JP2023130306A - 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023130306A JP2023130306A JP2023014744A JP2023014744A JP2023130306A JP 2023130306 A JP2023130306 A JP 2023130306A JP 2023014744 A JP2023014744 A JP 2023014744A JP 2023014744 A JP2023014744 A JP 2023014744A JP 2023130306 A JP2023130306 A JP 2023130306A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal device
- information
- authentication
- code
- authentication information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 39
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 abstract 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 description 37
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 25
- 230000006870 function Effects 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
【解決手段】利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている第1端末装置と、まだ認証されていない第2端末装置と通信可能な情報処理装置であって、前記第2端末装置からログイン要求があった場合に、第1コード情報および第2コード情報を生成して前記第1端末装置および前記第2端末装置のうちのいずれか一方に送信し、前記第1コード情報を撮影してデコードすることによって得られた第1認証情報および前記第2コード情報を撮影してデコードすることによって得られた第2認証情報を、前記第1端末装置および前記第2端末装置のうちのいずれか他方から受信し、前記第1認証情報および前記第2認証情報に基づいて、前記第2端末装置を認証する情報処理装置。
【選択図】図3
Description
である。
[電子決済サービス]
図1は、電子決済サービスが実現されるための構成の一例を示す図である。電子決済サービスは、決済サーバ100を中心として実現される。決済サーバ100は、例えば、一以上の利用者端末装置10、および一以上の店舗端末装置50のそれぞれとネットワークNWを介して通信する。ネットワークNWは、例えば、インターネット、LAN(Local Area Network)、無線基地局、プロバイダ装置などを含む。
図3は、決済サーバ100の構成図である。決済サーバ100は、例えば、通信部110と、決済コンテンツ提供部120と、決済処理部122と、コード情報生成部124と、判定部126と、認証部128と、情報管理部130と、記憶部170とを備える。通信部110および記憶部170以外の構成要素は、例えば、CPUなどのハードウェアプロセッサがプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。これらの構成要素のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)などのハードウェア(回路部;circuitryを含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。プログラムは、予めHDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリなどの記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)に格納されていてもよいし、DVDやCD-ROMなどの着脱可能な記憶媒体(非一過性の記憶媒体)に格納されており、記憶媒体がドライブ装置に装着されることで記憶装置にインストールされてもよい。
図4は、利用者情報172の内容の一例を示す図である。利用者情報172は、利用者の登録情報の一例である。利用者情報172は、例えば、アカウントID(省略されてもよい)に対して、新規登録時に最低限必要な電話番号およびパスワードの他、メールアドレス、利用者ID、デバイスID、チャージ残高、銀行口座、クレジットカード番号、チャージ履歴情報、および決済履歴情報などの情報が対応付けられたものである。電話番号、パスワード、デバイスID、チャージ残高、チャージ履歴情報、決済履歴情報以外の情報は任意設定情報である。以下、これらの情報が対応付けられた利用者のインスタンス(電子決済口座)のことをアカウントと称する。電話番号は、電子決済サービスのログインIDとして使用されてもよい。
利用者は、スマートフォンの機種変更を行った場合等、利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている端末装置以外の端末装置を用いて電子決済サービスにログインしようとする場合がある。この場合、利用者が既存の端末装置から認証情報を入力することで、新規の端末装置の認証処理が行われる。しかしながら、他人によって認証情報が不正に取得されてしまうと、他人の端末装置から電子決済サービスに不正ログインされてしまう可能性がある。このため、本実施形態は、他人(例えば、フィッシング犯)によって不正ログインが行われることを防止することを目的としている。そこで、本実施形態の処理の詳細を説明する前に、フィッシングの手口について説明する。
(1)フィッシング犯は、利用者に対して偽のログインサイトにアクセスさせ、ログインIDおよびパスワードを入力させる。
(2)フィッシング犯は、入力されたログインIDおよびパスワードを利用して、フィッシング犯の端末装置から正規のログインサイトへのログインを試みる。このとき、利用者の端末装置以外からのアクセスであるため、不正アクセスを防止するべく、認証コードを記載したメッセージがSMS(Short Message Service)等で利用者の端末装置に送信される。
(3)フィッシング犯は、偽のログインサイトにおいてSMSで通知された認証コードを入力させる画面を表示させる。
(4)フィッシング犯は、利用者によって偽のログインサイトに入力された認証コードを、フィッシング犯の端末装置を用いて正規のログインサイトに入力してログインを完了する。
図5は、ログイン認証処理の一例を示すフローチャートである。本フローチャートによる処理は、決済サーバ100によって実行される。まず、決済サーバ100の通信部110は、利用者端末装置10からログイン要求を受信する(S11)。ログイン要求には、ログインID(電話番号など)、パスワード、およびデバイスIDなどの情報が含まれている。
図6は、第1認証処理の一例を示すシーケンス図である。本シーケンス図を説明するにあたり、利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている端末装置(既存環境)を第1利用者端末装置10Aとし、まだ認証されていない端末装置(新環境)を第2利用者端末装置10Bとする。以下、第2利用者端末装置10Bから決済サーバ100にログイン要求があった場合の第1認証処理について説明する。
図8は、第1実施形態に係る第2認証処理の一例を示すシーケンス図である。前述の第1認証処理では、決済サーバ100が第1利用者端末装置10AにQRコードを送信することとしたが、第2認証処理では、決済サーバ100が第2利用者端末装置10BにQRコードを送信することとする。これは、第2利用者端末装置10Bにカメラが搭載されていない可能性があるためである。以下、第2利用者端末装置10Bから決済サーバ100にログイン要求があった場合の第2認証処理について説明する。
前述の第1実施形態では、QRコードによる認証を1回だけ行うこととした。一方、第2実施形態では、QRコードによる認証を複数回行うことで、セキュリティをより強化することとする。
