk device and method
US20240105230A1 (en) Magnetic disk device and method
JP2023141830A (ja) 磁気ディスク装置
CN113380277B (zh) 磁盘装置
US20240096359A1 (en) Magnetic disk device and method
US11670330B2 (en) Magnetic disk device and method
US11495255B2 (en) Method for manufacturing magnetic disk device
US11984142B2 (en) Magnetic disk apparatus and method
CN117746919A (zh) 磁盘装置
JP2023142224A (ja) 磁気ディスク装置
CN115440256A (zh) 磁盘装置以及读/写处理方法
JP2009230780A (ja) ディスク装置