JP2023128699A - Presence management system and program of presence management system - Google Patents

Presence management system and program of presence management system Download PDF

Info

Publication number
JP2023128699A
JP2023128699A JP2022033239A JP2022033239A JP2023128699A JP 2023128699 A JP2023128699 A JP 2023128699A JP 2022033239 A JP2022033239 A JP 2022033239A JP 2022033239 A JP2022033239 A JP 2022033239A JP 2023128699 A JP2023128699 A JP 2023128699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
seat
information
server
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022033239A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
豊 原口
Yutaka Haraguchi
優 原口
Yu Haraguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sateraito Office Co Ltd
Original Assignee
Sateraito Office Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sateraito Office Co Ltd filed Critical Sateraito Office Co Ltd
Priority to JP2022033239A priority Critical patent/JP2023128699A/en
Publication of JP2023128699A publication Critical patent/JP2023128699A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a presence management system that allows users and other users to easily understand who is using which seat and which seat is used by whom even in an office with a free address system.SOLUTION: A presence management system 100 includes user terminals (110A, 120) and a server 130. The user terminal (110A) communicates with the server to transmit user information to the server, and displays a presence management screen 113 having a user's available seat layout 114a based on a database 131 of the server. When the user performs a seat selection operation, the user terminal (110A) transmits seat information for which the selection operation has been performed to the server. Based on the user information and the seat information received from the user terminal (110A), the server associates the selected seat on the presence management screen 113 with the user information and registers it in the database.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ユーザー端末とサーバとを備えてユーザーの在席情報を表示する在席管理システム、および、そのプログラムに関する。 The present invention relates to a presence management system that includes a user terminal and a server and displays user presence information, and a program therefor.

従来、対象人物の在席状況に関する在席管理情報を生成する在席管理情報生成手段と、在席管理情報生成手段によって生成された在席管理情報を通知する在席管理情報通知手段とを備えた在席管理システムが知られている(例えば、特許文献1)。 Conventionally, a system includes a presence management information generating means for generating presence management information regarding the presence status of a target person, and a presence management information notifying means for notifying the presence management information generated by the presence management information generating means. A presence management system is known (for example, Patent Document 1).

特開2017-151831号公報Japanese Patent Application Publication No. 2017-151831

しかしながら、上述した従来の在席管理システムでは、対象人物であるユーザーが、既に決められた座席を自席として使用する所謂、座席固定制のオフィスを想定した構成であったため、席が決まっていないフリーアドレス制のオフィスに対応することが困難であり、フリーアドレス制のオフィスにおいて、誰がどの席を使用しているか、どの席を誰が使用しているかをユーザーや他のユーザーが把握することが困難であるという問題があった。 However, in the conventional seat management system described above, the configuration assumes a so-called office with a fixed seat system, where the target person (user) uses the seat that has already been assigned as his/her own seat. It is difficult to support offices with an address system, and in offices with a free address system, it is difficult for users and other users to understand who is using which seat, and who is using which seat. There was a problem.

そこで、本発明は、前述したような従来技術の問題を解決するものであって、すなわち、本発明の目的は、席が決まっていないフリーアドレス制のオフィスであっても誰がどの席を使用しているか、どの席を誰が使用しているかをユーザーや他のユーザーは簡単に把握することができる在席管理システム、および、そのプログラムを提供することである。 Therefore, the present invention solves the problems of the prior art as described above.In other words, the purpose of the present invention is to ensure that who uses which seat even in a free-address office where seats are not fixed. The purpose of the present invention is to provide a presence management system and a program therefor that allow the user and other users to easily understand who is using which seat and who is using it.

本請求項1に係る発明は、ユーザー端末とサーバとを備えてユーザーの在席情報を表示する在席管理システムであって、前記ユーザー端末が、前記サーバと通信してユーザー情報をサーバへ送信して、サーバのデータベースに基づいてユーザーの使用可能な座席レイアウトを有した在席管理画面を表示し、前記ユーザーによる座席選択操作があったとき、前記ユーザー端末が、選択操作のあった座席情報をサーバへ送信し、前記サーバが、前記ユーザー端末から受信したユーザー情報および座席情報に基づいて在席管理画面における選択された座席とユーザー情報とを関連付けてデータベースに登録する構成であることにより、前述した課題を解決するものである。 The invention according to claim 1 is a presence management system that includes a user terminal and a server and displays presence information of a user, wherein the user terminal communicates with the server and transmits user information to the server. and displays a seat management screen with seat layouts available to the user based on the database of the server, and when the user performs a seat selection operation, the user terminal displays the seat information for the selection operation. is transmitted to a server, and the server associates the selected seat on the presence management screen with the user information based on the user information and seat information received from the user terminal and registers it in the database, This solves the problems mentioned above.

本請求項2に係る発明は、請求項1に記載された在席管理システムの構成に加えて、前記在席管理画面が、日付時間帯情報と対応した座席レイアウトを有し、ユーザーによる日付時間帯選択操作および座席選択操作があったとき、前記ユーザー端末が、選択操作のあった日付時間帯情報および座席情報をサーバへ送信し、前記サーバが、前記ユーザー端末から受信したユーザー情報、日付時間帯情報および座席情報に基づいて在席管理画面における選択された座席と、日付時間帯情報およびユーザー情報とを関連付けてデータベースに登録する構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 The invention according to claim 2 provides that, in addition to the configuration of the presence management system described in claim 1, the presence management screen has a seat layout that corresponds to date and time zone information, and When a band selection operation and a seat selection operation are performed, the user terminal transmits the date and time zone information and seat information of the selection operation to the server, and the server transmits the user information, date and time received from the user terminal. The above-mentioned problem is further solved by having a configuration in which seats selected on the attendance management screen based on zone information and seat information are associated with date/time zone information and user information and registered in a database. .

本請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2に記載された在席管理システムの構成に加えて、前記在席管理画面が、座席決めボタンを有し、ユーザーによる座席決めボタンの操作があったとき、前記ユーザー端末が、座席決め要求をサーバへ送信し、前記サーバが、前記ユーザー端末から受信した座席決め要求およびユーザー情報と、前回の座席履歴情報とに基づいて、前回の座席以外の使用可能な座席の中からランダムで1つの座席を選択して在席管理画面における選択した座席とユーザー情報とを関連付けてデータベースに登録する構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 The invention according to claim 3 provides that, in addition to the configuration of the seating management system described in claim 1 or claim 2, the seating management screen has a seat selection button, and the seat selection button is pressed by the user. When an operation is performed, the user terminal sends a seat selection request to the server, and the server receives the previous seat selection request based on the seat selection request and user information received from the user terminal, and the previous seat history information. The above-mentioned problem is further resolved by selecting one seat at random from among the available seats other than the seats, and by associating the selected seat on the seat management screen with user information and registering it in the database. It is something to do.

本請求項4に係る発明は、請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載された在席管理システムの構成に加えて、前記在席管理画面が、ユーザーについての在席・会議中・外出中・退社のステータス情報を切り替え自在に表示する構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 The invention according to claim 4 provides that, in addition to the configuration of the presence management system described in any one of claims 1 to 3, the presence management screen is configured to display information about the user's presence/meeting status. - The above-mentioned problem is further solved by having a configuration that displays status information of being out and leaving the office in a switchable manner.

本請求項5に係る発明は、請求項4に記載された在席管理システムの構成に加えて、前記在席管理画面において、他のユーザーの在席ステータスへの変更通知設定についての操作が行われると、前記ユーザー端末が、通知設定要求をサーバへ送信し、前記サーバが、前記ユーザー端末から受信した通知設定要求に基づいて、所定ユーザーのユーザー情報および変更通知設定情報をデータベースに設定登録し、所定ユーザーのユーザー端末からの入力により予め設定登録された在席ステータスへステータス情報が変更されたとき、前記サーバが、前記ユーザー端末の制御部と協働してユーザー端末の表示部に所定ユーザーの在席ステータスへの変更の旨をポップアップ表示させる構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 The invention according to claim 5 provides that, in addition to the configuration of the presence management system described in claim 4, an operation for setting a change notification to the presence status of another user is performed on the presence management screen. When the notification setting request is received from the user terminal, the user terminal sends a notification setting request to the server, and the server sets and registers the user information and change notification setting information of the predetermined user in a database based on the notification setting request received from the user terminal. , when the status information is changed to the preset and registered presence status by input from the user terminal of the predetermined user, the server cooperates with the control section of the user terminal to display the predetermined user on the display section of the user terminal. The above-mentioned problem is further solved by displaying a pop-up message indicating that the presence status of the user has been changed.

本請求項6に係る発明は、請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載された在席管理システムの構成に加えて、複数のユーザーが同一グループとしてサーバのデータベースに予め登録され、同一グループのユーザーのユーザー端末からの入力により出社ステータスへステータス情報が変更されたとき、前記サーバが、前記ユーザー端末の制御部と協働してユーザー端末の表示部に同一グループのユーザーの出社ステータスへの変更の旨をポップアップ表示させる構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 The invention according to claim 6 provides, in addition to the configuration of the presence management system described in any one of claims 1 to 5, a plurality of users are registered in advance in the database of the server as the same group, When the status information is changed to the attendance status by input from the user terminal of a user in the same group, the server cooperates with the control unit of the user terminal to display the attendance status of the user in the same group on the display unit of the user terminal. The above-mentioned problem is further solved by having a configuration that displays a pop-up message indicating that the change has been made.

本請求項7に係る発明は、請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載された在席管理システムの構成に加えて、複数のユーザーが同一グループとしてサーバのデータベースに予め登録され、前記サーバが、同一グループのユーザーの出社ステータス状況に基づいて、グループ出社人数情報として同一グループのユーザー人数中の何名出社しているかを算出し、同一グループのユーザー端末の在席管理画面においてグループ出社人数情報を表示させる構成であることにより、前述した課題をさらに解決するものである。 The invention according to claim 7 provides, in addition to the configuration of the presence management system described in any one of claims 1 to 6, a plurality of users are registered in advance in the database of the server as the same group, Based on the attendance status of users in the same group, the server calculates how many people are present at work out of the number of users in the same group as group attendance information, and displays the group information on the presence management screen of user terminals in the same group. By having a configuration that displays information on the number of people attending the office, the above-mentioned problem is further solved.

