JP2023097567A - Automated travelling method, work vehicle, and automated travelling system - Google Patents
Automated travelling method, work vehicle, and automated travelling system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023097567A JP2023097567A JP2021213760A JP2021213760A JP2023097567A JP 2023097567 A JP2023097567 A JP 2023097567A JP 2021213760 A JP2021213760 A JP 2021213760A JP 2021213760 A JP2021213760 A JP 2021213760A JP 2023097567 A JP2023097567 A JP 2023097567A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- travel
- route
- discharge
- headland
- traveling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 51
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 8
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 29
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 22
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
- Combines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、圃場において作業車両の自動走行を行う自動走行方法、作業車両及び自動走行システムに関する。 The present invention relates to an automatic traveling method, a working vehicle, and an automatic traveling system for automatically traveling a working vehicle in a field.
従来、コンバイン等の作業車両は、圃場において自動走行経路に沿って自動走行を行いながら刈取作業を行う自動刈取走行を実行し、収穫した穀粒を貯留している。また、作業車両は、貯留した穀粒を排出位置で回収部へと排出するために、自動走行経路上の所定の移行位置から排出位置までの排出経路を作成し、移行位置で自動刈取走行を中断して、排出経路に沿って排出位置まで自動排出走行を行うものがある。 2. Description of the Related Art Conventionally, a work vehicle such as a combine harvester performs automatic reaping travel in which reaping work is performed while automatically traveling along an automatic travel route in a field, and harvested grains are stored. In addition, in order to discharge the stored grains to the recovery section at the discharge position, the work vehicle creates a discharge route from a predetermined transition position to the discharge position on the automatic travel route, and automatically reaps the grain at the transition position. Some interrupt and automatically drive to the ejection position along the ejection path.
例えば、特許文献1に開示される自動走行制御システムでは、自動走行を行う走行経路を設定する経路設定部と、機体の位置と走行経路とに基づいて機体の自動走行制御を行う自動走行制御部と、収穫機の状態を検出する状態検出部と、状態検出部の検出結果に基づいて自動走行の中断を判定可能な中断判定部とを備えている。経路設定部は、中断判定部によって自動走行の中断が判定されると、圃場内において自動走行の中断後に作業するために予め設定された途中作業位置(例えば、収穫した穀粒を排出する排出位置)と、自動走行の中断が判定されたときの機体の位置と、圃場の収穫状況とに基づいて、途中作業位置へ移動する途中作業経路を生成する。 For example, in the automatic traveling control system disclosed in Patent Document 1, a route setting unit that sets a traveling route for automatic traveling, and an automatic traveling control unit that performs automatic traveling control of the aircraft based on the position of the aircraft and the traveling route , a state detection unit that detects the state of the harvester, and an interruption determination unit that can determine interruption of automatic traveling based on the detection result of the state detection unit. When the discontinuation determination unit determines that the automatic travel is to be interrupted, the route setting unit selects a preset halfway work position (for example, a discharge position for discharging harvested grains) for work after the suspension of the automatic travel in the field. ), the position of the machine body when it is determined that the automatic travel is to be interrupted, and the harvesting state of the field, an intermediate work route for moving to the intermediate work position is generated.
特許文献1等の従来技術では、前進方向又は後進方向の一方向のみに走行する排出経路を設定して移行位置から排出位置まで走行する。しかしながら、排出経路は、圃場の未刈領域を避けて既刈領域のみを走行するように作成されるので、一方向のみの走行を行うように作成する場合には、パターンが限定的となる。また、コンバイン等の作業車両は、排出位置以外にも、様々な処理を行う目的位置を設定することがある。そのため、円滑かつ効率良く移行位置から排出位置等の目的位置まで移動するような排出経路等の移動経路や、作業者の意向に沿った排出経路等の移動経路を作成できないおそれがある。 In the prior art such as Patent Document 1, the vehicle travels from the transition position to the ejection position by setting an ejection path that travels only in one direction, forward or backward. However, since the discharge route is created so as to avoid the uncut area of the field and travel only in the harvested area, the pattern is limited when it is created so as to travel in only one direction. In addition to the discharge position, a work vehicle such as a combine harvester may set a target position for performing various processes. Therefore, it may not be possible to create a movement route such as a discharge route that moves smoothly and efficiently from the transition position to a target position such as a discharge position, or a movement route such as a discharge route that meets the operator's intention.
本発明は、圃場の状況に合わせて柔軟に移動経路を設定することができる自動走行方法、作業車両及び自動走行システムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an automatic traveling method, a work vehicle, and an automatic traveling system that can flexibly set a moving route according to the situation of a field.
上記課題を解決するために、本発明の自動走行方法は、圃場において作業車両の自動走行を行う自動走行方法であって、前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って作業走行を中断した所定の移行位置から目的位置まで非作業状態で自動走行するための移動経路を作成する移動経路作成工程と、前記移動経路に基づいて自動走行を行う移動走行工程と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above-described problems, an automatic traveling method of the present invention is an automatic traveling method for automatically traveling a work vehicle in a field, wherein the working vehicle travels in both forward and backward directions. characterized by having a moving route creating step of creating a moving route for automatically traveling from the interrupted predetermined transition position to a target position in a non-working state, and a moving and traveling step of automatically traveling based on the moving route. and
また、上記課題を解決するために、本発明の作業車両は、圃場において自動走行を行う作業車両であって、前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って作業走行を中断した所定の移行位置から目的位置まで非作業状態で自動走行するための移動経路を作成する移動経路作成部と、前記移動経路に基づいて自動走行を行う移動走行制御部と、を備えることを特徴とする。 Further, in order to solve the above-described problems, a work vehicle according to the present invention is a work vehicle that automatically travels in a field, and performs both forward travel and backward travel and stops the work travel for a predetermined time. A moving route creation unit that creates a moving route for automatically traveling from a transition position to a target position in a non-working state; and a moving travel control unit that automatically travels based on the moving route. .
また、上記課題を解決するために、本発明の自動走行システムは、圃場において作業車両の自動走行を行う自動走行システムであって、前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って作業走行を中断した所定の移行位置から目的位置まで非作業状態で自動走行するための移動経路を作成する移動経路作成部と、前記移動経路に基づいて自動走行を行う移動走行制御部と、を備えることを特徴とする。 Further, in order to solve the above problems, an automatic traveling system of the present invention is an automatic traveling system for automatically traveling a work vehicle in a field, wherein the working vehicle travels in both the forward direction and the backward direction. A travel route creation unit that creates a travel route for automatically traveling in a non-working state from a predetermined transition position where travel is interrupted to a target position, and a travel travel control unit that automatically travels based on the travel route. It is characterized by
本発明によれば、圃場の状況に合わせて柔軟に移動経路を設定することができる自動走行方法、作業車両及び自動走行システムを提供する。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the automatic traveling method, working vehicle, and automatic traveling system which can set a moving route flexibly according to the condition of a field are provided.
