JP2023119359A - inspection system - Google Patents

inspection system Download PDF

Info

Publication number
JP2023119359A
JP2023119359A JP2022022225A JP2022022225A JP2023119359A JP 2023119359 A JP2023119359 A JP 2023119359A JP 2022022225 A JP2022022225 A JP 2022022225A JP 2022022225 A JP2022022225 A JP 2022022225A JP 2023119359 A JP2023119359 A JP 2023119359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
robot
sample
inspection system
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022022225A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
友希男 岩▲崎▼
Yukio Iwasaki
尚吾 久保田
Shogo Kubota
佳祐 宮下
Keisuke Miyashita
昴大 塩谷
Kodai SHIOTANI
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP2022022225A priority Critical patent/JP2023119359A/en
Priority to PCT/JP2023/004982 priority patent/WO2023157834A1/en
Publication of JP2023119359A publication Critical patent/JP2023119359A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

To provide an inspection system which allows a robot to appropriately collect a sample from a sample container.SOLUTION: An inspection system 200 is provided, comprising: a robot 40 disposed inside an open-ended dispensing unit 1; and a sample supply unit 10 including a tray 11 disposed inside the open-ended dispensing unit 1 and configured to have multiple sample containers 210 placed thereon, and a conveying unit 15 for conveying the tray 11 having the multiple sample containers 210 placed thereon to the robot.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本開示は、検査システムに関する。 The present disclosure relates to inspection systems.

従来、検査システムが知られている。たとえば、特許文献1には、ロボットと、検体回収容器を搬送するコンベアとを備えるPCR検査前処理自動化装置が開示されている。検体回収容器は、被検者から採取された検体が収容されている。検体が収容された状態の検体回収容器は、コンベアに載置される。コンベアは、検体回収容器をロボットの近傍まで搬送する。ロボットにはシリンジが取り付けられており、シリンジによって検体回収容器から検体が吸引される。その後、シリンジに吸引された検体は、検査用容器に吐出される。なお、検体回収容器は、コンベアに複数載置されている。複数の検体回収容器は、コンベア上にばらばらの状態で載置されている。 Conventionally, inspection systems are known. For example, Patent Literature 1 discloses a PCR test pretreatment automation apparatus that includes a robot and a conveyor for transporting sample collection containers. The sample collection container contains a sample collected from a subject. A specimen collection container containing a specimen is placed on a conveyor. The conveyor conveys the specimen collection container to the vicinity of the robot. A syringe is attached to the robot, and the sample is aspirated from the sample collection container by the syringe. After that, the sample sucked into the syringe is discharged into the test container. A plurality of specimen recovery containers are placed on the conveyor. A plurality of specimen collection containers are placed on the conveyor in a random state.

特開2022-13759号公報JP 2022-13759 A

特許文献1では、複数の検体回収容器がコンベア上にばらばらの状態で載置された状態でロボットの近傍まで搬送される。このため、検体回収容器の位置が固定されないため、ロボットに取り付けられたシリンジによって検体回収容器から検体を採取する際に、シリンジと検体回収容器との位置がずれる場合があると考えられる。そのため、適切に検体を採取できない場合がある。 In Patent Literature 1, a plurality of sample collection containers are placed on a conveyor in a state of being separated and conveyed to the vicinity of a robot. For this reason, since the position of the specimen collection container is not fixed, when the syringe attached to the robot collects the specimen from the specimen collection container, the positions of the syringe and the specimen collection container may shift. Therefore, it may not be possible to properly collect the specimen.

本開示は、ロボットによって検体容器から適切に検体を採取することが可能な検査システムを提供する。 The present disclosure provides an inspection system that allows a robot to appropriately collect samples from sample containers.

本開示の一の局面による検査システムは、検査ユニット内に配置されるロボットと、検査ユニット内に配置され、複数の検体容器が配置されるトレイと、複数の検体容器が配置されるトレイをロボットまで搬送する搬送部と、を含む搬送装置と、を備える。 An inspection system according to one aspect of the present disclosure includes a robot arranged in an inspection unit, a tray arranged in the inspection unit on which a plurality of sample containers are arranged, and a tray on which a plurality of sample containers are arranged. and a conveying device including a conveying unit that conveys to.

この開示の一の局面による検査システムは、上記のように、複数の検体容器が配置されるトレイと、複数の検体容器が配置されるトレイをロボットまで搬送する搬送部と、を含む搬送装置を備える。これにより、複数の検体容器がトレイによってロボットまで搬送されるので、ロボットに対する検体容器の位置がずれにくい。そのため、ロボットによって検体容器から検体を採取する際に、ロボットと検体容器との位置がずれことが抑制される。その結果、ロボットによって検体容器から適切に検体を採取することができる。 As described above, an inspection system according to one aspect of the present disclosure includes a transport device that includes a tray on which a plurality of sample containers are arranged and a transport unit that transports the tray on which the plurality of sample containers are arranged to a robot. Prepare. As a result, since a plurality of sample containers are transported to the robot by the tray, the positions of the sample containers with respect to the robot are less likely to shift. Therefore, when the robot collects the sample from the sample container, positional deviation between the robot and the sample container is suppressed. As a result, the robot can appropriately collect the sample from the sample container.

本開示の技術によれば、ロボットによって検体容器から適切に検体を採取することができる。 According to the technology of the present disclosure, a robot can appropriately collect a specimen from a specimen container.

一実施形態による検査システムの構成を示す平面図である。1 is a plan view showing the configuration of an inspection system according to one embodiment; FIG. 一実施形態による開栓分注ユニットの構成を示す平面図である。FIG. 4 is a plan view showing the configuration of the uncapped dispensing unit according to one embodiment. 一実施形態による検体供給部の構成を示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing the configuration of a sample supply section according to one embodiment; 図3の400-400線に沿った断面図である。Figure 400 is a cross-sectional view along line 400-400 of Figure 3; 一実施形態による第1ハンドの構成を示す斜視図である。FIG. 4 is a perspective view showing the configuration of a first hand according to one embodiment; 一実施形態による第1ハンドおよびセンサの構成を示す概念図である。FIG. 4 is a conceptual diagram showing the configuration of a first hand and sensors according to one embodiment; 一実施形態による第2ハンドの構成を示す斜視図である。FIG. 5 is a perspective view showing the configuration of a second hand according to one embodiment; 一実施形態による試薬供給部の構成を示す斜視図である。4 is a perspective view showing the configuration of a reagent supply unit according to one embodiment; FIG. 一実施形態による検査システムの検査手順を示すフロー図である。FIG. 4 is a flow diagram illustrating an inspection procedure of an inspection system according to one embodiment; 変形例によるトレイの断面図である。FIG. 11 is a cross-sectional view of a tray according to a modification;

図1から図8までを参照して、本実施形態による検査システム200の構成について説明する。なお、本願明細書において、上下方向をZ方向とする。上方側をZ1側とし、下方側をZ2側とする。Z方向に直交する方向をX方向とする。X方向の一方側をX1側とし、他方側をX2側とする。Z方向およびX方向に直交する方向をY方向とする。Y方向の一方側をY1側とし、他方側をY2側とする。 The configuration of an inspection system 200 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 8. FIG. In the specification of the present application, the vertical direction is defined as the Z direction. The upper side is the Z1 side, and the lower side is the Z2 side. The direction orthogonal to the Z direction is defined as the X direction. One side in the X direction is the X1 side, and the other side is the X2 side. A direction perpendicular to the Z direction and the X direction is defined as the Y direction. One side in the Y direction is the Y1 side, and the other side is the Y2 side.

図1に示すように、検査システム200は、開栓分注ユニット1と、核酸抽出ユニット2と、試薬調整ユニット3と、PCR測定ユニット4と、全体制御盤5と、を備えている。開栓分注ユニット1では、検体に対して測定を行うための前処理が行われる。核酸抽出ユニット2では、検体の前処理として、検体から核酸の抽出が行われる。試薬調整ユニット3では、試薬の調整が行われる。PCR測定ユニット4では、RT-PCR検査により検体中に感染性ウイルスが含まれているかを測定する処理が行われる。全体制御盤5には、制御盤や配電盤が配置されている。開栓分注ユニット1は、検査ユニットの一例である。 As shown in FIG. 1, the inspection system 200 includes an uncapped pipetting unit 1, a nucleic acid extraction unit 2, a reagent preparation unit 3, a PCR measurement unit 4, and an overall control panel 5. In the uncapped dispensing unit 1, pretreatment for measurement is performed on the sample. In the nucleic acid extraction unit 2, nucleic acid is extracted from the specimen as pretreatment of the specimen. The reagent adjustment unit 3 adjusts the reagent. In the PCR measurement unit 4, a process of measuring whether or not the sample contains an infectious virus is performed by RT-PCR test. A control panel and a distribution panel are arranged in the general control panel 5 . The uncapped dispensing unit 1 is an example of an inspection unit.

(開栓分注ユニット)
開栓分注ユニット1の具体的な構成について説明する。図2に示すように、開栓分注ユニット1は、検体供給部10、DWP供給部20、および、チップ供給部30を備える。DWPとは、ディープウェルプレートを意味する。また、開栓分注ユニット1は、ロボット40、第1ハンド50、第2ハンド60、および、センサ51を備えている。また、開栓分注ユニット1は、検体キャッパー部70、バーコードリーダ71、分注作業台80、試薬供給部90、チップ置台100、PC/NC置台110、および、チップ廃棄部120を備える。PCおよびNCは、それぞれ、ポジティブコントロ―ル、および、ネガティブコントロールを意味する。また、開栓分注ユニット1は、受渡台130を備えている。また、開栓分注ユニット1は、制御部140を備えている。検体供給部10は、搬送装置の一例である。
(Opening dispensing unit)
A specific configuration of the uncapped dispensing unit 1 will be described. As shown in FIG. 2 , the uncapped dispensing unit 1 includes a specimen supply section 10 , a DWP supply section 20 and a tip supply section 30 . DWP means deep well plate. The uncapped dispensing unit 1 also includes a robot 40 , a first hand 50 , a second hand 60 , and a sensor 51 . The uncapped dispensing unit 1 also includes a sample capper section 70 , a barcode reader 71 , a dispensing work table 80 , a reagent supply section 90 , a chip table 100 , a PC/NC table 110 , and a chip disposal section 120 . PC and NC denote positive and negative controls, respectively. The uncapped dispensing unit 1 also includes a delivery table 130 . The uncapped dispensing unit 1 also includes a control section 140 . The sample supply unit 10 is an example of a transport device.

本実施形態では、図3に示すように、検体供給部10は、トレイ11と、搬送部15とを含む。トレイ11には、ユーザにより検体容器210が配置される。トレイ11は、ユーザにより、搬送部15に載置される。トレイ11は、搬送部15に着脱可能である。トレイ11および搬送部15は、たとえば、2つずつ配置されている。 In this embodiment, as shown in FIG. 3 , the sample supply section 10 includes a tray 11 and a transport section 15 . A sample container 210 is placed on the tray 11 by the user. The tray 11 is placed on the transport section 15 by the user. The tray 11 is detachable from the transport section 15 . For example, two trays 11 and two conveying units 15 are arranged.

本実施形態では、図4に示すように、トレイ11は、第1板部12と、第2板部13とを含む。第1板部12は、複数の検体容器210の各々が挿入される複数の第1孔部12aが配置されている。第2板部13は、第1板部12と上下方向に離間した状態で配置されている。第2板部13は、複数の検体容器210の各々が挿入される複数の第2孔部13aが配置されている。検体容器210は、第1孔部12aと第2孔部13aとに挿入される。第1孔部12aは、Z方向から見て、円形状を有する。第1孔部12aは、千鳥格子状に配置されている。第1孔部12aは、貫通孔である。第2孔部13aは、Z方向から見て、円形状を有する。第2孔部13aは、千鳥格子状に配置されている。第2孔部13aは、凹形状を有する。第2孔部13aの直上に第1孔部12aが配置される。第1板部12と第2板部13とは、柱部14により接続されている。 In this embodiment, the tray 11 includes a first plate portion 12 and a second plate portion 13, as shown in FIG. The first plate portion 12 is provided with a plurality of first holes 12a into which the plurality of sample containers 210 are respectively inserted. The second plate portion 13 is arranged vertically separated from the first plate portion 12 . The second plate portion 13 is provided with a plurality of second holes 13a into which the plurality of sample containers 210 are respectively inserted. The specimen container 210 is inserted into the first hole 12a and the second hole 13a. The first hole portion 12a has a circular shape when viewed from the Z direction. The first holes 12a are arranged in a houndstooth pattern. The first hole portion 12a is a through hole. The second hole 13a has a circular shape when viewed from the Z direction. The second holes 13a are arranged in a houndstooth pattern. The second hole portion 13a has a concave shape. The first hole portion 12a is arranged directly above the second hole portion 13a. The first plate portion 12 and the second plate portion 13 are connected by a column portion 14 .

本実施形態では、第1孔部12aの上部の開口の縁部12bおよび第2孔部13aの上部の開口の縁部13bは、面取りされている。すなわち、第1孔部12aおよび第2孔部13aの半径は、Z1方向側に向かって徐々に大きくなる。 In this embodiment, the edge 12b of the upper opening of the first hole 12a and the edge 13b of the upper opening of the second hole 13a are chamfered. That is, the radii of the first hole portion 12a and the second hole portion 13a gradually increase toward the Z1 direction side.

本実施形態では、図3に示すように、トレイ11は、把持部12cを含む。把持部12cは、ユーザによって把持される。把持部12cは、第1板部12のX方向の両端部に配置されている。把持部12cは、長孔状の貫通孔である。 In this embodiment, as shown in FIG. 3, the tray 11 includes a grip portion 12c. The grip portion 12c is gripped by the user. The gripping portions 12c are arranged at both ends of the first plate portion 12 in the X direction. The grip portion 12c is an elongated through hole.

本実施形態では、図2に示すように、搬送部15は、複数の検体容器210が配置されたトレイ11をユーザが搬送部15に配置する位置P1と、ロボット40との間において、トレイ11を往復移動させる。位置P1は、開栓分注ユニット1のX2方向側の端部に位置している。図3に示すように、搬送部15は、トレイ11を直線移動させる直動アクチュエータ15aと、センサ15bとを含む。直動アクチュエータ15aには、トレイ11が載置される。直動アクチュエータ15aは、トレイ11を、位置P1とロボット40との間において直線移動させる。搬送部15は、直動アクチュエータ15a上におけるトレイ11の位置を検出する。センサ15bは、トレイ11の有無を検知する。トレイ11および搬送部15は、たとえば、2つずつ配置されている。 In the present embodiment, as shown in FIG. 2 , the transport unit 15 has a position P1 where the user places the tray 11 having a plurality of sample containers 210 on the transport unit 15 and the robot 40 . move back and forth. The position P1 is located at the end of the uncapped dispensing unit 1 on the X2 direction side. As shown in FIG. 3, the transport section 15 includes a linear actuator 15a for linearly moving the tray 11, and a sensor 15b. The tray 11 is placed on the linear actuator 15a. Linear actuator 15 a linearly moves tray 11 between position P<b>1 and robot 40 . The transport unit 15 detects the position of the tray 11 on the linear actuator 15a. The sensor 15b detects whether or not the tray 11 is present. For example, two trays 11 and two conveying units 15 are arranged.

図2に示すように、DWP供給部20は、搬送部21を含む。搬送部21は、ユーザがDWP220を搬送部21に配置する位置P2と、ロボット40との間において、DWP220を往復移動させる。位置P2は、開栓分注ユニット1のX2方向側の端部に位置している。搬送部21は、直動アクチュエータ22と、センサ23とを含む。直動アクチュエータ22は、トレイ24に載置されたDWP220を直線移動させる。搬送部21は、搬送部21上におけるDWP220の位置を検出する。センサ23は、DWP220の有無およびDWP220の高さを検知する。トレイ24および搬送部21は、たとえば、2つずつ配置されている。 As shown in FIG. 2 , the DWP supply section 20 includes a transport section 21 . The transport unit 21 reciprocates the DWP 220 between the robot 40 and the position P<b>2 where the user places the DWP 220 on the transport unit 21 . The position P2 is located at the end of the uncapped dispensing unit 1 on the X2 direction side. Conveying unit 21 includes linear actuator 22 and sensor 23 . The linear motion actuator 22 linearly moves the DWP 220 placed on the tray 24 . The transport section 21 detects the position of the DWP 220 on the transport section 21 . Sensor 23 detects the presence or absence of DWP 220 and the height of DWP 220 . For example, two trays 24 and two conveying units 21 are arranged.

チップ供給部30は、搬送部31を含む。搬送部31は、ユーザがチップ230を搬送部31に配置する位置P3と、ロボット40との間において、チップ230を往復移動させる。位置P3は、開栓分注ユニット1のX1方向側の端部に位置している。搬送部31は、直動アクチュエータ32と、センサ33とを含む。直動アクチュエータ32は、トレイ34に載置された複数のチップ230を直線移動させる。搬送部31は、搬送部31上におけるチップ230の位置を検出する。センサ33は、チップ230の有無を検知する。トレイ34および搬送部31は、たとえば、2つずつ配置されている。 The chip supply section 30 includes a transport section 31 . The transport unit 31 reciprocates the chip 230 between a position P3 where the user places the chip 230 on the transport unit 31 and the robot 40 . The position P3 is located at the end of the uncapped dispensing unit 1 on the X1 direction side. The transport section 31 includes a direct acting actuator 32 and a sensor 33 . The linear motion actuator 32 linearly moves the plurality of chips 230 placed on the tray 34 . The transport section 31 detects the position of the chip 230 on the transport section 31 . A sensor 33 detects the presence or absence of the chip 230 . For example, two trays 34 and two conveying units 31 are arranged.

本実施形態では、図2に示すように、ロボット40は、開栓分注ユニット1内に配置されている。ロボット40は、ロボットアーム41を含む。ロボットアーム41は、たとえば、垂直多関節ロボットアームである。 In this embodiment, as shown in FIG. 2, the robot 40 is arranged inside the uncapped dispensing unit 1 . Robot 40 includes a robot arm 41 . The robot arm 41 is, for example, a vertical articulated robot arm.

本実施形態では、図5に示すように、第1ハンド50は、ロボットアーム41の先端に取り付けられる。図6に示すように、検体容器210は、検体が収容される本体部211と蓋部212とを含む。第1ハンド50は、トレイ11に配置されている検体容器210の本体部211を把持する。具体的には、第1ハンド50は、チャック52を含む。チャック52によって、検体容器210の本体部211が把持される。 In this embodiment, the first hand 50 is attached to the tip of the robot arm 41, as shown in FIG. As shown in FIG. 6, the sample container 210 includes a body portion 211 and a lid portion 212 in which the sample is stored. The first hand 50 grips the body portion 211 of the sample container 210 arranged on the tray 11 . Specifically, the first hand 50 includes a chuck 52 . The body portion 211 of the sample container 210 is gripped by the chuck 52 .

本実施形態では、センサ51は、第1ハンド50に配置されている。センサ51は、トレイ11に検体容器210が配置されているか否かを検知する。センサ51は、Z1方向側から検体容器210の有無を検出する。ロボット40は、検体供給部10のトレイ11に検体容器210が配置されていることが検知されたことに基づいて、第1ハンド50によりトレイ11に配置された検体容器210を把持するとともに、把持した検体容器210を検体キャッパー部70に搬送する。また、ロボット40は、分注処理が行われた後の検体容器210を第1ハンド50により把持する。また、センサ51によってトレイ11上の異物の有無が確認される。そして、ロボット40は、センサ51によってトレイ11上に異物が無いことが確認された後、分注処理が行われた後の検体容器210をトレイ11に返却する。 In this embodiment, the sensor 51 is arranged on the first hand 50 . The sensor 51 detects whether or not the sample container 210 is placed on the tray 11 . The sensor 51 detects the presence or absence of the sample container 210 from the Z1 direction side. The robot 40 grips the sample container 210 placed on the tray 11 with the first hand 50 based on the detection that the sample container 210 is placed on the tray 11 of the sample supply unit 10 . Then, the sample container 210 is transported to the sample capper section 70 . Also, the robot 40 grips the sample container 210 after the dispensing process with the first hand 50 . Further, the presence or absence of foreign matter on the tray 11 is confirmed by the sensor 51 . After the sensor 51 confirms that there is no foreign matter on the tray 11 , the robot 40 returns the sample container 210 after the dispensing process to the tray 11 .

本実施形態では、図7に示すように、第2ハンド60は、ロボットアーム41の先端に取り付けられる。第2ハンド60は、液体を吸引するチップ230と、チップ230からの液体が吐出されるDWP220とのうちの少なくとも一方を保持する。具体的には、第2ハンド60は、チップ230とDWP220との両方を保持する。第2ハンド60は、チップ230が取り付けられる複数のチップ取付部61を含む。チップ取付部61にはエアシリンダが配置されており、エアシリンダの吸引力によって、チップ取付部61にチップ230が取り付けられる。また、第2ハンド60は、DWP220を把持するチャック62を含む。 In this embodiment, the second hand 60 is attached to the tip of the robot arm 41, as shown in FIG. The second hand 60 holds at least one of a tip 230 that sucks liquid and a DWP 220 that ejects the liquid from the tip 230 . Specifically, the second hand 60 holds both the chip 230 and the DWP 220 . The second hand 60 includes a plurality of tip attachment portions 61 to which tips 230 are attached. An air cylinder is arranged in the tip attachment portion 61, and the tip 230 is attached to the tip attachment portion 61 by the suction force of the air cylinder. Also, the second hand 60 includes a chuck 62 that grips the DWP 220 .

本実施形態では、第1ハンド50および第2ハンド60は、ロボットアーム41に対して着脱可能である。図5に示すように、第1ハンド50には、自動工具交換装置53が配置されている。図7に示すように、第2ハンド60には、自動工具交換装置63が配置されている。自動工具交換装置53によって、第1ハンド50がロボットアーム41に自動的に取り付けられる。自動工具交換装置63によって、第2ハンド60がロボットアーム41に自動的に取り付けられる。ロボットアーム41は、第1ハンド50および第2ハンド60に対して共通に配置されている。 In this embodiment, the first hand 50 and the second hand 60 are attachable to and detachable from the robot arm 41 . As shown in FIG. 5, the first hand 50 is provided with an automatic tool changer 53 . As shown in FIG. 7, the second hand 60 is provided with an automatic tool changer 63 . The automatic tool changer 53 automatically attaches the first hand 50 to the robot arm 41 . The automatic tool changer 63 automatically attaches the second hand 60 to the robot arm 41 . The robot arm 41 is arranged in common with the first hand 50 and the second hand 60 .

図2に示すように、検体キャッパー部70は、ロボット40により搬送された検体容器210の蓋部212の開栓および閉栓を行う。バーコードリーダ71は、ロボット40により搬送された検体容器210に貼付されたバーコードを読み取る。検体キャッパー部70には、検体容器210の有無を検知するセンサ70aが配置されている。 As shown in FIG. 2 , the specimen capper section 70 opens and closes the lid section 212 of the specimen container 210 transported by the robot 40 . The barcode reader 71 reads the barcode attached to the sample container 210 transported by the robot 40 . A sensor 70 a for detecting the presence or absence of the sample container 210 is arranged in the sample capper section 70 .

分注作業台80は、DWP220に対する分注量を測定する。分注作業台80には、DWP220に貼付されたバーコードを読み取るバーコードリーダ81が配置されている。分注作業台80には、DWP220の有無を検知するセンサ82が配置されている。 A dispensing workbench 80 measures the dispensing amount for the DWP 220 . A barcode reader 81 for reading a barcode attached to the DWP 220 is arranged on the dispensing workbench 80 . A sensor 82 for detecting the presence or absence of the DWP 220 is arranged on the dispensing workbench 80 .

図8に示すように、試薬供給部90は、可溶化液供給部91、磁性粒子供給部92、および、ProK供給部93を含む。ユーザは、可溶化液供給部91に可溶化液が収容されたリザーバを供給する。ユーザは、磁性粒子供給部92に磁性粒子入りのDWP220を供給する。ユーザは、ProK供給部93にProK入りのDWP220を供給する。可溶化液供給部91には、リザーバの有無を検出するためのセンサ91aが配置されている。磁性粒子供給部92には、磁性粒子入りのDWP220の有無を検出するためのセンサ92aが配置されている。ProK供給部93には、ProK入りのDWP220の有無を検出するためのセンサ93aが配置されている。 As shown in FIG. 8, the reagent supply section 90 includes a lysate supply section 91 , a magnetic particle supply section 92 and a ProK supply section 93 . A user supplies a reservoir containing a solubilizing solution to the solubilizing solution supply unit 91 . The user supplies DWP 220 containing magnetic particles to the magnetic particle supply unit 92 . The user supplies the DWP 220 containing ProK to the ProK supply unit 93 . A sensor 91a for detecting the presence or absence of a reservoir is arranged in the solubilizing liquid supply unit 91 . A sensor 92 a for detecting the presence or absence of the DWP 220 containing magnetic particles is arranged in the magnetic particle supply unit 92 . The ProK supply unit 93 is provided with a sensor 93a for detecting the presence or absence of the DWP 220 containing ProK.

図8に示すように、チップ置台100には、チップ供給部30によって搬送されたチップ230が、ロボット40により載置される。なお、チップ230は、アダプタに複数のチップ230が載置された状態で搬送される。チップ置台100には、チップ230の有無を検知するセンサ101が配置されている。 As shown in FIG. 8 , a chip 230 transported by the chip supply section 30 is placed on the chip table 100 by the robot 40 . Note that the chips 230 are transported in a state in which a plurality of chips 230 are mounted on the adapter. A sensor 101 for detecting the presence or absence of a chip 230 is arranged on the chip table 100 .

図8に示すように、PC/NC置台110には、検査精度確認用のポジティブコントロ―ルおよびネガティブコントロールが各々収容される複数の容器112が配置されている。PC/NC置台110には、容器112の有無を検知するセンサ111が配置されている。 As shown in FIG. 8, a PC/NC table 110 is provided with a plurality of containers 112 each containing a positive control and a negative control for checking accuracy of inspection. A sensor 111 for detecting the presence or absence of a container 112 is arranged on the PC/NC table 110 .

図2に示すように、チップ廃棄部120には、使用済みのチップ230が廃棄される。チップ廃棄部120には、使用済みのチップ230が満杯になっているか否かを検知するセンサ121が配置されている。 As shown in FIG. 2, the chip discarding unit 120 discards used chips 230 . A sensor 121 for detecting whether or not the used chips 230 are full is arranged in the chip disposal section 120 .

制御部140は、開栓分注ユニット1に配置されている機器を制御する。 The control section 140 controls devices arranged in the uncapped dispensing unit 1 .

(検査システムの検査手順)
図9を参照して、検査システム200の検査手順について説明する。検査システム200では、ロボット40は、採取された検体に対して測定を行う前の処理である前処理を行う。
(Inspection procedure of inspection system)
An inspection procedure of the inspection system 200 will be described with reference to FIG. In the inspection system 200, the robot 40 performs preprocessing, which is processing before measurement, on the collected sample.

ステップS1において、ユーザは、検体容器210を検体供給部10に配置する。ユーザは、DWP220をDWP供給部20に配置する。ユーザは、チップ230をチップ供給部30に配置する。ユーザは、試薬供給部90に、可溶化液、磁性粒子およびProKを供給する。 In step S<b>1 , the user places the sample container 210 in the sample supply section 10 . The user places DWP 220 in DWP supply 20 . The user places the chip 230 on the chip supply section 30 . The user supplies the reagent supply unit 90 with the lysate, magnetic particles and ProK.

ステップS2において、ロボット40は、第2ハンド60を装着する。 In step S<b>2 , the robot 40 mounts the second hand 60 .

ステップS3において、検体供給部10は、検体容器210をロボット40の近傍まで搬送する。DWP供給部20は、DWP220をロボット40の近傍まで搬送する。チップ供給部30は、チップ230をロボット40の近傍まで搬送する。 In step S<b>3 , the sample supply unit 10 transports the sample container 210 to the vicinity of the robot 40 . The DWP supply section 20 conveys the DWP 220 to the vicinity of the robot 40 . The tip supply section 30 conveys the tip 230 to the vicinity of the robot 40 .

ステップS4において、ロボット40は、第2ハンド60によりDWP220を把持するとともに、把持したDWP220を分注作業台80に搬送する。センサ82は、DWP220の有無を検知する。バーコードリーダ81は、DWP220に貼付されたバーコードを読み取る。 In step S<b>4 , the robot 40 grips the DWP 220 with the second hand 60 and transports the gripped DWP 220 to the dispensing workbench 80 . Sensor 82 detects the presence or absence of DWP 220 . A barcode reader 81 reads the barcode attached to the DWP 220 .

ステップS5において、ロボット40は、チップ置台100に配置されたチップ230を第2ハンド60に取り付ける。ロボット40は、チップ230により可溶化液供給部91に配置された可溶化液を吸引し、吸引した可溶化液を分注作業台80に載置されたDWP220に分注する。分注後、ロボット40は、チップ廃棄部120にチップ230を廃棄する。 In step S<b>5 , the robot 40 attaches the chip 230 placed on the chip table 100 to the second hand 60 . The robot 40 sucks the solubilized liquid placed in the solubilized liquid supply unit 91 with the tip 230 and dispenses the sucked solubilized liquid to the DWP 220 placed on the dispensing workbench 80 . After dispensing, the robot 40 discards the tip 230 in the tip discarding unit 120 .

ステップS6において、ロボット40は、チップ置台100に配置されたチップ230を第2ハンド60に取り付ける。ロボット40は、チップ230により磁性粒子供給部92に配置された磁性粒子を吸引し、吸引した磁性粒子を分注作業台80に載置されたDWP220に分注する。分注後、ロボット40は、チップ廃棄部120にチップ230を廃棄する。 In step S<b>6 , the robot 40 attaches the chip 230 placed on the chip table 100 to the second hand 60 . The robot 40 attracts the magnetic particles arranged in the magnetic particle supply unit 92 with the tip 230 and dispenses the attracted magnetic particles to the DWP 220 placed on the dispensing workbench 80 . After dispensing, the robot 40 discards the tip 230 in the tip discarding unit 120 .

ステップS7において、ロボット40は、チップ置台100に配置されたチップ230を第2ハンド60に取り付ける。ロボット40は、チップ230によりProK供給部93に配置されたProKを吸引し、吸引したProKを分注作業台80に載置されたDWP220に分注する。分注後、ロボット40は、チップ廃棄部120にチップ230を廃棄する。 In step S<b>7 , the robot 40 attaches the chip 230 placed on the chip table 100 to the second hand 60 . The robot 40 aspirates the ProK placed in the ProK supply section 93 with the chip 230 and dispenses the aspirated ProK to the DWP 220 placed on the dispensing workbench 80 . After dispensing, the robot 40 discards the tip 230 in the tip discarding unit 120 .

ステップS8において、ロボット40は、第2ハンド60を取り外した後、第1ハンド50を装着する。 In step S<b>8 , the robot 40 attaches the first hand 50 after removing the second hand 60 .

ステップS9において、第1ハンド50に配置されているセンサ51は、検体供給部10のトレイ11に検体容器210が配置されているか否かを検知する。 In step S<b>9 , the sensor 51 arranged on the first hand 50 detects whether or not the sample container 210 is arranged on the tray 11 of the sample supply unit 10 .

センサ51によって検体容器210が検知された場合、ステップS10において、ロボット40は、第1ハンド50によって検体容器210を把持するとともに、検体容器210を検体キャッパー部70に搬送する。検体キャッパー部70のバーコードリーダ71は、検体容器210に貼付されたバーコードを読み取る。検体キャッパー部70は、検体容器210の蓋部212を開栓する。 When the sample container 210 is detected by the sensor 51, the robot 40 grips the sample container 210 with the first hand 50 and transports the sample container 210 to the sample capper section 70 in step S10. The barcode reader 71 of the sample capper section 70 reads the barcode attached to the sample container 210 . The specimen capper section 70 opens the lid section 212 of the specimen container 210 .

ステップS11において、ロボット40は、第1ハンド50を取り外した後、第2ハンド60を装着する。 In step S<b>11 , the robot 40 attaches the second hand 60 after removing the first hand 50 .

ステップS12において、ロボット40は、チップ置台100に配置されたチップ230を第2ハンド60に取り付ける。ロボット40は、チップ230により検体容器210に収容された検体を吸引し、吸引した検体を分注作業台80に載置されたDWP220に分注する。分注後、検体キャッパー部70は、検体容器210の蓋部212を閉栓する。また、分注後、ロボット40は、チップ廃棄部120にチップ230を廃棄する。 In step S<b>12 , the robot 40 attaches the chip 230 placed on the chip table 100 to the second hand 60 . The robot 40 aspirates the specimen contained in the specimen container 210 with the chip 230 and dispenses the aspirated specimen to the DWP 220 placed on the dispensing workbench 80 . After dispensing, the specimen capper section 70 closes the lid section 212 of the specimen container 210 . Also, after the dispensing, the robot 40 discards the tip 230 in the tip disposal section 120 .

ステップS13において、ロボット40は、第2ハンド60を取り外した後、第1ハンド50を装着する。 In step S<b>13 , the robot 40 attaches the first hand 50 after removing the second hand 60 .

ステップS14において、第1ハンド50に配置されているセンサ51は、検体キャッパー部70に検体容器210が配置されているか否かを検知する。また、センサ51によってトレイ11上の異物の有無が確認される。 In step S<b>14 , the sensor 51 placed on the first hand 50 detects whether or not the sample container 210 is placed on the sample capper section 70 . Further, the presence or absence of foreign matter on the tray 11 is confirmed by the sensor 51 .

センサ51によって検体容器210が検知され、かつ、トレイ11上に異物が無いことが確認された場合、ステップS15において、ロボット40は、第1ハンド50によって検体容器210を把持するとともに、検体供給部10のトレイ11に検体容器210を搬送する。ステップS9からS15までの動作が、複数の検体容器210の分、行われる。 When the sample container 210 is detected by the sensor 51 and it is confirmed that there is no foreign matter on the tray 11, in step S15, the robot 40 grips the sample container 210 with the first hand 50, and moves the sample supply unit. The specimen container 210 is transported to the ten trays 11 . Operations from steps S9 to S15 are performed for a plurality of sample containers 210 .

ステップS16において、ロボット40は、第1ハンド50を取り外した後、第2ハンド60を装着する。 In step S<b>16 , the robot 40 attaches the second hand 60 after removing the first hand 50 .

ステップS17において、ロボット40は、第2ハンド60によって検体が分注されたDWP220を核酸抽出ユニット2に受け渡すための受渡台130に搬送する。 In step S<b>17 , the robot 40 transports the DWP 220 dispensed with the sample by the second hand 60 to the delivery table 130 for delivery to the nucleic acid extraction unit 2 .

[本実施形態の効果]
開栓分注ユニット1内には、複数の検体容器210が配置されるトレイ11と、複数の検体容器210が配置されるトレイ11をロボット40まで搬送する搬送部15と、を含む検体供給部10が配置されている。これにより、複数の検体容器210がトレイ11によってロボット40まで搬送されるので、ロボット40に対する検体容器210の位置が固定される。そのため、ロボット40によって検体容器210から検体を採取する際に、ロボット40と検体容器210との位置がずれことが抑制される。その結果、ロボット40によって検体容器210から適切に検体を採取することができる。
[Effect of this embodiment]
Inside the uncapped dispensing unit 1, there is a sample supply unit including a tray 11 in which a plurality of sample containers 210 are arranged, and a transport unit 15 that transports the tray 11 in which a plurality of sample containers 210 are placed to the robot 40. 10 are placed. As a result, since a plurality of sample containers 210 are transported to the robot 40 by the tray 11, the positions of the sample containers 210 with respect to the robot 40 are fixed. Therefore, when the robot 40 collects a sample from the sample container 210, positional deviation between the robot 40 and the sample container 210 is suppressed. As a result, the sample can be appropriately collected from the sample container 210 by the robot 40 .

また、トレイ11によって複数の検体容器210をまとめた状態でロボット40まで搬送することができるので、検体容器210の搬送中に検体容器210同士が衝突することを抑制できる。その結果、安定した状態で複数の検体容器210をロボット40まで搬送することができる。また、ユーザは、開栓分注ユニット1に複数の検体容器210を配置する際に、トレイ11に配置された複数の検体容器210をまとめて搬送部15に配置することができる。このため、複数の検体容器210を1つずつ搬送部15に配置する場合と異なり、検体容器210を搬送部15に配置する作業効率を向上させることができる。 In addition, since a plurality of sample containers 210 can be collected and transported to the robot 40 by the tray 11, it is possible to prevent the sample containers 210 from colliding with each other during transport. As a result, a plurality of sample containers 210 can be transported to the robot 40 in a stable state. Further, when arranging a plurality of sample containers 210 in the uncapped dispensing unit 1 , the user can collectively place the plurality of sample containers 210 arranged on the tray 11 on the transport section 15 . Therefore, unlike the case of arranging a plurality of sample containers 210 on the transport unit 15 one by one, the work efficiency of arranging the sample containers 210 on the transport unit 15 can be improved.

搬送部15は、複数の検体容器210が配置されたトレイ11をユーザが搬送部15に配置する位置P1と、ロボット40との間において、トレイ11を往復移動させる。これにより、ロボット40との間においてトレイ11が往復移動されるので、検査前の複数の検体容器210をロボット40の近傍まで搬入することと、検査後の複数の検体容器210をロボット40の近傍から搬出することとを、容易に行うことができる。 The transport unit 15 reciprocates the tray 11 between the robot 40 and a position P<b>1 where the user places the tray 11 in which the plurality of sample containers 210 are arranged on the transport unit 15 . As a result, the tray 11 is reciprocally moved between itself and the robot 40 , so that the plurality of sample containers 210 before inspection can be carried into the vicinity of the robot 40 and the plurality of sample containers 210 after inspection can be moved into the vicinity of the robot 40 . can be carried out easily.

ロボット40は、採取された検体に対して測定を行う前の処理である前処理を行う。これにより、前処理を行う開栓分注ユニット1において、安定した状態で複数の検体容器210をロボット40まで搬送することができる。 The robot 40 performs preprocessing, which is processing before measurement, on the collected sample. As a result, the plurality of sample containers 210 can be transported to the robot 40 in a stable state in the unplugging and dispensing unit 1 that performs pretreatment.

トレイ11は、複数の検体容器210の各々が挿入される複数の第1孔部12aが配置されている第1板部12と、第1板部12と上下方向に離間した状態で配置され、複数の検体容器210の各々が挿入される複数の第2孔部13aが配置されている第2板部13と、を含み、検体容器210は、第1孔部12aと第2孔部13aとに挿入される。これにより、第1孔部12aと第2孔部13aとによって検体容器210が位置決めされるので、ロボット40によって検体容器210を把持する際に、検体容器210が動いてしまうことを抑制できる。これにより、ロボット40により容易に検体容器210を把持することができる。また、トレイ11が、複数の検体容器210をまとめて搬送するための部材と、複数の検体容器210を位置決めする部材とを兼ねているので、搬送するための部材と位置決めする部材とを個別に配置する場合と異なり、検査システム200の構成を簡略化できる。 The tray 11 is arranged vertically apart from the first plate portion 12 in which the plurality of first holes 12a into which the plurality of sample containers 210 are inserted are arranged, and a second plate portion 13 in which a plurality of second holes 13a into which the plurality of sample containers 210 are inserted are arranged. is inserted into As a result, the sample container 210 is positioned by the first hole portion 12a and the second hole portion 13a, so that movement of the sample container 210 when the robot 40 grips the sample container 210 can be suppressed. Thereby, the sample container 210 can be easily gripped by the robot 40 . In addition, since the tray 11 serves both as a member for collectively transporting the plurality of sample containers 210 and as a member for positioning the plurality of sample containers 210, the member for transporting and the member for positioning are separately used. Unlike the arrangement, the configuration of the inspection system 200 can be simplified.

第1孔部12aの上部の開口の縁部12bおよび第2孔部13aの上部の開口の縁部13bは、面取りされている。これにより、第1孔部12aの上部の開口の角部および第2孔部13aの上部の開口の角部が除去されているので、検体容器210をスムーズに第1孔部12aおよび第2孔部13aに挿入することができる。 The edge 12b of the upper opening of the first hole 12a and the edge 13b of the upper opening of the second hole 13a are chamfered. As a result, since the corners of the upper opening of the first hole 12a and the corners of the upper opening of the second hole 13a are removed, the specimen container 210 can be smoothly moved to the first hole 12a and the second hole. It can be inserted into the portion 13a.

トレイ11は、ユーザによって把持される把持部12cを含む。これにより、ユーザは、容易にトレイ11を把持するとともに、トレイ11に配置された複数の検体容器210を搬送部15に配置することができる。 The tray 11 includes a grip portion 12c that is gripped by the user. Thereby, the user can easily hold the tray 11 and place the plurality of sample containers 210 placed on the tray 11 on the transport section 15 .

搬送部15は、トレイ11を、複数の検体容器210が配置されたトレイ11をユーザが搬送部15に配置する位置P1と、ロボット40との間において、直線移動させる直動アクチュエータ15aを含む。これにより、トレイ11を、トレイ11をユーザが搬送部15に配置する位置P1とロボット40との間で容易に往復移動させることができる。 The transport unit 15 includes a linear actuator 15a that linearly moves the tray 11 between the robot 40 and a position P1 where the user places the tray 11 having a plurality of sample containers 210 on the transport unit 15 . Thereby, the tray 11 can be easily reciprocated between the position P<b>1 where the user places the tray 11 on the transport section 15 and the robot 40 .

第1ハンド50は、トレイ11に配置されている検体容器210の本体部211を把持する。これにより、第1ハンド50が蓋部212を把持する場合と異なり、安定した状態で本体部211を把持することができる。 The first hand 50 grips the body portion 211 of the sample container 210 arranged on the tray 11 . Accordingly, unlike the case where the first hand 50 grips the lid portion 212, the main body portion 211 can be gripped in a stable state.

第1ハンド50および第2ハンド60は、ロボットアーム41に対して着脱可能である。これにより、第1ハンド50と第2ハンド60とに対して1つのロボットアーム41が兼用できるので、検査システム200の構成を簡略化できる。 The first hand 50 and the second hand 60 are detachable from the robot arm 41 . Since one robot arm 41 can be used for both the first hand 50 and the second hand 60, the configuration of the inspection system 200 can be simplified.

第2ハンド60は、チップ230とDWP220との両方を保持する。これにより、1つの第2ハンド60によってチップ230とDWP220との両方を保持することができるので、チップ230とDWP220とに対して個別にハンドを配置する場合と異なり、検査システム200の構成を簡略化できる。 Second hand 60 holds both chip 230 and DWP 220 . As a result, since one second hand 60 can hold both the chip 230 and the DWP 220, the configuration of the inspection system 200 can be simplified, unlike the case where hands are arranged separately for the chip 230 and the DWP 220. can be

第1ハンド50には、トレイ11に検体容器210が配置されているか否かを検知するセンサ51が配置されている。これにより、第1ハンド50を移動させることにより、1つのセンサ51で、複数の検体容器210の有無を検知できるので、複数の検体容器210ごとにセンサ51を配置する場合と異なり、検査システム200の構成を簡略化できる。 The first hand 50 is provided with a sensor 51 that detects whether or not the sample container 210 is placed on the tray 11 . Accordingly, by moving the first hand 50, the presence or absence of a plurality of sample containers 210 can be detected with a single sensor 51. Therefore, unlike the case where the sensor 51 is arranged for each of the plurality of sample containers 210, the inspection system 200 configuration can be simplified.

[変形例]
今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更(変形例)が含まれる。
[Modification]
The embodiments disclosed this time should be considered illustrative and not restrictive in all respects. The scope of the present disclosure is indicated by the scope of claims rather than the above description of the embodiments, and further includes all modifications (modifications) within the meaning and scope of the scope of the claims.

上記実施形態では、開栓分注ユニット1内に配置されるロボット40および検体供給部10に本開示を適用する例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、開栓分注ユニット1以外の検査ユニットに配置されるロボットおよび搬送装置に本開示を適用してもよい。 In the above-described embodiment, an example in which the present disclosure is applied to the robot 40 and the sample supply unit 10 arranged in the uncapped dispensing unit 1 is shown, but the present disclosure is not limited to this. For example, the present disclosure may be applied to robots and transport devices arranged in inspection units other than the uncapped dispensing unit 1 .

上記実施形態では、搬送部15は、複数の検体容器210が配置されたトレイ11をユーザが搬送部15に配置する位置P1と、ロボット40との間において、トレイ11を往復移動させる例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、搬送部15が、トレイ11をユーザが搬送部15に配置する位置P1以外の場所とロボット40との間において、トレイ11を往復移動させてもよい。 In the above embodiment, the transport unit 15 reciprocates the tray 11 between the robot 40 and the position P1 where the user places the tray 11 in which the plurality of sample containers 210 are arranged on the transport unit 15. However, the present disclosure is not limited to this. For example, the transport unit 15 may reciprocate the tray 11 between the robot 40 and a location other than the position P<b>1 where the user places the tray 11 on the transport unit 15 .

上記実施形態では、ロボット40は、採取された検体に対して測定を行う前の処理である前処理を行う例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、ロボット40が、前処理以外の処理を行ってもよい。 In the above-described embodiment, an example was given in which the robot 40 performs preprocessing, which is processing before measurement is performed on the collected sample, but the present disclosure is not limited to this. For example, the robot 40 may perform processing other than preprocessing.

上記実施形態では、トレイ11が、第1板部12と第2板部13とを含む例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、トレイ11が、検体容器210が挿入される孔部が形成された直方体形状のブロックであってもよい。 Although the tray 11 illustrated an example including the first plate portion 12 and the second plate portion 13 in the above embodiment, the present disclosure is not limited to this. For example, the tray 11 may be a rectangular parallelepiped block having holes into which the sample containers 210 are inserted.

上記実施形態では、第1孔部12aの上部の開口の縁部12bおよび第2孔部13aの上部の開口の縁部13bは、面取りされている例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、図10に示す変形例のように、トレイ311が、少なくとも、第1孔部12aと第2孔部13aとの間に配置され、第1板部312の第1孔部312aと第2板部313の第2孔部313aとに挿入される検体容器210を案内する案内部314を含んでいてもよい。案内部314は、第1孔部312aと第2孔部313aとに亘るように、第1孔部312aと第2孔部313aとに挿入されるとともに内部に検体容器210が挿入される筒部材を含む。そして、筒部材の上部の開口の縁部314aは、面取りされている。筒部材からなる案内部314は、円筒形状を有する。案内部314は、Z1側が開口し、Z2側は開口していない。このように、検体容器210が案内部314により第1孔部12aから第2孔部13aに案内されるので、検体容器210をトレイ311にスムーズに配置することができる。また、検体容器210の側面が全体に亘って筒部材に案内されるので、検体容器210を確実に第1孔部12aから第2孔部13aに案内することができる。また、筒部材の上部の開口の角部が除去されているので、検体容器210をよりスムーズに筒部材に挿入することができる。なお、図10では、第1孔部312aの上部の開口の縁部、および、第2孔部313aの上部の開口の縁部は、面取りされていないが、第1孔部312aの縁部および第2孔部313aの縁部が面取りされていてもよい。 Although the edge 12b of the upper opening of the first hole 12a and the edge 13b of the upper opening of the second hole 13a are chamfered in the above embodiment, the present disclosure is limited to this. can't For example, as in the modification shown in FIG. 10, the tray 311 is arranged at least between the first hole 12a and the second hole 13a, and the first hole 312a of the first plate 312 and the second hole 312a are arranged. A guide portion 314 that guides the specimen container 210 to be inserted into the second hole portion 313 a of the plate portion 313 may be included. The guide portion 314 is a cylindrical member inserted into the first hole portion 312a and the second hole portion 313a so as to span the first hole portion 312a and the second hole portion 313a, and into which the specimen container 210 is inserted. including. The edge 314a of the opening at the top of the cylindrical member is chamfered. The guide portion 314 made of a cylindrical member has a cylindrical shape. The guide portion 314 is open on the Z1 side and not open on the Z2 side. As described above, the sample container 210 is guided from the first hole 12 a to the second hole 13 a by the guide portion 314 , so that the sample container 210 can be smoothly arranged on the tray 311 . In addition, since the entire side surface of the sample container 210 is guided by the cylindrical member, the sample container 210 can be reliably guided from the first hole 12a to the second hole 13a. In addition, since the corners of the upper opening of the cylindrical member are removed, the sample container 210 can be inserted into the cylindrical member more smoothly. In FIG. 10, the edge of the upper opening of the first hole 312a and the edge of the upper opening of the second hole 313a are not chamfered. The edge of the second hole 313a may be chamfered.

上記実施形態では、トレイ11の把持部12cが、第1板部12に形成された長孔状の貫通孔である例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、把持部12cが、第1板部12に取り付けられた取っ手であってもよい。 In the above-described embodiment, the holding portion 12c of the tray 11 is an elongated through hole formed in the first plate portion 12, but the present disclosure is not limited to this. For example, the grip portion 12 c may be a handle attached to the first plate portion 12 .

上記実施形態では、搬送部15は、トレイ11を直線移動させる直動アクチュエータ15aである例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、搬送部15が直動アクチュエータ以外のアクチュエータであってもよい。 In the above-described embodiment, the conveying unit 15 is the linear actuator 15a that linearly moves the tray 11, but the present disclosure is not limited to this. For example, the conveying unit 15 may be an actuator other than the direct acting actuator.

上記実施形態では、第1ハンド50および第2ハンド60が、ロボットアーム41に対して着脱可能である例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、ロボットアーム41を2台して、2台のロボットアーム41の各々に、第1ハンド50および第2ハンド60を取り付けてもよい。 Although the first hand 50 and the second hand 60 are detachable from the robot arm 41 in the above embodiment, the present disclosure is not limited to this. For example, two robot arms 41 may be provided and the first hand 50 and the second hand 60 may be attached to each of the two robot arms 41 .

上記実施形態では、第2ハンド60は、チップ230とDWP220との両方を保持する例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、チップ230を保持するハンドと、DWP220を保持するハンドとを別個に配置してもよい。 Although the second hand 60 holds both the chip 230 and the DWP 220 in the above embodiment, the present disclosure is not limited to this. For example, the hand holding the chip 230 and the hand holding the DWP 220 may be arranged separately.

上記実施形態では、トレイ11に検体容器210が配置されているか否かを検知するセンサ51が、第1ハンド50に配置されている例を示したが、本開示はこれに限られない。たとえば、センサ51が、ロボットアーム41に配置されていてもよい。 In the above embodiment, an example in which the sensor 51 that detects whether or not the sample container 210 is placed on the tray 11 is placed on the first hand 50 has been described, but the present disclosure is not limited to this. For example, sensor 51 may be located on robot arm 41 .

1 開栓分注ユニット(検査ユニット)
10 検体供給部(搬送装置)
11 トレイ
12 第1板部
12a 第1孔部
12b 縁部
12c 把持部
13 第2板部
13a 第2孔部
13b 縁部
15 搬送部
15a 直動アクチュエータ
40 ロボット
41 ロボットアーム
50 第1ハンド
51 センサ
60 第2ハンド
200 検査システム
210 検体容器
211 本体部
212 蓋部
220 DWP(ディープウェルプレート)
230 チップ
314 案内部
314a 縁部
1 Uncapped dispensing unit (inspection unit)
10 Specimen supply unit (conveyor)
Reference Signs List 11 tray 12 first plate portion 12a first hole portion 12b edge portion 12c grip portion 13 second plate portion 13a second hole portion 13b edge portion 15 transfer portion 15a linear actuator 40 robot 41 robot arm 50 first hand 51 sensor 60 Second Hand 200 Inspection System 210 Specimen Container 211 Body Part 212 Lid Part 220 DWP (Deep Well Plate)
230 chip 314 guide 314a edge

Claims (14)

検査ユニット内に配置されるロボットと、
前記検査ユニット内に配置され、複数の検体容器が配置されるトレイと、前記複数の検体容器が配置される前記トレイを前記ロボットまで搬送する搬送部と、を含む搬送装置と、を備える、検査システム。
a robot arranged in an inspection unit;
a transport device that is arranged in the inspection unit and includes a tray on which a plurality of sample containers are arranged; and a transport unit that transports the tray on which the plurality of sample containers are arranged to the robot. system.
前記搬送部は、前記複数の検体容器が配置された前記トレイをユーザが前記搬送部に配置する位置と、前記ロボットとの間において、前記トレイを往復移動させる、請求項1に記載の検査システム。 The inspection system according to claim 1, wherein the transport unit reciprocates the tray between a position where a user places the tray on which the plurality of sample containers are arranged on the transport unit and the robot. . 前記ロボットは、採取された検体に対して測定を行う前の処理である前処理を行う、請求項1または請求項2に記載の検査システム。 3. The inspection system according to claim 1, wherein the robot preprocesses the sampled sample before measurement. 前記トレイは、
前記複数の検体容器の各々が挿入される複数の第1孔部が配置されている第1板部と、
前記第1板部と上下方向に離間した状態で配置され、前記複数の検体容器の各々が挿入される複数の第2孔部が配置されている第2板部と、を含み、
前記検体容器は、前記第1孔部と前記第2孔部とに挿入される、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の検査システム。
The tray is
a first plate portion in which a plurality of first holes into which the plurality of specimen containers are inserted are arranged;
a second plate portion arranged vertically apart from the first plate portion and having a plurality of second holes into which each of the plurality of specimen containers is inserted;
The inspection system according to any one of claims 1 to 3, wherein the specimen container is inserted into the first hole and the second hole.
前記第1孔部および前記第2孔部の上部の開口の縁部は、面取りされている、請求項4に記載の検査システム。 5. The inspection system of claim 4, wherein the edges of the upper openings of the first and second holes are chamfered. 前記トレイは、少なくとも、前記第1孔部と前記第2孔部との間に配置され、前記第1孔部に挿入される前記検体容器を前記第2孔部に案内する案内部をさらに含む、請求項4または請求項5に記載の検査システム。 The tray further includes at least a guide portion arranged between the first hole portion and the second hole portion for guiding the sample container inserted into the first hole portion to the second hole portion. , 4 or 5. An inspection system according to claim 4 or 5. 前記案内部は、前記第1孔部と前記第2孔部とに亘るように、前記第1孔部と前記第2孔部とに挿入されるとともに内部に前記検体容器が挿入される筒部材を含む、請求項6に記載の検査システム。 The guide part is a cylindrical member inserted into the first hole and the second hole so as to extend over the first hole and the second hole, and into which the specimen container is inserted. 7. The inspection system of claim 6, comprising: 前記筒部材の上部の開口の縁部は、面取りされている、請求項7に記載の検査システム。 8. The inspection system of claim 7, wherein edges of the upper opening of the tubular member are chamfered. 前記トレイは、ユーザによって把持される把持部を含む、請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の検査システム。 9. The inspection system of any one of claims 1-8, wherein the tray includes a gripper to be gripped by a user. 前記搬送部は、前記トレイを、前記複数の検体容器が配置された前記トレイをユーザが前記搬送部に配置する位置と、前記ロボットとの間において、直線移動させる直動アクチュエータを含む、請求項1から請求項9までのいずれか1項に記載の検査システム。 3. The transport unit includes a linear motion actuator that linearly moves the tray between a position where a user places the tray on which the plurality of sample containers are arranged in the transport unit and the robot. Inspection system according to any one of claims 1 to 9. 前記ロボットは、ロボットアームを含み、
前記ロボットアームの先端に取り付けられる第1ハンドをさらに備え、
前記第1ハンドは、前記トレイに配置されている、検体が収容される本体部と蓋部とを含む前記検体容器の前記本体部を把持する、請求項1から請求項10までのいずれか1項に記載の検査システム。
the robot includes a robotic arm;
further comprising a first hand attached to the tip of the robot arm,
11. Any one of claims 1 to 10, wherein the first hand grips the body portion of the sample container, which is arranged on the tray and includes a body portion containing a sample and a lid portion. Inspection system as described in paragraph.
前記ロボットアームの先端に取り付けられ、液体を吸引するチップと、前記チップからの液体が吐出されるディープウェルプレートと、のうちの少なくとも一方を保持する第2ハンドをさらに備え、
前記第1ハンドおよび前記第2ハンドは、前記ロボットアームに対して着脱可能である、請求項11に記載の検査システム。
Further comprising a second hand that is attached to the tip of the robot arm and holds at least one of a chip that sucks liquid and a deep well plate that discharges liquid from the chip,
12. The inspection system according to claim 11, wherein said first hand and said second hand are detachable with respect to said robot arm.
前記第2ハンドは、前記チップと前記ディープウェルプレートとの両方を保持する、請求項12に記載の検査システム。 13. The inspection system of claim 12, wherein said second hand holds both said chip and said deep well plate. 前記第1ハンドに配置され、前記トレイに前記検体容器が配置されているか否かを検知するセンサをさらに備える、請求項11から請求項13までのいずれか1項に記載の検査システム。
14. The inspection system according to any one of claims 11 to 13, further comprising a sensor arranged on the first hand and detecting whether or not the sample container is arranged on the tray.
JP2022022225A 2022-02-16 2022-02-16 inspection system Pending JP2023119359A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022022225A JP2023119359A (en) 2022-02-16 2022-02-16 inspection system
PCT/JP2023/004982 WO2023157834A1 (en) 2022-02-16 2023-02-14 Examination system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022022225A JP2023119359A (en) 2022-02-16 2022-02-16 inspection system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023119359A true JP2023119359A (en) 2023-08-28

Family

ID=87578299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022022225A Pending JP2023119359A (en) 2022-02-16 2022-02-16 inspection system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023119359A (en)
WO (1) WO2023157834A1 (en)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07209150A (en) * 1994-01-20 1995-08-11 Ratsuku Kk Sample tube holding rack
JPH10332708A (en) * 1997-06-02 1998-12-18 Aloka Co Ltd Rack carrying device
JP2010030775A (en) * 2008-07-31 2010-02-12 Oki Electric Ind Co Ltd Commodity supply device
US9381524B2 (en) * 2011-11-08 2016-07-05 Becton, Dickinson And Company System and method for automated sample preparation
JP6882352B2 (en) * 2019-02-22 2021-06-02 シスメックス株式会社 Container rack, sample analyzer and sample analysis method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023157834A1 (en) 2023-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7111622B2 (en) Automated diagnostic analyzer and method for its operation
CN108351362B (en) Automated method and system for obtaining and preparing microbial samples for identification and antibiotic susceptibility testing
EP2734823B1 (en) Sample transport systems and methods
CN101617231B (en) Conveyor of specimen containers with spur units in laboratory automation systems
JP6151350B2 (en) Sample processing system for processing biological samples
EP2613156A1 (en) Specimen transfer mechanism
WO2007132526A1 (en) Shuttle type conveying device, microplate feeding and collecting device, pickup device for microplate, cassette for microplate, and shelf for receiving microplate
JP2021536014A (en) Robot sample creation system for diagnostic tests by automatic position learning
KR20160040138A (en) Gripping mechanism
JP2006231330A (en) Systems and methods for dispensing object
EP2076780B1 (en) Method and device for test sample loading
JP5342389B2 (en) Specimen processing apparatus and specimen transport apparatus
CN110699253A (en) Gene detection system and gene detection method
CN109313206B (en) Handling of consumables for liquid processing
JP2017523410A (en) Reagent transport device, adapter, and method of handling reagent transport device
CN116396850A (en) Full-automatic nucleic acid sample processing system
WO2023157834A1 (en) Examination system
CN114214183A (en) Automatic nucleic acid extraction equipment and nucleic acid extraction method thereof
CN110354932B (en) Automatic change liquid operation platform
JP2023510946A (en) Labware Alignment System and Liquid Handling System, and Methods Comprising The Same
CN116496882A (en) Automatic cover opening and closing sample adding nucleic acid extraction equipment and extraction method thereof
CN216584999U (en) Automatic nucleic acid extraction apparatus
WO2023162824A1 (en) Dispensing system
WO2023162820A1 (en) Dispensing system
WO2023157836A1 (en) Inspection system