JP2023111455A - エッチング制御方法およびエッチング制御システム - Google Patents

エッチング制御方法およびエッチング制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2023111455A
JP2023111455A JP2022013324A JP2022013324A JP2023111455A JP 2023111455 A JP2023111455 A JP 2023111455A JP 2022013324 A JP2022013324 A JP 2022013324A JP 2022013324 A JP2022013324 A JP 2022013324A JP 2023111455 A JP2023111455 A JP 2023111455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring assembly
substrate
etching
control
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022013324A
Other languages
English (en)
Inventor
裕介 玉川
Yusuke Tamagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2022013324A priority Critical patent/JP2023111455A/ja
Priority to KR1020230002117A priority patent/KR20230117695A/ko
Priority to TW112101975A priority patent/TW202345196A/zh
Priority to US18/099,974 priority patent/US20230245916A1/en
Priority to CN202310094493.9A priority patent/CN116525393A/zh
Publication of JP2023111455A publication Critical patent/JP2023111455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/302Controlling tubes by external information, e.g. programme control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0095Manipulators transporting wafers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • B25J19/021Optical sensing devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/302Controlling tubes by external information, e.g. programme control
    • H01J37/3023Programme control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/305Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching
    • H01J37/3053Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for casting, melting, evaporating or etching for evaporating or etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • H01J37/32642Focus rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32743Means for moving the material to be treated for introducing the material into processing chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32853Hygiene
    • H01J37/32862In situ cleaning of vessels and/or internal parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

【課題】プロセスのランニングコストを削減する。【解決手段】エッチング制御方法は、工程a)、工程b)、および工程c)を含む。工程a)では、基板が載せられるステージ上の領域を囲むように配置されたリングアセンブリの表面の複数の位置において測定されたリングアセンブリの高さの情報を含む形状データを収集する。工程b)では、予め収集された形状データと、プラズマエッチングにより基板に形成される凹部のチルティングの角度が許容範囲内の角度となるためのリングアセンブリの近傍のシースの分布を制御可能な制御量との関係を示す関係モデルを用いて、工程a)で収集された形状データから制御量を特定する。工程c)では、特定された制御量を適用することにより、リングアセンブリの近傍のシースの分布を制御する。【選択図】図9

Description

本開示は、エッチング制御方法およびエッチング制御システムに関する。
プラズマを用いるエッチング装置において、基板の外周部付近におけるプラズマの分布の均一性を高めるために、処理対象の基板が載せられるステージの周囲にリングアセンブリが設けられる。しかし、プラズマを用いたエッチングの過程で、基板と共にリングアセンブリも徐々に削られてしまう。リングアセンブリが削られると、基板の外周部付近でのプラズマの分布の均一性が低下し、基板の外周部付近において、エッチングにより基板に形成される凹部が傾く、いわゆるチルティングが発生する。チルティングの発生は、半導体チップの品質を悪化させ、生産性を低下させる要因となるおそれがある。
そこで、下記特許文献1では、リングアセンブリの消耗の程度を推定し、リングアセンブリの消耗の程度が予め定められた消耗の程度を超えた場合に、リングアセンブリに供給される直流電圧の変更やリングアセンブリを上方に持ち上げる技術が開示されている。
特開2020-9839号公報
本開示は、リングアセンブリの交換頻度を削減することにより、プロセスのランニングコストを削減することができる技術を提供する。
本開示の一態様によるエッチング制御方法は、工程a)、工程b)、および工程c)を含む。工程a)では、基板が載せられるステージ上の領域を囲むように配置されたリングアセンブリの表面の複数の位置において測定されたリングアセンブリの高さの情報を含む形状データを収集する。工程b)では、予め収集された形状データと、プラズマエッチングにより基板に形成される凹部のチルティングの角度が許容範囲内の角度となるためのリングアセンブリの近傍のシースの分布を制御可能な制御量との関係を示す関係モデルを用いて、工程a)で収集された形状データから制御量を特定する。工程c)では、特定された制御量を適用することにより、リングアセンブリの近傍のシースの分布を制御する。
本開示によれば、プロセスのランニングコストを削減することができる。
図1は、基板処理システムの構成の一例を示す図である。 図2は、処理モジュールの一例を示す概略断面図である。 図3Aは、チルティングとシースの分布との関係の一例を説明するための図である。 図3Bは、チルティングとシースの分布との関係の一例を説明するための図である。 図3Cは、チルティングとシースの分布との関係の一例を説明するための図である。 図4は、エッチングレートの分布の一例を示す図である。 図5は、距離センサの配置の一例を示す図である。 図6は、リングアセンブリの形状データを収集する過程の一例を示す図である。 図7は、リングアセンブリの形状データを収集する過程の一例を示す図である。 図8は、実測データの一例を示す図である。 図9は、第1の実施形態におけるエッチング制御方法の一例を示すフローチャートである。 図10は、モデルテーブルの一例を示す図である。 図11は、第2の実施形態におけるエッチング制御方法の一例を示すフローチャートである。 図12は、第3の実施形態におけるエッチング制御方法の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本願の開示するエッチング制御方法およびエッチング制御システムの実施形態について詳細に説明する。なお、本実施形態により、開示するエッチング制御方法およびエッチング制御システムが限定されるものではない。
