JP2023137982A - Information processing system, information processing apparatus, screen display program, and screen display method - Google Patents

Information processing system, information processing apparatus, screen display program, and screen display method Download PDF

Info

Publication number
JP2023137982A
JP2023137982A JP2022044450A JP2022044450A JP2023137982A JP 2023137982 A JP2023137982 A JP 2023137982A JP 2022044450 A JP2022044450 A JP 2022044450A JP 2022044450 A JP2022044450 A JP 2022044450A JP 2023137982 A JP2023137982 A JP 2023137982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
display
processing device
error
selection screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022044450A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
大介 名古
Daisuke Nago
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2022044450A priority Critical patent/JP2023137982A/en
Publication of JP2023137982A publication Critical patent/JP2023137982A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To appropriately perform the notification of an error message.SOLUTION: An information processing apparatus (10) includes a CPU (42), and displays, on a display 14, an integrated home screen (200) for selecting services provided in the information processing apparatus and an image forming apparatus (70). When an error occurs in a peripheral device of the information processing apparatus, if the peripheral device in which the error occurs is a peripheral device used only in the image forming apparatus ("YES" in S3), the CPU displays an error message in a dialogue (S5), and if the peripheral device in which the error occurs is a peripheral device used only in the information processing apparatus or a peripheral device used in the information processing apparatus and the image forming apparatus ("YES" in S11), the CPU displays the error message in a telop flowing in a partial display area (210) of the integrated home screen (S13).SELECTED DRAWING: Figure 12

Description

この発明は、情報処理システム、情報処理装置、画面表示プログラムおよび画面表示方法に関し、特にたとえば、表示手段および操作手段を備える、情報処理システム、情報処理装置、画面表示プログラムおよび画面表示方法に関する。 The present invention relates to an information processing system, an information processing device, a screen display program, and a screen display method, and particularly relates to an information processing system, an information processing device, a screen display program, and a screen display method that include display means and operation means.

この種の背景技術の一例が特許文献1に開示される。特許文献1に開示されるプリンタは、エラー発生となったとき、エラーの種類によって液晶表示部の発色の異なる複数のバックライトを点灯もしくは点滅させる。 An example of this type of background technology is disclosed in Patent Document 1. In the printer disclosed in Patent Document 1, when an error occurs, a plurality of backlights of a liquid crystal display section with different colors are turned on or blinked depending on the type of error.

また、背景技術の他の例が特許文献2に開示される。特許文献2に開示される画像形成装置は、ジョブ実行にかかわる設定が変更された場合、変更内容を示す文字情報を、テロップを流すことで表示させる。 Further, another example of the background art is disclosed in Patent Document 2. In the image forming apparatus disclosed in Patent Document 2, when settings related to job execution are changed, text information indicating the changed contents is displayed by playing a caption.

特開2003-320739号公報Japanese Patent Application Publication No. 2003-320739 特開2012-129846号公報JP2012-129846A

コンビニエンスストアなどに配置されるマルチメディア端末は、マルチコピー機と統合された1つの装置として設置され、単独で、または、マルチコピー機と協同して、様々なサービスを提供する。 A multimedia terminal placed in a convenience store or the like is installed as a single device integrated with a multi-copy machine, and provides various services either alone or in cooperation with the multi-copy machine.

従来、このようなマルチメディア端末では、マルチコピー機でしか使用されない周辺装置が使用不可となった場合であっても、マルチメディア端末の表示装置に、エラーメッセージが記載されたダイアログが表示されてしまう。このため、ユーザは、マルチメディア端末が単独で提供するサービスを受ける場合はダイアログを閉じてから利用する必要が有り利便性が損なわれる。これを回避するために、ダイアログを表示しない場合には、コンビニエンスストアの店員が装置の復旧のための対応を行う際に、どのようなエラーが発生しているかをすぐに確認することができない問題がある。 Conventionally, with such multimedia terminals, even if a peripheral device used only by the multi-copy machine becomes unusable, a dialog containing an error message is displayed on the multimedia terminal's display device. Put it away. Therefore, when a user wants to receive a service provided by a multimedia terminal independently, the user must close the dialog before using the service, which impairs convenience. To avoid this, if the dialog is not displayed, a convenience store clerk may not be able to immediately check what kind of error has occurred when taking measures to restore the device. There is.

このような不都合を回避するため、エラーメッセージの表示方法を改善する必要がある。しかし、上述の特許文献1および特許文献2では、プリンタおよび画像形成装置が、それぞれ、単体で使用されるだけであり、マルチメディア端末とマルチコピー機を統合した装置についてのエラーメッセージの表示方法については何ら考慮されていない。 In order to avoid such inconveniences, it is necessary to improve the way error messages are displayed. However, in the above-mentioned Patent Documents 1 and 2, the printer and the image forming device are used alone, and the error message display method for a device that integrates a multimedia terminal and a multi-copy machine is described. is not taken into account at all.

それゆえに、この発明の主たる目的は、新規な、情報処理システム、情報処理装置、画面表示プログラムおよび画面表示方法を提供することである。 Therefore, the main object of the present invention is to provide a novel information processing system, information processing device, screen display program, and screen display method.

この発明の他の目的は、エラーメッセージを適切に表示することができる、情報処理システム、情報処理装置、画面表示プログラムおよび画面表示方法を提供することである。 Another object of the present invention is to provide an information processing system, an information processing device, a screen display program, and a screen display method that can appropriately display error messages.

第1の発明は、ディスプレイおよび操作部を備え、複数の第1サービスを提供する情報処理装置と、情報処理装置と協同して、第1サービスとは異なる複数の第2サービスを提供する画像形成装置を備える、情報処理システムであって、複数の第1サービスと複数の第2サービスからユーザが提供を受ける第1サービスまたは第2サービスを選択するための選択画面をディスプレイに表示する選択画面表示部、少なくとも、情報処理装置の各種の周辺装置のいずれかにおいてエラーが発生した場合に、当該各種の周辺装置の使用の可否に応じて、異なる通知方法でエラー状態を通知する通知部、および情報処理装置のみで使用される、または、情報処理装置および画像形成装置で使用される周辺装置が使用不可である場合には、エラー状態のメッセージを選択画面の前面にダイアログで表示する第1モードを設定し、画像形成装置のみで使用される周辺装置が使用不可である場合には、エラー状態のメッセージを選択画面の一部の領域に表示する第2モードを設定する設定部を備え、通知部は、第1モードが設定されている場合に、選択画面の前面にエラー状態のメッセージをダイアログで表示し、第2モードが設定されている場合に、選択画面の一部の表示領域にエラー状態のメッセージを表示する、情報処理システムである。 A first invention provides an information processing device that includes a display and an operation unit and provides a plurality of first services, and an image forming device that provides a plurality of second services different from the first service in cooperation with the information processing device. An information processing system comprising: a selection screen display for displaying on a display a selection screen for a user to select a first service or a second service provided from a plurality of first services and a plurality of second services; at least a notification unit that, when an error occurs in any of the various peripheral devices of the information processing device, notifies the error state using different notification methods depending on whether or not the various peripheral devices can be used; When peripheral devices used only by the processing device or used by the information processing device and image forming device are unavailable, the first mode displays an error message in a dialog on the front of the selection screen. and a notification section for setting a second mode in which an error status message is displayed in a part of the selection screen when a peripheral device used only by the image forming apparatus is unavailable. displays an error status message in a dialog on the front of the selection screen when the first mode is set, and displays an error status message in a part of the display area of the selection screen when the second mode is set. This is an information processing system that displays messages.

第2の発明は、第1発明に従属し、設定部は、さらに、情報処理装置自体が使用不可である場合には、第2モードを設定し、通知部は、第2モードが設定されている場合に、選択画面の前面に当該情報処理装置自体が使用不可であることのエラー状態のメッセージをダイアログで表示する。 A second invention is dependent on the first invention, wherein the setting unit further sets the second mode when the information processing device itself is unavailable, and the notification unit further sets the second mode when the information processing device itself is unusable. If the information processing device itself is unusable, an error message indicating that the information processing device itself is unusable is displayed in a dialog on the front of the selection screen.

第3の発明は、第2の発明に従属し、通知部は、選択画面の一部の表示領域に、エラー状態のメッセージと、エラーが発生していない通常時のメッセージを交互に表示する。 A third invention is dependent on the second invention, in which the notification unit alternately displays a message in an error state and a message in a normal state where no error occurs in a partial display area of the selection screen.

第4の発明は、第1から第3の発明までのいずれかに従属し、通知部は、選択画面の一部の表示領域の背景色をエラーが発生していない通常時の第1色とは異なる第2色に変更する。 A fourth invention is dependent on any one of the first to third inventions, and the notification unit sets the background color of a part of the display area of the selection screen to the first color in normal times when no error occurs. is changed to a different second color.

第5の発明は、第4の発明に従属し、通知部は、情報処理装置および画像形成装置の設置場所の従業員に向けたエラー状態のメッセージを表示する場合と、サービスマンに向けたエラー状態のメッセージを表示する場合とで第2色を異なる色に設定する。 A fifth invention is dependent on the fourth invention, in which the notification unit displays an error state message to an employee at the installation location of the information processing device and the image forming device, and an error state message to a service person. Set the second color to a different color depending on when displaying the status message.

第6の発明は、第1から第5の発明までのいずれかに従属し、通知部は、選択画面の一部の表示領域にメッセージを流れるテロップで表示する。 A sixth invention is dependent on any one of the first to fifth inventions, and the notification unit displays a message in a flowing telop in a part of the display area of the selection screen.

第7の発明は、第1から第6の発明までのいずれかに従属し、エラーが発生している場合とエラーが発生していない場合で、異なる色のスクリーンセーバを実行する実行部をさらに備える。 A seventh invention is dependent on any one of the first to sixth inventions, and further includes an execution unit that executes a screen saver of a different color depending on whether an error has occurred or not. .

第8の発明は、ディスプレイおよび操作部を備え、複数の第1サービスを提供する情報処理装置であって、第1サービスとは異なる複数の第2サービスを共同して提供する画像形成装置と通信可能に接続され、複数の第1サービスと複数の第2サービスからユーザが提供を受ける第1サービスまたは第2サービスを選択するための選択画面をディスプレイに表示する選択画面表示部、少なくとも、情報処理装置の各種の周辺装置のいずれかにおいてエラーが発生した場合に、当該各種の周辺装置の使用の可否に応じて、異なる通知方法でエラー状態を通知する通知部、および情報処理装置のみで使用される、または、情報処理装置および画像形成装置で使用される周辺装置が使用不可である場合には、エラー状態のメッセージを選択画面の前面にダイアログで表示する第1モードを設定し、画像形成装置のみで使用される周辺装置が使用不可である場合には、エラー状態のメッセージを選択画面の一部の領域に表示する第2モードを設定する設定部を備え、通知部は、第1モードが設定されている場合に、選択画面の前面にエラー状態のメッセージをダイアログで表示し、第2モードが設定されている場合に、選択画面の一部の表示領域にエラー状態のメッセージを表示する、情報処理装置である。 An eighth invention is an information processing apparatus that is provided with a display and an operation unit and that provides a plurality of first services, and that communicates with an image forming apparatus that jointly provides a plurality of second services that are different from the first service. a selection screen display unit that displays on a display a selection screen for selecting a first service or a second service provided to the user from the plurality of first services and the plurality of second services; When an error occurs in one of the various peripheral devices of the device, there is a notification section that notifies the error state using different notification methods depending on whether the various peripheral devices can be used, and a notification section that is used only in the information processing device. Or, if the information processing device and the peripheral device used by the image forming device are unavailable, set the first mode in which an error message is displayed in a dialog on the front of the selection screen, and the image forming device The setting section includes a setting section for setting a second mode in which an error message is displayed in a part of the selection screen when a peripheral device that is only used is unavailable. If set, display an error message in a dialog on the front of the selection screen, and if the second mode is set, display an error message in a part of the display area of the selection screen. It is an information processing device.

第9の発明は、ディスプレイおよび操作部を備え、複数の第1サービスを提供する情報処理装置の画面表示プログラムであって、情報処理装置は、第1サービスとは異なる複数の第2サービスを共同して提供する画像形成装置と通信可能に接続され、画面表示プログラムは、情報処理装置のプロセッサに、複数の第1サービスと複数の第2サービスからユーザが提供を受ける第1サービスまたは第2サービスを選択するための選択画面をディスプレイに表示する選択画面表示ステップ、少なくとも、情報処理装置の各種の周辺装置のいずれかにおいてエラーが発生した場合に、当該各種の周辺装置の使用の可否に応じて、異なる通知方法でエラー状態を通知する通知ステップ、および情報処理装置のみで使用される、または、情報処理装置および画像形成装置で使用される周辺装置が使用不可である場合には、エラー状態のメッセージを選択画面の前面にダイアログで表示する第1モードを設定し、画像形成装置のみで使用される周辺装置が使用不可である場合には、エラー状態のメッセージを選択画面の一部の領域に表示する第2モードを設定する設定ステップを実行させ、通知ステップは、第1モードが設定されている場合に、選択画面の前面にエラー状態のメッセージをダイアログで表示し、第2モードが設定されている場合に、選択画面の一部の表示領域にエラー状態のメッセージを表示する、画面表示プログラムである。 A ninth invention is a screen display program for an information processing device that includes a display and an operation unit and provides a plurality of first services, wherein the information processing device jointly provides a plurality of second services different from the first service. The screen display program is connected communicably to the image forming apparatus provided by the information processing apparatus, and the screen display program causes the processor of the information processing apparatus to display the first service or the second service provided to the user from the plurality of first services and the plurality of second services. a selection screen display step of displaying a selection screen for selecting on the display, at least when an error occurs in any of the various peripheral devices of the information processing device, depending on whether the various peripheral devices can be used; , a notification step for notifying the error state using a different notification method, and a notification step for notifying the error state when a peripheral device used only in the information processing device or used in the information processing device and the image forming device is unavailable. The first mode is set to display a message as a dialog in front of the selection screen, and when a peripheral device used only by the image forming device is unavailable, an error message is displayed in a part of the selection screen. A setting step for setting the second mode to be displayed is executed, and a notification step displays an error status message in a dialog on the front of the selection screen when the first mode is set, and when the second mode is set. This is a screen display program that displays an error message in a part of the display area of the selection screen when the

