JP2023122424A - Information processing apparatus, method, and computer program - Google Patents

Information processing apparatus, method, and computer program Download PDF

Info

Publication number
JP2023122424A
JP2023122424A JP2022026110A JP2022026110A JP2023122424A JP 2023122424 A JP2023122424 A JP 2023122424A JP 2022026110 A JP2022026110 A JP 2022026110A JP 2022026110 A JP2022026110 A JP 2022026110A JP 2023122424 A JP2023122424 A JP 2023122424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
sub
participation
events
held
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022026110A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7266724B1 (en
Inventor
勝一郎 松田
Katsuichiro Matsuda
将美 吉田
Masami Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ePlus Inc
Original Assignee
ePlus Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ePlus Inc filed Critical ePlus Inc
Priority to JP2022026110A priority Critical patent/JP7266724B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7266724B1 publication Critical patent/JP7266724B1/en
Publication of JP2023122424A publication Critical patent/JP2023122424A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To enable a user to visually know which sub-event will be held and when it will be held, to easily request participation in a sub-event which the user desires to participate in.SOLUTION: Sub-event data corresponding to a plurality of sub-events to be held in an event is stored in a storage device, and the sub-event data includes the upper limit number of persons permitted to enter a place where each of the sub-events will be held. A communication device transmits a sub-event list telegraphic message configured so as to be displayed in accordance with times when the plurality sub-events will be held and receives a telegraphic message requesting participation in a selected sub-event out of the plurality of sub-events. A control device determines the upper limit number of persons corresponding to the selected sub-event from the sub-event data on the basis of the telegraphic message requesting participation and permits a participation request corresponding to the telegraphic message requesting participation unless the upper limit number of persons is exceeded.SELECTED DRAWING: Figure 7

Description

特許法第30条第2項適用申請有り 実施期間:令和3年4月13日~令和3年4月18日 実施場所:VIVA LA ROCK公式アプリ(ダウンロードリンクiOS:https://apps.apple.com/us/app/viva-la-rock-2020/id1454487644、Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eplus.vivalarock)There is an application for the application of Article 30, Paragraph 2 of the Patent Law Implementation period: April 13, 2021 to April 18, 2021 Implementation location: VIVA LA ROCK official app (download link iOS: https://apps. apple.com/us/app/viva-la-rock-2020/id1454487644, Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eplus.vivalrock)

本開示は、情報処理装置、方法、およびコンピュータプログラムに関する。特に、本開示は、イベント内のサブイベントへの参加を予約する情報処理装置、方法、およびコンピュータプログラムに関する。 The present disclosure relates to an information processing device, method, and computer program. In particular, the present disclosure relates to an information processing device, method, and computer program for reserving participation in a sub-event within an event.

複数の実演者(一般に、アーチストと称される)のそれぞれが実演を行うイベントが存在する。このようなイベントは、例えば、音楽に関連するイベントである場合、音楽フェスティバルなどと称される。主催者は、1つのイベントを主催し、そのイベントにおいて、複数の実演者のそれぞれが実演を行う(歌を歌い、音楽を演奏するなど)サブイベントが開催される。 An event exists in which each of a plurality of performers (generally referred to as artists) performs. Such an event is called a music festival, for example, if it is an event related to music. The organizer hosts one event, in which sub-events are held in which multiple performers each perform (sing a song, play music, etc.).

音楽フェスティバルでは、複数の会場(屋内または野外)において、予め定められたタイムテーブルに従って複数のサブイベントが開催される。音楽フェスティバルへの参加者(ユーザ)は、音楽フェスティバルに対して入場券を購入し、音楽フェスティバルへの参加が許可される。音楽フェスティバルへの参加が許可されると、ユーザは、自身が参加したいサブイベントの会場に訪問し、サブイベントに参加する。 In a music festival, multiple sub-events are held at multiple venues (indoor or outdoor) according to a predetermined timetable. A participant (user) of the music festival purchases an admission ticket to the music festival and is permitted to participate in the music festival. When the user is permitted to participate in the music festival, the user visits the venue of the sub-event that the user wants to participate in and participates in the sub-event.

近年では、上述したイベントにおいて開催される複数のサブイベントは、コンピュータシステムにおいて管理されている。このようなコンピュータシステムでは、ユーザは、自身が使用するコンピュータデバイスを使用して、イベントの主催者(または、入場券を管理する事業者)が提供するアプリケーションに利用者登録を行う。利用者登録を行うと、ユーザは、イベントに対する入場券を、アプリケーションを通じて購入することができる。 In recent years, a plurality of sub-events held in the event described above are managed by a computer system. In such a computer system, users use their own computer devices to register as users in an application provided by an event organizer (or a business that manages admission tickets). After user registration, the user can purchase an admission ticket for the event through the application.

株式会社オリエンタルランドホームページ、東京ディズニーリゾート(登録商標)・アプリ、“エントリー受付について”、[令和3年11月22日検索]、インターネット<URL:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/guide/entry>Oriental Land Co., Ltd. homepage, Tokyo Disney Resort (registered trademark) app, “Regarding entry reception”, [searched on November 22, 2021], Internet <URL: https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/guide /entry>

上述したイベントにおける複数のサブイベントが開催される会場では、入場者数に制限が設けられることがある。このことから、ユーザは、自身が参加を希望するサブイベントへの参加要求を行う必要がある。事業者は、参加要求を上限人数まで先着順によって受け付け、または参加要求を受け付けた後、上限人数まで絞り込む(抽選など)ことによって、上限人数まで参加要求を許可する。 Venues where multiple sub-events of the event described above are held may limit the number of visitors. For this reason, the user needs to make a request to participate in the sub-event that the user wishes to participate in. The operator accepts participation requests up to the maximum number of participants on a first-come, first-served basis, or after accepting the participation requests, narrows down the number of participants to the maximum number (lottery or the like), thereby permitting participation requests up to the maximum number of participants.

複数のサブイベントのそれぞれは、異なる会場で同時に行われることもある。ユーザがどのサブイベントがいつ開催されるかを視覚的に理解することができると共に、参加を希望するサブイベントへの参加要求を簡易的に行うことができることが望ましい。 Each of the multiple sub-events may take place simultaneously at different venues. It is desirable that the user can visually understand which sub-event will be held and when, and can easily request participation in the desired sub-event.

非特許文献1は、テーマパーク内の各施設への参加要求を受け付け、抽選により参加要求を絞り込むコンピュータシステムを開示している。非特許文献1に開示されたコンピュータシステムでは、ユーザは、自身のコンピュータデバイスにインストールされたアプリケーションを使用することによって、希望する施設への参加要求を行うことができる。 Non-Patent Document 1 discloses a computer system that accepts participation requests for each facility in a theme park and narrows down the participation requests by lottery. In the computer system disclosed in Non-Patent Document 1, a user can request participation in a desired facility by using an application installed on his/her own computer device.

非特許文献1に開示されたコンピュータシステムは、各施設のイベントがタイムテーブルに従って開催されることを表示するものではない。また、非特許文献1に開示されたコンピュータシステムは、タイムテーブルに従って表示された複数のサブイベントのうち希望するサブイベントを選択することによって、参加要求を行うことを可能にするものではない。非特許文献1に開示されたコンピュータシステムは、ユーザが、自身が参加を希望する施設を選択してから、参加を希望する時間を選択することによって参加要求を受け付けるものである。 The computer system disclosed in Non-Patent Literature 1 does not display that the event of each facility is held according to the timetable. Also, the computer system disclosed in Non-Patent Document 1 does not allow a participation request to be made by selecting a desired sub-event from among a plurality of sub-events displayed according to the timetable. The computer system disclosed in Non-Patent Document 1 accepts a request for participation by a user selecting a facility in which he/she wishes to participate and then selecting a time in which he/she wishes to participate.

一実施形態に係る情報処理装置は、制御装置、通信装置、および記憶装置を含む情報処理装置であって、前記記憶装置は、イベントにおいて開催される複数のサブイベントに対応するサブイベントデータを記憶し、前記サブイベントデータは、前記複数のサブイベントの各々が開催される場所への参加が許可された上限人数を含み、前記通信装置は、前記複数のサブイベントに対応するサブイベントリスト電文を送信し、前記サブイベントリスト電文は、前記複数のサブイベントが開催される時間に従って表示されるように構成され、前記複数のサブイベントのうちの選択されたサブイベントへの参加要求電文を受信し、前記制御装置は、前記参加要求電文に基づいて、前記サブイベントデータから、前記選択されたサブイベントに対応する上限人数を判定し、前記上限人数まで前記参加要求電文に対応する参加要求を許可する。 An information processing device according to one embodiment is an information processing device including a control device, a communication device, and a storage device, wherein the storage device stores sub-event data corresponding to a plurality of sub-events held in an event. and the sub-event data includes an upper limit number of persons allowed to participate in each of the plurality of sub-events, and the communication device transmits a sub-event list message corresponding to the plurality of sub-events. and the sub-event list message is configured to be displayed according to the time at which the plurality of sub-events are held, and receives a participation request message for a sub-event selected from among the plurality of sub-events. , the control device determines an upper limit number of people corresponding to the selected sub-event from the sub-event data based on the participation request message, and permits participation requests corresponding to the participation request message up to the upper limit number of people. do.

また、別の実施形態に係る情報処理装置は、制御装置、通信装置、および出力装置を含む情報処理装置であって、前記制御装置は、イベントにおいて開催される複数のサブイベントに対応するサブイベントリストを、前記複数のサブイベントが開催される時間に従って表示し、前記複数のサブイベントに対する選択入力を受け付け、前記通信装置は、前記選択入力に対応するサブイベントへの参加を示す参加要求電文をサーバコンピュータに送信し、前記サブイベントへの参加を示す参加許可電文を受信する。 Further, an information processing apparatus according to another embodiment is an information processing apparatus including a control device, a communication device, and an output device, wherein the control device includes sub-events corresponding to a plurality of sub-events held in an event. The list is displayed according to the times at which the plurality of sub-events are held, the selection input for the plurality of sub-events is received, and the communication device sends a participation request message indicating participation in the sub-event corresponding to the selection input. A participation permission message is sent to the server computer and indicates participation in the sub-event.