本発明の実施形態によるコンバイン1について図1等を参照して説明する。コンバイン1は、所定の作業経路に沿って手動走行又は自動走行しながら作業を行う作業走行を行う作業車両の一例である。コンバイン1は、自動運転又は手動操作によって、作業対象の圃場を走行すると共に、圃場に植えられた穀稈から作物の収穫作業を行うために刈取等の作業を行うものである。コンバイン1は、例えば、自動運転によって操向を制御する一方、手動操作に応じて走行速度を制御するオート作業や、自動運転によって操向及び走行速度を制御する無人作業を行うように構成され、圃場内で自律して走行、旋回及び作業することができる。 A combine 1 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 1 and the like. The combine harvester 1 is an example of a work vehicle that travels for work, performing work while manually or automatically traveling along a predetermined work path. The combine 1 runs in a field to be worked by automatic operation or manual operation, and performs work such as reaping to harvest crops from stalks planted in the field. For example, the combine 1 is configured to perform automatic work in which the steering direction is controlled by automatic operation and the travel speed is controlled in response to manual operation, and unmanned work in which the steering direction and travel speed are controlled by automatic operation. It can run, turn and work autonomously in the field.
コンバイン1は、穀稈の複数の条列に対して、刈取可能条数以内の所定条数を刈取幅とする直線状の条列を走行しながらそれらの条列の刈取作業を行う。コンバイン1は、手動走行モード及び自動走行モードの何れかの走行モードが設定される。コンバイン1は、手動走行モードが設定されている場合、作業者による操縦部9の操縦に応じて手動走行を行うように構成される。 The combine 1 performs reaping work on a plurality of rows of grain culms while traveling in a straight row having a reaping width of a predetermined number of rows within the number of reapable rows. The combine 1 is set to either a manual running mode or an automatic running mode. The combine harvester 1 is configured to perform manual traveling according to the operation of the operating section 9 by the operator when the manual traveling mode is set.
一方、コンバイン1は、自動走行モードが設定されている場合、圃場に設定された自動走行経路に従って自動走行しながら刈取を行う自動刈取走行を行うように構成される。例えば、コンバイン1は、圃場の未刈穀稈を有する領域(以下、未刈領域と称する)において複数の直進経路を往復する往復刈りや、未刈領域の内周に沿った直進経路の周回を中央側にずらしながら繰り返す回り刈り等の走行パターンの自動刈取走行を行う。 On the other hand, when the automatic travel mode is set, the combine harvester 1 is configured to perform automatic reaping travel in which the harvest is performed while automatically traveling along the automatic travel route set in the field. For example, the combine 1 performs reciprocating cutting in which a plurality of straight paths are reciprocated in an area having uncut grain culms in a field (hereinafter referred to as an uncut area), or laps the straight path along the inner circumference of the uncut area. Automatic reaping travel is performed in a traveling pattern such as circular reaping that is repeated while being shifted toward the center.
なお、コンバイン1は、自動刈取走行を行う前に、圃場の外周形状に沿って周回して刈取しながら走行する外周刈取走行を行うことで、圃場に枕地を形成し、枕地の内側を自動刈取走行の作業領域とする。 Before the automatic reaping travel, the combine harvester 1 performs perimeter reaping travel in which it travels along the outer periphery of the field while reaping, thereby forming a headland in the field and moving the inside of the headland. Work area for automatic reaping travel.
コンバイン1は、作業状態で手動走行又は自動走行する刈取走行等の作業走行を所定の移行位置で中断して、所定の処理を行う所定の目的位置まで非作業状態で所定の移動経路に沿って自動走行する自動移動走行を行う。コンバイン1は、刈取走行を行いながら圃場から収穫した穀粒を貯留しているところ、圃場外側には、コンバイン1が収穫した穀粒を回収するトラックやコンテナ等の回収部が設けられている。本実施形態では、コンバイン1は、回収部に隣接した圃場の外周に沿う位置に、コンバイン1から回収部へと穀粒を排出する排出位置を目的位置として設定する。コンバイン1は、自動刈取走行の途中で穀粒を排出するとき、自動走行経路上の所定の移行位置で自動刈取走行を中断して、移動経路として所定の排出経路に沿って自動走行で排出位置へと移動する自動排出走行を自動移動走行として行う。なお、コンバイン1は、例えば、穀粒の貯留量が満量となるタイミングに基づいて移行位置を設定してもよく、作業者の操作に応じて任意に移行位置を設定可能にしてもよい。コンバイン1は、移行位置を、自動刈取走行における自動走行経路上の位置に限らず、手動走行を中断した位置に設定してもよい。 The combine harvester 1 interrupts work travel, such as reaping travel, which is manually traveled or automatically traveled in a working state, at a predetermined transition position, and travels along a predetermined movement route in a non-working state to a predetermined target position where predetermined processing is performed. Perform automatic movement driving that runs automatically. The combine 1 stores the grain harvested from the field while traveling for reaping, and a collecting part such as a truck or a container for collecting the grain harvested by the combine 1 is provided outside the field. In the present embodiment, the combine 1 sets the discharge position at which the grain is discharged from the combine 1 to the collection section as the target position at a position along the outer circumference of the field adjacent to the collection section. When the combine 1 discharges the grain during the automatic reaping travel, the automatic reaping travel is interrupted at a predetermined transition position on the automatic travel route, and the automatic travel along the predetermined discharge route as the movement route is automatically traveled to the discharge position. The automatic discharge run that moves to the position is performed as an automatic move run. For example, the combine 1 may set the transition position based on the timing when the amount of stored grain becomes full, or may be arbitrarily settable according to the operator's operation. The combine 1 may set the transition position not only to the position on the automatic travel route in the automatic reaping travel, but also to the position where the manual travel is interrupted.