第10の発明は、ディスプレイおよび操作部を備え、複数の第1サービスを提供する情報処理装置の画面表示方法であって、情報処理装置は、第1サービスとは異なる複数の第2サービスを共同して提供する画像形成装置と通信可能に接続され、(a)複数の第1サービスと複数の第2サービスからユーザが提供を受ける第1サービスまたは第2サービスを選択するための選択画面をディスプレイに表示するステップ、(b)少なくとも、情報処理装置の各種の周辺装置のいずれかにおいてエラーが発生した場合に、当該各種の周辺装置の使用の可否に応じて、異なる通知方法でエラー状態を通知するステップ、および(c)情報処理装置のみで使用される、または、情報処理装置および画像形成装置で使用される周辺装置が使用不可である場合には、エラー状態のメッセージを選択画面の前面にダイアログで表示する第1モードを設定し、画像形成装置のみで使用される周辺装置が使用不可である場合には、エラー状態のメッセージを選択画面の一部の領域に表示する第2モードを設定するステップを含み、ステップ(b)は、第1モードが設定されている場合に、選択画面の前面にエラー状態のメッセージをダイアログで表示し、第2モードが設定されている場合に、選択画面の一部の表示領域にエラー状態のメッセージを表示する、画面表示方法である。 A tenth invention is a screen display method for an information processing device that is provided with a display and an operation unit and provides a plurality of first services, wherein the information processing device shares a plurality of second services different from the first service. (a) displays a selection screen for the user to select a first service or a second service to be provided from among the plurality of first services and the plurality of second services; (b) At least, when an error occurs in any of the various peripheral devices of the information processing device, the error state is notified by different notification methods depending on whether the various peripheral devices can be used. and (c) if a peripheral device used only by the information processing device or used by the information processing device and the image forming device is unavailable, displaying an error status message on the front of the selection screen. Set the first mode to be displayed in a dialog, and set the second mode to display an error status message in a part of the selection screen if a peripheral device used only by the image forming device is unavailable. Step (b) includes displaying an error status message in a dialog on the front of the selection screen when the first mode is set, and displaying a dialog on the selection screen when the second mode is set. This is a screen display method that displays an error status message in a part of the display area.

この発明によれば、エラーメッセージを適切に表示することができる。 According to this invention, error messages can be appropriately displayed.

この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。 The above objects, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

図1はこの発明の一実施例である情報処理システムの外観構成を示す正面図である。FIG. 1 is a front view showing the external configuration of an information processing system that is an embodiment of the present invention. 図2は図1に示す情報処理装置の電気的な構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the electrical configuration of the information processing apparatus shown in FIG. 1. 図3は図1に示す画像形成装置の電気的な構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing the electrical configuration of the image forming apparatus shown in FIG. 図4は統合ホーム画面の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of an integrated home screen. 図5はMFPホーム画面の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of the MFP home screen. 図6はダイアログボックスの一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a dialog box. 図7は統合ホーム画面の他の例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing another example of the integrated home screen. 図8は情報処理装置および画像形成装置で使用される周辺装置を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing peripheral devices used in the information processing device and the image forming device. 図9はスクリーンセーバの一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a screen saver. 図10はスクリーンセーバの他の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing another example of the screen saver. 図11は図2に示す情報処理装置のRAMのメモリマップの一例を示す図解図である。FIG. 11 is an illustrative diagram showing an example of a memory map of the RAM of the information processing device shown in FIG. 2. As shown in FIG. 図12は図2に示す情報処理装置のCPUの画面表示処理の一部を示すフロー図である。FIG. 12 is a flow diagram showing part of the screen display processing of the CPU of the information processing apparatus shown in FIG. 図13は図2に示す情報処理装置のCPUの画面表示処理の他の一部であって、図12に後続するフロー図である。FIG. 13 is another part of the screen display processing of the CPU of the information processing apparatus shown in FIG. 2, and is a flowchart subsequent to FIG. 12. 図14は図2に示す情報処理装置のCPUの画面表示処理のその他の一部であって、図13に後続するフロー図である。FIG. 14 is another part of the screen display processing of the CPU of the information processing apparatus shown in FIG. 2, and is a flowchart subsequent to FIG. 13. 図15は図2に示す情報処理装置のCPUのエラー表示モード制御処理を示すフロー図である。FIG. 15 is a flowchart showing error display mode control processing of the CPU of the information processing apparatus shown in FIG.

図1はこの発明の情報処理システム100の構成の一例を示す図である。この図1を参照して、この発明の実施例である情報処理システム100は、情報処理装置10および画像形成装置70を含む。 FIG. 1 is a diagram showing an example of the configuration of an information processing system 100 of the present invention. Referring to FIG. 1, an information processing system 100 that is an embodiment of the present invention includes an information processing device 10 and an image forming device 70.

マルチメディア端末(以下、情報処理装置10)は、スーパーマーケット、レストランまたはコンビニエンスストアなどの店舗、並びに駅、バスターミナル、空港、役所または図書館などの公共施設に配置される。ただし、情報処理装置10は、マルチメディアステーション(MMS)またはマルチメディアキオスク(MMK)端末と呼ばれることもある。この情報処理装置10は、配置される場所(以下、「配置場所」という)に応じて各種情報または所定の商品またはサービスをユーザに提供する。 Multimedia terminals (hereinafter referred to as information processing devices 10) are placed in stores such as supermarkets, restaurants, or convenience stores, as well as public facilities such as stations, bus terminals, airports, government offices, and libraries. However, the information processing device 10 may also be called a multimedia station (MMS) or multimedia kiosk (MMK) terminal. The information processing device 10 provides various information or predetermined products or services to the user depending on the location where it is placed (hereinafter referred to as "placement").

この実施例で、情報処理装置10が提供する所定のサービス(以下、説明の都合上、「MMSサービス」という)は、代金支払い、荷物の発送・受取、チケット、国税の納付、スポーツくじ、プレイペイド、保険・募金、航空券・高速バスなど、様々な事業者と連携したサービスが該当する。 In this embodiment, the predetermined services provided by the information processing device 10 (hereinafter referred to as "MMS service" for convenience of explanation) include payment of charges, shipping/receiving of luggage, tickets, payment of national tax, sports lottery, playing games, etc. This applies to services that collaborate with various businesses, such as paid services, insurance/donations, airline tickets, and express buses.

代金支払いのサービスにおいては、インターネットショッピング、オークション・フリーマーケット、旅行、チケットおよび電話料金などの代金を支払うことができる。 Payment services can be used to pay for Internet shopping, auctions/flea markets, travel, tickets, telephone charges, etc.

荷物の発送・受取のサービスにおいては、フリーマーケットサイトと連携した荷物を配置場所から発送したり、インターネットで購入した商品を、購入者が指定した配置場所で受け取ったりすることができる。 In the package shipping and receiving service, packages linked to flea market sites can be shipped from a location, and items purchased on the Internet can be received at a location specified by the purchaser.

チケットのサービスにおいては、事前に予約したまたは検索したコンサート、スポーツ観戦、芸術、演劇、お笑いおよび映画などのチケットを発券および購入することができる。 The ticket service allows ticketing and purchase of pre-booked or searched tickets for concerts, sports, art, theater, comedy, movies, etc.

国税の納付のサービスにおいては、税務署または国税庁のWebサイトで事前に取得した納付用のQRコードを用いて国税を納付することができる。 In the national tax payment service, national tax can be paid using a payment QR code obtained in advance from the website of the tax office or the National Tax Agency.

スポーツくじのサービスにおいては、BIG・totoのようなスポーツ振興くじを購入することができる。 In the sports lottery service, sports promotion lottery tickets such as BIG/toto can be purchased.

プリペイドのサービスにおいては、プリペイド携帯電話、プリペイド電子マネー、プリペイド家庭用ゲーム機、プリペイドオンラインゲームチケットおよびプリペイド映像・音楽配信・雑誌を購入することができる。 With prepaid services, you can purchase prepaid mobile phones, prepaid electronic money, prepaid home game consoles, prepaid online game tickets, and prepaid video/music distribution/magazines.

保険・募金のサービスにおいては、保険・共済の加入、所定の団体への募金を行うことができる。 In the insurance/donation service, you can enroll in insurance/mutual aid and make donations to designated organizations.

航空券・高速バスにおいては、路線および日付または便を選択したり、事前にインターネットまたは電話で予約したりした航空券・高速バスの代金の支払いを行うことができる。 For airline tickets and express buses, users can select the route, date, or flight, and pay for the airline tickets and express buses that they have reserved in advance over the Internet or by telephone.

また、詳細は後述するが、情報処理装置10は、画像形成装置70と協働して、コピー、プリント、ファクス、スキャン、行政サービスなどの所定のサービス(以下、「MFPサービス」という)をユーザに提供することもできる。 Further, although details will be described later, the information processing device 10 cooperates with the image forming device 70 to provide predetermined services (hereinafter referred to as "MFP services") such as copying, printing, faxing, scanning, and administrative services to users. It can also be provided to

なお、この明細書では、方向を用いて説明する場合には、情報処理装置10のユーザに対向する面、つまり後述するディスプレイ14が設けられる側の面を前面(正面)とし、正面とは反対側の面を背面とする。また、ユーザが情報処理装置10を正面から見た場合の上下方向および左右方向を、情報処理装置10の上下方向および左右方向とする。これらのことは、画像形成装置70についても同様である。 In this specification, when a direction is used for explanation, the surface of the information processing device 10 facing the user, that is, the surface on which the display 14 described later is provided, is referred to as the front surface (front surface), and the surface opposite to the front surface is referred to as the front surface (front surface). The side surface is the back. Further, the up-down direction and the left-right direction when the user views the information processing device 10 from the front are defined as the up-down direction and the left-right direction of the information processing device 10. The same applies to the image forming apparatus 70.

たとえば、コピーサービスにおいては、原稿のコピーを取ることができ、詳しくは当該原稿の画像を読み取って、この読み取られた画像を画像記録媒体としてのシート状の用紙に形成(印刷)することができる。ここで言う用紙としては、普通紙、光沢紙、写真用紙などがある。コピーサービスを受ける者、つまり画像形成装置70を使用するユーザは、これらの中から任意の用紙を選択することができる。 For example, in a copy service, it is possible to make a copy of a document, and more specifically, it is possible to read the image of the document and form (print) the read image on a sheet of paper as an image recording medium. . The paper mentioned here includes plain paper, glossy paper, photo paper, etc. The person receiving the copy service, that is, the user using the image forming apparatus 70, can select any paper from among these.

スマホでプリント・スキャンサービスにおいては、スマートフォンに届いた所定形式の画像ファイルまたは文書ファイルの印刷またはスキャンをすることができる。このスマホでプリント・スキャンサービスにおける画像ファイルの印刷先の用紙としては、一般に、写真用紙が選択されるが、普通紙や光沢紙などの当該写真用紙以外の用紙が選択されてもよい。文書ファイルの印刷先の用紙としては、一般に、普通紙が選択される。 With the smartphone print/scan service, you can print or scan image files or document files in a predetermined format that are delivered to your smartphone. Photo paper is generally selected as the paper on which image files are printed in the print/scan service using this smartphone, but paper other than the photo paper, such as plain paper or glossy paper, may be selected. Plain paper is generally selected as the paper on which the document file is printed.

ネットワークプリントサービスにおいては、専用のウェブサイトに予め登録されたファイルの印刷をすることができる。ここで言う専用のウェブサイトに登録可能なファイルとしては、PDFファイル、所定形式の画像ファイル、所定形式の文書ファイル、所定形式の表計算ファイル、所定形式のプレゼンテーションファイルなどがある。 In the network print service, files registered in advance on a dedicated website can be printed. Examples of files that can be registered on the dedicated website include PDF files, image files in a predetermined format, document files in a predetermined format, spreadsheet files in a predetermined format, and presentation files in a predetermined format.

写真・文書プリントサービスにおいては、外部記憶媒体としてのメディアに記憶されている所定形式の画像ファイルまたは文書ファイルを印刷することができる。ただし、この写真プリントサービスにおける画像ファイルの印刷先の用紙としては、一般に、写真用紙が選択されるが、普通紙や光沢紙などの当該写真用紙以外の用紙が選択されてもよい。また、ここで言うメディアとしては、USB(Universal Serial Bus)メモリやSD(Secure Digital)メモリカードなどの半導体メディア、および、CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)などのディスクメディアがある。また、写真・文書プリントサービスにおいては、スマートフォンやタブレットなどの携帯機器に記憶されている画像ファイルまたは文書ファイルを無線LAN(Local Area Network)経由で画像形成装置70へ転送して、印刷をすることも可能である。さらに、携帯機器が赤外線通信機能を備える場合には、この赤外線通信機能により当該携帯機器から画像形成装置70へ画像ファイルまたは文書ファイルを転送して、印刷をすることも可能である。すなわち、写真・文書プリントサービスにおいては、携帯機器をPDFファイルの供給源(ソース)とすることも可能である。 In the photo/document printing service, it is possible to print an image file or document file in a predetermined format stored in a medium as an external storage medium. However, although photo paper is generally selected as the paper on which image files are printed in this photo print service, paper other than the photo paper, such as plain paper or glossy paper, may be selected. Furthermore, the media mentioned here include semiconductor media such as a USB (Universal Serial Bus) memory and an SD (Secure Digital) memory card, and disk media such as a CD (Compact Disc) and a DVD (Digital Versatile Disc). Additionally, in the photo/document printing service, image files or document files stored in a mobile device such as a smartphone or tablet may be transferred to the image forming device 70 via a wireless LAN (Local Area Network) and printed. is also possible. Further, if the mobile device is equipped with an infrared communication function, it is also possible to transfer an image file or a document file from the mobile device to the image forming apparatus 70 and print it using this infrared communication function. That is, in photo/document printing services, it is also possible to use a mobile device as a source of PDF files.

