JP2023059344A - Cleaning device and printer - Google Patents

Cleaning device and printer Download PDF

Info

Publication number
JP2023059344A
JP2023059344A JP2021169284A JP2021169284A JP2023059344A JP 2023059344 A JP2023059344 A JP 2023059344A JP 2021169284 A JP2021169284 A JP 2021169284A JP 2021169284 A JP2021169284 A JP 2021169284A JP 2023059344 A JP2023059344 A JP 2023059344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning device
cleaning liquid
web
cleaning
spray head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021169284A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
千晶 山田
Chiaki Yamada
順哉 平山
Junya Hirayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2021169284A priority Critical patent/JP2023059344A/en
Publication of JP2023059344A publication Critical patent/JP2023059344A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

To provide a cleaning device capable of being miniaturized.SOLUTION: A cleaning device 3 comprises a sheet-like web 32 for wiping an ink jet head, and a spray head 50 for spraying a cleaning liquid on the web 32 by turning it into a mist state by high-frequency oscillations.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本開示は、クリーニング装置および印刷装置に関する。 The present disclosure relates to cleaning devices and printing devices.

従来、特開2004-167488号公報(特許文献1)および特開2012-176545号公報(特許文献2)に開示されているように、インクジェット方式の印刷装置(記録装置)のインクジェットヘッドをクリーニングするクリーニング装置(ワイピングユニット)が開示されている。このようなクリーニング装置では、ウェブを移動させながら、高圧の空気(またはガス)を用いて洗浄液噴霧ヘッドからクリーニング液をウェブに噴霧する。クリーニング液が噴霧されたウェブによって、インクジェットヘッドのインク吐出面が払拭される。 Conventionally, as disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-167488 (Patent Document 1) and Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2012-176545 (Patent Document 2), an inkjet head of an inkjet printing apparatus (recording apparatus) is cleaned. A cleaning device (wiping unit) is disclosed. In such a cleaning device, while the web is moving, high-pressure air (or gas) is used to spray the cleaning liquid onto the web from the cleaning liquid spray head. The web sprayed with the cleaning liquid wipes the ink ejection surface of the inkjet head.

特開平6-7720号公報(特許文献3)には、圧電振動子と、保液剤と接触する振動体とからなる複合体を駆動する超音波霧化装置が開示されている。この超音波霧化装置では、複合体の駆動時に、保液剤中の液体が振動体に設けられた穴を通して霧化する。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-7720 (Patent Document 3) discloses an ultrasonic atomization device that drives a composite body composed of a piezoelectric vibrator and a vibrator that contacts a liquid retaining agent. In this ultrasonic atomizer, the liquid in the liquid retaining agent is atomized through holes provided in the vibrator when the composite is driven.

特開2004-167488号公報JP-A-2004-167488 特開2012-176545号公報JP 2012-176545 A 特開平6-7720号公報JP-A-6-7720

特許文献1および特許文献2のように、高圧の空気(またはガス)を用いて噴霧ヘッドからクリーニング液をウェブに噴霧する場合、クリーニング装置の小型化が困難である。 When the cleaning liquid is sprayed onto the web from the spray head using high-pressure air (or gas) as in Patent Documents 1 and 2, it is difficult to miniaturize the cleaning device.

本開示は、上記の問題点に鑑みなされたものであって、小型化が可能なクリーニング装置、および当該クリーニング装置を備える印刷装置を提供することにある。 An object of the present disclosure is to provide a cleaning device that can be downsized, and a printing apparatus that includes the cleaning device.

本開示のある局面に従うと、クリーニング装置は、インクジェットヘッドを払拭するシート状のウェブと、高周波振動によりクリーニング液をミスト状にしてウェブに噴霧する噴霧ヘッドとを備える。 According to one aspect of the present disclosure, the cleaning device includes a sheet-like web for wiping the inkjet head, and a spray head for spraying a mist of cleaning liquid onto the web by high-frequency vibration.

好ましくは、噴霧ヘッドには、クリーニング液をミスト状にする複数の貫通孔が形成されている。 Preferably, the spray head is formed with a plurality of through-holes for misting the cleaning liquid.

好ましくは、各貫通孔の開口部の面積は、1μm以上かつ10000μm以下である。 Preferably, the area of the opening of each through-hole is 1 μm 2 or more and 10000 μm 2 or less.

好ましくは、各開口部は、円形である。各開口部の直径は、1μm以上かつ100μm以下である。 Preferably, each opening is circular. The diameter of each opening is 1 μm or more and 100 μm or less.