図1に示すように、コンバイン1は、走行部2と、刈取部3と、脱穀部4と、選別部5と、貯留部6と、排藁処理部7と、動力部8と、操縦部9とを備え、いわゆる自脱型コンバインで構成される。コンバイン1は、走行部2によって走行しつつ、刈取部3によって刈り取った穀稈を脱穀部4で脱穀し、選別部5で穀粒を選別して貯留部6に貯える。コンバイン1は、脱穀後の排藁を排藁処理部7によって処理する。コンバイン1は、動力部8が供給する動力によって、走行部2、刈取部3、脱穀部4、選別部5、貯留部6及び排藁処理部7を駆動する。
As shown in FIG. 1, the combine 1 includes a
走行部2は、機体フレーム10の下方に設けられていて、左右一対のクローラ式走行装置11と、トランスミッション(図示せず)とを備える。走行部2は、動力部8のエンジン27から伝達される動力(例えば、回転動力)によって、クローラ式走行装置11のクローラを回転することで、コンバイン1を前後方向に走行させたり、左右方向に旋回させたりする。トランスミッションは、動力部8の動力(回転動力)をクローラ式走行装置11へ伝達するものであり、回転動力を変速することもできる。
The traveling
刈取部3は、走行部2の前方に設けられ、刈取可能条数以内の条列の刈取作業を行う。刈取部3は、デバイダ13と、引起装置14と、切断装置15と、搬送装置16とを備える。デバイダ13は、圃場の穀稈を一条毎に分草して、刈取可能条数以内の所定条数分の穀稈を引起装置14へ案内する。引起装置14は、デバイダ13によって案内された穀稈を引き起こす。切断装置15は、引起装置14によって引き起こされた穀稈を切断する。搬送装置16は、切断装置15によって切断された穀稈を脱穀部4へ搬送する。
The reaping
脱穀部4は、刈取部3の後方に設けられる。脱穀部4は、フィードチェーン18と、扱胴19とを備える。フィードチェーン18は、刈取部3の搬送装置16から搬送された穀稈を脱穀のために搬送し、更に脱穀後の穀稈、すなわち排藁を排藁処理部7へと搬送する。扱胴19は、フィードチェーン18によって搬送されている穀稈を脱穀する。
The threshing
選別部5は、脱穀部4の下方に設けられる。選別部5は、揺動選別装置21と、送風選別装置22と、穀粒搬送装置(図示せず)と、藁屑排出装置(図示せず)とを備える。揺動選別装置21は、脱穀部4から落下した脱穀物をふるいにかけて穀粒と藁屑等に選別する。送風選別装置22は、揺動選別装置21によって選別された脱穀物を送風によって更に穀粒と藁屑等に選別する。穀粒搬送装置は、揺動選別装置21及び送風選別装置22によって選別された穀粒を貯留部6へ搬送する。藁屑排出装置は、揺動選別装置21及び送風選別装置22によって選別された藁屑等を機外へ排出する。
The
貯留部6は、脱穀部4の右側方に設けられる。貯留部6は、グレンタンク24と、排出装置25とを備える。グレンタンク24は、選別部5から搬送されてきた穀粒を貯留する。貯留部6には、グレンタンク24が穀粒を貯留可能な最大量(最大貯留量)が設定される。排出装置25は、オーガ等で構成され、グレンタンク24に貯留されている穀粒を任意の場所に排出する。排出装置25は、コンバイン1の機体の前後左右の何れの方向にも穀粒を排出可能に構成されるが、オーガ等の配置の都合上、左右方向の一方側(例えば、右側)を推奨排出側として設定してよい。
The
排藁処理部7は、脱穀部4の後方に設けられる。排藁処理部7は、排藁搬送装置(図示せず)と、排藁切断装置(図示せず)とを備える。排藁搬送装置は、脱穀部4のフィードチェーン18から搬送された排藁を排藁切断装置へ搬送する。排藁切断装置は、排藁搬送装置によって搬送された排藁を切断して機外へ排出する。
The discharged straw processing unit 7 is provided behind the threshing
動力部8は、走行部2の上方、且つ、貯留部6の前方に設けられる。動力部8は、回転動力を発生させるエンジン27を備える。動力部8は、エンジン27が発生させた回転動力を、走行部2、刈取部3、脱穀部4、選別部5、貯留部6及び排藁処理部7に伝達する。
The
操縦部9は、動力部8の上方に設けられる。操縦部9は、作業者が座る座席である運転席の周囲に、コンバイン1の走行を操縦するための操作具として、コンバイン1の機体の旋回を指示するためのハンドルや、コンバイン1の前後進の速度変更を指示するための主変速レバー及び副変速レバー等を備える。コンバイン1の手動走行は、操縦部9のハンドルや主変速レバー及び副変速レバーの操作を受け付けた走行部2によって実行される。また、操縦部9は、刈取部3による刈取作業、脱穀部4による脱穀作業、貯留部6の排出装置25による排出作業等を操作するための機構を備える。
The control section 9 is provided above the
コンバイン1は、GPS等の衛星測位システムを利用してコンバイン1の自車位置を取得する測位ユニット28を備えている。測位ユニット28は、測位アンテナを介して測位衛星から測位信号を受信し、測位信号に基づいて測位ユニット28の位置情報、すなわち、コンバイン1の自車位置を取得する。
The combine 1 includes a
次に、コンバイン1の制御装置30について図2を参照して説明する。制御装置30は、CPU等のコンピュータで構成され、ROM、RAM、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ等の記憶部31や、外部機器と通信を行う通信部32に接続されている。
Next, the
記憶部31は、コンバイン1の各種構成要素及び各種機能を制御するためのプログラムやデータを記憶し、制御装置30が、記憶部31に記憶されたプログラムやデータに基づいて演算処理を実行することにより、各種構成要素及び各種機能を制御する。制御装置30は、例えば、測位ユニット28からコンバイン1の自車位置を取得する。
The
通信部32は、無線通信アンテナを介して、作業者の保有する携帯端末40等の外部機器と無線通信可能となる。制御装置30は、通信部32を制御して携帯端末40と無線通信を行い、携帯端末40との間で各種情報を送受信する。
The
また、制御装置30は、記憶部31に記憶されたプログラムを実行することにより、刈取走行制御部35(作業走行制御部)及び排出走行制御部36(移動走行制御部)として動作する。なお、刈取走行制御部35及び排出走行制御部36は、本発明に係る自動走行方法の刈取走行工程(作業走行工程)及び排出走行工程(移動走行工程)を実現する。
The
刈取走行制御部35は、コンバイン1の作業走行を制御する作業走行制御部の一例であって、本実施形態では、自動走行モードが設定されている場合、コンバイン1の自動刈取走行を制御するものである。例えば、刈取走行制御部35は、図3~図7に示すように、圃場60に対して設定されている圃場情報や自動走行経路64(破線参照)を携帯端末40から取得する。なお、圃場60は、未だ作業を行っていない未刈領域61や、既に刈取を終了した既刈領域62を有し、自動走行経路64は、未刈領域61内に設定されている。刈取走行制御部35は、自動刈取走行を開始すると、測位ユニット28からコンバイン1の自車位置を取得し、自車位置と圃場情報及び自動走行経路64とに基づいて、コンバイン1が自動走行経路64に沿って自動刈取走行を行うように動力部8並びに走行部2及び刈取部3を制御する。
The reaping
排出走行制御部36は、コンバイン1の移行位置から目的位置までの移動走行を制御する移動走行制御部の一例であって、本実施形態では、自動走行モードが設定されている場合、コンバイン1の自動排出走行を制御するものである。例えば、排出走行制御部36は、図3~図7に示すように、圃場60において自動走行経路64に設定された移行位置65に到達したコンバイン1が排出位置71へと移動する自動排出走行を制御する。具体的には、排出走行制御部36は、自動刈取走行を行うコンバイン1が移行位置65に到達すると、自動刈取走行を中断して刈取部3の稼働を停止し、移行位置65で停止することなく、移行位置65から排出位置71までの排出経路72に沿って、自動排出走行を開始するように、動力部8並びに走行部2を制御する。なお、他の例では、排出走行制御部36は、移行位置65で自動刈取走行を中断して停止した後、操縦部9や携帯端末40の操作に応じて自動排出走行を開始してもよい。図3~図7では、移行位置65のコンバイン1を実線で図示し、排出位置71のコンバイン1を点線で図示する。
The discharge
携帯端末40は、コンバイン1の構成要素の一つであって、コンバイン1を遠隔操作可能な端末であり、例えば、タッチパネルを備えるタブレット端末やノート型のパーソナルコンピュータ等で構成される。なお、携帯端末40と同様の操作装置が操縦部9に備えられてもよい。本発明では、コンバイン1や携帯端末40によって自動走行システムが構成される。
The