行政サービスにおいては、住民票の写しや印鑑登録証明書などの所定の公的証明書の発行を受けることができる。この行政サービスを受けるには、カード型記憶媒体としての住民基本台帳カードまたは個人番号カードが必要になる。この行政サービスにより発行される公的証明書は、普通紙に印刷された状態で提供される。 In terms of administrative services, you can receive the issuance of designated official certificates such as a copy of your residence card or a seal registration certificate. To receive this administrative service, a basic resident register card or personal number card as a card-type storage medium is required. Official certificates issued by this administrative service are provided printed on plain paper.

ファクスサービスにおいては、ファクス送信をすることができ、詳しくは原稿の画像を読み取って、この読み取られた画像を電子化して相手方装置としての任意のファクス装置へ送信することができる。また、ファクスサービスにおいては、中継センターを介してのファクス受信をすることもでき、つまり当該中継センターを介して受信された電子化画像(画像データ)の印刷をすることもできる。 In the fax service, it is possible to send a fax, and more specifically, it is possible to read an image of a document, digitize the read image, and send it to an arbitrary fax machine as the other party's device. Furthermore, in the fax service, it is also possible to receive faxes via a relay center, that is, it is also possible to print electronic images (image data) received via the relay center.

スキャンサービスにおいては、原稿の画像を読み取って、この読み取られた画像を電子化して前述の外部記憶媒体、とりわけUSBメモリに、記憶することができる。また、読み取られた画像を電子化したデータを電子メールで所望の宛先に送信することもできる。 In the scanning service, an image of a document can be read, and the read image can be digitized and stored in the above-mentioned external storage medium, especially a USB memory. It is also possible to digitize the read image and send it to a desired destination by e-mail.

図1に戻って、情報処理装置10は、タッチパネル12付きのディスプレイ14、記録媒体接続部16、磁気カード読取部18、符号読取部20、近距離通信部22、貨幣処理部24、領収証プリンタ26および写真印刷部30を含むアプリケーションボックス28を備える。 Returning to FIG. 1, the information processing device 10 includes a display 14 with a touch panel 12, a recording medium connection section 16, a magnetic card reading section 18, a code reading section 20, a near field communication section 22, a money processing section 24, and a receipt printer 26. and an application box 28 including a photo printing section 30.

タッチパネル12付きのディスプレイ14は、情報処理装置10(アプリケーションボックス28)の上端部に配置される。タッチパネル12は、汎用のタッチパネルであり、静電容量方式、電磁誘導方式、抵抗膜方式、赤外線方式など、任意の方式のものを用いることができる。この実施例では、タッチパネル12としては、静電容量方式のタッチパネルが用いられ、ディスプレイ14の表示面上にタッチパネル12が設けられる。ただし、タッチパネル12とディスプレイ14とが一体的に形成されたタッチパネルディスプレイが用いられてもよい。また、ディスプレイ14としては、LCDまたはEL(Electro-Luminescence)ディスプレイなどを用いることができる。 A display 14 with a touch panel 12 is arranged at the upper end of the information processing device 10 (application box 28). The touch panel 12 is a general-purpose touch panel, and may be of any type, such as a capacitive type, an electromagnetic induction type, a resistive film type, or an infrared type. In this embodiment, a capacitive touch panel is used as the touch panel 12, and the touch panel 12 is provided on the display surface of the display 14. However, a touch panel display in which the touch panel 12 and the display 14 are integrally formed may also be used. Further, as the display 14, an LCD, an EL (Electro-Luminescence) display, or the like can be used.

記録媒体接続部16は、各種の記録媒体を装着するための装着部(たとえばドライブおよびメモリスロット)を含む。各種の記録媒体は、光ディスク(たとえばCD-R、DVD-RおよびBD-Rなど)およびフラッシュメモリ(たとえばUSBメモリ、SDメモリカードおよびメモリースティックなど)などである。ただし、光ディスクは、ドライブに装着される。また、フラッシュメモリは、メモリスロットに装着される。 The recording medium connection section 16 includes a mounting section (for example, a drive and a memory slot) for mounting various types of recording media. The various recording media include optical discs (eg, CD-R, DVD-R, and BD-R), flash memories (eg, USB memory, SD memory card, memory stick, etc.), and the like. However, the optical disc is attached to the drive. Further, the flash memory is installed in the memory slot.

磁気カード読取部18は、磁気ヘッドを含み、磁気情報が記録された記録領域を有する磁気カードの磁気情報を読み出すことができる。磁気情報は、主として、JIS X 6302で規格化された情報であり、1ビット単位ごとに、ゼロあるいは1のデジタル情報が磁気的に記録されたものである。 The magnetic card reading unit 18 includes a magnetic head and can read magnetic information from a magnetic card having a recording area in which magnetic information is recorded. Magnetic information is mainly information standardized by JIS X 6302, in which digital information of zero or one is magnetically recorded for each bit.

符号読取部20は、たとえばレーザスキャナまたはカメラなどを含み、商品、カード、レシートなどに付された符号またはユーザ端末(携帯端末)の画面に表示された符号などを読み取ることができる。符号読取部20で読み取ることができる符号には、バーコード(1次元バーコード)または2次元コード(たとえばQRコード(登録商標)、マイクロQRコード、DataMATRIX、MaxiCODEおよびVeriCODEなど)などがある。 The code reading unit 20 includes, for example, a laser scanner or a camera, and can read codes attached to products, cards, receipts, etc., or codes displayed on the screen of a user terminal (mobile terminal). Codes that can be read by the code reading unit 20 include barcodes (one-dimensional barcodes) and two-dimensional codes (eg, QR code (registered trademark), micro QR code, DataMATRIX, MaxiCODE, VeriCODE, etc.).

近距離通信部22は、たとえば、ISO/IEC18092等の通信規格(いわゆるNFC(Near Field Communication))に従って、通信対象との間で無線による非接触のデータ通信を行うものである。たとえば、近距離通信部22は、Felica(登録商標)等の通信規格に従って、電子マネー媒体等の通信対象との間で無線による非接触のデータ通信を行う。電子マネー媒体とは、ICカードおよび携帯端末(フィーチャーフォン、スマートフォンおよびタブレットPC等)のことである。また、電子マネー媒体は、電子マネーによる決済に係るデータ(電子マネーデータ)を記憶する記憶部を備える。近距離通信部22の通信可能距離は、数cm~数m程度である。たとえば、近距離通信部22は、電子マネー媒体に対して、電子マネー媒体に記憶された電子マネーデータの読み出しを指示する信号(読出し命令)を送信する。電子マネー媒体は、読出し命令に対する応答として電子マネーデータを近距離通信部22に送信する。また、近距離通信部22は、電子マネー媒体に書き込むデータ(書き込みデータ)とともに書き込みを指示する信号(書き込み命令)を送信する。電子マネー媒体は、書き込み命令に従って、受信した書き込みデータを記憶部に書き込む(記憶する)。このように、近距離通信部22は、電子マネー読取部としても機能する。なお、近距離通信部22は、電子マネー媒体以外の通信対象(たとえば身分証、会員証または社員証など)との間で電子マネーデータ以外のデータ通信を行うこともできる。 The short-range communication unit 22 performs wireless contactless data communication with a communication target, for example, in accordance with a communication standard such as ISO/IEC18092 (so-called NFC (Near Field Communication)). For example, the short-range communication unit 22 performs wireless contactless data communication with a communication target such as an electronic money medium in accordance with a communication standard such as Felica (registered trademark). Electronic money media refers to IC cards and mobile terminals (feature phones, smartphones, tablet PCs, etc.). The electronic money medium also includes a storage unit that stores data related to electronic money payments (electronic money data). The communicable distance of the short-range communication unit 22 is approximately several centimeters to several meters. For example, the short-range communication unit 22 transmits, to the electronic money medium, a signal (read command) instructing to read electronic money data stored in the electronic money medium. The electronic money medium transmits electronic money data to the short-range communication unit 22 as a response to the read command. Further, the short-range communication unit 22 transmits data to be written to the electronic money medium (write data) as well as a signal instructing writing (write command). The electronic money medium writes (stores) the received write data in the storage unit according to the write command. In this way, the short-range communication section 22 also functions as an electronic money reading section. Note that the short-range communication unit 22 can also perform data communication other than electronic money data with a communication target other than electronic money media (for example, an identification card, membership card, employee card, etc.).

貨幣処理部24は、貨幣投入部24aおよび硬貨返却口24bを含む。貨幣投入部24aは、硬貨投入口、紙幣投入口および釣銭返却レバー等を含み、近距離通信部22の下方に配置される。硬貨投入口から投入された硬貨および紙幣投入口から投入された紙幣は、それぞれ種類毎に分類されて所定の貨幣格納部に収容される。貨幣格納部は、硬貨用の格納部および紙幣用の格納部を含む。硬貨または紙幣が投入されると、硬貨用の格納部に収容された硬貨の種類および枚数と、紙幣用の格納部に収容された紙幣の種類および枚数とに応じて、投入金額が算出される。情報処理装置10においてMFPサービスが実行されると、そのMFPサービスの内容に応じた費用(MFPサービスの提供に係る料金)が投入金額から減算され、投入金額から料金を差し引いて残った金額(残額)が算出される。また、釣銭返却レバーが操作されると、残額に応じて、硬貨または紙幣が返却される。ただし、硬貨は、貨幣投入部24aの下方に設けられる硬貨返却口24bから返却され、紙幣は、紙幣投入口から返却される。 The money handling section 24 includes a money insertion section 24a and a coin return opening 24b. The money input unit 24a includes a coin input slot, a bill input slot, a change return lever, etc., and is arranged below the short-range communication unit 22. Coins inserted from the coin insertion slot and banknotes inserted from the bill insertion slot are classified by type and stored in a predetermined money storage section. The money storage includes a storage for coins and a storage for banknotes. When coins or banknotes are inserted, the amount of money inserted is calculated according to the type and number of coins stored in the coin storage and the type and number of banknotes stored in the banknote storage. . When the MFP service is executed in the information processing device 10, the cost corresponding to the content of the MFP service (fee related to providing the MFP service) is subtracted from the input amount, and the remaining amount after deducting the fee from the input amount (remaining amount) ) is calculated. Further, when the change return lever is operated, coins or banknotes are returned depending on the remaining amount. However, coins are returned from the coin return slot 24b provided below the coin slot 24a, and bills are returned from the bill slot.

領収証プリンタ26は、たとえばサーマルプリンタ(感熱式プリンタ)またはドットインパクトプリンタであり、レシート、ジャーナルまたはクーポン券などの画像が印刷された紙片を発行する。具体的には、領収証プリンタ26は、ロール紙上に各種の文字列、画像、コードパターン(バーコードなど)などを印刷し、印刷済の紙片を排紙部26aから排出する。 The receipt printer 26 is, for example, a thermal printer (thermal printer) or a dot impact printer, and issues paper pieces such as receipts, journals, or coupons on which images are printed. Specifically, the receipt printer 26 prints various character strings, images, code patterns (barcodes, etc.) on roll paper, and discharges the printed pieces of paper from the paper discharge section 26a.

写真印刷部30は、写真用プリンタ30aと、シール用プリンタ30bを有する。写真用プリンタ30aと、シール用プリンタ30bとは、アプリケーションボックス28内において上下2段に設けられ、この実施例では、写真用プリンタ30aが上段に設けられ、シール用プリンタ30bが下段に設けられる。写真用プリンタ30aは、たとえば昇華型プリンタまたはインクジェットプリンタであり、写真用の用紙(写真用紙)上に画像を印刷する。写真用プリンタ30aで印刷された写真は、排出部30cに排出される。シール用プリンタ30bもまた、たとえば昇華型プリンタまたはインクジェットプリンタであり、片面に粘着層が形成されたシール紙に写真画像を印刷する。このシール用プリンタ30bによる印刷後のシール紙、つまりシールもまた、排出部30cに排出される。 The photo printing section 30 includes a photo printer 30a and a sticker printer 30b. The photo printer 30a and the sticker printer 30b are provided in two levels, upper and lower, in the application box 28, and in this embodiment, the photo printer 30a is provided in the upper layer, and the sticker printer 30b is provided in the lower layer. The photographic printer 30a is, for example, a sublimation printer or an inkjet printer, and prints an image on photographic paper (photographic paper). The photograph printed by the photographic printer 30a is discharged to the discharge section 30c. The sticker printer 30b is also, for example, a dye sublimation printer or an inkjet printer, and prints a photographic image on sticker paper with an adhesive layer formed on one side. The sticker paper, that is, the sticker after being printed by the sticker printer 30b, is also discharged to the discharge section 30c.

ただし、写真用紙上またはシール紙上に画像を形成するための画像データとしては、記録媒体接続部16に接続された記録媒体に記憶された画像データ、または外部コンピュータから送信された画像データ等が利用される。 However, as image data for forming an image on photo paper or sticker paper, image data stored in a recording medium connected to the recording medium connection section 16 or image data sent from an external computer can be used. be done.

図2は図1に示す情報処理装置10の電気的な構成を示すブロック図である。図2を参照して、情報処理装置10はCPU42を含む。CPU42には、バス60を介してRAM44、ROM46、タッチパネル制御回路48、表示制御回路50、記録媒体接続部16、磁気カード読取部18、符号読取部20、近距離通信部22、貨幣処理部24、領収証プリンタ26、写真用プリンタ30a、シール用プリンタ30bおよび通信回路52が接続される。また、タッチパネル制御回路48にはタッチパネル12が接続され、表示制御回路50にはディスプレイ14が接続される。 FIG. 2 is a block diagram showing the electrical configuration of the information processing device 10 shown in FIG. 1. Referring to FIG. 2, information processing device 10 includes a CPU 42. The CPU 42 includes a RAM 44, a ROM 46, a touch panel control circuit 48, a display control circuit 50, a recording medium connection section 16, a magnetic card reading section 18, a code reading section 20, a short distance communication section 22, and a money processing section 24 via a bus 60. , a receipt printer 26, a photo printer 30a, a sticker printer 30b, and a communication circuit 52 are connected. Further, the touch panel 12 is connected to the touch panel control circuit 48, and the display 14 is connected to the display control circuit 50.