20 決済アプリ
50 店舗端末装置
60 店舗コード画像
100 決済サーバ
110 通信部(送信部、受信部)
120 決済コンテンツ提供部
122 決済処理部
124 コード情報生成部
126 判定部
128 認証部
130 情報管理部
170 記憶部
Claims (12)
- 利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている第1端末装置と、まだ認証されていない第2端末装置と通信可能な情報処理装置であって、
前記第2端末装置からログイン要求があった場合に、第1認証情報がコード化された第1コード情報を生成した後、前記第1認証情報とは異なる第2認証情報がコード化された第2コード情報を生成するコード情報生成部と、
前記コード情報生成部によって生成された前記第1コード情報および前記第2コード情報を、前記第1端末装置および前記第2端末装置のうちのいずれか一方に送信する送信部と、
前記第1コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第1認証情報および前記第2コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第2認証情報を、前記第1端末装置および前記第2端末装置のうちのいずれか他方から受信する受信部と、
前記受信部によって受信された前記第1認証情報および前記第2認証情報に基づいて、前記第2端末装置を認証する認証部と、
を備える情報処理装置。 - 利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている第1端末装置と、まだ認証されていない第2端末装置と通信可能な情報処理装置であって、
前記第2端末装置からログイン要求があった場合に、第1認証情報がコード化された第1コード情報を生成した後、前記第1認証情報とは異なる第2認証情報がコード化された第2コード情報を生成するコード情報生成部と、
前記コード情報生成部によって生成された前記第1コード情報および前記第2コード情報を、前記第1端末装置に送信する送信部と、
前記第1コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第1認証情報および前記第2コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第2認証情報を、前記第2端末装置から受信する受信部と、
前記受信部によって受信された前記第1認証情報および前記第2認証情報に基づいて、前記第2端末装置を認証する認証部と、
を備える情報処理装置。 - 利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている第1端末装置と、まだ認証されていない第2端末装置と通信可能な情報処理装置であって、
前記第2端末装置からログイン要求があった場合に、第1認証情報がコード化された第1コード情報を生成した後、前記第1認証情報とは異なる第2認証情報がコード化された第2コード情報を生成するコード情報生成部と、
前記コード情報生成部によって生成された前記第1コード情報および前記第2コード情報を、前記第2端末装置に送信する送信部と、
前記第1コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第1認証情報および前記第2コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第2認証情報を、前記第1端末装置から受信する受信部と、
前記受信部によって受信された前記第1認証情報および前記第2認証情報に基づいて、前記第2端末装置を認証する認証部と、
を備える情報処理装置。 - 前記第1認証情報および前記第2認証情報は、時限的な情報である、
請求項1から請求項3のうちの何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記第2認証情報の時限的な期間は、前記第1認証情報の時限的な期間よりも短い、
請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記送信部は、前記認証部による前記第1認証情報に基づく認証が完了した後で、前記第2コード情報を送信する、
請求項1から請求項3のうちの何れか一項に記載の情報処理装置。 - 利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている第1端末装置と、まだ認証されていない第2端末装置と通信可能な情報処理装置が、
前記第2端末装置からログイン要求があった場合に、第1認証情報がコード化された第1コード情報を生成した後、前記第1認証情報とは異なる第2認証情報がコード化された第2コード情報を生成し、
前記第1コード情報および前記第2コード情報を、前記第1端末装置および前記第2端末装置のうちのいずれか一方に送信し、
前記第1コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第1認証情報および前記第2コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第2認証情報を、前記第1端末装置および前記第2端末装置のうちのいずれか他方から受信し、
受信された前記第1認証情報および前記第2認証情報に基づいて、前記第2端末装置を認証する、
情報処理方法。 - 利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている第1端末装置と、まだ認証されていない第2端末装置と通信可能な情報処理装置が、
前記第2端末装置からログイン要求があった場合に、第1認証情報がコード化された第1コード情報を生成した後、前記第1認証情報とは異なる第2認証情報がコード化された第2コード情報を生成し、
前記第1コード情報および前記第2コード情報を、前記第1端末装置に送信し、
前記第1コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第1認証情報および前記第2コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第2認証情報を、前記第2端末装置から受信し、
受信された前記第1認証情報および前記第2認証情報に基づいて、前記第2端末装置を認証する、
情報処理方法。 - 利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている第1端末装置と、まだ認証されていない第2端末装置と通信可能な情報処理装置が、
前記第2端末装置からログイン要求があった場合に、第1認証情報がコード化された第1コード情報を生成した後、前記第1認証情報とは異なる第2認証情報がコード化された第2コード情報を生成し、
前記第1コード情報および前記第2コード情報を、前記第2端末装置に送信し、
前記第1コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第1認証情報および前記第2コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第2認証情報を、前記第1端末装置から受信し、
受信された前記第1認証情報および前記第2認証情報に基づいて、前記第2端末装置を認証する、
情報処理方法。 - 利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている第1端末装置と、まだ認証されていない第2端末装置と通信可能な情報処理装置に、
前記第2端末装置からログイン要求があった場合に、第1認証情報がコード化された第1コード情報を生成させた後、前記第1認証情報とは異なる第2認証情報がコード化された第2コード情報を生成させ、
前記第1コード情報および前記第2コード情報を、前記第1端末装置および前記第2端末装置のうちのいずれか一方に送信させ、
前記第1コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第1認証情報および前記第2コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第2認証情報を、前記第1端末装置および前記第2端末装置のうちのいずれか他方から受信させ、
