JP2023068290A - Electrical device - Google Patents
Electrical device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023068290A JP2023068290A JP2021179223A JP2021179223A JP2023068290A JP 2023068290 A JP2023068290 A JP 2023068290A JP 2021179223 A JP2021179223 A JP 2021179223A JP 2021179223 A JP2021179223 A JP 2021179223A JP 2023068290 A JP2023068290 A JP 2023068290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- cover member
- housing
- electrical device
- terminals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 107
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 85
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 85
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 37
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 30
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 30
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 19
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 15
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 240000001973 Ficus microcarpa Species 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L3/00—Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
- G01L3/02—Rotary-transmission dynamometers
- G01L3/04—Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft
- G01L3/10—Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating
- G01L3/101—Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means
- G01L3/102—Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means involving magnetostrictive means
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電気装置に関する。 The present invention relates to electrical devices.
特許文献1には、電動パワーステアリング装置のトーションバーに付与されるトルクを検出するためのトルク検出装置が開示されている。特許文献1に記載のトルク検出装置は、磁気検出素子と、磁気検出素子を収容するセンサハウジングと、センサハウジングに設けられた収容凹部に搭載された回路基板と、回路基板にはんだ付けされたターミナルと、センサハウジングの収容凹部に充填され、回路基板及びターミナルを被覆するエポキシ樹脂からなる防水性の被覆材とを備える。
特許文献1に記載のトルク検出装置においては、回路基板とターミナルとのはんだ付け部分が直接的に被覆材にて覆われるため、回路基板とターミナルとの接合部に応力が生じ、回路基板とターミナルとの電気的接続性が低下するおそれがある。
In the torque detection device described in
本発明は、前述の事情に鑑みてなされたものであり、基板と端子との電気的接続性を向上させることができる電気装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an electrical device capable of improving electrical connectivity between a substrate and a terminal.
本発明は、前記の目的を達成するため、基板と、前記基板に接合された端子と、前記基板及び前記端子を収容するとともに、前記基板と前記端子との接合部を露出させる窓部が設けられたハウジングと、前記窓部を閉塞するカバー部材と、前記ハウジング及び前記カバー部材を覆うモールド樹脂と、を備える電気装置を提供する。 In order to achieve the above objects, the present invention includes a substrate, a terminal joined to the substrate, and a window portion that accommodates the substrate and the terminal and exposes a junction portion between the substrate and the terminal. An electric device is provided, comprising: a housing that is mounted on a wall; a cover member that closes the window; and a mold resin that covers the housing and the cover member.
本発明によれば、基板と端子との電気的接続性を向上させることができる電気装置を提供することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to provide the electric device which can improve the electrical connection property of a board|substrate and a terminal.
[実施の形態]
本発明の実施の形態について、図1乃至図20を参照して説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、本発明を実施する上での好適な具体例として示すものであり、技術的に好ましい種々の技術的事項を具体的に例示している部分もあるが、本発明の技術的範囲は、この具体的態様に限定されるものではない。
[Embodiment]
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 20. FIG. It should be noted that the embodiments described below are shown as preferred specific examples for carrying out the present invention, and there are portions that specifically illustrate various technically preferable technical matters. , the technical scope of the present invention is not limited to this specific embodiment.