CPU42は、情報処理装置10の全体的な制御を司る。RAM44は、CPU42のワーク領域およびバッファ領域として用いられる。ROM46は、情報処理装置10の起動プログラムや各種情報についてのデフォルト値を記憶する。 The CPU 42 is in charge of overall control of the information processing device 10. The RAM 44 is used as a work area and a buffer area for the CPU 42. The ROM 46 stores default values for the startup program and various information of the information processing device 10.

タッチパネル制御回路48は、タッチパネル12に必要な電圧などを付与するとともに、タッチパネル12のタッチ有効範囲内でのタッチ操作(タッチ入力)を検出して、そのタッチ入力の位置を示すタッチ座標データをCPU42に出力する。 The touch panel control circuit 48 applies necessary voltage to the touch panel 12, detects a touch operation (touch input) within the effective touch range of the touch panel 12, and transmits touch coordinate data indicating the position of the touch input to the CPU 42. Output to.

表示制御回路50は、GPUおよびVRAMなどを含んでおり、CPU42の指示の下、GPUは、RAM44に記憶された画像生成データを用いてディスプレイ14に種々の画面を表示するための表示画像データをVRAMに生成し、生成した表示画像データをディスプレイ14に出力する。 The display control circuit 50 includes a GPU, a VRAM, etc., and under instructions from the CPU 42, the GPU generates display image data for displaying various screens on the display 14 using image generation data stored in the RAM 44. The display image data is generated in the VRAM, and the generated display image data is output to the display 14.

通信回路52は、LANまたは/およびインターネットなどのネットワークに接続するための通信回路である。この通信回路52は、有線通信回路または無線通信回路であり、CPU42からの指示に従って、ネットワークを介して、サーバ等の外部コンピュータ(外部端末)と通信する。一例として、サーバは、情報処理装置10と協同して画像形成装置70が提供する行政サービスの管理者または運営者が使用するサーバである。また、外部コンピュータは、たとえば、MMKセンターのコンピュータである。MMKセンターのコンピュータと、情報処理装置10が通信可能に接続することにより、ICカードの認証処理を実行する。また、通信回路52は、ネットワークを介さずに、有線または無線(たとえば赤外線方式、WiFi(登録商標)方式またはブルートゥース(Bluetooth;登録商標)方式)で、画像形成装置70および携帯端末などと直接通信することも可能である。 The communication circuit 52 is a communication circuit for connecting to a network such as a LAN and/or the Internet. This communication circuit 52 is a wired communication circuit or a wireless communication circuit, and communicates with an external computer (external terminal) such as a server via a network according to instructions from the CPU 42. As an example, the server is a server used by a manager or operator of administrative services provided by the image forming apparatus 70 in cooperation with the information processing apparatus 10. Further, the external computer is, for example, a computer at the MMK center. The MMK center computer and the information processing device 10 are communicably connected to execute IC card authentication processing. Further, the communication circuit 52 directly communicates with the image forming apparatus 70, a mobile terminal, etc. by wire or wirelessly (for example, an infrared system, a WiFi (registered trademark) system, or a Bluetooth (registered trademark) system) without going through a network. It is also possible to do so.

なお、図2に示す情報処理装置10の電気的な構成は単なる一例であり、これに限定される必要はない。 Note that the electrical configuration of the information processing device 10 shown in FIG. 2 is merely an example, and there is no need to be limited thereto.

図1に戻って、画像形成装置70は、複写機能、プリンタ機能、スキャナ機能およびファクシミリ機能などを有する複合機(MFP:Multifunction Peripheral)である。 Returning to FIG. 1, the image forming apparatus 70 is a multifunction peripheral (MFP) having a copy function, a printer function, a scanner function, a facsimile function, and the like.

画像形成装置70は、画像読取部72、画像形成部74、給紙装置76および排紙トレイ78を含む装置本体80を備える。ただし、画像形成装置70は、情報処理装置10の近傍に設置される。たとえば、画像形成装置70は、情報処理装置10の右側に隣接して設けられる。 The image forming apparatus 70 includes an apparatus main body 80 including an image reading section 72, an image forming section 74, a paper feeding device 76, and a paper ejection tray 78. However, the image forming apparatus 70 is installed near the information processing apparatus 10. For example, the image forming device 70 is provided adjacent to the right side of the information processing device 10.

画像読取部72は、透明材によって形成される原稿載置台を備え、装置本体80に内蔵される。原稿載置台の上方には、ヒンジ等を介して原稿押えカバー72aが開閉自在に取り付けられる。 The image reading section 72 includes a document mounting table made of a transparent material, and is built into the main body 80 of the apparatus. A document holding cover 72a is attached above the document table via a hinge or the like so as to be openable and closable.

また、画像読取部72は、光源、複数のミラー、結像レンズおよびラインセンサ等を備える。この画像読取部72は、原稿表面を光源によって露光し、原稿表面から反射した反射光を複数のミラーによって結像レンズに導く。そして、結像レンズによって反射光をラインセンサの受光素子に結像させる。ラインセンサでは、受光素子に結像した反射光の輝度または色度が検出され、原稿表面の画像に基づく読取画像データが生成される。ラインセンサとしては、CCD(Charge Coupled Device)またはCIS(Contact Image Sensor)等が用いられる。 Further, the image reading unit 72 includes a light source, a plurality of mirrors, an imaging lens, a line sensor, and the like. The image reading section 72 exposes the surface of the document to light using a light source, and guides the light reflected from the surface of the document to an imaging lens using a plurality of mirrors. Then, the reflected light is imaged by the imaging lens on the light receiving element of the line sensor. The line sensor detects the brightness or chromaticity of the reflected light focused on the light receiving element, and generates read image data based on the image of the surface of the document. As the line sensor, a CCD (Charge Coupled Device) or a CIS (Contact Image Sensor) is used.

画像形成部74は、装置本体80に内蔵され、画像読取部72の下方に設けられる。この画像形成部74は、感光体ドラム、帯電装置、露光装置、現像装置、転写装置および定着装置などを備える。画像形成部74は、給紙装置76等から搬送される記録媒体(用紙)上に電子写真方式によって画像を形成し、画像形成済みの用紙を画像読取部72および画像形成部74の間に設けられる排紙トレイ78に排出する。ただし、用紙上に画像を形成するための画像データとしては、画像読取部72で読み取った画像データ、情報処理装置10から送信された画像データ、または外部コンピュータから送信された画像データ等が利用される。また、記録媒体としては、紙からなる用紙に限定されず、OHPフィルムなどの紙以外のシートも用いられる。 The image forming section 74 is built into the apparatus main body 80 and is provided below the image reading section 72. The image forming section 74 includes a photosensitive drum, a charging device, an exposure device, a developing device, a transfer device, a fixing device, and the like. The image forming section 74 forms an image using an electrophotographic method on a recording medium (paper) conveyed from a paper feeding device 76 or the like, and places the paper on which the image has been formed between the image reading section 72 and the image forming section 74. The paper is ejected to a paper ejection tray 78. However, as image data for forming an image on paper, image data read by the image reading section 72, image data sent from the information processing device 10, image data sent from an external computer, etc. are used. Ru. Further, the recording medium is not limited to paper, and sheets other than paper such as OHP film may also be used.

図3は図1に示す画像形成装置70の電気的な構成を示すブロック図である。図3を参照して、画像形成装置70はCPU82を含む。CPU82には、バス90を介してRAM84、HDD86、画像読取部72、画像形成部74および通信回路92が接続される。 FIG. 3 is a block diagram showing the electrical configuration of the image forming apparatus 70 shown in FIG. 1. As shown in FIG. Referring to FIG. 3, image forming apparatus 70 includes a CPU 82. A RAM 84, an HDD 86, an image reading section 72, an image forming section 74, and a communication circuit 92 are connected to the CPU 82 via a bus 90.

CPU82は、画像形成装置70の全体的な制御を司る。RAM84は、CPU82のワーク領域およびバッファ領域として用いられる。 The CPU 82 is in charge of overall control of the image forming apparatus 70. The RAM 84 is used as a work area and a buffer area for the CPU 82.

HDD86は、画像形成装置70の主記憶装置であって、CPU82が画像形成装置70の各部位の動作を制御するための制御プログラムおよび各種の画面についての表示画像データ等を適宜記憶する。ただし、HDD86に代えて、またはHDD86とともに、SSD、フラッシュメモリ、EEPROMなどの他の不揮発性メモリが用いられてもよい。 The HDD 86 is a main storage device of the image forming apparatus 70, and appropriately stores control programs for the CPU 82 to control the operations of each part of the image forming apparatus 70, display image data for various screens, and the like. However, other non-volatile memories such as SSD, flash memory, and EEPROM may be used in place of or together with HDD 86.

通信回路92は、LANまたは/およびインターネットなどのネットワークに接続するための通信回路である。この通信回路92は、有線通信回路または無線通信回路であり、CPU82からの指示に従って、ネットワークを介して、情報処理装置10等の外部コンピュータと通信する。ただし、通信回路92は、ネットワークを介さずに、有線または無線で、情報処理装置10と直接通信することも可能である。 The communication circuit 92 is a communication circuit for connecting to a network such as a LAN and/or the Internet. This communication circuit 92 is a wired communication circuit or a wireless communication circuit, and communicates with an external computer such as the information processing device 10 via a network according to instructions from the CPU 82. However, the communication circuit 92 can also directly communicate with the information processing device 10 by wire or wirelessly, without going through a network.

なお、図3に示す画像形成装置70の電気的な構成は単なる一例であり、これに限定される必要はない。 Note that the electrical configuration of the image forming apparatus 70 shown in FIG. 3 is merely an example, and there is no need to be limited thereto.

情報処理システム100では、情報処理装置10が起動(または、再起動)されると、トップ画面として図4に示すような統合ホーム画面(「統合メニュー画面」または「統合ポータル画面」とも呼ばれる)200が、ディスプレイ14に表示される。 In the information processing system 100, when the information processing device 10 is started (or restarted), an integrated home screen (also called an "integrated menu screen" or "integrated portal screen") 200 as shown in FIG. 4 is displayed as a top screen. is displayed on the display 14.

図4に示すように、統合ホーム画面200には、情報処理装置10で提供される各MMSサービスを選択(または、実行)するための複数のボタン(または、操作キー)202および画像形成装置70と協同して提供されるMFPサービスのメニュー画面(後述する「MFPホーム画面」という)220を表示するためのボタン(または、操作キー)204が設けられる。また、統合ホーム画面200には、複数のボタン202およびボタン204の下方に、各種のメッセージを表示するための表示領域210が設けられる。各種のメッセージは、情報処理システム100の配置場所または地域で開催されるイベント、映画およびコンサートの告知、情報処理システム100の配置場所または地域における天気予報、および情報処理システム100の配置場所からのお知らせなどの通常時のメッセージのみならず、エラーメッセージである。ただし、通常時は、情報処理システム100において、情報処理装置10自体および周辺装置にエラーが発生していない状態を意味する。また、統合ホーム画面200の背景には、所定の色の画像が表示される。一例として、通常時には、所定の色は緑色であり、エラー発生時には、所定の色は赤色である。各ボタン202には、対応するMMSサービスを表す文字列が記載される。 As shown in FIG. 4, the integrated home screen 200 includes a plurality of buttons (or operation keys) 202 for selecting (or executing) each MMS service provided by the information processing device 10 and the image forming device 70. A button (or operation key) 204 is provided for displaying a menu screen (referred to as an "MFP home screen" to be described later) 220 for an MFP service provided in cooperation with the MFP service. Further, the integrated home screen 200 is provided with a display area 210 below the plurality of buttons 202 and buttons 204 for displaying various messages. Various messages include announcements of events, movies, and concerts held at the location or area where the information processing system 100 is located, weather forecasts at the location or area where the information processing system 100 is located, and notifications from the location where the information processing system 100 is located. These are not only normal messages, but also error messages. However, normal time means a state in which no errors occur in the information processing device 10 itself or peripheral devices in the information processing system 100. Furthermore, an image of a predetermined color is displayed in the background of the integrated home screen 200. For example, in normal times, the predetermined color is green, and when an error occurs, the predetermined color is red. Each button 202 has a character string representing the corresponding MMS service written therein.

複数のボタン202のいずれかがタッチされると、タッチされたボタン202に割り当てられたMMSサービスが実行される。各MMSサービスについては上述したとおりである。また、情報処理装置10を用いた各MMSサービスの提供については既に周知であり、本願発明の本質的な内容ではないため、各MMSサービスを提供する場合の情報処理装置10の操作および各MMSサービスを提供する場合にディスプレイ14に表示される各画面等の詳細についての説明は省略することにする。 When any one of the plurality of buttons 202 is touched, the MMS service assigned to the touched button 202 is executed. Each MMS service is as described above. Furthermore, since the provision of each MMS service using the information processing device 10 is already well known and is not the essential content of the present invention, the operation of the information processing device 10 when providing each MMS service and the provision of each MMS service A detailed explanation of each screen displayed on the display 14 when providing the service will be omitted.

各種のMMSサービスにおいては、該当するMMSサービスの実行が開始されると、申込の処理が開始され、ユーザが操作画面に記載された案内に従って所定の番号または/および記号を入力し、「確認」または「発券」ボタンをタッチすると、申込券(レシート)が発行される。ユーザは申込券をレジに持参し、支払いを済ませ、各種のチケットまたはスポーツ振興くじなどを受け取る。ただし、既に支払いを済ませている場合には、支払いは不要である。申込券の発行中および申込券の発行後には、そのことを報知する各画面(図示せず)がディスプレイ14に表示される。申込券の発行後の画面がディスプレイ14に表示され、第1所定時間(たとえば、30秒~1分)が経過した後に、統合ホーム画面200がディスプレイ14に表示される。 For various MMS services, when the corresponding MMS service starts running, application processing starts, and the user follows the instructions on the operation screen to enter a predetermined number or/and symbol and click "Confirm". Alternatively, if you touch the ``ticket issue'' button, an application ticket (receipt) will be issued. The user brings the application ticket to the cash register, completes the payment, and receives various tickets or sports promotion lottery tickets. However, if you have already paid, no payment is necessary. During and after issuance of the application ticket, various screens (not shown) are displayed on the display 14 to notify the issue. A screen after the application ticket is issued is displayed on the display 14, and after a first predetermined time (for example, 30 seconds to 1 minute) has elapsed, the integrated home screen 200 is displayed on the display 14.