本請求項8に係る発明は、ユーザー端末とサーバとを備えてユーザーの在席情報を表示する在席管理システムのプログラムであって、前記ユーザー端末が、前記サーバと通信してユーザー情報をサーバへ送信して、サーバのデータベースに基づいてユーザーの使用可能な座席レイアウトを有した在席管理画面を表示する在席管理画面表示ステップと、ユーザーによる座席選択操作の有無を判定する座席選択有無判定ステップと、ユーザーによる座席選択操作があったとき、前記ユーザー端末が、選択操作のあった座席情報をサーバへ送信する座席情報送信ステップと、前記サーバが、前記ユーザー端末から受信したユーザー情報および座席情報に基づいて在席管理画面における選択された座席とユーザー情報とを関連付けてデータベースに登録する座席登録ステップとを具備していることにより、前述した課題を解決するものである。 The invention according to claim 8 is a program for a presence management system that includes a user terminal and a server and displays presence information of a user, wherein the user terminal communicates with the server and transmits the user information to the server. a seat management screen display step for displaying a seat management screen having seat layouts available to the user based on the database of the server; and a seat selection presence/absence determination step for determining whether or not a seat selection operation has been performed by the user. a seat information transmitting step in which, when the user performs a seat selection operation, the user terminal transmits seat information on which the selection operation was performed to a server; and a seat information transmission step in which the server transmits the user information and the seat information received from the user terminal. The above-mentioned problem is solved by including a seat registration step of associating the seat selected on the attendance management screen with user information based on the information and registering the result in a database.

本発明の在席管理システムは、ユーザー端末とサーバとを備えていることにより、ユーザーの在席情報を表示することができるばかりでなく、以下のような特有の効果を奏することができる。 Since the presence management system of the present invention includes a user terminal and a server, it can not only display user presence information but also have the following unique effects.

本請求項1に係る発明の在席管理システムによれば、フリーアドレス制を採用しているオフィスでユーザーがユーザー端末に表示された在席管理画面において座席選択すると、選択した座席にユーザー情報が登録されるため、席が決まっていないフリーアドレス制のオフィスであっても誰がどの席を使用しているか、どの席を誰が使用しているかをユーザーや他のユーザーは簡単に把握することができる。 According to the presence management system of the invention according to claim 1, when a user selects a seat on the presence management screen displayed on a user terminal in an office that adopts a free address system, user information is displayed on the selected seat. Because the information is registered, users and other users can easily understand who is using which seat and who is using which seat, even in an office with a free address system where seats are not fixed. .

本請求項2に係る発明の在席管理システムによれば、請求項1に係る発明が奏する効果に加えて、事前にユーザーが日付時間帯選択操作および座席選択操作をすると、選択した座席に日付時間帯情報およびユーザー情報が登録されるため、ユーザーはフリーアドレス制のオフィスの座席について簡単に事前予約することができる。 According to the seat presence management system of the invention according to claim 2, in addition to the effects achieved by the invention according to claim 1, when the user performs a date/time zone selection operation and a seat selection operation in advance, the date and time are displayed on the selected seat. Since time zone information and user information are registered, users can easily make advance reservations for seats in open-address offices.

本請求項3に係る発明の在席管理システムによれば、請求項1または請求項2に係る発明が奏する効果に加えて、ユーザーが座席決めボタンの操作をすると、ランダムで1つの座席が選択されるため、ユーザーの嗜好の偏りによって使用する座席が固定化されてしまうことを回避することができる。
つまり、従業員同士の活性化を目的としたフリーアドレス制のオフィスで、従来の座席固定制に逆戻りしてしまうことを回避することができる。
According to the seat presence management system of the invention according to claim 3, in addition to the effects achieved by the invention according to claim 1 or claim 2, when the user operates the seat selection button, one seat is selected at random. Therefore, it is possible to avoid fixation of the seat to be used due to biased user preferences.
In other words, it is possible to avoid reverting to the traditional fixed seat system in an office with a free address system aimed at energizing employees.

本請求項4に係る発明の在席管理システムによれば、請求項1乃至請求項3のいずれか1つに係る発明が奏する効果に加えて、ユーザーが使用する座席の位置だけでなく、在席などのステータス情報も表示されるため、他のユーザーはお目当てのユーザーの在席などのステータスを簡単に知ることができる。
つまり、フリーアドレス制のオフィスでお目当てのユーザーの在席状況がぱっと見てわからない場合であっても、在席管理画面でお目当てのユーザーの在席などのステータスを簡単に知ることができる。
According to the seat presence management system of the invention according to claim 4, in addition to the effects achieved by the invention according to any one of claims 1 to 3, it is possible to control not only the position of the seat used by the user but also the presence of the seat. Status information such as seats is also displayed, so other users can easily know the status of the desired user, such as their presence.
In other words, even if you cannot see the presence status of the desired user at a glance in an office with a free address system, you can easily check the presence status of the desired user on the presence management screen.

本請求項5に係る発明の在席管理システムによれば、請求項4に係る発明が奏する効果に加えて、ユーザーの作業中に他のユーザーの操作によって設定された対象のステータス情報が在席へ変更された場合、ユーザー端末の表示部に所定ユーザーの在席ステータスへ変更の旨がポップアップ表示されるため、ユーザーがユーザー端末で作業中であっても所定ユーザーの在席ステータスへ変更の旨をステータス変更直後に簡単、かつ、確実に知ることができ、直ちに対象者である所定ユーザーの席へ行くなど対応することができる。
特に、フリーアドレス制のオフィスであっても、在席管理画面の座席レイアウトを参照して相手の座席を確認して、直接会ったりして仕事を進めることができる。
According to the presence management system of the invention according to claim 5, in addition to the effects achieved by the invention according to claim 4, the status information of the object set by the operation of another user while the user is working is If the status is changed to , a pop-up message will appear on the display of the user terminal indicating that the presence status of the specified user has been changed, so even if the user is working on the user terminal, the presence status of the specified user will be changed. You can easily and reliably know immediately after the status has changed, and you can take immediate action such as going to the seat of the specified user who is the target person.
In particular, even in an office with a free address system, you can refer to the seat layout on the attendance management screen to check the other person's seat and meet face-to-face to proceed with your work.

本請求項6に係る発明の在席管理システムによれば、請求項1乃至請求項5のいずれか1つに係る発明が奏する効果に加えて、同一グループのメンバーの出社情報がポップアップ表示されるため、ユーザーは同一グループのメンバーの誰が出社しているのかを把握した上で直接会ったりして仕事を進めることができる。
特に、フリーアドレス制のオフィスであっても、在席管理画面の座席レイアウトを参照して相手の座席を確認して、直接会ったりして仕事を進めることができる。
According to the attendance management system of the invention according to claim 6, in addition to the effects achieved by the invention according to any one of claims 1 to 5, the attendance information of members of the same group is displayed in a pop-up. This allows users to know which members of the same group are at work, and to proceed with work by meeting face-to-face.
In particular, even in an office with a free address system, you can refer to the seat layout on the attendance management screen to check the other person's seat and meet face-to-face to proceed with your work.

本請求項7に係る発明の在席管理システムによれば、請求項1乃至請求項6のいずれか1つに係る発明が奏する効果に加えて、グループ毎のユーザー端末の在席管理画面にグループ出社人数情報が表示されるため、各グループのユーザーは、同じ課などのグループ内のメンバーの出社状況を簡単に知ることができる。
つまり、フリーアドレス制のオフィスであっても、グループ内のメンバーの出社状況を簡単に知ることができる。
According to the presence management system of the invention according to claim 7, in addition to the effects achieved by the invention according to any one of claims 1 to 6, the presence management screen of the user terminal for each group Since information on the number of people attending the office is displayed, users in each group can easily know the attendance status of members within the group, such as those in the same department.
In other words, even if the office has a free address system, it is possible to easily know the attendance status of members within the group.

本請求項8に係る発明の在席管理システムのプログラムによれば、請求項1に係る発明が奏する効果と同様、フリーアドレス制を採用しているオフィスでユーザーがユーザー端末に表示された在席管理画面において座席選択すると、選択した座席にユーザー情報が登録されるため、席が決まっていないフリーアドレス制のオフィスであっても誰がどの席を使用しているか、どの席を誰が使用しているかをユーザーや他のユーザーは簡単に把握することができる。 According to the program of the presence management system of the invention according to claim 8, similar to the effect achieved by the invention according to claim 1, a user can check the presence status displayed on the user terminal in an office that adopts a free address system. When you select a seat on the management screen, user information is registered for the selected seat, so even if you are in an office with a free address system where seats are not fixed, you can check who is using which seat and who is using which seat. The user and other users can easily understand.

本発明の実施例である在席管理システムの概念を示す図。1 is a diagram showing the concept of a presence management system that is an embodiment of the present invention. 本発明の実施例である在席管理システムの動作例を示すチャート図。1 is a chart diagram showing an example of the operation of a presence management system that is an embodiment of the present invention. 本発明の実施例である在席管理システムの第1ユーザー端末の在席管理画面において座席を選択する様子を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating how a seat is selected on the presence management screen of the first user terminal of the presence management system according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施例である在席管理システムの第1ユーザー端末の在席管理画面において座席を事前予約する様子を示す図。FIG. 3 is a diagram illustrating how seats are reserved in advance on the presence management screen of the first user terminal of the presence management system according to the embodiment of the present invention. (A)(B)は本発明の実施例である在席管理システムの第1ユーザースマートフォン端末の在席管理画面において座席をランダム選択する様子を示す図およびランダム選択された座席が示された様子を示す図。(A) and (B) are diagrams showing how seats are randomly selected on the presence management screen of the first user smartphone terminal of the presence management system which is an embodiment of the present invention, and how the randomly selected seats are displayed. Diagram showing. (A)(B)は本発明の実施例である在席管理システムの第1ユーザー端末の在席管理画面において他のユーザーの在席ステータスへの変更通知設定をする際の様子を示す図。(A) and (B) are diagrams showing how to set a notification of a change to the presence status of another user on the presence management screen of the first user terminal of the presence management system according to the embodiment of the present invention. (A)(B)は本発明の実施例である在席管理システムの他のユーザーの端末である第2ユーザー端末の在席管理画面においてステータスを在席ステータスへ変更する様子を示す図およびその際の第1ユーザー端末の表示部に表示されたポップアップウィンドウを示す図。(A) and (B) are diagrams showing how the status is changed to the presence status on the presence management screen of the second user terminal, which is the terminal of another user, of the presence management system according to the embodiment of the present invention; The figure which shows the pop-up window displayed on the display part of the 1st user terminal at that time. (A)(B)は本発明の実施例である在席管理システムの他のユーザーの端末である第2ユーザー端末の在席管理画面においてステータスを在席(出社)ステータスへ変更する様子を示す図およびその際の第1ユーザー端末の表示部に表示されたポップアップウィンドウを示す図。(A) and (B) show how the status is changed to the presence (work attendance) status on the presence management screen of the second user terminal, which is another user's terminal, in the presence management system that is an embodiment of the present invention. FIG. 6 is a diagram showing a pop-up window displayed on the display section of the first user terminal at that time. 本発明の実施例である在席管理システムの第1ユーザー端末の在席管理画面においてグループメンバーの出社情報を表示した様子を示す図。FIG. 3 is a diagram showing how group members' attendance information is displayed on the presence management screen of the first user terminal of the presence management system according to the embodiment of the present invention.

