JP2023124039A - 重金属吸着剤 - Google Patents

重金属吸着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2023124039A
JP2023124039A JP2022027587A JP2022027587A JP2023124039A JP 2023124039 A JP2023124039 A JP 2023124039A JP 2022027587 A JP2022027587 A JP 2022027587A JP 2022027587 A JP2022027587 A JP 2022027587A JP 2023124039 A JP2023124039 A JP 2023124039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
zeolite
adsorbent
type
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022027587A
Other languages
English (en)
Inventor
明男 谷口
Akio Taniguchi
直幸 井上
Naoyuki Inoue
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinanen Zeomic Co Ltd
Original Assignee
Sinanen Zeomic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sinanen Zeomic Co Ltd filed Critical Sinanen Zeomic Co Ltd
Priority to JP2022027587A priority Critical patent/JP2023124039A/ja
Priority to US18/173,185 priority patent/US20230271851A1/en
Publication of JP2023124039A publication Critical patent/JP2023124039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/281Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using inorganic sorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0211Compounds of Ti, Zr, Hf
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/06Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/06Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
    • B01J20/08Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04 comprising aluminium oxide or hydroxide; comprising bauxite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/165Natural alumino-silicates, e.g. zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/186Chemical treatments in view of modifying the properties of the sieve, e.g. increasing the stability or the activity, also decreasing the activity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28057Surface area, e.g. B.E.T specific surface area
    • B01J20/28059Surface area, e.g. B.E.T specific surface area being less than 100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3078Thermal treatment, e.g. calcining or pyrolizing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3085Chemical treatments not covered by groups B01J20/3007 - B01J20/3078
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/58Treatment of water, waste water, or sewage by removing specified dissolved compounds
    • C02F1/62Heavy metal compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/42Materials comprising a mixture of inorganic materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/20Heavy metals or heavy metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/20Heavy metals or heavy metal compounds
    • C02F2101/203Iron or iron compound

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

【課題】ゼオライトからのアルミニウムの溶出が抑制された重金属吸着剤を提供する。【解決手段】Si、Ti、Zr、Ce又はLaの含水酸化物又は水酸化物である化合物を、ゼオライトに配合する。【選択図】なし

Description

本発明は重金属吸着剤に関する。
水道水中の鉛濃度は、鉛は健康への影響が懸念されるため、我が国における水質基準の一つになっている。水道水に含まれる鉛は、1900年代前半まで水道管として使用されていた鉛管に由来するとされている。
水に含まれる鉛等の重金属を吸着できるゼオライト(アルミノケイ酸塩系無機イオン交換体)は、浄水器用の吸着剤として使用されている(特許文献1)。
一方、ゼオライトには、水中に長期間浸漬させたときに、構成元素であるアルミニウムが浄化水中へ溶出するという問題がある。これを解決する手段として、吸着剤におけるゼオライト含有粒子の体積粒度分布を制御する技術が知られている(特許文献2及び3)。
特開平9-99284号公報 特開2020-163269号公報 特開2020-163270号公報
ゼオライトを重金属吸着剤として使用する際のアルミニウムの溶出を抑制する新しい手段を提供することを課題として設定した。
前記の課題を鋭意検討した結果、本発明者は、特定金属種の含水酸化物又は水酸化物をゼオライトと組合わせると、ゼオライトからのアルミニウムの溶出を抑制できることを見出した。本発明は、この知見に基づいてなされたものである。
すなわち、本発明は、以下の〔1〕~〔11〕に関するものである。
〔1〕Si、Ti、Zr、Ce又はLaの含水酸化物又は水酸化物である化合物Aとゼオライトとを含む、重金属吸着剤。
〔2〕化合物AのBET比表面積が50m2/g以上である、前記〔1〕に記載の吸着剤。
〔3〕化合物Aの1質量%水分散液のpHが10以下である、前記〔1〕又は〔2〕に記載の吸着剤。
〔4〕化合物Aとゼオライトとの合計質量に対して、3質量%以上の化合物Aを含む、前記〔1〕~〔3〕のいずれか一項に記載の吸着剤。
〔5〕ゼオライトのメジアン径が10μm以上である、前記〔1〕~〔4〕のいずれか一項に記載の吸着剤。
〔6〕ゼオライトが、A型、X型、Y型又はP型のゼオライトである、前記〔1〕~〔5〕のいずれか一項に記載の吸着剤。
〔7〕アルミニウムの溶出量が5ppm以下である、前記〔1〕~〔6〕のいずれか一項に記載の吸着剤。
〔8〕鉛吸着剤である、前記〔1〕~〔7〕のいずれか一項に記載の吸着剤。
〔9〕浄水器用の吸着剤である、前記〔1〕~〔8〕のいずれか一項に記載の吸着剤。
〔10〕前記〔1〕~〔9〕のいずれか一項に記載の吸着剤を含む、浄水器。
〔11〕ゼオライトを含む重金属吸着剤からのアルミニウムの溶出を抑制する方法であって、
Si、Ti、Zr、Ce又はLaの含水酸化物又は水酸化物である化合物Aを前記吸着剤へ添加する工程を含む方法。
後述の実施例で示されるように、本発明に従うとゼオライトからのアルミニウムの溶出を抑制できる。したがって、本発明は、従来製品にはない商品価値を有する重金属吸着剤やこれを利用した浄水器を提供できる。
本発明の重金属吸着剤(以下、「吸着剤」ともいう)は、後述する化合物Aとゼオライトとを必須成分として含有する。
〔化合物A〕
化合物Aは、ゼオライトからのアルミニウムの溶出を抑制するために用いる。
化合物Aは、Si、Ti、Zr、Ce又はLaの含水酸化物又は水酸化物である。尚、含水酸化物は水和酸化物とも呼ばれるが、本明細書では含水酸化物として記載する。
化合物Aは、Si、Ti、Zr、Ce及びLaの2種以上を含んでいてもよい。
化合物Aの具体例としては、以下のA1~A14が挙げられる。



