好ましくは、噴霧ヘッドには、1cm当たり10個以上かつ10000個の貫通孔が形成されている。 Preferably, the spray head is formed with 10 or more and 10000 through-holes per 1 cm 2 .

好ましくは、噴霧ヘッドは、複数の貫通孔からクリーニング液を水平よりも下向きの方向に噴霧する。噴霧ヘッドは、インクジェットヘッドを払拭する位置の近傍に設置されている。 Preferably, the spray head sprays the cleaning liquid downward from the horizontal through the plurality of through holes. The spray head is installed near the position where the inkjet head is wiped.

好ましくは、噴霧ヘッドは、複数の貫通孔が形成された振動子を含む。
好ましくは、振動子は、複数の貫通孔が形成された振動板と、振動板を振動させる圧電素子とを有する。噴霧ヘッドは、振動板に接触し、かつ、クリーニング液が含浸された多孔質体をさらに含む。クリーニング装置は、圧電素子を高周波駆動させる駆動回路をさらに備える。
Preferably, the spray head includes a vibrator having a plurality of through holes.
Preferably, the vibrator has a diaphragm with a plurality of through holes and a piezoelectric element that vibrates the diaphragm. The spray head further includes a porous body in contact with the diaphragm and impregnated with the cleaning liquid. The cleaning device further includes a drive circuit that drives the piezoelectric element at high frequencies.

好ましくは、圧電素子は、中空円柱状であり、かつ、中空円の第1の端面と第1の端面とは反対側の第2の端面とを有する。第2の端面は、第1の端面よりも、多孔質体に近い。振動板の外形は、円形であり、圧電素子の第2の端面の少なくとも一部を覆うように配置されている。 Preferably, the piezoelectric element has a hollow cylindrical shape and has a first end face of the hollow circle and a second end face opposite to the first end face. The second end face is closer to the porous body than the first end face. The diaphragm has a circular outer shape and is arranged to cover at least a portion of the second end surface of the piezoelectric element.

好ましくは、振動板の中央部は、圧電素子の内周面の方向に凸状である。複数の貫通孔の少なくとも一部は、中央部に形成されている。 Preferably, the central portion of the diaphragm is convex toward the inner peripheral surface of the piezoelectric element. At least some of the plurality of through holes are formed in the central portion.

好ましくは、噴霧ヘッドは、複数の振動子を有する。駆動回路は、各振動子の圧電素子の駆動を個別に制御する。 Preferably, the spray head has multiple transducers. A drive circuit individually controls the drive of the piezoelectric element of each vibrator.

好ましくは、クリーニング装置は印刷装置に内蔵され、かつ、印刷装置では、複数のインクジェットヘッドが印刷用の用紙の搬送方向に配置されている。各振動子は、搬送方向に並んで配置されている。 Preferably, the cleaning device is built in a printing device, and in the printing device, a plurality of inkjet heads are arranged in a transport direction of paper for printing. Each vibrator is arranged side by side in the transport direction.

好ましくは、多孔質体は、第1部位と、貫通孔の貫通方向の厚みが第1部位よりも薄い第2部位とを有する。第2部位が振動板に接触している。 Preferably, the porous body has a first portion and a second portion having a smaller thickness in the through-hole direction than the first portion. The second portion is in contact with the diaphragm.

好ましくは、記クリーニング液を蓄え、かつ、噴霧ヘッドに対してクリーニング液を供給するタンクをさらに含む。タンク内のクリーニング液の液面の位置は、複数の貫通孔の位置よりも低い。 Preferably, the apparatus further includes a tank for storing the cleaning liquid and for supplying the cleaning liquid to the spray head. The level of the cleaning liquid in the tank is lower than the positions of the plurality of through holes.

好ましくは、駆動回路は、電圧制御、周波数制御、および、パルス幅変調制御のいずれかによって、圧電素子を駆動する。 Preferably, the drive circuit drives the piezoelectric element by any one of voltage control, frequency control and pulse width modulation control.

好ましくは、クリーニング装置は、クリーニング液が含浸したウェブに接触する電極対をさらに備える。クリーニング装置は、電極対の間に流れる電流に基づき、ウェブに含浸したクリーニング液の量を検出する。駆動回路は、検出の結果に基づき、ウェブに含浸するクリーニング液の量が予め定められた量に近づくように、圧電素子を駆動する。 Preferably, the cleaning device further comprises an electrode pair that contacts the web impregnated with the cleaning liquid. The cleaning device detects the amount of cleaning liquid impregnated on the web based on the current flowing between the electrode pair. The drive circuit drives the piezoelectric element based on the detection result so that the amount of cleaning liquid impregnating the web approaches a predetermined amount.