(磁歪式トルクセンサ10)
図1は、磁歪式トルクセンサ10を斜め上側Uから見た斜視図である。図2は、磁歪式トルクセンサ10を斜め下側Lから見た斜視図である。図3は、磁歪式トルクセンサ10の反ケーブル4側の部位の拡大断面図である。図4は、磁歪式トルクセンサ10のケーブル4側の部位の拡大断面図である。
(Magnetostrictive torque sensor 10)
FIG. 1 is a perspective view of the
本形態は、電気装置1を磁歪式トルクセンサ10とした形態である。なお、電気装置1は、基板2と端子3とが接合されており、これらがハウジング5、カバー部材6及びモールド樹脂8にて覆われた構成であれば、磁歪式トルクセンサ10以外の装置とすることも可能である。例えば、電気装置1を、磁歪式トルクセンサ10以外のセンサ装置としたり、複数のケーブル同士の電気接続を中継する中継装置等としたりすることが可能である。
In this embodiment, the
本形態の磁歪式トルクセンサ10は、磁歪特性を有する磁歪材100(図3参照)に付与された回転トルクを測定するために用いられる。磁歪とは、強磁性体に磁場を印加して磁化させると、その強磁性体に歪(ひずみ)が現れる現象である。磁歪式トルクセンサ10は、この現象を逆に利用し、磁歪材100の歪によって発生する磁界を検出コイルにて検出することで、磁歪材100に作用するトルクを検出する。磁歪式トルクセンサ10は、例えば車載されるものとすることができ、回転トルクの測定対象となる磁歪材100は、例えば車両に用いられる所定の回転軸とすることができる。
The
磁歪式トルクセンサ10は、基板2、端子3、ケーブル4、ハウジング5、カバー部材6、磁性リング7、モールド樹脂8、及び熱収縮チューブ9を備える。基板2は、磁歪材100に付与されるトルクの大きさに応じた電気信号を検出するための図示しない検出コイルを有する。図4に示すごとく、端子3は、一端が基板2に接合されており、他端がケーブル4に接合されている。ケーブル4は、検出コイルの出力結果を外部の図示しない制御機器等に伝送する。ハウジング5は、第1ハウジング部材51及び第2ハウジング部材52を組み合わせてなり、基板2、端子3、及びケーブル4を収容している。カバー部材6は、第1ハウジング部材51に形成された窓部512aを閉塞している。図3に示すごとく、磁性リング7は、基板2を外周側から囲むように設けられ、基板2の検出コイルで生じた磁束が外部に漏れて磁歪式トルクセンサ10によるトルクの測定精度が低下することを抑制する役割を有する。図1乃至図4に示すごとく、モールド樹脂8は、ハウジング5及びカバー部材6を覆うようモールド成形されている。熱収縮チューブ9は、ケーブル4とハウジング5及びモールド樹脂8との間をシールしている。以後、磁歪式トルクセンサ10の各部の詳細につき説明する。
A
以後、磁歪材100の軸方向を回転軸方向Zといい、ケーブル4の長手方向をケーブル長手方向Xといい、回転軸方向Z及びケーブル長手方向Xの双方に直交する方向を幅方向Yという。
Hereinafter, the axial direction of the
図5は、モールド樹脂8及び熱収縮チューブ9を除いた磁歪式トルクセンサ10を斜め上側Uから見た斜視図である。図6は、モールド樹脂8を除いた磁歪式トルクセンサ10を斜め下側Lから見た斜視図である。図7は、基板2、端子3、ケーブル4、及び第1ハウジング部材51の斜め上側Uから見た斜視図である。図8は、基板2、端子3、ケーブル4、及び第1ハウジング部材51の平面図である。図9は、基板2、端子3、ケーブル4、及び第1ハウジング部材51の窓部512a付近を拡大した底面図である。図10は、基板2、端子3、ケーブル4、及び第1ハウジング部材51を斜め上側Uから見た分解斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view of the
基板2は、可撓性を有するフレキシブルプリント回路基板(FPC:Flexible Printed Circuits)からなる。基板2は、例えば複数の配線層を重ねて構成することができる。図10に示すごとく、基板2は、磁歪材100を囲むように円筒状に湾曲した基板円筒部21と、基板円筒部21に対して略垂直な平面状に形成された基板平面部22と、基板円筒部21と基板平面部22とを連結するように湾曲した基板連結部23とを有する。
The
基板円筒部21には、磁歪材100に付与されるトルクの大きさに応じた電気信号を出力する検出コイルがパターン形成されている。検出コイルの形状、数等の構成は、通常の磁歪式トルクセンサ10の検出コイルの構成を採用することが可能である。
A detection coil for outputting an electric signal corresponding to the magnitude of torque applied to the
基板平面部22は、検出コイルを複数の端子3に電気的に接続するための図示しない配線パターンが形成されている。基板平面部22には、複数の端子3を挿入するための6つの端子孔221と、カバー部材6の後述の突出部614を挿入するための1つの挿入孔222とが設けられている。
A wiring pattern (not shown) for electrically connecting the detection coil to the plurality of
6つの端子孔221は、挿入孔222を取り囲むようU字状に並んで形成されている。すなわち、基板平面部22には、幅方向Yに並ぶ一対の端子孔221が、ケーブル長手方向Xの3箇所に形成されており、かつ、最も基板連結部23から遠い側に位置する一対の端子孔221が、他の二対の端子孔221よりも互いの間隔が狭くなっている。
The six
挿入孔222は、カバー部材6の後述の突出部614を挿入可能な形状に形成されており、本形態においてはケーブル長手方向Xに長尺な略長方形状に形成されている。基板平面部22にデッドスペースが生じることを抑制すべく、挿入孔222は、複数の端子孔221のうち、幅方向Yに並ぶ端子孔221の間を通るよう形成されている。本形態において、挿入孔222は、6つの端子孔221のうち、最も基板連結部23側においてY方向に並ぶ2つの端子孔221の間と、当該2つの端子孔221にケーブル長手方向Xに隣り合う2つの端子孔221の間とを通るよう形成されている。
The
図8及び図10に示すごとく、基板平面部22の幅方向Yの両端には、一対の係止凹部223が設けられている。一対の係止凹部223は、最も基板連結部23から遠い側に位置する一対の端子孔221の幅方向Yの外側に位置している。係止凹部223内には第1ハウジング部材51に設けられた係止凸部512bが挿入されており、係止凹部223は係止凸部512bに係止されている。基板平面部22には、4つの端子3が接続されている。
As shown in FIGS. 8 and 10 , a pair of locking