ところで、リングアセンブリの消耗の程度は、搬送アーム等の基準位置からリングアセンブリの表面の1箇所までの距離を測定し、測定された距離と、消耗していないリングアセンブリにおいて測定された距離とを比較することにより、行われる場合がある。しかし、リングアセンブリの表面の1箇所における消耗の程度を測定するのみでは、リングアセンブリ全体の消耗の程度が正確に把握できない場合があり、リングアセンブリの消耗の程度が多く見積もられる場合がある。リングアセンブリの消耗の程度が多く見積もられると、リングアセンブリの交換頻度が多くなり、プロセスのランニングコストが増加する。
そこで、本開示は、リングアセンブリの消耗の程度をより精度よく測定することで、リングアセンブリの交換頻度を削減し、プロセスのランニングコストを削減することができる技術を提供する。
(第1の実施形態)
[基板処理システム1の構成]
図1は、基板処理システム1の構成の一例を示すシステム構成図である。図1では、便宜的に一部の装置の内部の構成要素が透過するように図示されている。基板処理システム1は、装置本体10と、装置本体10を制御する制御装置20とを備える。
装置本体10は、真空搬送モジュール11、膜厚測定モジュール12、複数のロードロックモジュール13、大気搬送モジュール14、および複数の処理モジュール30を備える。真空搬送モジュール11の側壁には、ゲートバルブG1を介して膜厚測定モジュール12が接続されており、ゲートバルブG2を介して複数の処理モジュール30が接続されている。
膜厚測定モジュール12は、基板Wの膜厚を測定する。本実施形態において、膜厚測定モジュール12は、基板Wの表面を撮影した画像から、基板Wの上面に形成されているエッチング対象の膜の厚さを測定する。基板Wの膜厚の測定方法としては、例えば特開2021-148791に開示されている方法を用いることができる。そして、膜厚測定モジュール12は、基板Wの膜厚の分布のデータを制御装置20へ出力する。
それぞれの処理モジュール30は、プラズマを用いて基板Wに対してエッチングを行う。なお、図1の例では、真空搬送モジュール11に6個の処理モジュール30が接続されているが、真空搬送モジュール11に接続される処理モジュール30の数は、6個より多くてもよく、6個より少なくてもよい。
真空搬送モジュール11の他の側壁には、ゲートバルブG3を介して複数のロードロックモジュール13が接続されている。図1の例では、真空搬送モジュール11に2個のロードロックモジュール13が接続されているが、真空搬送モジュール11に接続されるロードロックモジュール13の数は、2個より多くてもよく、2個より少なくてもよい。
真空搬送モジュール11内には、搬送アーム111を有する搬送ロボット110が配置されている。搬送ロボット110は、搬送アーム111によって、膜厚測定モジュール12、ロードロックモジュール13、および処理モジュール30の間で基板Wを搬送する。真空搬送モジュール11内は、大気圧よりも低い圧力雰囲気に保たれる。
それぞれのロードロックモジュール13の側壁には、ゲートバルブG3を介して真空搬送モジュール11が接続されており、他の側壁には、ゲートバルブG4を介して大気搬送モジュール14が接続されている。基板WがゲートバルブG4を介して大気搬送モジュール14からロードロックモジュール13内に搬入された場合、ゲートバルブG4が閉じられ、ロードロックモジュール13内の圧力が大気圧から予め定められた圧力まで下げられる。そして、ゲートバルブG3が開かれ、ロードロックモジュール13内の基板Wが搬送ロボット110によって真空搬送モジュール11内へ搬出される。
また、ロードロックモジュール13内が大気圧よりも低い圧力となっている状態で、搬送ロボット110によってゲートバルブG3を介して真空搬送モジュール11からロードロックモジュール13内に基板Wが搬入され、ゲートバルブG3が閉じられる。そして、ロードロックモジュール13内の圧力が大気圧まで上げられる。そして、ゲートバルブG4が開かれ、ロードロックモジュール13内の基板Wが大気搬送モジュール14内へ搬出される。
ゲートバルブG4が設けられた大気搬送モジュール14の側壁とは別の大気搬送モジュール14の側壁には、複数のロードポート15が設けられている。それぞれのロードポート15には、複数の基板Wを収容可能なFOUP(Front Opening Unified Pod)等の容器が接続される。なお、大気搬送モジュール14には、基板Wの向きを変更するアライナモジュール等が設けられてもよい。大気搬送モジュール14内の圧力は、大気圧である。
大気搬送モジュール14内には、搬送ロボット140が設けられている。搬送ロボット140は、ロードロックモジュール13とロードポート15に接続された容器との間で基板Wを搬送する。大気搬送モジュール14の上部には、FFU(Fan Filter Unit)等が設けられており、パーティクル等が除去された空気が上部から大気搬送モジュール14内に供給され、大気搬送モジュール14内にダウンフローが形成される。なお、本実施形態において、大気搬送モジュール14内は大気圧雰囲気であるが、他の形態として、大気搬送モジュール14内の圧力は、陽圧となるように制御されてもよい。これにより、外部から大気搬送モジュール14内へのパーティクル等の侵入を抑制することができる。
制御装置20は、本開示において述べられる種々の工程を処理モジュール30を含む装置本体10に実行させるコンピュータ実行可能な命令を処理する。制御装置20は、ここで述べられる種々の工程を実行するように装置本体10の各要素を制御するように構成され得る。一実施形態において、制御装置20の一部又は全てが装置本体10に含まれてもよい。制御装置20は、処理部20a1、記憶部20a2、および通信インターフェース20a3を含んでもよい。制御装置20は、例えばコンピュータ20aにより実現される。処理部20a1は、記憶部20a2からプログラムを読み出し、読み出されたプログラムを実行することにより種々の制御動作を行うように構成され得る。このプログラムは、予め記憶部20a2に格納されていてもよく、必要なときに、媒体を介して取得されてもよい。取得されたプログラムは、記憶部20a2に格納され、処理部20a1によって記憶部20a2から読み出されて実行される。媒体は、コンピュータ20aに読み取り可能な種々の記憶媒体であってもよく、通信インターフェース20a3に接続されている通信回線であってもよい。記憶部20a2には、プログラムの他に、レシピおよびレシピの実行時に参照されるデータ等も格納されている。処理部20a1は、CPU(Central Processing Unit)であってもよい。記憶部20a2は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、又はこれらの組み合わせを含んでもよい。通信インターフェース20a3は、LAN(Local Area Network)等の通信回線を介して装置本体10との間で通信してもよい。
[処理モジュール30の構成]
図2は、処理モジュール30の一例を示す概略断面図である。本実施形態において、処理モジュール30は、容量結合型のプラズマエッチング装置である。処理モジュール30は、プラズマ処理チャンバ31、排気システム34、ガス供給部35、及び電源36を含む。また、処理モジュール30は、基板支持部32及びガス導入部を含む。ガス導入部は、少なくとも1つの処理ガスをプラズマ処理チャンバ31内に導入するように構成される。ガス導入部は、シャワーヘッド33を含む。基板支持部32は、プラズマ処理チャンバ31内に配置される。シャワーヘッド33は、基板支持部32の上方に配置される。一実施形態において、シャワーヘッド33は、プラズマ処理チャンバ31の天部(Ceiling)の少なくとも一部を構成する。プラズマ処理チャンバ31は、シャワーヘッド33、プラズマ処理チャンバ31の側壁31a、及び基板支持部32により規定されたプラズマ処理空間31sを有する。
プラズマ処理チャンバ31は、少なくとも1つの処理ガスをプラズマ処理空間31s内に供給するための少なくとも1つのガス供給口と、プラズマ処理空間31sからガスを排出するための少なくとも1つのガス排出口とを有する。プラズマ処理チャンバ31は接地される。シャワーヘッド33及び基板支持部32は、プラズマ処理チャンバ31の筐体と電気的に絶縁される。プラズマ処理チャンバ31の側壁31aには、プラズマ処理チャンバ31内に基板Wを搬入し、プラズマ処理チャンバ31内から基板Wを搬出するための開口31bが形成されている。開口31bは、ゲートバルブG2によって開閉される。
基板支持部32は、本体部321及びリングアセンブリ322を含む。基板支持部32は、ステージの一例である。本体部321は、基板Wを支持するための中央領域321aと、リングアセンブリ322を支持するための環状領域321bとを有する。本体部321の環状領域321bは、平面視で本体部321の中央領域321aを囲んでいる。基板Wは、本体部321の中央領域321a上に配置され、リングアセンブリ322は、本体部321の中央領域321a上の基板Wを囲むように本体部321の環状領域321b上に配置される。従って、中央領域321aは、基板Wを支持するための基板支持面とも呼ばれ、環状領域321bは、リングアセンブリ322を支持するためのリング支持面とも呼ばれる。