Figure 2023124039000001
これらのなかでは、Ti、Zr又はCeの含水酸化物又は水酸化物が好ましく、メタチタン酸が更に好ましい。
化合物AのBET比表面積は、好ましくは50m2/g以上、より好ましくは100m2/g以上、特に好ましくは200m2/g以上である。BET比表面積が50m2/g以上であるとゼオライトからのアルミニウムの溶出を更に抑制することができる。
BET比表面積は、以下の方法に従い測定できる。
[化合物AのBET比表面積の測定法]
全自動ガス吸着量測定装置(カンタクローム・インスツルメンツ社製 AutosorbiQ)を用いて測定する。詳細には、アルゴン吸着法(87.45K)にて測定を行い、BET多点法による解析で比表面積を求める。また試料の前処理として200℃で6時間の真空脱気を行う。
化合物Aの1質量%水分散液のpHは、好ましくは10以下である。
前記の(A1)~(A13)のうち、1質量%水分散液のpHが10以下であるものの例としては、前述のA5(pH:3.3)、A7(pH:4.5)や、A3(pH:7.5)などが挙げられる。
化合物AのpHは以下の方法に従い測定できる。
[化合物AのpHの測定法]
1gの化合物Aを99gのイオン交換水(25℃)に添加し、5分間攪拌して水分散液(スラリー)を作成する。水分散液のpHを、ガラス電極pHメータ(例えば、堀場製作所 F-52)で測定する。
化合物Aは公知の物質であり、市場で容易に入手可能であるか、又は調製可能である。
メタチタン酸の市販品としては、堺化学工業(株)製の「ST-C」が挙げられる。
水酸化ジルコニウムの市販品としては、第一稀元素工業(株)製の「R水酸化ジルコニウム」が挙げられる。
含水酸化ケイ素の市販品としては、富士シリシア化学(株)製の「サイリシア」が挙げられる。
Ti元素を含む化合物Aは、例えば、以下の方法に従い調製できる。
Tiの水溶性金属塩(例えば、硫酸チタニル)を水に溶解して水溶液を得る。攪拌下、アルカリ(例えば、水酸化ナトリウム)を滴下して前記水溶液のpHを上昇させて、沈殿物を得る。沈殿物を熟成(例えば、5~100℃で1~24時間)した後、固液分離、水洗及び乾燥(例えば、50~200℃で1~100時間)に供して、化合物Aを得る。
化合物AのBET比表面積の制御は、沈殿物生成に用いるアルカリの種類及びpH、熟成温度や乾燥温度を変更することで実施できる。
乾燥温度を200℃以下にすると、化合物Aが脱水縮合を起こして金属酸化物へ変化することを抑制できるので好ましい。
Si元素を含む化合物Aは、ケイ酸ソーダ溶液へ酸(例えば、硫酸)を滴下することで調製できる。
化合物Aは単一種類を使用してもよく、複数種類を併用してもよい。
化合物Aの含量は、化合物Aとゼオライトとの合計質量に対して、好ましくは3質量%以上、より好ましくは10~50質量%、特に好ましくは20~40質量%である。含量が3質量%以上であると、より高いアルミニウム溶出抑制効果を得ることができる。
〔ゼオライト(アルミノケイ酸塩)〕
本発明では、重金属を吸着するゼオライトを特に制限なく使用できる。
ゼオライトは、合成ゼオライト及び天然ゼオライトのいずれでもよいが、合成ゼオライトが好ましい。
合成ゼオライトの例としては、A型ゼオライト、X型ゼオライト、Y型ゼオライト、P型ゼオライト、T型ゼオライト、L型ゼオライトや、β型ゼオライト等が挙げられる。なかでもA型、X型、Y型又はP型のゼオライトが好ましい。
天然ゼオライトの例としては、ソーダライト、モルデナイト、アナルサイム、クリノプチロライト、チャバサイトや、エリオナイト等が挙げられる。
ゼオライトのメジアン径は、好ましくは10μm以上、より好ましくは10~1000μm、特に好ましくは20~50μmである。メジアン径が10μm以上であると、浄水器フィルターからの吸着剤の流出や前記フィルターの目詰まりを軽減できる。