図7及び図8に示すごとく、4つの端子3は、ケーブル4の互いに異なる電線41に接続されているとともに、他端側が基板平面部22の端子孔221に挿入されている。4つの端子3は、幅方向Yに並んでおり、幅方向Yの中央の2つの端子3は、互いに略同等な形状を有し、幅方向Yの両端の2つの端子3は、幅方向Yに略対称な形状を有する。幅方向Yの中央の2つの端子3は、基板連結部23から遠い側に位置する一対の端子孔221に挿入されている。幅方向Yの両端の2つの端子3のそれぞれは、ケーブル4と反対側が2つに分岐しており、2つの端子孔221に挿入されている。4つの端子3のうち幅方向Yの一方側の端部に配された端子3は、挿入孔222の一方側に位置する2つの端子孔221に挿入されており、4つの端子3のうち幅方向Yの他方側の端部に配された端子3は、挿入孔222の他方側に位置する2つの端子孔221に挿入されている。
As shown in FIGS. 7 and 8, the four
4つの端子3は、先端が窓部512a側に突出する向きで、6つの端子孔221に挿入されている。そして、6つの端子孔221から突出する端子3は、窓部512a側から基板平面部22にはんだ付けにより接合されている。すなわち、基板平面部22と端子3との接合部(本形態においては、後述の図13及び図15に示すはんだ11)は、基板平面部22の窓部512a側に設けられている。なお、図9においては、はんだを設ける前の状態を示している。4つの端子3は、互いに一体化樹脂12にて一体化されている。一体化樹脂12は、幅方向Yに長尺な略矩形柱状に形成されており、4つの端子3を所定間隔で保持している。4つの端子3における基板平面部22に接続された側と反対側は、ケーブル4の互いに異なる電線41に接続されている。
The four
ケーブル4は、4本の電線41と、4本の電線41を一括して囲むシース42とを有する。各電線41は、芯線及び被覆を備えた被覆電線である。シース42は、電気的絶縁性を有する樹脂等を円筒状に形成してなる。ケーブル4は、4本の電線41がハウジング5内に収容されており、シース42がハウジング5及びモールド樹脂8の外側において、ハウジング5及びモールド樹脂8から離れた位置に配されている。基板2、4つの端子3、一体化樹脂12、及びケーブル4は、第1ハウジング部材51に組み付けられている。
The
本形態において、第1ハウジング部材51、第2ハウジング部材52、カバー部材6、及びモールド樹脂8は、いずれも同じ樹脂、例えばPPS(ポニフェニレンサルファイド)等から構成することができる。なお、第1ハウジング部材51、第2ハウジング部材52、カバー部材6、及びモールド樹脂8は、すべて同じ樹脂にて構成されていなくてもよい。
In this embodiment, the
図10に示すごとく、第1ハウジング部材51は、略円筒状に形成された円筒部511と、円筒部511からケーブル長手方向Xにおけるケーブル4側に延設された延設部512とを有する。本明細書において、回転軸方向Zにおける一方側であって、第1ハウジング部材51の円筒部511が突出する側(図1及び図5の上側)を上側Uとし、その反対側を下側Lとする。なお、上下の表現は、磁歪式トルクセンサ10の使用状態における鉛直方向に対する姿勢を限定するものではない。
As shown in FIG. 10, the
図3に示すごとく、円筒部511は、磁歪材100を囲むよう配されるとともに、その外周面に基板円筒部21が図示しない接着材を用いて固定されている。図10に示すごとく、延設部512は、円筒部511の下端からケーブル4側に向かって延設されている。
As shown in FIG. 3, the
図7及び図8及び図10に示すごとく、延設部512の上側Uには、基板平面部22を配置する基板配置凹部512c、及び、ケーブル4の複数の電線41を配置するケーブル配置凹部512dが形成されている。基板配置凹部512c、及びケーブル配置凹部512dは、それぞれ少なくとも上側Uに開放された凹部であり、かつ、互いに連通している。
As shown in FIGS. 7, 8, and 10, on the upper side U of the
基板配置凹部512cは、ケーブル配置凹部512dに対して円筒部511に近い側に位置している。図8及び図9に示すごとく、基板配置凹部512cの底壁を回転軸方向Zに貫通するよう、窓部512aが形成されている。窓部512aは、基板平面部22に対向する位置に形成されている。図9に示すごとく、窓部512aは、基板平面部22から突出する端子3の先端を第1ハウジング部材51から露出させている。なお、図9においては、基板平面部22に、カバー部材6の後述の突出部614、挟持部615、及び先端収容凹部612aを回転軸方向Zに投影したときの外形位置を二点鎖線にて表している。また、図9においては、端子3と基板2とを接合するはんだ(後述の図13及び図15の符号11参照)を設ける前の状態を示している。
The
窓部512aは、第1ハウジング部材51に基板2及び複数の端子3を組み付けた後において、基板2と端子3との接合作業を可能とすべく設けられている。図8に示すごとく、窓部512aは、基板平面部22よりも一回り小さい矩形状に形成されており、基板平面部22の周縁が、基板配置凹部512cの底壁における窓部512aの周りに載置されている。
The
図6及び図9に示すごとく、第1ハウジング部材51には、窓部512a周縁から下側Lに突出した枠部512eが形成されている。図9に示すごとく、枠部512eは、窓部512aから離れた位置において窓部512aを囲むよう矩形環状に形成されている。詳細は後述するが、枠部512eの内側に、カバー部材6が嵌合される。
As shown in FIGS. 6 and 9, the
図7、図8及び10に示すごとく、ケーブル配置凹部512dには、4つの電線41を互いに区画する、ケーブル長手方向Xに長尺な3つの電線区画壁512fが設けられている。また、ケーブル配置凹部512dと基板配置凹部512cとの間には、一体化樹脂12を配置する樹脂配置凹部512gが形成されている。樹脂配置凹部512gは、少なくとも3つの電線区画壁512fの一端によって区画されている。また、樹脂配置凹部512gは、3つの電線区画壁512fのうちの中央に位置する電線区画壁512fに、一体化樹脂12を介して対向するよう設けられた一体化樹脂区画壁512hによっても区画されている。そして、これら基板配置凹部512c、ケーブル配置凹部512d、及び樹脂配置凹部512gは、第2ハウジング部材52によって覆われている。
As shown in FIGS. 7, 8 and 10, the
図5及び図6に示すごとく、第2ハウジング部材52は、第1ハウジング部材51の延設部512に沿って形成されている。第2ハウジング部材52は、下側Lに延設された一対の可撓片521を有し、一対の可撓片521により第1ハウジング部材51にスナップフィットされている。
As shown in FIGS. 5 and 6 , the
図11は、第2ハウジング部材52及び磁性リング7を斜め上側Uから見た斜視図である。図12は、第2ハウジング部材52及び磁性リング7を斜め下側Lから見た斜視図である。
FIG. 11 is a perspective view of the
図12に示すごとく、第2ハウジング部材52は、少なくとも下側Lに開口する凹状に形成されている。第2ハウジング部材52は、第2ハウジング部材52の底壁から下側Lに隆起するとともに、基板平面部22を下側Lから支持する支持部522を有する。支持部522は、略矩形状に形成されており、カバー部材6の後述の突出部614を挿入するための嵌合凹部523と、複数の端子3を挿入するための端子挿入凹部524とが下側に開口するよう設けられている。そして、図4に示すごとく、支持部522の下面が、基板平面部22を支持している。
As shown in FIG. 12, the