本発明の在席管理システムは、ユーザー端末とサーバとを備えて、ユーザー端末が、サーバと通信してユーザー情報をサーバへ送信して、サーバのデータベースに基づいてユーザーの使用可能な座席レイアウトを有した在席管理画面を表示し、ユーザーによる座席選択操作があったとき、ユーザー端末が、選択操作のあった座席情報をサーバへ送信し、サーバが、ユーザー端末から受信したユーザー情報および座席情報に基づいて在席管理画面における選択された座席とユーザー情報とを関連付けてデータベースに登録する構成であることにより、席が決まっていないフリーアドレス制のオフィスであっても誰がどの席を使用しているか、どの席を誰が使用しているかをユーザーや他のユーザーは簡単に把握することができるものであれば、その具体的な実施態様は、如何なるものであっても構わない。
また、本発明の在席管理システムのプログラムは、ユーザー端末が、サーバと通信してユーザー情報をサーバへ送信して、サーバのデータベースに基づいてユーザーの使用可能な座席レイアウトを有した在席管理画面を表示する在席管理画面表示ステップと、ユーザーによる座席選択操作の有無を判定する座席選択有無判定ステップと、ユーザーによる座席選択操作があったとき、ユーザー端末が、選択操作のあった座席情報をサーバへ送信する座席情報送信ステップと、サーバが、ユーザー端末から受信したユーザー情報および座席情報に基づいて在席管理画面における選択された座席とユーザー情報とを関連付けてデータベースに登録する座席登録ステップとを具備していることにより、席が決まっていないフリーアドレス制のオフィスであっても誰がどの席を使用しているか、どの席を誰が使用しているかをユーザーや他のユーザーは簡単に把握することができるものであれば、その具体的な実施態様は、如何なるものであっても構わない。
The presence management system of the present invention includes a user terminal and a server, and the user terminal communicates with the server, transmits user information to the server, and determines the available seat layout for the user based on the database of the server. When the user selects a seat, the user terminal sends the seat information on which the user selected the seat to the server, and the server receives the user information and seat information received from the user terminal. By linking the selected seat on the attendance management screen with user information and registering it in the database based on Any specific implementation may be used as long as the user and other users can easily understand who is using which seat and who is using which seat.
In addition, the program of the presence management system of the present invention allows a user terminal to communicate with a server, transmit user information to the server, and perform presence management with seat layouts available to the user based on a database of the server. a seat management screen display step for displaying a screen; a seat selection presence/absence determination step for determining whether or not a user has performed a seat selection operation; a seat information transmission step of transmitting the information to the server; and a seat registration step in which the server associates the selected seat on the attendance management screen with the user information and registers it in the database based on the user information and seat information received from the user terminal. Even in offices with free address systems where seats are not fixed, users and other users can easily understand who is using which seats and who is using which seats. Any specific embodiment may be used as long as it can be implemented.

例えば、ユーザー端末は、デスクトップ型パーソナルコンピュータ端末、ノート型パーソナルコンピュータ端末、スマートフォン端末、タブレット端末、腕時計型端末、眼鏡型端末など、データをユーザー端末の表示部のブラウザにおいて画面表示するものであって、所謂インターネットである広域ネットワーク、ローカルネットワーク、電話回線などを含む通信ネットワークによりサーバと接続してデータを送受信するものであれば如何なるものであっても構わない。
また、サーバは、クラウド環境に作られたクラウドサーバでもよいし、サーバを構成する物理サーバの数は1つでも複数でもよい。
For example, the user terminal may be a desktop personal computer terminal, a notebook personal computer terminal, a smartphone terminal, a tablet terminal, a wristwatch terminal, a glasses terminal, etc., which display data on a screen in a browser on the display section of the user terminal. , a wide area network such as the so-called Internet, a local network, a telephone line, etc., as long as it connects to a server and transmits and receives data.
Further, the server may be a cloud server created in a cloud environment, and the number of physical servers configuring the server may be one or more.

以下に、本発明の実施例である在席管理システム100について、図1乃至図9に基づいて説明する。
ここで、図1は、本発明の実施例である在席管理システム100の概念を示す図であり、図2は、本発明の実施例である在席管理システム100の動作例を示すチャート図であり、図3は、本発明の実施例である在席管理システム100の第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113において座席を選択する様子を示す図であり、図4は、本発明の実施例である在席管理システム100の第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113において座席を事前予約する様子を示す図であり、図5(A)は、本発明の実施例である在席管理システム100の第1ユーザースマートフォン端末110Bの在席管理画面113において座席をランダム選択する様子を示す図であり、図5(B)は、第1ユーザースマートフォン端末110Bの在席管理画面113においてランダム選択された座席が示された様子を示す図であり、図6(A)は、本発明の実施例である在席管理システム100の第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113において各ユーザーのステータス情報STを一覧表示している様子を示す図であり、図6(B)は、図6(A)で選択された他のユーザーの在席ステータスへの変更通知設定をする際の様子を示す図であり、図7(A)は、本発明の実施例である在席管理システム100の他のユーザーの端末である第2ユーザー端末120の在席管理画面123においてステータスを在席ステータスへ変更する様子を示す図であり、図7(B)は、図7(A)の変更した際の第1ユーザー端末110Aの表示部111に表示されたポップアップウィンドウ117aを示す図であり、図8(A)は、本発明の実施例である在席管理システム100の他のユーザーの端末である第2ユーザー端末120の在席管理画面123においてステータスを在席(出社)ステータスへ変更する様子を示す図であり、図8(B)は、図8(A)の変更した際の第1ユーザー端末110Aの表示部111に表示されたポップアップウィンドウ117bを示す図であり、図9は、本発明の実施例である在席管理システム100の第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113においてグループメンバーの出社情報を表示した様子を示す図である。
Below, a presence management system 100 that is an embodiment of the present invention will be described based on FIGS. 1 to 9.
Here, FIG. 1 is a diagram showing the concept of a presence management system 100 that is an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a chart diagram showing an operation example of the presence management system 100 that is an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a diagram showing how a seat is selected on the presence management screen 113 of the first user terminal 110A of the presence management system 100 which is an embodiment of the present invention, and FIG. 5A is a diagram illustrating how seats are reserved in advance on the presence management screen 113 of the first user terminal 110A of the presence management system 100 according to the embodiment, and FIG. 5B is a diagram illustrating how seats are randomly selected on the presence management screen 113 of the first user smartphone terminal 110B of the management system 100, and FIG. FIG. 6A is a diagram illustrating how selected seats are displayed, and FIG. It is a diagram showing a state where status information ST is displayed as a list, and FIG. 6(B) shows the state when setting a change notification to the presence status of another user selected in FIG. 6(A). FIG. 7(A) is a diagram illustrating how to change the status to presence status on the presence management screen 123 of the second user terminal 120, which is a terminal of another user in the presence management system 100 which is an embodiment of the present invention. FIG. 7B is a diagram showing the pop-up window 117a displayed on the display unit 111 of the first user terminal 110A when the change in FIG. 7A is made, and FIG. (A) shows how the status is changed to the presence (work attendance) status on the presence management screen 123 of the second user terminal 120, which is the terminal of another user of the presence management system 100, which is an embodiment of the present invention. FIG. 8(B) is a diagram showing the pop-up window 117b displayed on the display unit 111 of the first user terminal 110A when the configuration shown in FIG. 8(A) is changed, and FIG. FIG. 3 is a diagram showing how group members' attendance information is displayed on the presence management screen 113 of the first user terminal 110A of the presence management system 100 according to the embodiment.

本発明の実施例である在席管理システム100は、図1に示すように、ユーザー端末としての第1ユーザー端末110Aおよび第2ユーザー端末120と、サーバ130とを備えている。
そして、ユーザーの在席情報を表示するように設けられている。
具体的には、第1ユーザー端末110Aが、httpリクエストとしてサーバ130と通信してユーザー情報をサーバ130へ送信する。
The presence management system 100, which is an embodiment of the present invention, includes a first user terminal 110A and a second user terminal 120 as user terminals, and a server 130, as shown in FIG.
It is also provided to display the user's presence information.
Specifically, the first user terminal 110A communicates with the server 130 as an http request and transmits user information to the server 130.

すると、第1ユーザー端末110Aが、httpレスポンスとしてサーバ130からデータを受信してサーバ130のデータベース131に基づいてユーザーの使用可能な座席レイアウト114aを有した在席管理画面113を表示する。
そして、第1ユーザーによる座席選択操作があったとき、第1ユーザー端末110Aが、選択操作のあった座席情報をサーバ130へ送信する。
すると、サーバ130が、第1ユーザー端末110Aから受信したユーザー情報および座席情報に基づいて在席管理画面113における選択された座席とユーザー情報とを関連付けてデータベース131に登録するように構成されている。
Then, the first user terminal 110A receives data from the server 130 as an http response and displays the presence management screen 113 having the seat layout 114a available to the user based on the database 131 of the server 130.
Then, when the first user performs a seat selection operation, the first user terminal 110A transmits the seat information on which the selection operation was performed to the server 130.
Then, the server 130 is configured to associate the selected seat on the presence management screen 113 with the user information and register it in the database 131 based on the user information and seat information received from the first user terminal 110A. .

これにより、フリーアドレス制を採用しているオフィスで第1ユーザーが第1ユーザー端末110Aに表示された在席管理画面113において座席選択すると、選択した座席に第1ユーザーのユーザー情報が登録される。
その結果、席が決まっていないフリーアドレス制のオフィスであっても誰がどの席を使用しているか、どの席を誰が使用しているかを第1ユーザーや他のユーザーである第2ユーザーは簡単に把握することができる。
つまり、第2ユーザー端末120において、在席管理画面123を表示すると、在席管理画面123の座席レイアウト124a(図1参照)において、第1ユーザーの選択した座席が第1ユーザーのユーザー情報とともに表示される。
その結果、第2ユーザーは、第1ユーザーの座席を簡単に把握することができる。
As a result, when the first user selects a seat on the presence management screen 113 displayed on the first user terminal 110A in an office that uses a free address system, the user information of the first user is registered in the selected seat. .
As a result, even in an office with free address system where seats are not fixed, the first user and other users (secondary users) can easily know who is using which seat and who is using which seat. can be grasped.
That is, when the presence management screen 123 is displayed on the second user terminal 120, the seat selected by the first user is displayed together with the first user's user information in the seat layout 124a (see FIG. 1) of the presence management screen 123. be done.
As a result, the second user can easily know the seat of the first user.