携帯端末40は、図2に示すように、CPU等のコンピュータで構成される制御装置41を備えていて、制御装置41は、ROM、RAM、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ等の記憶部42や、外部機器と通信を行う通信部43に接続されている。また、携帯端末40は、様々な情報を表示して作業者に出力するためのタッチパネルやモニタ等の表示部44を備え、また、作業者からの様々な情報の入力操作を受け付けるためのタッチパネルや操作キー等の入力部45を備える。
As shown in FIG. 2, the
記憶部42は、携帯端末40の各種構成要素及び各種機能を制御するためのプログラムやデータを記憶し、制御装置41が、記憶部42に記憶されたプログラムやデータに基づいて演算処理を実行することにより、携帯端末40の各種構成要素及び各種機能を制御する。記憶部42は、コンバイン1の作業対象である圃場60の圃場情報を記憶する。圃場情報は、例えば、圃場60の外周に沿った圃場領域の形状、大きさ及び位置情報(座標等)、圃場60の外側の回収部70に圃場60内で隣接する排出位置71等を含む。また、圃場情報は、圃場60における未刈領域61や既刈領域62の形状、大きさ及び位置情報(座標等)等の情報を含む。
The
通信部43は、無線通信アンテナを介して、コンバイン1の通信部32と通信可能に接続される。制御装置41は、通信部43を制御してコンバイン1と無線通信を行い、コンバイン1との間で各種情報を送受信する。
The
携帯端末40の制御装置41は、記憶部42に記憶されたプログラムを実行することにより、圃場選択部50、自動走行経路作成部51(作業経路作成部)、排出経路作成部52(移動経路作成部)として動作する。なお、圃場選択部50、自動走行経路作成部51、排出経路作成部52は、本発明に係る自動走行方法の圃場選択工程、自動走行経路作成工程(作業経路作成工程)、排出経路作成工程(移動経路作成工程)を実現するものである。
By executing the program stored in the
圃場選択部50は、自動走行の作業対象となる圃場60を手動又は自動で選択するものである。例えば、圃場選択部50は、記憶部42に記憶されている圃場情報に対応する圃場60を選択可能に表示する圃場選択画面(図示せず)を表示部44に表示する。圃場選択部50は、圃場選択画面で何れかの圃場60が手動操作に応じて選択されると、選択操作された圃場60を作業対象として選択して圃場情報を記憶部42から読み出す。
The farm
また、圃場選択部50は、圃場選択画面において新規圃場の作成が操作された場合には、コンバイン1の自車位置の新規圃場を作業対象として選択する。圃場選択部50は、コンバイン1が新規圃場の外周形状に沿って周回して刈取走行を行うときに、コンバイン1の測位ユニット28が測位したコンバイン1の自車位置をコンバイン1から受信し、外周形状の位置情報や刈取走行の経路の位置情報を記録することで新規圃場の圃場情報を作成して記憶部42に記憶する。
Further, when a new farm field is created on the farm field selection screen, the farm
自動走行経路作成部51は、コンバイン1の作業走行を行う作業経路を作成する作業経路作成部の一例であって、本実施形態では、圃場選択部50で選択された圃場60を自動刈取走行する自動走行経路64(図3~図7の破線参照)を作成して記憶部42に記憶し、通信部32を介してコンバイン1へ送信する。自動走行経路64は、自動走行に関する走行情報及び自動刈取等の作業に関する作業情報を含む。走行情報は、圃場60における走行位置に加えて、各走行位置での進行方向や設定車速を含む。作業情報は、各走行位置での刈取の稼働又は停止、刈取速度及び刈取高さ等の作業に関する情報を含む。自動走行経路作成部51は、圃場60に対して、携帯端末40の操作により選択された走行パターン(往復刈り又は回り刈り)に応じて、前進方向に走行しながら刈取を行う複数の直進経路を作成し、複数の直進経路と各直進経路を接続する複数の旋回経路とを組み合わせて自動走行経路64を作成する。
The automatic travel
例えば、図3~図7に示すように、圃場60の外周に沿った枕地となる既刈領域62の内側に形成された未刈領域61をコンバイン1の自動刈取走行の対象として、自動走行経路作成部51は、未刈領域61において複数の直進経路を往復する往復刈りの自動走行経路64を作成する。なお、この圃場60の外側に回収部70が設けられ、圃場60の外周に沿う位置であって当該回収部70に隣接した位置に排出位置71(目的位置)が設定される。また、目的位置が設定されている枕地を目的枕地とし、例えば、排出位置71が設定されている枕地を排出枕地66とし、更に、圃場60の外形を構成する辺のうち、当該目的枕地に対応する辺、例えば、当該排出枕地66に対応する辺を枕地辺67とする。本実施形態では、自動走行経路作成部51は、枕地辺67に平行な直進経路を有するように自動走行経路64を作成し、所定の直進経路の終端に移行位置65を設定する。なお、コンバイン1は、自動走行経路作成部51によって自動走行経路64上に移行位置65を設定するだけでなく、手動走行を中断した位置に移行位置65を設定してもよい。
For example, as shown in FIGS. 3 to 7, an
排出経路作成部52は、コンバイン1の目的位置までの移動走行を行う移動経路を作成する移動経路作成部の一例であって、本実施形態では、コンバイン1が自動走行経路64上に設定された移行位置65まで到達する前に、移行位置65から排出位置71(目的位置)へと自動走行で排出走行を行うための排出経路72(移動経路)を作成して記憶部42に記憶し、通信部32を介してコンバイン1へ送信する。排出経路72は、自動走行に関する走行情報を含み、走行情報は、圃場60における走行位置に加えて、各走行位置での進行方向や設定車速を含む。排出経路作成部52は、例えば、未刈領域61を回避しながら、移行位置65から排出位置71へと移動するように、直進経路と旋回経路とを組み合わせて排出経路72を作成する。
The discharge
なお、排出経路作成部52は、所定の作成条件が満たされる場合にのみ、後述するような本発明に係る構成の排出経路72を作成することとし、所定の作成条件が満たされない場合には、通常の排出経路72、例えば、未刈領域61を回避しつつ移行位置65から排出位置71(目的位置)まで最短距離又は最短時間で移動する排出経路72を作成することとしてもよい。例えば、排出経路作成部52は、コンバイン1が移行位置65から排出位置71に移動する通常の排出経路72において、コンバイン1に設定された旋回半径によって旋回する旋回経路が圃場60外に位置してしまう場合を、作成条件としてよい。また、排出経路作成部52は、コンバイン1が推奨排出側(例えば、右側)を回収部70側(圃場60の外側)に向けて排出位置71に停止するように前進方向又は後進方向の一方向のみに走行する通常の排出経路72に比べて、移動時間又は経路長が短くなる排出経路72を作成できる場合を、作成条件としてもよい。更に、排出経路作成部52は、排出位置71に停止する向きに拘わらず、コンバイン1が前進方向又は後進方向の一方向のみに走行する通常の排出経路72に比べて、移動時間又は経路長が短くなる排出経路72を作成できる場合を、作成条件としてもよい。
Note that the discharge
本実施形態では、排出経路作成部52は、通常の排出経路72と異なる経路の例として、前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って自動走行経路64上の移行位置65から排出位置71まで自動排出走行するための排出経路72を作成する。また、排出経路作成部52は、移行位置65から、排出位置71が設定されている排出枕地66まで移動する第1排出経路73(第1移動経路)と、第1排出経路73の終了位置73aから排出位置71まで移動する第2排出経路74(第2移動経路)とを作成し、第1排出経路73及び第2排出経路74を連続して自動排出走行する排出経路72を作成する。このとき、排出経路作成部52は、圃場60の外形辺(排出枕地66に対応する枕地辺67)に平行していて排出位置71を通る目標直線68に沿った直進経路のみからなる第2排出経路74を作成し、第2排出経路74上に終了位置73aを有していて直進経路及び旋回経路の少なくとも一方からなる第1排出経路73を作成する。第2排出経路74は、排出位置71でのコンバイン1の向きと同じになるように走行方向を設定し、第1排出経路73は、第2排出経路74に到達する終了位置73aで、コンバイン1が第2排出経路74の走行方向を向くように走行するための経路である。なお、排出経路作成部52は、第2排出経路74を走行するコンバイン1が推奨排出側を回収部70側(外側)に向けて排出位置71に停止するように、第2排出経路74の走行方向を設定するとよい。本実施形態では、排出経路作成部52が、枕地辺67に平行して排出位置71を通る直線状の第2排出経路74を作成する例を説明するが、他の例では、枕地辺67に対して斜めに走行して排出位置71を通る直線状の第2排出経路74を作成してもよい。
In this embodiment, as an example of a route different from the
例えば、上記した図3に示す圃場60において、排出経路作成部52は、前進方向の走行又は前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って、移行位置65から、枕地辺67に平行して排出位置71を通る目標直線68上まで移動するように、第1排出経路73を作成する。なお、図3では、排出経路作成部52が、前進方向の旋回経路で第1排出経路73を作成する例を示す。しかしながら、枕地の状況等に合わせて、前進方向の旋回経路のみでは目標直線68上まで移動できない場合や旋回が必要な場合には、排出経路作成部52は、前進方向の旋回経路、前進方向の直進経路、後進方向の旋回経路、後進方向の直進経路を適宜組み合わせて、目標直線68上に終了位置73aを有するように第1排出経路73を作成するとよい。また、上記した図3に示す圃場60において、排出経路作成部52は、後進走行の走行を行って、第1排出経路73の終了位置73aから排出位置71まで移動するように、第2排出経路74を作成する。
For example, in the
あるいは、上記した図4に示す圃場60において、排出経路作成部52は、後進方向の走行又は前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って、移行位置65から、枕地辺67に平行して排出位置71を通る目標直線68上まで移動するように、第1排出経路73を作成する。なお、図4では、排出経路作成部52が、後進方向の旋回経路で第1排出経路73を作成する例を示す。しかしながら、枕地の状況等に合わせて、後進方向の旋回経路のみでは目標直線68上まで移動できない場合や旋回が必要な場合には、排出経路作成部52は、前進方向の旋回経路、前進方向の直進経路、後進方向の旋回経路、後進方向の直進経路を適宜組み合わせて、目標直線68上に終了位置73aを有するように第1排出経路73を作成するとよい。また、上記した図4に示す圃場60において、排出経路作成部52は、前進走行の走行を行って、第1排出経路73の終了位置73aから排出位置71まで移動するように、第2排出経路74を作成する。
Alternatively, in the
上記のように、本実施形態によれば、コンバイン1は、制御装置30及び携帯端末40を備えている。制御装置30は、設定された自動走行経路64に基づいて自動刈取走行(作業走行)を行う刈取走行制御部35(作業走行制御部)と、排出経路72(移動経路)に基づいて自動排出走行(移動走行)を行う排出走行制御部36(移動走行制御部)として機能する。携帯端末40は、制御装置41を備え、制御装置41は、前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って自動刈取走行を中断した所定の移行位置65から排出位置71(目的位置)まで非作業状態で自動排出走行するための排出経路72を作成する排出経路作成部52(移動経路作成部)として機能する。
As described above, according to this embodiment, the combine 1 includes the
換言すれば、本発明において、圃場60においてコンバイン1等の作業車両の自動走行を行う自動走行方法は、設定された自動走行経路64に基づいて自動刈取走行を行う刈取走行工程(作業走行工程)と、前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って自動刈取走行を中断した所定の移行位置65から排出位置71まで非作業状態で自動排出走行するための排出経路72を作成する排出経路作成工程(移動経路作成工程)と、排出経路72に基づいて自動排出走行を行う排出走行工程(移動走行工程)と、を有する。
In other words, in the present invention, the automatic traveling method for automatically traveling the work vehicle such as the combine harvester 1 in the
これにより、前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行う排出経路72を作成するため、様々なパターンの排出経路72を採用することができ、移行位置65と排出位置71との位置関係に拘わらず、円滑かつ効率良く移行位置65から排出位置71まで移動するような排出経路72や、作業者の意向に沿った排出経路72を設定することができる。従って、圃場60の状況に合わせて柔軟に排出経路72を設定することができる。
As a result, since the
本実施形態によれば、排出位置71(目的位置)は、枕地に設定され、排出経路作成部52は、排出位置71が設定されている枕地を排出枕地66(目的枕地)とし、前進方向の走行を行って、又は前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って、移行位置65から排出枕地66まで移動する第1排出経路73と、後進走行の走行を行って、第1排出経路73の終了位置73aから排出位置71まで移動する第2排出経路74とを作成し、第1排出経路73及び第2排出経路74を有する排出経路72を作成する。
According to the present embodiment, the discharge position 71 (destination position) is set as a headland, and the discharge
あるいは、排出経路作成部52は、排出位置71が設定されている枕地を排出枕地66とし、後進方向の走行を行って、又は前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って、移行位置65から排出枕地66まで移動する第1排出経路73と、前進走行の走行を行って、第1排出経路73の終了位置73aから排出位置71まで移動する第2排出経路74とを作成し、第1排出経路73及び第2排出経路74を有する排出経路72を作成する。
Alternatively, the discharge
これにより、排出位置71に到達するための第2排出経路74を複雑にすることなく設定することができ、排出位置71に到達時のコンバイン1を排出に適合した向きに設定し易くなる。また、第2排出経路74に到達するための第1排出経路73を、第2排出経路74と異なる走行方向を少なくとも有して作成するので、第1排出経路73及び第2排出経路74からなる排出経路72を柔軟に設定することができる。
As a result, the
本実施形態によれば、排出経路作成部52は、旋回走行を含む第1排出経路73を作成し、直線走行のみからなる第2排出経路74を作成する。
According to this embodiment, the discharge
これにより、排出位置71に到達するための第2排出経路74を、直進走行のみで作成することで、複雑にすることなく設定することができ、排出位置71に到達時のコンバイン1を排出に適合した向きに設定し易くなる。また、第2排出経路74に到達するための第1排出経路73を、旋回走行を含んで作成することで、第1排出経路73及び第2排出経路74からなる排出経路72を柔軟に設定することができる。
As a result, the
本実施形態によれば、排出経路作成部52は、圃場60の外形を構成する辺のうち、排出枕地66に対応する辺を枕地辺67とし、枕地辺67と平行となるように第2排出経路74を作成する。
According to the present embodiment, the discharge
これにより、第2排出経路74を圃場60の外形に沿って作成することで、複雑にすることなく設定することができ、排出位置71に到達時のコンバイン1を排出に適合した向きに設定し易くなる。
Thus, by creating the
また、他の実施形態では、図5~図7に示すように、圃場60の排出枕地66において、移行位置65から排出位置71までの間に障害物69が存在することがある。なお、障害物69には、例えば、排出枕地66に置かれた物体や、排出枕地66に張り出した畦地等がある。この場合、コンバイン1は、排出経路72を作成する前に予め障害物69を検出し、例えば、外周刈取走行の実行時に障害物69を迂回した経路に基づいて障害物69を検出して、障害物69の位置情報を圃場情報に含めて記憶部42に記憶する。あるいは、コンバイン1は、カメラで周囲を撮像した結果や、赤外線センサ等の障害物センサの検知結果等に基づいて障害物69を検出してもよく、あるいは、作業者が検出した障害物69の情報を入力してもよい。
Also, in other embodiments, there may be an
このような他の実施形態において、排出経路作成部52は、障害物69を回避して移行位置65から排出位置71まで移動するように排出経路72を作成する。具体的には、排出枕地66の延在方向において、排出位置71に対して一方側に障害物69が存在し、排出位置71に対して一方側に移行位置65が存在する場合に、排出経路作成部52は、障害物69を回避する排出経路72を作成する。
In such another embodiment, the
例えば、図5に示すように、排出経路作成部52は、枕地辺67に平行して排出位置71を通る目標直線68上の位置であって障害物69と排出位置71との間の位置に第1排出経路73の終了位置73aを設定して第1排出経路73を作成し、この第1排出経路73の終了位置73aから排出位置71まで第2排出経路74を作成する。なお、図5では、排出経路作成部52が、移行位置65から前進方向の旋回経路で進行して後進方向を排出枕地66側に向けた後、後進方向の旋回経路で進行して、障害物69と排出位置71との間の終了位置73aまで移動するように第1排出経路73を作成する例を示す。しかしながら、この例に限定されず、排出経路作成部52は、枕地の状況等に合わせて、前進方向の旋回経路、前進方向の直進経路、後進方向の旋回経路、後進方向の直進経路を適宜組み合わせて、障害物69と排出位置71との間の終了位置73aまで移動するように第1排出経路73を作成するとよい。
For example, as shown in FIG. 5, the
あるいは、図6及び図7に示すように、排出経路作成部52は、排出位置71を挟んで障害物69と反対側に第1排出経路73の終了位置73aを設定して第1排出経路73を作成し、この第1排出経路73の終了位置73aから排出位置71まで第2排出経路74を作成する。なお、図6では、排出経路作成部52が、移行位置65から前進方向の旋回経路及び後進方向の旋回経路からなる方向転換(いわゆるフィッシュテールターン)でコンバイン1の機体の向きを排出位置71側に向けた後、後進方向の旋回経路で進行して、排出位置71を挟んで障害物69と反対側の終了位置73aまで移動するように第1排出経路73を作成する例を示し、図7では、排出経路作成部52が、移行位置65から後進方向の旋回経路で進行して排出位置71を挟んで障害物69と反対側の終了位置73aまで移動するように第1排出経路73を作成する例を示す。しかしながら、これらの例に限定されず、排出経路作成部52は、枕地の状況等に合わせて、前進方向の旋回経路、前進方向の直進経路、後進方向の旋回経路、後進方向の直進経路を適宜組み合わせて、排出位置71を挟んで障害物69と反対側の終了位置73aまで移動するように第1排出経路73を作成するとよい。
Alternatively, as shown in FIGS. 6 and 7, the
他の実施形態によれば、排出枕地66に障害物69が存在する場合でも、第1排出経路73の終了位置73aと排出位置71との間に障害物69が入らないように、第1排出経路73を作成することができ、第2排出経路74が障害物69と重なることを防止できるので、障害物69に起因する自動排出走行の妨害を抑制することができる。
According to another embodiment, even if there is an
なお、図5~図7に示すように、排出位置71と障害物69との間の距離によっては、コンバイン1が進入できる場合と、進入できない場合とがある。そこで、排出経路作成部52は、圃場情報に示される各位置情報に基づいて排出位置71と障害物69との間の距離を算出する。そして、排出経路作成部52は、図5に示すように、排出位置71と障害物69との間にコンバイン1が進入できると判定される場合、例えば、排出位置71と障害物69との間の距離が所定の距離閾値以上の場合には、排出位置71と障害物69との間に終了位置73aを設定するように第1排出経路73を作成する。一方、排出経路作成部52は、図6及び図7に示すように、排出位置71と障害物69との間にコンバイン1が進入できないと判定される場合、例えば、排出位置71と障害物69との間の距離が所定の距離閾値未満の場合には、排出位置71を挟んで障害物69と反対側に終了位置73aを設定するように第1排出経路73を作成する。このとき、距離閾値は、コンバイン1が安全に進入できるように、コンバイン1の前後方向の長さ2台分以上に設定されるとよく、作業者が任意に設定可能にしてもよい。
As shown in FIGS. 5 to 7, depending on the distance between the
これにより、排出位置71と障害物69との間の距離に応じて、第1排出経路73の終了位置73aをより適切な位置に自動的に設定することができる。従って、第1排出経路73の終了位置73aと排出位置71との間に障害物69が入らない第1排出経路73をより確実に作成することができ、第2排出経路74が障害物69と重なることをより確実に防止できるので、自動排出走行の妨害を抑制することができる。
Thereby, the
なお、上記した実施形態では、排出経路作成部52は、圃場60の枕地辺67に平行して排出位置71を通る目標直線68を仮定して、目標直線68に沿った直線状の第2排出経路74と、移行位置65から第2排出経路74まで移動する第1排出経路73とからなる排出経路72を作成する例を説明したが、本発明はこの例に限定されない。
In the above-described embodiment, the discharge
例えば、更なる実施形態では、図8に示すように、排出経路作成部52は、圃場60の枕地辺67に平行して排出位置71を通る第1目標直線68aと、枕地辺67に平行していて排出位置71や障害物69から一経路分、未刈領域61側にずれた第2目標直線68bとを設定してもよい。そして、排出経路作成部52は、移行位置65から第2目標直線68b上の所定位置81aまで前進方向の旋回走行で移動する第1排出経路81と、第2目標直線68bに沿って第1排出経路81の終了位置81aから所定位置82aまで後進方向の直進走行で移動する直線状の第2排出経路82と、第2排出経路82の終了位置82aから第1目標直線68a上の所定位置83aまで前進方向の旋回走行で移動する第3排出経路83と、第1目標直線68aに沿って第3排出経路83の終了位置83aから排出位置71まで前進方向の直進走行で移動する直線状の第4排出経路84とからなる排出経路72を作成してもよい。
For example, in a further embodiment, as shown in FIG. A second target
なお、上記した実施形態では、作業走行を中断した所定の移行位置から目的位置まで非作業状態で自動走行するための移動経路の例として、自動刈取走行を中断した所定の移行位置から排出位置まで非作業状態で自動排出走行するための排出経路を記載したが、本発明はこの例に限定されない。例えば、目的位置は、コンバイン1等の作業車両が燃料を補給する補給位置に設定されてもよい。また、目的位置は、苗を移植しながら走行する移植走行を作業走行として行う田植機や他の移植機等の作業車両が、苗を補給する補給位置に設定されてもよく、薬剤や肥料を散布しながら走行する散布走行を作業走行として行う散布機等の作業車両が、薬剤や肥料を補給する補給位置に設定されてもよい。あるいは、目的位置は、作業車両が、その他の資材を補給する補給位置に設定されてもよい。そして、移動経路は、上記した様々な目的位置まで走行するように作成される。 In the above-described embodiment, as an example of the movement route for automatically traveling in a non-working state from the predetermined transition position where the work traveling is interrupted to the target position, from the predetermined transition position where the automatic reaping traveling is interrupted to the discharge position. Although an ejection path for automatic ejection travel in a non-working state has been described, the invention is not limited to this example. For example, the target position may be set to a replenishment position where the work vehicle such as the combine 1 replenishes fuel. In addition, the target position may be set to a