図13は、第2ハウジング部材52の嵌合凹部523と挿入孔222との位置関係を説明するための模式図であり、ハウジング5からカバー部材6が取り外された状態を下側Lから見た図である。嵌合凹部523の内周面523aの少なくとも一部は、挿入孔222の内周面222aよりも内周側に位置している。本形態において、嵌合凹部523は、挿入孔222よりもケーブル長手方向Xに短く形成されており、嵌合凹部523の内周面523aのうちのケーブル長手方向Xに対向する一対の側面523bが挿入孔222の内周面222aよりも内側に位置している。なお、これに限られず、例えば、嵌合凹部523の内周面523aを構成する一面の少なくとも一部のみが、挿入孔222の内周面222aよりも内周側に配されていてもよいし、嵌合凹部523の内周面523aの全体が、挿入孔222の内周面222aの内周側に配されていてもよい。
FIG. 13 is a schematic diagram for explaining the positional relationship between the
図11及び図12に示すごとく、第2ハウジング部材52は、磁性リング7と一体に形成されている。図4及び図11に示すごとく、第2ハウジング部材52における磁性リング7に近い側の端部には、上側Uに突出した抜止凸部525が設けられている。図4に示すごとく、抜止凸部525は、磁性リング7の下面に設けられた抜止凹部712内を埋めるよう配されている。第2ハウジング部材52の成形時、第2ハウジング部材52を構成する樹脂が抜止凹部712に入り込むことで、抜止凸部525が抜止凹部712内の空間と同形状に形成され、第2ハウジング部材52が磁性リング7と一体化される。本形態において、抜止凹部712の内周面は、螺子溝状に形成されており、これに伴って抜止凸部525の外周面は螺子山状に形成されている。なお、抜止凹部712の内周面及び抜止凸部525の外周面は、互いの抜け止めが成立していれば、他の凹凸形状を採用することもできる。磁性リング7の詳細は後述する。
As shown in FIGS. 11 and 12, the
窓部512aを下側Lから閉塞するようカバー部材6が設けられている。図14は、モールド樹脂8を除いた磁歪式トルクセンサ10の、カバー部材6周辺の断面を斜めから見た図である。図15は、モールド樹脂8を除いた磁歪式トルクセンサ10の、端子3と基板2との接合部を通る断面図である。図16は、カバー部材6の斜め下側Lから見た斜視図である。図17は、カバー部材6の斜め上側Uから見た斜視図である。図18は、カバー部材6の平面図である。
A
カバー部材6は、略矩形板状のカバー本体61と、カバー本体61から上側Uに立設された3つのスナップフィット片62とを有する。図17及び図18に示すごとく、カバー本体61は、上側Uに突出した第1段部611と、第1段部611の中央部から更に上側Uに突出した第2段部612とを備える。第1段部611は、カバー本体61の外縁部613から一回り内側に形成されている。図14及び図15に示すごとく、カバー本体61の外縁部613は、第1ハウジング部材51の枠部512eの下面に載置されている。第1段部611は、枠部512eの内側に嵌合されている。第1段部611は、枠部512eの内側に、すきま嵌め状態にて嵌合されている。
The
第2段部612は、上面が、基板平面部22と隙間を介して対向している。図15、図17及び図18に示すごとく、第2段部612には、端子3の6つの先端をそれぞれ収容する6つの先端収容凹部612aが形成されている。6つの先端収容凹部612aは、6つの端子孔221と回転軸方向Zに重なる位置に形成されている。本形態において、先端収容凹部612aには、はんだ11の一部も収容されている。カバー本体61における下面には、下側Lに隆起した隆起部612bが設けられている。隆起部612bは、先端収容凹部612aとカバー本体61の厚み方向(すなわち回転軸方向Z)に重なる位置に形成されている。図18に示すごとく、隆起部612bは、U字状に並ぶ先端収容凹部612aの全てと回転軸方向Zに重なるよう、U字状に形成されている。
The upper surface of the
図17及び図18に示すごとく、カバー本体61は、第2段部612から更に上側Uに突出した、突出部614及び挟持部615を有する。突出部614は、挟持部615よりも上側Uに突出するよう形成されている。突出部614は、ケーブル長手方向Xに長尺で幅方向Yに厚みを有する板状に形成されている。突出部614の長手方向は、カバー部材6の長手方向と一致している。突出部614は、カバー本体61の略中央に形成されている。図14に示すごとく、突出部614は、基板平面部22の挿入孔222及び第2ハウジング部材52の嵌合凹部523に挿入されている。突出部614は、すきま嵌め状態で嵌合凹部523に嵌合されている。突出部614の上側Uの端面は、嵌合凹部523の底面と近接対向又は当接している。
As shown in FIGS. 17 and 18, the
挟持部615は、図15に示すごとく、第2ハウジング部材52の支持部522との間に基板平面部22を挟み込む役割と、カバー部材6を補強する役割とを有する。図17及び図18に示すごとく、挟持部615は、突出部614からケーブル長手方向Xのケーブル4側に延びた縦部615aと、突出部614から幅方向Y両側に延びた一対の第1横部615bと、縦部615aにおける突出部614側の端部から幅方向Yの両側に延びた一対の第2横部615cと、縦部615aにおける突出部614と反対側の端部から幅方向Yの両側に延びた一対の第3横部615dとを有する。縦部615aは、6つの先端収容凹部612aのうちの最もケーブル4側に位置する2つの先端収容凹部612aの間を通るよう形成されている。また、第1横部615bと第2横部615cとは、ケーブル長手方向Xに隣り合う先端収容凹部612aの間を通るよう形成されている。すなわち、突出部614、縦部615a、第1横部615b、及び第2横部615cは、6つの先端収容凹部612aを互いに区画するよう形成されている。第3横部615dは、第2段部612におけるケーブル4側の端縁が、幅方向Y全体において上側Uに隆起するよう形成されている。
As shown in FIG. 15 , the sandwiching
スナップフィット片62は、第2段部612から上側Uに延びるよう形成されている。スナップフィット片62は、ケーブル長手方向Xに可撓性を有し、第1ハウジング部材51にスナップフィットにより固定されている。図14に示すごとく、1つのスナップフィット片62は、一体化樹脂区画壁512hの上面に係止されている。
The snap-
図3に示すごとく、磁性リング7は、基板2の基板円筒部21を挟んで第1ハウジング部材51の円筒部511と対向するように形成されている。磁性リング7は、鉄等の金属(合金を含む)からなる強磁性体(軟磁性体)を略円筒状に形成してなる。磁性リング7は、検出コイルを外周側から覆うことにより、検出コイルで生じた磁束が外部に漏れて磁歪式トルクセンサ10によるトルクの測定精度が低下することを抑制する役割を有する。
As shown in FIG. 3, the
図3及び図11に示すごとく、磁性リング7は、下端部に大径部71を有し、大径部71より上側Uに、大径部71よりも外径が小さい小径部72を有する。大径部71の下面には、上側Uに向かって凹むとともに内側に第2ハウジング部材52が配されたリング凹部711が形成されている。図3に示すごとく、リング凹部711の底面に開口するように、前述の抜止凹部712が形成されている。また、大径部71の下面におけるリング凹部711が形成された部位以外の部位は、第1ハウジング部材51の上面に対向している。
As shown in FIGS. 3 and 11 , the
図1乃至図4に示すごとく、モールド樹脂8は、ハウジング5、カバー部材6、及び磁性リング7の一部を覆うようモールド成形されている。モールド樹脂8は、磁性リング7の小径部72を露出させつつハウジング5及びカバー部材6を覆うようモールド成形されている。図3に示すごとく、大径部71の外周面とモールド樹脂8との接触部分13は、上側Uに向かうほど縮径する部位を有する。これにより、磁性リング7がモールド樹脂8から上側Uに抜けることが抑制される。