続いて、在席管理システム100の動作例について、より詳しく説明する。
図2に示すように、ステップS1では、在席管理画面表示ステップとして、第1ユーザー端末110Aにおいて、サーバ130へのアクセス操作があったか否かを、第1ユーザー端末110Aまたはサーバ130が判定する。
具体的には、第1ユーザー端末110Aにおいて、第1ユーザーのユーザー特定情報として例えば、ユーザー情報であるユーザーIDおよびパスワードを入力して在席管理システム100にログインする際、第1ユーザー端末110Aが、httpリクエストとしてサーバ130と通信してユーザー情報をサーバ130へ送信してサーバ130へアクセスしたか否かを、第1ユーザー端末110Aまたはサーバ130が判定する。
アクセスしたと判定した場合はステップS2へ進み、他方、まだアクセスしていないと判定した場合はステップS1を繰り返す。
なお、ログインする際にユーザー情報をサーバ130へ送信する構成を例に説明したが、ログイン操作なしでもよい。
例えば、第1ユーザー端末110Aが、所謂、タブレット型のユーザー共有端末としてフリーアドレス制のオフィスの入り口に設置されていて、各ユーザーが入室する際、各ユーザーが、第1ユーザー端末110Aにおいて、各ユーザーの名前やユーザーIDなどのユーザー情報を入力したり、利用者リストから選択するだけでもよい。
Next, an example of the operation of the presence management system 100 will be described in more detail.
As shown in FIG. 2, in step S1, as a presence management screen display step, the first user terminal 110A or the server 130 determines whether an access operation to the server 130 has been performed on the first user terminal 110A.
Specifically, when the first user terminal 110A logs into the presence management system 100 by inputting user information such as a user ID and password as the user identification information of the first user, the first user terminal 110A , the first user terminal 110A or the server 130 determines whether the user has accessed the server 130 by communicating with the server 130 and transmitting user information to the server 130 as an http request.
If it is determined that the access has been made, the process proceeds to step S2; on the other hand, if it is determined that the access has not been made yet, step S1 is repeated.
Note that although the configuration has been described as an example in which user information is sent to the server 130 when logging in, a login operation may not be required.
For example, the first user terminal 110A is installed as a so-called tablet-type user shared terminal at the entrance of an office with a free address system, and when each user enters the room, each user can use the first user terminal 110A to You can simply enter user information such as the user's name and user ID, or select from a user list.

ステップS2では、図3に示すように、在席管理画面表示ステップとして、第1ユーザー端末110Aの表示部111のブラウザ112が、httpレスポンスとしてサーバ130からデータを受信してサーバ130のデータベース131に基づいてユーザーの使用可能な座席レイアウト114aを有した在席管理画面113を表示する。
在席管理画面113には、事前に登録された各ユーザーのステータス情報ST、座席レイアウト114aが表示されている。
In step S2, as shown in FIG. 3, as a presence management screen display step, the browser 112 of the display unit 111 of the first user terminal 110A receives data from the server 130 as an http response, and stores the data in the database 131 of the server 130. Based on this, the presence management screen 113 having a seat layout 114a available to the user is displayed.
The presence management screen 113 displays status information ST of each user registered in advance and a seat layout 114a.

各ユーザーは、一例として会社の従業員であり、在席管理画面113において、各ユーザーに対応して、在席、不在、昼食中、外出中、客先営業中、会議中、退社などのステータス情報STが、表示されている。
また、座席レイアウト114aにおいて、使用中の座席には、使用しているユーザー情報が表示され、他方、空席の座席には、ユーザー情報の表示はなく、空席の座席は、選択自在になっている。
Each user is, for example, an employee of the company, and the status of each user, such as presence, absence, lunch, out, customer service, meeting, leaving, etc., is displayed on the presence management screen 113. Information ST is displayed.
Further, in the seat layout 114a, the user information is displayed for the seats in use, while the user information is not displayed for the vacant seats, and the vacant seats can be selected freely. .

ステップS3では、座席選択有無判定ステップとして、ユーザーによる座席選択操作の有無を、第1ユーザー端末110Aまたはサーバ130が判定する。
例えば、第1ユーザーである鈴木えみが、第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113において、カーソルで空席を選択したとする。
座席選択操作したと判定した場合はステップS4へ進み、他方、まだないと判定した場合はステップS3を繰り返す。
In step S3, as a seat selection determination step, the first user terminal 110A or the server 130 determines whether the user has performed a seat selection operation.
For example, assume that the first user, Emi Suzuki, selects a vacant seat with the cursor on the presence management screen 113 of the first user terminal 110A.
If it is determined that a seat selection operation has been performed, the process proceeds to step S4, whereas if it is determined that there are no seats yet, step S3 is repeated.

ステップS4では、座席情報送信ステップとして、第1ユーザー端末110Aが、選択操作のあった座席情報をサーバ130へ送信する。
ステップS5では、座席登録ステップとして、サーバ130が、第1ユーザー端末110Aから受信したユーザー情報および座席情報に基づいて在席管理画面113における選択された座席とユーザー情報とを関連付けてサーバ130のデータベース131に登録する。
In step S4, as a seat information transmission step, the first user terminal 110A transmits the seat information on which the selection operation was made to the server 130.
In step S5, as a seat registration step, the server 130 associates the selected seat on the presence management screen 113 with the user information based on the user information and seat information received from the first user terminal 110A, and creates a database in the server 130. Register at 131.

これにより、前述したように、フリーアドレス制を採用しているオフィスで第1ユーザーが第1ユーザー端末110Aに表示された在席管理画面113において座席選択すると、選択した座席に第1ユーザーのユーザー情報が登録される。
その結果、席が決まっていないフリーアドレス制のオフィスであっても誰がどの席を使用しているか、どの席を誰が使用しているかを第1ユーザーや他のユーザーである第2ユーザーは簡単に把握することができる。
つまり、第2ユーザー端末120において、在席管理画面123を表示すると、図3に示す第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113の座席レイアウト114aと同様に「鈴木えみ」の座席が表示される。
その結果、第2ユーザーは、「鈴木えみ」の座席を簡単に把握することができる。
As a result, as described above, when the first user selects a seat on the presence management screen 113 displayed on the first user terminal 110A in an office that uses a free address system, the first user's seat will be displayed in the selected seat. Information is registered.
As a result, even in an office with free address system where seats are not fixed, the first user and other users (secondary users) can easily know who is using which seat and who is using which seat. can be grasped.
That is, when the presence management screen 123 is displayed on the second user terminal 120, the seat of "Emi Suzuki" is displayed in the same way as the seat layout 114a of the presence management screen 113 of the first user terminal 110A shown in FIG. .
As a result, the second user can easily know the seat of "Emi Suzuki."

なお、フリーアドレス制のオフィスにおいて、内線の電話機が各机に設置されている場合、内線電話番号の情報と、ユーザーの座席とを対応させて在席管理画面113に表示する。
他方、各ユーザーが、スマートフォン端末を内線電話または外線電話として使用する場合、その電話番号情報と、ユーザー氏名情報とを対応させて在席管理画面113に表示する。
In an office with a free address system, if an extension telephone is installed at each desk, the information about the extension telephone number and the user's seat are displayed in correspondence with each other on the presence management screen 113.
On the other hand, when each user uses the smartphone terminal as an extension phone or an outside phone, the phone number information and user name information are displayed in correspondence with each other on the presence management screen 113.

さらに本実施例では、図4に示すように、在席管理画面113が、日付時間帯情報と対応した座席レイアウト114bを有している。
具体的には、図3に示す第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113において、例えば、カレンダーアイコン113aを操作すると、日付時間帯が選択自在になる。
そして、日付時間帯を選択すると、図4に示すように、在席管理画面113において、選択した日付時間帯情報と対応した座席レイアウト114bが表示される。
第1ユーザーによる日付時間帯選択操作および座席選択操作があったとき、第1ユーザー端末110Aが、選択操作のあった日付時間帯情報および座席情報をサーバ130へ送信する。
Furthermore, in this embodiment, as shown in FIG. 4, the presence management screen 113 has a seat layout 114b that corresponds to date and time zone information.
Specifically, for example, by operating the calendar icon 113a on the attendance management screen 113 of the first user terminal 110A shown in FIG. 3, the date and time zone can be selected.
When a date and time zone is selected, a seat layout 114b corresponding to the selected date and time zone information is displayed on the presence management screen 113, as shown in FIG.
When the first user performs a date/time zone selection operation and a seat selection operation, the first user terminal 110A transmits the date/time zone information and seat information on which the selection operation was performed to the server 130.

すると、サーバ130が、第1ユーザー端末110Aから受信したユーザー情報、日付時間帯情報および座席情報に基づいて在席管理画面113における選択された座席と、日付時間帯情報およびユーザー情報とを関連付けてデータベース131に登録するように構成されている。
これにより、事前にユーザーが日付時間帯選択操作および座席選択操作をすると、選択した座席に日付時間帯情報およびユーザー情報が登録される。
その結果、ユーザーはフリーアドレス制のオフィスの座席について簡単に事前予約することができる。
Then, the server 130 associates the selected seat on the presence management screen 113 with the date and time zone information and the user information based on the user information, date and time zone information, and seat information received from the first user terminal 110A. It is configured to be registered in the database 131.
As a result, when the user performs a date/time zone selection operation and a seat selection operation in advance, date/time zone information and user information are registered in the selected seat.
As a result, users can easily pre-book seats in open-address offices.

また本実施例では、図5(A)に示すように、在席管理画面113が、座席決めボタンとしての「座席ランダム選択」ボタン115を有している。
例えば、第1ユーザーが、フリーアドレス制のオフィスに出社した際、先ず、ユーザー端末の一例としての第1ユーザースマートフォン端末110Bを用いてユーザー情報をサーバ130へ送信して在席管理システム100にログインする。
すると、図5(A)に示すように、第1ユーザースマートフォン端末110Bの在席管理画面113には、「座席ランダム選択」ボタン115が表示されている。
第1ユーザースマートフォン端末110Bの在席管理画面113におけるステータス情報STが、昨日の「退社」のままであるので、第1ユーザーは、ステータスボタン116の中から「在席(出社)」を選択して操作するとともに、どの座席にするか決めかねるので、「座席ランダム選択」ボタン115を操作したとする。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 5(A), the presence management screen 113 includes a "seat random selection" button 115 as a seat selection button.
For example, when the first user comes to work at an office with a free address system, first, the first user uses the first user smartphone terminal 110B, which is an example of a user terminal, to send user information to the server 130 and log in to the presence management system 100. do.
Then, as shown in FIG. 5A, a "seat random selection" button 115 is displayed on the presence management screen 113 of the first user smartphone terminal 110B.
Since the status information ST on the presence management screen 113 of the first user smartphone terminal 110B remains yesterday's "Leaved from work," the first user selects "Presence (Attendance)" from the status button 116. Assume that the user operates the "Random Seat Selection" button 115 because the user cannot decide which seat to select.