好ましくは、噴霧ヘッドは、クリーニング液をミスト状にしてウェブの未使用部分に噴霧する。クリーニング装置は、クリーニング液が噴霧された未使用部分を、インクジェットヘッドを払拭する位置に移動させる。 Preferably, the spray head atomizes the cleaning liquid into a mist and sprays it onto the unused portion of the web. The cleaning device moves the unused portion sprayed with the cleaning liquid to a position for wiping the inkjet head.

本開示の他の局面に従うと、印刷装置は、インクジェットヘッドと、インクジェットヘッドをクリーニングするクリーニング装置とを備える。クリーニング装置は、インクジェットヘッドを払拭するシート状のウェブと、高周波振動によりクリーニング液をミスト状にしてウェブに噴霧する噴霧ヘッドとを含む。 According to another aspect of the present disclosure, a printing device includes an inkjet head and a cleaning device that cleans the inkjet head. The cleaning device includes a sheet-like web for wiping the inkjet head, and a spray head for spraying the web with a mist of cleaning liquid by high-frequency vibration.

本開示によれば、クリーニング装置の小型化が可能となる。 According to the present disclosure, it is possible to reduce the size of the cleaning device.

印刷装置の全体構成を説明するための図である。1 is a diagram for explaining the overall configuration of a printing device; FIG. 図1の印刷装置を矢印II方向から示す側面図である。2 is a side view showing the printing apparatus of FIG. 1 from the direction of arrow II; FIG. 図1の印刷装置を矢印III方向から示す上面図である。FIG. 2 is a top view showing the printing apparatus of FIG. 1 from the direction of arrow III; クリーニング装置のハードウェア構成を説明するためのブロック図である。3 is a block diagram for explaining the hardware configuration of the cleaning device; FIG. クリーニング装置のハードウェア構成を説明するための模式図である。3 is a schematic diagram for explaining the hardware configuration of the cleaning device; FIG. クリーニング液供給装置の斜視図である。It is a perspective view of a cleaning liquid supply device. クリーニング液供給装置の噴霧ヘッドの斜視図である。4 is a perspective view of a spray head of the cleaning liquid supply device; FIG. 図6のクリーニング液供給装置を矢印VIII方向から示した底面図である。FIG. 7 is a bottom view showing the cleaning liquid supply device of FIG. 6 from the direction of arrow VIII; 図7の振動子を矢印IX方向から見た平面図である。FIG. 8 is a plan view of the vibrator of FIG. 7 viewed from the direction of arrow IX; 図9のX-X線矢視断面図である。FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line XX of FIG. 9; 振動板の要部を拡大した要部拡大図である。FIG. 2 is an enlarged view of a main portion of a diaphragm; 図11のXII-XII線矢視断面図である。FIG. 12 is a cross-sectional view taken along the line XII-XII of FIG. 11; クリーニング装置のヘッド駆動回路の回路図である。4 is a circuit diagram of a head drive circuit of the cleaning device; FIG. ヘッド駆動回路の動作を模式的に示した模式図である。4 is a schematic diagram schematically showing the operation of the head driving circuit; FIG. クリーニング装置の変形例のハードウェア構成を説明するための模式図である。It is a schematic diagram for explaining the hardware configuration of a modification of the cleaning device. プラテンを説明するための図である。It is a figure for demonstrating a platen. 他のクリーニング装置のヘッド駆動回路を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining a head driving circuit of another cleaning device; 設定スイッチと振動子の出力との関係を示した図である。FIG. 4 is a diagram showing the relationship between setting switches and the output of a vibrator; クリーニング装置の制御構造を説明するためのフロー図である。4 is a flow chart for explaining the control structure of the cleaning device; FIG.

実施の形態における印刷装置について、以下、図を参照しながら説明する。以下に説明する実施の形態において、同一の部品、相当部品に対しては、同一の参照番号を付し、重複する説明は繰り返さない場合がある。 A printing apparatus according to an embodiment will be described below with reference to the drawings. In the embodiments described below, the same reference numerals are given to the same parts and equivalent parts, and redundant description may not be repeated.