受信された前記第1認証情報および前記第2認証情報に基づいて、前記第2端末装置を認証させる、
プログラム。 - 利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている第1端末装置と、まだ認証されていない第2端末装置と通信可能な情報処理装置に、
前記第2端末装置からログイン要求があった場合に、第1認証情報がコード化された第1コード情報を生成させた後、前記第1認証情報とは異なる第2認証情報がコード化された第2コード情報を生成させ、
前記第1コード情報および前記第2コード情報を、前記第1端末装置に送信させ、
前記第1コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第1認証情報および前記第2コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第2認証情報を、前記第2端末装置から受信させ、
受信された前記第1認証情報および前記第2認証情報に基づいて、前記第2端末装置を認証させる、
プログラム。 - 利用者によって使用される端末装置であるとして既に認証されている第1端末装置と、まだ認証されていない第2端末装置と通信可能な情報処理装置に、
前記第2端末装置からログイン要求があった場合に、第1認証情報がコード化された第1コード情報を生成させた後、前記第1認証情報とは異なる第2認証情報がコード化された第2コード情報を生成させ、
前記第1コード情報および前記第2コード情報を、前記第2端末装置に送信させ、
前記第1コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第1認証情報および前記第2コード情報を撮影してデコードすることによって得られた前記第2認証情報を、前記第1端末装置から受信させ、
受信された前記第1認証情報および前記第2認証情報に基づいて、前記第2端末装置を認証させる、
プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023014744A JP7311721B1 (ja) | 2022-07-06 | 2023-02-02 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2023110706A JP7448715B2 (ja) | 2022-07-06 | 2023-07-05 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2024025630A JP2024052827A (ja) | 2022-07-06 | 2024-02-22 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2024067080A JP2024094374A (ja) | 2022-07-06 | 2024-04-17 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022109157A JP7223196B1 (ja) | 2022-03-07 | 2022-07-06 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2023014744A JP7311721B1 (ja) | 2022-07-06 | 2023-02-02 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022109157A Division JP7223196B1 (ja) | 2022-03-07 | 2022-07-06 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023110706A Division JP7448715B2 (ja) | 2022-07-06 | 2023-07-05 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7311721B1 JP7311721B1 (ja) | 2023-07-19 |
JP2023130306A true JP2023130306A (ja) | 2023-09-20 |
Family
ID=85221697
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023014744A Active JP7311721B1 (ja) | 2022-07-06 | 2023-02-02 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2023110706A Active JP7448715B2 (ja) | 2022-07-06 | 2023-07-05 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2024025630A Pending JP2024052827A (ja) | 2022-07-06 | 2024-02-22 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2024067080A Pending JP2024094374A (ja) | 2022-07-06 | 2024-04-17 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023110706A Active JP7448715B2 (ja) | 2022-07-06 | 2023-07-05 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2024025630A Pending JP2024052827A (ja) | 2022-07-06 | 2024-02-22 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
JP2024067080A Pending JP2024094374A (ja) | 2022-07-06 | 2024-04-17 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (4) | JP7311721B1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005182295A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム |
JP2011076520A (ja) * | 2009-10-01 | 2011-04-14 | Nec Corp | 入場管理システム、入場管理方法及び入場管理制御プログラム |
JP2012181645A (ja) * | 2011-03-01 | 2012-09-20 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 認証サーバ、認証プログラムおよび認証システム |
JP2014063392A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Yahoo Japan Corp | 情報処理装置及び方法 |
EP2922010A2 (en) * | 2013-11-15 | 2015-09-23 | Robert Culyer | Digital voucher authentication |
JP2016201667A (ja) * | 2015-04-09 | 2016-12-01 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
JP2020038659A (ja) * | 2018-09-03 | 2020-03-12 | 優票股▲ふん▼有限公司 | 電子チケット入場検証偽造防止システムと方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008067098A (ja) * | 2006-09-07 | 2008-03-21 | Dowango:Kk | サーバ装置、サービス提供システム、サービス移行方法、及びサービス移行プログラム |
