JP2023123176A - Method for processing information, program, information processor, and information processing system - Google Patents

Method for processing information, program, information processor, and information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2023123176A
JP2023123176A JP2022027083A JP2022027083A JP2023123176A JP 2023123176 A JP2023123176 A JP 2023123176A JP 2022027083 A JP2022027083 A JP 2022027083A JP 2022027083 A JP2022027083 A JP 2022027083A JP 2023123176 A JP2023123176 A JP 2023123176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
consumer
usage
home
behavior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022027083A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
昭夫 新野
Akio Shinno
正央 竹村
Masao Takemura
優 西岡
Masaru Nishioka
雄一 平山
Yuichi Hirayama
巧 田中
Takumi Tanaka
和彦 菊地
Kazuhiko Kikuchi
純平 関口
Jumpei Sekiguchi
法子 岡田
Noriko Okada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Toshiba Toko Meter Systems Co Ltd
Takaoka Toko Co Ltd
Azbil Kimmon Co Ltd
Original Assignee
Azbil Corp
Toshiba Toko Meter Systems Co Ltd
Takaoka Toko Co Ltd
Azbil Kimmon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp, Toshiba Toko Meter Systems Co Ltd, Takaoka Toko Co Ltd, Azbil Kimmon Co Ltd filed Critical Azbil Corp
Priority to JP2022027083A priority Critical patent/JP2023123176A/en
Publication of JP2023123176A publication Critical patent/JP2023123176A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a method for processing information which can efficiently output information on health measures of a user on the basis of the usage amount of gas, electricity, and water.SOLUTION: The method for processing information includes: acquiring information on a usage time zone and user identification information for identifying a user to usage amount data formed by relating the usage amount of electricity, gas, and water of the user; deriving information on actions at home of the user on the basis of the acquired usage amount data; and outputting advice information on health measures of the user on the basis of the derived information on actions at home of the user.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、情報処理方法、プログラム、情報処理装置及び情報処理システムに関する。 The present invention relates to an information processing method, a program, an information processing apparatus, and an information processing system.

ガス・電気・水道等のユーティリティ供給会社とは異なる管理システム運用会社が個人情報を扱うことなくメータ監視を行うことを可能とするエネルギーデータベースシステムが知られている(例えば特許文献1)。 An energy database system is known that allows a management system operating company, which is different from utility supply companies such as gas, electricity, and water supply companies, to perform meter monitoring without handling personal information (for example, Patent Document 1).

特開2018-173691号公報JP 2018-173691 A

しかしながら、特許文献1に記載のシステムは、ガス、電気及び水道の使用量に基づき、これらガス、電気及び水道を使用する需要者の健康対策に関する情報を導出する点については、考慮されていない。 However, the system described in Patent Literature 1 does not consider deriving information on health measures for consumers who use gas, electricity, and water based on the amount of gas, electricity, and water used.

本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、ガス、電気及び水道の使用量に基づき、需要者の健康対策に関する情報を効率的に出力する情報処理方法等を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide an information processing method and the like for efficiently outputting information on consumer health measures based on the amount of gas, electricity, and water used. do.

本開示の一態様に係る情報処理方法は、需要者による電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量に、使用時間帯に関する情報及び、需要者を識別する需要者識別情報を関連付けた使用量データを取得し、取得した前記使用量データに基づき、前記需要者の宅内行動に関する情報を導出し、導出した前記宅内行動に関する情報に基づき、前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報を出力する。 An information processing method according to an aspect of the present disclosure relates to the amount of electricity used, the amount of gas used, and the amount of tap water used by a consumer, in which information about a usage time zone and consumer identification information that identifies the consumer are associated with each other. Data is acquired, information on the home behavior of the consumer is derived based on the acquired usage data, and advice information on health measures of the consumer is output based on the derived information on the home behavior.

本開示の一態様に係るプログラムは、コンピュータに、需要者による電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量に、使用時間帯に関する情報及び、需要者を識別する需要者識別情報を関連付けた使用量データを取得し、取得した前記使用量データに基づき、前記需要者の宅内行動に関する情報を導出し、導出した前記宅内行動に関する情報に基づき、前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報を出力する処理を実行させる。 A program according to an aspect of the present disclosure is used in a computer in which information about usage hours and consumer identification information that identifies a consumer are associated with electricity usage, gas usage, and tap water usage by a consumer. A process of acquiring amount data, deriving information about the consumer's home behavior based on the obtained usage data, and outputting advice information about the consumer's health measures based on the derived information about the home behavior. to run.

本開示の一態様に係る情報処理装置は、需要者による電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量に、使用時間帯に関する情報及び、需要者を識別する需要者識別情報を関連付けた使用量データを取得する取得部と、取得した前記使用量データに基づき、前記需要者の宅内行動に関する情報を導出する導出部と、導出した前記宅内行動に関する情報に基づき、前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報を出力する出力部とを備える。 An information processing apparatus according to an aspect of the present disclosure relates to the amount of power consumption, the amount of gas used, and the amount of tap water used by a consumer, which is associated with information on the usage time zone and consumer identification information that identifies the consumer. an acquisition unit that acquires data; a derivation unit that derives information regarding the home behavior of the consumer based on the obtained usage data; and advice on health measures for the consumer based on the derived information regarding the home behavior. and an output unit for outputting information.

本開示の一態様に係る情報処理システムは、需要者による電力使用量を出力する電力スマートメータと、前記需要者によるガス使用量を出力するガススマートメータと、前記需要者による水道水使用量を出力する水道水スマートメータと、前記電力スマートメータ、前記ガススマートメータ及び前記水道水スマートメータと通信可能に接続される情報処理装置とを含む情報処理システムであって、前記情報処理装置は、前記電力スマートメータから、前記電力使用量を取得し、前記ガススマートメータから、前記ガス使用量を取得し、前記水道水スマートメータから、前記水道水使用量を取得し、取得した前記電力使用量、前記ガス使用量及び前記水道水使用量に、使用時間帯に関する情報及び、前記需要者を識別する需要者識別情報を関連付けた使用量データを、自装置からアクセス可能な記憶領域に記憶し、前記記憶領域に記憶した使用量データに基づき、前記需要者の宅内行動に関する情報を導出し、導出した前記宅内行動に関する情報に基づき、前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報を出力する。 An information processing system according to an aspect of the present disclosure includes an electric power smart meter that outputs the amount of electricity used by a consumer, a gas smart meter that outputs the amount of gas used by the consumer, and an amount of tap water used by the consumer. An information processing system including a tap water smart meter that outputs the acquiring the power usage from the power smart meter, acquiring the gas usage from the gas smart meter, acquiring the tap water usage from the tap water smart meter, and obtaining the power usage; storing in a storage area accessible from the own device, usage amount data in which information on usage time periods and consumer identification information for identifying the consumer are associated with the gas usage amount and the tap water usage amount; Based on the usage data stored in the storage area, information regarding the consumer's behavior at home is derived, and based on the derived information regarding the consumer's behavior at home, advice information regarding health measures for the consumer is output.

本開示の一態様によれば、ガス、電気及び水道の使用量に基づき、需要者の健康対策に関する情報を効率的に出力する情報処理方法等を提供することができる。 According to one aspect of the present disclosure, it is possible to provide an information processing method or the like for efficiently outputting information regarding health measures of consumers based on the amounts of gas, electricity, and water used.

実施形態1に係る情報処理システムの概要を示す説明図である。1 is an explanatory diagram showing an overview of an information processing system according to Embodiment 1; FIG. 情報処理装置等の構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration example of an information processing device and the like; FIG. 需要者マスタテーブルのデータレイアウトを例示する説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a data layout of a consumer master table; FIG. 使用量テーブルのデータレイアウトを例示する説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating a data layout of a usage amount table; 情報処理装置の制御部に含まれる機能部を例示する機能ブロック図である。3 is a functional block diagram illustrating functional units included in a control unit of the information processing apparatus; FIG. 学習モデル(宅内行動モデル)の生成処理に関する説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram of processing for generating a learning model (in-home behavior model); 情報処理装置の制御部による処理手順の一例を示すフローチャートである。4 is a flow chart showing an example of a processing procedure by a control unit of an information processing device; 実施形態2(健康機器情報)に係る情報処理システムの概要を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing an outline of an information processing system according to Embodiment 2 (health equipment information); 情報処理装置の制御部に含まれる機能部を例示する機能ブロック図である。3 is a functional block diagram illustrating functional units included in a control unit of the information processing apparatus; FIG. アドバイステーブルのデータレイアウトを例示する説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating a data layout of an advice table; 情報処理装置の制御部による処理手順の一例を示すフローチャートである。4 is a flow chart showing an example of a processing procedure by a control unit of an information processing device; アドバイス情報等を含むアドバイス画面の一例を説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an advice screen including advice information and the like;

本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。本開示の実施形態に係る情報処理装置1等を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be specifically described based on the drawings showing its embodiments. An information processing apparatus 1 and the like according to embodiments of the present disclosure will be described below with reference to the drawings. The present invention is not limited to these examples, but is indicated by the scope of the claims, and is intended to include all modifications within the scope and meaning equivalent to the scope of the claims.

(実施形態1)
以下、本開示に関し、実施の形態を示す図面を参照して具体的に説明する。図1は、実施形態1に係る情報処理システムSの概要を示す説明図である。図2は、情報処理装置1等の構成例を示すブロック図である。情報処理システムSは、需要者の建物Hに設けられる電力スマートメータH1(Eスマートメータ)、ガススマートメータH2(Gスマートメータ)及び水道水スマートメータH3(Aスマートメータ)と、これらスマートメータから出力される電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量を含む使用量データを取得し、記憶する情報処理装置1とを含む。
(Embodiment 1)
Hereinafter, the present disclosure will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments. FIG. 1 is an explanatory diagram showing an overview of an information processing system S according to the first embodiment. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the information processing apparatus 1 and the like. The information processing system S includes an electric power smart meter H1 (E smart meter), a gas smart meter H2 (G smart meter), and a tap water smart meter H3 (A smart meter) provided in the building H of the consumer, and from these smart meters and an information processing device 1 that acquires and stores usage data including output power usage, gas usage, and tap water usage.

情報処理装置1は、例えばインターネット等の外部ネットワークNを介して、例えば、需要者の建物Hを管理する施設管理者(管理会社)の端末装置(施設管理者側端末装置T2)及び、需要者の端末装置(需要者側端末装置T1)と通信可能に接続されており、情報処理装置1から出力された情報は、これら端末装置の表示部(図示せず)に表示される。使用量データ(電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量)を提供する各エネルギー事業者に対しては、それぞれの需要者によって、当該需要者の使用量データの利用許諾の有無が、設定されている。 The information processing device 1 connects, for example, a terminal device (facility manager-side terminal device T2) of a facility manager (management company) who manages a building H of a consumer and a consumer via an external network N such as the Internet. (demand side terminal device T1), and information output from the information processing device 1 is displayed on a display unit (not shown) of these terminal devices. For each energy company that provides usage data (electricity usage, gas usage, and tap water usage), each consumer sets whether or not they have permission to use the usage data of the consumer. It is

複数の需要者毎に、建物Hに設けられる電力スマートメータH1、ガススマートメータH2及び水道水スマートメータH3から出力される使用量データには、当該需要者を識別するための識別情報(需要者ID)が含まれ又は、関連付けられている。従って、情報処理装置1は、これらスマートメータから出力された電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量を含む使用量データを、当該使用量データに関連付けされている需要者IDに基づき、自装置の記憶部3に記憶されるデータベース(使用量テーブル32)に登録することができる。 The usage data output from the electric power smart meter H1, the gas smart meter H2, and the tap water smart meter H3 installed in the building H for each of a plurality of consumers includes identification information for identifying the consumer (consumer ID) is included or associated with it. Therefore, the information processing device 1 automatically collects usage data including power usage, gas usage, and tap water usage output from the smart meter based on the consumer ID associated with the usage data. It can be registered in a database (usage amount table 32) stored in the storage unit 3 of the device.