すると、第1ユーザースマートフォン端末110Bが、「座席ランダム選択」ボタン115の操作に基づいて座席決め要求である座席リクエスト情報をサーバ130へ送信する。
そして、サーバ130が、第1ユーザースマートフォン端末110Bから受信した座席リクエスト情報およびユーザー情報と、サーバ130のデータベース131の履歴にある前回の座席履歴情報とに基づいて、前回の座席以外の使用可能な座席の中からランダムで1つの座席を選択する。
続けて、サーバ130が、在席管理画面113におけるランダムで選択した座席とユーザー情報とを関連付けてデータベース131に登録するように構成されている。
Then, the first user smartphone terminal 110B transmits seat request information, which is a seat selection request, to the server 130 based on the operation of the "seat random selection" button 115.
Then, based on the seat request information and user information received from the first user smartphone terminal 110B and the previous seat history information in the history of the database 131 of the server 130, the server 130 determines that seats other than the previous seat are available. Select one seat at random from among the seats.
Subsequently, the server 130 is configured to associate the randomly selected seats on the attendance management screen 113 with user information and register them in the database 131.

これにより、ユーザーが「座席ランダム選択」ボタン115の操作をすると、図5(B)に示すように、ランダムで1つの座席が選択されて、選択された座席が在席管理画面113の座席レイアウト114aに表示される。
例えば、選択された座席にユーザー情報としての「鈴木えみ」の名前が表示されるとともに、どの席が選択されたかをわかりやすくするために「本日の座席です!」の旨が表示される。
その結果、ユーザーの嗜好の偏りによって使用する座席が固定化されてしまうことを回避することができる。
つまり、従業員同士の活性化を目的としたフリーアドレス制のオフィスで、従来の座席固定制に逆戻りしてしまうことを回避することができる。
As a result, when the user operates the "seat random selection" button 115, one seat is selected at random, as shown in FIG. 114a.
For example, the name "Emi Suzuki" is displayed as user information on the selected seat, and the message "This is today's seat!" is displayed to make it easier to understand which seat has been selected.
As a result, it is possible to avoid fixation of the seat to be used due to biased user preferences.
In other words, it is possible to avoid reverting to the traditional fixed seat system in an office with a free address system aimed at energizing employees.

さらに本実施例では、図5(A)に示すように、在席管理画面113が、ユーザーについての在席・会議中・外出中・退社のステータス情報STを切り替え自在に表示するように構成されている。
これにより、図3および図6(A)に示すように、ユーザーが使用する座席の位置だけでなく、在席などのステータス情報STも表示される。
その結果、他のユーザーはお目当てのユーザーの在席などのステータスを簡単に知ることができる。
つまり、フリーアドレス制のオフィスでお目当てのユーザーの在席状況がぱっと見てわからない場合であっても、在席管理画面113でお目当てのユーザーの在席などのステータスを簡単に知ることができる。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 5(A), the presence management screen 113 is configured to display status information ST of presence, in a meeting, out of office, and leaving the office in a freely switchable manner. ing.
As a result, as shown in FIGS. 3 and 6(A), not only the position of the seat used by the user but also status information ST such as presence is displayed.
As a result, other users can easily know the status of the desired user, such as their presence.
In other words, even if you cannot see the presence status of the desired user at a glance in an office with a free address system, you can easily check the presence status of the desired user on the presence management screen 113. .

また本実施例では、図6(A)および図6(B)に示すように、在席管理画面113には、通知切り替えアイコン113bが設けられている。
図6(A)に示す第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113において、例えば、第2ユーザーである「田中一郎」の箇所を選択操作すると、図6(B)に示すように、「田中一郎」のステータス情報STを表示した在席管理画面113に切り替わる。
そして、他のユーザーの在席ステータスへの変更通知設定についての操作の一例として、通知切り替えアイコン113bをオフからオンに切り替えたとする。
Further, in this embodiment, as shown in FIGS. 6(A) and 6(B), the presence management screen 113 is provided with a notification switching icon 113b.
For example, if the second user "Ichiro Tanaka" is selected on the presence management screen 113 of the first user terminal 110A shown in FIG. 6(A), "Tanaka The screen switches to the presence management screen 113 displaying the status information ST of "Ichiro".
As an example of an operation for setting a change notification to another user's presence status, it is assumed that the notification switching icon 113b is switched from off to on.

すると、第1ユーザー端末110Aが、「田中一郎」のステータス変更についての通知設定要求をサーバ130へ送信する。
そして、サーバ130が、第1ユーザー端末110Aから受信した通知設定要求に基づいて、所定ユーザーとしての「田中一郎」のユーザー情報および変更通知設定情報をデータベース131に設定登録する。
Then, the first user terminal 110A transmits to the server 130 a notification setting request regarding the status change of "Ichiro Tanaka".
Then, the server 130 sets and registers the user information and change notification setting information of "Ichiro Tanaka" as the predetermined user in the database 131 based on the notification setting request received from the first user terminal 110A.

例えば、田中一郎が、外出から会社に戻り、図7(A)に示すように、「田中一郎」の第2ユーザー端末120の在席管理画面123において、「在席」のステータスボタン126を操作したとする。
すると、第2ユーザー端末120が、サーバ130へ「在席」のステータス情報STを送信し、サーバ130が、データベース131において「田中一郎」、「在席」ステータスの旨を登録する。
For example, Ichiro Tanaka returns to the office after going out, and as shown in FIG. Suppose we did.
Then, the second user terminal 120 transmits status information ST of "present" to the server 130, and the server 130 registers "Ichiro Tanaka" and the "present" status in the database 131.

このように、所定ユーザーとしての田中一郎の第2ユーザー端末120からの入力により予め設定登録された在席ステータスへステータス情報STが変更される。
このとき、図7(B)に示すように、サーバ130が、第1ユーザー端末110Aの制御部と協働して第1ユーザー端末110Aの表示部111に所定ユーザーの在席ステータスへの変更の旨の一例として「田中一郎のステータスが変更されました 外出中→在席」の旨の情報を記載したポップアップウィンドウ117aをポップアップ表示させるように構成されている。
In this way, the status information ST is changed to the presence status set and registered in advance by input from the second user terminal 120 of Ichiro Tanaka as the predetermined user.
At this time, as shown in FIG. 7B, the server 130 cooperates with the control unit of the first user terminal 110A to display a change to the presence status of the predetermined user on the display unit 111 of the first user terminal 110A. As an example of this, the configuration is configured to pop up a pop-up window 117a containing information such as "Ichiro Tanaka's status has changed: out of office ->present."

これにより、第1ユーザーの作業中に他の第2ユーザーの操作によって設定された対象のステータス情報STが在席へ変更された場合、第1ユーザー端末110Aの表示部111に所定ユーザーである第2ユーザーの在席ステータスへ変更の旨の情報を記載したポップアップウィンドウ117aがポップアップ表示される。
その結果、第1ユーザーが第1ユーザー端末110Aで作業中であっても第2ユーザーの在席ステータスへ変更の旨をステータス変更直後に簡単、かつ、確実に知ることができ、直ちに対象者である第2ユーザーの席へ行くなど対応することができる。
特に、フリーアドレス制のオフィスであっても、在席管理画面113の座席レイアウト114aを参照して相手の座席を確認して、直接会ったりして仕事を進めることができる。
As a result, if the target status information ST set by another second user's operation is changed to "Present" while the first user is working, the display unit 111 of the first user terminal 110A will display the A pop-up window 117a containing information about the change in the presence status of the second user is displayed.
As a result, even if the first user is working on the first user terminal 110A, the user can easily and reliably know that the presence status of the second user has been changed immediately after the status is changed, and the target person can be immediately notified. It is possible to respond by going to the seat of a certain second user.
In particular, even in an office with a free address system, you can refer to the seat layout 114a on the attendance management screen 113 to confirm the other person's seat and proceed with your work by meeting directly.

なお、第1ユーザー端末110Aの表示部111にポップアップウィンドウ117aをポップアップ表示させる構成について説明したが、サーバ130が、第1ユーザースマートフォン端末110Bに所謂、プッシュ通知で、所定ユーザーである第2ユーザーの在席ステータスへ変更の旨の情報を通知するように構成してもよい。
プッシュ通知については、電子メールアプリやチャットアプリなどを用いてもよい。
また、第1ユーザーが第2ユーザーの在席ステータスへの変更の通知設定をしていることを、第2ユーザーに対して、通知するように構成してもよい。
具体的には、設定された対象である第2ユーザー端末120において、対象である第2ユーザーのステータス情報STが、不在、外出中、会議中、昼食中、客先営業中、退社のいずれかのステータスから在席に変更されたか否かを、サーバ130が判定する。
Although the configuration has been described in which the pop-up window 117a is displayed as a pop-up on the display unit 111 of the first user terminal 110A, the server 130 sends a message to the first user smartphone terminal 110B by a so-called push notification to notify the second user, who is a predetermined user. It may be configured to notify information of a change to the presence status.
For push notifications, an e-mail app, a chat app, etc. may be used.
Further, the configuration may be such that the second user is notified that the first user has set a notification setting for a change in the presence status of the second user.
Specifically, in the second user terminal 120 that is the set target, the status information ST of the second user that is the target is either absent, out of the office, in a meeting, at lunch, in the middle of customer business, or leaving the office. The server 130 determines whether the status of the person has been changed to present.

そして、いずれかのステータスから在席に変更されたと判定した場合、サーバ130が、第2ユーザー端末120の制御部と協働して第2ユーザー端末120の表示部121に通知受け取り設定したユーザーがいる旨のポップアップウィンドウ(図示せず)をポップアップ表示させるように構成してもよい。
ポップアップウィンドウ(図示せず)には、一例として、「鈴木えみさんがあなたのステータスの変更通知を設定しています。」の旨が記載されるようにしてもよい。
If it is determined that one of the statuses has been changed to present, the server 130 cooperates with the control unit of the second user terminal 120 to display the display unit 121 of the second user terminal 120 indicating that the user who has set up to receive notifications is It may be configured to display a pop-up window (not shown) indicating that the user is present.
As an example, a pop-up window (not shown) may include a message stating, "Emi Suzuki has set a notification for your status change."