また、統合ホーム画面200のボタン204がタッチされると、図5に示すようなMFPホーム画面220がディスプレイ14に表示される。MFPホーム画面220には、画像形成装置70で提供される各MFPサービスを選択(または、実行)するための複数のボタン(または、操作キー)222および統合ホーム画面200に戻るためのボタン(または、操作キー)224が設けられる。また、MFPホーム画面220の背景には、所定の色(たとえば、緑色)の画像が表示される。各ボタン222には、対応するMFPサービス(機能)を表す文字列が記載される。 Furthermore, when the button 204 on the integrated home screen 200 is touched, an MFP home screen 220 as shown in FIG. 5 is displayed on the display 14. The MFP home screen 220 includes a plurality of buttons (or operation keys) 222 for selecting (or executing) each MFP service provided by the image forming apparatus 70 and a button (or operation keys) for returning to the integrated home screen 200. , operation keys) 224 are provided. Furthermore, an image of a predetermined color (for example, green) is displayed in the background of the MFP home screen 220. Each button 222 has a character string representing the corresponding MFP service (function) written therein.

複数のボタン222のいずれかがタッチされると、タッチされたボタン222に割り当てられたMFPサービスが実行される。各MFPサービスについては上述したとおりである。また、画像形成装置70を用いたMFPサービスを提供する場合にディスプレイ14に表示される各画面等の詳細についての説明は省略することにする。なお、MFPサービス毎に、予め用意されている複数の画面がディスプレイ14に順次表示され、ユーザは各画面に従って適宜操作を行う。 When any one of the plurality of buttons 222 is touched, the MFP service assigned to the touched button 222 is executed. Each MFP service is as described above. Furthermore, detailed explanations of each screen displayed on the display 14 when providing an MFP service using the image forming apparatus 70 will be omitted. Note that for each MFP service, a plurality of screens prepared in advance are sequentially displayed on the display 14, and the user performs appropriate operations according to each screen.

各種のMFPサービスにおいては、該当するMFPサービスについての設定等の操作を行う場合には、適宜の操作画面が表示され、MFPサービスが実行されると、MFPサービスについてのジョブの実行中では、実行中画面がディスプレイ14に表示され、ジョブの実行を終了すると、終了画面がディスプレイ14に表示され、第1所定時間(たとえば、30秒~1分)が経過した後に、統合ホーム画面200がディスプレイ14に表示される。 For various MFP services, when performing operations such as settings for the MFP service, the appropriate operation screen is displayed, and when the MFP service is executed, the execution screen is displayed while the job for the MFP service is being executed. A middle screen is displayed on the display 14, and when the execution of the job is finished, an end screen is displayed on the display 14, and after a first predetermined period of time (for example, 30 seconds to 1 minute) has elapsed, the integrated home screen 200 is displayed on the display 14. will be displayed.

また、統合ホーム画面200がディスプレイ14に表示されている状態において、統合ホーム画面200の操作が行われない時間が第2所定時間(たとえば、15分~30分)を経過すると、スクリーンセーバ(図9および図10参照)が実行される。スクリーンセーバでは、所定のアニメーションの画像が表示される。 Further, when the integrated home screen 200 is displayed on the display 14 and the integrated home screen 200 is not operated for a second predetermined period of time (for example, 15 to 30 minutes), the screen saver (FIG. 9 and FIG. 10) are executed. A screen saver displays a predetermined animation image.

このような構成の情報処理システム100では、情報処理装置10(CPU42)の周辺装置でエラーが発生した場合、エラーの発生が報知される。この実施例で、エラーの発生が報知される周辺装置は、記録媒体接続部16、磁気カード読取部18、符号読取部20、近距離通信部22、貨幣処理部24、領収証プリンタ26、写真用プリンタ30a、シール用プリンタ30bおよび画像形成装置70である。 In the information processing system 100 having such a configuration, when an error occurs in a peripheral device of the information processing device 10 (CPU 42), the occurrence of the error is notified. In this embodiment, the peripheral devices that are notified of the occurrence of an error are the recording medium connection section 16, the magnetic card reading section 18, the code reading section 20, the short-range communication section 22, the money processing section 24, the receipt printer 26, and the photo printer. They are a printer 30a, a sticker printer 30b, and an image forming device 70.

なお、周辺装置においてエラーが発生したことを検出する方法およびエラーの発生を情報処理装置10(CPU42)に通知する方法は、既に周知であり、本願発明の本質的な内容ではないため、それらの説明については省略することにする。 Note that the method of detecting the occurrence of an error in a peripheral device and the method of notifying the information processing device 10 (CPU 42) of the occurrence of an error are already well known and are not essential to the present invention, so they will not be described. I will omit the explanation.

また、情報処理装置10の周辺装置としては、タッチパネル12およびディスプレイ14も含まれるが、これらについては、エラーの発生が報知されないため、エラーの発生が報知される周辺装置から除外してある。 Further, the peripheral devices of the information processing device 10 include the touch panel 12 and the display 14, but since they are not notified of the occurrence of an error, they are excluded from the peripheral devices to which the occurrence of an error is notified.

この実施例では、エラーが発生している周辺装置を使用する情報処理装置10または/および画像形成装置70に応じて、エラーの状態を報知するメッセージの表示方法が異なる。具体的には、情報処理装置10のみで使用される周辺装置でエラーが発生している場合、または、情報処理装置10および画像形成装置70の両方で使用される周辺装置でエラーが発生している場合には、情報処理装置10を使用することができない場合があるため、統合ホーム画面200の前面に、エラーの状態を報知するメッセージ(エラーメッセージ)を表示するためのダイアログボックス240が表示される。 In this embodiment, the method of displaying the message notifying the error state differs depending on the information processing device 10 and/or image forming device 70 that uses the peripheral device in which the error has occurred. Specifically, if an error occurs in a peripheral device used only by the information processing device 10, or if an error occurs in a peripheral device used by both the information processing device 10 and the image forming device 70. In this case, the information processing device 10 may not be usable. Therefore, a dialog box 240 for displaying a message (error message) notifying the error state is displayed on the front of the integrated home screen 200. Ru.

図6はダイアログボックス240の一例を示す。図6に示すように、ダイアログボックス240には、エラーの状態を報知するための情報242が記載される。この実施例では、情報242は、注意を示す図形と、従業員に連絡することと、エラーメッセージ(エラーの内容およびエラーの対応(解消)方法など)を含む。また、ダイアログボックス240をとじるためのボタン244が情報242の下方に表示される。情報242のうち、エラーメッセージは、エラーが発生した周辺装置および発生したエラーの内容に応じて適宜変更される。 FIG. 6 shows an example of the dialog box 240. As shown in FIG. 6, information 242 for notifying the error state is written in the dialog box 240. In this embodiment, the information 242 includes a graphic indicating a caution, a notice to contact an employee, and an error message (details of the error, how to handle (resolve) the error, etc.). Further, a button 244 for closing the dialog box 240 is displayed below the information 242. Of the information 242, the error message is changed as appropriate depending on the peripheral device in which the error occurred and the content of the error.

また、情報処理装置10がMMKセンターと通信できないような不具合が発生し、情報処理装置10自体が使用できない状況においても、上記のように、ダイアログボックス240が統合ホーム画面200の前面に表示される。情報処理装置10自体が使用できない場合には、そもそもユーザの操作の邪魔になることはないため、有効な手段でユーザおよび従業員にエラーの状態を効果的に報知することができる。このことは、後述するように、画像形成装置70のみで使用される周辺装置でエラーが発生している場合も同じである。 Furthermore, even in a situation where the information processing device 10 is unable to communicate with the MMK center due to a problem in which the information processing device 10 itself cannot be used, the dialog box 240 is displayed on the front of the integrated home screen 200 as described above. . If the information processing device 10 itself cannot be used, it does not interfere with the user's operations in the first place, so it is possible to effectively notify the user and employees of the error state using effective means. This also applies when an error occurs in a peripheral device used only by the image forming apparatus 70, as will be described later.

また、画像形成装置70のみで使用される周辺装置でエラーが発生している場合には、画像形成装置70を使用することはできないが、情報処理装置10を使用することはできるため、統合ホーム画面200の表示領域210に、エラーの状態を報知するメッセージが表示される。つまり、情報処理装置10のみで提供されるMMSサービスの提供は可能であるため、このMMSサービスの提供を受けるユーザの操作の邪魔にならず、しかも、ユーザおよび従業員にエラーの状態が報知される。 Further, if an error occurs in a peripheral device used only by the image forming device 70, the image forming device 70 cannot be used, but the information processing device 10 can be used, so the integrated homepage A message notifying the error state is displayed in the display area 210 of the screen 200. In other words, since it is possible to provide the MMS service provided only by the information processing device 10, it does not interfere with the operation of the user receiving the MMS service, and furthermore, the error status is not notified to the user and the employee. Ru.

図7はエラーの状態を報知するメッセージを表示する統合ホーム画面200の一例を示す。図7では分かり難いが、統合ホーム画面200では、表示領域210に、エラーの内容およびエラーの対応(解消)方法のメッセージのテキストが右から左に向かって流れるテロップで表示される。また、このとき、表示領域210の背景色が所定の色(たとえば、緑色)から他の色(たとえば、赤色)に変更される。したがって、表示領域210の背景色の違いで、エラーの発生を知ることができる。図7では、背景色が他の色に変更されたことを表示領域210に斜線を付すことで表現してある。 FIG. 7 shows an example of an integrated home screen 200 that displays a message notifying an error state. Although it is difficult to understand in FIG. 7, on the integrated home screen 200, the content of the error and the text of a message about how to deal with (resolve) the error are displayed in the display area 210 in a telop that flows from right to left. Also, at this time, the background color of the display area 210 is changed from a predetermined color (for example, green) to another color (for example, red). Therefore, the occurrence of an error can be known from the difference in the background color of the display area 210. In FIG. 7, the fact that the background color has been changed to another color is expressed by adding diagonal lines to the display area 210.

ただし、表示領域210の背景色を変更することに代えて、または、表示領域210の背景色を変更するとともに、メッセージの表示色を変更するようにしてもよい。 However, instead of changing the background color of the display area 210, or in addition to changing the background color of the display area 210, the display color of the message may be changed.

また、この場合、画像形成装置70の一部機能が制限されるため、この実施例では、ボタン204を所定の色(たとえば、白色)から変更された色(たとえば、赤色)で表示することで一部機能が制限されていることを通知してもよい。図7では、ボタン204が他の色に変更されたことをボタン204に斜線を付すことで表現してある。 Further, in this case, some functions of the image forming apparatus 70 are restricted, so in this embodiment, the button 204 is displayed in a color changed from a predetermined color (for example, white) (for example, red). You may be notified that some functions are restricted. In FIG. 7, the fact that the button 204 has been changed to a different color is expressed by adding diagonal lines to the button 204.

ただし、これは一例であり、ボタン204の色を変更せずに、または、ボタン204の色を変更するとともに、ボタン204がタッチされた後に、一部機能が制限されていることを通知するダイアログボックスを表示してから、次の操作画面(すなわち、MFPホーム画面220)に移行してもよい。 However, this is just an example; either without changing the color of the button 204, or with changing the color of the button 204 and after the button 204 is touched, a dialog box notifying that some functions are restricted is displayed. After displaying the box, the screen may be moved to the next operation screen (ie, the MFP home screen 220).

図8は周辺装置が情報処理装置10および画像形成装置70で使用されるかどうかを一覧表で示した図である。図8に示す一覧表では、周辺装置が使用される場合には情報処理装置10または/および画像形成装置70に対応して「有」が記載され、周辺装置が使用さない場合には情報処理装置10または/および画像形成装置70に対応して「無」が記載される。図8に示す表から分かるように、画像形成装置70のみで使用される周辺装置は、記録媒体接続部16、貨幣処理部24、写真用プリンタ30a、シール用プリンタ30bおよび画像形成装置70である。 FIG. 8 is a diagram showing a list of peripheral devices used in the information processing device 10 and the image forming device 70. In the list shown in FIG. 8, when a peripheral device is used, "Yes" is written corresponding to the information processing device 10 and/or the image forming device 70, and when the peripheral device is not used, information processing “None” is written corresponding to the device 10 and/or the image forming device 70. As can be seen from the table shown in FIG. 8, the peripheral devices used only by the image forming apparatus 70 are the recording medium connection section 16, the money processing section 24, the photo printer 30a, the sticker printer 30b, and the image forming apparatus 70. .

図9は通常時のスクリーンセーバの一例であり、図10はエラー発生時のスクリーンセーバの一例である。ただし、図9および図10では、アニメーションの画像を静止した状態で示してある。 FIG. 9 is an example of a screen saver during normal times, and FIG. 10 is an example of a screen saver when an error occurs. However, in FIGS. 9 and 10, the animation images are shown in a still state.

図9に示す通常時のスクリーンセーバでは、大きさおよび色の異なる円がランダムに移動し、いずれか1つの円に、情報処理装置10を使用する場合には、ディスプレイ14の表示面をタッチする旨のメッセージが記載される。 In the normal screen saver shown in FIG. 9, circles of different sizes and colors move randomly, and when using the information processing device 10, touch any one of the circles on the display surface of the display 14. message is written.

図10に示すエラー発生時のスクリーンセーバでは、図9に示すスクリーンセーバがグレースケールで表示される。図10では、グレースケールで表示されていることを、斜線を付して表現してある。 In the screen saver shown in FIG. 10 when an error occurs, the screen saver shown in FIG. 9 is displayed in gray scale. In FIG. 10, the fact that it is displayed in gray scale is indicated by diagonal lines.

したがって、少なくとも従業員はスクリーンセーバの色の違いで周辺装置にエラーが発生しているかどうかを容易に知ることができる。 Therefore, at least the employee can easily know whether an error has occurred in the peripheral device by looking at the different colors of the screen saver.