情報処理装置1は、取得した使用量データに基づき需要者の宅内行動に関する情報(宅内行動情報)を導出し、導出した宅内行動情報に応じて、当該需要者のフレイル対策を含め健康対策を行うためのアドバイス情報を生成する。情報処理装置1は、これら宅内行動情報及びアドバイス情報を、施設管理者側端末装置T2、需要者側端末装置T1又は、両端末装置に出力する。詳細は後述するが、当該宅内行動情報は、需要者が居住又は入居する建物又は施設において、当該需要者の在宅、睡眠、入浴、自炊、及びトイレ使用に関する情報のうち、少なくとも1つ以上を含む。 The information processing device 1 derives information (in-home behavior information) about the consumer's behavior at home based on the acquired usage data, and takes health measures including frailty measures for the consumer in accordance with the derived at-home behavior information. generate advisory information for The information processing device 1 outputs the in-home behavior information and the advice information to the facility manager side terminal device T2, the consumer side terminal device T1, or both terminal devices. Although the details will be described later, the in-home behavior information includes at least one or more of information regarding the consumer's home, sleep, bathing, self-cooking, and toilet use in the building or facility where the consumer lives or moves in. .

情報処理装置1は、建物Hの住居人である需要者の需要者側端末装置T1から、又は当該建物Hの管理者の施設管理者側端末装置T2から、当該需要者により使用量データの利用許諾に関する情報(利用許諾データ)を取得し、自装置の記憶部3に記憶されるデータベース(需要者マスタテーブル31)に登録する。需要者マスタテーブル31の詳細は後述するが、各需要者からの利用許諾の有無に基づき、各需要者の建物Hの各スマートメータから取得した使用量データの取り扱いにおいて、利用許諾有の需要者の使用量データと、利用許諾無の需要者の使用量データとを区別又は差別化して処理するものであってもよい。 The information processing device 1 allows the consumer to use usage data from the consumer terminal device T1 of the consumer who is a resident of the building H or from the facility manager terminal device T2 of the manager of the building H. Acquisition of information (usage permission data) on permission and registration in the database (consumer master table 31) stored in the storage unit 3 of the device itself. Although the details of the consumer master table 31 will be described later, based on the presence or absence of a license from each consumer, in handling usage data acquired from each smart meter in each consumer's building H, the licensed consumer The usage data of users without permission may be processed by distinguishing or differentiating them from usage data of users without license.

情報処理装置1は、電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量を、例えば基地局Kを介して電力スマートメータH1、ガススマートメータH2及び水道水スマートメータH3から直接、取得する場合に限定されず、電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量のうち1つ以上を、電力、ガス及び水道水の供給を行うそれぞれの事業者におけるデータサーバを経由して取得するものであってもよい。 The information processing device 1 is limited to the case where the power consumption, the gas consumption, and the tap water consumption are directly acquired from the smart power meter H1, the gas smart meter H2, and the tap water smart meter H3 via the base station K, for example. is not used and one or more of electricity usage, gas usage and tap water usage is obtained via the data server of each business operator that supplies electricity, gas and tap water good.

建物Hは、例えば需要者の戸建又は集合住宅による住居等の建造物である。又は、建物Hは、老人ホーム、ケアハウス、アクティブシニア向けの住宅等、又は施設等の管理者(施設管理会社)によって管理される施設であってもよい。電力スマートメータH1は、電力使用量を計測し、無線又は有線通信機能を備えた電力メータであり、需要者の建物Hにおける電力使用量を検出し、出力する。ガススマートメータH2は、ガス使用量を計測し、無線又は有線通信機能を備えたガスメータであり、需要者の建物Hにおけるガス使用量を検出し、出力する。水道水スマートメータH3は、水道水使用量を計測し、無線又は有線通信機能を備えた水道水メータであり、需要者の建物Hにおける水道水使用量を検出し、出力する。 The building H is, for example, a structure such as a dwelling house or collective housing of the consumer. Alternatively, the building H may be a nursing home, a care house, a residence for active seniors, or a facility managed by a facility manager (facility management company). The power smart meter H1 is a power meter that measures power consumption and has a wireless or wired communication function, detects the power consumption in the building H of the consumer, and outputs it. The gas smart meter H2 measures the amount of gas used, is a gas meter equipped with a wireless or wired communication function, detects the amount of gas used in the customer's building H, and outputs it. The tap water smart meter H3 is a tap water meter equipped with a wireless or wired communication function to measure the amount of tap water used, and detects and outputs the amount of tap water used in the building H of the consumer.

電力スマートメータH1、ガススマートメータH2及び水道水スマートメータH3は、別個の装置として構成されている場合に限定されない。電力スマートメータH1と、ガスメータ等のガス使用量検出装置、水道メータ等の水道水使用量検出装置とは、有線又は無線により通信可能に接続されており、電力スマートメータH1が、ガス使用量検出装置及び水道水使用量検出装置から出力されたガス使用量、水道水使用量を取得し、電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量と、需要者ID等の識別子と関連付けて、出力(送信)するものであってもよい。電力スマートメータH1、ガススマートメータH2及び水道水スマートメータH3は、電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量を出力するにあたり、各使用量と、使用した時間帯を関連付けて、出力するものであってもよい。 Electricity smart meter H1, gas smart meter H2, and tap water smart meter H3 are not limited to being configured as separate devices. The electric power smart meter H1, a gas usage detection device such as a gas meter, and a tap water usage detection device such as a water meter are communicatively connected by wire or wirelessly, and the electric power smart meter H1 detects the gas usage. Acquire the gas usage and tap water usage output from the device and the tap water usage detection device, associate the electricity usage, gas usage, and tap water usage with identifiers such as consumer IDs, and output ( transmission). The electric power smart meter H1, the gas smart meter H2, and the tap water smart meter H3 output the electric power consumption, the gas consumption, and the tap water consumption in association with the usage time period. may be

需要者側端末装置T1は、例えばパーソナルコンピュータ、タブレットPC又はスマートホン等の携帯端末装置によって構成される。需要者側端末装置T1は、情報処理装置1と同様に制御部、記憶部及び通信部を備え、更にディスプレイ等の表示部T14を備える。需要者側端末装置T1は、通信部を介して、情報処理装置1と通信可能に構成されている。需要者側端末装置T1の表示部T14には、情報処理装置1から出力された宅内行動情報が表示される。 The consumer side terminal device T1 is configured by a mobile terminal device such as a personal computer, a tablet PC, or a smart phone, for example. The consumer-side terminal device T1 includes a control unit, a storage unit, and a communication unit in the same manner as the information processing apparatus 1, and further includes a display unit T14 such as a display. The consumer side terminal device T1 is configured to be able to communicate with the information processing device 1 via the communication section. In-home behavior information output from the information processing device 1 is displayed on the display section T14 of the consumer terminal device T1.

施設管理者側端末装置T2は、例えばパーソナルコンピュータ、タブレットPC又はスマートホン等の携帯端末装置によって構成される。施設管理者側端末装置T2は、需要者側端末装置T1と同様に制御部、記憶部、通信部及び表示部を備える。施設管理者側端末装置T2は、通信部を介して、情報処理装置1と通信可能に構成されている。施設管理者側端末装置T2の表示部には、情報処理装置1から出力された宅内行動情報が表示される。 The terminal device T2 on the facility manager side is configured by a mobile terminal device such as a personal computer, a tablet PC, or a smart phone, for example. The terminal device T2 on the side of the facility manager includes a control section, a storage section, a communication section, and a display section, like the terminal device T1 on the side of the consumer. The facility manager side terminal device T2 is configured to be able to communicate with the information processing device 1 via the communication unit. In-home behavior information output from the information processing device 1 is displayed on the display section of the terminal device T2 on the facility manager side.

情報処理装置1は、種々の情報処理、情報の送受信が可能なコンピュータであり、例えばサーバ装置、パーソナルコンピュータ等である。サーバ装置は、単体のサーバ装置のみならず、複数台のコンピュータによって構成されるクラウドサーバ装置、又は仮想サーバ装置を含む。情報処理装置1は、制御部2、通信部4及び記憶部3を含む。 The information processing device 1 is a computer capable of various information processing and transmission/reception of information, such as a server device and a personal computer. The server device includes not only a single server device but also a cloud server device or a virtual server device configured by a plurality of computers. The information processing device 1 includes a control section 2 , a communication section 4 and a storage section 3 .

制御部2は、一又は複数のCPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro-Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)等の計時機能を備えた演算処理装置を有し、記憶部3に記憶されたプログラムP(プログラム製品)を読み出して実行することにより、情報処理装置1に係る種々の情報処理、制御処理等を行う。 The control unit 2 includes one or more CPU (Central Processing Unit), MPU (Micro-Processing Unit), GPU (Graphics Processing Unit), or other arithmetic processing unit having a timing function. Various information processing, control processing, etc. related to the information processing apparatus 1 are performed by reading and executing the program P (program product).

記憶部3は、SRAM(Static Random Access Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、フラッシュメモリ等の揮発性記憶領域及び、EEPROM又はハードディスク等の不揮発性記憶領域を含む。記憶部3には、プログラムP(プログラム製品)及び処理時に参照するデータが予め記憶してある。記憶部3に記憶されたプログラムP(プログラム製品)は、情報処理装置1が読み取り可能な記録媒体300から読み出されたプログラムP(プログラム製品)を記憶したものであってもよい。また、図示しない通信網に接続されている図示しない外部コンピュータからプログラムP(プログラム製品)をダウンロードし、記憶部3に記憶させたものであってもよい。記憶部3には、使用量データ等を保存及び管理するデータベース(需要者マスタテーブル31、使用量テーブル32)が記憶されている。記憶部3には、学習済みモデルを構成する実体ファイルが保存されている。当該実体ファイルは、プログラムP(プログラム製品)の一部位として構成されるものであってもよい。 The storage unit 3 includes a volatile storage area such as SRAM (Static Random Access Memory), DRAM (Dynamic Random Access Memory), and flash memory, and a non-volatile storage area such as EEPROM or hard disk. The storage unit 3 stores in advance a program P (program product) and data to be referred to during processing. The program P (program product) stored in the storage unit 3 may be the program P (program product) read from the recording medium 300 readable by the information processing apparatus 1 . Alternatively, the program P (program product) may be downloaded from an external computer (not shown) connected to a communication network (not shown) and stored in the storage unit 3 . The storage unit 3 stores a database (consumer master table 31, usage table 32) for storing and managing usage data and the like. The storage unit 3 stores entity files that make up a trained model. The entity file may be configured as a part of the program P (program product).

通信部4は、有線又は無線により、各スマートメータ、需要者側端末装置T1又は施設管理者側端末装置T2と通信するための通信モジュール又は通信インターフェイスであり、例えばWi-Fi(登録商標)、 Bluetooth(登録商標)等の狭域無線通信モジュール、又は4G、5G等の広域無線通信モジュールである。制御部2は、通信部4を介し、例えばインターネット等の外部ネットワークNを通じて、各スマートメータ、需要者側端末装置T1及び施設管理者側端末装置T2と通信する。 The communication unit 4 is a communication module or communication interface for communicating with each smart meter, the consumer side terminal device T1 or the facility manager side terminal device T2 by wire or wirelessly, for example, Wi-Fi (registered trademark), A short-range wireless communication module such as Bluetooth (registered trademark) or a wide-area wireless communication module such as 4G or 5G. The control unit 2 communicates with each smart meter, the consumer-side terminal device T1, and the facility manager-side terminal device T2 via the communication unit 4 and an external network N such as the Internet.

このように構成された情報処理装置1には、電力スマートメータH1、ガススマートメータH2及び、水道水スマートメータH3から出力(送信)された電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量と、需要者ID等の識別子とが、関連付けられて、記憶される。すなわち、情報処理装置1は、これら使用量データを保存及び管理するデータベースサーバとして機能を有することにより、当該データベースサーバを核としたエネルギーマネージメント分野における情報銀行等の設立又は、情報銀行等の一部の機能を担うことができる。情報処理装置1は、BI(ビジネスインテリジェンス)サーバとしての機能を有し、当該機能に含まれるドリルダウン、スライシング、ダイシング等によって、取得した使用量データを分析するものであってもよい。本実施形態においては、情報処理装置1は、使用量データを保持する情報銀行を含むものとしているがこれに限定されない。使用量データを保持する情報銀行は他のサーバ装置によって担われ、情報処理装置1は、当該他のサーバ装置から、需要者の利用許諾を得た使用量データを取得するものであってもよい。 The information processing device 1 configured as described above includes the power consumption, the gas consumption, and the tap water consumption output (transmitted) from the electric power smart meter H1, the gas smart meter H2, and the tap water smart meter H3, An identifier such as a consumer ID is associated and stored. In other words, the information processing device 1 functions as a database server that stores and manages these usage data, thereby enabling the establishment of an information bank, etc. in the field of energy management centered on the database server, or a part of an information bank, etc. can perform the functions of The information processing device 1 may have a function as a BI (Business Intelligence) server and analyze the acquired usage data by drill-down, slicing, dicing, etc. included in the function. In this embodiment, the information processing device 1 includes an information bank that holds usage data, but is not limited to this. An information bank that holds usage data may be handled by another server device, and the information processing device 1 may acquire usage data with a user's permission from the other server device. .

図3は、需要者マスタテーブル31のデータレイアウトを例示する説明図である。図4は、使用量テーブル32のデータレイアウトを例示する説明図である。需要者マスタテーブル31及び使用量テーブル32は、情報処理装置1の記憶部3に記憶されており、情報処理装置1に実装されているRDBMS(Relational DataBase Management System)等のデータベース管理ソフトウェアにより構成される。 FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating the data layout of the consumer master table 31. As shown in FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram exemplifying the data layout of the usage amount table 32. As shown in FIG. The consumer master table 31 and the usage amount table 32 are stored in the storage unit 3 of the information processing device 1 and configured by database management software such as RDBMS (Relational DataBase Management System) installed in the information processing device 1. be.

需要者マスタテーブル31にて管理される項目の種類(メタデータ)は、例えば、需要者ID、氏名、住所、家族構成、建物区分、電力契約番号、ガス契約番号、水道契約番号、及び施設等の管理者(施設管理者)を含む。 The types of items (metadata) managed by the consumer master table 31 are, for example, consumer ID, name, address, family structure, building classification, power contract number, gas contract number, water contract number, facilities, etc. including managers (facility managers).

需要者IDの項目(フィールド)には、需要者を識別するための識別番号が、格納される。氏名の項目(フィールド)には、需要者の氏名が格納される。住所の項目(フィールド)には、需要者の建物Hの所在地が格納される。家族構成の項目(フィールド)には、家族の人数が格納される。更に、家族構成の項目(フィールド)には、年齢構成、男女比率、国籍、要介護状態等区分及び障害支援区分等が、格納されるものであってもよい。 An identification number for identifying a consumer is stored in the consumer ID item (field). The name item (field) stores the name of the consumer. The location of the customer's building H is stored in the address item (field). The family composition item (field) stores the number of family members. Furthermore, the family structure items (fields) may store age structure, male/female ratio, nationality, categories such as need for long-term care, disability support categories, and the like.

建物区分の項目(フィールド)には、需要者の建物区分が格納される。当該建物区分は、例えば、戸建、集合住宅、二世代住宅、鉄筋、木造、分譲、賃貸等の建物Hの種類を示す情報を含む。又は、需要者が居住又は入居する建物Hが、アクティブシニア向けの住宅又は施設、老人ホーム又はケアハウス等の施設である場合、当該施設の種類を示す情報を含む。 The building section item (field) stores the building section of the customer. The building classification includes information indicating the type of building H, such as detached house, collective housing, second-generation housing, reinforced concrete, wooden construction, condominium, and rental. Alternatively, if the building H in which the consumer lives or moves in is a facility such as a residence or facility for active seniors, a nursing home, or a nursing home, information indicating the type of facility is included.

電力契約番号の項目(フィールド)には、需要者が契約している電力小売り事業者との契約番号が格納される。ガス契約番号の項目(フィールド)には、需要者が契約しているガス小売り事業者との契約番号が格納される。水道契約番号の項目(フィールド)には、需要者が契約している水道事業者との契約番号が格納される。これら契約番号と、需要者IDとを関連付けて管理することにより、各スマートメータから出力された電力、ガス及び水道水の使用量を効率的に関連付けて、使用量データを保存することができる。 The power contract number item (field) stores the contract number with the power retailer with which the consumer has a contract. The gas contract number item (field) stores the contract number with the gas retailer with which the consumer has a contract. The item (field) of the water supply contract number stores the contract number with the water supply company with which the consumer has a contract. By managing these contract numbers and consumer IDs in association with each other, it is possible to efficiently associate the usage amounts of electricity, gas, and tap water output from each smart meter and save the usage amount data.

施設等の管理者(施設管理者)の項目(フィールド)には、需要者が入居している施設の管理者(施設管理者)を示す情報が格納される。当該情報は、例えば、施設管理者の名称、住所、メールアドレス、又は施設管理者が保有又は運用するサーバのURL等を含むものであってもよい。 Information indicating the administrator (facility manager) of the facility in which the consumer resides is stored in the item (field) of the manager of the facility (facility manager). The information may include, for example, the name, address, and e-mail address of the facility manager, or the URL of the server owned or operated by the facility manager.

使用量テーブル32にて管理される項目の種類(メタデータ)は、例えば、需要者ID、使用期間、電力使用量、ガス使用量、及び水道使用量を含む。需要者IDの項目(フィールド)には、需要者マスタテーブル31と同様に、需要者を識別するための識別番号が格納され、当該需要者IDによって使用量テーブル32は、正規化される。 The types of items (metadata) managed by the usage amount table 32 include, for example, a consumer ID, usage period, power usage, gas usage, and water usage. As in the consumer master table 31, the consumer ID item (field) stores an identification number for identifying a consumer, and the usage amount table 32 is normalized by the consumer ID.

使用期間の項目(フィールド)には、電力、ガス及び水道水の使用量を測定する上で定められる単位時間の時間帯を示す時刻情報が格納される。当該単位時間は、例えば30分単位に設定することにより、1日において、48の時間帯に区分された各時間帯が、定義される。本実施形態の図示のとおり、使用期間の項目は、年月日のサブ項目と、時間帯のサブ項目とを含むものであってもよい。 The usage period item (field) stores time information indicating the time period of the unit time determined for measuring the usage amounts of electric power, gas, and tap water. By setting the unit time in units of, for example, 30 minutes, each time period divided into 48 time periods in one day is defined. As illustrated in this embodiment, the item of period of use may include a sub-item of date and a sub-item of time period.

電力使用量の項目(フィールド)には、各使用期間において使用された電力量の合計値が格納される。ガス使用量の項目(フィールド)には、各使用期間において使用されたガスの使用量の合計値が格納される。水道使用量の項目(フィールド)には、各使用期間において使用された水道水の使用量の合計値が格納される。このように単位時間毎の使用期間における電力、ガス及び水道水のそれぞれの使用量を関連付けて保存することにより、各需要者における所定期間におけるこれら使用量を、当該所定期間に含まれる単位時間毎時間帯によって、マトリックス形式(縦軸:時間帯、横軸:各使用量)のデータにて保存、検索及び抽出することができる。 The power consumption item (field) stores the total value of the power used in each usage period. The gas usage amount item (field) stores the total amount of gas used in each usage period. The item (field) of the amount of tap water used stores the total value of the amount of tap water used in each period of use. In this way, by correlating and storing the usage amounts of electricity, gas, and tap water in the usage period for each unit time, the usage amount for each consumer in a predetermined period can be calculated for each unit time included in the predetermined period. Data can be stored, searched, and extracted in a matrix format (vertical axis: time period, horizontal axis: amount of usage) according to the time period.

図5は、情報処理装置1の制御部2に含まれる機能部を例示する機能ブロック図である。情報処理装置1の制御部2は、記憶部3に記憶されているプログラムPを実行することにより、需要者マスタテーブル31又は使用量テーブル32にデータを登録する登録系機能部として機能する。登録系機能部は、使用量データ取得部201、及び利用許諾データ取得部202を含む。 FIG. 5 is a functional block diagram illustrating functional units included in the control unit 2 of the information processing device 1. As shown in FIG. The control unit 2 of the information processing device 1 functions as a registration system function unit that registers data in the consumer master table 31 or the usage amount table 32 by executing the program P stored in the storage unit 3 . The registration system function unit includes a usage data acquisition unit 201 and a license data acquisition unit 202 .

使用量データ取得部201は、需要者の建物Hに設けられた電力スマートメータH1、ガススマートメータH2及び水道水スマートメータH3から出力された使用量データを取得し、使用量データに含まれ、又は関連付けられている需要者IDに基づき、取得した使用量データを、記憶部3に記憶されている使用量テーブル32の各フィールドに格納する。当該需要者の建物Hは、例えば、需要者が入居しているアクティブシニア向けの住宅又は施設、老人ホーム又はケアハウス等の施設、マンション等の集合住宅、又は戸建の家屋等であり、個々の需要者の使用量データそれぞれを取得できるように電力スマートメータH1、ガススマートメータH2及び水道水スマートメータH3が設けられている。 The usage data acquisition unit 201 acquires usage data output from the electric power smart meter H1, the gas smart meter H2, and the tap water smart meter H3 provided in the building H of the consumer, and is included in the usage data, Alternatively, the acquired usage amount data is stored in each field of the usage amount table 32 stored in the storage unit 3 based on the associated consumer ID. The building H of the consumer is, for example, a house or facility for active seniors in which the consumer resides, a facility such as a nursing home or care house, an apartment complex such as a condominium, or a detached house. A power smart meter H1, a gas smart meter H2, and a tap water smart meter H3 are provided so as to obtain respective consumption data of consumers.

利用許諾データ取得部202は、例えば需要者側端末装置T1又は施設管理者側端末装置T2から送信された利用許諾データを取得し、当該利用許諾データに含まれ、又は関連付けられている需要者IDに基づき、需要者マスタテーブル31に格納されている需要者IDそれぞれにおける利用許諾に関する情報(利用許諾データ)を保存及び管理する。 The license data acquisition unit 202 acquires the license data transmitted from, for example, the consumer side terminal device T1 or the facility manager side terminal device T2, and obtains the consumer ID included in or associated with the license data. Based on this, the information (usage permission data) regarding the use permission for each consumer ID stored in the consumer master table 31 is saved and managed.

情報処理装置1の制御部2は、記憶部3に記憶されているプログラムPを実行することにより、需要者側端末装置T1又は施設管理者側端末装置T2にアドバイス情報等を出力する出力系機能部として機能する。出力系機能部は、対象需要者特定部203、使用量データ抽出部204、アドバイス生成部206を含み、更に使用量データに基づき宅内行動を導出する学習モデル205(宅内行動モデル)として機能する。 The control unit 2 of the information processing device 1 executes the program P stored in the storage unit 3 to output advice information and the like to the terminal device T1 on the consumer side or the terminal device T2 on the facility manager side. functions as a department. The output system function unit includes a target consumer identification unit 203, a usage data extraction unit 204, and an advice generation unit 206, and further functions as a learning model 205 (in-home behavior model) that derives in-home behavior based on usage data.

対象需要者特定部203は、出力する宅内行動情報の対象となる需要者を特定するための情報(対象需要者情報)を、例えば施設管理者側端末装置T2から送信された要求内容に基づき、生成し出力する。宅内行動情報の対象となる需要者を特定するための情報とは、例えば、当該需要者をピンポイントで特定するための需要者ID、アクティブシニア向けの施設、老人ホーム又はケアハウス等、特定の施設を示す建物区分を含む。更に、当該需要者を特定するにあたり、対象となる期間を対象需要者情報に付随させて、特定するものであってもよい。 The target consumer identification unit 203, for example, based on the content of the request transmitted from the terminal device T2 on the facility manager side, the information for identifying the target consumer of the home behavior information to be output (target consumer information), Generate and output. The information for specifying the consumer who is the target of the in-home behavior information includes, for example, a consumer ID for pinpointing the consumer, a facility for active seniors, a nursing home for the elderly, a care house, etc. Includes a building segment that indicates the facility. Furthermore, when specifying the consumer, the period to be targeted may be attached to the target consumer information and specified.

使用量データ抽出部204は、対象需要者特定部203から出力された対象需要者情報に基づき、需要者マスタテーブル31及び使用量テーブル32を検索し、当該対象需要者情報に対応する使用量データを抽出する。使用量データ抽出部204は、抽出した使用量データを学習モデル205に出力する。 The usage amount data extraction unit 204 searches the customer master table 31 and the usage amount table 32 based on the target customer information output from the target customer identification unit 203, and extracts usage data corresponding to the target customer information. to extract The usage data extraction unit 204 outputs the extracted usage data to the learning model 205 .

学習モデル205は、使用量データ抽出部204が抽出した使用量データに基づき、対象需要者の宅内行動に関する情報(宅内行動情報)を出力する宅内行動モデルとして機能する。学習モデル205(宅内行動モデル)が出力する、又は学習するための回答データである宅内行動に関する情報(宅内行動情報)は、例えば、在宅・外出に関する情報、睡眠に関する情報、トイレに関する情報、入浴に関する情報、及び自炊に関する情報を含む。 The learning model 205 functions as an in-home behavior model that outputs information (in-home behavior information) on the in-home behavior of the target consumer based on the usage data extracted by the usage data extraction unit 204 . Information on home behavior (home behavior information) output by the learning model 205 (home behavior model) or answer data for learning includes, for example, information on staying at home/going out, information on sleep, information on toilet, information on bathing, etc. information, and information about self-catering.

在宅・外出に関する情報は、例えば、日々における需要者の在宅した時間帯、又は外出した時間帯を含む。睡眠に関する情報は、例えば、日々における需要者の就寝時刻、起床時刻、又は睡眠時間帯を含む。トイレに関する情報は、例えば、日々における需要者のトイレ回数、トイレ所要時間、又はトイレ使用時間帯を含む。入浴に関する情報は、例えば、日々における需要者の入浴回数、入浴所要時間、又は入浴時間帯を含む。自炊に関する情報は、例えば、日々における需要者の自炊回数、自炊所要時間、又は自炊時間帯を含む。 The home/out-of-home information includes, for example, the time period during which the customer is at home or the time period during which the customer is out of the house. The information about sleep includes, for example, the consumer's bedtime, wake-up time, or sleep time slot in each day. The information about the toilet includes, for example, the number of times the consumer uses the toilet each day, the time required to use the toilet, or the period of time the user uses the toilet. The information on bathing includes, for example, the number of times the consumer bathes, the required bathing time, or the bathing time period. The information on self-cooking includes, for example, the number of times the consumer cooks for himself, the required time for self-cooking, or the time slot for self-cooking.

図6は、学習モデル205(宅内行動モデル)の生成処理に関する説明図である。情報処理装置1は、取得した使用量データ、すなわち電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量を問題データとし、宅内行動情報を回答データとする教師データに基づき、ニューラルネットワークを学習することで、使用量データを入力とし、宅内行動情報を出力とする学習モデル205(宅内行動モデル)を生成する。このような教師データは、多数の需要者による電力、ガス及び水道水の使用量データと、当該需要者の宅内行動情報とを組み合わせることにより、作成することができる。学習モデル205を学習するための訓練データに含まれる問題データ及び回答データのデータセットと、当該学習モデル205を用いた際の入力データ及び出力データのデータセットとは同義であり、いずれかのデータセットにて定義されていれば、他方のデータセットにおいても、当然に適用される。 FIG. 6 is an explanatory diagram of the process of generating the learning model 205 (in-home behavior model). The information processing apparatus 1 learns a neural network based on teacher data that uses the acquired usage data, that is, power usage, gas usage, and tap water usage, as problem data and home behavior information as answer data. , generates a learning model 205 (in-home behavior model) that receives usage data and outputs in-home behavior information. Such training data can be created by combining electricity, gas, and tap water consumption data of a large number of consumers with the in-home activity information of the consumers. A data set of question data and answer data included in training data for learning the learning model 205 and a data set of input data and output data when using the learning model 205 are synonymous. If it is defined in one set, it will naturally apply to the other dataset as well.

教師データを用いて学習されたニューラルネットワーク(学習モデル205)は、人工知能ソフトウェアの一部であるプログラムモジュールとして利用が想定される。学習モデル205は、上述のごとく制御部2(CPU等)及び記憶部3を備える情報処理装置1にて用いられるものであり、このように演算処理能力を有する情報処理装置1にて実行されることにより、ニューラルネットワークシステムが構成される。すなわち、情報処理装置1の制御部2が、記憶部3に記憶された学習モデル205からの指令に従って入力層に入力された使用量データの特徴量を抽出する演算を行い、出力層から宅内行動情報を出力するように動作する。 A neural network (learning model 205) learned using teacher data is assumed to be used as a program module that is part of artificial intelligence software. The learning model 205 is used in the information processing apparatus 1 having the control unit 2 (CPU, etc.) and the storage unit 3 as described above, and is executed by the information processing apparatus 1 having the arithmetic processing capability. A neural network system is thus constructed. That is, the control unit 2 of the information processing device 1 performs an operation for extracting the feature amount of the usage data input to the input layer in accordance with the instruction from the learning model 205 stored in the storage unit 3, and extracts the in-home behavior from the output layer. It works to output information.

入力層に入力された使用量データは、例えば、縦軸を時刻、すなわち電力、ガス及び水道水が使用された時間帯を示す複数の時刻又は時点とし、横軸をこれら電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量としたマトリックス形式のデータとするものであってもよい。このように使用量データを、複数の時点を含む例えば、1日分の所定期間の電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量によるマトリックス形式のデータとすることにより、ニューラルネットワークとして、例えばCNN(Convolution Neural Network)を用いることができる。例えばCNNを用いたニューラルネットワークは、マトリックス形式の使用量データの入力を受け付ける入力層と、宅内行動情報を出力とする出力層と、当該使用量データの特徴量を抽出する中間層とを有する。 The usage data input to the input layer is, for example, the time on the vertical axis, that is, a plurality of times or points in time indicating the time period during which electricity, gas, and tap water were used, and the horizontal axis on the electricity usage and gas usage. It may be data in a matrix format of the amount and the amount of tap water used. In this way, by making the usage data into matrix format data for a predetermined period of time, for example, one day's power usage, gas usage, and tap water usage, a neural network, such as CNN (Convolution Neural Network) can be used. For example, a neural network using a CNN has an input layer that receives input of usage data in a matrix format, an output layer that outputs in-home activity information, and an intermediate layer that extracts feature amounts of the usage data.

入力層は、使用量データに含まれるそれぞれの使用量の値の入力を受け付ける複数のニューロンを有し、入力された値を中間層に受け渡す。中間層は、例えばコンボリューション層及びプーリング層を含み、それぞれの使用量の特徴量を抽出する複数のニューロンを有し、抽出した特徴量を出力層に受け渡す。出力層は、例えば全結合層により構成され、中間層から出力された特徴量に基づいて宅内行動情報を出力する。 The input layer has a plurality of neurons that receive inputs of respective usage values included in the usage data, and passes the input values to the intermediate layer. The intermediate layer includes, for example, a convolution layer and a pooling layer, has a plurality of neurons for extracting feature amounts of respective usage amounts, and passes the extracted feature amounts to the output layer. The output layer is composed of, for example, a fully connected layer, and outputs in-home activity information based on the feature amount output from the intermediate layer.

なお、本実施形態では学習モデル205がCNNであるものとして説明するが、学習モデル205はCNNに限定されず、CNN以外のニューラルネットワーク、DNN(Deep Neural Network)、RNN(Recurrent Neural Network),LSTM(Long-short term model)、SVM(Support Vector Machine)、ベイジアンネットワーク、回帰木など、他の学習アルゴリズムで構築された学習モデル205であってよい。学習モデル205は、教師なし学習又は強化学習によって学習されるものであってもよい。 In this embodiment, the learning model 205 is described as being a CNN, but the learning model 205 is not limited to a CNN, and may be a neural network other than the CNN, DNN (Deep Neural Network), RNN (Recurrent Neural Network), LSTM. (Long-short term model), SVM (Support Vector Machine), Bayesian network, regression tree, or other learning model 205 constructed by other learning algorithms. Learning model 205 may be learned by unsupervised learning or reinforcement learning.

本実施形態において、学習モデル205は、使用量データに基づき、需要者の宅内行動情報を出力するとしたが、これに限定されず、学習モデル205は、使用量データに基づき、需要者がフレイルに該当するか否かの判定結果を出力するものであってもよい。当該判定結果は、需要者に対するフレイルの評価基準に則した判定結果を含むものであってもよい。フレイルの評価基準は、例えば、体重減少、主観的な疲労感、日常生活活動量の減少、歩行速度等の身体能力の減弱、及び握力等の筋力の低下に関する基準を含むものであり、フレイル判定モデルとして機能する学習モデル205は、これら各基準に対する判定値を出力するものであってもよい。この際、フレイル判定モデル(学習モデル205)は、上述した宅内行動モデルと同様に、使用量データ(電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量)を問題データとし、フレイルの評価基準の各項目における判定値を回答データとする教師データに基づき学習される。又は、学習モデル205は、使用量データに基づき、需要者の行動タイプを出力するものであってもよい、当該行動タイプは、需要者の時系列となる宅内行動それぞれの組み合わせによる分類したタイプであり、例えば、夜型行動タイプ、非自炊型タイプ、入浴レスタイプ等を含み、これらタイプが複数組み合わされた複合タイプであってもよい。このように行動タイプ分類モデルとして機能する学習モデル205は、上述した宅内行動モデルと同様に、使用量データ(電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量)を問題データとし、需要者の行動タイプを回答データとする教師データに基づき学習される。 In the present embodiment, the learning model 205 outputs the home behavior information of the consumer based on the usage data, but the learning model 205 is not limited to this. A determination result as to whether or not it is applicable may be output. The determination result may include a determination result conforming to frailty evaluation criteria for consumers. Evaluation criteria for frailty include, for example, weight loss, subjective fatigue, decreased amount of daily living activity, decreased physical ability such as walking speed, and decreased muscle strength such as grip strength. A learning model 205 that functions as a model may output determination values for each of these criteria. At this time, the frailty determination model (learning model 205) uses usage data (electricity usage, gas usage, and tap water usage) as problem data in the same manner as the indoor behavior model described above. It learns based on teacher data whose response data is the judgment value in the item. Alternatively, the learning model 205 may output the behavior type of the consumer based on the usage data. The behavior type is a type classified by each combination of in-home behavior in the time series of the consumer. There are, for example, a night type, a non-self-cooking type, a bathless type, etc., and a composite type in which a plurality of these types are combined may be used. In this way, the learning model 205 functioning as a behavior type classification model uses consumption data (electricity consumption, gas consumption, and tap water consumption) as problem data in the same manner as the home behavior model described above. Learning is based on teacher data with type as answer data.

アドバイス生成部206は、学習モデル205(宅内行動モデル)が出力した需要者の宅内行動に関する情報(宅内行動情報)に基づき、当該需要者に対するフレイル対策に関するアドバイス情報を生成する。アドバイス生成部206は、学習モデル205(宅内行動モデル)から例えば、1週間又は1か月等の所定の期間における日々の宅内行動情報を取得するものであってもよい。アドバイス生成部206は、取得した日単位での宅内行動情報に基づき、これら複数日における宅内行動情報における変化率又は変化傾向を導出し、当該変化率等に基づきアドバイス情報を生成するものであってもよい。この際、アドバイス生成部206は、今週のトイレ回数が、昨週と比較して所定値以上増加した場合、診療所への行くことを推奨するアドバイス情報を生成するものであってもよい。又は、アドバイス生成部206は、複数日における宅内行動情報において、継続性を有する行動情報に基づき、アドバイス情報を生成するものであってもよい。この際、アドバイス生成部206は、連続して3日以上、外出が無い場合、外出することを推奨するアドバイス情報を生成するものであってもよい。更に、アドバイス生成部206は、連続して3日以上、自炊が無い場合、自炊することを推奨するアドバイス情報を生成するものであってもよい。更に、アドバイス生成部206は、連続して3日以上、入浴が無い場合、入浴することを推奨するアドバイス情報を生成するものであってもよい。これらアドバイス情報は、フレイル対策のみならず、需要者の健康促進に寄与する健康対策としても用いられる。 The advice generating unit 206 generates advice information regarding frailty countermeasures for the consumer based on the information (in-home behavior information) regarding the consumer's in-home behavior output by the learning model 205 (in-home behavior model). The advice generation unit 206 may acquire daily in-home behavior information for a predetermined period such as one week or one month from the learning model 205 (in-home behavior model). The advice generation unit 206 derives the rate of change or the trend of change in the home activity information for a plurality of days based on the acquired home activity information on a daily basis, and generates advice information based on the rate of change or the like. good too. At this time, the advice generation unit 206 may generate advice information recommending a visit to a clinic when the number of times the toilet is used this week has increased by a predetermined value or more compared to last week. Alternatively, the advice generation unit 206 may generate advice information based on behavior information having continuity in home behavior information for a plurality of days. At this time, the advice generation unit 206 may generate advice information recommending going out if the person has not left the house for three or more consecutive days. Further, the advice generation unit 206 may generate advice information recommending that the user cook for himself/herself if he or she does not cook for three or more consecutive days. Further, the advice generation unit 206 may generate advice information recommending taking a bath when there is no bathing for three or more consecutive days. These pieces of advice information are used not only as countermeasures against frailty but also as health measures that contribute to health promotion of consumers.

このようにアドバイス生成部206は、学習モデル205(宅内行動モデル)が出力した宅内行動情報の各項目毎に、アドバイス情報を生成するものであってもよい。上述のとおり、宅内行動情報は、例えば、在宅・外出、睡眠、トイレ、入浴、及び自炊に関する情報(項目)を含み、個々の項目それぞれに対応して、アドバイス情報を生成するものであってもよい。 In this way, the advice generation unit 206 may generate advice information for each item of the in-home behavior information output by the learning model 205 (in-home behavior model). As described above, the in-home behavior information includes, for example, information (items) related to staying at home/going out, sleep, restroom, bathing, and self-cooking, and advice information is generated corresponding to each item. good.

アドバイス生成部206は、例えば、宅内行動情報とアドバイス情報との対応を示すアドバイステーブル33(図10参照)を参照することにより、個々の項目に対するアドバイス情報を生成するものであってもよい。アドバイス生成部206は、生成したアドバイス情報等を含む画面データを生成し、当該画面データを需要者側端末装置T1又は施設管理者側端末装置T2に出力する。当該アドバイステーブル33及び画面データについては、後述する。学習モデル205がフレイル判定モデルとして機能する場合、アドバイス生成部206は、当該フレイル判定モデルが出力したフレイルの評価基準に則した判定結果に基づき、フレイル対策に関するアドバイス情報を生成するものであってもよい。学習モデル205が行動タイプ分類モデルとして機能する場合、アドバイス生成部206は、当該行動タイプ分類モデルが出力した需要者の行動タイプに基づき、フレイル対策に関するアドバイス情報を生成するものであってもよい。 The advice generation unit 206 may generate advice information for each item by referring to, for example, an advice table 33 (see FIG. 10) showing the correspondence between home behavior information and advice information. The advice generation unit 206 generates screen data including generated advice information and the like, and outputs the screen data to the consumer side terminal device T1 or the facility manager side terminal device T2. The advice table 33 and screen data will be described later. When the learning model 205 functions as a frailty determination model, the advice generation unit 206 generates advice information on countermeasures against frailty based on the determination result output by the frailty determination model according to the frailty evaluation criteria. good. When the learning model 205 functions as a behavior type classification model, the advice generation unit 206 may generate advice information regarding frailty countermeasures based on the consumer's behavior type output by the behavior type classification model.

図7は、情報処理装置1の制御部2による処理手順の一例を示すフローチャートである。情報処理装置1の制御部2は、例えば、情報処理装置1と通信可能に接続された需要者側端末装置T1又は施設管理者側端末装置T2から送信された要求内容に基づき、当該フローチャートの処理を開始する。 FIG. 7 is a flowchart showing an example of a processing procedure by the control unit 2 of the information processing device 1. As shown in FIG. The control unit 2 of the information processing device 1 performs the processing of the flowchart based on the content of the request transmitted from the terminal device T1 on the consumer side or the terminal device T2 on the facility manager side communicably connected to the information processing device 1, for example. to start.

情報処理装置1の制御部2は、対象需要者情報を取得する(S101)。情報処理装置1の制御部2は、需要者側端末装置T1又は施設管理者側端末装置T2から、例えば需要者を特定する氏名、又は需要者が入居している施設等の建物区分等の対象需要者情報を取得する。 The control unit 2 of the information processing device 1 acquires target consumer information (S101). The control unit 2 of the information processing apparatus 1 receives a target such as a name identifying the consumer or a building classification such as a facility where the consumer resides from the terminal device T1 on the side of the consumer or the terminal device T2 on the side of the facility manager. Get consumer information.

情報処理装置1の制御部2は、対象需要者の使用量データを取得する(S102)。情報処理装置1の制御部2は、対象需要者情報に基づき、記憶部3に記憶されている需要者マスタテーブル31及び使用量テーブル32を検索し、当該対象需要者情報の使用量データを取得する。対象需要者情報に使用期間に関する情報が含まれている場合、情報処理装置1の制御部2は、当該使用期間における使用量データを取得するものであってもよい。需要者マスタテーブル31及び使用量テーブル32は、自装置である情報処理装置1の記憶部3に記憶されている場合に限定されず、需要者マスタテーブル31及び使用量テーブル32は、情報処理装置1からアクセス可能なストレージサーバ等に記憶されており、情報処理装置1は、当該ストレージサーバにアクセスして需要者マスタテーブル31及び使用量テーブル32を参照するものであってもよい。 The control unit 2 of the information processing device 1 acquires the usage amount data of the target consumer (S102). Based on the target consumer information, the control unit 2 of the information processing device 1 searches the consumer master table 31 and the usage amount table 32 stored in the storage unit 3, and acquires the usage amount data of the target customer information. do. If the target consumer information includes information about the period of use, the control unit 2 of the information processing device 1 may acquire usage data for the period of use. The consumer master table 31 and the usage amount table 32 are not limited to being stored in the storage unit 3 of the information processing apparatus 1, which is the own apparatus. 1, and the information processing apparatus 1 may access the storage server and refer to the consumer master table 31 and the usage amount table 32 .

情報処理装置1の制御部2は、対象需要者の宅内行動に関する情報を導出する(S103)。情報処理装置1の制御部2は、取得した対象需要者の使用量データを、例えば、学習モデル205(宅内行動モデル)に入力することにより、当該対象需要者の宅内行動に関する情報(宅内行動情報)を導出(取得)する。情報処理装置1の制御部2は、例えば日単位での使用量データを複数個、学習モデル205(宅内行動モデル)に入力することにより、日単位での宅内行動情報を複数個、導出(取得)するものであってもよい。 The control unit 2 of the information processing device 1 derives information about the behavior at home of the target consumer (S103). The control unit 2 of the information processing apparatus 1 inputs the acquired usage data of the target consumer to, for example, the learning model 205 (in-home behavior model) to generate information (in-home behavior information) about the target consumer's behavior in the home. ) is derived (obtained). The control unit 2 of the information processing device 1 derives (acquires) a plurality of pieces of daily home behavior information by inputting, for example, a plurality of daily usage data into the learning model 205 (home behavior model). ).

情報処理装置1の制御部2は、宅内行動に基づき、フレイル対策のアドバイス情報を出力する(S104)。情報処理装置1の制御部2は、導出した日単位での対象需要者の宅内行動情報に基づき、例えば、在宅等(外出無)の所定の宅内行動が所定期間以上継続したか、トイレ使用、自炊又は入浴等の宅内行動の回数の変化率が閾値以上となったか等の判定結果に応じて、フレイル対策のアドバイス情報を出力する。この際、情報処理装置1の制御部2は、記憶部3に記憶されているアドバイステーブル33(図10参照)を参照して、アドバイス情報を出力するものであってもよい。又は、情報処理装置1の制御部2は、導出した日単位での対象需要者の宅内行動情報に基づき行ったフレイルの評価基準に則した判定結果に応じて、フレイル対策のアドバイス情報を出力するものであってもよい。当該アドバイス情報の出力先は、需要者側端末装置T1、又は施設管理者側端末装置T2に限定されず、需要者が指定する者が用いる端末装置を出力先とするものであってもよい。当該需要者が指定する者とは、例えば、需要者の家族等の親族、知人又は友人等、需要者の健康状態を見守り又は管理する者であって、予めアドバイス表示(通知)先として需要者マスタテーブル31等に登録された者を指すものであってもよい。 The control unit 2 of the information processing device 1 outputs advice information on countermeasures against frailty based on the behavior at home (S104). The control unit 2 of the information processing device 1 determines whether a predetermined domestic behavior such as staying at home (not going out) has continued for a predetermined period or longer, using the toilet, Advise information on countermeasures against frailty is output according to a determination result such as whether the rate of change in the number of home actions such as self-cooking or bathing is equal to or greater than a threshold value. At this time, the control unit 2 of the information processing device 1 may refer to the advice table 33 (see FIG. 10) stored in the storage unit 3 and output the advice information. Alternatively, the control unit 2 of the information processing device 1 outputs advice information on countermeasures against frailty in accordance with the result of the determination according to the frailty evaluation criteria performed based on the derived home behavior information of the target consumer on a daily basis. can be anything. The output destination of the advice information is not limited to the consumer side terminal device T1 or the facility manager side terminal device T2, and the output destination may be a terminal device used by a person designated by the consumer. The person designated by the consumer is, for example, a person who watches over or manages the health condition of the consumer, such as a relative such as the consumer's family, an acquaintance, or a friend, and the It may indicate a person registered in the master table 31 or the like.

本実施形態によれば、情報処理装置1の記憶部3には、需要者が居住する住宅(自宅)又は施設等の建物Hにおける、当該需要者の使用量データ(電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量)が蓄積されており、情報処理装置1の制御部2は、使用量データの宅内行動に関する情報を導出する。当該宅内行動に関する情報は、例えば1日単位(日々)にて、自宅等の建物H内における需要者の入浴、炊事及びトイレ使用の回数、時間帯を含む。更に宅内行動に関する情報は、例えば1日単位(日々)にて、自宅等の建物Hに居る時間帯(在宅時間帯)を含むものであってもよい。更に宅内行動に関する情報は、需要者の睡眠時間帯を含むものであってもよい。情報処理装置1の制御部2は、これら宅内行動に関する情報に基づき、需要者がフレイル(健康と要介護の中間の状態)に該当するか否かの判定結果に応じて、当該フレイル対策に関するアドバイス情報を出力する。需要者の宅内における日々の生活行動(日常生活動作)に応じて使用される電力、ガス及び水道水の使用量を使用時間帯にて関連付けた使用量データを用いることにより、当該需要者に対し過度の負担を強いることなく、宅内行動に関する情報を導出することができる。このように導出した宅内行動に関する情報を用いることにより、情報処理装置1の制御部2は、需要者のフレイル対策に関するアドバイス情報を効率的に出力し、需要者又は当該需要者の関連者に対し、有益な情報を提供することができる。 According to the present embodiment, the storage unit 3 of the information processing device 1 stores usage data (electricity usage, gas usage, etc.) of the customer in the building H such as a house (home) or facility where the customer resides. and tap water consumption) are accumulated, and the control unit 2 of the information processing device 1 derives information on domestic behavior of the consumption data. The information related to the in-home behavior includes, for example, the number of bathing, cooking, and toilet usage of the consumer in the building H such as the home, and the time zone, on a daily basis (daily basis). Furthermore, the information about the behavior at home may include the time zone (at-home time zone) during which the user is in the building H such as his or her home, for example, on a daily basis. Furthermore, the information about behavior at home may include the sleeping hours of the consumer. The control unit 2 of the information processing device 1 provides advice on countermeasures against frailty according to the determination result of whether or not the consumer falls under frailty (an intermediate state between being healthy and requiring long-term care) based on the information about these in-home behaviors. Output information. By using consumption data that associates the amount of electricity, gas, and tap water used according to the daily living activities (daily life activities) in the customer's home with the usage time period, It is possible to derive information about in-home behavior without forcing an excessive burden. By using the information on home behavior derived in this way, the control unit 2 of the information processing device 1 efficiently outputs advice information on countermeasures against frailty of the consumer, and , can provide useful information.

本実施形態によれば、情報処理装置1の制御部2は、使用時間帯にて関連付けられた電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量を入力した場合、宅内行動を出力するよう学習された学習モデル205(宅内行動モデル)に、取得した使用量データを入力することにより、当該使用量データの対象者である需要者の宅内行動に関する情報を導出する。このように、情報処理装置1の制御部2は、学習モデル205(宅内行動モデル)を用いることにより、使用量データに含まれる需要者毎の電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量に基づき、当該需要者の宅内行動に関する情報を効率的に取得することができる。 According to the present embodiment, the control unit 2 of the information processing device 1 is learned to output an in-home behavior when the power consumption, gas consumption, and tap water consumption associated with the usage time zone are input. By inputting the acquired usage data into the learning model 205 (in-home behavior model), information about the in-home behavior of the consumer who is the target of the usage data is derived. In this way, the control unit 2 of the information processing device 1 uses the learning model 205 (in-home behavior model) to adjust the power usage, gas usage, and tap water usage for each consumer included in the usage data. Based on this, it is possible to efficiently acquire information on the in-home behavior of the consumer.

本実施形態によれば、情報処理装置1の記憶部3には、それぞれの需要者毎に、日々の生活データ及び当該生活データに基づき導出された宅内行動に関する情報が蓄積されている。例えば、宅内行動に関する情報の導出頻度を1日単位とした場合、1日における生活データ、すなわち電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量の日単位での総計値及び使用時間帯に基づき、当該宅内行動に関する情報が導出される。これにより、情報処理装置1の記憶部3には、日々の生活データの集計結果に基づく宅内行動に関する情報が、日々の履歴としてとして保存(蓄積)されるものとなる。情報処理装置1の制御部2は、例えば、1週間又は1か月等の所定期間における宅内行動に関する情報の変化率又は変化傾向等を含む変化情報を導出し、当該変化情報に基づき、需要者のフレイル対策に関するアドバイス情報を出力する。このように需要者の宅内行動の変化(変化情報)を用いることにより、個々の需要者において経時的要素に基づく相対的な評価に基づき、適切なアドバイス情報を効率的に出力することができる。 According to the present embodiment, the storage unit 3 of the information processing apparatus 1 accumulates daily life data and information about in-home behavior derived based on the life data for each consumer. For example, if the frequency of deriving information on home behavior is set to a daily unit, based on the daily life data, that is, the total amount of electricity usage, gas usage, and tap water usage on a daily basis and the usage time period, Information about the in-home activity is derived. As a result, the storage unit 3 of the information processing device 1 stores (accumulates) the information related to the behavior at home based on the result of tallying the daily life data as a daily history. For example, the control unit 2 of the information processing device 1 derives change information including the change rate or change tendency of information related to home behavior in a predetermined period such as one week or one month, and based on the change information, the consumer output advice information about frailty countermeasures. In this way, by using changes (change information) in the home behavior of consumers, it is possible to efficiently output appropriate advice information based on relative evaluations of individual consumers based on chronological factors.

(実施形態2)
図8は、実施形態2(健康機器情報)に係る情報処理システムSの概要を示す説明図である。情報処理システムSを構成する主たる装置である情報処理装置1は、更に、需要者によって使用される健康機器KKと直接又は間接的に通信可能に接続され、当該健康機器KKによって測定された需要者の身体情報(バイタル情報)を、健康機器情報として取得する。
(Embodiment 2)
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an overview of the information processing system S according to the second embodiment (health equipment information). The information processing device 1, which is the main device that constitutes the information processing system S, is further directly or indirectly communicably connected to a health appliance KK used by the consumer, and the consumer measured by the health appliance KK. physical information (vital information) as health equipment information.

健康機器KKは、需要者の身体情報(バイタル情報)を計測する装置であり、例えば、体重計、体脂肪率計、BMI計測器、基礎代謝率計測器、筋肉量測定器、骨量推定器、体水分率測定器、血圧計、歩数計、及び心拍計等を含む。健康機器KKは、フレイル予防対象者となる需要者に装着され、当該健康機器KKによって測定されたデータ(バイタル情報)は、例えば需要者側端末装置T1を介して情報処理装置1に送信されるものであってもよい。又は、健康機器KK自体が通信機能を有し、継続したデータ(バイタル情報)を直接的に情報処理装置1に送信するものであってもよい。又は、これら健康機器KKは、需要者側端末装置T1にインストールされた血圧計アプリ、歩数計アプリ等、需要者側端末装置T1に含まれる機能部であってもよい。 The health equipment KK is a device for measuring the physical information (vital information) of the consumer, and includes, for example, a weight scale, a body fat percentage meter, a BMI measuring instrument, a basal metabolic rate measuring instrument, a muscle mass measuring instrument, and a bone mass estimating instrument. , body moisture meter, sphygmomanometer, pedometer, and heart rate monitor. The health equipment KK is worn by a consumer who is a target for frailty prevention, and data (vital information) measured by the health equipment KK is transmitted to the information processing device 1 via, for example, the consumer-side terminal device T1. can be anything. Alternatively, the health equipment KK itself may have a communication function and transmit continuous data (vital information) directly to the information processing device 1 . Alternatively, these health devices KK may be functional units included in the consumer terminal device T1, such as a sphygmomanometer application and a pedometer application installed in the consumer terminal device T1.

情報処理装置1は、健康機器KKによって測定された需要者のバイタル情報(健康機器情報)を取得し、取得したバイタル情報に、当該バイタル情報の計測日時及び需要者IDを関連付けて、記憶部3に記憶する。これにより、需要者それぞれにおけるバイタル情報(健康機器情報)と使用量データとを連関して、保存管理することができる。 The information processing device 1 acquires the consumer's vital information (health device information) measured by the health device KK, associates the acquired vital information with the measurement date and time of the vital information and the consumer ID, and stores the information in the storage unit 3. memorize to As a result, the vital information (health equipment information) and usage data for each consumer can be linked and stored and managed.

図9は、情報処理装置1の制御部2に含まれる機能部を例示する機能ブロック図である。情報処理装置1の制御部2は、実施形態1と同様に、対象需要者特定部203、使用量データ抽出部204、学習モデル205(宅内行動モデル)、アドバイス生成部206として機能し、更に健康機器情報取得部207として機能する。 FIG. 9 is a functional block diagram illustrating functional units included in the control unit 2 of the information processing device 1. As shown in FIG. As in the first embodiment, the control unit 2 of the information processing apparatus 1 functions as a target consumer identifying unit 203, a usage amount data extracting unit 204, a learning model 205 (in-home behavior model), an advice generating unit 206, and further functions as a health information generating unit. It functions as the device information acquisition unit 207 .

健康機器情報取得部207は、健康機器KKによって測定された対象需要者のバイタル情報(健康機器情報)を取得し、取得したバイタル情報に、当該バイタル情報の計測日時及び需要者IDを関連付けて、記憶部3に記憶する。 The health equipment information acquisition unit 207 acquires the target consumer's vital information (health equipment information) measured by the health equipment KK, associates the acquired vital information with the measurement date and time of the vital information and the consumer ID, Stored in the storage unit 3.

アドバイス生成部206は、実施形態1と同様に学習モデル205(宅内行動モデル)から出力される宅内行動情報を取得し、更に健康機器情報取得部207から、需要者それぞれにおけるバイタル情報(健康機器情報)を取得する。アドバイス生成部206は、取得した宅内行動情報及びバイタル情報(健康機器情報に基づき、フレイル対策に関するアドバイス情報を生成する。アドバイス生成部206は、アドバイス情報を生成するにあたり、記憶部3に記憶されているアドバイステーブル33を参照するものであってもよい。 The advice generation unit 206 acquires in-home behavior information output from the learning model 205 (in-home behavior model) in the same manner as in the first embodiment. ). The advice generation unit 206 generates advice information regarding frailty countermeasures based on the acquired in-home behavior information and vital information (health equipment information). The advice table 33 may be referred to.

図10は、アドバイステーブル33のデータレイアウトを例示する説明図である。情報処理装置1の記憶部3には、宅内行動情報とアドバイス情報との対応を示す情報が、例えばテーブル形式(アドバイステーブル33)にて記憶されている。アドバイステーブル33にて管理される項目(フィールド)は、行動種類、行動内容、健康機器情報、及びアドバイス情報等を含む。 FIG. 10 is an explanatory diagram exemplifying the data layout of the advice table 33. As shown in FIG. In the storage unit 3 of the information processing device 1, information indicating the correspondence between the home behavior information and the advice information is stored, for example, in the form of a table (advice table 33). Items (fields) managed in the advice table 33 include action type, action content, health equipment information, advice information, and the like.

行動種類の項目には、例えば、在宅・外出、睡眠、トイレ、入浴、又は自炊等、宅内行動の種類を示す事項が含まれる。行動内容の項目には、対応する個々の行動種類において、使用量データ(電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量)に基づき学習モデル205(宅内行動モデル)が出力した値又は情報が、格納される。行動内容は、例えば、需要者の在宅時間帯、就寝時刻、起床時刻、トイレ回数、入浴回数、及び自炊回数等を含む。このように、行動内容の項目には、学習モデル205(宅内行動モデル)を用いることによる当該使用量データの分析又は分類結果が格納される。 The action type item includes, for example, items indicating the type of home action, such as staying at home/going out, sleeping, restroom, bathing, or self-cooking. In the action content item, the value or information output by the learning model 205 (home action model) based on the usage data (electricity usage, gas usage, and tap water usage) for each corresponding action type is Stored. The action content includes, for example, the consumer's home hours, bedtime, wake-up time, toilet frequency, bathing frequency, self-cooking frequency, and the like. In this way, the action content item stores the result of analyzing or classifying the usage data by using the learning model 205 (in-home action model).

健康機器情報の項目には、健康機器KKにて計測された需要者の身体情報(バイタル情報)が格納される。当該バイタル情報は、例えば、体重計、体脂肪率計、BMI計測器、基礎代謝率計測器、筋肉量測定器、骨量推定器、体水分率測定器、血圧計、歩数計、及び心拍計等を含み、対応する行動種類に応じて定められる。 The health equipment information item stores the physical information (vital information) of the consumer measured by the health equipment KK. The vital information is, for example, a weight scale, a body fat percentage meter, a BMI measuring device, a basal metabolic rate measuring device, a muscle mass measuring device, a bone mass estimating device, a body water percentage measuring device, a sphygmomanometer, a pedometer, and a heart rate monitor. etc., and is determined according to the corresponding action type.

アドバイス情報の項目には、それぞれの行動種類において、行動内容と、健康機器情報の内容(心拍数、血圧等のバイタル値)との組み合わせに応じたアドバイス情報が格納される。本実施形態におけるアドバイス情報は一例であり、アドバイス情報は、宅内行動情報及び健康機器情報(バイタル情報)のそれぞれの内容の組み合わせ数に応じた複数のアドバイス情報を含む。 The advice information item stores advice information corresponding to a combination of action content and content of health equipment information (vital values such as heart rate and blood pressure) for each action type. The advice information in this embodiment is an example, and the advice information includes a plurality of pieces of advice information corresponding to the number of combinations of the contents of the in-home behavior information and the health equipment information (vital information).

アドバイス生成部206は、アドバイステーブル33を参照することにより、学習モデル205(宅内行動モデル)が出力した宅内行動情報と、健康機器KKが計測した健康機器情報(バイタル情報)との組み合わせに基づき、アドバイス情報を生成する。アドバイス生成部206は、アドバイス情報を含むアドバイス画面を表示するための画面データを生成し、当該画面データを需要者側端末装置T1又は施設管理者側端末装置T2に出力するものであってもよい。 The advice generation unit 206 refers to the advice table 33, and based on the combination of the in-home behavior information output by the learning model 205 (in-home behavior model) and the health equipment information (vital information) measured by the health equipment KK, Generate advisory information. The advice generation unit 206 may generate screen data for displaying an advice screen including advice information, and output the screen data to the consumer side terminal device T1 or the facility manager side terminal device T2. .

学習モデル205がフレイル判定モデルとして機能する場合は、アドバイス生成部206は、当該フレイル判定モデルが出力したフレイルの評価基準に則した判定結果と、健康機器KKが計測した健康機器情報(バイタル情報)との組み合わせに基づき、に基づき、フレイル対策に関するアドバイス情報を生成するものであってもよい。学習モデル205が行動タイプ分類モデルとして機能する場合は、アドバイス生成部206は、当該行動タイプ分類モデルが出力した需要者の行動タイプと、健康機器KKが計測した健康機器情報(バイタル情報)との組み合わせに基づき、フレイル対策に関するアドバイス情報を生成するものであってもよい。 When the learning model 205 functions as a frailty determination model, the advice generation unit 206 generates the determination result according to the frailty evaluation criteria output by the frailty determination model and the health equipment information (vital information) measured by the health equipment KK. Based on a combination of and based on, it may be one that generates advice information on frailty countermeasures. When the learning model 205 functions as a behavior type classification model, the advice generation unit 206 generates a relationship between the consumer behavior type output by the behavior type classification model and the health equipment information (vital information) measured by the health equipment KK. Based on the combination, advice information regarding measures against frailty may be generated.

図11は、情報処理装置1の制御部2による処理手順の一例を示すフローチャートである。情報処理装置1の制御部2は、実施形態1と同様に、例えば、情報処理装置1と通信可能に接続された需要者側端末装置T1又は施設管理者側端末装置T2から送信された要求内容に基づき、当該フローチャートの処理を開始する。 FIG. 11 is a flow chart showing an example of a processing procedure by the control unit 2 of the information processing device 1. As shown in FIG. As in the first embodiment, the control unit 2 of the information processing device 1 receives request contents transmitted from the terminal device T1 on the consumer side or the terminal device T2 on the facility manager side communicably connected to the information processing device 1, for example. , the processing of the flowchart is started.

情報処理装置1の制御部2は、対象需要者情報を取得する(S201)。情報処理装置1の制御部2は、対象需要者の使用量データを取得する(S202)。情報処理装置1の制御部2は、対象需要者の宅内行動に関する情報を導出する(S203)。情報処理装置1の制御部2は、実施形態1のS101からS103までの処理と同様に、S201からS203までの処理を行う。 The control unit 2 of the information processing device 1 acquires target consumer information (S201). The control unit 2 of the information processing device 1 acquires the usage amount data of the target consumer (S202). The control unit 2 of the information processing device 1 derives information about the behavior at home of the target consumer (S203). The control unit 2 of the information processing apparatus 1 performs the processes from S201 to S203 in the same manner as the processes from S101 to S103 of the first embodiment.

情報処理装置1の制御部2は、対象需要者の健康機器情報を取得する(S204)。情報処理装置1の制御部2は、健康機器KKによって測定された対象需要者のバイタル情報(健康機器情報)を取得し、取得したバイタル情報に、当該バイタル情報の計測日時及び需要者IDを関連付けて、記憶部3に記憶する。当該バイタル情報(健康機器情報)は、例えば、対象需要者の体重計、体脂肪率計、BMI計測器、基礎代謝率計測器、筋肉量測定器、骨量推定器、体水分率測定器、血圧計、歩数計、及び心拍計等を含む。 The control unit 2 of the information processing device 1 acquires the health equipment information of the target consumer (S204). The control unit 2 of the information processing device 1 acquires the vital information (health equipment information) of the target consumer measured by the health equipment KK, and associates the acquired vital information with the measurement date and time of the vital information and the consumer ID. is stored in the storage unit 3. The vital information (health equipment information) is, for example, the target consumer's weight scale, body fat percentage meter, BMI measuring instrument, basal metabolic rate measuring instrument, muscle mass measuring instrument, bone mass estimating instrument, body water percentage measuring instrument, Including a blood pressure monitor, a pedometer, a heart rate monitor, and the like.

情報処理装置1の制御部2は、宅内行動及び健康機器情報に基づき、フレイル対策のアドバイス情報を出力する(S205)。情報処理装置1の制御部2は、宅内行動及び健康機器情報に基づき、例えば、記憶部3に記憶されているアドバイステーブル33を参照することにより、フレイル対策のアドバイス情報を出力する。情報処理装置1の制御部2は、アドバイステーブル33を参照することにより、宅内行動情報にて示される行動内容と、健康機器情報の内容(値)との組み合わせに応じたアドバイス情報を特定することにより、フレイル対策のアドバイス情報を生成するものであってもよい。情報処理装置1の制御部2は、アドバイス情報を含むアドバイス画面(画面データ)を生成し、当該画面データを需要者側端末装置T1、施設管理者側端末装置T2、又は需要者が指定する者(家族等)が用いる端末装置に出力することにより、アドバイス画面を需要者側端末装置T1、施設管理者側端末装置T2、又は需要者が指定する者(家族等)が用いる端末装置に表示させる。アドバイス情報の出力先は、これら全ての端末装置であってもよい。 The control unit 2 of the information processing device 1 outputs advice information on countermeasures against frailty based on the indoor behavior and health equipment information (S205). The control unit 2 of the information processing device 1 outputs advice information on countermeasures against frailty by referring to, for example, an advice table 33 stored in the storage unit 3 based on the in-home behavior and health equipment information. The control unit 2 of the information processing device 1 refers to the advice table 33 to specify advice information according to the combination of the action content indicated by the in-home action information and the content (value) of the health equipment information. may generate advice information for countermeasures against frailty. The control unit 2 of the information processing device 1 generates an advice screen (screen data) including advice information, and sends the screen data to the consumer side terminal device T1, the facility manager side terminal device T2, or a person designated by the consumer. By outputting the advice screen to the terminal device used by the consumer (family member, etc.), the advice screen is displayed on the terminal device T1 on the consumer side, the terminal device T2 on the facility manager side, or the terminal device used by the person (family member, etc.) designated by the consumer. . The output destination of the advice information may be any of these terminal devices.

図12は、アドバイス情報等を含むアドバイス画面の一例を説明する図である。情報処理装置1の制御部2は、アドバイス情報を含むアドバイス画面を表示するための画面データを生成し、当該画面データを需要者側端末装置T1又は施設管理者側端末装置T2に出力する。画面データを取得した需要者側端末装置T1又は施設管理者側端末装置T2は、自装置が接続又は備える表示部にアドバイス画面を表示する。これにより、需要者に対するフレイル対策に関するアドバイス、及び当該アドバイスの根拠となる使用量データ(電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量)等を、フレイル予防対象者となる需要者自身、又は当該需要者が入居するアクティブシニア向け住宅又は施設等の施設管理者に対し、効率的に報知することができる。 FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an advice screen including advice information and the like. The control unit 2 of the information processing device 1 generates screen data for displaying an advice screen including advice information, and outputs the screen data to the consumer side terminal device T1 or the facility manager side terminal device T2. The terminal device T1 on the consumer side or the terminal device T2 on the facility manager side that has acquired the screen data displays an advice screen on a display unit connected to or provided in the own device. As a result, advice on countermeasures against frailty to consumers and consumption data (electricity consumption, gas consumption, and tap water consumption) that is the basis for the advice can be provided to consumers themselves who are subject to frailty prevention, or It is possible to efficiently notify facility managers of housing or facilities for active seniors in which consumers reside.

アドバイス画面は、需要者情報表示エリア、使用量データ表示エリア、宅内行動情報表示エリア、健康機器情報表示エリア、及びアドバイス表示エリア等を含む。 The advice screen includes a consumer information display area, a usage data display area, an in-home activity information display area, a health equipment information display area, an advice display area, and the like.

需要者情報表示エリアには、需要者に関する書誌事項として、需要者ID、氏名、住所、及び建物区分等の項目の情報が表示される。表示されている需要者ID及び氏名等は、需要者側端末装置T1から情報処理装置1にログインした需要者自身の需要者ID及び氏名等に相当する。又は、施設管理者側端末装置T2を用いて、アクティブシニア向け施設等の施設管理者が情報処理装置1にログインした場合、当該アクティブシニア向け施設に入居している需要者ID等が表示されるものであってもよい。 In the consumer information display area, information of items such as consumer ID, name, address, and building classification is displayed as bibliographic items related to the consumer. The displayed consumer ID, name, etc. correspond to the consumer ID, name, etc. of the consumer who logged into the information processing apparatus 1 from the consumer terminal device T1. Alternatively, when a facility manager of a facility for active seniors logs in to the information processing device 1 using the terminal device T2 on the side of the facility manager, the ID of the consumer who resides in the facility for active seniors is displayed. can be anything.

使用量データ表示エリアには、需要者が居住する建物Hにおける電気、ガス及び水道水の使用量データが表示される。本実施形態の図示による例示としては、現時点を基準に、所定期間として1週間における日々の使用量データ(電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量)の小計値、及び1週間での平均値が表示される。更に、変化率として、例えば前週と対比による変化率が表示される。 The consumption data display area displays the consumption data of electricity, gas, and tap water in the building H where the consumer resides. As an illustration of the present embodiment, subtotal values of daily usage data (electricity usage, gas usage, and tap water usage) for a predetermined period of one week based on the current time, and the average for one week value is displayed. Furthermore, as the rate of change, for example, the rate of change compared to the previous week is displayed.

宅内行動情報表示エリアには、日々の使用量データに基づき、学習モデル205(宅内行動モデル)によって出力された宅内行動情報が、表示される。宅内行動情報は、例えば、在宅・外出、睡眠、トイレ、入浴、及び自炊等のそれぞれの種類毎の値(内容)がリスト形式にて表示される。1週間での平均値においては、これら値(内容)が平均化された情報が表示される。又は、1週間における日々の値(内容)を集約することにより、例えば、所定の行動が複数日にて継続された場合、当該行動の継続日数が表示されるものであってもよい。更に、変化率として、例えば前週と対比による変化率が表示される。 In the in-home behavior information display area, in-home behavior information output by the learning model 205 (in-home behavior model) based on the daily usage data is displayed. The in-home activity information is displayed in a list format with values (contents) for each type, such as staying at home/going out, sleeping, restroom, bathing, and self-cooking. Information obtained by averaging these values (contents) is displayed in the average value for one week. Alternatively, by aggregating daily values (contents) in one week, for example, when a predetermined action continues for a plurality of days, the number of consecutive days of the action may be displayed. Furthermore, as the rate of change, for example, the rate of change compared to the previous week is displayed.

健康機器情報表示エリアには、日々の需要者の身体情報(バイタル情報)それぞれが、リスト形式にて表示される。1週間での平均値においては、これら値(内容)が平均化された情報が表示される。更に、変化率として、例えば前週と対比による変化率が表示される。 In the health equipment information display area, daily physical information (vital information) of the consumer is displayed in list form. Information obtained by averaging these values (contents) is displayed in the average value for one week. Furthermore, as the rate of change, for example, the rate of change compared to the previous week is displayed.

アドバイス表示エリアには、上述のとおり、アドバイス生成部206(制御部2)によって生成されたフレイル対策に関するアドバイス情報が表示される。 In the advice display area, as described above, the advice information regarding the countermeasure against frailty generated by the advice generation unit 206 (control unit 2) is displayed.

本実施形態によれば、情報処理装置1の制御部2は、需要者が用いる健康機器KKから取得した健康機器情報、及び宅内行動に関する情報に基づき、需要者のフレイル対策に関するアドバイス情報を出力するため、当該アドバイス情報の精度又は適格性を向上させることができる。 According to the present embodiment, the control unit 2 of the information processing device 1 outputs advice information on countermeasures against frailty for the consumer based on health equipment information acquired from the health equipment KK used by the consumer and information on home behavior. Therefore, the accuracy or eligibility of the advice information can be improved.

今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed this time are illustrative in all respects and should be considered not restrictive. The scope of the present invention is indicated by the scope of the claims rather than the meaning described above, and is intended to include all modifications within the scope and meaning equivalent to the scope of the claims.

S 情報処理システム
H 建物
H1 電力スマートメータ
H2 ガススマートメータ
H3 水道水スマートメータ
N 外部ネットワーク
K 基地局
KK 健康機器
T1 需要者側端末装置
T2 施設管理者側端末装置
1 情報処理装置
2 制御部
201 使用量データ取得部
202 利用許諾データ取得部
203 対象需要者特定部
204 使用量データ抽出部
205 学習モデル(宅内行動モデル)
206 アドバイス生成部
207 健康機器情報取得部
3 記憶部
31 需要者マスタテーブル
32 使用量テーブル
33 アドバイステーブル
P プログラム(プログラム製品)
300 記録媒体
4 通信部
S Information processing system H Building H1 Electric power smart meter H2 Gas smart meter H3 Tap water smart meter N External network K Base station KK Health equipment T1 Consumer side terminal device T2 Facility manager side terminal device 1 Information processing device 2 Control unit 201 Use Amount data acquisition unit 202 License data acquisition unit 203 Target consumer identification unit 204 Usage amount data extraction unit 205 Learning model (home behavior model)
206 advice generation unit 207 health equipment information acquisition unit 3 storage unit 31 consumer master table 32 usage amount table 33 advice table P program (program product)
300 recording medium 4 communication unit

Claims (12)

需要者による電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量に、使用時間帯に関する情報及び、需要者を識別する需要者識別情報を関連付けた使用量データを取得し、
取得した前記使用量データに基づき、前記需要者の宅内行動に関する情報を導出し、
導出した前記宅内行動に関する情報に基づき、前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報を出力する
情報処理方法。
Acquiring usage data that associates the amount of electricity, gas, and tap water used by the consumer with information on the usage time period and consumer identification information that identifies the consumer,
deriving information about the in-home behavior of the consumer based on the acquired usage data;
An information processing method for outputting advice information regarding health measures of the consumer based on the derived information regarding the in-home behavior.
前記健康対策に関するアドバイス情報は、フレイル対策に関するアドバイス情報を含む
請求項1に記載の情報処理方法。
The information processing method according to claim 1, wherein the advice information on health measures includes advice information on measures against frailty.
前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報は、前記需要者又は前記需要者が指定する者に対し出力する
請求項1又は請求項2に記載の情報処理方法。
3. The information processing method according to claim 1, wherein the advice information on the consumer's health measures is output to the consumer or a person designated by the consumer.
前記宅内行動は、前記需要者の宅内における入浴、炊事及びトイレ使用に関する行動を含む
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の情報処理方法。
4. The information processing method according to any one of claims 1 to 3, wherein the in-home behavior includes behavior related to bathing, cooking, and toilet use in the home of the consumer.
使用量データを入力した場合に宅内行動を出力するよう学習された学習モデルを用いて、取得した前記使用量データから前記宅内行動に関する情報を導出する
請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の情報処理方法。
5. The method according to any one of claims 1 to 4, wherein information on the in-home behavior is derived from the obtained usage data by using a learning model trained to output the in-home behavior when usage data is input. The information processing method described in .
所定期間内に取得した複数の前記使用量データに基づき、前記需要者の前記宅内行動に関する情報を複数導出し、
導出した複数の前記宅内行動に関する情報に基づき、前記宅内行動の変化に関する変化情報を導出し、
導出した前記変化情報に基づき、前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報を出力する
請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の情報処理方法。
deriving a plurality of pieces of information about the in-home behavior of the consumer based on the plurality of usage data acquired within a predetermined period;
deriving change information about changes in the in-home behavior based on the derived information about the plurality of in-home behaviors;
6. The information processing method according to any one of claims 1 to 5, wherein advice information regarding health measures for the consumer is output based on the derived change information.
前記需要者が用いる健康機器からの健康機器情報を取得し、
取得した前記健康機器情報、及び前記宅内行動に関する情報に基づき、前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報を出力する
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の情報処理方法。
obtaining health equipment information from the health equipment used by the consumer;
7. The information processing method according to any one of claims 1 to 6, further comprising: outputting advice information regarding health measures of the consumer based on the acquired health equipment information and the information regarding in-home behavior.
前記需要者の宅内行動に関する情報、及び前記健康機器情報を含む画面データを生成し、
生成した前記画面データを出力する
請求項7に記載の情報処理方法。
generating screen data including information about the home behavior of the consumer and the health equipment information;
The information processing method according to claim 7, wherein the generated screen data is output.
前記需要者の宅内行動は、前記需要者が入居する高齢者向け住居における行動であり、
前記高齢者向け住居の管理者に対し、前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報を出力する
請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の情報処理方法。
The in-home behavior of the consumer is behavior in a residence for the elderly in which the consumer resides,
9. The information processing method according to any one of claims 1 to 8, wherein advice information regarding health measures of said consumer is output to an administrator of said residence for the elderly.
コンピュータに、
需要者による電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量に、使用時間帯に関する情報及び、需要者を識別する需要者識別情報を関連付けた使用量データを取得し、
取得した前記使用量データに基づき、前記需要者の宅内行動に関する情報を導出し、
導出した前記宅内行動に関する情報に基づき、前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報を出力する
処理を実行させるプログラム。
to the computer,
Acquiring usage data that associates the amount of electricity, gas, and tap water used by the consumer with information on the usage time period and consumer identification information that identifies the consumer,
deriving information about the in-home behavior of the consumer based on the acquired usage data;
A program for executing a process of outputting advice information on health measures of the consumer based on the derived information on home behavior.
需要者による電力使用量、ガス使用量及び水道水使用量に、使用時間帯に関する情報及び、需要者を識別する需要者識別情報を関連付けた使用量データを取得する取得部と、
取得した前記使用量データに基づき、前記需要者の宅内行動に関する情報を導出する導出部と、
導出した前記宅内行動に関する情報に基づき、前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報を出力する出力部と
を備える情報処理装置。
an acquisition unit that acquires usage amount data in which usage amount data, gas usage amount, and tap water usage amount by a customer are associated with usage time zone information and customer identification information that identifies the customer;
a derivation unit that derives information about the home behavior of the consumer based on the acquired usage data;
An information processing apparatus comprising: an output unit configured to output advice information regarding health measures for the consumer based on the derived information regarding in-home behavior.
需要者による電力使用量を出力する電力スマートメータと、
前記需要者によるガス使用量を出力するガススマートメータと、
前記需要者による水道水使用量を出力する水道水スマートメータと、
前記電力スマートメータ、前記ガススマートメータ及び前記水道水スマートメータと通信可能に接続される情報処理装置と
を含む情報処理システムであって、
前記情報処理装置は、
前記電力スマートメータから、前記電力使用量を取得し、
前記ガススマートメータから、前記ガス使用量を取得し、
前記水道水スマートメータから、前記水道水使用量を取得し、
取得した前記電力使用量、前記ガス使用量及び前記水道水使用量に、使用時間帯に関する情報及び、前記需要者を識別する需要者識別情報を関連付けた使用量データを、自装置からアクセス可能な記憶領域に記憶し、
前記記憶領域に記憶した使用量データに基づき、前記需要者の宅内行動に関する情報を導出し、
導出した前記宅内行動に関する情報に基づき、前記需要者の健康対策に関するアドバイス情報を出力する
情報処理システム。
a power smart meter that outputs power usage by a consumer;
a gas smart meter that outputs the amount of gas used by the consumer;
a tap water smart meter that outputs the amount of tap water used by the consumer;
an information processing device communicably connected to the electric power smart meter, the gas smart meter, and the tap water smart meter, wherein
The information processing device is
obtaining the power usage from the power smart meter;
obtaining the gas usage from the gas smart meter;
Acquiring the amount of tap water used from the tap water smart meter,
Usage data in which the acquired power usage, gas usage, and tap water usage are associated with usage time zone information and consumer identification information for identifying the consumer can be accessed from the device itself. stored in a memory area,
deriving information about the home behavior of the consumer based on the usage data stored in the storage area;
An information processing system that outputs advice information on health measures of the consumer based on the derived information on the in-home behavior.
JP2022027083A 2022-02-24 2022-02-24 Method for processing information, program, information processor, and information processing system Pending JP2023123176A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022027083A JP2023123176A (en) 2022-02-24 2022-02-24 Method for processing information, program, information processor, and information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022027083A JP2023123176A (en) 2022-02-24 2022-02-24 Method for processing information, program, information processor, and information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023123176A true JP2023123176A (en) 2023-09-05

Family

ID=87885481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022027083A Pending JP2023123176A (en) 2022-02-24 2022-02-24 Method for processing information, program, information processor, and information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023123176A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yang et al. Lifelogging data validation model for internet of things enabled personalized healthcare
CN108348745B (en) System and method for predicting healthcare events
TWI658813B (en) Diet adherence system
CN108348194A (en) Mobility monitors
JP5135197B2 (en) Biometric index management device
CN104207753A (en) Personal health monitoring system
CN108135548A (en) For monitoring the method and system of pressure state
CN108366763A (en) Method and system for assessing the state of mind
WO2014160549A2 (en) Method to increase efficiency, coverage, and quality of direct primary care
Casaccia et al. Assessment of domestic well-being: from perception to measurement
Banerjee et al. Validating a commercial device for continuous activity measurement in the older adult population for dementia management
CN105981019A (en) Calculating a current circadian rhythm of a person
Angelides et al. Wearable data analysis, visualisation and recommendations on the go using android middleware
Kim et al. The accuracy of the 24-h activity recall method for assessing sedentary behaviour: the physical activity measurement survey (PAMS) project
JP2018005284A (en) Information processing method, information processing device, and information processing program
Li et al. Integrating mobile sensing and social network for personalized health-care application
Shah et al. Wearables data integration: Data-driven modeling to adjust for differences in Jawbone and Fitbit estimations of steps, calories, and resting heart-rate
TWM548864U (en) Pointized health management system
JP2018509270A (en) Mental distress monitoring system
Potluka et al. Evaluation of eHealth assistance in-hospital care for improved quality of life in patients
JP2023123176A (en) Method for processing information, program, information processor, and information processing system
JP2014052996A (en) Behavioral economics type disease management program, server system, and server device
TW202123255A (en) Health management system using non-contact imaging-based physiological measurement technology
JP5176942B2 (en) Feature extraction device
KR101873811B1 (en) Method and apparatus for remote counseling using body health information