As shown in FIGS. 1 to 4, the
図2及び図4に示すごとく、モールド樹脂8には、カバー部材6の下面に開口する第1開口部81が形成されている。これにより、下側Lから見たとき、第1開口部81の内側にカバー部材6が視認できる。下側Lから見たとき、第1開口部81は、U字状の隆起部612bに囲まれる位置に形成されている。また、図1及び図4に示すごとく、モールド樹脂8には、第2ハウジング部材52の上面に開口する第2開口部82が形成されている。第1開口部81及び第2開口部82は、モールド樹脂8の成形時に金型が当接する部分である。図1に示すごとく、第2ハウジング部材52には、第2開口部82を挟むように一対のリブ526が立設されている。モールド樹脂8の成形時には、金型が一対のリブ526の間に位置合わせされる。
As shown in FIGS. 2 and 4 , the
図1、図2及び図4に示すごとく、ハウジング5及びモールド樹脂8とケーブル4との隙間から、ハウジング5及びモールド樹脂8内に液体等が浸入することを抑制すべく、熱収縮チューブ9が設けられている。熱収縮チューブ9は、外部から見たときのハウジング5及びモールド樹脂8とケーブル4との境界を覆うよう形成されている。熱収縮チューブ9は、所定温度以上になることによって少なくとも熱収縮チューブ9の内周側に向かって収縮するよう構成されている。熱収縮チューブ9は、モールド樹脂8及びハウジング5におけるシース42側の端部、及びシース42におけるハウジング5側の端部を覆っている。図4に示すごとく、本形態において、熱収縮チューブ9は、シース42を覆う部位のケーブル長手方向Xの長さの方が、ハウジング5の端部及びモールド樹脂8を覆う部位のケーブル長手方向Xの長さよりも長い。また、熱収縮チューブ9の一部は、シース42とハウジング5との間に入り込んでいる。なお、熱収縮チューブ9の内周部に、所定温度以上にて溶融するとともに所定温度未満となることによって再度硬化する接着材であるホットメルトが設けられていてもよい。
As shown in FIGS. 1, 2 and 4, a heat-
(磁歪式トルクセンサ10の製造方法)
次に、磁歪式トルクセンサ10の製造方法の一例につき説明する。
まず、第1ハウジング部材51に、基板2と、一体化樹脂12にて一体化された4つの端子3と、ケーブル4とを組み付ける。これにより、図7及び図8に示す状態とする。
(Manufacturing method of magnetostrictive torque sensor 10)
Next, an example of a method for manufacturing the
First, the
次いで、第1ハウジング部材51に、磁性リング7と一体化された第2ハウジング部材52を組み付ける。これにより、基板2の基板平面部22の一面が、第1ハウジング部材51の支持部522にて支持される。
Next, the
次いで、第1ハウジング部材51の窓部512aから、端子3と基板平面部22との接合を行う。端子3と基板平面部22との接合作業は、窓部512aからハウジング5内に、はんだ11を形成するための図示しない工具が挿入され、端子3と基板平面部22とがはんだ11を用いて接合される。このとき、基板平面部22は、支持部522に支持されているため、工具に押される等して基板平面部22が変形することが抑制される。端子3と基板平面部22との接合後、窓部512aをカバー部材6にて閉塞する。
Next, the
次いで、モールド樹脂8を形成する。図19は、モールド樹脂8の金型内に、モールド樹脂8及び熱収縮チューブ9を設ける前の磁歪式トルクセンサ10を配置した状態を示す断面図である。図20は、モールド樹脂8の金型内にモールド樹脂8を構成する樹脂を注入した後の状態を示す断面図である。
Next,
モールド樹脂8形成にあたっては、図19に示すごとく、金型内に、モールド樹脂8及び熱収縮チューブ9が無い状態の磁歪式トルクセンサ10を配置する。金型は、回転軸方向Zに重なる上型141と下型142とを少なくとも有する。下型142は、カバー部材6の下面の一部に当接する下型当接部142aを有し、上型141は、第2ハウジング部材52の上面の一部に当接する上型当接部141aを有する。これにより、カバー部材6が第2ハウジング部材52側に押し付けられ、カバー部材6と窓部512aとの界面にモールド樹脂8が浸入することが抑制される。上型141と下型142とに囲まれるキャビティにモールド樹脂8となる溶融状態の樹脂を注入し、当該樹脂を硬化させることで、モールド樹脂8が形成される。モールド樹脂8の成形時において、下型当接部142aが存在していた領域は、第1開口部81となり、上型当接部141aが存在していた領域は、第2開口部82となる。
In forming the
次いで、熱収縮チューブ9が設けられる。熱収縮チューブ9を設けるにあたっては、まず、ハウジング5、モールド樹脂8、及びケーブル4における熱収縮チューブ9にて覆われる部位よりも外径が大きい、熱収縮前の熱収縮チューブ9を、ハウジング5、モールド樹脂8、及びケーブル4における熱収縮チューブ9にて覆われる予定の部位を囲むよう配する。次いで、熱収縮チューブ9を加熱して収縮させることにより、熱収縮チューブ9を、ハウジング5、モールド樹脂8、及びケーブル4の表面に、直接又はホットメルトがある場合はホットメルトを介して密着させる。このとき、熱収縮チューブ9の一部は、シース42とハウジング5との間の空間に入り込むよう縮径する。
以上のように、本形態の磁歪式トルクセンサ10が製造され得る。
A
As described above, the
(実施の形態の作用及び効果)
本形態の磁歪式トルクセンサ10において、ハウジング5には、基板2と端子3との接合部(はんだ11)を露出させる窓部512aが設けられており、カバー部材6が窓部512aを閉塞している。そして、ハウジング5及びカバー部材6が、モールド樹脂8にて覆われている。それゆえ、基板2と端子3との接合部が配された空間にモールド樹脂8が入り込むことが抑制される。これにより、基板2と端子3との接合部の周りにモールド樹脂8が入り込むことに起因してモールド樹脂8が基板2と端子3との間に応力を生じさせ、基板2と端子3との間の電気的接続性が阻害されることを抑制することができる。
(Actions and effects of the embodiment)
In the
また、本形態においては、ハウジング5に、基板2と端子3との接合部を露出させる窓部512aが設けられているため、基板2及び端子3をハウジング5に組み付けた後に、窓部512aから基板2と端子3との接合作業を行うことが可能となる。これにより、磁歪式トルクセンサ10の製造方法の自由度を向上させることができる。
In addition, in this embodiment, the
また、ハウジング5は、窓部512aが形成された第1ハウジング部材51と、基板2及び端子3を第1ハウジング部材51と反対側から覆う第2ハウジング部材52とを有する。それゆえ、ハウジング5への基板2及び端子3の取り付けを容易にしやすい。
Also, the