メジアン径は、レーザー回折・散乱式粒度分布測定法に従い測定できる。
ゼオライトは公知物質であり、市場で容易に入手可能であるか、又は調製可能である。市販品としては、株式会社シナネンゼオミック製の「ゼオミック」が挙げられる。
ゼオライトは、単一種類を使用してもよく、複数種類を併用してもよい。
〔任意成分〕
本発明の吸着剤は、その効果を損なわない範囲で、活性炭等の任意成分と組み合わせてして使用することができる。
〔活性炭〕
活性炭は、水中に含まれる有害性有機化合物(例えばトリハロメタンやホルムアルデヒド)や、塩素臭やカビ臭を除去するために配合する。
活性炭の形状は、粉末状、粒子状、繊維状の何れでもよい。
活性炭は公知物質であり、市場で容易に入手可能であるか、又は調製可能である。
活性炭は単一種類を使用してもよく、複数種類を併用してもよい。
活性炭の含量は、配合目的を達成できる量である限り特に限定されないが、重金属吸着剤の総質量に対して、好ましくは100~2000質量%、更に好ましくは500~1500質量%である。
〔アルミニウムの溶出量〕
化合物Aを含む吸着剤では、ゼオライトからのアルミニウムの溶出が抑制されている。以下に示す測定法によるアルミニウムの溶出量は、好ましくは5ppm以下、より好ましくは2ppm以下、特に好ましくは1ppm以下である。
[アルミニウム溶出量の測定法]
模擬水道水(JIS S3200-7に規定される浸出液:pH7.0±0.1、硬度45±5mg/L、アルカリ度35±5mg/L、残留塩素0.3mg±0.1mg/L)へ吸着剤を添加して混合物を調製する(添加量:吸着剤に含まれるゼオライトの量が、模擬水道水の質量に対して1質量%となる量)。
混合物を、恒温振とう培養器(例えば、タイテック株式会社製 バイオシェーカー(登録商標))を用いて25℃、170rpmで24時間攪拌する。
攪拌後の混合物を、メンブランフィルター(孔径:0.45μm)を用いた固液分離に供する。
分離した液体中のアルミニウム量を原子吸光光度計で測定し、測定値を溶出量とする。
〔吸着剤の製法〕
吸着剤は、例えば、所定量のゼオライトと化合物Aとを粉末状態(例えば、粒子径:100μm以下の粉末)で混合機へ投入し、均一になるまで混合(例えば、数分から数時間)することで製造できる。
混合機は特に限定されないが、工業的にはロッキングミキサー、リボンミキサーや、ヘンシェルミキサー等を用いることができる。
前記の製法とは別に、吸着剤は、ゼオライトと化合物Aとを水へ投入し、プロペラ攪拌機等で攪拌して両成分が均一に分散したスラリーを作成し、これを固液分離及び乾燥に供することでも製造できる。
本発明の吸着剤と活性炭とを組み合わせてなる浄水器用活性炭フィルター(カーボンブロック等)は、例えば、活性炭と吸着剤、又は活性炭と化合物Aとゼオライトにバインダー(ポリエチレン粉末、フィブリル化繊維等)を所定量で混合した後、成型工程に供することで製造できる。
〔吸着対象となる重金属〕
吸着する重金属の種類は特に制限されないが、ゼオライトの種類に基づいて適宜選択してもよい。重金属の例としては鉛、カドミウムや亜鉛が挙げられる。A型、X型、Y型又はP型のゼオライトは、鉛、カドミウム及び亜鉛の除去に適しているので好ましい。本発明は、鉛の除去に特に適している。
〔吸着剤の用途〕
吸着剤は、水(特に水道水)から重金属を除去するために使用できる。
なかでも、水道水から鉛を除去する浄水器用の吸着剤として好適に使用できる。
〔ゼオライトを含む重金属吸着剤からのアルミニウムの溶出を抑制する方法〕
化合物Aは、ゼオライトからのアルミニウムの溶出を抑制する。したがって、吸着剤に関する発明は、化合物Aを用いることを特徴とする、ゼオライト含有重金属吸着剤からのアルミニウムの溶出を抑制する方法としても把握できる。