図11は図2に示す情報処理装置10のRAM44のメモリマップ300の一例を示す図である。図11に示すように、RAM44は、プログラム記憶領域302およびデータ記憶領域304を含む。プログラム記憶領域302には、上述したように、情報処理装置10用の情報処理プログラムが記憶される。この情報処理プログラムは、通信プログラム302a、操作検出プログラム302b、画面表示プログラム302cおよびエラー表示モード制御プログラム302dを含む。 FIG. 11 is a diagram showing an example of a memory map 300 of the RAM 44 of the information processing device 10 shown in FIG. As shown in FIG. 11, RAM 44 includes a program storage area 302 and a data storage area 304. As described above, the program storage area 302 stores an information processing program for the information processing apparatus 10. This information processing program includes a communication program 302a, an operation detection program 302b, a screen display program 302c, and an error display mode control program 302d.

通信プログラム302aは、ネットワーク上の画像形成装置70、サーバ等の他のコンピュータないし他の機器とデータを通信(送受信)するためのプログラムである。 The communication program 302a is a program for communicating (sending and receiving) data with other computers or devices such as the image forming apparatus 70 and a server on the network.

操作検出プログラム302bは、タッチ入力を検出するためのプログラムであり、CPU42は、この操作検出プログラム302bに従って、タッチパネル12から出力されたタッチ座標データを取得し、取得したタッチ座標データを時系列に従ってRAM44に記憶する。 The operation detection program 302b is a program for detecting touch input, and the CPU 42 acquires the touch coordinate data output from the touch panel 12 according to the operation detection program 302b, and stores the acquired touch coordinate data in the RAM 44 in chronological order. to be memorized.

画面表示プログラム302cは、後述する画像生成データ304bを用いて、表示画像データ、すなわち、上述した各種の画面などの画面データを生成し、ディスプレイ14に出力するためのプログラムである。 The screen display program 302c is a program for generating display image data, that is, screen data such as the various screens described above, using image generation data 304b, which will be described later, and outputting the generated screen data to the display 14.

エラー表示モード制御プログラム302dは、情報処理装置10の周辺装置にエラーが発生した場合に、エラー表示モードを表示モードAまたは表示モードBに設定するためのプログラムである。この実施例では、表示モードAは、エラーメッセージをダイアログで表示する状態であり、表示モードBは、エラーメッセージをテロップで表示する状態である。 The error display mode control program 302d is a program for setting the error display mode to display mode A or display mode B when an error occurs in a peripheral device of the information processing device 10. In this embodiment, display mode A is a state in which an error message is displayed in a dialog, and display mode B is a state in which an error message is displayed in a telop.

図示は省略するが、プログラム記憶領域302には、情報処理システム100における各種のサービス(MMSサービスおよびMFPサービス)を提供するためのプログラム、および情報処理装置10が備える各種の機能を選択および実行するためのプログラムなども記憶される。ただし、画像形成装置70の制御プログラム自体は、画像形成装置70のRAM84に記憶される。 Although not shown, the program storage area 302 includes programs for providing various services (MMS service and MFP service) in the information processing system 100 and for selecting and executing various functions provided in the information processing apparatus 10. Programs for this purpose are also stored. However, the control program for the image forming apparatus 70 itself is stored in the RAM 84 of the image forming apparatus 70.

また、RAM44のデータ記憶領域304には、操作データ304a、画像生成データ304b、エラー表示モードデータ304cおよび限定使用データ304dなどが記憶される。また、データ記憶領域304には、タイマ304eが設けられる。 Further, the data storage area 304 of the RAM 44 stores operation data 304a, image generation data 304b, error display mode data 304c, limited use data 304d, and the like. Further, the data storage area 304 is provided with a timer 304e.

操作データ304aは、操作検出プログラム302bに従って検出されたタッチ座標データを時系列に従って記憶したデータである。 The operation data 304a is data in which touch coordinate data detected according to the operation detection program 302b is stored in chronological order.

画像生成データ304bは、ディスプレイ14に表示する各種の画面に対応する表示画像データを生成するためのデータである。画像生成データ304bは、エラーメッセージを生成するための図形データおよび文字列データを含む。 The image generation data 304b is data for generating display image data corresponding to various screens displayed on the display 14. The image generation data 304b includes graphic data and character string data for generating an error message.

エラー表示モードデータ304cは、エラー表示モード制御プログラム302dに従って設定された表示モードAまたは表示モードBを示すデータである。ただし、すべての周辺装置にエラーが発生していない場合には、エラー表示モードデータ304cはnullデータである。 The error display mode data 304c is data indicating display mode A or display mode B set according to the error display mode control program 302d. However, if no error has occurred in any of the peripheral devices, the error display mode data 304c is null data.

限定使用データ304dは、画像形成装置70のみが使用する周辺装置を示すデータである。 The limited use data 304d is data indicating a peripheral device used only by the image forming apparatus 70.

タイマ304eは、情報処理装置10の操作無し時間をカウントするためのカウンタである。ただし、タイマ304eは、MMSサービスで申込券の発行後の画面がディスプレイ14に表示されてからの時間やMFPサービスでジョブの終了画面が表示されてからの時間をカウントするためにも使用される。 The timer 304e is a counter for counting the time when the information processing device 10 is not operated. However, the timer 304e is also used to count the time elapsed after the application ticket issuance screen is displayed on the display 14 in the MMS service, or the time elapsed after the job completion screen is displayed in the MFP service. .

図示は省略するが、データ記憶領域304には、情報処理装置10用の情報処理プログラムの実行に必要な他のデータが記憶されたり、情報処理装置10用の情報処理プログラムの実行に必要な他のタイマ(カウンタ)やレジスタが設けられたりする。 Although not shown, the data storage area 304 stores other data necessary for executing the information processing program for the information processing apparatus 10, and other data necessary for executing the information processing program for the information processing apparatus 10. A number of timers (counters) and registers are provided.

図12-図14は、図2に示す情報処理装置10のCPU42で実行される画面表示処理の一例を示すフロー図である。この画面表示処理は、情報処理装置10が起動(電源をオン)されたときに、または、情報処理装置10が再起動されたときに、実行される。 12 to 14 are flowcharts showing an example of screen display processing executed by the CPU 42 of the information processing device 10 shown in FIG. 2. This screen display process is executed when the information processing apparatus 10 is started up (power is turned on) or when the information processing apparatus 10 is restarted.

図12に示すように、CPU42は、画面表示処理を開始すると、ステップS1で、図4に示したような統合ホーム画面200をディスプレイ14に表示する。続くステップS3では、表示モードAが設定されているかどうかを判断する。ここでは、CPU42は、エラー表示モードデータ304cが表示モードAを示すかどうかを判断する。後述するステップS11についても同様である。 As shown in FIG. 12, upon starting the screen display process, the CPU 42 displays an integrated home screen 200 as shown in FIG. 4 on the display 14 in step S1. In the following step S3, it is determined whether display mode A is set. Here, the CPU 42 determines whether the error display mode data 304c indicates display mode A. The same applies to step S11, which will be described later.

ステップS3で“YES”であれば、つまり、表示モードAが設定されている場合には、ステップS5で、エラーメッセージをダイアログで表示する。ここでは、CPU42は、図6に示したようなダイアログボックス240を、統合ホーム画面200の前面に表示する。上述したように、エラーメッセージは、エラーが発生した周辺装置およびエラーの内容に応じて適宜変更される。ただし、情報処理装置10自体が使用不可である場合には、そのことを示すエラーメッセージがダイアログで表示される。 If "YES" in step S3, that is, if display mode A is set, an error message is displayed in a dialog in step S5. Here, the CPU 42 displays a dialog box 240 as shown in FIG. 6 on the front of the integrated home screen 200. As described above, the error message is changed as appropriate depending on the peripheral device in which the error occurred and the content of the error. However, if the information processing device 10 itself is unusable, an error message indicating this is displayed in a dialog.

次のステップS7では、とじるボタンのオンかどうかを判断する。ここでは、CPU42は、ボタン244がタッチされたかどうかを判断する。ステップS7で“NO”であれば、つまり、とじるボタンのオンでなければ、ステップS7に戻る。一方、ステップS7で“YES”であれば、つまり、とじるボタンのオンであれば、ステップS9で、ダイアログを非表示して、図13に示すステップS21に進む。 In the next step S7, it is determined whether the close button is on. Here, the CPU 42 determines whether the button 244 has been touched. If "NO" in step S7, that is, if the close button is not on, the process returns to step S7. On the other hand, if "YES" in step S7, that is, if the close button is on, the dialog is hidden in step S9, and the process proceeds to step S21 shown in FIG. 13.

また、ステップS3で“NO”であれば、つまり、表示モードAが設定されていなければ、ステップS11で、表示モードBが設定されているかどうかを判断する。ステップS11で“NO”であれば、つまり、表示モードBが設定されていなければ、ステップS13で、通常のメッセージを流れるテロップで表示して、ステップS21に進む。 If "NO" in step S3, that is, if display mode A is not set, it is determined in step S11 whether display mode B is set. If "NO" in step S11, that is, if display mode B is not set, in step S13 a normal message is displayed as a running caption, and the process proceeds to step S21.

一方、ステップS11で“YES”であれば、つまり、表示モードBが設定されていれば、ステップS15で、マルチコピー機能ボタンの色を変更する。ここでは、CPU42は、ボタン204の色を所定の色(たとえば、白色)から他の色(たとえば、赤色)に変更する。次のステップS17では、テロップ表示領域の背景色を変更する。ここでは、CPU42は、表示領域210の背景色を他の色(たとえば、赤色)に変更する。そして、ステップS19で、エラーメッセージを流れるテロップで表示する。したがって、図7に示したような統合ホーム画面200が表示される。ただし、テロップで表示されるエラーの内容およびエラーへの対応の内容については、発生しているエラーに応じて適宜変更される。 On the other hand, if "YES" in step S11, that is, if display mode B is set, the color of the multi-copy function button is changed in step S15. Here, the CPU 42 changes the color of the button 204 from a predetermined color (for example, white) to another color (for example, red). In the next step S17, the background color of the telop display area is changed. Here, the CPU 42 changes the background color of the display area 210 to another color (for example, red). Then, in step S19, an error message is displayed as a running caption. Therefore, an integrated home screen 200 as shown in FIG. 7 is displayed. However, the contents of the error displayed in the caption and the contents of the response to the error will be changed as appropriate depending on the error that is occurring.

図13に示すように、ステップS21で、ディスプレイ14の表示面がタッチされたかどうかを判断する。ステップS21で“NO”であれば、つまり、ディスプレイ14の表示面がタッチされていなければ、ステップS23で、操作無し時間のカウント中であるかどうかを判断する。 As shown in FIG. 13, in step S21, it is determined whether the display surface of the display 14 has been touched. If "NO" in step S21, that is, if the display surface of the display 14 is not touched, it is determined in step S23 whether or not the no-operation time is being counted.

ステップS23で“YES”であれば、つまり、操作無し時間のカウント中であれば、ステップS27に進む。一方、ステップS23で“NO”であれば、つまり、操作無し時間のカウント中でなければ、ステップS25で、タイマ304eをリセットおよびスタートして、ステップS27に進む。 If "YES" in step S23, that is, if the no-operation time is being counted, the process advances to step S27. On the other hand, if "NO" in step S23, that is, if no operation time is being counted, the timer 304e is reset and started in step S25, and the process proceeds to step S27.

ステップS27では、操作無し時間が第2所定時間(たとえば、15分~30分)を経過したかどうかを判断する。ステップS27で“NO”であれば、つまり、操作無し時間が所定時間を経過していなければ、ステップS21に戻る。一方、ステップS27で“YES”であれば、つまり、操作無し時間が所定時間を経過していれば、ステップS29で、スクリーンセーバを実行する。ここでは、表示モードAおよび表示モードBが設定されていない場合には、CPU42は、図9に示したような通常時のスクリーンセーバを統合ホーム画面200の上から再生する。一方、表示モードAまたは表示モードBが設定されている場合には、CPU42は、図10に示したようなエラー発生時のスクリーンセーバを統合ホーム画面200の上から再生する。 In step S27, it is determined whether the no-operation time has exceeded a second predetermined time (for example, 15 minutes to 30 minutes). If "NO" in step S27, that is, if the predetermined no-operation time has not elapsed, the process returns to step S21. On the other hand, if "YES" in step S27, that is, if the predetermined period of inactivity has elapsed, a screen saver is executed in step S29. Here, if display mode A and display mode B are not set, the CPU 42 reproduces a normal screen saver as shown in FIG. 9 from above the integrated home screen 200. On the other hand, when display mode A or display mode B is set, the CPU 42 reproduces a screen saver when an error occurs as shown in FIG. 10 from above the integrated home screen 200.

続くステップS31で、ディスプレイ14の表示面がタッチされたかどうかを判断する。ステップS31で“NO”であれば、つまり、ディスプレイ14の表示面がタッチされていなければ、ステップS31に戻る。一方、ステップS31で“YES”であれば、つまり、ディスプレイ14の表示面がタッチされれば、図12に示したステップS1に戻る。 In the following step S31, it is determined whether the display surface of the display 14 has been touched. If "NO" in step S31, that is, if the display surface of display 14 is not touched, the process returns to step S31. On the other hand, if "YES" in step S31, that is, if the display surface of the display 14 is touched, the process returns to step S1 shown in FIG. 12.

また、ステップS21で“YES”であれば、つまり、ディスプレイ14の表示面がタッチされれば、ステップS33で、表示モードAが設定されているかどうかを判断する。ステップS33で “YES”であれば、図12に示したステップS5に戻る。一方、ステップS33で“NO”であれば、図14に示すステップS35に進む。 Moreover, if "YES" in step S21, that is, if the display surface of the display 14 is touched, it is determined in step S33 whether display mode A is set. If "YES" in step S33, the process returns to step S5 shown in FIG. 12. On the other hand, if "NO" in step S33, the process advances to step S35 shown in FIG.