また、カバー部材6は、第2ハウジング部材52側に向かって突出する突出部614を有し、基板2には、突出部614を挿入する挿入孔222が形成されている。それゆえ、突出部614により、カバー部材6及び第2ハウジング部材52の強度を確保することができる。また、本形態においては、モールド樹脂8の成形時において、モールド樹脂8の射出圧がハウジング5及びカバー部材6に作用するが、第2ハウジング部材52とカバー部材6とが突出部614を介して当接することにより、カバー部材6及び第2ハウジング部材52が変形することが抑制される。なお、モールド樹脂8の成形前においては、カバー部材6と第2ハウジング部材52とが突出部614を介して当接していなくてもよいが、モールド樹脂8の射出圧がカバー部材6及び第2ハウジング部材52に作用した際には、この射出圧にカバー部材6及び第2ハウジング部材52が押され、突出部614が第2ハウジング部材52に当接することで第2ハウジング部材52及びカバー部材6の変形が抑制される。
Further, the
ここで、突出部は、第2ハウジング部材52側に設け、第2ハウジング部材52の突出部がカバー部材6に当接する構成を採用することも可能であるが、本形態において、突出部614は、カバー部材6に設けられている。それゆえ、磁歪式トルクセンサ10の組み付けを容易にしやすい。本形態と異なり、第2ハウジング部材52に突出部614が形成されている場合は、第1ハウジング部材51、第2ハウジング部材52、基板2及び端子3を互いに組み付けた状態において、基板2の挿入孔222から窓部512a側に向けて突出部614が突出することとなる。そうなると、窓部512a側から基板2と端子3との接合作業を行う際、接合用の工具が突出部614に干渉する懸念がある。一方、本形態においては、カバー部材6に突出部614が設けられているため、かかる懸念が解消される。
Here, it is possible to employ a configuration in which the projecting portion is provided on the
また、第2ハウジング部材52は、突出部614と嵌合する嵌合凹部523が設けられている。それゆえ、カバー部材6にて窓部512aを塞ぐ際、カバー部材6の突出部614は嵌合凹部523にまっすぐ案内されるため、突出部614が基板2の挿入孔222に干渉して基板2を変形、変位等させることを抑制することができる。
Further, the
また、嵌合凹部523の内周面523aの少なくとも一部は、挿入孔222の内周面222aよりも内周側に位置している。それゆえ、カバー部材6の突出部614を基板2の挿入孔222及び第2ハウジング部材52の嵌合凹部523内に挿入する際、突出部614が挿入孔222よりも内周側に位置する嵌合凹部523の内周面523aに干渉することで、突出部614が基板2の挿入孔222の内周面222aに干渉することを抑制することができる。
At least a portion of the inner
また、突出部614は、カバー部材6の長手方向に長尺な板状を呈している。それゆえ、カバー部材6の剛性を高めることができる。また、本形態においては、モールド樹脂8の成形時にモールド樹脂8の射出圧が第2ハウジング部材52及びカバー部材6に作用しても、ケーブル長手方向Xの長い範囲においてカバー部材6の突出部614と第2ハウジング部材52とが当接することにより、第2ハウジング部材52及びカバー部材6の変形をより抑制することができる。
The projecting
また、基板2には、端子3を挿入する複数の端子孔221が形成されており、挿入孔222は、複数の端子孔221のうちの少なくとも一対の端子孔221に挟まれる位置に設けられている。基板2において、端子孔221の間はデッドスペースになりやすいところ、本形態によればこのデッドスペースを有効活用でき、基板2の大型化を抑制することができる。
A plurality of
また、第2ハウジング部材52は、基板2の一方の面を支持する支持部522を有する。それゆえ、ハウジング5内に基板2及び端子3を組み付けた状態において基板2が支持部522に支持され、基板2の変形、変位が抑制される。また、本形態においては、窓部512a側から基板2と端子3との接合作業を行う際等において、接合作業の工具によって基板2が押されて基板2が変形、変位することが抑制される。
The
また、カバー部材6は、支持部522との間に基板2を挟む挟持部615を有する。それゆえ、基板2の変形、変位が抑制される。
The
また、ハウジング5は、窓部512aが開口する側(すなわち下側)に突出するとともに窓部512aから離れた位置において窓部512aを囲むよう環状に形成された枠部512eを有し、カバー部材6は、枠部512eの内側に嵌合している。それゆえ、カバー部材6と第2ハウジング部材52との界面の形状を複雑化することができ、モールド樹脂8成形時に、カバー部材6と第2ハウジング部材52との界面からハウジング5内にモールド樹脂8が浸入することを抑制することができる。
In addition, the
また、カバー部材6の内面(上面)には、端子3の先端が配される先端収容凹部612aが形成されている。それゆえ、端子3の先端がカバー部材6に干渉することを抑制することができる。さらに、カバー部材6の外面(下面)には、カバー部材6の厚み方向(すなわち回転軸方向Z)において先端収容凹部612aに重なる位置に、下側Lに隆起した隆起部612bが設けられている。カバー部材6は、特に工夫しなければ、先端収容凹部612aが形成された部位の厚みが薄くなりやすく、カバー部材6の強度が低下したり、カバー部材6の成形不良を招くおそれがあるが、本形態においては、先端収容凹部612aが形成された部位に隆起部612bを形成することにより、カバー部材6の強度低下、カバー部材6の成形不良を抑制することができる。
Further, the inner surface (upper surface) of the
また、モールド樹脂8には、カバー部材6に開口する第1開口部81が形成されている。第1開口部81は、モールド樹脂8の成形時、金型がカバー部材6に当接することによってできた開口である。それゆえ、モールド樹脂8の成形時、金型の型締力によってカバー部材6が第2ハウジング部材52側に押し付けられ、カバー部材6と第2ハウジング部材52との間に隙間が形成されることが抑制される。これにより、ハウジング5及びカバー部材6内に、モールド樹脂8が浸入することが抑制される。
Further, the
以上のごとく、本形態によれば、基板と端子との電気的接続性を向上させることができる電気装置を提供することができる。 As described above, according to this embodiment, it is possible to provide an electrical device capable of improving the electrical connectivity between the substrate and the terminals.
(実施の形態のまとめ)
次に、以上説明した実施の形態から把握される技術思想について、実施の形態における符号等を援用して記載する。ただし、以下の記載における各符号等は、特許請求の範囲における構成要素を実施の形態に具体的に示した部材等に限定するものではない。
(Summary of embodiment)
Next, technical ideas understood from the embodiments described above will be described with reference to the reference numerals and the like in the embodiments. However, each reference numeral and the like in the following description do not limit the constituent elements in the claims to the members and the like specifically shown in the embodiment.