化合物Aやゼオライトの説明は、吸着剤に関して述べた内容が適用される。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
〔化合物A〕
以下の化合物1~10を使用した。
前述した測定方法に従い、各化合物のBET比表面積及びpHを測定した。
測定値を表1~2に示す。
〔化合物1〕
硫酸チタニル(80g)を水(500ml)に溶解して水溶液を得た。90℃下で攪拌している前記水溶液へ、水酸化ナトリウム(濃度:25%)を滴下してpHを3.5に調整し、沈殿物を得た。沈殿物を熟成(90℃で18時間)した後、固液分離、水洗、乾燥(100℃で24時間)及び粉砕に供して、メタチタン酸である化合物1を得た。
〔化合物2〕
水酸化ナトリウムの滴下によりpHを7.0とした以外は化合物1と同様の方法にて、オルトチタン酸である化合物2を得た。
〔化合物2b〕
pHを11.0とした以外は、化合物2の調製と同様に操作を行い、BET比表面積が9m2/gのオルトチタン酸である化合物2bを得た。
〔化合物3〕
第一稀元素工業(株)より販売されている「R水酸化ジルコニウム」を化合物3(水酸化ジルコニウム)とした。
〔化合物4〕
富士シリシア化学(株)より販売されている「サイリシア350」を、化合物4(含水酸化ケイ素)とした。
〔化合物5〕
硝酸セリウム六水和物(10g)を水(500ml)に溶解し、次いでセリウムと等モル量の過酸化水素水を添加して攪拌した後、更にアンモニア水を添加してpHを10に調整し、沈殿物を得た。沈殿物を熟成(室温で6時間)した後、固液分離、水洗、乾燥(100℃で24時間)及び粉砕に供して、含水酸化セリウムである化合物5を得た。
〔化合物6〕
硫酸チタニル(19g)及びオキシ塩化ジルコニウム八水和物(32g)を水(500ml)に溶解して水溶液を得た。室温下で攪拌している前記水溶液へ、2M濃度の水酸化ナトリウムを滴下してpHを11に調整し、沈殿物を得た。沈殿物を熟成(室温で18時間)した後、固液分離、水洗、乾燥(100℃で24時間)及び粉砕に供して、チタン・ジルコニウム複合含水酸化物である化合物6を得た。
〔化合物7〕
塩化ランタン七水和物(27g)を水(500ml)に溶解して水溶液を得た。室温下で攪拌している前記水溶液へ、アンモニア水(濃度:5%)を滴下してpHを10に調整し、沈殿物を得た。沈殿物を熟成(室温で24時間)した後、固液分離、水洗、乾燥(100℃で24時間)及び粉砕に供して、含水酸化ランタンである化合物7を得た。
〔化合物8〕
キシダ化学(株)より販売されている特級試薬の酸化チタンを化合物8とした。
化合物8はチタンの含水酸化物及び水酸化物に該当しないので、比較例で使用した。
〔化合物9〕
キシダ化学(株)より販売されている特級試薬の酸化ランタンを化合物9とした。
化合物9はランタンの含水酸化物及び水酸化物に該当しないので、比較例で使用した。
〔化合物10〕
キシダ化学(株)より販売されている特級試薬の水酸化マグネシウムを化合物10(組成式:Mg(OH)2)とした。
化合物10は、Si、Ti、Zr、Ce及びLaのいずれも含んでいないので、比較例で使用した。
〔化合物11〕
キシダ化学(株)より販売されている特級試薬の水酸化ストロンチウムを化合物11とした。
化合物11は、Si、Ti、Zr、Ce及びLaのいずれも含んでいないので、比較例で使用した。
〔ゼオライト〕
シナネンゼオミック社製のX型ゼオライト、A型ゼオライト、Y型ゼオライト及びP型ゼオライト(製品名:ゼオミック。いずれも合成ゼオライト)を用いた。
ゼオライトのメジアン径は、レーザー回折・散乱式粒度分布測定法に従い測定した。