図14に示すステップS35では、マルチコピー機能ボタンがタッチされたかどうかを判断する。ここでは、CPU42は、ボタン204がオンされたかどうかを判断する。ステップS35で“NO”であれば、つまり、いずれかの情報処理装置10(マルチメディア端末)のサービスについてのボタン202がオンされていれば、ステップS37で、情報処理装置10(マルチメディア端末)のサービスに応じた画面表示処理を実行して、ステップS1に戻る。ステップS37では、CPU42は、選択されたボタン202に応じたMMSサービスの実行に従う複数の画面を、当該MMSサービスの終了まで適宜表示する。 In step S35 shown in FIG. 14, it is determined whether the multi-copy function button has been touched. Here, the CPU 42 determines whether the button 204 has been turned on. If “NO” in step S35, that is, if the button 202 for the service of any information processing device 10 (multimedia terminal) is turned on, in step S37, the process proceeds to step S37. The screen display process corresponding to the service is executed, and the process returns to step S1. In step S37, the CPU 42 appropriately displays a plurality of screens according to the execution of the MMS service corresponding to the selected button 202 until the MMS service ends.

なお、図示および説明は省略するが、MMSサービスの提供に関する処理であって、画面表示以外の処理は、画面表示処理と並行して実行される。このことは、MFPサービスの提供に関する処理についても同じである。 Note that although illustration and description are omitted, processes related to providing the MMS service other than screen display are executed in parallel with the screen display process. This also applies to processing related to providing MFP services.

また、ステップS35で“YES”であれば、つまり、マルチコピー機能ボタンがタッチされていれば、ステップS39で、図5に示したようなMFPホーム画面220をディスプレイ14に表示し、ステップS41で、ディスプレイ14の表示面がタッチされたかどうかを判断する。 If "YES" in step S35, that is, if the multi-copy function button is touched, the MFP home screen 220 as shown in FIG. 5 is displayed on the display 14 in step S39, and the MFP home screen 220 as shown in FIG. , determine whether the display surface of the display 14 has been touched.

ステップS41で“NO”であれば、ステップS41に戻る。一方、ステップS41で“YES”であれば、ステップS43で、戻るボタンがタッチされたかどうかを判断する。ステップS43では、CPU42は、ボタン224がオンされたかどうかを判断する。 If "NO" in step S41, the process returns to step S41. On the other hand, if "YES" in step S41, it is determined in step S43 whether the return button has been touched. In step S43, the CPU 42 determines whether the button 224 is turned on.

ステップS43で“YES”であれば、つまり、戻るボタンがタッチされていれば、ステップS1に戻る。一方、ステップS43で“NO”であれば、つまり、戻るボタンがタッチされていなければ、ステップS45で、画像形成装置70のサービスに応じた画面表示処理を実行して、ステップS1に戻る。ステップS45では、CPU42は、選択されたボタン222に応じたMFPサービスの実行に従う画面を、当該MFPサービスの終了まで適宜表示する。 If "YES" in step S43, that is, if the return button has been touched, the process returns to step S1. On the other hand, if "NO" in step S43, that is, if the return button is not touched, then in step S45, screen display processing according to the service of the image forming apparatus 70 is executed, and the process returns to step S1. In step S45, the CPU 42 appropriately displays a screen according to the execution of the MFP service corresponding to the selected button 222 until the end of the MFP service.

なお、図12-図14に示す画面表示処理において、統合ホーム画面200またはMFPホーム画面220が表示されている場合に、表示面がタッチされると、統合ホーム画面200のボタン(202、204)またはMFPホーム画面220のボタン(222、224)がタッチされたものとして説明してある。実際には、統合ホーム画面200のボタン(202、204)がタッチされていない場合には、いずれかのボタン(202、204)がタッチされてからステップS35の処理が実行される。また、MFPホーム画面220のボタン(222、224)がタッチされていない場合には、いずれかのボタン(222、224)がタッチされてからステップS43の処理が実行される。 Note that in the screen display processing shown in FIGS. 12 to 14, when the integrated home screen 200 or the MFP home screen 220 is displayed, if the display surface is touched, the buttons (202, 204) on the integrated home screen 200 Alternatively, the description assumes that the buttons (222, 224) on the MFP home screen 220 are touched. Actually, if the buttons (202, 204) on the integrated home screen 200 are not touched, the process of step S35 is executed after any button (202, 204) is touched. Further, if the buttons (222, 224) on the MFP home screen 220 are not touched, the process of step S43 is executed after any button (222, 224) is touched.

図15は図2に示したCPU42のエラー表示モード制御処理のフロー図である。エラー表示モード制御処理は、情報処理装置10または/および画像形成装置70でエラーが発生した場合に実行される。 FIG. 15 is a flowchart of error display mode control processing by the CPU 42 shown in FIG. The error display mode control process is executed when an error occurs in the information processing device 10 and/or the image forming device 70.

図15に示すように、CPU42は、エラー表示モード制御処理を開始すると、ステップS101で、画像形成装置70のみで使用される周辺装置が使用不可であるかどうかを判断する。ただし、周辺装置にエラーが発生している場合に、当該周辺装置が使用不可であると判断される。また、CPU42は、ステップS101の処理を実行するとき、限定使用データ304dを参照して、エラーが発生している周辺装置が画像形成装置70のみで使用される周辺装置であるかどうかを判断する。 As shown in FIG. 15, when the CPU 42 starts the error display mode control process, in step S101, the CPU 42 determines whether a peripheral device used only by the image forming apparatus 70 is unusable. However, if an error occurs in a peripheral device, it is determined that the peripheral device is unusable. Furthermore, when executing the process in step S101, the CPU 42 refers to the limited use data 304d and determines whether the peripheral device in which the error has occurred is a peripheral device used only by the image forming apparatus 70. .

ステップS101で“NO”であれば、つまり、情報処理装置10のみ、または、情報処理装置10および画像形成装置70の両方で使用される周辺装置が使用不可である場合には、ステップS105に進む。 If “NO” in step S101, that is, if the peripheral device used only in the information processing device 10 or in both the information processing device 10 and the image forming device 70 is unusable, the process advances to step S105. .

一方、ステップS101で“YES”であれば、つまり、画像形成装置70のみで使用される周辺装置が使用不可である場合には、ステップS103で、情報処理装置10(マルチメディア端末)自体が使用不可であるかどうかを判断する。ここでは、CPU42は、MMKセンターのコンピュータとの間で通信障害が発生しているなど、周辺装置のエラー以外の情報処理装置10自体を使用することができないエラーが発生しているかどうかを判断する。 On the other hand, if "YES" in step S101, that is, if the peripheral device used only by the image forming apparatus 70 is unavailable, in step S103, the information processing apparatus 10 (multimedia terminal) itself Determine if it is not possible. Here, the CPU 42 determines whether an error that prevents the information processing device 10 itself from being used other than a peripheral device error has occurred, such as a communication failure with the MMK center computer. .

ステップS103で“YES”であれば、つまり、情報処理装置10(マルチメディア端末)自体が使用不可であれば、ステップS105で、表示モードAを設定して、エラー表示モード制御処理を終了する。ステップS105では、CPU42は、表示モードAを示すエラー表示モードデータ304cをデータ記憶領域304に記憶(更新)する。 If "YES" in step S103, that is, if the information processing device 10 (multimedia terminal) itself is unusable, display mode A is set in step S105, and the error display mode control process ends. In step S105, the CPU 42 stores (updates) error display mode data 304c indicating display mode A in the data storage area 304.

一方、ステップS103で“NO”であれば、つまり、情報処理装置10(マルチメディア端末)が使用不可でなければ、ステップS107で、表示モードBを設定して、エラー表示モード制御処理を終了する。ステップS107では、CPU42は、表示モードBを示すエラー表示モードデータ304cをデータ記憶領域304に記憶(更新)する。 On the other hand, if "NO" in step S103, that is, if the information processing device 10 (multimedia terminal) is not unusable, display mode B is set in step S107, and the error display mode control process is ended. . In step S107, the CPU 42 stores (updates) error display mode data 304c indicating display mode B in the data storage area 304.

この実施例によれば、エラーの発生している周辺装置を使用するのが画像形成装置のみである場合には、エラーメッセージをトップ画面の一部の表示領域に流れるテロップで表示し、エラーの発生している周辺装置使用するのが情報処理装置10のみ、または、情報処理装置10および画像形成装置である場合には、エラーメッセージをダイアログでトップ画面上に表示するので、つまり、エラーの発生している周辺装置を使用する情報処理装置10または/および画像形成装置に応じてエラーの発生を報知するメッセージの表示方法を変えるので、サービスを利用するユーザの邪魔になるのを回避するとともに、情報処理システムの設置場所の従業員およびユーザに適切にエラーメッセージを報知することができる。 According to this embodiment, if the image forming apparatus is the only one that uses the peripheral device in which the error has occurred, the error message is displayed as a caption that flows in a part of the display area of the top screen, and If only the information processing device 10, or both the information processing device 10 and the image forming device are using the peripheral device where the error has occurred, an error message will be displayed in a dialog on the top screen. Since the display method of the message notifying the occurrence of an error is changed depending on the information processing device 10 and/or image forming device using the peripheral device, it is possible to avoid disturbing the user who uses the service, and An error message can be appropriately notified to employees and users at the location where the information processing system is installed.

なお、この実施例では、画像形成装置のみで使用される周辺装置にエラーが発生している場合には、統合ホーム画面の一部の表示領域の背景色を通常時とは変更するとともに、この表示領域にエラーメッセージを流れるテロップで表示するようにしたが、これに限定される必要はない。 In this embodiment, if an error occurs in a peripheral device used only by the image forming device, the background color of a part of the display area of the integrated home screen is changed from the normal color, and this Although the error message is displayed in the display area as a flowing caption, the present invention is not limited to this.

他の実施例では、従業員向けのエラーメッセージとサービスマン向けのエラーメッセージを区別可能に、表示領域の背景色またはメッセージの色を変えるようにしてもよい。この場合、エラーメッセージを少ない情報量のテロップで表示する場合であっても、誰に向けたエラーメッセージであるかを一目で報知することができる。 In another embodiment, the background color of the display area or the color of the message may be changed so that error messages for employees and error messages for service personnel can be distinguished. In this case, even if the error message is displayed as a subtitle with a small amount of information, it is possible to inform at a glance who the error message is intended for.

また、その他の実施例では、エラーメッセージと通常時のメッセージを交互にテロップで表示するようにしてもよい。この場合、エラーが発生している状況においても、通常時のメッセージを確認することができる。 Furthermore, in other embodiments, error messages and normal messages may be displayed alternately in telops. In this case, normal messages can be checked even when an error occurs.

なお、この実施例では、情報処理装置と画像形成装置を通信可能に設けた情報処理システムを構成するようにしたが、これに限定される必要はない。画像形成装置が情報処理装置としても機能してもよい。この場合、画像形成装置のRAMに、図11に示した各種のプログラム(情報処理プログラム)および各種のデータが記憶され、画像形成装置のCPUによって、図12-図15に示した画面表示処理およびエラー表示モード制御処理を実行する。ただし、画像形成装置は、写真用プリンタおよびシール用プリンタを備えていないため、写真のプリントサービスは提供されない。また、領収証プリンタおよび貨幣処理部が、画像形成装置と通信可能に設けられる。さらに、記録媒体接続部、磁気カード読取部、符号読取部および近距離通信部が、画像形成装置に設けられる。 In this embodiment, an information processing system is configured in which an information processing apparatus and an image forming apparatus are provided so as to be able to communicate with each other, but the present invention is not limited to this. The image forming device may also function as an information processing device. In this case, various programs (information processing programs) and various data shown in FIG. 11 are stored in the RAM of the image forming apparatus, and the CPU of the image forming apparatus performs the screen display processing and processing shown in FIGS. Executes error display mode control processing. However, since the image forming apparatus does not include a photo printer and a sticker printer, photo printing services are not provided. Further, a receipt printer and a money processing section are provided to be able to communicate with the image forming apparatus. Furthermore, the image forming apparatus is provided with a recording medium connection section, a magnetic card reading section, a code reading section, and a short distance communication section.

また、上述の実施例で挙げた数値、画面および具体的な構成等は一例であり、実際の製品に応じて適宜変更することが可能である。たとえば、統合ホーム画面に、MFPホーム画面のボタンも表示して、MFPホーム画面を省略してもよい。 Further, the numerical values, screens, specific configurations, etc. mentioned in the above-mentioned embodiments are merely examples, and can be changed as appropriate depending on the actual product. For example, the MFP home screen button may also be displayed on the integrated home screen, and the MFP home screen may be omitted.

さらに、上述の実施例で示したフロー図の各ステップは、同じ結果が得られるのであれば、処理される順番は適宜変更することが可能である。 Furthermore, the order in which the steps in the flowcharts shown in the above-described embodiments are processed can be changed as appropriate as long as the same result is obtained.

また、本発明は、情報処理装置または画像形成装置という装置の形態に限らず、当該情報処理装置または画像形成装置の制御プログラムというプログラム(ソフトウェア)の形態、および、当該情報処理装置または当該画像形成装置の制御方法という方法の形態によっても、提供することができる。 Further, the present invention is not limited to the form of an information processing device or an image forming device, but also the form of a program (software) called a control program for the information processing device or image forming device, and the form of a program (software) called a control program for the information processing device or the image forming device. The invention can also be provided in the form of a method for controlling an apparatus.

プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して提供し、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各部の処理を行うようにしてもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。 The program may be provided by being recorded on a computer-readable recording medium, and the computer system may read and execute the program recorded on the recording medium to perform the processing of each part. Note that the "computer system" herein includes hardware such as an OS and peripheral devices.

また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、USBメモリ、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD-ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。 Furthermore, the term "computer-readable recording medium" refers to portable media such as USB memory, flexible disks, magneto-optical disks, ROMs, and CD-ROMs, and storage devices such as hard disks built into computer systems.