本実施形態において、リングアセンブリ322には、配線3221を介して可変直流電圧源3220が接続されている。可変直流電圧源3220によってリングアセンブリ322に印加される直流電圧の大きさを制御することにより、リングアセンブリ322の近傍に形成されるプラズマのシースの分布を制御することができる。可変直流電圧源3220は、シース制御部の一例であり、リングアセンブリ322に印加される直流電圧の大きさは、シースの分布を制御可能な制御量の一例である。
一実施形態において、本体部321は、基台3210及び静電チャック3211を含む。基台3210は、導電性部材を含む。基台3210の導電性部材は下部電極として機能し得る。静電チャック3211は、基台3210の上に配置される。静電チャック3211は、セラミック部材3211aとセラミック部材3211a内に配置される静電電極3211bとを含む。セラミック部材3211aは、中央領域321aを有する。一実施形態において、セラミック部材3211aは、環状領域321bも有する。なお、環状静電チャックや環状絶縁部材のような、静電チャック3211を囲む他の部材が環状領域321bを有してもよい。この場合、リングアセンブリ322は、環状静電チャック又は環状絶縁部材の上に配置されてもよく、静電チャック3211と環状絶縁部材の両方の上に配置されてもよい。また、後述するRF(Radio Frequency)電源360及び/又はDC(Direct Current)電源361に結合される少なくとも1つのRF/DC電極がセラミック部材3211a内に配置されてもよい。この場合、少なくとも1つのRF/DC電極が下部電極として機能する。後述するバイアスRF信号及び/又はDC信号が少なくとも1つのRF/DC電極に供給される場合、RF/DC電極はバイアス電極とも呼ばれる。なお、基台3210の導電性部材と少なくとも1つのRF/DC電極とが複数の下部電極として機能してもよい。また、静電電極3211bが下部電極として機能してもよい。従って、基板支持部32は、少なくとも1つの下部電極を含む。
リングアセンブリ322は、1又は複数の環状部材を含む。一実施形態において、1又は複数の環状部材は、1又は複数のエッジリングと少なくとも1つのカバーリングとを含む。エッジリングは、基板Wを支持するための基板支持部32の中央領域321aの周囲に配置され、カバーリングは、エッジリングの周囲に配置される。エッジリングは、導電性材料又は絶縁材料で形成され、カバーリングは、絶縁材料で形成される。
また、基板支持部32は、静電チャック3211、リングアセンブリ322、及び基板Wのうち少なくとも1つをターゲット温度に調節するように構成される温調モジュールを含んでもよい。温調モジュールは、ヒータ、伝熱媒体、流路3210a、又はこれらの組み合わせを含んでもよい。流路3210aには、ブラインやガスのような伝熱流体が流れる。一実施形態において、流路3210aが基台3210内に形成され、1又は複数のヒータが静電チャック3211のセラミック部材3211a内に配置される。また、基板支持部32は、基板Wの裏面と中央領域321aとの間の間隙に伝熱ガスを供給するように構成された伝熱ガス供給部を含んでもよい。
シャワーヘッド33は、ガス供給部35からの少なくとも1つの処理ガスをプラズマ処理空間31s内に導入するように構成される。シャワーヘッド33は、少なくとも1つのガス供給口33a、少なくとも1つのガス拡散室33b、及び複数のガス導入口33cを有する。ガス供給口33aに供給された処理ガスは、ガス拡散室33bを通過して複数のガス導入口33cからプラズマ処理空間31s内に導入される。また、シャワーヘッド33は、少なくとも1つの上部電極を含む。なお、ガス導入部は、シャワーヘッド33に加えて、側壁31aに形成された1又は複数の開口部に取り付けられる1又は複数のサイドガス注入部(SGI:Side Gas Injector)を含んでもよい。
ガス供給部35は、少なくとも1つのガスソース350及び少なくとも1つの流量制御器351を含んでもよい。一実施形態において、ガス供給部35は、少なくとも1つの処理ガスを、それぞれに対応するガスソース350からそれぞれに対応する流量制御器351を介してシャワーヘッド33に供給するように構成される。各流量制御器351は、例えばマスフローコントローラ又は圧力制御式の流量制御器を含んでもよい。さらに、ガス供給部35は、少なくとも1つの処理ガスの流量を変調又はパルス化する1又はそれ以上の流量変調デバイスを含んでもよい。
電源36は、少なくとも1つのインピーダンス整合回路を介してプラズマ処理チャンバ31に結合されるRF電源360を含む。RF電源360は、少なくとも1つのRF信号(RF電力)を少なくとも1つの下部電極及び/又は少なくとも1つの上部電極に供給するように構成される。これにより、プラズマ処理空間31sに供給された少なくとも1つの処理ガスからプラズマが形成される。従って、RF電源360は、プラズマ処理チャンバ31において1又はそれ以上の処理ガスからプラズマを生成するように構成されるプラズマ生成部の少なくとも一部として機能し得る。また、バイアスRF信号を少なくとも1つの下部電極に供給することにより、基板Wにバイアス電位が発生し、形成されたプラズマ中のイオン成分を基板Wに引き込むことができる。
一実施形態において、RF電源360は、第1のRF生成部360a及び第2のRF生成部360bを含む。第1のRF生成部360aは、少なくとも1つのインピーダンス整合回路を介して少なくとも1つの下部電極及び/又は少なくとも1つの上部電極に結合され、プラズマ生成用のソースRF信号(ソースRF電力)を生成するように構成される。一実施形態において、ソースRF信号の周波数は、10MHz~150MHzの範囲内の周波数である。一実施形態において、第1のRF生成部360aは、異なる周波数を有する複数のソースRF信号を生成するように構成されてもよい。生成された1又は複数のソースRF信号は、少なくとも1つの下部電極及び/又は少なくとも1つの上部電極に供給される。
第2のRF生成部360bは、少なくとも1つのインピーダンス整合回路を介して少なくとも1つの下部電極に結合され、バイアスRF信号(バイアスRF電力)を生成するように構成される。バイアスRF信号の周波数は、ソースRF信号の周波数と同じであっても異なっていてもよい。一実施形態において、バイアスRF信号の周波数は、ソースRF信号の周波数よりも低い周波数である。一実施形態において、バイアスRF信号の周波数は、100kHz~60MHzの範囲内の周波数である。一実施形態において、第2のRF生成部360bは、異なる周波数を有する複数のバイアスRF信号を生成するように構成されてもよい。生成された1又は複数のバイアスRF信号は、少なくとも1つの下部電極に供給される。また、種々の実施形態において、ソースRF信号及びバイアスRF信号のうち少なくとも1つがパルス化されてもよい。
また、電源36は、プラズマ処理チャンバ31に結合されるDC電源361を含んでもよい。DC電源361は、第1のDC生成部361a及び第2のDC生成部361bを含む。一実施形態において、第1のDC生成部361aは、少なくとも1つの下部電極に接続され、第1のDC信号を生成するように構成される。生成された第1のバイアスDC信号は、少なくとも1つの下部電極に印加される。一実施形態において、第2のDC生成部361bは、少なくとも1つの上部電極に接続され、第2のDC信号を生成するように構成される。生成された第2のDC信号は、少なくとも1つの上部電極に印加される。
種々の実施形態において、第1のDC信号及び第2のDC信号のうち少なくとも1つがパルス化されてもよい。この場合、電圧パルスのシーケンスが少なくとも1つの下部電極及び/又は少なくとも1つの上部電極に印加される。電圧パルスは、矩形、台形、三角形又はこれらの組み合わせのパルス波形を有してもよい。一実施形態において、DC信号から電圧パルスのシーケンスを生成するための波形生成部が第1のDC生成部361aと少なくとも1つの下部電極との間に接続される。従って、第1のDC生成部361a及び波形生成部は、電圧パルス生成部を構成する。第2のDC生成部361b及び波形生成部が電圧パルス生成部を構成する場合、電圧パルス生成部は、少なくとも1つの上部電極に接続される。電圧パルスは、正の極性を有してもよく、負の極性を有してもよい。また、電圧パルスのシーケンスは、1周期内に1又は複数の正極性電圧パルスと1又は複数の負極性電圧パルスとを含んでもよい。なお、第1のDC生成部361a及び第2のDC生成部361bは、RF電源360に加えて設けられてもよく、第1のDC生成部361aが第2のRF生成部360bに代えて設けられてもよい。
排気システム34は、例えばプラズマ処理チャンバ31の底部に設けられたガス排出口31eに接続され得る。排気システム34は、圧力調整弁及び真空ポンプを含んでもよい。圧力調整弁によって、プラズマ処理空間31s内の圧力が調整される。真空ポンプは、ターボ分子ポンプ、ドライポンプ又はこれらの組み合わせを含んでもよい。