これにより、設定された対象である第2ユーザーである田中一郎が自身の席に戻ったとき、第2ユーザー端末120の表示部121に通知受け取り設定したユーザー(鈴木えみ)がいる旨のポップアップウィンドウ(図示せず)がポップアップ表示される。
その結果、自分(田中一郎)が席に戻ることをユーザー(鈴木えみ)が待っていたことを簡単、かつ、確実に知ることができる。
As a result, when the second user Ichiro Tanaka returns to his seat, a pop-up window appears on the display section 121 of the second user terminal 120 indicating that there is a user (Emi Suzuki) who has set up notification reception. (not shown) will pop up.
As a result, the user can easily and reliably know that the user (Emi Suzuki) has been waiting for him (Ichiro Tanaka) to return to his seat.

さらに、第1ユーザーが第2ユーザーの在席ステータスへの変更の通知を確認したことを、第2ユーザーに対して、通知するように構成してもよい。
具体的には、第1ユーザーである鈴木えみが、第1ユーザー端末110Aにおいてポップアップウィンドウ117aをクリック操作などのアクションをした場合、このアクションに基づいて、ポップアップウィンドウ117aを見た旨の信号が第1ユーザー端末110Aからサーバ130へ送信される。
Further, the second user may be notified that the first user has confirmed the notification of the change in the presence status of the second user.
Specifically, when Emi Suzuki, the first user, performs an action such as clicking on the pop-up window 117a on the first user terminal 110A, based on this action, a signal indicating that she has viewed the pop-up window 117a is sent to the first user terminal 110A. 1 is transmitted from the user terminal 110A to the server 130.

そして、サーバ130が、設定された対象である第2ユーザーである田中一郎の第2ユーザー端末120の制御部と協働して第2ユーザーである田中一郎の第2ユーザー端末120の表示部121に、「鈴木えみさんがあなたの在席へのステータス変更の通知を確認しました(見ました)。」の旨のポップアップウィンドウ(図示せず)を表示するように構成してもよい。 Then, the server 130 cooperates with the control unit of the second user terminal 120 of the second user Ichiro Tanaka, who is the set target, to control the display unit 121 of the second user terminal 120 of the second user Ichiro Tanaka. The configuration may be configured to display a pop-up window (not shown) to the effect that "Emi Suzuki has confirmed (seen) the notification of the status change to your presence."

これにより、設定した鈴木えみがポップアップ表示を操作すると設定された対象である田中一郎の第2ユーザー端末120の表示部121にその旨のポップアップウィンドウ(図示せず)がポップアップ表示される。
その結果、田中一郎が鈴木えみへ連絡しなくても、鈴木えみから田中一郎へ電話や会いに来るなど何らかの接触があることを田中一郎が予測することができる。
As a result, when the set Emi Suzuki operates the pop-up display, a pop-up window (not shown) to that effect is displayed on the display unit 121 of the second user terminal 120 of Ichiro Tanaka, who is the set target.
As a result, even if Ichiro Tanaka does not contact Emi Suzuki, Ichiro Tanaka can predict that Emi Suzuki will have some kind of contact with Ichiro Tanaka, such as calling or coming to see her.

さらに本実施例では、複数のユーザーが同一グループとしてサーバ130のデータベース131に予め登録されている。
例えば、鈴木えみ、田中一郎が総務部グループとして登録されている。
そして、田中一郎が、昨日退社した後に本日、出社して、図8(A)に示すように、「田中一郎」の第2ユーザー端末120の在席管理画面123において、「在席(出社)」のステータスボタン126を操作したとする。
すると、第2ユーザー端末120が、サーバ130へ「在席(出社)」のステータス情報STを送信し、サーバ130が、データベース131において「田中一郎」、「在席(出社)」ステータスの旨を登録する。
ここで、「在席(出社)」のステータスボタン126の操作に代えて、前述した座席選択操作があったときに出社ステータスの旨を登録してもよい。
Furthermore, in this embodiment, a plurality of users are registered in advance in the database 131 of the server 130 as the same group.
For example, Emi Suzuki and Ichiro Tanaka are registered as part of the General Affairs Department group.
Then, Ichiro Tanaka comes to work today after leaving work yesterday, and as shown in FIG. ” status button 126 is operated.
Then, the second user terminal 120 transmits the status information ST of "Attendance (Attendance)" to the server 130, and the server 130 updates the database 131 with "Ichiro Tanaka" and the "Attendance (Attendance)" status information ST. register.
Here, instead of operating the status button 126 of "Present (Attendance)", the attendance status may be registered when the seat selection operation described above is performed.

このように、同一グループのユーザーである田中一郎の第2ユーザー端末120からの入力により出社ステータスへステータス情報STが変更される。
このとき、図8(B)に示すように、サーバ130が、第2ユーザー端末120以外の第1ユーザー端末110Aなどの同一グループのユーザー端末の制御部と協働して第2ユーザー端末120以外の第1ユーザー端末110Aなどの同一グループのユーザー端末の表示部111に同一グループの第2ユーザーの出社ステータスへの変更の旨の一例として「田中一郎のステータスが変更されました 外出中→在席(出社)」の旨の情報を記載したポップアップウィンドウ117bをポップアップ表示させるように構成されている。
In this way, the status information ST is changed to the attendance status by input from the second user terminal 120 of Ichiro Tanaka, who is a user in the same group.
At this time, as shown in FIG. 8B, the server 130 cooperates with the control units of the user terminals in the same group, such as the first user terminal 110A other than the second user terminal 120, to As an example, the display section 111 of a user terminal in the same group, such as the first user terminal 110A, will display "Ichiro Tanaka's status has changed. Out of office ->Present" as an example of a change to the attendance status of the second user in the same group. The screen is configured to display a pop-up window 117b containing information such as "(Coming to work)".

これにより、同一グループのメンバーの出社情報がポップアップ表示される。
その結果、ユーザーは同一グループのメンバーの誰が出社しているのかを把握した上で直接会ったりして仕事を進めることができる。
特に、フリーアドレス制のオフィスであっても、在席管理画面113の座席レイアウト114aを参照して相手の座席を確認して、直接会ったりして仕事を進めることができる。
なお、第1ユーザー端末110Aの表示部111にポップアップウィンドウ117bをポップアップ表示させる構成について説明したが、サーバ130が、第1ユーザースマートフォン端末110Bに所謂、プッシュ通知で、同一グループの第2ユーザーの出社ステータスへの変更の旨の情報を通知するように構成してもよい。
As a result, the attendance information of members of the same group will be displayed in a pop-up.
As a result, users can see which members of the same group are at work and can meet with them directly to proceed with their work.
In particular, even in an office with a free address system, you can refer to the seat layout 114a on the attendance management screen 113 to confirm the other person's seat and proceed with your work by meeting directly.
Although the configuration has been described in which the pop-up window 117b is displayed as a pop-up on the display unit 111 of the first user terminal 110A, the server 130 sends a so-called push notification to the first user smartphone terminal 110B to inform the first user smartphone terminal 110B of the arrival of the second user in the same group. It may be configured to notify information of changes to the status.

また本実施例では、複数のユーザーが同一グループとしてサーバ130のデータベース131に予め登録されている。
例えば、鈴木えみ、田中一郎、ホン・グエンなど12名が総務部グループとして登録されている。
さらに、サーバ130が、同一グループのユーザーの出社ステータス状況に基づいて、グループ出社人数情報GPとして同一グループのユーザー人数中の何名出社しているかを算出する。
そして、図9に示すように、サーバ130が、同一グループのユーザー端末としての第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113においてグループ出社人数情報GPを表示させるように構成されている。
Further, in this embodiment, a plurality of users are registered in advance in the database 131 of the server 130 as the same group.
For example, 12 people, including Emi Suzuki, Ichiro Tanaka, and Hong Nguyen, are registered as part of the General Affairs Department group.
Further, the server 130 calculates, as group attendance information GP, how many of the users in the same group are at work based on the attendance status of the users in the same group.
As shown in FIG. 9, the server 130 is configured to display the group attendance information GP on the presence management screen 113 of the first user terminal 110A as the user terminal of the same group.

これにより、グループ毎のユーザー端末として第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113にグループ出社人数情報GPが表示される。
その結果、各グループのユーザーは、同じ課などのグループ内のメンバーの出社状況を簡単に知ることができる。
つまり、フリーアドレス制のオフィスであっても、グループ内のメンバーの出社状況を簡単に知ることができる。
なお、同一グループのユーザーが、退社(帰宅)ステータスへステータス情報STを変更したとき、サーバ130が、受信したステータス情報STに基づいて、グループ出社人数情報GPとして同一グループのユーザー人数中の何名出社しているかを再度、算出する。
そして、図9に示すように、サーバ130が、同一グループのユーザー端末としての第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113において再度、算出したグループ出社人数情報GPを表示させる。
つまり、サーバ130が、同一グループのユーザーのステータス情報STの変更に基づいて、グループ出社人数情報GPを更新する。
As a result, group number-of-work attendance information GP is displayed on the presence management screen 113 of the first user terminal 110A as a user terminal for each group.
As a result, users in each group can easily know the attendance status of members in the group, such as in the same department.
In other words, even if the office has a free address system, it is possible to easily know the attendance status of members within the group.
Furthermore, when a user in the same group changes the status information ST to leaving the office (going home) status, the server 130, based on the received status information ST, calculates the number of users out of the number of users in the same group as the group attendance information GP. Calculate again whether the person is present at work.
Then, as shown in FIG. 9, the server 130 displays the calculated group attendance information GP again on the presence management screen 113 of the first user terminal 110A as the user terminal of the same group.
That is, the server 130 updates the group number of employees attending work GP based on changes in the status information ST of users in the same group.

このようにして得られた本発明の実施例である在席管理システム100は、ユーザー端末としての第1ユーザー端末110Aおよび第2ユーザー端末120とサーバ130とを備えて、第1ユーザー端末110Aが、サーバ130と通信してユーザー情報をサーバ130へ送信して、サーバ130のデータベース131に基づいて第1ユーザーの使用可能な座席レイアウト114aを有した在席管理画面113を表示し、ユーザーによる座席選択操作があったとき、第1ユーザー端末110Aが、選択操作のあった座席情報をサーバ130へ送信し、サーバ130が、第1ユーザー端末110Aから受信したユーザー情報および座席情報に基づいて在席管理画面113における選択された座席とユーザー情報とを関連付けてデータベース131に登録する構成であることにより、席が決まっていないフリーアドレス制のオフィスであっても誰がどの席を使用しているか、どの席を誰が使用しているかをユーザーや他のユーザーは簡単に把握することができる。 The presence management system 100, which is an embodiment of the present invention obtained in this manner, includes a first user terminal 110A and a second user terminal 120 as user terminals, and a server 130, and the first user terminal 110A is , communicates with the server 130 to transmit user information to the server 130, displays the presence management screen 113 having the available seat layout 114a for the first user based on the database 131 of the server 130, When there is a selection operation, the first user terminal 110A transmits the seat information on which the selection operation was performed to the server 130, and the server 130 determines whether the user is seated based on the user information and seat information received from the first user terminal 110A. By associating the seat selected on the management screen 113 with user information and registering it in the database 131, even in an office with a free address system where seats are not fixed, it is possible to keep track of who is using which seat. The user and other users can easily see who is using the seat.