<測定条件>
測定装置:マイクロトラック・ベル(株) MT3300EXII
基準:体積基準
溶媒:水
粒子屈折率:1.39
超音波処理:120秒(40W)

各ゼオライトのメジアン径を表1(X型)及び表2(A型、P型及びY型)に示す。
〔吸着剤の製造〕
吸着剤における化合物Aの含量(質量%)が表1~2に記載された値となるように、所定質量のゼオライトと化合物Aとをロッキングミキサーで乾式混合して、吸着剤を調製した。
表1~2中、化合物Aの「含量(質量%)」は、化合物Aとゼオライトとの合計質量に対する化合物Aの含量(質量%)を示す。
〔吸着剤の評価〕
〔アルミニウムの溶出量〕
前述した測定法に従い、吸着剤からの「アルミニウムの溶出量」を測定した。
結果を表1~2に示す。
〔鉛の吸着〕
水道水からの鉛の除去率を指標にして重金属の吸着能を評価した。
比較例3並びに実施例3及び7の吸着剤の「鉛除去率」を以下の手順に従い測定した。
PP製容器に、吸着剤を50mg秤量し、そこに10000ppbの鉛イオンを含む模擬水道水500mlを添加し、プロペラ攪拌機を用いて24時間、攪拌(回転数:150rpm)した。
24時間後、メンブランフィルター(孔径:0.45μm)を用いて固液分離を行い、分離した液体中の鉛イオン濃度を原子吸光光度計で測定した。下記の計算式に従い鉛除去率を求めた。