<A.印刷装置の全体構成>
本実施の形態に係る印刷装置は、インクジェット方式の印刷装置(記録装置)である。典型的には、当該印刷装置は、商業印刷、企業内印刷等の分野で使用されるプロダクションプリント機である。
<A. Overall Configuration of Printing Apparatus>
The printing apparatus according to the present embodiment is an inkjet printing apparatus (recording apparatus). Typically, the printing apparatus is a production printing machine used in fields such as commercial printing and in-house printing.

図1は、本実施の形態に係る印刷装置の全体構成を説明するための図である。図2は、図1の印刷装置を矢印II方向から示す側面図である。図3は、図1の印刷装置を矢印III方向から示す上面図である。 FIG. 1 is a diagram for explaining the overall configuration of a printing apparatus according to this embodiment. FIG. 2 is a side view showing the printing apparatus of FIG. 1 from the direction of arrow II. FIG. 3 is a top view showing the printing apparatus of FIG. 1 from the direction of arrow III.

図1に示すように、印刷装置1は、用紙搬送装置2と、クリーニング装置3と、ヘッド待機部4と、コントローラー9と、インクジェットのヘッドステーション10と、ヘッド移動装置11とを備える。詳細については後述するが、印刷装置1は、複数のヘッドステーション10を有する。 As shown in FIG. 1 , the printing apparatus 1 includes a paper conveying device 2 , a cleaning device 3 , a head standby section 4 , a controller 9 , an inkjet head station 10 , and a head moving device 11 . The printing apparatus 1 has a plurality of head stations 10, details of which will be described later.

クリーニング装置3は、バックアップローラー31を有する。ヘッド待機部4は、キャップ41と、廃液タンク42とを有する。詳細については後述するが、ヘッド待機部4は、複数のキャップ41を有する。 The cleaning device 3 has a backup roller 31 . The head standby section 4 has a cap 41 and a waste liquid tank 42 . The head standby section 4 has a plurality of caps 41 , details of which will be described later.

用紙搬送装置2は、搬送ベルト20と、駆動ローラー21と、従動ローラー22(図2)とを有する。用紙900は、搬送ベルト20によって搬送される。 The paper conveying device 2 has a conveying belt 20, a driving roller 21, and a driven roller 22 (FIG. 2). The paper 900 is transported by the transport belt 20 .

ヘッドステーション10は、ヘッド移動装置11に固定されている。ヘッドステーション10は、ヘッド移動装置11の移動によって、矢印990の方向(X軸の正負方向)および矢印991の方向(Z軸の正負方向)に移動可能である。 A head station 10 is fixed to a head moving device 11 . The head station 10 can move in the directions of arrows 990 (positive and negative directions of the X-axis) and in the directions of arrows 991 (positive and negative directions of the Z-axis) by moving the head moving device 11 .

ヘッドステーション10の下側には、用紙搬送装置2が配置されている。ヘッドステーション10が矢印990の方向に移動した場合、クリーニング装置3と、ヘッド待機部4とは、ヘッドステーション10の下方に位置する。 A sheet conveying device 2 is arranged below the head station 10 . When the head station 10 moves in the direction of the arrow 990 , the cleaning device 3 and head standby section 4 are positioned below the head station 10 .

図2に示すように、ヘッド移動装置11が用紙搬送装置2の直上にある場合、搬送ベルト20は、駆動ローラー21および従動ローラー22の矢印992方向の回転によって、回動する。これにより、搬送ベルト20の表面に密着した用紙900は、矢印993方向に搬送される。用紙900がヘッドステーション10を通過する際に、ヘッドステーション10からインクが射出され、用紙900上に画像が形成される。 As shown in FIG. 2, when the head moving device 11 is directly above the sheet conveying device 2, the conveying belt 20 is rotated by the rotation of the driving roller 21 and the driven roller 22 in the arrow 992 direction. As a result, the paper 900 in close contact with the surface of the transport belt 20 is transported in the direction of arrow 993 . When the paper 900 passes through the head station 10 , ink is ejected from the head station 10 to form an image on the paper 900 .

ヘッドステーション10は、一連の印刷ジョブの期間は、搬送ベルト20上に位置している。印刷ジョブが終了すると、ヘッドステーション10は、コントローラー9(図1)からの指令により、クリーニング装置3が待機する位置、さらにはキャップ41が待機する位置に移動する。 Head station 10 is positioned on transport belt 20 for the duration of a series of print jobs. When the print job is finished, the head station 10 moves to a position where the cleaning device 3 waits and further a position where the cap 41 waits according to a command from the controller 9 (FIG. 1).