さらに、在席管理画面113が、日付時間帯情報と対応した座席レイアウト114bを有し、ユーザーによる日付時間帯選択操作の一例としてカレンダーアイコン113aの操作および座席選択操作があったとき、第1ユーザー端末110Aが、選択操作のあった日付時間帯情報および座席情報をサーバ130へ送信し、サーバ130が、第1ユーザー端末110Aから受信したユーザー情報、日付時間帯情報および座席情報に基づいて在席管理画面113における選択された座席と、日付時間帯情報およびユーザー情報とを関連付けてデータベース131に登録する構成であることにより、ユーザーはフリーアドレス制のオフィスの座席について簡単に事前予約することができる。 Furthermore, the presence management screen 113 has a seat layout 114b that corresponds to the date and time zone information, and when the user operates the calendar icon 113a and selects a seat as an example of the date and time zone selection operation, the first user The terminal 110A transmits the date/time zone information and seat information in which the selection operation was performed to the server 130, and the server 130 determines whether the user is present based on the user information, date/time zone information, and seat information received from the first user terminal 110A. By associating the seat selected on the management screen 113 with date/time zone information and user information and registering it in the database 131, the user can easily make advance reservations for a seat in an office with a free address system. .

また、在席管理画面113が、座席決めボタンの一例である「座席ランダム選択」ボタン115を有し、ユーザーによる「座席ランダム選択」ボタン115の操作があったとき、ユーザー端末の一例としての第1ユーザースマートフォン端末110Bが、座席決め要求をサーバ130へ送信し、サーバ130が、第1ユーザースマートフォン端末110Bから受信した座席決め要求およびユーザー情報と、前回の座席履歴情報とに基づいて、前回の座席以外の使用可能な座席の中からランダムで1つの座席を選択して在席管理画面113における選択した座席とユーザー情報とを関連付けてデータベース131に登録する構成であることにより、ユーザーの嗜好の偏りによって使用する座席が固定化されてしまうことを回避することができ、従業員同士の活性化を目的としたフリーアドレス制のオフィスで、従来の座席固定制に逆戻りしてしまうことを回避することができる。 In addition, the presence management screen 113 has a "seat random selection" button 115, which is an example of a seat selection button, and when the user operates the "seat random selection" button 115, a The first user smartphone terminal 110B transmits a seat selection request to the server 130, and the server 130 receives the seat selection request from the previous time based on the seat selection request and user information received from the first user smartphone terminal 110B, and the previous seat history information. By selecting one seat at random from available seats other than seats, and registering the selected seat on the seat management screen 113 and user information in the database 131, the user's preferences can be adjusted. It is possible to avoid fixed seats due to bias, and avoid reverting to the traditional fixed seat system in an office with a free address system aimed at energizing employees. be able to.

さらに、在席管理画面113、123が、ユーザーについての在席・会議中・外出中・退社のステータス情報STを切り替え自在に表示する構成であることにより、他のユーザーはお目当てのユーザーの在席などのステータスを簡単に知ることができ、フリーアドレス制のオフィスでお目当てのユーザーの在席状況がぱっと見てわからない場合であっても、在席管理画面113、123でお目当てのユーザーの在席などのステータスを簡単に知ることができる。 Furthermore, since the presence management screens 113 and 123 are configured to switchably display the status information ST of users such as presence, in a meeting, out of office, and leaving the office, other users can easily see the presence of the desired user. You can easily check the status of the user you are looking for on the presence management screens 113 and 123, even if you cannot see the presence status of the desired user at a glance in an office with a free address system. You can easily know the status of your seat, etc.

また、在席管理画面113において、他のユーザーである第2ユーザーの在席ステータスへの変更通知設定についての操作の一例として通知切り替えアイコン113bをオンにする操作が行われると、第1ユーザー端末110Aが、通知設定要求をサーバ130へ送信し、サーバ130が、第1ユーザー端末110Aから受信した通知設定要求に基づいて、所定ユーザーである第2ユーザーのユーザー情報および変更通知設定情報をデータベース131に設定登録し、第2ユーザーの第2ユーザー端末120からの入力により予め設定登録された在席ステータスへステータス情報STが変更されたとき、サーバ130が、第1ユーザー端末110Aの制御部と協働して第1ユーザー端末110Aの表示部111に所定ユーザーの在席ステータスへの変更の旨のポップアップウィンドウ117aをポップアップ表示させる構成であることにより、第1ユーザーが第1ユーザー端末110Aで作業中であっても所定ユーザーである第2ユーザーの在席ステータスへ変更の旨をステータス変更直後に簡単、かつ、確実に知ることができ、直ちに対象者である所定ユーザーの席へ行くなど対応することができる。 Furthermore, when an operation is performed to turn on the notification switching icon 113b on the presence management screen 113 as an example of an operation for setting a change notification to the presence status of the second user who is another user, the first user terminal 110A transmits a notification setting request to the server 130, and the server 130 stores the user information and change notification setting information of the second user, which is the predetermined user, in the database 131 based on the notification setting request received from the first user terminal 110A. When the status information ST is changed to the pre-set and registered presence status by input from the second user terminal 120 of the second user, the server 130 cooperates with the control unit of the first user terminal 110A. The configuration is such that a pop-up window 117a indicating a change to the presence status of a predetermined user is displayed on the display unit 111 of the first user terminal 110A as a pop-up when the first user is working on the first user terminal 110A. Even if the status of the second user who is the designated user is changed, it is possible to easily and reliably know that the presence status of the second user who is the designated user is changed immediately after the status change, and to respond by immediately going to the seat of the designated user who is the target user. I can do it.

さらに、複数のユーザーが同一グループとしてサーバ130のデータベース131に予め登録され、同一グループの第2ユーザーの第2ユーザー端末120からの入力により出社ステータスへステータス情報STが変更されたとき、サーバ130が、第1ユーザー端末110Aの制御部と協働して第1ユーザー端末110Aの表示部111に同一グループの第2ユーザーの出社ステータスへの変更の旨のポップアップウィンドウ117bをポップアップ表示させる構成であることにより、ユーザーは同一グループのメンバーの誰が出社しているのかを把握した上で直接会ったりして仕事を進めることができ、特に、フリーアドレス制のオフィスであっても、在席管理画面113の座席レイアウト114aを参照して相手の座席を確認して、直接会ったりして仕事を進めることができる。 Furthermore, when a plurality of users are registered in advance in the database 131 of the server 130 as the same group, and the status information ST is changed to the attendance status by the input from the second user terminal 120 of the second user of the same group, the server 130 , in cooperation with the control unit of the first user terminal 110A, the display unit 111 of the first user terminal 110A displays a pop-up window 117b indicating a change in the attendance status of the second user in the same group. This allows users to know which members of the same group are at work, and to proceed with their work by meeting them directly. The user can refer to the seat layout 114a to confirm the other party's seat and proceed with the work by meeting directly.

また、複数のユーザーが同一グループとしてサーバ130のデータベース131に予め登録され、サーバ130が、同一グループのユーザーの出社ステータス状況に基づいて、グループ出社人数情報GPとして同一グループのユーザー人数中の何名出社しているかを算出し、同一グループの各ユーザー端末の一例である第1ユーザー端末110Aの在席管理画面113においてグループ出社人数情報GPを表示させる構成であることにより、各グループのユーザーは、同じ課などのグループ内のメンバーの出社状況を簡単に知ることができ、フリーアドレス制のオフィスであっても、グループ内のメンバーの出社状況を簡単に知ることができる。 In addition, a plurality of users are registered in advance in the database 131 of the server 130 as the same group, and the server 130 calculates the number of people out of the number of users in the same group as group attendance information GP based on the attendance status of the users in the same group. By calculating whether the users of each group are present at work and displaying group information GP on the presence management screen 113 of the first user terminal 110A, which is an example of each user terminal in the same group, the users of each group can It is possible to easily know the attendance status of members in a group such as the same department, and even in an office with a free address system, it is possible to easily know the attendance status of members in a group.

また、本発明の実施例である在席管理システム100のプログラムは、第1ユーザー端末110Aが、サーバ130と通信してユーザー情報をサーバ130へ送信して、サーバ130のデータベース131に基づいて第1ユーザーの使用可能な座席レイアウト114aを有した在席管理画面113を表示する在席管理画面表示ステップS1、S2と、第1ユーザーによる座席選択操作の有無を判定する座席選択有無判定ステップS3と、第1ユーザーによる座席選択操作があったとき、第1ユーザー端末110Aが、選択操作のあった座席情報をサーバ130へ送信する座席情報送信ステップS4と、サーバ130が、第1ユーザー端末110Aから受信したユーザー情報および座席情報に基づいて在席管理画面113における選択された座席とユーザー情報とを関連付けてデータベース131に登録する座席登録ステップS5とを具備していることにより、席が決まっていないフリーアドレス制のオフィスであっても誰がどの席を使用しているか、どの席を誰が使用しているかをユーザーや他のユーザーは簡単に把握することができるなど、その効果は甚大である。 Further, the program of the presence management system 100 which is an embodiment of the present invention is such that the first user terminal 110A communicates with the server 130, transmits user information to the server 130, and retrieves user information based on the database 131 of the server 130. Seating management screen display steps S1 and S2 for displaying a seating management screen 113 having a seating layout 114a available for one user; and a seat selection presence/absence determination step S3 for determining whether or not a seat selection operation has been performed by the first user. , when the first user performs a seat selection operation, the first user terminal 110A transmits the seat information on which the selection operation was performed to the server 130, and the server 130 performs a seat information transmission step S4 from the first user terminal 110A The seat registration step S5 associates the selected seat on the presence management screen 113 with the user information and registers it in the database 131 based on the received user information and seat information, so that the seat is not fixed. Even in an office with a free address system, users and other users can easily see who is using which seat, and who is using which seat, so the effects are enormous.