一実施形態に係るコンピュータデバイスによって実行される方法は、コンピュータデバイスによって実行される方法であって、前記コンピュータデバイスは、イベントにおいて開催される複数のサブイベントに対応するサブイベントデータを記憶し、前記サブイベントデータは、前記複数のサブイベントの各々が開催される場所への参加が許可された上限人数を含み、前記複数のサブイベントに対応するサブイベントリスト電文を送信するステップであって、前記サブイベントリスト電文は、前記複数のサブイベントが開催される時間に従って表示されるように構成されている、ステップと、前記複数のサブイベントのうちの選択されたサブイベントへの参加要求電文を受信するステップと、前記参加要求電文に基づいて、前記サブイベントデータから、前記選択されたサブイベントに対応する上限人数を判定するステップと、前記上限人数まで前記参加要求電文に対応する参加要求を許可するステップと、を含む。 A method performed by a computing device according to one embodiment is a method performed by a computing device, wherein the computing device stores sub-event data corresponding to a plurality of sub-events held at an event; The sub-event data includes an upper limit of the number of people allowed to participate in the venue where each of the plurality of sub-events is held, and transmitting a sub-event list message corresponding to the plurality of sub-events, The sub-event list message is configured to be displayed according to the time at which the plurality of sub-events are held; determining an upper limit number of participants corresponding to the selected sub-event from the sub-event data based on the participation request message; and permitting participation requests corresponding to the participation request message up to the upper limit number of participants. and

また、別の実施形態に係るコンピュータデバイスによって実行される方法は、コンピュータデバイスによって実行される方法であって、イベントにおいて開催される複数のサブイベントに対応するサブイベントリストを、前記複数のサブイベントが開催される時間に従って表示するステップと、前記複数のサブイベントに対する選択入力を受け付けるステップと、前記選択入力に対応するサブイベントへの参加を示す参加要求電文をサーバコンピュータに送信するステップと、前記サブイベントへの参加を示す参加許可電文を受信するステップと、を含む。 Also, a method performed by a computing device according to another embodiment is a method performed by a computing device, wherein a sub-event list corresponding to a plurality of sub-events to be held in an event is generated at the plurality of sub-events. receiving a selection input for the plurality of sub-events; sending a participation request message indicating participation in the sub-event corresponding to the selection input to the server computer; and receiving a participation authorization telegram indicating participation in the sub-event.

一実施形態に係る情報処理装置および方法によれば、ユーザがどのサブイベントがいつ開催されるかを視覚的に理解することができると共に、参加を希望するサブイベントへの参加要求を簡易的に行うことができる。 According to the information processing apparatus and method according to one embodiment, the user can visually understand which sub-event will be held and when, and can easily request participation in the sub-event that the user wishes to participate in. It can be carried out.

情報処理システムの全体的な構成の例を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an example of the overall configuration of an information processing system; FIG. コンピュータデバイスおよびクライアントコンピュータの詳細な構成要素の例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an example of detailed components of a computing device and a client computer; FIG. イベントデータテーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of an event data table. サブイベントデータテーブルの例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a sub-event data table; FIG. ユーザデータテーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a user data table. イベント参加データテーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of an event participation data table. 情報処理システムが実行する処理の例を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating an example of processing executed by an information processing system; サブイベントリスト画面の例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of a sub-event list screen; 参加許可画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a participation permission screen.

以下、添付した図面を参照して、一実施形態に係る情報処理システムを詳細に説明する。以下の説明では、情報処理システムは、イベントへの参加が許可された参加者(ユーザ)に対し、タイムテーブルに従って開催される複数のサブイベントを表示し、複数のサブイベントの各々に対して行われた参加要求を上限人数まで許可する。 Hereinafter, an information processing system according to an embodiment will be described in detail with reference to the attached drawings. In the following description, the information processing system displays a plurality of sub-events to be held according to the timetable for participants (users) who are permitted to participate in the event, and executes each of the plurality of sub-events. Approve join requests up to the maximum number of participants.

用語「イベント」は、音楽フェスティバルおよび展示会など、特定の主催者によって主催され、複数のユーザが参加する活動を指す。イベントは、1日または複数日にわたって開催される。ユーザは、イベントに参加するために入場券を購入し、その入場券を持参することによって、イベントへの参加が許可される。用語「サブイベント」は、イベントが開催される期間内の予め設定された時間および予め設定された会場において開催される個々の活動(個々の実演者による音楽の演奏など)を指す。 The term "event" refers to activities organized by a particular organizer and involving multiple users, such as music festivals and exhibitions. Events are held over one or more days. A user is permitted to participate in an event by purchasing an admission ticket to participate in the event and bringing the admission ticket. The term "sub-event" refers to an individual activity (such as a performance of music by an individual performer) held at a preset time and at a preset venue during which the event is held.

用語「事業者」は、イベントを主催する事業者および/またはイベントに対する入場券の販売などを管理する事業者を指す。本実施形態に係る情報処理システムは、事業者によって実装される。事業者は、サブイベントが開催される会場に係員を配備し、係員がユーザの会場への入場をチェックする。 The term "operator" refers to an operator that hosts an event and/or manages the sale of admission tickets for the event. The information processing system according to this embodiment is implemented by a business operator. The operator deploys an attendant at the venue where the sub-event is held, and the attendant checks the entrance of the user to the venue.

<第1の実施形態>
図1を参照して、第1の実施形態に係る情報処理システム100の構成の例を説明する。情報処理システム100は、サーバコンピュータ1、ならびにクライアントコンピュータ2a、2b、および2n(以下、総称して「クライアントコンピュータ2」)を含む。サーバコンピュータ1およびクライアントコンピュータ2は、ネットワーク3(インターネットなどのパブリックネットワーク)を介して相互に接続される。
<First embodiment>
An example of the configuration of an information processing system 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. The information processing system 100 includes a server computer 1 and client computers 2a, 2b, and 2n (hereinafter collectively referred to as "client computers 2"). The server computer 1 and client computer 2 are interconnected via a network 3 (public network such as the Internet).

サーバコンピュータ1は、事業者が実装するコンピュータデバイス(情報処理装置)であり、クライアントコンピュータ2と連動して、ユーザにサービスを提供する。サーバコンピュータ1は、イベントおよびイベントと関連付けられたサブイベントを管理し、ユーザのサブイベントへの参加要求を絞り込むなどの処理を実行する。サーバコンピュータ1が実行する具体的な処理は、本実施形態に関連して以下で説明する。なお、サーバコンピュータ1は、単独のコンピュータデバイスによって実装されてもよく、または複数のコンピュータデバイスによって実装されてもよい。 The server computer 1 is a computer device (information processing device) implemented by a business operator, and cooperates with the client computer 2 to provide services to users. The server computer 1 manages events and sub-events associated with the events, and performs processing such as narrowing down user requests to participate in the sub-events. Specific processing executed by the server computer 1 will be described below in relation to this embodiment. Note that the server computer 1 may be implemented by a single computer device, or may be implemented by a plurality of computer devices.

クライアントコンピュータ2の各々は、ユーザが使用し、サーバコンピュータ1から提供されるサービスを提供するためのコンピュータプログラム(アプリケーション)を実行するコンピュータデバイス(情報処理装置)である。クライアントコンピュータ2は、タイムテーブルに従って開催される複数のサブイベントを表示し、ユーザによるサブイベントへの参加要求の入力を受け付けるなどの処理を実行する。クライアントコンピュータ2は、スマートフォンおよびタブレットなどの携帯型コンピュータデバイス、ラップトップ型コンピュータデバイス、ならびにノート型コンピュータデバイスなどであってもよいが、ユーザがイベント会場において使用するため、携帯型コンピュータデバイスであることが望ましい。本実施形態では、クライアントコンピュータ2は、スマートフォンによって実装されるものとする。 Each client computer 2 is a computer device (information processing device) that is used by a user and executes a computer program (application) for providing services provided by the server computer 1 . The client computer 2 displays a plurality of sub-events to be held according to the timetable, and executes processing such as accepting input of requests for participation in sub-events from users. The client computer 2 may be a portable computer device such as a smart phone and a tablet, a laptop computer device, a notebook computer device, etc., but it should be a portable computer device because the user uses it at the event venue. is desirable. In this embodiment, the client computer 2 shall be implemented by a smart phone.

次に、図2を参照して、サーバコンピュータ1およびクライアントコンピュータ2の詳細な構成要素の例を説明する。サーバコンピュータ1は、制御装置11、メモリ12、記憶装置13、および通信装置14を含む。図2に示すように、サーバコンピュータ1は、クライアントコンピュータ2と接続される。 Next, with reference to FIG. 2, an example of detailed components of the server computer 1 and the client computer 2 will be described. The server computer 1 includes a control device 11 , memory 12 , storage device 13 and communication device 14 . As shown in FIG. 2, server computer 1 is connected to client computer 2 .

制御装置11は、プロセッサとも称され、上記各構成要素の制御やデータの演算を実行する。また、制御装置11は、本実施形態に係る各種処理を実行するための、記憶装置13に記憶されているプログラム(オペレーティングシステムおよび本実施形態を実装するための各種プログラム)をメモリ12に読み出して実行する。ここで、上述したプログラムとは、情報処理システム100が実行する機能の一部を実装するためのプログラムであり、サーバコンピュータ1の記憶装置13に記憶されている。 The control device 11 is also called a processor, and executes control of each component and calculation of data. Further, the control device 11 reads programs (operating system and various programs for implementing the present embodiment) stored in the storage device 13 for executing various processes according to the present embodiment into the memory 12. Execute. Here, the above-mentioned program is a program for implementing part of the functions executed by the information processing system 100 and is stored in the storage device 13 of the server computer 1 .

メモリ12は、クライアントコンピュータ2から送信されたデータ、コンピュータ実行可能な命令、および当該命令による演算処理後のデータなどを記憶した揮発性データ記憶装置である。メモリ12は、RAM(ランダムアクセスメモリ)(例えば、SRAM(スタティックRAM)およびDRAM(ダイナミックRAM))などで実装されてもよい。 The memory 12 is a volatile data storage device that stores data sent from the client computer 2, computer-executable instructions, data after arithmetic processing according to the instructions, and the like. The memory 12 may be implemented with RAM (random access memory) (eg, SRAM (static RAM) and DRAM (dynamic RAM)) and the like.

記憶装置13は、上述したプログラムおよびDBMS(Database Management System)によって使用されるデータテーブル13aなどを記憶した不揮発性データ記憶装置である。記憶装置13は、ROM(リードオンリメモリ)などの不揮発性半導体メモリ、磁気記憶装置(ハードディスクドライブなど)、および光ディスクなどで実装されてもよい。なお、プログラムおよびデータテーブルなどのデータは、記憶装置13に加えまたはその代わりに、NAS(Network Attached Storage)および/またはSAN(Storage Area Network)などに記憶されてもよい。 The storage device 13 is a non-volatile data storage device that stores data tables 13a and the like used by the programs and DBMS (Database Management System) described above. The storage device 13 may be implemented with a nonvolatile semiconductor memory such as a ROM (Read Only Memory), a magnetic storage device (such as a hard disk drive), an optical disc, or the like. Data such as programs and data tables may be stored in NAS (Network Attached Storage) and/or SAN (Storage Area Network) in addition to or instead of storage device 13 .