JP6820667B2 (ja) * | 2016-04-19 | 2021-01-27 | Line株式会社 | マイグレーション方法、マイグレーションプログラム、サービス提供サーバ及びサービス提供システム |
WO2018111858A1 (en) * | 2016-12-12 | 2018-06-21 | Trusona, Inc. | Methods and systems for network-enabled account creation using optical detection |
JP7027647B2 (ja) * | 2019-11-08 | 2022-03-02 | Egセキュアソリューションズ株式会社 | プログラム、情報処理装置及び情報処理方法 |
JP7273007B2 (ja) * | 2020-07-28 | 2023-05-12 | Kddi株式会社 | 認証装置、認証方法及び認証プログラム |
-
2023
- 2023-02-02 JP JP2023014744A patent/JP7311721B1/ja active Active
- 2023-07-05 JP JP2023110706A patent/JP7448715B2/ja active Active
-
2024
- 2024-02-22 JP JP2024025630A patent/JP2024052827A/ja active Pending
- 2024-04-17 JP JP2024067080A patent/JP2024094374A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005182295A (ja) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム |
JP2011076520A (ja) * | 2009-10-01 | 2011-04-14 | Nec Corp | 入場管理システム、入場管理方法及び入場管理制御プログラム |
JP2012181645A (ja) * | 2011-03-01 | 2012-09-20 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 認証サーバ、認証プログラムおよび認証システム |
JP2014063392A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Yahoo Japan Corp | 情報処理装置及び方法 |
EP2922010A2 (en) * | 2013-11-15 | 2015-09-23 | Robert Culyer | Digital voucher authentication |
JP2016201667A (ja) * | 2015-04-09 | 2016-12-01 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
JP2020038659A (ja) * | 2018-09-03 | 2020-03-12 | 優票股▲ふん▼有限公司 | 電子チケット入場検証偽造防止システムと方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7311721B1 (ja) | 2023-07-19 |
JP2023130443A (ja) | 2023-09-20 |
JP7448715B2 (ja) | 2024-03-12 |
JP2024094374A (ja) | 2024-07-09 |
JP2024052827A (ja) | 2024-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6141769B2 (ja) | 移動電話のatm処理方法及びシステム | |
EP2378451B1 (en) | User authentication in a tag-based service | |
US9344896B2 (en) | Method and system for delivering a command to a mobile device | |
US9578022B2 (en) | Multi-factor authentication techniques | |
EP2552142A1 (en) | Authentication method and system using portable terminal | |
WO2018133678A1 (zh) | 设备配置方法及装置、系统 | |
US20090199272A1 (en) | Authentication using a turing test to block automated attacks | |
KR20070108315A (ko) | 서명된 콜백 유알엘 메시지를 이용한 개인정보 공유 서비스제공 장치 및 방법 | |
JP7104259B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
EP1807966A1 (en) | Authentication method | |
CN102790674A (zh) | 身份验证方法、设备和系统 | |
JP2007058469A (ja) | 認証システム、認証サーバ、認証方法および認証プログラム | |
US20140223520A1 (en) | Guardian control over electronic actions | |
JP7202500B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP2014531070A (ja) | サイトにおけるアクションを認可するための方法およびシステム | |
JP7389198B2 (ja) | チケット提供方法及びチケット提供システム | |
US20070028105A1 (en) | Apparatus and method for providing security in computing and communication environments | |
KR101297166B1 (ko) | 생체 정보를 이용한 사용자 인증 방법 및 시스템과 생체정보를 이용하여 인증 정보를 전송하는 이동통신 단말기 | |
JP7448715B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP7223196B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
CA2859074C (en) | Method for pairing electronic apparatuses | |
JP7271779B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP7247416B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
WO2007066994A1 (en) | Apparatus and method for providing personal information sharing service using signed callback url message | |
KR100875919B1 (ko) | 서명된 콜백 유알엘 메시지를 이용한 개인정보 공유 서비스제공 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230202 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230613 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7311721 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |