JP2023118686A - 湾曲ウェーハステージ用のフィルムフレームキャリア - Google Patents

湾曲ウェーハステージ用のフィルムフレームキャリア Download PDF

Info

Publication number
JP2023118686A
JP2023118686A JP2023020488A JP2023020488A JP2023118686A JP 2023118686 A JP2023118686 A JP 2023118686A JP 2023020488 A JP2023020488 A JP 2023020488A JP 2023020488 A JP2023020488 A JP 2023020488A JP 2023118686 A JP2023118686 A JP 2023118686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
segments
mounting surface
film frame
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023020488A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨエプ シュトッケルマンス
Stokkermans Joep
デル フェーン ヘイス ファン
Van Der Veen Gijs
ヤスペル ヴェッセリング
Wesselingh Jasper
パトリック ホウベン
Houben Patrick
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nexperia BV
Original Assignee
Nexperia BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nexperia BV filed Critical Nexperia BV
Publication of JP2023118686A publication Critical patent/JP2023118686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67132Apparatus for placing on an insulating substrate, e.g. tape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67092Apparatus for mechanical treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67144Apparatus for mounting on conductive members, e.g. leadframes or conductors on insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • H01L21/681Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment using optical controlling means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L21/6836Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68318Auxiliary support including means facilitating the separation of a device or wafer from the auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68318Auxiliary support including means facilitating the separation of a device or wafer from the auxiliary support
    • H01L2221/68322Auxiliary support including means facilitating the selective separation of some of a plurality of devices from the auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68327Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used during dicing or grinding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68354Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to support diced chips prior to mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68363Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used in a transfer process involving transfer directly from an origin substrate to a target substrate without use of an intermediate handle substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68381Details of chemical or physical process used for separating the auxiliary support from a device or wafer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】半導体ダイをターゲットに移送するために必要とされる時間を短縮させるフィルムフレームキャリア及びその上に配置された半導体ダイの配列とを備えるアセンブリを提供する。【解決手段】装置1において、ウェーハチャックは、回転可能に装着された湾曲シェル122を備え、湾曲シェルの上に半導体ダイ2Aの配列が配置することができる。ウェーハステージは、湾曲シェルを回転軸122Aの周りに回転させるための第一のモータをさらに備える。湾曲した構成により、ウェーハステージのスループットを向上させることができる。また、このウェーハステージと共に使用されるフィルムフレームキャリア3は、非対称曲げ剛性を有する。【選択図】図1A

Description

本開示の態様は、半導体ダイの配列からターゲットに半導体ダイを移送するための装置に関する。本開示のさらなる態様は、そのような装置で使用されるウェーハステージ、そのような装置で使用されるフィルムフレームキャリア、及びフィルムフレームキャリアとその上に配置された半導体ダイの配列とを備えるアセンブリに関する。
ダイシングされた半導体ウェーハからターゲットに半導体ダイを移送するための装置は、当該技術分野において公知である。例えば、特許文献1は、ダイシングされた半導体ウェーハを配置できるウェーハチャックを有するウェーハステージと、ターゲットを配置できるターゲットチャックを有するターゲットステージと、を備える装置を開示している。ウェーハステージ及びターゲットステージは、いずれも、ウェーハチャック上のダイシングされた半導体ウェーハとターゲットチャック上のターゲットとの相互位置を変更するための1つ以上のモータを備える。本装置は、ダイシングされた半導体ウェーハから半導体ダイを解放するための針の形態の解放ユニットをさらに備える。解放ユニット、ウェーハステージ、及びターゲットステージは、コントローラを用いて制御される。
公知のシステムでは、ダイシングされた半導体ウェーハは、例えば、プリント回路基板であるターゲットの近傍に導かれる。半導体ウェーハ上の半導体ダイがターゲット上の意図された位置と整列したとき、針が半導体ダイと整列するように導かれる。次いで、針が、半導体ダイを半導体ウェーハから離すように、ターゲットに押し付ける。