通信装置14は、ネットワーク3を通じてクライアントコンピュータ2との間でデータおよび制御情報を送受信するネットワークインタフェースである。このネットワークインタフェースは、例えば、TCP/IPなどのプロトコルに準拠したネットワークカード(例えば、LANカード)などによって実装される。 Communication device 14 is a network interface that transmits and receives data and control information to and from client computer 2 over network 3 . This network interface is implemented by, for example, a network card (eg, LAN card) conforming to a protocol such as TCP/IP.

クライアントコンピュータ2は、制御装置21、メモリ22、記憶装置23、通信装置24、入力装置25、および出力装置26を含む。制御装置21、メモリ22、記憶装置23、および通信装置24は、上述した制御装置11、メモリ12、記憶装置13、および通信装置14と同等の機能を果たすので、詳細な説明は省略する。なお、記憶装置23も記憶装置13と同様に、データテーブル23aを記憶してもよい。 The client computer 2 includes a control device 21 , memory 22 , storage device 23 , communication device 24 , input device 25 and output device 26 . The control device 21, the memory 22, the storage device 23, and the communication device 24 perform functions equivalent to those of the control device 11, the memory 12, the storage device 13, and the communication device 14 described above, so detailed description thereof will be omitted. The storage device 23 may also store the data table 23a in the same manner as the storage device 13. FIG.

入力装置25は、ユーザがイベントに参加するために必要な情報を入力するための装置であり、例えば、タッチパネル、キーボード、およびマウスなどを含む。本実施形態では、入力装置25は、ユーザによるタッチ入力を受け付けるタッチパネルによって実装されるものとする。 The input device 25 is a device for the user to input information necessary for participating in the event, and includes, for example, a touch panel, keyboard, and mouse. In this embodiment, the input device 25 is assumed to be implemented by a touch panel that accepts touch input by the user.

出力装置26は、タイムテーブルに従って開催される複数のサブイベントのリストを表示および/または出力するための装置であり、例えば、ディスプレイおよびスピーカなどを含む。本実施形態では、出力装置26は、ユーザにサブイベントのリストを視覚的に表示する(タッチパネル)ディスプレイによって実装されるものとする。 The output device 26 is a device for displaying and/or outputting a list of multiple sub-events held according to the timetable, and includes, for example, a display and speakers. In this embodiment, the output device 26 shall be implemented by a (touch panel) display that visually presents the list of sub-events to the user.

次に、図3を参照して、イベントデータテーブル300の例を説明する。イベントデータテーブル300は、開催されるイベントに関する情報を記憶したデータテーブルであり、記憶装置13に記憶される。事業者は、開催されるイベントが決定すると、イベントに関する情報を入力し、その入力によって、イベントデータテーブル300にイベントデータレコードが追加される。情報の入力は、サーバコンピュータ1に接続されたコンピュータデバイス(図示しない)を通じて行われる。 Next, an example of the event data table 300 will be described with reference to FIG. The event data table 300 is a data table storing information about events to be held, and is stored in the storage device 13 . When the event to be held is determined, the operator inputs information about the event, and the event data record is added to the event data table 300 by the input. Input of information is performed through a computer device (not shown) connected to the server computer 1 .

図3に示すように、イベントデータテーブル300は、データ項目として、イベント識別子(ID)301、開催日302、および入場料303を含む。イベントデータテーブル300は、イベントごとのイベントデータレコードを含む。 As shown in FIG. 3, event data table 300 includes event identifier (ID) 301, date 302, and admission fee 303 as data items. Event data table 300 contains an event data record for each event.

イベント識別子301には、イベントごとに一意に割り当てられた識別子(例えば、数字および/またはアルファベットなどの組み合わせ)が設定される。開催日302には、対象のイベントの開催日が設定される。入場料303には、対象のイベントの入場料が設定される。なお、イベントデータテーブル300のデータ項目は例示にすぎず、これらのデータ項目の全てを含む必要はなく、また、図3に示されていないデータ項目を含んでもよい(例えば、イベント名など)。 The event identifier 301 is set with an identifier uniquely assigned to each event (for example, a combination of numbers and/or alphabets). The date of event 302 is set with the date of event of interest. In the entry fee 303, the entry fee of the target event is set. It should be noted that the data items of the event data table 300 are merely examples, and it is not necessary to include all of these data items, and may include data items not shown in FIG. 3 (for example, event names, etc.).

次に、図4を参照して、サブイベントデータテーブル400の例を説明する。サブイベントデータテーブル400は、開催されるイベントと関連付けられたサブイベントに関する情報を記憶したデータテーブルであり、記憶装置13に記憶される。事業者は、開催されるサブイベントが決定すると、サブイベントに関する情報を入力し、その入力によって、サブイベントデータテーブル400にサブイベントデータレコードが追加される。 Next, an example of the sub-event data table 400 will be described with reference to FIG. The sub-event data table 400 is a data table that stores information on sub-events associated with events to be held, and is stored in the storage device 13 . When the sub-event to be held is determined, the operator enters information about the sub-event, and the entry adds a sub-event data record to the sub-event data table 400 .

図4に示すように、サブイベントデータテーブル400は、データ項目として、サブイベント識別子(ID)401、イベント識別子402、サブイベント名403、開催日時404、会場405、および上限人数406を含む。サブイベントデータテーブル400は、サブイベントごとのサブイベントデータレコードを含む。 As shown in FIG. 4, sub-event data table 400 includes sub-event identifier (ID) 401, event identifier 402, sub-event name 403, date and time 404, venue 405, and maximum number of participants 406 as data items. Sub-event data table 400 includes a sub-event data record for each sub-event.

サブイベント識別子401には、サブイベントごとに一意に割り当てられた識別子(例えば、数字および/またはアルファベットなどの組み合わせ)が設定される。イベント識別子402には、対象のサブイベントに対応するイベントに割り当てられたイベント識別子が設定される(イベントデータテーブル300のイベント識別子301に設定された値と同一の値)。サブイベント名403、開催日時404、および会場405には、対象のサブイベントの名称、開催日時、および会場(場所)がそれぞれ設定される。上限人数406には、対象のサブイベントが開催される会場への参加(入場)が許可される上限人数が設定される。なお、サブイベントデータテーブル400のデータ項目は例示にすぎず、これらのデータ項目の全てを含む必要はなく、また、図4に示されていないデータ項目を含んでもよい(例えば、実演者名など)。 The sub-event identifier 401 is set with an identifier uniquely assigned to each sub-event (for example, a combination of numbers and/or alphabets). An event identifier assigned to the event corresponding to the target sub-event is set in the event identifier 402 (the same value as the value set in the event identifier 301 of the event data table 300). In the sub-event name 403, date and time 404, and venue 405, the name, date and time, and venue (location) of the target sub-event are set, respectively. In the maximum number of people 406, the maximum number of people allowed to participate (enter) the venue where the target sub-event is held is set. It should be noted that the data items of the sub-event data table 400 are merely examples, and it is not necessary to include all of these data items, and may include data items not shown in FIG. ).

次に、図5を参照して、ユーザデータテーブル500の例を説明する。ユーザデータテーブル500は、ユーザに関する情報を記憶したデータテーブルであり、記憶装置13に記憶される。ユーザは、サーバコンピュータ1(事業者)によって提供されるイベント管理サービスおよび/または入場券販売サービスを受けるための会員になることができ、ユーザが会員登録を行うときに、ユーザに関する情報を入力し、その入力によって、ユーザデータテーブル500にユーザデータレコードが追加される。情報の入力は、例えば、クライアントコンピュータ2の制御装置21が所定のプログラムを実行することによって、情報を入力するためのインタフェースが起動し、そのインタフェースへの入力を通じて行われる(入力装置25および出力装置26を使用して)。 Next, an example of the user data table 500 will be described with reference to FIG. A user data table 500 is a data table storing information about users, and is stored in the storage device 13 . The user can become a member to receive the event management service and/or the admission ticket sales service provided by the server computer 1 (operator), and when the user registers as a member, the information about the user is entered. , the entry adds a user data record to the user data table 500 . For example, when the control device 21 of the client computer 2 executes a predetermined program, an interface for inputting information is activated, and information is input through the interface (input device 25 and output device 26).

図5に示すように、ユーザデータテーブル500は、データ項目として、ユーザ識別子(ID)501、連動設定502、および関連ユーザ識別子503を含む。ユーザデータテーブル500は、ユーザごとのユーザデータレコードを含む。 As shown in FIG. 5, the user data table 500 includes a user identifier (ID) 501, an interlock setting 502, and a related user identifier 503 as data items. User data table 500 contains a user data record for each user.

ユーザ識別子501には、ユーザごとに一意に割り当てられた識別子(数字および/またはアルファベットなどの組み合わせ)が設定される。連動設定502には、詳細について後述する、サブイベントへの参加要求が無作為抽出(抽選)によって絞り込まれるときに、入場券を同時購入した同伴者と連動して無作為抽出が行われるか否かを示す値が設定され、例えば、「0:連動なし」または「1:連動あり」が設定される。関連ユーザ識別子503は、例えば、対象のユーザの友人として指定されたユーザ識別子が設定される(関連ユーザ識別子503に設定された値と同一の値が、別のユーザデータレコードのユーザ識別子501に設定される)。なお、ユーザデータテーブル500のデータ項目は例示にすぎず、これらのデータ項目の全てを含む必要はなく、また、図5に示されていないデータ項目を含んでもよい(例えば、ユーザ名およびユーザ住所など)。 The user identifier 501 is set with an identifier (combination of numbers and/or alphabets, etc.) uniquely assigned to each user. In the interlocking setting 502, when requests to participate in a sub-event are narrowed down by random sampling (lottery), details of which will be described later, whether or not random sampling is performed in conjunction with companions who purchased admission tickets at the same time. For example, "0: no interlocking" or "1: interlocking" is set. For the related user identifier 503, for example, a user identifier designated as a friend of the target user is set (the same value as the value set for the related user identifier 503 is set for the user identifier 501 of another user data record). is done). It should be noted that the data items of the user data table 500 are merely examples, and need not include all of these data items, and may include data items not shown in FIG. 5 (for example, user name and user address). Such).

上記説明したイベントデータテーブル300には、少なくとも対象のイベントが開催されるときまでに、対応するイベントデータレコードが記憶されていることになる。同様に、サブイベントデータテーブル400には、少なくとも対象のサブイベントが開催されるときまでに、対応するサブイベントデータレコードが記憶されていることになる。また、ユーザデータテーブル500には、対象のユーザに対応するユーザデータレコードが記憶されているものとする。なお、ユーザがイベントに参加するために、上述した会員登録を行うことは必須ではない。この場合、対象のユーザに対応するユーザデータレコードがユーザデータテーブル500に記憶されていないことになる。 The event data table 300 described above stores corresponding event data records at least by the time the target event is held. Similarly, sub-event data table 400 will have corresponding sub-event data records stored at least by the time the target sub-event is held. It is also assumed that the user data table 500 stores a user data record corresponding to the target user. Note that it is not essential for the user to register as a member in order to participate in the event. In this case, the user data record corresponding to the target user is not stored in the user data table 500 .

少なくとも、上述したイベントデータテーブル300に対象のイベントデータレコードが追加されると(つまり、対象のイベントの開催が決定されると)、その後のユーザは、対象のイベントの入場券を購入することができる。入場券は、紙媒体または電子媒体のいずれかの形式にあり、入場券を購入すると、対象のユーザが対象のイベントへの参加を許可されたことを示すイベント参加識別子(整理番号)がサーバコンピュータ1によって割り当てられる。イベント参加識別子は、1人のユーザおよび1つのイベントごとに一意な番号(例えば、数字および/またはアルファベットなどの組み合わせ)を有する。 At least, when the target event data record is added to the above-described event data table 300 (that is, when it is decided to hold the target event), subsequent users can purchase admission tickets for the target event. can. Admission tickets are in either paper or electronic form. When an admission ticket is purchased, an event participation identifier (reference number) that indicates that the target user is permitted to participate in the target event is sent to the server computer. assigned by 1. The event participation identifier has a unique number (eg, a combination of numbers and/or alphabets, etc.) per user and per event.

ユーザは、クライアントコンピュータ2を使用して、必要な情報を入力することによって、入場券を購入することができる。情報の入力は、例えば、クライアントコンピュータ2の制御装置21が所定のプログラムを実行することによって、情報を入力するためのインタフェースが起動し、そのインタフェースへの入力を通じて行われる(入力装置25および出力装置26を使用して)。入力インタフェースは、例えば、ユーザが上述した会員登録を行うことによって、サーバコンピュータ1からダウンロードされる、入場券購入プログラム(アプリケーション)を実行することによって起動される。 A user can purchase an admission ticket by using the client computer 2 and inputting necessary information. For example, when the control device 21 of the client computer 2 executes a predetermined program, an interface for inputting information is activated, and information is input through the interface (input device 25 and output device 26). The input interface is activated, for example, by executing an admission ticket purchase program (application) downloaded from the server computer 1 by the user performing the member registration described above.

また、入場券が電子媒体の形式にある場合、その電子データがサーバコンピュータ1からクライアントコンピュータ2に送信される(イベント参加識別子を含む)。後述するように、イベント参加識別子は、対象のイベントにおいてユーザがサブイベントへの参加要求を行うときに使用される。 Also, if the admission ticket is in the form of an electronic medium, the electronic data is transmitted from the server computer 1 to the client computer 2 (including an event participation identifier). As will be described later, the event participation identifier is used when the user requests participation in a sub-event in the target event.

ユーザが入場券を購入し、イベント参加識別子が割り当てられると、サーバコンピュータ1の制御装置11は、イベント参加データテーブル600にイベント参加データレコードを追加する。図6を参照して、イベント参加データテーブル600の例を説明する。イベント参加データテーブル600は、開催されるイベントへのユーザの参加に関する情報を記憶したデータテーブルであり、記憶装置13に記憶される。 When a user purchases an admission ticket and is assigned an event participation identifier, the controller 11 of the server computer 1 adds an event participation data record to the event participation data table 600 . An example of the event participation data table 600 will be described with reference to FIG. The event participation data table 600 is a data table that stores information about user participation in an event to be held, and is stored in the storage device 13 .

図6に示すように、イベント参加データテーブル600は、データ項目として、イベント識別子(ID)601、イベント参加識別子602、およびユーザ識別子603を含む。イベント参加データテーブル600は、1人のユーザおよび1つのイベントごとのイベント参加データレコードを含む。 As shown in FIG. 6, event participation data table 600 includes event identifier (ID) 601, event participation identifier 602, and user identifier 603 as data items. Event participation data table 600 includes event participation data records for one user and one event.

イベント識別子601には、対象のサブイベントに対応するイベントに割り当てられたイベント識別子が設定される(イベントデータテーブル300のイベント識別子301に設定された値と同一の値)。イベント参加識別子602には、対象のユーザおよびイベントに割り当てられたイベント参加識別子が設定される。なお、イベント参加データテーブル600のデータ項目は例示にすぎず、これらのデータ項目の全てを含む必要はなく、また、図6に示されていないデータ項目を含んでもよい(例えば、入場券購入日時など)。 An event identifier assigned to the event corresponding to the target sub-event is set in the event identifier 601 (the same value as the event identifier 301 of the event data table 300). An event participation identifier assigned to the target user and event is set in the event participation identifier 602 . It should be noted that the data items of the event participation data table 600 are merely examples, and it is not necessary to include all of these data items, and data items not shown in FIG. Such).

次に、図7に示すフローチャートを参照して、第1の実施形態に係る情報処理システム100が実行する処理の例を説明する。図7に示す処理は、対象のイベントに対する入場券を購入したユーザが、イベント開催日にサブイベントが開催される会場への参加要求(予約)を行う例である。図7に示す処理は、サーバコンピュータ1およびクライアントコンピュータ2のいずれもが所定のプログラムを実行し、両者が連動することによって実行される。クライアントコンピュータ2において実行されるプログラムは、対象のイベント専用のアプリケーションプログラムであり、例えば、入場券を購入し、または会員登録を行ったことに応答して、サーバコンピュータ1からダウンロードされる。 Next, an example of processing executed by the information processing system 100 according to the first embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The processing shown in FIG. 7 is an example in which a user who has purchased an admission ticket for a target event makes a participation request (reservation) to a venue where a sub-event will be held on the date of the event. The processing shown in FIG. 7 is executed by both the server computer 1 and the client computer 2 executing a predetermined program and working together. The program executed in the client computer 2 is an application program dedicated to the event of interest, and is downloaded from the server computer 1 in response to purchasing an admission ticket or registering as a member, for example.

まず、クライアントコンピュータ2の制御装置21が上述したプログラムを実行することによって、対象のイベントにおいて開催されるサブイベントへの参加要求を行うための入出力インタフェース(画面)のが表示される。ユーザは、この入出力インタフェースに対して入力操作を行うことによって、サブイベントに対する参加要求を行うことができる。 First, the control device 21 of the client computer 2 executes the above-described program to display an input/output interface (screen) for requesting participation in a sub-event held in the target event. A user can request participation in a sub-event by performing an input operation on this input/output interface.

ユーザが入出力インタフェースに表示されたサブイベント表示ボタンを押下すると、クライアントコンピュータ2の通信装置24は、サーバコンピュータ1にサブイベントリスト要求電文を送信する(ステップS701)。サブイベントリスト要求電文は、対象のイベントに対応するイベント識別子を含み、対象のイベント専用のアプリケーションプログラムを実行することによって生成される。 When the user presses the sub-event display button displayed on the input/output interface, the communication device 24 of the client computer 2 transmits a sub-event list request message to the server computer 1 (step S701). The sub-event list request message includes an event identifier corresponding to the target event, and is generated by executing an application program dedicated to the target event.

次に、サーバコンピュータ1の通信装置14がサブイベントリスト要求電文を受信すると、制御装置11は、サブイベントリスト要求電文に含まれるイベント識別子に基づいて、サブイベントデータテーブル400から対応する全てのサブイベントデータレコードを取得する(ステップS702)。この処理によって、対象のイベントにおいて開催される全てのサブイベントに対応するサブイベントデータレコードが取得される。 Next, when the communication device 14 of the server computer 1 receives the sub-event list request message, the control device 11 retrieves all corresponding sub-event list request messages from the sub-event data table 400 based on the event identifier included in the sub-event list request message. An event data record is obtained (step S702). By this processing, sub-event data records corresponding to all sub-events held in the target event are acquired.

次に、制御装置11は、ステップS702において取得したサブイベントデータレコードに基づいて、サブイベントリストを生成し、通信装置14がサブイベントリスト電文としてクライアントコンピュータ2に送信する(ステップS703)。サブイベントリスト電文は、それぞれのサブイベントに対応するサブイベント名、開催日時、会場、および上限人数を少なくとも含む(ステップS702において取得したサブイベントデータレコードのサブイベント名403、開催日時404、会場405、および上限人数406に設定された値)。 Next, the control device 11 generates a sub-event list based on the sub-event data record acquired in step S702, and the communication device 14 transmits it to the client computer 2 as a sub-event list message (step S703). The sub-event list message includes at least the sub-event name, date and time, venue, and maximum number of people corresponding to each sub-event (sub-event name 403, date and time 404, venue 405 of the sub-event data record acquired in step S702). , and the value set in the maximum number of people 406).

次に、クライアントコンピュータ2の通信装置24がサブイベントリスト電文を受信すると、制御装置21は、サブイベントリスト電文に含まれるそれぞれのサブイベントに対応するサブイベント名、開催日時、および会場をリスト形式(サブイベントリスト)で出力装置26に表示する(ステップS704)。表示されるリストは、サブイベントが開催される時間順に表示され、任意選択で、サブイベントが開催される会場の位置関係に従って(例えば、2つのサブイベントが開催される会場が同一である場合、開催される会場間の位置が近い場合など、それらのサブイベントを隣接して表示する)表示される。このようにして、対象のイベントにおいて開催されるサブイベントの全てがタイムテーブルに従って表示されることになる。 Next, when the communication device 24 of the client computer 2 receives the sub-event list telegram, the control device 21 lists the sub-event name, date and time, and venue corresponding to each sub-event included in the sub-event list telegram. (sub-event list) is displayed on the output device 26 (step S704). The displayed list is ordered by the time the sub-events are held, optionally according to the location of the venues where the sub-events are held (e.g., if two sub-events are held at the same venue, Display the sub-events next to each other, such as when the positions of the venues where they are held are close. In this way, all sub-events held in the target event are displayed according to the timetable.

図8は、出力装置26に表示されたサブイベントリスト画面800の例を示す。サブイベントリスト画面800は、複数のサブイベントの各々に対応するサブイベントインジケータ801a、801b、および801n(以下、総称して「サブイベントインジケータ801」)を含む。 FIG. 8 shows an example of a sub-event list screen 800 displayed on the output device 26. As shown in FIG. Sub-event list screen 800 includes sub-event indicators 801a, 801b, and 801n (hereinafter collectively referred to as "sub-event indicators 801") corresponding to each of a plurality of sub-events.

図8に示すように、サブイベントリスト画面800は、対象のイベントにおいて開催される複数のサブイベントに対応するサブイベントインジケータ801が、タイムテーブル(開催される時間)に従って表示される。本実施形態では、複数のサブイベントが3か所の会場で開催され、3か所の会場のそれぞれに関連付けてサブイベントが表示される。図8に示す例では、同一の会場において開催される複数のサブイベントは、同一の列に表示される。なお、図8に示す構成に代えて、サブイベントインジケータ801のそれぞれに、開催日時および会場が表示されてもよい。 As shown in FIG. 8, a sub-event list screen 800 displays sub-event indicators 801 corresponding to a plurality of sub-events held in the target event according to a timetable (holding times). In this embodiment, a plurality of sub-events are held at three venues, and sub-events are displayed in association with each of the three venues. In the example shown in FIG. 8, multiple sub-events held at the same venue are displayed in the same column. Note that instead of the configuration shown in FIG. 8, each sub-event indicator 801 may display the date and time of the event and the venue.

サブイベントリスト画面800において、例えば、対象のユーザの過去の履歴に基づいて、ユーザが希望するサブイベントを予測し、そのサブイベントを推薦するインジケータが表示されてもよい。インジケータは、例えば、推薦するサブイベントに対応するサブイベントインジケータ801の色を他のサブイベントインジケータ801の色と異なる色にすること、推薦するサブイベントに対応するサブイベントインジケータ801に特定の文言(例えば、「過去に参加した実演者が実演します」など)を挿入すること、などを含んでもよい。 On the sub-event list screen 800, for example, a sub-event desired by the user is predicted based on the target user's past history, and an indicator for recommending the sub-event may be displayed. The indicator may be, for example, a color of the sub-event indicator 801 corresponding to the recommended sub-event that is different from the color of the other sub-event indicators 801, or a specific wording ( For example, inserting "Performers who have participated in the past will perform") may be included.

サブイベントの推薦は、例えば、ユーザが同一の実演者が実演するサブイベントに過去に参加したか(または、後述する参加要求を過去に行ったか)などの履歴に基づいて判定されてもよい。上述した履歴は、例えば、ユーザデータテーブル500に記憶されたユーザ識別子に対応するユーザが、参加要求を行ったことを示す情報を記憶装置に記憶することによって記録されてもよい。 Sub-event recommendation may be determined based on a history such as whether the user has participated in a sub-event performed by the same performer in the past (or whether a participation request has been made in the past). The history described above may be recorded, for example, by storing information indicating that a user corresponding to a user identifier stored in the user data table 500 has made a participation request in a storage device.

サブイベントの推薦は、サーバコンピュータ1によって行われてもよい。この場合、サーバコンピュータ1の制御装置11が、ユーザが参加要求を行ったときに、少なくともユーザおよび実演者などを特定する情報をデータテーブル13aに記憶してもよい。また、サブイベントの推薦は、クライアントコンピュータ2によって行われてもよい。この場合、クライアントコンピュータ2の制御装置21が、上述した情報をデータテーブル23aに記憶してもよい。 Sub-event recommendations may be made by the server computer 1 . In this case, the control device 11 of the server computer 1 may store in the data table 13a at least information specifying the user and the performer when the user makes a participation request. Sub-event recommendations may also be made by the client computer 2 . In this case, the control device 21 of the client computer 2 may store the above information in the data table 23a.

ユーザが、参加を希望するサブイベントに対応するサブイベントインジケータ801を選択すると(例えば、タッチパネル上のサブイベントインジケータを押下)、参加要求画面に遷移することができる(制御装置21が参加要求画面を出力装置26に表示する)。参加要求画面が表示されると、ユーザは、割り当てられたイベント参加識別子を入力する(ステップS705)。この入力は、例えば、ユーザが入力装置25(タッチパネル)を使用してイベント参加識別子を入力することによって行われてもよい(入場券が電子媒体の場合)。また、入力は、例えば、入場券に印字されたイベント参加識別子(または、イベント参加識別子を符号化したコード(バーコードまたは二次元コードなど))を、カメラ(図示せず)を使用して撮影し、クライアントコンピュータ2にインストールされた専用プログラムが撮影したイベント参加識別子を認識することによって行われてもよい(入場券が紙媒体の場合)。 When the user selects the sub-event indicator 801 corresponding to the sub-event that the user wishes to participate in (for example, presses the sub-event indicator on the touch panel), the transition to the participation request screen can be made (the control device 21 displays the participation request screen). displayed on the output device 26). When the participation request screen is displayed, the user enters the assigned event participation identifier (step S705). This input may be performed, for example, by the user using the input device 25 (touch panel) to input the event participation identifier (if the admission ticket is an electronic medium). Also, for input, for example, an event participation identifier printed on an admission ticket (or a code encoding the event participation identifier (bar code, two-dimensional code, etc.)) is photographed using a camera (not shown). However, it may be performed by recognizing the photographed event participation identifier by a dedicated program installed in the client computer 2 (when the admission ticket is a paper medium).

イベント参加識別子が入力されると、通信装置24は、サーバコンピュータ1にサブイベント参加要求電文を送信する(ステップS706)。サブイベント参加要求電文は、対象のサブイベントに対応するサブイベント識別子および入力されたイベント参加識別子を含む。 When the event participation identifier is input, the communication device 24 transmits a sub-event participation request message to the server computer 1 (step S706). The sub-event participation request message includes the sub-event identifier corresponding to the target sub-event and the input event participation identifier.

次に、サーバコンピュータ1の通信装置14がサブイベント参加要求電文を受信すると、制御装置11は、サブイベント参加要求電文に含まれるサブイベント識別子に基づいて、サブイベントデータテーブル400から対応するサブイベントデータレコードを取得する(ステップS707)。また、サブイベント参加要求電文に含まれるイベント参加識別子およびステップS707において取得したサブイベントデータレコードのイベント識別子402に設定された値に基づいて、イベント参加データテーブル600から対応するイベント参加データレコードを取得する(ステップS708)。 Next, when the communication device 14 of the server computer 1 receives the sub-event participation request message, the control device 11 extracts the corresponding sub-event from the sub-event data table 400 based on the sub-event identifier included in the sub-event participation request message. A data record is acquired (step S707). Also, based on the event participation identifier included in the sub-event participation request message and the value set in the event identifier 402 of the sub-event data record obtained in step S707, the corresponding event participation data record is obtained from the event participation data table 600. (step S708).

ステップS708の処理は、ステップS705において正当なイベント参加識別子が入力されたか否かをチェックするものである(つまり、ユーザがサブイベントに対応するイベントに対する入場券を購入しているか否かをチェック)。ステップS708においてイベント参加データレコードを取得することができない場合、イベント参加データテーブル600に記憶されたイベント参加識別子が入力されていないことになり、例えば、通信装置14は、クライアントコンピュータにエラー電文を送信してもよい。 The process of step S708 is to check whether or not a valid event participation identifier has been input in step S705 (that is, check whether or not the user has purchased an admission ticket for the event corresponding to the sub-event). . If the event participation data record cannot be acquired in step S708, it means that the event participation identifier stored in the event participation data table 600 has not been input, and for example, the communication device 14 sends an error message to the client computer. You may

ステップS704乃至ステップS708の処理によって、ユーザからの対象のサブイベントへの参加要求が行われることになる。次に、制御装置11は、ステップS707において取得したサブイベントデータレコードの上限人数406に設定された値(上限人数)に基づいて、参加要求を先着順によって受け付け、または受け付けた参加要求を無作為抽出によって上限人数まで絞り込む(ステップS709)。つまり、上限人数まで対象のサブイベントへの参加要求を許可する。
参加要求を
Through the processing of steps S704 to S708, the user requests to participate in the target sub-event. Next, the control device 11 accepts participation requests on a first-come, first-served basis based on the value (upper limit number of persons) set in the upper limit number of persons 406 of the sub-event data record acquired in step S707, or randomly selects the accepted participation requests. The number of people is narrowed down to the maximum number of people by extraction (step S709). In other words, requests to participate in the target sub-event are permitted up to the maximum number of people.
request to join

先着順によって参加要求を受け付ける場合、制御装置11は、複数のユーザの各々から対象のサブイベントへの参加要求が行われる都度、カウンタを加算し、上限人数までは参加要求を受け付け、上限人数を上回った場合、通信装置14がクライアントコンピュータにエラー電文を送信する。 When accepting participation requests on a first-come, first-served basis, the control device 11 increments the counter each time a plurality of users make requests to participate in the target sub-event, and accepts participation requests up to the maximum number of users. If it exceeds, the communication device 14 sends an error message to the client computer.

無作為抽出によって参加要求を絞り込む場合、制御装置11は、予め設定された時間内に(例えば、対象のサブイベントの開催時間のn分前)複数のユーザの各々から対象のサブイベントへの参加要求を受け付け、予め設定された時間が経過すると受け付けた参加要求を絞り込む。参加要求の絞り込みは、例えば、参加要求に一意な連番を割り当てて行列に格納し、割り当てた連番内で乱数を生成し、生成した乱数に対応する連番が割り当てられた参加要求を行列から取り出すことによって行われてもよい。また、参加要求の絞り込みは、乱択アルゴリズム(ラスベガス法およびモンテカルロ法など)などの公知のアルゴリズムを使用して行われてもよい。 When narrowing down participation requests by random sampling, the control device 11 asks each of a plurality of users to participate in the target sub-event within a preset time (for example, n minutes before the opening time of the target sub-event). A request is accepted, and when a preset time elapses, the accepted participation requests are narrowed down. To narrow down the participation requests, for example, assign a unique serial number to the participation request and store it in a matrix, generate a random number within the assigned serial number, and put the participation request to which the serial number corresponding to the generated random number is assigned to the matrix. This may be done by removing from Refinement of participation requests may also be performed using known algorithms such as randomized algorithms (such as Las Vegas and Monte Carlo).

また、対象のサブイベントが開催される会場内の区画(席)に優先度を割り当て(例えば、実演者に最も近い100人分の区画に第1の優先度が割り当てられ、2番目に近い100人分の区画に第2の優先度が割り当てられるなど)、先着順または無作為抽出によって、参加要求に対し、それぞれの優先度が割り当てられた区画を許可してもよい。つまり、先着順または無作為抽出によって参加要求を順位付け、順位付けに従って高い優先度の区画を割り当てる。 In addition, priority is assigned to the compartments (seats) in the venue where the target sub-event is held (for example, the first priority is assigned to the compartment for 100 people closest to the performers, and the The segments assigned their respective priorities may be admitted to join requests on a first-come, first-served basis or by random sampling, such as second priority assigned to segments of people. That is, rank the join requests on a first-come, first-served basis or by random sampling, and assign higher priority partitions according to the ranking.

上述した順位付けは、先着順の場合、参加要求が行われた時間順に従って行われてもよく、無作為抽出の場合、当選した時間順に従って行われてもよい。また、参加要求をランダムにグループ化し、グループに優先度が割り当てられてもよい。会場内の区画に割り当てる優先度は、サブイベントごとに優先度と区画とを関連付けて記憶装置13に記憶される。さらに、例えば、上述した乱択アルゴリズムにおいて優先度に重み付けを行うことによって、参加要求に対し、重み付けに対応する優先度が割り当てられた区画を許可してもよい。 In the case of the first-come-first-served basis, the above-described ranking may be performed according to the time order of participation requests, and in the case of random sampling, it may be performed according to the time order of winning. Also, the join requests may be randomly grouped and a priority assigned to the group. The priority assigned to the section in the hall is stored in the storage device 13 by associating the priority with the section for each sub-event. Further, for example, the priorities may be weighted in the randomized algorithm described above to allow participation requests to partitions assigned priorities corresponding to the weights.

ステップS709の処理によって参加要求が許可されたユーザに対し、制御装置11は、サブイベント参加識別子(整理番号)を割り当て、通信装置14は、クライアントコンピュータ2に参加許可電文を送信する(ステップS710)。参加許可電文は、割り当てたサブイベント参加識別子、ならびに対象のサブベントが開催される開催日時および会場(ステップS707において取得したサブイベントデータレコードの開催日時404および会場405に設定された値)を含む。 The control device 11 assigns a sub-event participation identifier (reference number) to the user whose participation request is permitted by the process of step S709, and the communication device 14 transmits a participation permission message to the client computer 2 (step S710). . The participation permission message includes the assigned sub-event participation identifier, and the date and time and venue where the target sub-event will be held (the values set in the date and time 404 and venue 405 of the sub-event data record acquired in step S707).

次に、クライアントコンピュータ2の通信装置24が参加許可電文を受信すると、制御装置21は、参加許可電文に含まれるサブイベント参加識別子を出力装置26に表示する(ステップS711)。クライアントコンピュータ2が参加許可電文を受信することによって、対象のサブイベントへの参加要求が許可されたことがユーザに通知される。 Next, when the communication device 24 of the client computer 2 receives the participation permission message, the control device 21 displays the sub-event participation identifier included in the participation permission message on the output device 26 (step S711). When the client computer 2 receives the participation permission telegram, the user is notified that the request for participation in the target sub-event has been approved.

図9は、出力装置26に表示された参加許可画面900の例を示す。参加許可画面900は、対象のサブイベントが開催される会場においてユーザがサブイベントへの参加を許可されていることを証明するために使用され、係員は、参加許可画面900を確認することによって、ユーザの会場への入場を許可する。 FIG. 9 shows an example of a participation permission screen 900 displayed on the output device 26. As shown in FIG. The participation permission screen 900 is used to prove that the user is permitted to participate in the sub-event at the venue where the target sub-event is held. Allow users to enter the venue.

参加許可画面900は、サブイベント参加識別子表示欄901、現在時刻表示欄902、開催日時表示欄903、および会場表示欄904を含む。サブイベント参加識別子表示欄901、開催日時表示欄903、および会場表示欄904には、参加許可電文に含まれるサブイベント参加識別子(および、許可された会場内の区画)、開催日時、および会場がそれぞれ表示される。 Participation permission screen 900 includes sub-event participation identifier display field 901 , current time display field 902 , held date and time display field 903 , and venue display field 904 . In the sub-event participation identifier display field 901, the holding date and time display field 903, and the venue display field 904, the sub-event participation identifier (and the section in the permitted venue), the holding date and time, and the venue included in the participation permission message are displayed. displayed respectively.

現在時刻表示欄902は、現在の時刻が表示される。現在時刻表示欄902に表示される時刻は、例えば、クライアントコンピュータ2が基地局から受信した時刻情報に基づいており、時刻のカウントアップを継続した状態で現在時刻表示欄902に時刻が表示される(つまり、時刻の数字がカウントアップされる動画が表示される)。このようにして時刻を表示することによって、例えば、対象のサブイベントに参加が許可されなかったユーザが、参加許可画面900をスマートフォンなどのコンピュータデバイスに搭載されたカメラを使用して撮影して参加許可画面900に対応する画像を係員に提示することによるなりすましを防止することができる。 The current time display field 902 displays the current time. The time displayed in the current time display field 902 is based on, for example, the time information received by the client computer 2 from the base station, and the time is displayed in the current time display field 902 while continuing to count up the time. (That is, a video is displayed in which the number of hours is counted up). By displaying the time in this way, for example, a user who has not been permitted to participate in the target sub-event can participate by photographing the participation permission screen 900 using a camera mounted on a computer device such as a smartphone. Impersonation by presenting an image corresponding to the permission screen 900 to the attendant can be prevented.

なお、本実施形態では、現在時刻が動画で表示される例を説明したが、例えば、参加許可画面900のいずれかの部分に、文字、図形、および/または模様が動画で表示されるなど(例えば、特定も図形などが参加許可画面900上で移動および/または点滅するなど)、参加許可画面900に対して画像の加工が行われてもよい(動画エフェクトとも称される)。また、予めクライアントコンピュータ2に記憶された動画、またはサーバコンピュータ1からリアルタイムで配信された動画を参加許可画面900上で再生してもよい。いずれの方式においても、係員は、参加許可画面900上の動画を確認することによって、ユーザの会場への入場を許可するので、上述したなりすましを防止することができる。 In the present embodiment, an example in which the current time is displayed as a moving image has been described. For example, a specific figure or the like moves and/or blinks on the participation permission screen 900), and image processing may be performed on the participation permission screen 900 (also referred to as moving image effects). Also, a moving image stored in advance in the client computer 2 or a moving image distributed in real time from the server computer 1 may be played back on the participation permission screen 900 . In either method, the attendant permits the user to enter the venue by checking the video on the participation permission screen 900, so the above-described spoofing can be prevented.

以上のように、第1の実施形態を説明した。本実施形態では、ユーザが使用するクライアントコンピュータにおいて、開催時間に従って複数のサブイベントを表示されるので、ユーザは、開催される複数のサブイベントの開催時間を把握しやすくなる。また、表示されたサブイベントを選択することによってサブイベントへの参加要求が受け付けられるので、ユーザは、サブベントへの参加(つまり、予約)を簡易的に行うことができる。 The first embodiment has been described above. In this embodiment, the client computer used by the user displays a plurality of sub-events according to the holding times, so that the user can easily grasp the holding times of the plurality of sub-events to be held. In addition, since a request to participate in a sub-event is accepted by selecting the displayed sub-event, the user can easily participate in (that is, make a reservation for) the sub-event.

<第2の実施形態>
次に、第2の実施形態に係る情報処理システム100の構成の例を説明する。第2の実施形態は、第1の実施形態において説明した特徴に加え、上述した参加要求が無作為抽出によって絞り込まれるときに、関連するユーザと連動して絞り込まれる特徴を含む。
<Second embodiment>
Next, an example of the configuration of the information processing system 100 according to the second embodiment will be described. In addition to the features described in the first embodiment, the second embodiment includes a feature of narrowing down in conjunction with related users when the participation requests described above are narrowed down by random sampling.

複数のユーザがイベントに参加することを計画している場合、複数のユーザのうちの一人が複数のユーザ全員分の入場券を一括して購入することがある。第2の実施形態では、このようにして複数の入場券を一括して購入した場合、それらの複数のユーザからの参加要求を連動させて絞り込む。本実施形態では、ユーザAがユーザA、ユーザB、およびユーザCに対して3枚の入場券(紙媒体または電子媒体のいずれかで)を購入するものとする。 When a plurality of users are planning to participate in an event, one of the plurality of users may collectively purchase admission tickets for all of the plurality of users. In the second embodiment, when a plurality of admission tickets are collectively purchased in this way, participation requests from the plurality of users are interlocked and narrowed down. In this embodiment, it is assumed that user A purchases three admission tickets (on either paper or electronic media) for user A, user B, and user C.

ユーザAが3枚の入場券を一括して購入すると、サーバコンピュータ1の制御装置11が3枚の入場券に対してそれぞれイベント参加識別子を割り当てるが、割り当てた3つのイベント参加識別子を関連付けることができるようにイベント識別子を割り当てる。例えば、イベント参加識別子が10桁の場合、制御装置11は、3つのイベント参加識別子が先頭からの9桁において同一の番号を有し、最後の10桁のみ異なる番号などを3つのイベント参加識別子に割り当てる。このようにイベント参加識別子を割り当てることによって、サーバコンピュータ1は、関連付けられたイベント参加識別子を識別することができる。 When user A purchases three admission tickets at once, the controller 11 of the server computer 1 assigns an event participation identifier to each of the three admission tickets. assign event identifiers so that For example, if the event participation identifier is 10 digits, the control device 11 sets the three event participation identifiers to have the same number in the first 9 digits and different numbers in the last 10 digits, etc., as the three event participation identifiers. assign. By assigning event participation identifiers in this manner, server computer 1 can identify the associated event participation identifiers.

このような状態で、例えば、ユーザA、ユーザB、およびユーザCのいずれもがサブイベントaについての参加要求を行った場合、図7のステップS709の処理において、参加要求を絞り込む場合、制御装置11は、ユーザA、ユーザB、およびユーザCからの参加要求を以下のように絞り込む。なお、無作為抽出は、ユーザA、ユーザB、およびユーザCの順序で行われるものとする。 In such a state, for example, if all of users A, B, and C have requested participation in sub-event a, in the process of step S709 in FIG. 7, when narrowing down participation requests, the control device 11 narrows down participation requests from user A, user B, and user C as follows. It is assumed that random sampling is performed in the order of user A, user B, and user C.

Figure 2023122424000002
Figure 2023122424000002

表1の例に示すように、第2の実施形態では、複数のユーザが複数の入場券を一括購入した場合、入場券に対応するイベント参加識別子が関連付けられ、イベント参加識別子に対応する参加要求の全てが許可されるか、または全てが許可されない。つまり、相互に関連付けられたイベント参加識別子に対応するサブイベントへの複数の参加要求が行われた場合、そのうち1つの参加要求が当選すれば、上限人数に到達していない限り、全ての参加要求が許可される。一方、そのうちの一部または全ての参加要求が当選しても、上限人数に到達している場合、全ての参加要求が許可されない。 As shown in the example of Table 1, in the second embodiment, when a plurality of users collectively purchase a plurality of admission tickets, event participation identifiers corresponding to the admission tickets are associated, and participation requests corresponding to the event participation identifiers are associated with the admission tickets. are allowed or none are allowed. In other words, if multiple participation requests to a sub-event corresponding to mutually associated event participation identifiers are made, if one of the participation requests wins, all participation requests will be accepted unless the maximum number of participants is reached. is allowed. On the other hand, even if some or all of the participation requests are won, none of the participation requests are permitted if the maximum number of participants has been reached.

本実施形態では、複数の入場券を一括購入した場合、複数のユーザが同伴してイベントに参加するものと見なして、同一のサブイベントに対して複数の参加要求が行われた場合、その全てを許可し、または全てを許可しない(連動抽出方式)。このように構成することによって、希望するサブイベントに同伴者の一部のみが参加することができないような事態を回避することができる。 In this embodiment, when a plurality of admission tickets are collectively purchased, it is assumed that a plurality of users will participate in the event together. are allowed or not allowed at all (interlocked extraction method). By configuring in this way, it is possible to avoid a situation in which only some of the companions cannot participate in the desired sub-event.

なお、本実施形態では、入場券を一括購入した場合に、連動抽出方式が適用されるが、このような例に限定されない。例えば、対象のユーザがユーザ登録を行う際、連動抽出方式を希望するか否かを登録してもよい。この場合、ユーザデータテーブル500の連動設定502に、「0:連動なし」または「1:連動あり」が設定される。ステップS709の処理においては、制御装置11は、イベント参加データテーブル600から対象のイベント参加データレコードを取得し、対応してユーザデータテーブル500から対象のユーザデータレコードを取得し、連動設定502に設定された値を参照することによって、参加要求の絞り込みに連動抽出方式を適用するか否かを判定する。 Note that in the present embodiment, the interlocking extraction method is applied when the admission tickets are collectively purchased, but the present invention is not limited to such an example. For example, when a target user performs user registration, he/she may register whether or not he or she desires the linked extraction method. In this case, the interlocking setting 502 of the user data table 500 is set to "0: no interlocking" or "1: interlocking". In the process of step S709, the control device 11 acquires the event participation data record of interest from the event participation data table 600, acquires the user data record of interest from the user data table 500 correspondingly, and sets it in the interlock setting 502. By referring to the value obtained, it is determined whether or not to apply the interlocking extraction method to narrow down the participation requests.

また、複数のユーザがユーザ登録を行う際、相互に関連付けられたユーザであることを登録してもよい。この場合、ユーザデータテーブル500の関連ユーザ識別子503に、相互のユーザに割り当てられたユーザ識別子が設定される(ユーザAおよびユーザBが関連付けられる場合、ユーザAのユーザデータレコードの関連ユーザ識別子503に、ユーザBに割り当てられたユーザ識別子が設定され、ユーザBのユーザデータレコードの関連ユーザ識別子503に、ユーザAに割り当てられたユーザ識別子が設定される)。ステップS709の処理においては、制御装置11は、イベント参加データテーブル600から対象のイベント参加データレコードを取得し、対応してユーザデータテーブル500から対象のユーザデータレコードを取得し、関連ユーザ識別子503に設定された値を参照し、複数の参加要求が関連付けられているかを判定することによって、絞り込みに連動抽出方式を適用するか否かを判定する。 Also, when a plurality of users perform user registration, they may register that they are mutually associated users. In this case, the associated user identifier 503 of the user data table 500 is set to the user identifier assigned to each other (when user A and user B are associated, the associated user identifier 503 of the user data record of user A is set to , the user identifier assigned to user B is set, and the associated user identifier 503 of the user data record of user B is set to the user identifier assigned to user A). In the process of step S709, the control device 11 acquires the target event participation data record from the event participation data table 600, correspondingly acquires the target user data record from the user data table 500, and sets the related user identifier 503 to By referring to the set value and determining whether or not a plurality of participation requests are associated, it is determined whether or not to apply the linked extraction method for narrowing down.

更に、ユーザがサブイベントへの参加要求を行うとき、サブイベントごとに参加要求の絞り込みに連動抽出方式を適用するか否かを選択することができるように構成されてもよい。例えば、図8において説明したサブイベントインジケータ801を選択すると、参加要求の絞り込みに連動抽出方式を適用するか否かを選択することができる画面が表示されてもよい。この場合、ステップS706の処理においてサーバコンピュータ1に送信されるサブイベント参加要求電文に、参加要求の絞り込みに連動抽出方式を適用するか否かを示すインジケータが含まれる。 Furthermore, when a user makes a request to participate in a sub-event, it may be configured such that he/she can select whether or not to apply the interlocking extraction method to narrow down participation requests for each sub-event. For example, when the sub-event indicator 801 described with reference to FIG. 8 is selected, a screen may be displayed for selecting whether or not to apply the linked extraction method to narrow down the participation requests. In this case, the sub-event participation request message sent to the server computer 1 in the processing of step S706 includes an indicator indicating whether or not the linked extraction method is applied to narrow down the participation requests.

以上のように、第2の実施形態を説明した。本実施形態では、同伴してイベントに参加する複数のユーザの一部のみが、希望するサブイベントに参加することができないような事態を回避することができる。また、サブイベントが開催される会場の上限人数を上回ると、複数のユーザからの参加要求の全てを許可しないので、上限人数を上回って参加要求を許可するような事態をも回避することができる。 The second embodiment has been described above. In this embodiment, it is possible to avoid a situation in which only some of the users participating in the event together cannot participate in the desired sub-event. In addition, if the maximum number of people at the venue where the sub-event is held is exceeded, all participation requests from multiple users are not permitted, so it is possible to avoid a situation in which participation requests exceeding the maximum number of users are permitted. .

上記実施形態で説明したハードウェアの構成要素は例示的なものにすぎず、その他の構成も可能であることに留意されたい。また、上記実施形態で説明した処理の順序は、必ずしも説明した順序で実行される必要がなく、任意の順序で実行されてもよい。さらに、本実施形態の基本的な概念から逸脱することなく、追加のステップが新たに加えられてもよい。 Note that the hardware components described in the above embodiments are exemplary only, and that other configurations are possible. Also, the order of the processes described in the above embodiment does not necessarily have to be executed in the order described, and may be executed in any order. Furthermore, additional steps may be newly added without departing from the basic concept of this embodiment.

また、一実施形態に係る情報処理システム100は、サーバコンピュータ1によって実行されるコンピュータプログラムによって実装されるが、当該コンピュータプログラムは、非一時的記憶媒体に記憶されてもよい。クライアントコンピュータ2によって実行されるコンピュータプログラムも同様である。非一時的記憶媒体の例は、リードオンリメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、レジスタ、キャッシュメモリ、半導体メモリ装置、内蔵ハードディスクおよび取外可能ディスク装置などの磁気媒体、光磁気媒体、ならびにCD-ROMディスクおよびデジタル多用途ディスク(DVD)などの光学媒体などを含む。 Further, the information processing system 100 according to one embodiment is implemented by a computer program executed by the server computer 1, but the computer program may be stored in a non-temporary storage medium. A computer program executed by the client computer 2 is similar. Examples of non-transitory storage media include read-only memory (ROM), random access memory (RAM), registers, cache memory, semiconductor memory devices, magnetic media such as internal hard disks and removable disk devices, magneto-optical media, and Including optical media such as CD-ROM discs and Digital Versatile Discs (DVDs).

1 サーバコンピュータ
2a クライアントコンピュータ
2b クライアントコンピュータ
2n クライアントコンピュータ
3 ネットワーク
100 情報処理システム
1 Server Computer 2a Client Computer 2b Client Computer 2n Client Computer 3 Network 100 Information Processing System

Claims (13)

制御装置、通信装置、および記憶装置を備えた情報処理装置であって、前記記憶装置は、イベントにおいて開催される複数のサブイベントに対応するサブイベントデータを記憶し、前記サブイベントデータは、前記複数のサブイベントの各々が開催される場所への参加が許可された上限人数を含み、
前記通信装置は、
前記複数のサブイベントに対応するサブイベントリスト電文を送信し、前記サブイベントリスト電文は、前記複数のサブイベントが開催される時間に従って表示されるように構成され、
前記複数のサブイベントのうちの選択されたサブイベントへの参加要求電文を受信し、
前記制御装置は、
前記参加要求電文に基づいて、前記サブイベントデータから、前記選択されたサブイベントに対応する上限人数を判定し、
前記上限人数まで前記参加要求電文に対応する参加要求を許可する、
ことを特徴とする、情報処理装置。
An information processing apparatus comprising a control device, a communication device, and a storage device, wherein the storage device stores sub-event data corresponding to a plurality of sub-events held in an event, and the sub-event data is the including the maximum number of people allowed to attend where each of the multiple Sub-Events is held;
The communication device
transmitting a sub-event list message corresponding to the plurality of sub-events, wherein the sub-event list message is configured to be displayed according to the time when the plurality of sub-events are held;
Receive a message requesting participation in a sub-event selected from the plurality of sub-events;
The control device is
determining an upper limit number of people corresponding to the selected sub-event from the sub-event data based on the participation request message;
Permit participation requests corresponding to the participation request message up to the maximum number of people;
An information processing device characterized by:
前記制御装置は、予め設定された時間内に前記参加要求を受け付け、前記予め設定された時間が経過すると、前記上限人数まで前記参加要求を絞り込む、ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 2. The information according to claim 1, wherein the control device accepts the participation request within a preset time, and narrows down the participation request to the maximum number of participants when the preset time elapses. processing equipment. 前記制御装置は、無作為抽出によって前記参加要求を絞り込む、ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。 3. The information processing apparatus according to claim 2, wherein said control apparatus narrows down said participation requests by random sampling. 前記記憶装置は、前記イベントへの参加を許可したときに割り当てられたイベント参加識別子を含むイベント参加データを更に記憶し、
前記参加要求電文は、前記イベントへの参加が許可されたユーザによって入力されたイベント参加識別子を含み、
前記制御装置は、前記参加要求電文に含まれる前記イベント参加識別子に基づいて、前記イベント参加データから、前記イベント参加識別子を判定する、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
The storage device further stores event participation data including an event participation identifier assigned when participation in the event is permitted,
The participation request message includes an event participation identifier entered by a user permitted to participate in the event,
The control device determines the event participation identifier from the event participation data based on the event participation identifier included in the participation request message.
4. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, characterized by:
前記制御装置は、
前記参加要求のうちの第1の参加要求と第2の参加要求とが関連付けられているか否かを判定し、
前記第1の参加要求と前記第2の参加要求とが関連付けられていると判定した場合、前記上限人数まで前記第1の参加要求および前記第2の参加要求の両方を許可する、
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
The control device is
determining whether a first join request and a second join request among the join requests are associated;
If it is determined that the first participation request and the second participation request are associated, permitting both the first participation request and the second participation request up to the maximum number of participants;
5. The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4, characterized by:
前記参加要求電文のうちの第1の参加要求電文は、前記イベントへの参加が許可された第1のユーザによって入力された第1のイベント参加識別子を含み、
前記参加要求電文のうちの第2の参加要求電文は、前記イベントへの参加が許可された第2のユーザによって入力された第2のイベント参加識別子を含み、
前記第1のイベント参加識別子および前記第2のイベント参加識別子は、相互に関連付けられたことを示す値を含み、
前記制御装置は、前記第1のイベント参加識別子および前記第2のイベント参加識別子に含まれる値に基づいて、前記第1の参加要求と前記第2の参加要求とが関連付けられているか否かを判定する、
ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
A first participation request message of the participation request messages includes a first event participation identifier entered by a first user permitted to participate in the event;
A second participation request message of the participation request messages includes a second event participation identifier entered by a second user who is permitted to participate in the event;
The first event participation identifier and the second event participation identifier include a value indicating that they are associated with each other;
The control device determines whether the first participation request and the second participation request are associated based on values included in the first event participation identifier and the second event participation identifier. judge,
6. The information processing apparatus according to claim 5, characterized by:
制御装置、通信装置、および出力装置を備えた情報処理装置であって、
前記制御装置は、
イベントにおいて開催される複数のサブイベントに対応するサブイベントリストを、前記複数のサブイベントが開催される時間に従って表示し、
前記複数のサブイベントに対する選択入力を受け付け、
前記通信装置は、
前記選択入力に対応するサブイベントへの参加を示す参加要求電文をサーバコンピュータに送信し、
前記サブイベントへの参加を示す参加許可電文を受信する、
ことを特徴とする、情報処理装置。
An information processing device comprising a control device, a communication device, and an output device,
The control device is
displaying a sub-event list corresponding to a plurality of sub-events held in the event according to the times at which the plurality of sub-events are held;
receiving a selection input for the plurality of sub-events;
The communication device
sending a participation request message indicating participation in the sub-event corresponding to the selection input to the server computer;
receiving a participation permission telegram indicating participation in the sub-event;
An information processing device characterized by:
前記制御装置は、前記参加許可電文を受信したことに応答して、参加許可画面を前記出力装置に表示し、前記参加許可画面は、動画を含む、ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。 8. The method according to claim 7, wherein the control device displays a participation permission screen on the output device in response to receiving the participation permission message, and the participation permission screen includes a moving image. Information processing equipment. 前記動画は、現在時刻をカウントアップした動画を含む、ことを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。 9. The information processing apparatus according to claim 8, wherein the moving image includes a moving image obtained by counting up the current time. 前記サブイベントリストは、前記イベントへの参加が許可されたユーザの過去の履歴に基づいて、特定のサブイベントを推薦することを示すインジケータを含む、ことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか一項に記載の情報処理装置。 10. The sub-event list according to any one of claims 7 to 9, wherein the sub-event list includes an indicator indicating that a specific sub-event is recommended based on past histories of users permitted to participate in the event. or the information processing device according to claim 1. コンピュータデバイスによって実行される方法であって、前記コンピュータデバイスは、イベントにおいて開催される複数のサブイベントに対応するサブイベントデータを記憶し、前記サブイベントデータは、前記複数のサブイベントの各々が開催される場所への参加が許可された上限人数を含み、
前記複数のサブイベントに対応するサブイベントリスト電文を送信するステップであって、前記サブイベントリスト電文は、前記複数のサブイベントが開催される時間に従って表示されるように構成されている、ステップと、
前記複数のサブイベントのうちの選択されたサブイベントへの参加要求電文を受信するステップと、
前記参加要求電文に基づいて、前記サブイベントデータから、前記選択されたサブイベントに対応する上限人数を判定するステップと、
前記上限人数まで前記参加要求電文に対応する参加要求を許可するステップと、
を備えた、ことを特徴とする方法。
A method performed by a computing device, wherein the computing device stores sub-event data corresponding to a plurality of sub-events held at an event, the sub-event data corresponding to each of the plurality of sub-events held. including the maximum number of people allowed to attend any place where
a step of transmitting a sub-event list message corresponding to the plurality of sub-events, wherein the sub-event list message is configured to be displayed according to the time at which the plurality of sub-events are held; ,
receiving a message requesting participation in a sub-event selected from the plurality of sub-events;
determining an upper limit number of people corresponding to the selected sub-event from the sub-event data based on the participation request message;
a step of permitting participation requests corresponding to the participation request message up to the maximum number of persons;
A method comprising:
コンピュータデバイスによって実行される方法であって、
イベントにおいて開催される複数のサブイベントに対応するサブイベントリストを、前記複数のサブイベントが開催される時間に従って表示するステップと、
前記複数のサブイベントに対する選択入力を受け付けるステップと、
前記選択入力に対応するサブイベントへの参加を示す参加要求電文をサーバコンピュータに送信するステップと、
前記サブイベントへの参加を示す参加許可電文を受信するステップと、
を備えた、ことを特徴とする方法。
A method performed by a computing device, comprising:
displaying a sub-event list corresponding to a plurality of sub-events held in the event according to the times at which the plurality of sub-events are held;
receiving selection inputs for the plurality of sub-events;
sending a participation request message indicating participation in the sub-event corresponding to the selection input to the server computer;
receiving a participation permission telegram indicating participation in the sub-event;
A method comprising:
コンピュータ実行可能命令を含むコンピュータプログラムであって、前記コンピュータ実行可能命令は、コンピュータデバイスによって実行されるとき、前記コンピュータデバイスに、請求項11または12に記載の方法を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。 A computer program comprising computer-executable instructions, said computer-executable instructions, when executed by a computer device, causing said computer device to perform the method of claim 11 or 12. program.
JP2022026110A 2022-02-22 2022-02-22 Information processing apparatus, method, and computer program Active JP7266724B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022026110A JP7266724B1 (en) 2022-02-22 2022-02-22 Information processing apparatus, method, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022026110A JP7266724B1 (en) 2022-02-22 2022-02-22 Information processing apparatus, method, and computer program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7266724B1 JP7266724B1 (en) 2023-04-28
JP2023122424A true JP2023122424A (en) 2023-09-01

Family

ID=86144014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022026110A Active JP7266724B1 (en) 2022-02-22 2022-02-22 Information processing apparatus, method, and computer program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7266724B1 (en)

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002092237A (en) * 2000-09-14 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ticket sales system
JP2003167973A (en) * 2001-11-29 2003-06-13 Gourmet Navigator Inc Application system and application method
JP2003331171A (en) * 2002-05-10 2003-11-21 Nec Soft Ltd Booking server, method for sale by subscription, and program
JP2004070565A (en) * 2002-08-05 2004-03-04 Dainippon Printing Co Ltd Reservation management system, server, and reservation terminal device
JP2004178521A (en) * 2002-11-29 2004-06-24 Superstation Inc Recommendation system
JP2014126958A (en) * 2012-12-25 2014-07-07 Rakuten Inc Seat management system, control method for seat management system, and program
WO2015016094A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2015136037A (en) * 2014-01-17 2015-07-27 船井電機株式会社 Video recording and reproducing apparatus
JP2016071544A (en) * 2014-09-29 2016-05-09 ぴあ株式会社 Mobile terminal, electronic ticket processing program, and electronic ticket processing method
JP2016086342A (en) * 2014-10-28 2016-05-19 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2019160268A (en) * 2018-03-07 2019-09-19 サムソン シーアンドティー コーポレーション Communication method, mobile terminal, server and system for managing attraction reservation
JP2019164691A (en) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社AliveCast Electronic ticket processing device, electronic ticket processing system, electronic ticket processing program and electronic ticket processing method
JP2020144621A (en) * 2019-03-06 2020-09-10 株式会社フロムページ Automatic timetable creation system

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002092237A (en) * 2000-09-14 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Ticket sales system
JP2003167973A (en) * 2001-11-29 2003-06-13 Gourmet Navigator Inc Application system and application method
JP2003331171A (en) * 2002-05-10 2003-11-21 Nec Soft Ltd Booking server, method for sale by subscription, and program
JP2004070565A (en) * 2002-08-05 2004-03-04 Dainippon Printing Co Ltd Reservation management system, server, and reservation terminal device
JP2004178521A (en) * 2002-11-29 2004-06-24 Superstation Inc Recommendation system
JP2014126958A (en) * 2012-12-25 2014-07-07 Rakuten Inc Seat management system, control method for seat management system, and program
WO2015016094A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 ソニー株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2015136037A (en) * 2014-01-17 2015-07-27 船井電機株式会社 Video recording and reproducing apparatus
JP2016071544A (en) * 2014-09-29 2016-05-09 ぴあ株式会社 Mobile terminal, electronic ticket processing program, and electronic ticket processing method
JP2016086342A (en) * 2014-10-28 2016-05-19 Necパーソナルコンピュータ株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2019160268A (en) * 2018-03-07 2019-09-19 サムソン シーアンドティー コーポレーション Communication method, mobile terminal, server and system for managing attraction reservation
JP2019164691A (en) * 2018-03-20 2019-09-26 株式会社AliveCast Electronic ticket processing device, electronic ticket processing system, electronic ticket processing program and electronic ticket processing method
JP2020144621A (en) * 2019-03-06 2020-09-10 株式会社フロムページ Automatic timetable creation system

Also Published As

Publication number Publication date
JP7266724B1 (en) 2023-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102546627B1 (en) Method for providing chatting service for the users locating same phycial place
JP6629964B2 (en) System and method for managing event access rights
KR102147989B1 (en) Method and apparatus for sharing booking information and ticket
CA2889089A1 (en) System and method for managing venue concessions
WO2019177485A1 (en) Method and system for automatically booking a sports venue with the aid of a chat bot
US20170084108A1 (en) System and method for sporting event wagering
CA2888938A1 (en) System and method for tracking consumer habits at a venue
JP2024074836A (en) Information processing device, information processing method, and program
US8588944B1 (en) Virtual user-based scoring of real events
CA2889094A1 (en) System and method for tracking consumption habits of venue products
JP7266724B1 (en) Information processing apparatus, method, and computer program
JP2019057094A (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
WO2022270610A1 (en) Device, method, and program for plurality of users to perform gifting
JP2023115165A (en) Information processing device and program
KR102542307B1 (en) Method, device and system for providing space styling expert and user matching platform service based on metaverse environment
US10135773B2 (en) Communications system
US10741026B2 (en) Systems and methods for providing augmented reality experiences
JP2002157209A (en) Retrieval system using three-dimensional virtual space
JP2021064376A (en) Server device, information processing method, and program
JP6448758B1 (en) Transportation card admission management system
CN113012797B (en) Physical examination department recommendation method, device, equipment and storage medium
JP2009266099A (en) Facility reservation system
US20240127128A1 (en) System and method for a digital ticketing platform
WO2023074001A1 (en) Electronic commerce management system for providing tip
WO2022044513A1 (en) Information processing method, information processing device, and information processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220309

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220309

A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7266724

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150