[1]基板(2)と、前記基板(2)に接合された端子(3)と、前記基板(2)及び前記端子(3)を収容するとともに、前記基板(2)と前記端子(3)との接合部(11)を露出させる窓部(512a)が設けられたハウジング(5)と、前記窓部(512a)を閉塞するカバー部材(6)と、前記ハウジング(5)及び前記カバー部材(6)を覆うモールド樹脂(8)と、を備える電気装置(1)。 [1] A substrate (2), a terminal (3) joined to the substrate (2), the substrate (2) and the terminal (3) are accommodated, and the substrate (2) and the terminal (3) are accommodated. ), a cover member (6) for closing the window (512a), the housing (5) and the cover An electrical device (1) comprising: a molding compound (8) covering a member (6).
[2]前記ハウジング(5)は、前記窓部(512a)が形成された第1ハウジング部材(51)と、前記基板(2)及び前記端子(3)を前記第1ハウジング部材(51)と反対側から覆う第2ハウジング部材(52)とを有する、[1]に記載の電気装置(1)。 [2] The housing (5) comprises a first housing member (51) having the window (512a) formed thereon, and the substrate (2) and the terminals (3) as the first housing member (51). An electrical device (1) according to [1], comprising a second housing member (52) covering from the opposite side.
[3]前記カバー部材(6)及び前記第2ハウジング部材(52)の一方は、他方側に向かって突出する突出部(614)を有し、前記基板(2)には、前記突出部(614)を挿入する挿入孔(222)が形成されている、[2]に記載の電気装置(1)。 [3] One of the cover member (6) and the second housing member (52) has a protrusion (614) that protrudes toward the other side, and the substrate (2) has the protrusion ( 614) is formed with an insertion hole (222) for inserting the electrical device (1) according to [2].
[4]前記突出部(614)は、前記カバー部材(6)に設けられている、[3]に記載の電気装置(1)。 [4] The electric device (1) according to [3], wherein the protrusion (614) is provided on the cover member (6).
[5]前記第2ハウジング部材(52)は、前記突出部(614)に嵌合する嵌合凹部(523)が設けられている、[4]に記載の電気装置(1)。 [5] The electric device (1) according to [4], wherein the second housing member (52) is provided with a fitting recess (523) that fits into the protrusion (614).
[6]前記嵌合凹部(523)の内周面(523a)の少なくとも一部は、前記挿入孔(222)の内周面(222a)よりも内周側に位置している、[5]に記載の電気装置(1)。
[6] At least a part of the inner peripheral surface (523a) of the fitting recess (523) is located on the inner peripheral side of the inner peripheral surface (222a) of the insertion hole (222) [5] 1. An electrical device (1) according to
[7]前記突出部(614)は、前記カバー部材(6)の長手方向に長尺な板状を呈している、[3]乃至[6]のいずれか1つに記載の電気装置(1)。 [7] The electric device (1 ).
[8]前記基板(2)には、前記端子(3)を挿入する複数の端子孔(221)が形成されており、前記挿入孔(222)は、前記複数の端子孔(221)のうちの少なくとも一対の端子孔(221)に挟まれる位置に設けられている、[3]乃至[7]のいずれか1つに記載の電気装置(1)。 [8] A plurality of terminal holes (221) into which the terminals (3) are inserted are formed in the substrate (2), and the insertion holes (222) are selected from among the plurality of terminal holes (221). The electric device (1) according to any one of [3] to [7], provided at a position sandwiched between at least one pair of terminal holes (221).
[9]前記第2ハウジング部材(52)は、前記基板(2)の一方の面を支持する支持部(522)を有する、[2]乃至[8]のいずれか1つに記載の電気装置(1)。 [9] The electric device according to any one of [2] to [8], wherein the second housing member (52) has a support portion (522) that supports one surface of the substrate (2). (1).
[10]前記カバー部材(6)は、前記支持部(522)との間に前記基板(2)を挟む挟持部(615)を有する、[9]に記載の電気装置(1)。 [10] The electric device (1) according to [9], wherein the cover member (6) has a sandwiching portion (615) sandwiching the substrate (2) between the cover member (6) and the support portion (522).
[11]前記ハウジング(5)は、前記窓部(512a)が開口する側に突出するとともに前記窓部(512a)から離れた位置において前記窓部(512a)を囲むよう環状に形成された枠部(512e)を有し、前記カバー部材(6)は、前記枠部(512e)の内側に嵌合している、[1]乃至[10]のいずれか1つに記載の電気装置(1)。 [11] The housing (5) is an annular frame that protrudes toward the opening of the window (512a) and surrounds the window (512a) at a position away from the window (512a). The electric device (1 ).
[12]前記カバー部材(6)の内面には、前記端子(3)の先端が配される先端収容凹部(612a)が形成されており、前記カバー部材(6)の外面には、前記カバー部材(6)の厚み方向において前記先端収容凹部(612a)に重なる位置に、外側に隆起した隆起部(612b)が設けられている、[1]乃至[11]のいずれか1つに記載の電気装置(1)。 [12] The inner surface of the cover member (6) is formed with a tip accommodation recess (612a) in which the tip of the terminal (3) is arranged, and the outer surface of the cover member (6) is provided with the cover The member (6) according to any one of [1] to [11], wherein a protrusion (612b) that protrudes outward is provided at a position that overlaps the tip accommodation recess (612a) in the thickness direction of the member (6). Electrical device (1).
[13]前記モールド樹脂(8)には、前記カバー部材(6)に開口する開口部(81)が形成されている、[1]乃至[12]のいずれか1つに記載の電気装置(1)。 [13] The electric device ( 1).
[14]磁歪式トルクセンサ(10)として用いられる、[1]乃至[13]のいずれか1つに記載の電気装置(1)。 [14] The electrical device (1) according to any one of [1] to [13], which is used as a magnetostrictive torque sensor (10).
(付記)
以上、本発明の実施の形態を説明したが、前述した実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。また、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変形して実施することが可能である。
(Appendix)
Although the embodiments of the present invention have been described above, the above-described embodiments do not limit the invention according to the scope of claims. Also, it should be noted that not all combinations of features described in the embodiments are essential to the means for solving the problems of the invention. Moreover, the present invention can be modified appropriately without departing from the gist thereof.