100 ・・・ 在席管理システム
110A・・・ 第1ユーザー端末(ユーザー端末)
110B・・・ 第1ユーザースマートフォン端末(ユーザー端末)
111 ・・・ 表示部
112 ・・・ ブラウザ
113 ・・・ 在席管理画面
113a・・・ カレンダーアイコン
113b・・・ 通知切り替えアイコン
114a・・・ (現在の情報と対応した)座席レイアウト
114b・・・ (日付時間帯情報と対応した)座席レイアウト
115 ・・・ 「座席ランダム選択」ボタン(座席決めボタン)
116 ・・・ ステータスボタン
117a・・・ (対象者が席に戻った旨の)ポップアップウィンドウ
117b・・・ (対象者が出社した旨の)ポップアップウィンドウ
120 ・・・ 第2ユーザー端末(ユーザー端末)
121 ・・・ 表示部
123 ・・・ 在席管理画面
124a・・・ (現在の情報と対応した)座席レイアウト
126 ・・・ ステータスボタン
130 ・・・ サーバ
131 ・・・ データベース
ST ・・・ ステータス情報
GP ・・・ グループ出社人数情報
100... Attendance management system 110A... First user terminal (user terminal)
110B... 1st user smartphone terminal (user terminal)
111... Display section 112... Browser 113... Attendance management screen 113a... Calendar icon 113b... Notification switching icon 114a... Seat layout (corresponding to current information) 114b... Seat layout 115 (corresponding to date and time zone information)... "Random seat selection" button (seat selection button)
116...Status button 117a...Pop-up window 117b (indicating that the target person has returned to his/her seat)...Pop-up window 120 (indicating that the target person has come to work)...Second user terminal (user terminal)
121...Display section 123...Seating management screen 124a...Seat layout 126 (corresponding to current information)...Status button 130...Server 131...Database ST...Status information GP...Information on the number of people attending work in a group

Claims (8)

ユーザー端末とサーバとを備えてユーザーの在席情報を表示する在席管理システムであって、
前記ユーザー端末が、前記サーバと通信してユーザー情報をサーバへ送信して、サーバのデータベースに基づいてユーザーの使用可能な座席レイアウトを有した在席管理画面を表示し、
前記ユーザーによる座席選択操作があったとき、前記ユーザー端末が、選択操作のあった座席情報をサーバへ送信し、
前記サーバが、前記ユーザー端末から受信したユーザー情報および座席情報に基づいて在席管理画面における選択された座席とユーザー情報とを関連付けてデータベースに登録する構成であることを特徴とする在席管理システム。
A presence management system that includes a user terminal and a server and displays user presence information,
the user terminal communicates with the server, transmits user information to the server, and displays a presence management screen having available seat layouts for the user based on a database of the server;
When the user performs a seat selection operation, the user terminal transmits seat information on which the selection operation was performed to a server;
The presence management system, wherein the server is configured to associate the selected seat on the presence management screen with the user information and register it in a database based on the user information and seat information received from the user terminal. .
前記在席管理画面が、日付時間帯情報と対応した座席レイアウトを有し、
ユーザーによる日付時間帯選択操作および座席選択操作があったとき、前記ユーザー端末が、選択操作のあった日付時間帯情報および座席情報をサーバへ送信し、
前記サーバが、前記ユーザー端末から受信したユーザー情報、日付時間帯情報および座席情報に基づいて在席管理画面における選択された座席と、日付時間帯情報およびユーザー情報とを関連付けてデータベースに登録する構成であることを特徴とする請求項1に記載の在席管理システム。
The presence management screen has a seating layout corresponding to date and time zone information,
When the user performs a date/time zone selection operation and a seat selection operation, the user terminal transmits the date/time zone information and seat information on which the selection operation was performed to the server;
A configuration in which the server associates the selected seat on the attendance management screen with the date and time zone information and the user information and registers them in a database based on the user information, date and time zone information, and seat information received from the user terminal. The presence management system according to claim 1, characterized in that:
前記在席管理画面が、座席決めボタンを有し、
ユーザーによる座席決めボタンの操作があったとき、前記ユーザー端末が、座席決め要求をサーバへ送信し、
前記サーバが、前記ユーザー端末から受信した座席決め要求およびユーザー情報と、前回の座席履歴情報とに基づいて、前回の座席以外の使用可能な座席の中からランダムで1つの座席を選択して在席管理画面における選択した座席とユーザー情報とを関連付けてデータベースに登録する構成であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の在席管理システム。
The presence management screen has a seat selection button,
When a user operates a seat selection button, the user terminal transmits a seat selection request to the server;
The server randomly selects one seat from available seats other than the previous seat based on the seat selection request and user information received from the user terminal and the previous seat history information. 3. The presence management system according to claim 1 or 2, wherein the seat selected on the seat management screen is associated with user information and registered in a database.
前記在席管理画面が、ユーザーについての在席・会議中・外出中・退社のステータス情報を切り替え自在に表示する構成であることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の在席管理システム。 Any one of claims 1 to 3, wherein the presence management screen is configured to switchably display status information regarding the user, such as presence, in a meeting, out of office, and leaving the office. Attendance management system described. 前記在席管理画面において、他のユーザーの在席ステータスへの変更通知設定についての操作が行われると、前記ユーザー端末が、通知設定要求をサーバへ送信し、
前記サーバが、前記ユーザー端末から受信した通知設定要求に基づいて、所定ユーザーのユーザー情報および変更通知設定情報をデータベースに設定登録し、
所定ユーザーのユーザー端末からの入力により予め設定登録された在席ステータスへステータス情報が変更されたとき、前記サーバが、前記ユーザー端末の制御部と協働してユーザー端末の表示部に所定ユーザーの在席ステータスへの変更の旨をポップアップ表示させる構成であることを特徴とする請求項4に記載の在席管理システム。
When an operation is performed on the presence management screen to set a notification for changing the presence status of another user, the user terminal sends a notification setting request to the server,
the server sets and registers user information and change notification setting information of a predetermined user in a database based on a notification setting request received from the user terminal;
When the status information is changed to the pre-set and registered presence status by input from the user terminal of the predetermined user, the server cooperates with the control section of the user terminal to display the predetermined user's presence status on the display section of the user terminal. 5. The presence management system according to claim 4, wherein the presence management system is configured to display a pop-up message indicating that the presence status has been changed.
複数のユーザーが同一グループとしてサーバのデータベースに予め登録され、
同一グループのユーザーのユーザー端末からの入力により出社ステータスへステータス情報が変更されたとき、前記サーバが、前記ユーザー端末の制御部と協働してユーザー端末の表示部に同一グループのユーザーの出社ステータスへの変更の旨をポップアップ表示させる構成であることを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の在席管理システム。
Multiple users are registered in the server database in advance as the same group,
When the status information is changed to the attendance status by input from the user terminal of a user in the same group, the server cooperates with the control unit of the user terminal to display the attendance status of the user in the same group on the display unit of the user terminal. 6. The presence management system according to any one of claims 1 to 5, characterized in that the presence management system is configured to display a pop-up message indicating that the change has been made.
複数のユーザーが同一グループとしてサーバのデータベースに予め登録され、
前記サーバが、同一グループのユーザーの出社ステータス状況に基づいて、グループ出社人数情報として同一グループのユーザー人数中の何名出社しているかを算出し、同一グループのユーザー端末の在席管理画面においてグループ出社人数情報を表示させる構成であることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか1つに記載の在席管理システム。
Multiple users are registered in the server database in advance as the same group,
Based on the attendance status of users in the same group, the server calculates how many people are present at work out of the number of users in the same group as group attendance information, and displays the group information on the presence management screen of user terminals in the same group. The presence management system according to any one of claims 1 to 6, characterized in that the system is configured to display information on the number of people attending the office.
ユーザー端末とサーバとを備えてユーザーの在席情報を表示する在席管理システムのプログラムであって、
前記ユーザー端末が、前記サーバと通信してユーザー情報をサーバへ送信して、サーバのデータベースに基づいてユーザーの使用可能な座席レイアウトを有した在席管理画面を表示する在席管理画面表示ステップと、
ユーザーによる座席選択操作の有無を判定する座席選択有無判定ステップと、
ユーザーによる座席選択操作があったとき、前記ユーザー端末が、選択操作のあった座席情報をサーバへ送信する座席情報送信ステップと、
前記サーバが、前記ユーザー端末から受信したユーザー情報および座席情報に基づいて在席管理画面における選択された座席とユーザー情報とを関連付けてデータベースに登録する座席登録ステップとを具備していることを特徴とする在席管理システムのプログラム。
A program for a presence management system that includes a user terminal and a server and displays user presence information,
a presence management screen display step in which the user terminal communicates with the server, transmits user information to the server, and displays a presence management screen having seating layouts available to the user based on a database of the server; ,
a seat selection presence/absence determining step for determining whether or not a seat selection operation has been performed by the user;
a seat information transmitting step in which, when a user performs a seat selection operation, the user terminal transmits seat information on which the selection operation was performed to a server;
The server is characterized by comprising a seat registration step of associating the selected seat on the presence management screen with the user information and registering it in a database based on the user information and seat information received from the user terminal. Attendance management system program.
JP2022033239A 2022-03-04 2022-03-04 Presence management system and program of presence management system Pending JP2023128699A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022033239A JP2023128699A (en) 2022-03-04 2022-03-04 Presence management system and program of presence management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022033239A JP2023128699A (en) 2022-03-04 2022-03-04 Presence management system and program of presence management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023128699A true JP2023128699A (en) 2023-09-14

Family

ID=87972277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022033239A Pending JP2023128699A (en) 2022-03-04 2022-03-04 Presence management system and program of presence management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023128699A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8468545B2 (en) Interaction management
JP5883013B2 (en) Interactive messaging service operation method providing acknowledgment
CN103329511B (en) For controlling the method and apparatus from the session of one or more devices
US8775529B2 (en) Bridging communications between communication services using different protocols
EP2587745A1 (en) A method and system of obtaining contact information for a person or an entity
US10728392B1 (en) Method and system for managing availability states of a user to communicate over multiple communication platforms
JP6576970B2 (en) Work status management system
JP2011166640A (en) At-desk management system, apparatus, and terminal
JP2016045701A (en) Shift management system, terminal device, information processing system, information processing method and program
JP6154525B1 (en) Order management system, order management apparatus, and program
JP2023128699A (en) Presence management system and program of presence management system
JP6338166B1 (en) Communication system and program
JP2021002100A (en) Reception system, and program of reception system
JP2023136250A (en) Program, information processing system, information processing device, and message transmission method
JP6349453B1 (en) Reservation system, management method and reservation program
JP2023040579A (en) Notification system and program of notification system
JP2021162944A (en) Event management system
JP6502406B2 (en) Work status management system
JP7443612B1 (en) Information processing program, information processing method, and information processing system
JP2020071644A (en) Chat system
JP6818218B1 (en) Information transmission system
JP7496178B1 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP2023169135A (en) Method and device for messaging service
KR20120045361A (en) Method for inviting with individuals using a smartphone
JP6543414B1 (en) Information processing device