図3に示すように、印刷装置1は、複数のヘッドステーション10を有する。詳しくは、ヘッド移動装置11は、インク種または色毎に複数のヘッドステーション10を有する。各ヘッドステーション10は、Y軸方向に一列に並んでいる。 As shown in FIG. 3, the printing apparatus 1 has multiple head stations 10 . Specifically, the head moving device 11 has a plurality of head stations 10 for each ink type or color. Each head station 10 is arranged in a row in the Y-axis direction.

各ヘッドステーション10は、複数のインクジェットヘッド101を有する。詳しくは、本例では、各ヘッドステーション10では、用紙幅を印字可能なように、インクジェットヘッド101が2列に並んでいる。 Each head station 10 has a plurality of inkjet heads 101 . Specifically, in this example, in each head station 10, the inkjet heads 101 are arranged in two rows so as to be able to print on the width of the paper.

インクジェットヘッド101の底面部には、ノズルプレート(図示せず)が設けられている。ノズルプレートには、複数の列のインクが射出される多数のノズルが形成されている。インクジェットヘッド101には、インク供給および回収用の配管(図示せず)が設けられている。 A nozzle plate (not shown) is provided on the bottom surface of the inkjet head 101 . The nozzle plate is formed with a large number of nozzles through which a plurality of rows of ink are ejected. The inkjet head 101 is provided with piping (not shown) for ink supply and recovery.

インクジェットヘッド101は、当該配管を通じて、インクを供給し循環させることができる。さらに、インクジェットヘッド101には、インクにかかる圧力を制御する装置(図示せず)が設けられている。当該装置によって、インクジェットヘッド101は、ノズル出口でのインクメニスカス形成を行っている。パージ処理の際には、当該圧力を制御することよって、ノズルからインクを排出させる。 The inkjet head 101 can supply and circulate ink through the pipe. Furthermore, the inkjet head 101 is provided with a device (not shown) for controlling the pressure applied to the ink. With this device, the inkjet head 101 forms an ink meniscus at the nozzle exit. During the purge process, ink is discharged from the nozzles by controlling the pressure.

各ヘッドステーション10の対応する位置(X軸方向の位置)に、クリーニング装置3と、キャップ41とが設置されている。このように、印刷装置1は、ヘッドステーション10の個数だけ、クリーニング装置3とキャップ41とを有する。印刷装置1では、各ヘッドステーション10のメンテナンスを、ヘッドステーション10に対応するクリーニング装置3とキャップ41とが行う。 A cleaning device 3 and a cap 41 are installed at corresponding positions (positions in the X-axis direction) of each head station 10 . In this manner, the printing apparatus 1 has as many cleaning devices 3 and caps 41 as the number of head stations 10 . In the printing apparatus 1 , maintenance of each head station 10 is performed by the cleaning device 3 and the cap 41 corresponding to the head station 10 .

再び図1を参照して、ヘッドステーション10が一連の印刷ジョブを実行した後、ヘッド移動装置11によってヘッドステーション10がクリーニング装置3の直上に移動する。その後、ヘッド移動装置11は、下方(Z軸の負方向)に移動する。これにより、クリーニング装置3内のウェブと呼ばれるクリーニング部材(接触させ拭く部材)が、インクジェットヘッド101の表面にあるノズルプレート(図示せず)に接触する。 Referring to FIG. 1 again, after the head station 10 executes a series of print jobs, the head moving device 11 moves the head station 10 directly above the cleaning device 3 . After that, the head moving device 11 moves downward (in the negative direction of the Z-axis). As a result, a cleaning member called a web (member to be brought into contact with and wiped) in the cleaning device 3 contacts a nozzle plate (not shown) on the surface of the inkjet head 101 .

詳しくは、ヘッド移動装置11のX軸方向(本例では、X軸の正方向)の移動、および、クリーニング装置3のウェブ移動の少なくとも一方によって、ウェブとヘッドステーション10との間で相対移動が生じる。これにより、ノズルプレートがウェブで擦られる。その結果、ノズルプレートの表面に付着したインク等による汚れが除去される。 Specifically, relative movement between the web and the head station 10 is caused by at least one of movement of the head moving device 11 in the X-axis direction (in this example, the positive direction of the X-axis) and movement of the web by the cleaning device 3. occur. This causes the nozzle plate to rub against the web. As a result, dirt such as ink adhering to the surface of the nozzle plate is removed.