鉛除去率(%)=((a-b)/a)×100(%)
a:吸着剤添加前の鉛イオン濃度(10000ppb)
b:吸着剤を添加し24時間攪拌した後の鉛イオン濃度

結果を表3に示す。
本発明は、重金属の除去が求められる技術分野、特に浄水器分野で利用可能である。
Figure 2023124039000002
Figure 2023124039000003
Figure 2023124039000004

Claims (11)

  1. Si、Ti、Zr、Ce又はLaの含水酸化物又は水酸化物である化合物Aとゼオライトとを含む、重金属吸着剤。
  2. 化合物AのBET比表面積が50m2/g以上である、請求項1に記載の吸着剤。
  3. 化合物Aの1質量%水分散液のpHが10以下である、請求項1又は2に記載の吸着剤。
  4. 化合物Aとゼオライトとの合計質量に対して、3質量%以上の化合物Aを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の吸着剤。
  5. ゼオライトのメジアン径が10μm以上である、請求項1~4のいずれか一項に記載の吸着剤。
  6. ゼオライトが、A型、X型、Y型又はP型のゼオライトである、請求項1~5のいずれか一項に記載の吸着剤。
  7. アルミニウムの溶出量が5ppm以下である、請求項1~6のいずれか一項に記載の吸着剤。
  8. 鉛吸着剤である、請求項1~7のいずれか一項に記載の吸着剤。
  9. 浄水器用の吸着剤である、請求項1~8のいずれか一項に記載の吸着剤。
  10. 請求項1~9のいずれか一項に記載の吸着剤を含む、浄水器。
  11. ゼオライトを含む重金属吸着剤からのアルミニウムの溶出を抑制する方法であって、
    Si、Ti、Zr、Ce又はLaの含水酸化物又は水酸化物である化合物Aを前記吸着剤へ添加する工程を含む方法。
JP2022027587A 2022-02-25 2022-02-25 重金属吸着剤 Pending JP2023124039A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022027587A JP2023124039A (ja) 2022-02-25 2022-02-25 重金属吸着剤
US18/173,185 US20230271851A1 (en) 2022-02-25 2023-02-23 Heavy metal adsorbent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022027587A JP2023124039A (ja) 2022-02-25 2022-02-25 重金属吸着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023124039A true JP2023124039A (ja) 2023-09-06

Family

ID=87762105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022027587A Pending JP2023124039A (ja) 2022-02-25 2022-02-25 重金属吸着剤

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20230271851A1 (ja)
JP (1) JP2023124039A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20230271851A1 (en) 2023-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Seliem et al. Phosphate removal from solution by composite of MCM-41 silica with rice husk: kinetic and equilibrium studies
Ayrault et al. Sorption mechanisms of cesium on CuII2FeII (CN) 6and CuII3 [FeIII (CN) 6] 2Hexacyanoferrates and their relation to the crystalline structure
Seliem et al. Equilibrium and kinetic studies for adsorption of iron from aqueous solution by synthetic Na-A zeolites: Statistical modeling and optimization
JP6380999B2 (ja) イオン吸着材
CN106457073A (zh) 具有杰出的砷去除性质的氧化铈(iv)
Shakur et al. Highly selective and effective removal of uranium from contaminated drinking water using a novel PAN/AgX/ZnO nanocomposite
MX2014003589A (es) Composiciones de oxido de magnesio para la purificacion de agua y sus aplicaciones.
JP2014142264A (ja) セシウム含有層状複水酸化物複合体及びそれを用いた廃棄物固化体
Agustina et al. Treatment of wastewater containing hexavalent chromium using zeolite ceramic adsorbent in adsorption column
CN105121356B (zh) 沸石材料在从液体料流中去除汞(+2)离子中的用途
WO2016121497A1 (ja) 吸着剤及びその製造方法
JP2023124039A (ja) 重金属吸着剤
Ghadiri et al. Potential of granulated modified nanozeolites Y for MTBE removal from aqueous solutions: Kinetic and isotherm studies
US20230271852A1 (en) Heavy metal adsorbent
JP2014180602A (ja) 吸着剤及びその製造方法
Seilkhanova et al. PRELIMINARY ASSESSMENT OF MODIFIED KAZAKH NATURAL ZEOLITES AS POSSIBLE SORBENTS FOR MnO 4-REMOVAL FROM AQUEOUS SOLUTIONS.
US20080290035A1 (en) Method and Sorbant for Removing Contaminates From Water
US11918973B1 (en) Heavy metal adsorbent, water purification material, and method of manufacturing heavy metal adsorbent
Chiavola et al. Synthesis and characterization of nanometric titania coated on granular alumina for arsenic removal
Roy et al. Performance of zeolite powder and tubular membrane having different Si/Al ratio for removing As (III) in aqueous phase
FA SOLIMAN et al. Optimization of total hardness removal efficiency of industrial wastewater using novel adsorbing materials
JP2016107191A (ja) 吸着剤及びその製造方法
JP2820274B2 (ja) 水道水用浄化剤
WO2024095914A1 (ja) ゼオライト成形体
Torad et al. Adsorption study of toxic metal ions using functionalized 3D mesostructured silica