replenishment position where a work vehicle such as a rice transplanter or other transplanter that performs transplantation traveling while transplanting seedlings as work traveling replenishes seedlings, and may be set to a replenishment position. A work vehicle such as a sprayer that travels while spraying as work travel may be set at a replenishment position for replenishing chemicals and fertilizers. Alternatively, the target position may be set to a replenishment position where the work vehicle replenishes other materials. Then, a moving route is created so as to travel to the various target positions described above.
上記した実施形態では、自脱型コンバインで構成されるコンバイン1の例を説明したが、本発明はこの例に限定されず、コンバイン1は、普通型コンバインで構成されてもよい。 Although an example of the combine 1 configured as a self-threshing combine has been described in the above-described embodiment, the present invention is not limited to this example, and the combine 1 may be configured as a normal combine.
また、上記した実施形態では、作業車両がコンバイン1で構成される例を説明したが、本発明はこの例に限定されない。例えば、本発明の作業車両は、作物を収穫する他の農作業機械で構成されてもよく、農作業機械以外の他の作業車両で構成されてもよい。 Moreover, in the above-described embodiment, an example in which the work vehicle is configured by the combine harvester 1 has been described, but the present invention is not limited to this example. For example, the work vehicle of the present invention may be configured by other agricultural work machines for harvesting crops, or may be configured by work vehicles other than agricultural work machines.
なお、本発明は、請求の範囲及び明細書全体から読み取ることのできる発明の要旨又は思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う自動走行方法、作業車両及び自動走行方法もまた本発明の技術思想に含まれる。 It should be noted that the present invention can be modified as appropriate within a range that does not contradict the gist or idea of the invention that can be read from the scope of claims and the entire specification, and an automatic traveling method, work vehicle, and automatic traveling method that accompany such modifications. is also included in the technical idea of the present invention.
1 コンバイン(作業車両)
2 走行部
3 刈取部
30 制御装置
35 刈取走行制御部
36 排出走行制御部(移動走行制御部)
40 携帯端末
41 制御装置
52 排出経路作成部(移動経路作成部)
64 自動走行経路
65 移行位置
66 排出枕地(目的枕地)
69 障害物
71 排出位置(目的位置)
72 排出経路(移動経路)
73 第1排出経路(第1移動経路)
73a 終了位置
74 第2排出経路(第2移動経路)
1 combine (work vehicle)
2
40
64
69
72 Ejection route (moving route)
73 First discharge route (first movement route)
Claims (10)
前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って作業走行を中断した所定の移行位置から目的位置まで非作業状態で自動走行するための移動経路を作成する移動経路作成工程と、
前記移動経路に基づいて自動走行を行う移動走行工程と、
を有することを特徴とする自動走行方法。
An automatic traveling method for automatically traveling a work vehicle in a field,
a travel route creation step of creating a travel route for automatically traveling in a non-working state from a predetermined transition position where work travel was interrupted to a target position by performing both forward travel and backward travel;
a movement and travel step of automatically traveling based on the movement route;
An automatic driving method characterized by having
前記移動経路作成工程は、前記目的位置が設定されている枕地を目的枕地とし、前進方向の走行を行って、又は前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って、前記移行位置から前記目的枕地まで移動する第1移動経路と、後進走行の走行を行って、前記第1移動経路の終了位置から前記目的位置まで移動する第2移動経路とを作成し、前記第1移動経路及び前記第2移動経路を有する前記移動経路を作成することを特徴とする請求項1に記載の自動走行方法。
The target position is set in a headland,
In the movement route creation step, the headland where the target position is set is set as the destination headland, and the headland is traveled in the forward direction, or both the forward travel and the backward travel are performed, and the transition is performed. A first movement route that moves from a position to the destination headland and a second movement route that moves from the end position of the first movement route to the destination position by traveling backward are created, and the first movement route is created. 2. The automatic traveling method according to claim 1, wherein said movement route having said movement route and said second movement route is created.