1…電気装置
10…磁歪式トルクセンサ
11…はんだ(接合部)
2…基板
221…端子孔
222…挿入孔
222a…内周面
3…端子
5…ハウジング
51…第1ハウジング部材
512a…窓部
512e…枠部
52…第2ハウジング部材
522…支持部
523…嵌合凹部
523a…内周面
6…カバー部材
612a…先端収容凹部
612b…隆起部
614…突出部
615…挟持部
8…モールド樹脂
81…第1開口部
REFERENCE SIGNS
Claims (14)
前記基板に接合された端子と、
前記基板及び前記端子を収容するとともに、前記基板と前記端子との接合部を露出させる窓部が設けられたハウジングと、
前記窓部を閉塞するカバー部材と、
前記ハウジング及び前記カバー部材を覆うモールド樹脂と、を備える
電気装置。 a substrate;
terminals bonded to the substrate;
a housing containing the substrate and the terminals and provided with windows for exposing joints between the substrate and the terminals;
a cover member that closes the window;
and a mold resin that covers the housing and the cover member.
請求項1に記載の電気装置。 The housing has a first housing member in which the window is formed, and a second housing member that covers the substrate and the terminals from the side opposite to the first housing member.
2. The electrical device of claim 1.
前記基板には、前記突出部を挿入する挿入孔が形成されている、
請求項2に記載の電気装置。 one of the cover member and the second housing member has a protruding portion protruding toward the other side;
An insertion hole for inserting the protrusion is formed in the substrate,
3. The electrical device of claim 2.
請求項3に記載の電気装置。 The projecting portion is provided on the cover member,
4. The electrical device of claim 3.
請求項4に記載の電気装置。 The second housing member is provided with a fitting recess that fits into the protrusion.
5. The electrical device of claim 4.
請求項5に記載の電気装置。 At least a part of the inner peripheral surface of the fitting recess is located on the inner peripheral side of the inner peripheral surface of the insertion hole,
6. The electrical device of claim 5.
請求項3乃至6のいずれか1項に記載の電気装置。 The projecting portion has a plate shape elongated in the longitudinal direction of the cover member,
7. An electrical device according to any one of claims 3-6.
前記挿入孔は、前記複数の端子孔のうちの少なくとも一対の端子孔に挟まれる位置に設けられている、
請求項3乃至7のいずれか1項に記載の電気装置。 The substrate is formed with a plurality of terminal holes into which the terminals are inserted,
The insertion hole is provided at a position sandwiched between at least a pair of terminal holes among the plurality of terminal holes,
8. An electrical device according to any one of claims 3-7.
請求項2乃至8のいずれか1項に記載の電気装置。 The second housing member has a support portion that supports one surface of the substrate,
9. An electrical device according to any one of claims 2-8.
請求項9に記載の電気装置。 The cover member has a sandwiching portion that sandwiches the substrate between itself and the support portion,
10. The electrical device of claim 9.
前記カバー部材は、前記枠部の内側に嵌合している、
請求項1乃至10のいずれか1項に記載の電気装置。 The housing has a frame that protrudes toward the opening of the window and is formed in an annular shape so as to surround the window at a position away from the window,
The cover member is fitted inside the frame,
11. An electrical device as claimed in any preceding claim.
前記カバー部材の外面には、前記カバー部材の厚み方向において前記先端収容凹部に重なる位置に、外側に隆起した隆起部が設けられている、
請求項1乃至11のいずれか1項に記載の電気装置。 The inner surface of the cover member is formed with a tip accommodation recess in which the tip of the terminal is arranged,
The outer surface of the cover member is provided with a protruding portion that protrudes outward at a position that overlaps the tip accommodation recess in the thickness direction of the cover member.
12. An electrical device as claimed in any preceding claim.
請求項1乃至12のいずれか1項に記載の電気装置。 The mold resin is formed with an opening opening to the cover member,
13. An electrical device as claimed in any preceding claim.
請求項1乃至13のいずれか1項に記載の電気装置。 Used as a magnetostrictive torque sensor,
14. An electrical device as claimed in any preceding claim.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021179223A JP2023068290A (en) | 2021-11-02 | 2021-11-02 | Electrical device |
CN202211360303.5A CN116067546A (en) | 2021-11-02 | 2022-11-02 | Electrical device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021179223A JP2023068290A (en) | 2021-11-02 | 2021-11-02 | Electrical device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023068290A true JP2023068290A (en) | 2023-05-17 |
Family
ID=86182785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021179223A Pending JP2023068290A (en) | 2021-11-02 | 2021-11-02 | Electrical device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023068290A (en) |
CN (1) | CN116067546A (en) |
-
2021
- 2021-11-02 JP JP2021179223A patent/JP2023068290A/en active Pending
-
2022
- 2022-11-02 CN CN202211360303.5A patent/CN116067546A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN116067546A (en) | 2023-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101090051B1 (en) | Structure of current sensor and method for manufacturing | |
JP5698389B2 (en) | Vehicle sensor unit | |
JP5852609B2 (en) | Sensor | |
CN110573851B (en) | Torque detection device and sensor module | |
JP7270123B2 (en) | capacitor | |
JP5320960B2 (en) | Case mold type capacitor | |
JP6932173B2 (en) | Fixed structure of electronic components and current detector | |
JP7307526B2 (en) | Reactor | |
JP2012122793A (en) | Current sensor | |
JP4207828B2 (en) | Electronic components | |
KR101049052B1 (en) | Multi type current sensor | |
JP2018136278A (en) | Method for manufacturing physical quantity sensor device and physical quantity sensor device | |
JP2023068290A (en) | Electrical device | |
US6147398A (en) | Semiconductor device package | |
US9921250B2 (en) | Structure of mounting current sensor to battery cable | |
WO2018198576A1 (en) | Torque detection device and sensor module | |
WO2022030210A1 (en) | Capacitor and manufacturing method therefor | |
JP7490332B2 (en) | Reactor | |
JP7161344B2 (en) | Reactor | |
JP2022159066A (en) | Plug connector for board-to-board connector and connector assembly including the same | |
JP3755540B2 (en) | Electronic circuit container | |
JP2022160067A (en) | Wiring component having physical quantity sensor | |
JP7011957B2 (en) | Connector structure of vehicle-mounted equipment | |
JP2010232207A (en) | Substrate fixing structure and physical quantity sensor | |
JP2012182072A (en) | Lead block and rotating connector using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240823 |