上記のダイの移送は、直接ダイの移送と呼ばれる。より詳細には、ダイを解放するステップとダイをターゲット上に配置するステップとの間に、ダイは、配置又は支持されることなく、ダイシングされた半導体ウェーハからターゲット上に移送される。
上述したタイプの装置にとって重要なメリットの数値は、単位時間当たりに移送できる半導体ダイの数である。この時間は、ターゲットに対して半導体ウェーハを位置決めするステップによって制限されることが多い。
米国特許出願公開第2017/140959号明細書
本開示の一態様は、半導体ダイの配列からターゲットに半導体ダイを移送するための装置を提供することに関し、この装置は、半導体ダイの配列がターゲットに対して位置決めされる異なる態様を採用する。本開示の一態様によれば、この異なる態様の位置決めによって、半導体ダイをターゲットに移送するために必要とされる時間の短縮を達成することができる。
本開示の一態様によれば、装置のウェーハチャックは、回転可能に装着された湾曲シェルを備え、湾曲シェル上に、半導体ダイの配列を配置することができる。さらに、ウェーハステージは、回転軸の周りに湾曲シェルを回転させるための第一のモータを備える。
特許文献1に開示された装置は、半導体ウェーハをX方向及びY方向に変位させるために構成されたリニアモータを用いたリニアXYステージを備える。このようなウェーハステージによって得られる加速度は、モータのトポロジー及び電力損失によって制限される。このようなウェーハステージの性能を向上させること、例えば、位置決め速度を向上させるためには、ムービングコイルのトポロジーが必要となる。しかしながら、これは、電力散逸能力を増加させるためにムービングコイルを冷却するという関連する問題をもたらすであろう。
本開示の一態様によれば、リニアモータによる加速度の制限の問題は、半導体ダイの配列が配置され得る回転可能に装着された湾曲シェルを用いて軽減される。このシェルは、ウェーハステージの一部であり、回転軸の周りに湾曲シェルを回転させるように構成された第一のモータを使用して作動される。
回転運動を与えるためのモータは、単位発熱量当たりの力又はトルクが大きく、及び/又は電力単位及び使用される磁石の重量単位当たりの力/トルクが大きい。これは、リニアムービングマグネットモータよりも、所与の質量及び電力レベルに対してより高い加速を達成することができることを意味する。
装置は、半導体ダイの配列からターゲット上に半導体ダイを直接移送するように構成されることが好ましい。解放ユニットは、半導体ダイがターゲット上に落下するように、半導体ダイの配列から半導体ダイを解放するように構成され得る。この場合、解放ユニットは、半導体ダイがターゲット上の所望の位置に到達した瞬間に、半導体ダイと係合することはない。他の実施形態では、解放された半導体ダイをターゲットに向けるために、補助ユニットを使用することができる。例えば、圧縮空気のバーストは、解放された半導体ダイをターゲットに向かって押すために使用してもよい。このような場合、半導体ダイは、地球の重力に逆らってターゲットに向かって変位させることができる。
ウェーハチャックは、半導体ダイの配列が運ばれるキャリアを支持するように構成することができる。例えば、キャリアは、テープ、フィルム、又はホイルとすることができる。さらに、キャリアは、フィルムフレームキャリアの一部とすることができる。
半導体ダイの配列は、ダイシングされた半導体ウェーハによって、あるいは構造化された半導体ウェーハによって構成することができる。構造化半導体ウェーハは、それらが由来する半導体ウェーハをダイシングする前にダイが配置されたパターンとは異なるパターンで配置された複数の半導体ダイを備えてもよい。あるいは、構造化半導体ウェーハは、異なる半導体ウェーハに由来する複数の半導体ダイを備えてもよい。この場合、半導体ダイは、フィルム、ホイル、テープ等のキャリアに個別に配置される。
回転軸は、好ましくは、ターゲットチャックに少なくとも実質的に平行に走る。このようにして、このダイが前の半導体ダイと同じ位置で解放される必要があるという条件で、次の半導体ダイを解放ユニットと整列させるために湾曲シェルを回転させるとき、解放ユニットの位置を一定に保つことができる。ここで、ターゲットは、次の半導体ダイが解放されるとき、通常、移動されることに留意されたい。さらに、回転軸は、湾曲シェルの長手方向の対称軸と一致してもよい。
ウェーハステージは、湾曲シェルを、好ましくは回転軸に平行な方向及び/又は回転軸と一致する方向に沿って前後に並進させるための第二のモータをさらに備えてもよい。ウェーハステージは、第二のモータによって付与される方向と比較して、垂直な方向に湾曲シェルを並進させるための別の第二のモータをさらに備えてもよい。例えば、第二のモータと前記別の第二のモータは、ターゲットステージのターゲットテーブルが並進する平面と同様のXY平面で湾曲シェルを並進させるために協働し得る。
ウェーハステージは、回転軸に垂直な方向、好ましくはターゲットチャックに垂直な方向に沿って前後に湾曲シェルを並進させるための第二の補助モータをさらに備えてもよい。例えば、第二の補助モータは、解放される半導体ダイとターゲットとの間の特定の垂直分離を確保又は維持するために、湾曲シェルを垂直方向に変位させるように構成されてもよい。このような分離が小さすぎる場合、ターゲットと半導体ダイとは、ターゲット及び/又は湾曲シェルの運動中に接触する可能性がある。分離が大きくなり過ぎると、ターゲット上の半導体ダイの位置及び/又は向きのばらつきが許容できなくなる可能性がある。
追加又は代替として、装置は、固定フレームと第一のキャリッジとをさらに備えてもよく、第二のモータ及び/又は補助第二のモータは、固定フレームに対して第一のキャリッジを並進させるために構成され、第一のモータは、第一のキャリッジに対して湾曲シェルを回転させるために構成される。この場合、湾曲シェルの回転と並進は積み重ねられる。他の実施形態では、第二のモータ及び/又は補助モータは、固定フレームに対して湾曲シェルを並進させるために構成され、第一のモータは、固定フレームに対して湾曲シェルを回転させるために構成される。この場合、回転及び並進は、静止フレームに対して互いに独立して実行される。
湾曲シェルは、第一の波長を有する光に対して少なくとも部分的に半透明であることができる。この場合、解放ユニットは、前記波長を有する光ビームを出力するために、レーザ等の光源を備えてもよい。半導体ダイの配列は、感光性接着剤等の光吸収剤を用いて、テープ、ホイル、又はフィルムに取り付けることができる。光吸収剤は、前記波長を有する光によって照射されると、半導体ダイの配列との取付を少なくとも局所的に解除するように構成することができる。例えば、光吸収剤は、光アブレーションによって、及び/又は光吸収剤が光を吸収した結果、化学反応を起こすことによって、その取付を少なくとも局所的に解除するように構成することができる。光源は、半導体ダイの配列の所与の半導体ダイを照射して、当該所与の半導体ダイに隣接する半導体ダイから分離するように構成することができる。例えば、光源は、半導体ダイの配列の1つの半導体ダイを一度に照明するように構成することができる。しかしながら、解放ユニットは、光源から光ビームを受け取るため、及び前記受け取ったビームを複数の更なるビームに分割するために構成されたビームスプリッタを備えてもよく、各更なるビームは、それぞれの所与の半導体ダイを照明するように構成される。
光源は、湾曲シェルに向かって、好ましくは実質的に垂直な態様で光を放射するように構成することができる。光源は、次いで、湾曲シェルの内部及び/又は上方又は下方に配置されることが好ましい。あるいは、光源は、回転軸に実質的に平行な方向に光を放射するように構成することができる。この場合、解放ユニットは、光指向ユニットをさらに備えてもよい。光源は、光指向ユニットに向かって、好ましくは回転軸に実質的に平行な方向に光を放射するように構成することができ、光指向ユニットは、湾曲シェルに向かって、好ましくは実質的に垂直な方向に、光源からの光を指向させるように構成することができる。この場合、光源は、湾曲シェルの外側及び/又はその隣に配置することができる。
光指向ユニットは、1つ以上のミラー、及び/又は1つ以上のプリズムを備えてもよい。さらに、光指向ユニットは、好ましくはコントローラによって制御可能な1つ以上のアクチュエータを備えてもよく、1つ以上のアクチュエータは、光源からの光を湾曲シェルに向かって異なる角度で向ける目的で、光源からの入射光に対する1つ以上のミラー及び/又は1つ以上のプリズムの向きを変更するように構成される。このようにして、光源からの光が湾曲シェルに衝突する場所は、湾曲シェルがその長手方向軸に沿ってその位置を変更しない場合であっても、変更することが可能である。光指向ユニットは、例えば、MEMSベースであってもよい。例えば、MEMSベースのミラーは、比較的軽量であるため、隣接するダイ間での高速な切り替えが可能である。
光を使用する代わりに、解放ユニットは、代替的に、針のような係合要素と、半導体ダイの配列から半導体ダイを解放する目的で係合要素を動かして半導体ダイの配列と係合させたり離脱させたりするためのアクチュエータとを備えてもよい。係合要素は、典型的には、湾曲シェルの内側及び/又は上方又は下方に配置される。
上述のように、半導体ダイの配列を完全に枯渇させるために、解放ユニットが半導体ダイの配列から半導体ダイを解放する位置を変更する必要がある。このため、解放ユニットは、光源又はアクチュエータと針との組み合わせが装着された第二のキャリッジと、第二のキャリッジを湾曲シェルに対して移動させるための第三のモータとを備えてもよい。この場合、第二のキャリッジの運動と湾曲シェルの運動とが積み重ねられる。さらに、典型的には、第三のモータは、湾曲シェルの長手方向軸に沿って、及び/又は平行に、湾曲シェルに対して第二のキャリッジを変位させるだけである。あるいは、解放ユニットは、光源又はアクチュエータと針の組合せが装着された第二のキャリッジと、第二のキャリッジを固定フレームに対して移動させるための第三のモータとを備えてもよい。したがって、この場合、第二のキャリッジの運動と湾曲シェルの運動とは、互いに独立である。いずれの場合も、第二のキャリッジは、湾曲シェルの内側及び/又は上方又は下方に並進するように構成することができる。さらに、解放ユニットが上述の光源と光指向ユニットとを備える場合、光源は固定フレームに固定的に取り付けられ、光指向ユニットは第二のキャリッジに装着されてもよい。
ターゲットステージは、ターゲットチャックを面内で、好ましくは回転軸に平行な面内で並進させるための第四のモータ及び/又は第五のモータ、及び/又はターゲットチャックを回転軸に垂直な方向に、好ましくはターゲットチャックに垂直な方向に沿って前後に並進させるための補助第四のモータをさらに備えてもよい。第四のモータ及び/又は第五のモータは、ターゲットチャックを固定フレームに対して並進させるように配置することができる。あるいは、相互に直交する2つの方向の運動を積み重ねることができる。例えば、第四のモータは、固定フレームに対して第三のキャリッジを変位させ、第五のモータは、第三のキャリッジに対してターゲットチャックを変位させることができる。
湾曲シェルには、半導体ダイの配列が湾曲シェルに結合されることを可能にするための結合ユニットを設けることができる。例えば、湾曲シェルには、複数の開口部を設けることができる。この場合、装置は、複数の開口部を通して半導体ダイの配列に加えられる吸引力を生成するための真空ユニットをさらに備えてもよい。代替又は追加として、湾曲シェルには、半導体ダイの配列を機械的に結合するための機械的結合ユニットを設けることができる。半導体ダイの配列は、好ましくは、フィルムフレームキャリアによって運ばれる。この場合、機械的結合ユニットは、好ましくは、湾曲シェル上にフィルムフレームキャリアをクランプするためのクランプユニットを備える。
湾曲シェルは、ドラムのような円形円筒シェル、又は部分円形円筒シェルとすることができる。例えば、シェルは、1/nの円形の円筒シェルとすることができる。n=2のとき、形状は、半円筒シェルに相当する。n=1のとき、形状は、ドラムのような円形円筒シェルに対応する。しかしながら、本開示の態様は、回転軸及び/又は長手方向軸に垂直な断面が円形又は部分円形でない湾曲シェルにも同様に関連する。これらの場合、ターゲットと次に解放されるべき半導体ダイとの間の実質的に一定の分離を維持するために、湾曲シェルとターゲットとを相互に並進させることが好ましい。
ダイの配列が配置される湾曲シェルを有することは、半導体ダイが解放される位置の近くに検査システムを装着する可能性を提供する。例えば、装置は、ターゲット上に配置される前に半導体ダイの配列から半導体ダイを検査するために配置された第一の検査システムを備えてもよい。第一の検査システムは、半導体ダイの配列の半導体ダイの位置及び/又は向きを決定するために配置され得、コントローラは、決定された位置及び/又は向きに依存して、ウェーハステージ、ターゲットステージ、及び/又は解放ユニットを制御するように構成されている。半導体ダイの配列を湾曲したシェルに結合するとき、半導体ダイの位置及び/又は向きは、例えば、半導体ダイが配置されているキャリアのしわ又は他の歪みにより、変化することがある。第一の検査システムは、半導体ダイの位置及び/又は向きで、好ましくは湾曲シェルに対する相対的なものを、及び/又は半導体ダイの理想的な位置及び/又は向きに対する相対的なものを記録してもよい。この記録された位置は、その後、ダイを解放する前に修正を実行するために使用することもできる。例えば、ダイがその理想的な位置に対して回転軸に沿ってシフトした場合、解放ユニットが半導体ダイを解放する前に、湾曲シェルが他の方向にわずかな並進を実行することがある。このような場合、解放ユニットの位置は、変更する必要がない。他の実施形態において、ターゲットは、湾曲シェルを同じ位置に維持しながら、解放ユニットとともに変位される。さらに別の実施形態では、解放ユニット、ターゲット、及び湾曲シェルは、全て移動される。
第一の検査システムは、追加又は代替として、半導体ダイの配列の半導体ダイが損傷しているかどうかを判定するために配置されてもよい。この場合、コントローラは、前記半導体ダイが損傷していると判断された場合、その半導体ダイがターゲット上に配置されないように、ウェーハステージ、ターゲットステージ、及び/又は解放ユニットを制御するように構成することができる。このようにして、損傷した半導体ダイをスキップすることができる。
装置は、半導体ダイが半導体ダイの配列から解放されたかどうかを判定するために配置された第二の検査システムを備えてもよい。次いで、コントローラは、前記半導体ダイが解放されていないと判定された場合、前記半導体ダイを解放するために、ウェーハステージ、ターゲットステージ、及び/又は解放ユニットを制御するように構成することができる。このようにして、解放ユニットは、再び半導体ダイの解放を試みてもよい。
代替又は追加として、装置は、半導体ダイがターゲット上に適切に配置されたかどうかをチェックするために配置された第三の検査システムをさらに備えてもよい。この場合、コントローラは、ターゲット上の前記半導体ダイの位置及び/又は前記半導体ダイの意図された位置を格納するように構成することができる。後の段階で、半導体ダイは、この位置でターゲットから取り外すことができる。
第一、第二、及び/又は第三の検査システムは、カメラを含んでいてもよく、第一、第二、及び第三の検査システムのうちの2つ以上に同じカメラが使用されることが好ましい。第一、第二、及び/又は第三の検査システムのカメラは、静止フレームに対して移動可能に装着することができる。例えば、カメラは、湾曲シェルの長手方向軸に沿って移動するように構成することができる。
解放ユニットは、半導体ダイの配列から半導体ダイを解放するように構成することができ、この半導体ダイは、固定フレームに対して解放位置に配置される。半導体ダイの配列は、行及び列のマトリックスに配列された複数の半導体ダイを備えてもよく、行は、回転軸に対して少なくとも実質的に平行に延在する。
ターゲットは、隣接して配置された配置位置の列又は行を備えてもよく、そこに、半導体ダイの配列からのそれぞれの半導体ダイが配置され、隣接して配置された配置位置の列又は行は、それぞれ、回転軸に対して少なくとも実質的に垂直又は平行に延びている。このようなターゲットの例としては、半導体ダイが配置されるべき複数の空洞を備えるキャリアテープを挙げることができる。この場合、コントローラは、ウェーハステージを制御して、ターゲットのそれぞれの配置位置に半導体ダイの配列の同じ列の半導体ダイを配置するために湾曲シェルを断続的又は連続的に回転させるように構成することができ、配置すべきダイの半導体ダイの配列の前記列を枯渇させた後、半導体ダイの配列の半導体ダイの隣の列へ湾曲シェルの並進移動をシフトさせる。さらに、コントローラは、湾曲シェルの並進移動が半導体ダイの配列の隣接する半導体ダイの列にシフトする間、固定フレームに対する解放位置を維持するように構成することができる。例えば、湾曲シェルが回転及び並進する間、解放ユニットは、固定フレームに対して静止していてもよい。
上記に加え、ターゲットは、配置位置が隣接して配置された複数の前記列を備えてもよく、そこに、半導体ダイの配列からそれぞれの半導体ダイが配置される。この場合、コントローラは、ターゲット上の同じ列の全ての配置位置に半導体ダイの配列からの半導体ダイが提供された後に、ターゲットと湾曲シェルとの間の相互並進移動を引き起こすようにウェーハステージ及び/又はターゲットステージを制御するように構成することができる。この場合、コントローラは、ターゲットと湾曲シェルとの間の前記相互並進移動の間、固定フレームに対する解放位置を維持するように構成することができる。あるいは、コントローラは、ターゲット上の列の位置を固定フレームに対して回転軸と平行な方向に維持し、ターゲット上の同じ列の全ての配置位置に半導体ダイの配列から半導体ダイが提供された後、ターゲット上の次の列にシフトするように解放位置を変更するように構成することができる。
この装置は、ターゲット上の異なる列の配置位置において半導体ダイの配列から半導体ダイを実質的に同時に解放するための複数の上述の解放ユニットを備えてもよい。各解放ユニットは、コントローラによって独立して制御されてもよい。
本開示のさらなる態様によれば、半導体ダイの配列が配置され得るウェーハチャックを有するウェーハステージが提供され、ウェーハチャックは、半導体ダイの配列が配置され得る回転可能に装着された湾曲シェルを備え、ウェーハステージは、回転軸の周りで湾曲シェルを回転させるための第一のモータをさらに備える。このウェーハステージは、さらに、上述の装置のウェーハステージとして構成することもできる。
本開示のさらなる態様によれば、上述の装置の湾曲シェルに装着されるように構成されたフィルムフレームキャリアが提供される。フィルムフレームキャリアは、テープフレームと呼ばれることもある。
フィルムフレームキャリアは、可撓性キャリアフィルム、ホイル、又はテープの支持表面に結合されるように構成された装着表面を有するリング状本体を備え、その支持表面上に、半導体ダイの配列が配置される。リング状本体は、円形、長方形、又は正方形の形状を有してもよいが、これらの形状に限定されるものではない。
リング状本体は、非対称曲げ剛性を有することで、リング状本体の装着表面が第一の形状からより凹んだ第二の形状に変化するように前記リング状本体を曲げることを可能にし、装着表面の形状が第一の形状よりも凸になるようにリング状本体を曲げることを防止又は制限する。曲げ剛性が非対称であるために、剛性を失うことなく、リング状本体を移動させるために、リング状本体を反対側で把持することができる。これにより、フィルムフレームキャリアを曲面シェルに自動搬送することが可能となり、及び/又は、リング状本体に結合された可撓性キャリアフィルムにウェーハを装着したまま、ウェーハをダイシングすることが可能になった。第一の形状は、装着表面が達成できる最も凸の形状に対応してもよい。
非対称曲げ剛性は、リング状本体の装着表面が第一の形状からより凹んだ第二の形状に可逆的に変化するようにリング状本体を曲げることを可能にするように構成することができる。あるいは、曲げることによって、リング状本体に塑性変形をもたらしてもよい。
第一の形状は、本質的に平坦な形状に対応してもよい。追加又は代替として、第一の形状を有するときの装着表面の曲率は、0.2m-1未満とすることができ、第二の形状を有するときの装着表面の曲率は、3.3m-1以上とすることができる。
リング状本体は、板バネを備えてもよく、及び/又は板バネによって少なくとも部分的に形成することができる。さらに、板バネの表面は、装着表面を形成しても、あるいはその一部であってもよい。リング状本体は、装着表面の形状が第一の形状よりも凸になるようにリング状本体を曲げることを防止又は制限するために、板バネに接続された制限手段をさらに備えてもよい。制限手段は、前記装着表面から離れる方向に向けられた表面上で板バネに結合することができる。追加又は代替として、制限手段は、板バネに接続される複数のセグメントを備えてもよく、装着表面が前記第一の形状にあるとき、隣接するセグメントは互いに当接し、それによって、装着表面の形状が第一の形状よりも凸になるように板バネを曲げることを防止又は制限し、セグメントは、装着表面を第一の形状からより凹んだ形状に変形するように板バネを曲げると、当接から離れるよう構成される。
あるいは、リング状本体は、複数のセグメントを備えてもよく、セグメントは、互いにヒンジ結合されている。例えば、複数のセグメントのうち隣接して配置されたセグメントのそれぞれの対は、それぞれの回転軸を中心として互いに対して枢動するように構成されてもよい。さらに、複数のセグメントのうち隣接して配置されたセグメントの全ての対の枢動運動を記述する回転軸は、互いに平行であり得る。
複数のセグメントのうち隣接して配置されたセグメントの少なくとも1つの対について、一方のセグメントは、前記一方のセグメントの第一の端部に配置された第一の結合構造体を備え、他方のセグメントは、前記他方のセグメントの第二の端部に配置された第二の結合構造体を備えてもよい。第一の結合構造体及び第二の結合構造体は、前記一方のセグメント及び前記他方のセグメントが回転軸を中心にそれぞれ相対的に枢動できるように、互いにヒンジ接続することができる。前記一方のセグメントは、前記一方のセグメントの第一の側面とは反対側の前記一方のセグメントの第二の側面に配置された前記第二の結合構造体を備えてもよい。前記他方のセグメントは、前記他方のセグメントの第二の側面とは反対側の前記他方のセグメントの第一の側面に配置された前記第一の結合構造体を備えてもよい。
第一の結合構造体は、第一の開口部を備えてもよく、第二の結合構造体は、前記第一開口部に回転可能に受容され、回転軸を画定する突出要素を備えてもよい。この突出要素は、ピン、ロッド、又はシャフトであってもよい。
あるいは、第一の結合構造体が第一の開口部を備えてもよく、第二の結合構造体が第二の開口部を備え、フィルムフレームキャリアが、第一及び第二の開口部の少なくとも一方に回転可能に受容され、回転軸を画定するシャフトを備える。
複数のセグメントのうち隣接して配置された前記それぞれの対のセグメントについて、一方のセグメントが第一の当接表面を備え、他方のセグメントが第二の当接表面を備えてもよい。第一の当接表面及び第二の当接表面は、装着表面が第一の形状を有するときに、装着表面の形状が第一の形状よりも凸となるように、リング状本体が曲がることを防止する目的で、互いに当接するように回転軸に対して形成及び配置され得る。
セグメントは、鋼、アルミニウム、チタン、ポリマー、又はそれらの組み合わせからなる群のうちから選択された材料で作ることができる。
本開示のさらなる態様によれば、上記で定義されたフィルムフレームキャリアと、ダイの配列が配置された支持表面を有するキャリアフィルム、ホイル、又はテープとを備えるアセンブリが提供され、ダイの配列を有するキャリアフィルム、ホイル、又はテープは、その支持表面をフィルムフレームキャリアの装着表面に結合される。
キャリアフィルム、ホイル、又はテープは、半導体ダイの配列が支持表面に取り付けられ、キャリアフィルム、ホイル、又はテープがフィルムフレームキャリアの装着表面に結合されることにより、取付層を設けることができる。取付層は、感光性接着剤等の光吸収剤を備えてもよく、光吸収剤は、前記波長を有する光によって照射されると、半導体ダイの配列との取付を少なくとも局所的に解除するように構成される。光吸収剤は、光アブレーションによって、及び/又は光吸収剤が光を吸収した結果、化学反応を起こすことによって、その取付を少なくとも局所的に解除するように構成することができる。より詳細には、光吸収層によって吸収されたエネルギーは、半導体ダイを解放するために使用されるだけでなく、半導体ダイをターゲットに向かって駆動する何らかの推進力を提供するために使用されてもよい。
半導体ダイの配列は、ダイシングされた半導体ウェーハによって、又は構造化された半導体ウェーハによって構成される。
本開示の特徴の態様が詳細に理解され得るように、より具体的な説明は、実施形態を参照して行われ、その実施形態の一部は、添付の図に示されている。しかしながら、添付の図は、典型的な実施形態のみを示すものであり、したがって、その範囲を限定するものではないと考えられることに留意されたい。図は、本開示の理解を容易にするためのものであり、したがって、必ずしも縮尺通りに描かれてはいない。特許請求される主題の利点は、添付の図と併せてこの説明を読めば、当業者には明らかになるであろう。図では、同様の参照数字が同様の要素を指定するために使用された。
本開示の一態様に従って半導体ダイの配列からターゲット上に半導体ダイを配置するための装置の実施形態の一部を示す。 対応する概略図を示す。 図1Aの装置に対応する概略断面図を示す。 本開示の一態様に従って、半導体ダイの配列からターゲット上に半導体ダイを配置するための装置のさらなる実施形態及び図を示す。 本開示の一態様に従って、半導体ダイの配列からターゲット上に半導体ダイを配置するための装置のさらなる実施形態及び図を示す。 本開示の一態様に従って、半導体ダイの配列からターゲット上に半導体ダイを配置するための装置のさらなる実施形態及び図を示す。 本開示の一態様に従って、半導体ダイの配列からターゲット上に半導体ダイを配置するための装置のさらなる実施形態及び図を示す。 本開示の一態様に従って、半導体ダイの配列からターゲット上に半導体ダイを配置するための装置のさらなる実施形態及び図を示す。 本発明の一態様に従う可撓性フィルムフレームキャリアの第一の実施形態を示す。 本発明の一態様に従う可撓性フィルムフレームキャリア用リング状本体を示す。
以下では、ダイシングされた半導体ウェーハからの半導体ダイをターゲットに載置する実施形態を示す。しかしながら、本発明は、ダイシングされた半導体ウェーハからの半導体ダイを載置することに限定されない。一般に、半導体ダイは、ダイシングされた半導体ウェーハ及び構造化ウェーハを含むがこれらに限定されないダイの配列から載置されてもよい。
図1Aは、本開示の一態様に従って、ダイシングされた半導体ウェーハ2から半導体ダイ2Aをターゲット113上に載置するための装置1の一実施形態の一部を示す。ここで、ダイシングされた半導体ウェーハ2は、可撓性フィルムフレームキャリア(FFFC)3に装着されるキャリアフィルム4上に配置される。典型的には、ウェーハは、カセット5、トレイ等から装置1に供給される。これは、自動化された方法で行うことができる。
図5に断面が示されているFFFC3は、キャリアフィルム4の支持表面43に結合される装着表面31を有するリング状の本体30を備える。ここで、可撓性キャリアフィルム4は、バッキング/支持層42を備え、この層は、典型的にはポリ塩化ビニルからなり、取付層41によって覆われている。この取付層41を利用して、複数の半導体ダイ2Aを備えるダイシングされた半導体ウェーハ2がバッキング層42に取り付けられる。
リング状本体30は、非対称な曲げ剛性を有するので、装着表面31が図5の上図に示すような第一の形状から図5の中央図に示すようなより凹んだ第二の形状に変化するようにリング状本体30を曲げることができる。同時に、非対称な剛性により、リング状本体30は、装着表面31の形状が第一の形状よりも凸になるように曲げられるのを防止することができる。
リング状本体30は、板バネ32と、複数のセグメント34と、を備え、複数のセグメント34は、それぞれの接続部33を用いて、板バネ32にそれぞれ接続される。第一の形状において、隣接するセグメント34、より具体的には、1つのセグメント34Aの表面35Aと、隣接するセグメント34Bの表面35Bとが、互いに当接している。その結果、リング状本体30は、図5におけるリング状本体30の中央部に対して、左右の端部を上方に移動させて曲げることができない。しかしながら、逆に、装着表面31がより凹んだ形状をとることも可能である。これは、図5の中央図に示されている。ここでは、セグメント34A、34Bは、当接から外れて移動している。板バネ32を使用することにより、リング状本体30の形状変形を可逆的にすることができる。しかしながら、第一の形状から第二の形状への曲げが塑性変形からなる実施形態も同様に可能である。このような実施形態では、リング状本体30は、使用後に廃棄することができる。
非対称な曲げ剛性を有するFFFC用のリング状本体30の別の実施形態を図4に示す。この実施形態では、リング状本体30は、複数のセグメント34からなり、これらのセグメントは、ヒンジ接続されている。例えば、図4は、セグメント34A及びセグメント34Bを示す。これらのセグメントは、それぞれ開口部36A、36Bを備え、この開口部には、セグメント34A、34Bが互いにヒンジ接続されたシャフト37が配置されている。これは、線L1,L2に対応する断面図に、より詳細に示されている。シャフト37は、セグメント34A、34Bの一方に固定して接続することができ、他方の開口部36A、36B内で回転することできる。あるいは、シャフト37は、両方の開口部36A、36B内で回転することができる。
図4では、リング状本体30の装着表面31は、本質的に平坦な形状である第一の形状で示されている。図5の実施形態と同様に、装着表面31は、キャリアフィルム4の支持表面43に結合され得る。セグメント34A、34Bは、それぞれ、当接表面35A、35Bを備える。シャフト37に対する表面35A,35Bの位置決めは、装着表面31がより凸になるようにリング状本体30を曲げることができないことを決定する。しかしながら、装着表面31がより凹状になるようにリング状本体30を曲げることは可能である。表面35A、35Bは、異なる位置に配置されてもよいことに留意すべきである。例えば、長手方向の位置は異なるが、シャフト37と実質的に一直線上にある場合もある。
ここで図1Aに戻ると、図5に図示されるように具体化され、その上に配置されたダイシングされた半導体ウェーハ2を有するFFFC3は、回転軸122Aを中心に回転することができる回転可能に装着された湾曲シェル122上に装着されることが可能である。この目的のために、湾曲シェル122には、FFFC3に吸引力を及ぼすことができる多数の小さな開口部を設けてもよい。あるいは、FFFC3は、クランプのような機械的な装着を用いて湾曲シェル122に装着されてもよい。
図1Aは、例示目的のために、湾曲シェル122上に配置される半導体ウェーハ2のためのリング状本体30を表示していないことに留意されたい。さらに、図1Aは、セグメント34が、回転軸122Aに平行な長手方向軸を有して一般に細長いことを示している。
湾曲シェル122を回転及び並進させることによって、ダイシングされた半導体ウェーハ2を、半導体ダイ2Aが配置されるべきターゲット113に対して位置決めすることもできる。ターゲット113は、ターゲットチャック112の支持表面112A上に配置される。適切に位置決めされると、ダイシングされた半導体ウェーハ2から半導体ダイ2Aを解放するために解放ユニット(図1Aには示されていない)を採用して、半導体ダイ2Aをターゲット113の意図された位置に配置することが可能になる。
図1Bは、図1Aの装置を概略的に示す。図示のように、装置1は、検査システム140から受け取るデータに基づいて、ターゲットステージ110、ウェーハステージ120、及び解放ユニット130を制御するコントローラ100を備える。コントローラ100は、導電性接着剤、はんだ等の液滴151をターゲット113上に吐出するように構成された吐出装置150をさらに制御する。
ターゲットステージ110は、ターゲット113が配置されたターゲットチャック112の位置を制御するための1つ以上のモータを備える。例えば、ターゲットステージ110は、回転軸122Aに平行にとられたX方向に沿ってターゲットチャック112を並進させるためのモータMT0、ターゲットチャック112の支持表面112Aに垂直にとられたZ方向に沿ってターゲットチャック112を並進させるためのモータMT2、X方向及びZ方向に垂直にとられたY方向に沿ってターゲットチャック112を並進させるためのモータMT1を備えてもよい。
ウェーハステージ120は、半導体ウェーハ2が配置された湾曲シェル122の位置を制御するための1つ以上のモータを備える。例えば、ウェーハステージ120は、湾曲シェル122をX方向に沿って並進させるためのモータMW0と、湾曲シェル122をZ方向に沿って並進させるためのモータMW2と、回転軸122Aを中心に湾曲シェル122を回転させるためのモータMW3を備えてもよい。
解放ユニット130は、光源132をX方向に並進させるためのモータMR0を備えてもよい。
本開示は、モータの上述の組み合わせに限定されないことに留意されたい。ターゲットステージ110、ウェーハステージ120、及び解放ユニット130は、より多くの又はより少ないモータ、及び/又は異なる方向に並進させるためのモータを備えてもよい。
検査システム150は、半導体ウェーハ2及び/又はそこに配置された半導体ダイ2A、及び/又はターゲット113の画像を記録するための1つ以上の光学カメラを備えてもよい。静止画又は動画の形態であり得るこれらの記録された画像に基づいて、コントローラ100は、配置される各半導体ダイ2Aをターゲット113上の意図された位置に配置することを確実に行うように、ターゲットステージ110、ウェーハステージ120、及び/又は解放ユニット130を制御する。次に、この載置プロセスについて、図2を参照してより詳細に説明する。
図2は、図1の装置に対応する概略断面図である。ここで、ターゲット113が示されており、例えば、プリント基板である。ターゲット113は、複数の意図された配置位置を備え、その上に、ダイシングされた半導体ウェーハ2からの半導体ダイ2Aを配置する必要がある。半導体ダイ2Aを配置する前に、吐出装置150によってターゲット113上に、導電性接着剤、はんだ等の液滴151が提供される、例えば、吐出される。
挿入図Iに示すように、ターゲット113には、行R及び列Cに配列される複数の液滴151が提供されてもよく、同様に、半導体ウェーハ2上にも、行r及び列cのマトリクス状に半導体ダイ2Aが配列されてもよい。ここで、ダイシングされた半導体ウェーハ2上の列c及びターゲット113上の列Cは、それぞれ、長手方向軸の湾曲シェル122及び/又は回転軸122aに対して垂直に延びていると仮定する。
ターゲット113上に液滴151を堆積又はその他の方法で配置した後、ターゲット113を湾曲シェル122の下に移動して、ダイシングされた半導体ウェーハ2から解放される半導体ダイ2Aを受け取る。そのために、解放ユニット130を使用する。
湾曲シェル122は、少なくとも大部分において、回転軸122aに沿った一定の断面を有する。湾曲シェル122は、部分円形又は円形の円筒シェルとすることができる。湾曲シェル122の断面の様々な例は、図1Aに示されている。ここで、例Aは部分円形円筒シェルに対応し、例Bは円形円筒シェルに対応し、例Cはさらなる部分円形円筒シェル、すなわち半円形円筒シェルに対応する。
再び図2を参照すると、解放ユニット130は、キャリアフィルム4から解放されるべき半導体ダイ2Aに湾曲シェル122を通して光ビーム133を照射するレーザ光源132を備える。そのために、湾曲シェル122は、少なくともレーザ光源132から来る光に対して、少なくとも部分的に半透明である。湾曲シェル122は、全体が透光性材料で作られることができ、あるいは特定の領域が透光性であり、他の領域が透光性でないこともできる。例えば、湾曲シェル122は、ガラス、石英、又は溶融シリカで作ることができる。
取付層41は、感光性接着剤等の光吸収剤を備える。取付層41はレーザ光源132からの光が照射されると、半導体ダイ2Aとの取付が失われる。例えば、光の吸収によって光吸収剤が化学反応を起こし、その結果、取付層41の粘着性が低下する。追加又は代替として、光の吸収は、温度の急激かつ局所的な上昇を引き起こすこともある。これによって、局所的なアブレーションが生じること、及び/又は解放された半導体ダイ2Aをターゲット113に向かって推進するガス状成分を生成することさえある。
取付を失った半導体ダイ2Aは、ターゲット113上の意図された配置位置の上に落下する。その後、湾曲シェル122は、モータM3によって回転され、別の半導体ダイ2Aをレーザ光源132と整列させる。さらに、湾曲シェル122とターゲット113を相互に平行移動させて、次の意図する配置位置を湾曲シェル122に対して正しい位置に持ってくる。
図2に示すように、様々な検査システムを装着することができる。検査システムは、ダイシングされた半導体ウェーハ2から半導体ダイ2Aを、ターゲット113に配置される前に、検査するために使用することができる。このような検査は、半導体ダイ2Aの位置及び向きを決定することからなる場合がある。これにより、例えば、湾曲シェル122、ターゲット113、及び/又はレーザ光源132を並進させることによって、半導体ダイ2Aを解放する前に、最終的な補正を行うことができる。各半導体ダイ2Aは、その理想的な位置及び/又は向きから、わずかにオフセットされ得ることに留意されたい。このようなずれは、ダイシング中及び/又はFFFC3を湾曲シェル122に装着する際に発生し得る。そのようなずれを記録することは、検査システム140の1つ以上のカメラ141によって可能である。湾曲シェル122は少なくとも局所的に半透明であるため、カメラ141を湾曲シェル122の内部に配置することも可能である。
別のカメラ又は同じカメラを、半導体ダイ2Aを解放する前に、半導体ダイが損傷しているかどうかをチェックするために使用することもできる。半導体ダイ2Aが損傷していると判断された場合、装置1のコントローラ100によって、その半導体ダイをスキップすることを決定してもよい。
別のカメラ又は同じカメラを、半導体ダイ2Aが解放されたかどうかをチェックするために使用することもできる。この半導体ダイが解放されなかったと判断された場合、新たな解放を試みることもできる。
検査システム140は、カメラ142を用いて、液滴151がターゲット113上に正しく配置されているかをチェックすること、及び/又はターゲット113の位置及び/又は向きをモニタ若しくはチェックすることもできる。
湾曲シェル122の湾曲した性質のために、検査システム140のカメラを、それが検査する必要のある半導体ダイ2aに密接に配置することが可能であることに留意されたい。
図3A~図3Eは、本開示の一態様に従って、ダイシングされた半導体ウェーハからターゲット上に半導体ダイを直接配置するための装置のさらなる実施形態を示す。
図3A~図3Eに示す各実施形態は、装置内部の様々な動きのための基準として機能する静止フレーム160を備える。
図3Aにおいて、モータMT0は、キャリッジ111をフレーム160に対してx方向に並進させるために使用される。モータMT1は、ターゲットチャック112をキャリッジ111に対してy方向に並進させるために使用される。さらに、モータMW3は、湾曲シェル122をフレーム160に対して回転させるために使用される。
レーザ光源132は、モータMR0を使用してフレーム160に対してx方向に並進するキャリッジ131上に装着されている。
図3Aの装置は、複数の半導体ダイ2Aを、回転軸122Aに垂直に延びる複数の離間した列のターゲット113上に配置するために使用することができる。
例えば、ターゲット113は、半導体ウェーハ2上の同じ列に配置される半導体ダイ2Aを配置するために、湾曲シェル122を回転させながらY方向に並進させることができる。半導体ウェーハ2上の列が枯渇すると、ターゲットチャック112とレーザ光源132の両方が半導体ウェーハ2上の次の列の半導体ダイ2Aに整列するように、レーザ光源132とターゲットチャック112をx方向に平行移動させる。ターゲット113上の完全な列が満たされると、ターゲットチャック112は、湾曲シェル122の下に進む新しい列を位置付けるために、x方向に移動される。
図3Bに示す実施形態では、ターゲットチャック112は、モータMT1を用いてy方向にのみ並進させることができる。湾曲シェル122は、モータMW3を用いてキャリッジ121に対して回転させることができる。その一方で、キャリッジ121は、モータMW0を用いてx方向に並進させることができる。キャリッジ131に装着されるレーザ光源132は、モータMR0を用いてフレーム160に対して、x方向に並進させることができ、フレーム160は、例示の目的で、ここでは部分的に省略されている。モータMR0は、キャリッジ131の並進を付与するために、例えば、ボールねじ、リードねじ、ベルト駆動、又はリニアモータを備えてもよい。
図3Cに示す装置は、モータMR0が、フレーム160の代わりにキャリッジ121に対してキャリッジ131を並進させる点で、図3Bに示す実施形態と異なっている。
図3D及び図3Eは、図3Aに示す装置に対応する断面図を示す。より詳細には、ターゲットチャック112は、x方向及びy方向に並進することができ、湾曲シェル122は、フレーム160に対して回転することができるだけである。レーザ光源132は、モータMR0を用いてフレーム160に対してx方向にのみ並進することができる。
図3Dにおいて、レーザ光源132は、透光性湾曲シェル122を介して、半導体ダイ2Aがキャリアフィルムに取り付けられる取付層に光ビーム133を照射する。あるいは、解放ユニット130は、針と、針を下層の半導体ダイに係合させたり離脱させたりするための針アクチュエータとを備えてもよい。この場合、針アクチュエータと針は、共に湾曲シェル122の内部に配置され、共にX方向に並進される。
図3Eにおいて、レーザ光源132は、湾曲シェル122の外側に装着されている。レーザ光源132は、ミラーユニット134に向かって光のビーム133を解放する。ミラーユニット134は、光を湾曲シェル122の上に、それを介して偏向させる。ミラーユニット134は、偏向の角度を変えることができるようにするため、1つ以上のミラーと1つ以上のミラーアクチュエータとを備えてもよい。ミラーユニット134は、モータMR0を用いてx方向に並進することができ、それは、例えば、リニアモータとして具現化することができる。
以上、本発明をその詳細な実施形態を用いて説明した。しかしながら、本発明は、これらの実施形態に限定されるものではない。むしろ、添付の特許請求の範囲及びその均等物によって定義される本発明の範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。
本発明の特定及び好ましい態様は、添付の独立請求項に記載されている。従属請求項及び/又は独立請求項からの特徴の組み合わせは、単に請求項に規定されている通りではなく、適宜組み合わせてもよい。
本開示の範囲は、特許請求された発明に関連するか否か、あるいは本発明によって対処される問題のいずれか又は全てに対して緩和するか否かにかかわらず、明示的又は暗黙的にそこに開示される任意の新規な特徴又は特徴の組み合わせ、又はその一般化を含む。本出願人は、本出願又はそこから派生するさらなる出願の審理中に、かかる特徴に対して新たな請求項を策定することができることをここに通知する。特に、添付の特許請求の範囲を参照すると、従属請求項の特徴は、独立請求項の特徴と組み合わせてもよく、それぞれの独立請求項の特徴は、単に請求項に列挙された特定の組み合わせに限らず、任意の適切な方法で組み合わせてもよい。
別々の実施形態の文脈で説明される特徴も、単一の実施形態において組み合わせて提供されてもよい。逆に、簡潔にするために、単一の実施形態の文脈で説明されている様々な特徴も、別々に、又は任意の適切なサブコンビネーションで提供されてもよい。
「備える」という用語は、他の要素又はステップを排除せず、「1つの」という用語は、複数を排除しない。特許請求の範囲における参照符号は、特許請求の範囲を限定するものとして解釈されてはならない。
1 装置
2 半導体ウェーハ
2A 半導体ダイ
3 フィルムフレームキャリア
4 キャリアフィルム
5 カセット
30 リング状本体
31 装着表面
32 板バネ
33 接続部
34、34A、34B セグメント
35A、35B 当接表面
36A、36B 開口部
37 シャフト
41 取付層
42 バッキング層
43 支持表面
100 コントローラ
110 ターゲットステージ
111 キャリッジターゲットステージ
112 ターゲットチャック
113 ターゲット
120 ウェーハステージ
121 キャリアウェーハステージ
122 湾曲シェル
122A 回転軸
130 解放ユニット
131 キャリア解放ユニット
132 レーザ光源
133 光のビーム
134 ミラーユニット
140 検査システム
141、142 カメラ
150 吐出装置
151 接着剤/はんだの液滴
160 固定フレーム
M0 モータX方向
M1 モータy方向
M2 モータz方向
M3 モータ回転

Claims (15)

  1. 湾曲シェルに装着されるように構成されたフィルムフレームキャリアであって、
    半導体ダイの配列が配置された支持表面を有する可撓性キャリアフィルム、ホイル、又はテープの支持表面に結合されるように構成された装着表面を有するリング状本体
    を、備え、
    前記リング状本体は、非対称曲げ剛性を有することで、前記リング状本体の前記装着表面が第一の形状からより凹んだ第二の形状に変化するように前記リング状本体を曲げることを可能にし、前記装着表面の形状が前記第一の形状よりも凸になるように前記リング状本体を曲げることを防止又は制限することを特徴とする、フィルムフレームキャリア。
  2. 前記非対称曲げ剛性は、前記リング状本体の前記装着表面が前記第一の形状を有する状態からより凹んだ前記第二の形状に可逆的に変化するように前記リング状本体を曲げることを可能にするように構成され、前記第一の形状は任意に本質的に平坦な形状に相当する、請求項1に記載のフィルムフレームキャリア。
  3. 前記第一の形状を有するときの前記装着表面の曲率は0.2m-1未満であり、前記第二の形状を有するときの前記装着表面の曲率は3.3m-1以上である、請求項1又は2に記載のフィルムフレームキャリア。
  4. 前記リング状本体が板バネを備え、及び/又は板バネによって少なくとも部分的に形成されており、前記リング状本体が、前記装着表面の形状が前記第一の形状よりも凸になるように前記リング状本体が曲がることを前記防止又は制限するために前記板バネに接続された制限手段をさらに備え、
    前記制限手段は、任意選択で、前記装着表面から離れる方向に向けられた表面で前記板バネに結合され、及び/又は
    前記制限手段は、任意選択で、前記板バネに接続される複数のセグメントからなり、前記装着表面が前記第一の形状にあるとき、隣接するセグメントは互いに当接し、それによって、前記装着表面の形状が前記第一の形状よりも凸になるように前記板バネを曲げることを防止又は制限し、前記セグメントは、前記装着表面を前記第一の形状からより凹んだ形状に変形するように前記板バネを曲げると、当接から離れるよう構成される、請求項3に記載のフィルムフレームキャリア。
  5. 前記リング状本体は、複数のセグメントを備え、前記セグメントは、互いにヒンジ接続されている、請求項1~4のいずれか一項に記載のフィルムフレームキャリア。
  6. 前記複数のセグメントのうち、隣接して配置されたセグメントのそれぞれの対は、それぞれの回転軸を中心として互いに対して枢動するように構成される、請求項5に記載のフィルムフレームキャリア。
  7. 前記複数のセグメントのうち隣接して配置されたセグメントの全ての対の枢動運動を記述する前記回転軸は、互いに平行である、請求項6に記載のフィルムフレームキャリア。
  8. 前記複数のセグメントのうち、隣接して配置されたセグメントの少なくとも1つの対について、一方のセグメントは、前記一方のセグメントの第一の端部に配置された第一の結合構造体を備え、他方のセグメントは、前記他方のセグメントの第二の端部に配置された第二の結合構造体を備え、前記第一の結合構造体と前記第二の結合構造体は、前記一方のセグメントと前記他方のセグメントを、回転軸を中心として互いに対して枢動可能なように、互いにヒンジ接続されている、請求項6又は7に記載のフィルムフレームキャリア。
  9. 前記一方のセグメントは、前記一方のセグメントの第一の側面とは反対側の、前記一方のセグメントの第二の側面に配置された前記第二の結合構造体を備え、前記他方のセグメントは、前記他方のセグメントの第二の側面とは反対側の、前記他方のセグメントの第一の側面に配置された前記第一の結合構造体を備える、請求項8に記載のフィルムフレームキャリア。
  10. 前記第一の結合構造体が第一の開口部を備え、前記第二の結合構造体が、前記第一の開口部に回転可能に受容され、前記回転軸を画定する突出要素を備え、前記突出要素が任意選択でピン、ロッド、又はシャフトであり、又は
    前記第一の結合構造体が第一の開口部を備え、前記第二の結合構造体が第二の開口部を備え、前記フィルムフレームキャリアが、前記第一の開口部と前記第二の開口部との少なくとも一方に回転可能に受容され、前記回転軸を画定するシャフトを備える、請求項8又は9に記載のフィルムフレームキャリア。
  11. 前記複数のセグメントのうち隣接して配置されたセグメントの前記それぞれの対について、一方のセグメントが第一の当接表面を備え、他方のセグメントが第二の当接表面を備え、前記第一の当接表面及び前記第二の当接表面は、前記装着表面が前記第一の形状を有するときに、前記装着表面の形状が前記第一の形状よりも凸になるように前記リング状本体が曲がることを防止する目的で、前記回転軸に対して互いに当接するように形成及び配置され、及び/又は前記セグメントは、鋼、アルミニウム、チタン、ポリマー又はこれらの組み合わせからなる群から選択された材料で作られる、請求項1~10のいずれか一項に記載のフィルムフレームキャリア。
  12. 請求項1~11のいずれか一項に記載のフィルムフレームキャリアと、
    半導体ダイの配列が配置された支持表面を有するキャリアフィルム、ホイル、又はテープと、
    を備える、アセンブリであって、
    半導体ダイの配列を有する前記キャリアフィルム、ホイル、又はテープが、その支持表面を前記フィルムフレームキャリアの前記装着表面に結合し、
    前記半導体ダイの配列は、任意選択で、ダイシングされた半導体ウェーハ又は構造化された半導体ウェーハによって構成される、アセンブリ。
  13. 前記キャリアフィルム、ホイル、又はテープには、前記半導体ダイの配列が前記支持表面に取り付けられ、前記キャリアフィルム、ホイル、又はテープが前記フィルムフレームキャリアの前記装着表面に結合されることによって、取付層が設けられる、請求項12に記載のアセンブリ。
  14. 前記取付層は、感光性接着剤等の光吸収剤を備え、前記光吸収剤は、前記波長を有する光によって照射されると、前記半導体ダイの配列との取付を少なくとも局所的に解除するように構成される、請求項13に記載のアセンブリ。
  15. 前記光吸収剤は、光アブレーションによって、及び/又は前記光を吸収した結果、前記光吸収剤が化学反応を起こすことによって、少なくとも局所的にその取付を解除するように構成される、請求項14に記載の装置。
JP2023020488A 2022-02-15 2023-02-14 湾曲ウェーハステージ用のフィルムフレームキャリア Pending JP2023118686A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22156783.7A EP4227982A1 (en) 2022-02-15 2022-02-15 Film frame carrier for a curved wafer stage
EP22156783.7 2022-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023118686A true JP2023118686A (ja) 2023-08-25

Family

ID=80683170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023020488A Pending JP2023118686A (ja) 2022-02-15 2023-02-14 湾曲ウェーハステージ用のフィルムフレームキャリア

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230260819A1 (ja)
EP (1) EP4227982A1 (ja)
JP (1) JP2023118686A (ja)
KR (1) KR20230122993A (ja)
CN (1) CN116613098A (ja)
TW (1) TW202341330A (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201206813A (en) * 2010-08-11 2012-02-16 Furukawa Electric Co Ltd Wafer processing tape
JP2013149919A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Three M Innovative Properties Co 部材剥離方法及び部材剥離装置並びに半導体チップ製造方法
US9633883B2 (en) 2015-03-20 2017-04-25 Rohinni, LLC Apparatus for transfer of semiconductor devices
CN108140605B (zh) * 2015-10-16 2022-06-07 Agc株式会社 层叠体的剥离装置和剥离方法及电子器件的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230122993A (ko) 2023-08-22
CN116613098A (zh) 2023-08-18
US20230260819A1 (en) 2023-08-17
TW202341330A (zh) 2023-10-16
EP4227982A1 (en) 2023-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938784B2 (ja) 書込み装置および方法
KR101036839B1 (ko) 오버헤드 지그 및 이를 사용하는 태양전지 스트링 제조장치
KR20040042852A (ko) 노광장치
TW201122732A (en) Movable body apparatus, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method
TW201039957A (en) Force reaction compensation system
JP2023118686A (ja) 湾曲ウェーハステージ用のフィルムフレームキャリア
EP4227981A1 (en) Curved wafer stage
TWI246848B (en) Image formation device
TW200421265A (en) Optical disk driving apparatus
JP2006237340A (ja) クランプ装置及び画像形成装置並びにクランプ位置決め方法
CN101346669B (zh) 写入装置及写入方法
US20230402302A1 (en) Electronic component transfer by levitation
JP2005189365A (ja) 吸着固定装置、画像形成装置
JP2019107683A (ja) レーザー加工装置、およびレーザー加工方法
WO2023209901A1 (ja) エキスパンド装置、半導体チップの製造方法および半導体チップ
JP2006235335A (ja) ワーク搬送用ステージ、ワーク搬送装置、ワーク描画装置、ワーク光学処理装置及びワーク露光描画装置
JP2002313884A (ja) 板状体の位置のアライメント機構
JP3312769B2 (ja) 放射線画像記録・読取装置
Franconi Towards the construction of the ATLAS ITk Strip Endcap detector for the High-Luminosity LHC
JPH0473928A (ja) 縦型露光転写装置
JP2002133710A (ja) 光ピックアップ装置の部品調整組立方法及び装置
JPH10106114A (ja) チェンジャー型ディスク再生装置
JP2005024957A (ja) 画像形成装置
JP2019107682A (ja) レーザー加工装置、およびレーザー加工方法
JPH06318340A (ja) 搬送装置及び組立加工装置