前記移動経路作成工程は、前記目的位置が設定されている枕地を目的枕地とし、後進方向の走行を行って、又は前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って、前記移行位置から前記目的枕地まで移動する第1移動経路と、前進走行の走行を行って、前記第1移動経路の終了位置から前記目的位置まで移動する第2移動経路とを作成し、前記第1移動経路及び前記第2移動経路を有する前記移動経路を作成することを特徴とする請求項1に記載の自動走行方法。
The target position is set in a headland,
In the movement route creation step, the headland where the target position is set is set as the destination headland, and the headland is traveled in the backward direction, or both the forward travel and the backward travel are performed, and the transition is performed. A first movement route that moves from a position to the destination headland and a second movement route that moves forward from the end position of the first movement route to the destination position are created. 2. The automatic traveling method according to claim 1, wherein said movement route having said movement route and said second movement route is created.
4. The automatic traveling method according to claim 2, wherein the moving route creation step creates the first moving route including turning travel, and creates the second moving route including only straight travel.
In the moving route creating step, a side corresponding to the target headland is defined as a headland side among the sides forming the outer shape of the farm field, and the second moving path is created so as to be parallel to the headland side. The automatic driving method according to any one of claims 2 to 4, characterized in that:
When an obstacle is detected in the destination headland, the movement route creating step sets an end position of the first movement route between the obstacle and the destination position. 6. The automatic driving method according to any one of 5.
2. The movement route creating step, when an obstacle is detected in the destination headland, sets the end position of the first movement route on the opposite side of the obstacle across the target position. 6. The automatic driving method according to any one of 2 to 5.
In the moving route creation step, when an obstacle is detected in the destination headland, if the distance between the target position and the obstacle is equal to or greater than a predetermined distance threshold, the obstacle and the target position While setting the end position of the first movement path between 6. The automatic traveling method according to any one of claims 2 to 5, wherein the end position of the first moving route is set to .
前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って作業走行を中断した所定の移行位置から非作業状態で目的位置まで自動走行するための移動経路を作成する移動経路作成部と、
前記移動経路に基づいて自動走行を行う移動走行制御部と、
を備えることを特徴とする作業車両。
A work vehicle that automatically travels in a field,
a travel route creation unit that creates a travel route for automatically traveling from a predetermined transition position where work travel is interrupted to a target position in a non-working state by performing both forward travel and reverse travel;
a mobile travel control unit that automatically travels based on the travel route;
A work vehicle comprising:
前進方向の走行と後進方向の走行との両方を行って作業走行を中断した所定の移行位置から非作業状態で目的位置まで自動走行するための移動経路を作成する移動経路作成部と、
前記移動経路に基づいて自動走行を行う移動走行制御部と、
を備えることを特徴とする自動走行システム。
An automatic traveling system for automatically traveling a work vehicle in a field,
a travel route creation unit that creates a travel route for automatically traveling from a predetermined transition position where work travel is interrupted to a target position in a non-working state by performing both forward travel and reverse travel;
a mobile travel control unit that automatically travels based on the travel route;
An automatic driving system comprising:
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021213760A JP2023097567A (en) | 2021-12-28 | 2021-12-28 | Automated travelling method, work vehicle, and automated travelling system |
KR1020220169621A KR20230100618A (en) | 2021-12-28 | 2022-12-07 | Automatic travel method, work vehicle, and automatic travel system |
US18/081,656 US20230200299A1 (en) | 2021-12-28 | 2022-12-14 | Automatic Run Method, Work Vehicle, And Automatic Run System |
CN202211625458.7A CN116391503A (en) | 2021-12-28 | 2022-12-16 | Automatic travel method, work vehicle, and automatic travel system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021213760A JP2023097567A (en) | 2021-12-28 | 2021-12-28 | Automated travelling method, work vehicle, and automated travelling system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023097567A true JP2023097567A (en) | 2023-07-10 |
Family
ID=87071658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021213760A Pending JP2023097567A (en) | 2021-12-28 | 2021-12-28 | Automated travelling method, work vehicle, and automated travelling system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023097567A (en) |
-
2021
- 2021-12-28 JP JP2021213760A patent/JP2023097567A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN115826567A (en) | Automatic travel method, work vehicle, and automatic travel system | |
JP2022181464A (en) | Automatic driving method, work vehicle and automatic driving system | |
JP2022174990A (en) | Autonomous operation method, work vehicle, and autonomous operation system | |
US20230165192A1 (en) | Automatic Traveling Method, Work Vehicle, And Automatic Traveling System | |
JP2023097567A (en) | Automated travelling method, work vehicle, and automated travelling system | |
JP2023097568A (en) | Automated travelling method, work vehicle, and automated travelling system | |
KR20230100618A (en) | Automatic travel method, work vehicle, and automatic travel system | |
US20230380322A1 (en) | Automatic Traveling Method, Working Vehicle, And Automatic Traveling System | |
WO2022185792A1 (en) | Autonomous driving method, combine, and autonomous driving system | |
US20240040947A1 (en) | Autonomous Travel Method, Work Vehicle, And Autonomous Travel System | |
US20230176583A1 (en) | Automatic Traveling Method, Work Vehicle, And Automatic Traveling System | |
WO2022201902A1 (en) | Autonomous driving method, work vehicle, and autonomous driving system | |
US20230255131A1 (en) | Automatic Traveling Method, Work Vehicle, And Automatic Traveling System | |
JP2023101318A (en) | Reference line setting method, working vehicle, and automatic traveling system | |
CN116414122A (en) | Reference line setting method, automatic travel method, work vehicle, and automatic travel system | |
US20240184294A1 (en) | Route Creation Method, Work Vehicle, And Autonomous Travel System | |
EP4151065A1 (en) | Automatic travel method, work vehicle and automatic travel system | |
JP2023167733A (en) | Work support method, work vehicle and work support system | |
JP2023174529A (en) | Automatic traveling method, working vehicle, and automatic traveling system | |
US20240168482A1 (en) | Autonomous Travel Method, Work Vehicle, And Autonomous Travel System | |
JP2023101319A (en) | Automatic travel method, work vehicle, and automatic travel system | |
JP2024006219A (en) | Automatic travel method, work vehicle, and automatic travel system | |
CN117121702A (en) | Automatic travel method, work vehicle, and automatic travel system | |
JP2023119866A (en) | Area setting method, work vehicle, and automated travelling system | |
JP2023027837A (en) | Automated travelling method, combine, and automated travelling system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240920 |