[荷電粒子の入射方向の変化]
ここで、プラズマ処理空間31s内で生成されるプラズマのシースの分布の状態と、基板Wに形成されるホールやトレンチ等の凹部との関係について説明する。リングアセンブリ322の上方におけるシース領域50の境界51の高さと、基板Wの上方におけるシース領域50の境界51の高さとがほぼ同じである場合、シース領域50の境界51の分布は、例えば図3Aのようになる。この場合、基板Wのエッジ付近でも、プラズマ中のイオン等の荷電粒子52の入射方向が基板Wに対して略垂直な方向となる。これにより、凹部が基板Wの表面に対してほぼ垂直に形成される。
一方、リングアセンブリ322が消耗することによりリングアセンブリ322の高さが低くなった場合、リングアセンブリ322の上方におけるシース領域50の境界51の高さが、基板Wの上方におけるシース領域50の境界51の高さよりも低くなる。これにより、例えば図3Bに示されるように、基板Wのエッジ付近におけるシース領域50の境界51が傾き、プラズマ中の荷電粒子52の入射方向が傾く。これにより、凹部が基板Wの表面に対して斜めに傾いて形成され、チルティングが発生する。
そこで、本実施形態では、リングアセンブリ322が消耗することによりリングアセンブリ322の高さが低くなった場合に、可変直流電圧源3220からリングアセンブリ322に直流電圧を印加する。リングアセンブリ322に印加する直流電圧の大きさを調整することで、例えば図3Cに示されるように、リングアセンブリ322の上方におけるシース領域50の境界51の高さと、基板Wの上方におけるシース領域50の境界51の高さとを揃えることができる。これにより、プラズマ中のイオン等の荷電粒子52の入射方向を基板Wに対して略垂直な方向に戻すことが可能となり、凹部のチルティングを抑制することができる。
ここで、エッチングレートの分布と、チルティングによる凹部の傾きの大きさとは、相関関係がある。そのため、エッチングレートの分布を測定することにより、チルティングによる凹部の傾きを推定することができる。例えば、チルティングが発生していないときのエッチングレートの分布(以下、第1の分布と呼ぶ)と、凹部の傾きが許容範囲内で最大の傾きとなるときのエッチングレートの分布(以下、第2の分布と呼ぶ)とを予め測定しておく。そして、複数の基板Wに対してエッチングを実行し、それぞれの基板Wに対してエッチングレートの分布を測定する。
リングアセンブリ322が消耗していない場合、測定されたエッチングレートの分布は、第1の分布に近い分布(例えば図4の「リングアセンブリ消耗前」参照)になる。エッチングの回数が増加すると、リングアセンブリ322が徐々に消耗し、測定されたエッチングレートの分布が、第2の分布に近付き、やがて第2の分布(例えば図4の「リングアセンブリ消耗時」参照)になる。このとき、リングアセンブリ322に、リングアセンブリ322の消耗の程度に応じた大きさの直流電圧が印加される。これにより、エッチングレートの分布が第1の分布に近い分布(例えば図4の「制御量適用」参照)に戻る。なお、直流電圧の変更可能な範囲内では、エッチングレートの分布を第1の分布に近い分布まで戻せないほどリングアセンブリ322が消耗した場合、消耗したリングアセンブリ322は、消耗していないリングアセンブリ322と交換される。
[リングアセンブリ322の形状の測定]
本実施形態では、リングアセンブリ322の消耗の程度に応じた大きさの直流電圧がリングアセンブリ322に印加される。本実施形態において、リングアセンブリ322の消耗の程度は、搬送アーム111に設けられた距離センサ111aによって測定された形状データとして取得される。
本実施形態において、距離センサ111aは、例えば図5および図7に示されるように、搬送アーム111の下面に設けられる。そして、例えば図6および図7に示されるように、搬送アーム111がリングアセンブリ322の上方を通過する際に、距離センサ111aによって距離センサ111aとリングアセンブリ322の上面との間の距離dが測定される。本実施形態では、例えば図7に示されるように、リングアセンブリ322の表面の複数の位置において、距離センサ111aとリングアセンブリ322との間の距離d1~dnが測定される。距離d1~dnは、距離センサ111aの高さを基準とする、リングアセンブリ322の高さを示す情報である。距離センサ111aは、それぞれの位置で測定された距離d1~dnを形状データとして制御装置20へ出力する。
このように、本実施形態では、リングアセンブリ322の表面の複数の位置において、リングアセンブリ322の高さを示す情報が収集される。これにより、リングアセンブリ322の表面の1箇所において、リングアセンブリ322の高さを示す情報が収集される場合に比べて、リングアセンブリ322の断面形状をより精度よく測定することができる。これにより、リングアセンブリ322の消耗の程度を、より精度よく把握することができる。
[リングアセンブリ322の形状とリングアセンブリ322に印加される直流電圧の大きさとの関係]
本実施形態では、リングアセンブリ322の形状とリングアセンブリ322に印加される直流電圧の大きさとの関係が、関係モデルで近似される。本実施形態における関係モデルは、例えば重回帰モデルである。重回帰モデルは、例えば下記の式(1)で表される。
Figure 2023111455000002
上記の式(1)において、Cはリングアセンブリ322に印加される直流電圧の大きさである制御量を表し、a1~anは重回帰モデルの係数を表し、d1~dnは距離センサ111aによって測定された形状データを表す。
上記の式(1)で表された重回帰モデルの係数a1~anは、例えば図8に示されるような実測データ60を教師データとして訓練されることにより特定される。実測データ60では、リングアセンブリ322の形状データ(d1~dn)に、リングアセンブリ322に印加される直流電圧の大きさ(制御量C)が対応付けられている。実測データ60における形状データ(d1~dn)は、距離センサ111aによって実際に測定されたデータである。また、実測データ60における制御量Cは、リングアセンブリ322の上方のシース領域50の境界51の高さと、基板Wの上方のシース領域50の境界51の高さとが揃うように実験により調整された値である。重回帰モデルの係数a1~anは、例えば、OLS(Ordinary Least Squares regression)、Lasso、Ridge、またはElasticNet等の回帰アルゴリズムを用いて特定される。上記の式(1)で表される重回帰モデルのデータは、予め作成されて記憶部20a2内に格納されている。
そして、実際の運用において、制御装置20は、プラズマエッチングにより消耗したリングアセンブリ322の形状データを距離センサ111aを用いて収集し、上記の式(1)に示される重回帰モデルを用いて、収集された形状データに対応する制御量Cを特定する。そして、制御装置20は、特定された制御量Cに対応する大きさの直流電圧がリングアセンブリ322に印加されるように可変直流電圧源3220を制御する。これにより、リングアセンブリ322の消耗の程度に合わせて、リングアセンブリ322の上方のシース領域50の境界51の高さと、基板Wの上方のシース領域50の境界51の高さとが揃うようにリングアセンブリ322の直流電圧を調整することができる。これにより、基板Wに形成される凹部のチルティングを抑制することができる。
なお、制御装置20は、関係モデルにより特定された制御量Cが、可変直流電圧源3220による直流電圧の変更が可能な範囲を超える場合、リングアセンブリ322の交換が必要と判定し、その旨を基板処理システム1のユーザ等に通知する。リングアセンブリ322の交換が必要である旨が通知された場合、基板処理システム1のユーザ等は、リングアセンブリ322の交換を実施する。
[エッチング制御方法]
図9は、第1の実施形態におけるエッチング制御方法の一例を示すフローチャートである。図9に例示された処理は、制御装置20の処理部20a1が記憶部20a2からプログラムを読み出し、読み出されたプログラムを実行し、通信インターフェース20a3を介して装置本体10の各部を制御することにより実現される。なお、図9では、1つのレシピを実行する場合の処理について説明する。
まず、搬送ロボット140によって、ロードポート15にセットされた容器から基板Wが取り出され、ロードロックモジュール13内に搬入される。そして、ゲートバルブG4を閉じられ、ロードロックモジュール13内の圧力が真空搬送モジュール11内の圧力とほぼ等しい圧力に制御される。そして、ゲートバルブG3が開かれ、搬送ロボット110によって、ロードロックモジュール13から基板Wが搬出され、ゲートバルブG3が閉じられる。そして、ゲートバルブG1が開らかれ、搬送ロボット110によって基板Wが膜厚測定モジュール12内に搬入され、ゲートバルブG1が閉じられる。そして、膜厚測定モジュール12によってエッチング前の基板Wの表面が撮影される(S100)。
次に、基板Wに対してエッチング処理が実行される(S101)。ステップS101では、ゲートバルブG1が開かれ、搬送ロボット110によって基板Wが膜厚測定モジュール12内から搬出され、ゲートバルブG1が閉じられる。そして、ゲートバルブG2が開かれ、搬送ロボット110によって基板Wが処理モジュール30内に搬出され、ゲートバルブG2が閉じられる。そして、処理モジュール30によって基板Wに対してプラズマを用いたエッチングが行われる。
次に、膜厚測定モジュール12によってエッチング後の基板Wの表面が撮影される(S102)。ステップS102では、ゲートバルブG2が開かれ、搬送ロボット110によって基板Wが処理モジュール30内から搬出され、ゲートバルブG2が閉じられる。そして、ゲートバルブG1が開かれ、搬送ロボット110によって基板Wが膜厚測定モジュール12内に搬出され、ゲートバルブG1が閉じられる。そして、膜厚測定モジュール12は、エッチング後の基板Wの表面を撮影する。そして、ゲートバルブG1が開かれ、搬送ロボット110によって基板Wが膜厚測定モジュール12内から搬出され、ゲートバルブG1が閉じられる。そして、ゲートバルブG3が開かれ、搬送ロボット110によって基板Wがロードロックモジュール13内に搬出され、ゲートバルブG3が閉じられる。そして、ロードロックモジュール13内の圧力が大気搬送モジュール14内の圧力とほぼ等しい圧力に制御された後、ゲートバルブG4が開かれる。そして、搬送ロボット140によってロードロックモジュール13内から基板Wが搬出され、ロードポート15にセットされた容器内に収容される。
次に、エッチング前後の基板Wの表面の画像からエッチングレートの分布が推定される(S103)。ステップS103では、膜厚測定モジュール12は、エッチング前の基板Wの画像と、エッチング後の基板Wの画像のそれぞれにおいて、基板Wの上面に形成されているエッチング対象の膜の厚さを測定する。そして、膜厚測定モジュール12は、エッチング前の膜の厚さの分布のデータと、エッチング後の膜の厚さの分布のデータとを制御装置20へ出力する。制御装置20は、エッチング前の膜の厚さの分布と、エッチング後の膜の厚さの分布との差分から、エッチングレートの分布を推定する。
次に、制御装置20は、推定されたエッチングレートの分布から基板Wに形成された凹部のチルティングの角度が許容範囲内の角度であるか否かを判定する(S104)。ステップS104は、工程d)の一例である。例えば、制御装置20の記憶部20a2には、凹部のチルティングの角度が許容範囲内の角度となる場合のエッチングレートの分布のデータと、凹部のチルティングの角度が許容範囲外の角度となる場合のエッチングレートの分布のデータとが予め格納されている。ステップS104では、例えば、制御装置20は、ステップS103で推定されたエッチングレートの分布と、記憶部20a2に予め格納されたエッチングレートの分布との類似度を算出する。そして、ステップS103で推定されたエッチングレートの分布との類似度が最も高い分布が凹部のチルティングの角度が許容範囲外の角度となる場合の分布である場合、制御装置20は、凹部のチルティングの角度が許容範囲外の角度であると判定する。
基板Wに形成された凹部のチルティングの角度が許容範囲内の角度であると判定された場合(S104:Yes)、制御装置20は、ステップS101の処理が、制御量を変更した後の最初の基板Wの処理であるか否かを判定する(S105)。制御量を変更した後の最初の基板Wの処理ではない場合(S105:No)、制御装置20は、処理を終了するか否かを判定する(S113)。処理を終了しない場合(S113:No)、別の基板Wに対して、再びステップS100に示された処理を実行する。一方、処理を終了する場合(S113:Yes)、本フローチャートに示された処理が終了する。
一方、制御量を変更した後の最初の基板Wの処理である場合(S105:Yes)、制御装置20は、関係モデルを更新し(S106)、ステップS113に示された処理を実行する。ステップS106では、後述するステップS107で収集された形状データと、ステップS108で特定された制御量との組み合わせを教師データとして、関係モデルのオンライン学習が実施され、関係モデルが更新される。本実施形態では、後述するステップS107で収集された形状データと、ステップS108で特定された制御量との組み合わせを教師データとして、前述の式(1)で表される重回帰モデルの係数がオンライン学習により更新される。関係モデルが更新されることによって制御量を用いてチルティングをより精度よく抑制することができる。
一方、基板Wに形成された凹部のチルティングの角度が許容範囲外の角度であると判定された場合(S104:No)、制御装置20は、リングアセンブリ322の形状データを取得する(S107)。ステップS107では、制御装置20によって搬送ロボット110および距離センサ111aが制御され、距離センサ111aによって測定された距離d1~dnを含む形状データが取得される。ステップS107は、工程a)の一例である。なお、ステップS107が実行される前に、処理モジュール30内のクリーニングが実行されてもよい。これにより、リングアセンブリ322に付着している反応副生成物(いわゆるデポ)が除去され、リングアセンブリ322の形状をより精度よく測定することができる。
次に、制御装置20は、関係モデルを用いて、取得された形状データに対応する制御量を特定する(S108)。ステップS108は、工程b)の一例である。そして、制御装置20は、関係モデルにより特定された制御量が、可変直流電圧源3220による直流電圧の変更が可能な範囲を超えるか否かを判定することにより、リングアセンブリ322の交換が必要か否かを判定する(S109)。特定された制御量が可変直流電圧源3220による直流電圧の変更が可能な範囲内の値である場合、即ち、リングアセンブリ322の交換が不要である場合(S109:No)、制御装置20は、特定された制御量を可変直流電圧源3220に適用する。これにより、リングアセンブリ322の近傍のシースの分布が制御される(S110)。ステップS110は、工程c)の一例である。これにより、基板Wのエッジ付近のシース領域50の境界51の傾きが抑制され、エッチングにより基板Wに形成される凹部のチルティングが抑制される。そして、制御装置20は、ステップS113に示された処理を実行する。
一方、特定された制御量が可変直流電圧源3220による直流電圧の変更が可能な範囲を超える値である場合、即ち、リングアセンブリ322の交換が必要である場合(S109:Yes)、リングアセンブリ322の交換が実施される(S111)。ステップS111では、制御装置20が、リングアセンブリ322の交換が必要である旨を基板処理システム1のユーザ等に通知し、基板処理システム1のユーザ等がリングアセンブリ322の交換を実施する。リングアセンブリ322の交換が実施された後、制御装置20は、可変直流電圧源3220に適用されている制御量を0にリセットし(S112)、ステップS113に示された処理を実行する。
以上、第1の実施形態について説明した。上記したように、本実施形態におけるエッチング制御方法は、工程a)、工程b)、および工程c)を含む。工程a)では、基板Wが載せられる基板支持部32上の領域を囲むように配置されたリングアセンブリ322の表面の複数の位置において測定されたリングアセンブリ322の高さの情報を含む形状データを収集する。工程b)では、予め収集された形状データと、プラズマエッチングにより基板Wに形成される凹部のチルティングの角度が許容範囲内の角度となるためのリングアセンブリ322の近傍のシースの分布を制御可能な制御量との関係を示す関係モデルを用いて、工程a)で収集された形状データから制御量を特定する。工程c)では、特定された制御量を適用することにより、リングアセンブリ322の近傍のシースの分布を制御する。これにより、エッジリングおよびカバーリングを含むリングアセンブリ322の交換頻度を削減することができ、プロセスのランニングコストを削減することができる。
また、上記した実施形態において、工程a)では、基板Wを搬送する搬送アーム111に設けられた距離センサ111aを用いて、リングアセンブリ322の表面の複数の位置において、距離センサ111aとリングアセンブリ322との間の距離が測定され、それぞれの位置で測定された距離が、それぞれの位置におけるリングアセンブリ322の高さの情報として形状データに含まれる。これにより、リングアセンブリ322の消耗の程度をより精度よく認識することができる。
また、上記した実施形態におけるエッチング制御方法は、工程d)をさらに含む。工程d)では、プラズマエッチングを実行する前の基板Wの膜厚分布と、プラズマエッチングが実行された後の基板Wの膜厚分布との差に基づいて、エッチングレートの分布を推定し、エッチングレートの分布から凹部のチルティングの角度が許容範囲内の角度であるか否かを判定する。これにより、搬送アーム111を駆動して距離センサ111aによりリングアセンブリ322の形状データを収集する処理を減らすことができ、プロセスのランニングコストを削減することができる。
また、上記した実施形態におけるエッチング制御方法は、工程e)をさらに含む。工程e)では、工程a)によって形状データが収集され、工程b)によって制御量が特定され、工程c)によってリングアセンブリ322の近傍のシースの分布が制御された後、工程d)によってチルティングの角度が許容範囲内の角度であると判定された場合、形状データと制御量を用いて関係モデルを更新する。これにより、基板Wに対するプラズマエッチングを実行した処理モジュール30の特性に合わせて関係モデルが更新され、チルティングをより精度よく抑制することができる。
また、上記した実施形態におけるエッチング制御システムは、プラズマを用いて基板Wをエッチングする処理モジュール30と、処理モジュール30に基板Wを搬送する真空搬送モジュール11と、制御装置20とを備える。処理モジュール30は、プラズマ処理チャンバ31と、プラズマ処理チャンバ31内に設けられ、基板Wが載せられる基板支持部32と、基板Wが載せられる基板支持部32上の領域を囲むように配置されたリングアセンブリ322と、リングアセンブリ322の近傍のシースの分布を制御する可変直流電圧源3220とを有する。真空搬送モジュール11は、基板Wを搬送する搬送アーム111を有する搬送ロボット110と、搬送アーム111に設けられた距離センサ111aとを有する。制御装置20は、工程a)、工程b)、および工程c)を実行する。工程a)では、搬送アーム111および距離センサ111aを制御し、リングアセンブリ322の表面の複数の位置において測定されたリングアセンブリ322の高さの情報を含む形状データを収集する。工程b)では、予め収集された形状データと、プラズマエッチングにより基板Wに形成される凹部のチルティングの角度が許容範囲内の角度となるための可変直流電圧源3220の制御量との関係を示す関係モデルを用いて、工程a)で収集された形状データから制御量を特定する。工程c)では、特定された制御量を可変直流電圧源3220に適用することにより、リングアセンブリ322の近傍のシースの分布を制御する。これにより、エッジリングおよびカバーリングを含むリングアセンブリ322の交換頻度を削減することができ、プロセスのランニングコストを削減することができる。
(第2の実施形態)
上記した第1の実施形態では、1つの処理モジュール30において1つのレシピが実行されるが、第2の実施形態では、1つの処理モジュール30において複数の異なるレシピが実行されうる。レシピが異なると、RF電力の周波数および大きさ、プラズマ処理チャンバ31内の圧力等の処理条件が異なる場合がある。これらの処理条件が異なると、プラズマを用いたエッチングにおいて、リングアセンブリ322の近傍のシースの状態が異なる場合がある。そのため、変更前のレシピにおいてリングアセンブリ322に適用された制御量が、変更後のレシピにおいてもリングアセンブリ322に適用されることが妥当とは限らない。そのため、レシピが異なると、関係モデルも異なることになる。
そこで、本実施形態では、例えば図10に示されるように、レシピ毎に関係モデルが予め準備されている。図10は、モデルテーブル61の一例を示す図である。モデルテーブル61は、運用前に、予め作成されて記憶部20a2に格納される。そして、レシピの変更があった場合、リングアセンブリ322の形状データが収集され、変更後のレシピに対応する関係モデルを用いて、収集された形状データに対応する制御量が改めて特定される。
[エッチング制御方法]
図11は、第2の実施形態におけるエッチング制御方法の一例を示すフローチャートである。なお、以下に説明する点を除き、図11において、図9と同じ符号を付した処理は、図9において説明された処理と同様であるため、説明を省略する。
ステップS101において基板Wに対するエッチング処理が実行された後、ステップS200では、ゲートバルブG2が開かれ、搬送ロボット110によって基板Wが処理モジュール30内から搬出され、ゲートバルブG2が閉じられる。そして、制御装置20は、基板処理システム1のユーザ等からの指示に応じて、レシピを変更するか否かを判定する(S200)。レシピを変更しない場合(S200:No)、ステップS102に示された処理が実行される。
一方、レシピを変更する場合(S200:Yes)、変更前のレシピに従ってエッチング処理が施された基板Wは、ロードロックモジュール13および大気搬送モジュール14を介してロードポート15にセットされた容器内に収容される。そして、制御装置20は、改めてリングアセンブリ322の形状データを取得する(S107)。そして、制御装置20は、変更後のレシピに対応する関係モデルを用いて、取得された形状データに対応する制御量を特定する(S108)。
以上、第2の実施形態について説明した。上記したように、本実施形態における関係モデルは、レシピ毎に予め準備されている。また、工程b)では、レシピが変更された場合、変更後のレシピに対応する関係モデルを用いて、工程a)で収集された形状データから制御量が特定される。これにより、レシピの変更があった場合でも、変更後のレシピに従ったエッチング処理においてチルティングを抑制することができる。
(第3の実施形態)
上記した第1の実施形態では、1つのレシピの実行において、関係モデルにより特定された制御量が、可変直流電圧源3220による直流電圧の変更が可能な範囲を超える場合、リングアセンブリ322が交換される。これに対し、本実施形態では、実行中のレシピに対応する関係モデルで特定された制御量が変更が可能な制御量の範囲を超える場合、他のレシピの関係モデルで特定された制御量が変更が可能な制御量の範囲内の値であるか否かが判定される。そして、他のレシピの関係モデルで特定された制御量が変更が可能な制御量の範囲内の値である場合、リングアセンブリ322を交換することなく、他のレシピが実行される。これにより、リングアセンブリ322の交換頻度を削減することができ、プロセスのランニングコストを削減することができる。なお、本実施形態においても、第2の実施形態と同様に、モデルテーブル61(図10参照)が、運用前に予め作成されて記憶部20a2に格納されている。
[エッチング制御方法]
図12は、第3の実施形態におけるエッチング制御方法の一例を示すフローチャートである。なお、以下に説明する点を除き、図12において、図9と同じ符号を付した処理は、図9において説明された処理と同様であるため、説明を省略する。
ステップS109において、リングアセンブリ322の交換が必要であると判定された場合、制御装置20は、記憶部20a2を参照して、現在実行中のレシピの他に、実行可能な他のレシピが存在するか否かを判定する(S300)。実行可能な他のレシピが存在しない場合(S300:No)、リングアセンブリ322の交換が実施される(S111)。
一方、実行可能な他のレシピが存在する場合(S300:Yes)、制御装置20は、他のレシピに対応する関係モデルを用いて形状データに対応する制御量を特定する(S301)。そして、制御装置20は、関係モデルにより特定された制御量が、変更が可能な制御量の範囲内の値であるか否かを判定することにより、リングアセンブリ322を交換せずにレシピの実行が可能か否かを判定する(S302)。
特定された制御量が、変更が可能な制御量の範囲内の値である場合、即ち、リングアセンブリ322を交換せずにレシピの実行が可能である場合(S302:Yes)、制御装置20は、実行中のレシピを、他のレシピに変更する(S303)。そして、ステップS110に示された処理が実行される。ステップS300~S303の処理、および、ステップS303が実行された後のステップS101の処理は、工程f)の一例である。
一方、特定された制御量が、変更が可能な制御量の範囲外の値である場合、即ち、レシピを実行するためにはリングアセンブリ322の交換が必要である場合(S302:No)、ステップS111に示された処理が実行される。
以上、第3の実施形態について説明した。上記したように、本実施形態におけるエッチング制御方法は、工程f)をさらに含む。工程f)では、工程b)において特定された制御量が、予め定められた制御量の範囲を超える場合、他のレシピに対応する関係モデルの中で、予め定められた制御量の範囲内の制御量で凹部のチルティングの角度を許容範囲内の角度に維持できる制御量が特定できる他の関係モデルがあるならば、リングアセンブリ322を交換することなく、他の関係モデルによって特定された制御量を適用し、他の関係モデルに対応する他のレシピを実行する。これにより、リングアセンブリ322の交換頻度を削減することができ、プロセスのランニングコストを削減することができる。
[その他]
なお、本願に開示された技術は、上記した実施形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。
例えば、上記した各実施形態では、ステップS104において、エッチングレートの分布から基板Wに形成された凹部のチルティングの角度が許容範囲外の角度であると判定された後に、ステップS107においてリングアセンブリ322の形状データが収集される。しかし、開示の技術はこれに限られない。他の形態として、ステップS101において、基板Wが基板支持部32に載せられる際、および、基板Wが基板支持部32から取り出される際の少なくともいずれかにおいて、距離センサ111aによってリングアセンブリ322の形状データが収集されてもよい。これにより、ステップS104において、凹部のチルティングの角度が許容範囲外の角度であると判定された場合に、既に収集されている形状データを用いてリングアセンブリ322に適用される制御量を特定することができる。そのため、ステップS107においてリングアセンブリ322の形状データを収集する処理が不要となり、プロセスのスループットを向上させることができる。
また、上記した各実施形態において、リングアセンブリ322の形状データを収集する際の搬送アーム111の軌道は、基板Wを処理モジュール30内に搬入する際、または、基板Wを処理モジュール30内から搬出する際の搬送アーム111の軌道と同一である。しかし、開示の技術はこれに限られない。他の形態として、リングアセンブリ322の径方向における複数の位置、および、リングアセンブリ322の周方向における複数の位置において、距離センサ111aによって形状データが収集されるような軌道で搬送アーム111が動かされてもよい。例えば、制御装置20は、リングアセンブリ322の周方向における異なる位置において、距離センサ111aがリングアセンブリ322の径方向にリングアセンブリ322の上方を横切るように搬送アーム111を動かす。これにより、リングアセンブリ322の消耗の程度をより精度良く把握することができる。
また、上記した各実施形態では、関係モデルとして、重回帰モデルを例に説明したが、開示の技術はこれに限られず、関係モデルは重回帰モデル以外のモデルであってもよい。例えば、関係モデルは、ニューラルネットワークモデル等の機械学習モデルであってもよい。
また、上記した各実施形態では、基板Wのエッジ付近のシースを制御するための制御量として、リングアセンブリ322に印加される直流電圧の大きさを例に説明した。しかし、開示の技術はこれに限られず、基板Wのエッジ付近のシースを制御することができる制御量であれば、リングアセンブリ322に印加される直流電圧の大きさ以外の制御量であってもよい。基板Wのエッジ付近のシースを制御することができる制御量としては、例えば、リングアセンブリ322に印加されるRF電力の大きさ、および、リングアセンブリ322を上方に持ち上げる場合のリングアセンブリ322の上昇量等が挙げられる。
また、上記した各実施形態では、搬送アーム111の下面に設けられた距離センサ111aを用いてリングアセンブリ322の形状データが収集されたが、開示の技術はこれに限られない。他の形態として、距離センサ111aは、プラズマ処理チャンバ31内の部材に固定されていてもよい。この場合、距離センサ111aは、例えばリングアセンブリ322の表面の複数の位置に向けて光を照射し、出射光と反射光との時間差に基づいてリングアセンブリ322までの距離を測定することにより、形状データを収集してもよい。
また、上記した各実施形態では、プラズマ源の一例として、容量結合型プラズマ(CCP)を用いて処理を行う処理モジュール30を説明したが、プラズマ源はこれに限られない。容量結合型プラズマ以外のプラズマ源としては、例えば、誘導結合プラズマ(ICP)、マイクロ波励起表面波プラズマ(SWP)、電子サイクロトン共鳴プラズマ(ECP)、およびヘリコン波励起プラズマ(HWP)等が挙げられる。
なお、今回開示された実施形態は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。実に、上記した実施形態は多様な形態で具現され得る。また、上記の実施形態は、添付の特許請求の範囲およびその趣旨を逸脱することなく、様々な形態で省略、置換、変更されてもよい。
G ゲートバルブ
W 基板
1 基板処理システム
10 装置本体
11 真空搬送モジュール
110 搬送ロボット
111 搬送アーム
111a 距離センサ
12 膜厚測定モジュール
13 ロードロックモジュール
14 大気搬送モジュール
140 搬送ロボット
15 ロードポート
20 制御装置
20a コンピュータ
20a1 処理部
20a2 記憶部
20a3 通信インターフェース
30 処理モジュール
31 プラズマ処理チャンバ
31e ガス排出口
31s プラズマ処理空間
32 基板支持部
321 本体部
3210 基台
3211 静電チャック
322 リングアセンブリ
3220 可変直流電圧源
3221 配線
33 シャワーヘッド
34 排気システム
35 ガス供給部
350 ガスソース
351 流量制御器
36 電源
360 RF電源
361 DC電源
50 シース領域
51 境界
52 荷電粒子
60 実測データ
61 モデルテーブル

Claims (13)

  1. a) 基板が載せられるステージ上の領域を囲むように配置されたリングアセンブリの表面の複数の位置において測定された前記リングアセンブリの高さの情報を含む形状データを収集する工程と、
    b) 予め収集された前記形状データと、プラズマエッチングにより前記基板に形成される凹部のチルティングの角度が許容範囲内の角度となるための前記リングアセンブリの近傍のシースの分布を制御可能な制御量との関係を示す関係モデルを用いて、前記工程a)で収集された前記形状データから前記制御量を特定する工程と、
    c) 特定された前記制御量を適用することにより、前記リングアセンブリの近傍のシースの分布を制御する工程と
    を含むエッチング制御方法。
  2. 前記工程a)では、前記基板を搬送する搬送アームに設けられた距離センサを用いて、前記リングアセンブリの表面の複数の位置において、前記距離センサと前記リングアセンブリとの間の距離が測定され、それぞれの位置で測定された距離が、それぞれの位置における前記リングアセンブリの高さの情報として形状データに含まれる請求項1に記載のエッチング制御方法。
  3. 前記工程a)は、前記搬送アームによって前記基板が前記ステージに載せられる際、および、前記搬送アームによって前記基板が前記ステージから取り出される際の少なくともいずれかにおいて、前記搬送アームが前記リングアセンブリの近傍を通過する際に行われる請求項2に記載のエッチング制御方法。
  4. 前記工程a)では、前記リングアセンブリの径方向における複数の位置、および、前記リングアセンブリの周方向における複数の位置において、前記形状データが収集される請求項1から3のいずれか一項に記載のエッチング制御方法。
  5. d) プラズマエッチングを実行する前の前記基板の膜厚分布と、プラズマエッチングが実行された後の前記基板の膜厚分布との差に基づいて、エッチングレートの分布を推定し、前記エッチングレートの分布から前記凹部のチルティングの角度が前記許容範囲内の角度であるか否かを判定する工程をさらに含み、
    前記工程a)から前記工程c)は、前記工程d)によってチルティングの角度が前記許容範囲を超える角度であると判定された場合に実行される請求項1から4のいずれか一項に記載のエッチング制御方法。
  6. e) 前記工程a)によって前記形状データが収集され、前記工程b)によって前記制御量が特定され、前記工程c)によって前記リングアセンブリの近傍のシースの分布が制御された後、前記工程d)によってチルティングの角度が前記許容範囲内の角度であると判定された場合、前記形状データと前記制御量を用いて前記関係モデルを更新する工程をさらに含む請求項5に記載のエッチング制御方法。
  7. 前記関係モデルは、レシピ毎に予め準備されており、
    前記工程b)では、レシピが変更された場合、変更後のレシピに対応する前記関係モデルを用いて、前記工程a)で収集された前記形状データから前記制御量が特定される請求項1から6のいずれか一項に記載のエッチング制御方法。
  8. f) 前記工程b)において特定された前記制御量が、予め定められた制御量の範囲を超える場合、他のレシピに対応する前記関係モデルの中で、前記範囲内の制御量で前記凹部のチルティングの角度を許容範囲内の角度に維持できる前記制御量が特定できる他の関係モデルがあるならば、前記リングアセンブリを交換することなく、前記他の関係モデルによって特定された前記制御量を適用し、前記他の関係モデルに対応する前記他のレシピを実行する工程をさらに含む請求項7に記載のエッチング制御方法。
  9. 前記関係モデルは、重回帰モデルまたはニューラルネットワークモデルである請求項1から8のいずれか一項に記載のエッチング制御方法。
  10. 前記工程a)が実行される前に、前記リングアセンブリをクリーニングする工程をさらに含む請求項1から9のいずれか一項に記載のエッチング制御方法。
  11. 前記リングアセンブリは、基板が載せられる前記ステージの面の周囲に配置されるエッジリングと、前記エッジリングの周囲に配置されるカバーリングとを含む請求項1から10のいずれか一項に記載のエッチング制御方法。
  12. 前記制御量は、前記リングアセンブリに印加される直流電圧の大きさ、前記リングアセンブリに印加されるRF(Radio Frequency)電力の大きさ、または、前記リングアセンブリを駆動機構により上昇させる場合の上昇量である請求項1から11のいずれか一項に記載のエッチング制御方法。
  13. プラズマを用いて基板をエッチングするプラズマエッチング装置と、
    前記プラズマエッチング装置に前記基板を搬送する搬送装置と、
    制御装置と
    を備え、
    前記プラズマエッチング装置は、
    チャンバと、
    前記チャンバ内に設けられ、前記基板が載せられるステージと、
    前記基板が載せられる前記ステージ上の領域を囲むように配置されたリングアセンブリと、
    前記リングアセンブリの近傍のシースの分布を制御するシース制御部と
    を有し、
    前記搬送装置は、
    前記基板を搬送する搬送アームと、
    前記搬送アームに設けられた距離センサと
    を有し、
    前記制御装置は、
    a) 前記搬送アームおよび前記距離センサを制御し、前記リングアセンブリの表面の複数の位置において測定された前記リングアセンブリの高さの情報を含む形状データを収集する工程と、
    b) 予め収集された前記形状データと、プラズマエッチングにより前記基板に形成される凹部のチルティングの角度が許容範囲内の角度となるための前記シース制御部の制御量との関係を示す関係モデルを用いて、前記工程a)で収集された前記形状データから前記制御量を特定する工程と、
    c) 特定された前記制御量を前記シース制御部に適用することにより、前記リングアセンブリの近傍のシースの分布を制御する工程と
    を実行するエッチング制御システム。
JP2022013324A 2022-01-31 2022-01-31 エッチング制御方法およびエッチング制御システム Pending JP2023111455A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022013324A JP2023111455A (ja) 2022-01-31 2022-01-31 エッチング制御方法およびエッチング制御システム
KR1020230002117A KR20230117695A (ko) 2022-01-31 2023-01-06 에칭 제어 방법 및 에칭 제어 시스템
TW112101975A TW202345196A (zh) 2022-01-31 2023-01-17 蝕刻控制方法及蝕刻控制系統
US18/099,974 US20230245916A1 (en) 2022-01-31 2023-01-23 Etching control method and etching control system
CN202310094493.9A CN116525393A (zh) 2022-01-31 2023-01-31 蚀刻控制方法和蚀刻控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022013324A JP2023111455A (ja) 2022-01-31 2022-01-31 エッチング制御方法およびエッチング制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023111455A true JP2023111455A (ja) 2023-08-10

Family

ID=87401799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022013324A Pending JP2023111455A (ja) 2022-01-31 2022-01-31 エッチング制御方法およびエッチング制御システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230245916A1 (ja)
JP (1) JP2023111455A (ja)
KR (1) KR20230117695A (ja)
CN (1) CN116525393A (ja)
TW (1) TW202345196A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117383518B (zh) * 2023-12-11 2024-03-08 福建德尔科技股份有限公司 一种基于温度控制的硫磺与氟气反应系统

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7250449B2 (ja) 2018-07-04 2023-04-03 東京エレクトロン株式会社 プラズマエッチング方法及びプラズマエッチング装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW202345196A (zh) 2023-11-16
US20230245916A1 (en) 2023-08-03
CN116525393A (zh) 2023-08-01
KR20230117695A (ko) 2023-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8426317B2 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
CN111430207A (zh) 等离子体处理方法和等离子体处理装置
US20070224709A1 (en) Plasma processing method and apparatus, control program and storage medium
US11495445B2 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
KR102528658B1 (ko) 플라즈마 프로세싱 툴들의 이미지 기반 플라즈마 시스 프로파일 검출
US20230092887A1 (en) Tuning voltage setpoint in a pulsed rf signal for a tunable edge sheath system
US20230245916A1 (en) Etching control method and etching control system
CN110993477A (zh) 等离子体处理装置和环部件的厚度测量方法
JP4869551B2 (ja) プロセス制御システム及びプロセス制御方法
US20230102487A1 (en) Minimizing reflected power in a tunable edge sheath system
US20210035783A1 (en) Edge ring, substrate support, substrate processing apparatus and method
US20210249231A1 (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
JP2007088497A (ja) プロセス制御システム、プロセス制御方法およびプロセス処理装置
CN110164746B (zh) 基板处理装置、流量控制方法以及记录介质
US20240128064A1 (en) Component replacement method, component replacement device, and component replacement system
US20230138006A1 (en) Cleaning method, substrate processing method and plasma processing apparatus
US11682543B2 (en) Plasma processing method and plasma processing apparatus
US20230317425A1 (en) Plasma processing apparatus
JP2023064225A (ja) 基板支持部、プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US11664263B2 (en) Substrate processing method and substrate processing apparatus
US11699623B2 (en) Systems and methods for analyzing defects in CVD films
JP2022092446A (ja) プラズマ処理システム及びプラズマ処理方法
JP2023038801A (ja) 基板処理方法
TW202341275A (zh) 電漿處理方法及電漿處理裝置
TW202135205A (zh) 用於控制不均勻性的系統及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240313