10 …情報処理装置
12 …タッチパネル
14 …ディスプレイ
42 …CPU
44 …RAM
46 …ROM
70 …画像形成装置
100 …情報処理システム
10... Information processing device 12... Touch panel 14... Display 42... CPU
44...RAM
46...ROM
70...Image forming apparatus 100...Information processing system

Claims (10)

ディスプレイおよび操作部を備え、複数の第1サービスを提供する情報処理装置と、
前記情報処理装置と協同して、前記第1サービスとは異なる複数の第2サービスを提供する画像形成装置を備える、情報処理システムであって、
前記複数の第1サービスと前記複数の第2サービスからユーザが提供を受ける前記第1サービスまたは前記第2サービスを選択するための選択画面を前記ディスプレイに表示する選択画面表示部、
少なくとも、前記情報処理装置の各種の周辺装置のいずれかにおいてエラーが発生した場合に、当該各種の周辺装置の使用の可否に応じて、異なる通知方法でエラー状態を通知する通知部、および
前記情報処理装置のみで使用される、または、前記情報処理装置および前記画像形成装置で使用する前記周辺装置が使用不可である場合には、前記エラー状態のメッセージを前記選択画面の前面にダイアログで表示する第1モードを設定し、前記画像形成装置のみで使用される前記周辺装置が使用不可である場合には、前記エラー状態のメッセージを前記選択画面の一部の領域に表示する第2モードを設定する設定部を備え、
前記通知部は、前記第1モードが設定されている場合に、前記選択画面の前面に前記エラー状態のメッセージをダイアログで表示し、前記第2モードが設定されている場合に、前記選択画面の一部の表示領域に前記エラー状態のメッセージを表示する、情報処理システム。
an information processing device that includes a display and an operation unit and provides a plurality of first services;
An information processing system comprising an image forming device that cooperates with the information processing device to provide a plurality of second services different from the first service, the information processing system comprising:
a selection screen display unit that displays on the display a selection screen for the user to select the first service or the second service provided from the plurality of first services and the plurality of second services;
At least, when an error occurs in any of the various peripheral devices of the information processing device, a notification unit that notifies the error state using different notification methods depending on whether the various peripheral devices can be used, and the information If the peripheral device is used only by the processing device, or if the peripheral device used by the information processing device and the image forming device is unusable, displaying the error status message in a dialog on the front of the selection screen. A first mode is set, and if the peripheral device used only by the image forming apparatus is unavailable, a second mode is set in which the error status message is displayed in a part of the selection screen. Equipped with a setting section to
The notification unit displays the error status message in a dialog on the front of the selection screen when the first mode is set, and displays the message on the selection screen when the second mode is set. An information processing system that displays a message indicating the error state in a part of the display area.
前記設定部は、さらに、前記情報処理装置自体が使用不可である場合には、前記第2モードを設定し、
前記通知部は、前記第2モードが設定されている場合に、前記選択画面の前面に当該情報処理装置自体が使用不可であることの前記エラー状態のメッセージをダイアログで表示する、請求項1記載の情報処理システム。
The setting unit further sets the second mode when the information processing device itself is unusable;
2. The notification unit, when the second mode is set, displays the error state message indicating that the information processing device itself is unusable in a dialog on the front of the selection screen. information processing system.
前記通知部は、前記選択画面の一部の表示領域に、前記エラー状態のメッセージと、前記エラーが発生していない通常時のメッセージを交互に表示する、請求項2記載の情報処理システム。 3. The information processing system according to claim 2, wherein the notification unit alternately displays a message in the error state and a message in a normal state in which the error does not occur in a partial display area of the selection screen. 前記通知部は、前記選択画面の一部の表示領域の背景色を前記エラーが発生していない通常時の第1色とは異なる第2色に変更する、請求項1から3までのいずれかに記載の情報処理システム。 Any one of claims 1 to 3, wherein the notification unit changes the background color of a part of the display area of the selection screen to a second color different from a first color in normal times when the error does not occur. The information processing system described in . 前記通知部は、前記情報処理装置および前記画像形成装置の設置場所の従業員に向けた前記エラー状態のメッセージを表示する場合と、サービスマンに向けた前記エラー状態のメッセージを表示する場合とで前記第2色を異なる色に設定する、請求項4記載の情報処理システム。 The notification unit may display a message regarding the error state to an employee at a location where the information processing device and the image forming device are installed, and a message regarding the error state to a service person. The information processing system according to claim 4, wherein the second color is set to a different color. 前記通知部は、前記選択画面の一部の表示領域に前記メッセージを流れるテロップで表示する、請求項1から5までのいずれかに記載の情報処理システム。 The information processing system according to any one of claims 1 to 5, wherein the notification unit displays the message as a flowing telop in a part of the display area of the selection screen. 前記エラーが発生している場合と前記エラーが発生していない場合で、異なる色のスクリーンセーバを実行する実行部をさらに備える、請求項1から6までのいずれかに記載の情報処理システム。 7. The information processing system according to claim 1, further comprising an execution unit that executes a screen saver of different colors depending on whether the error occurs or not. ディスプレイおよび操作部を備え、複数の第1サービスを提供する情報処理装置であって、
前記第1サービスとは異なる複数の第2サービスを共同して提供する画像形成装置と通信可能に接続され、
前記複数の第1サービスと前記複数の第2サービスからユーザが提供を受ける前記第1サービスまたは前記第2サービスを選択するための選択画面を前記ディスプレイに表示する選択画面表示部、
少なくとも、前記情報処理装置の各種の周辺装置のいずれかにおいてエラーが発生した場合に、当該各種の周辺装置の使用の可否に応じて、異なる通知方法でエラー状態を通知する通知部、および
前記情報処理装置のみで使用される、または、前記情報処理装置および前記画像形成装置で使用される前記周辺装置が使用不可である場合には、前記エラー状態のメッセージを前記選択画面の前面にダイアログで表示する第1モードを設定し、前記画像形成装置のみで使用される前記周辺装置が使用不可である場合には、前記エラー状態のメッセージを前記選択画面の一部の領域に表示する第2モードを設定する設定部を備え、
前記通知部は、前記第1モードが設定されている場合に、前記選択画面の前面に前記エラー状態のメッセージをダイアログで表示し、前記第2モードが設定されている場合に、前記選択画面の一部の表示領域に前記エラー状態のメッセージを表示する、情報処理装置。
An information processing device that includes a display and an operation unit and provides a plurality of first services,
communicably connected to an image forming apparatus that jointly provides a plurality of second services different from the first service;
a selection screen display unit that displays on the display a selection screen for the user to select the first service or the second service provided from the plurality of first services and the plurality of second services;
At least, when an error occurs in any of the various peripheral devices of the information processing device, a notification unit that notifies the error state using different notification methods depending on whether the various peripheral devices can be used, and the information If the peripheral device used only by the processing device, or if the peripheral device used by the information processing device and the image forming device is unusable, the error status message is displayed in a dialog on the front of the selection screen. and if the peripheral device used only by the image forming apparatus is unavailable, a second mode is set in which the error status message is displayed in a part of the selection screen. Equipped with a setting section for setting,
The notification unit displays the error status message in a dialog on the front of the selection screen when the first mode is set, and displays the message on the selection screen when the second mode is set. An information processing device that displays the error state message in a part of the display area.
ディスプレイおよび操作部を備え、複数の第1サービスを提供する情報処理装置の画面表示プログラムであって、
前記情報処理装置は、前記第1サービスとは異なる複数の第2サービスを共同して提供する画像形成装置と通信可能に接続され、
前記画面表示プログラムは、前記情報処理装置のプロセッサに、
前記複数の第1サービスと前記複数の第2サービスからユーザが提供を受ける前記第1サービスまたは前記第2サービスを選択するための選択画面を前記ディスプレイに表示する選択画面表示ステップ、
少なくとも、前記情報処理装置の各種の周辺装置のいずれかにおいてエラーが発生した場合に、当該各種の周辺装置の使用の可否に応じて、異なる通知方法でエラー状態を通知する通知ステップ、および
前記情報処理装置のみで使用される、または、前記情報処理装置および前記画像形成装置で使用される前記周辺装置が使用不可である場合には、前記エラー状態のメッセージを前記選択画面の前面にダイアログで表示する第1モードを設定し、前記画像形成装置のみで使用される前記周辺装置が使用不可である場合には、前記エラー状態のメッセージを前記選択画面の一部の領域に表示する第2モードを設定する設定ステップを実行させ、
前記通知ステップは、前記第1モードが設定されている場合に、前記選択画面の前面に前記エラー状態のメッセージをダイアログで表示し、前記第2モードが設定されている場合に、前記選択画面の一部の表示領域に前記エラー状態のメッセージを表示する、画面表示プログラム。
A screen display program for an information processing device that includes a display and an operation unit and provides a plurality of first services,
The information processing device is communicably connected to an image forming device that jointly provides a plurality of second services different from the first service,
The screen display program causes the processor of the information processing device to:
a selection screen display step of displaying on the display a selection screen for the user to select the first service or the second service provided from the plurality of first services and the plurality of second services;
At least, when an error occurs in any of the various peripheral devices of the information processing device, a notification step of notifying the error state using different notification methods depending on whether the various peripheral devices can be used, and the information If the peripheral device used only by the processing device, or if the peripheral device used by the information processing device and the image forming device is unusable, the error status message is displayed in a dialog on the front of the selection screen. and if the peripheral device used only by the image forming apparatus is unavailable, a second mode is set in which the error status message is displayed in a part of the selection screen. Run the configuration steps you want to configure,
The notification step includes displaying the error status message in a dialog on the front of the selection screen when the first mode is set, and displaying the message on the selection screen when the second mode is set. A screen display program that displays the error status message in a part of the display area.
ディスプレイおよび操作部を備え、複数の第1サービスを提供する情報処理装置の画面表示方法であって、
前記情報処理装置は、前記第1サービスとは異なる複数の第2サービスを共同して提供する画像形成装置と通信可能に接続され、
(a)前記複数の第1サービスと前記複数の第2サービスからユーザが提供を受ける前記第1サービスまたは前記第2サービスを選択するための選択画面を前記ディスプレイに表示するステップ、
(b)少なくとも、前記情報処理装置の各種の周辺装置のいずれかにおいてエラーが発生した場合に、当該各種の周辺装置の使用の可否に応じて、異なる通知方法でエラー状態を通知するステップ、および
(c)前記情報処理装置のみで使用される、または、前記情報処理装置および前記画像形成装置で使用される前記周辺装置が使用不可である場合には、前記エラー状態のメッセージを前記選択画面の前面にダイアログで表示する第1モードを設定し、前記画像形成装置のみで使用される前記周辺装置が使用不可である場合には、前記エラー状態のメッセージを前記選択画面の一部の領域に表示する第2モードを設定するステップを含み、
前記ステップ(b)は、前記第1モードが設定されている場合に、前記選択画面の前面に前記エラー状態のメッセージをダイアログで表示し、前記第2モードが設定されている場合に、前記選択画面の一部の表示領域に前記エラー状態のメッセージを表示する、画面表示方法。
A screen display method for an information processing device that includes a display and an operation unit and provides a plurality of first services, the method comprising:
The information processing device is communicably connected to an image forming device that jointly provides a plurality of second services different from the first service,
(a) displaying on the display a selection screen for the user to select the first service or the second service provided from the plurality of first services and the plurality of second services;
(b) At least, when an error occurs in any of the various peripheral devices of the information processing device, notifying the error state using different notification methods depending on whether the various peripheral devices can be used; (c) If the peripheral device used only by the information processing device or used by the information processing device and the image forming device is unusable, the error status message is displayed on the selection screen. A first mode is set to display a dialog in the foreground, and if the peripheral device used only by the image forming apparatus is unavailable, the error status message is displayed in a part of the selection screen. configuring a second mode to
In the step (b), when the first mode is set, the error status message is displayed in a dialog on the front of the selection screen, and when the second mode is set, the selection screen is displayed as a dialog. A screen display method that displays a message indicating the error state in a partial display area of the screen.
JP2022044450A 2022-03-18 2022-03-18 Information processing system, information processing apparatus, screen display program, and screen display method Pending JP2023137982A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022044450A JP2023137982A (en) 2022-03-18 2022-03-18 Information processing system, information processing apparatus, screen display program, and screen display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022044450A JP2023137982A (en) 2022-03-18 2022-03-18 Information processing system, information processing apparatus, screen display program, and screen display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023137982A true JP2023137982A (en) 2023-09-29

Family

ID=88146443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022044450A Pending JP2023137982A (en) 2022-03-18 2022-03-18 Information processing system, information processing apparatus, screen display program, and screen display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023137982A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6949651B2 (en) Information processing equipment and information processing system
JP6978898B2 (en) Information processing equipment, information processing systems, control programs and control methods
US10798260B2 (en) Image forming device with icon display and system thereof
US11943400B2 (en) Information processing apparatus and information processing system including a display that displays plurality of control screens
JP6392719B2 (en) Checkout system, accounting machine, and control program
US10713637B2 (en) Registration settlement apparatus
JP2008040746A (en) Self-service photograph printing apparatus
US20160253647A1 (en) Checkout system, commodity registration device, and control method thereof
JP5458680B2 (en) Information processing program and information processing apparatus
JP6978897B2 (en) Multimedia terminals, information processing systems, control programs and control methods
JP2023137982A (en) Information processing system, information processing apparatus, screen display program, and screen display method
US11889035B2 (en) Information processing apparatus, information processing system and control method
JP7109261B2 (en) Information processing device, article management method and article management program in information processing device
JP2009070376A (en) Data processing card, and method for processing payment information of print job using the same
EP3419272A1 (en) Image processing machine, in-store image processing system, and image processing method
US10055724B2 (en) Sales processing apparatus, sales processing method and sales processing system
JP7064384B2 (en) Information processing device, control method of information processing device, control program of information processing device, and control system including information processing device
JP7473342B2 (en) Information processing device and information processing system
JP2023000845A (en) Information processing device, control program, and control method
JP2019148842A (en) Information processing apparatus, information processing system, control program, and control method
US11265439B2 (en) Image forming apparatus
JP7357040B2 (en) Checkout systems, payment devices and their control programs
JP6652598B2 (en) Checkout system, settlement device, checkout processing method, and control program
JP3763391B2 (en) Network content sales system and network terminal
JP2024058921A (en) Program and system