ヘッドステーション10がジョブを実行せず待機する場合、ヘッド移動装置11は、ヘッドステーション10をキャップ41に対向する位置に移動させる。キャップ41は、ヘッドステーション10を覆う形状(容器状)となっている。キャップ41は、ノズルプレートを密封状態にする。密封状態にする理由は、ノズル近傍のインクの乾燥に伴う、ノズル近傍箇所の曲がり(反り)および欠損を防ぐためである。 When the head station 10 waits without executing a job, the head moving device 11 moves the head station 10 to a position facing the cap 41 . The cap 41 has a shape (container shape) that covers the head station 10 . A cap 41 seals the nozzle plate. The reason for the sealed state is to prevent bending (warping) and damage in the vicinity of the nozzles due to drying of the ink in the vicinity of the nozzles.

キャップ41に覆われたノズルプレートとキャップ底面との間には空間がある。この空間は、湿潤状態が保たれるように、保管液などで満たされている。保管液は、インクの溶媒が蒸発することを防ぐ組成であればよい。また、ノズルプレートがキャップ41で覆われているときに、パージ(インクを射出する)処理が行えるように、キャップ41の下には廃液タンク42が設置されている。キャップ41の底面には、配管(図示せず)が設けられている。また、印刷装置1には、廃液タンク42にパージしたインクを排出する機構も備わっている。 There is a space between the nozzle plate covered with the cap 41 and the bottom of the cap. This space is filled with a storage liquid or the like so as to keep it moist. The storage liquid may have any composition as long as it prevents the solvent of the ink from evaporating. Further, a waste liquid tank 42 is installed under the cap 41 so that a purge (ink ejection) process can be performed while the nozzle plate is covered with the cap 41 . A pipe (not shown) is provided on the bottom surface of the cap 41 . The printing apparatus 1 also has a mechanism for discharging the purged ink to the waste liquid tank 42 .

なお、パージ処理が終了した後にヘッド移動装置11はクリーニング装置3に移動して、パージしたインクで汚れたノズルプレートを清掃することもできる。 Note that the head moving device 11 can be moved to the cleaning device 3 after the purging process is completed, and the nozzle plate stained with the purged ink can be cleaned.

<B.クリーニング装置>
(b1.全体構成)
図4は、クリーニング装置3のハードウェア構成を説明するためのブロック図である。
<B. Cleaning device>
(b1. Overall configuration)
FIG. 4 is a block diagram for explaining the hardware configuration of the cleaning device 3. As shown in FIG.

図4に示されるように、クリーニング装置3は、ウェブ搬送装置30と、クリーニング液供給装置5と、ヘッド駆動回路7とを備える。 As shown in FIG. 4, the cleaning device 3 includes a web conveying device 30, a cleaning liquid supply device 5, and a head driving circuit 7. As shown in FIG.

ウェブ搬送装置30は、バックアップローラー31と駆動ローラー33と、搬送ローラー34a,34bと、ウェブ供給ローラー35と、ウェブ巻き上げローラー36と、ローラー駆動装置37とを含む。ローラー駆動装置37は、モーター38aと、モーター38aを駆動するモーター駆動回路39aと、モーター38bと、モーター38bを駆動するモーター駆動回路39bとを有する。 The web transport device 30 includes a backup roller 31 , a drive roller 33 , transport rollers 34 a and 34 b , a web supply roller 35 , a web take-up roller 36 and a roller drive device 37 . The roller drive device 37 has a motor 38a, a motor drive circuit 39a that drives the motor 38a, a motor 38b, and a motor drive circuit 39b that drives the motor 38b.

クリーニング液供給装置5は、噴霧ヘッド50と、タンク54とを備える。噴霧ヘッド50は、複数の振動子51を含む。本例では、噴霧ヘッド50が3つの振動子51を含む場合を例示している。 The cleaning liquid supply device 5 includes a spray head 50 and a tank 54 . The spray head 50 includes multiple vibrators 51 . This example illustrates a case where the spray head 50 includes three vibrators 51 .

ヘッド駆動回路7と、モーター駆動回路39a,39bとは、コントローラー9からの指令に基づき動作する。なお、クリーニング装置3の各ハードウェアブロックの動作については、後述する。 The head drive circuit 7 and the motor drive circuits 39 a and 39 b operate based on commands from the controller 9 . The operation of each hardware block of the cleaning device 3 will be described later.

図5は、クリーニング装置3のハードウェア構成を説明するための模式図である。
図5に示されるように、クリーニング装置3は、ウェブ搬送装置30と、噴霧ヘッド50とを備える。ウェブ32は、シート状をしている。ウェブ32は、使用開始時には、ロール状でクリーニング装置3に設置される。
FIG. 5 is a schematic diagram for explaining the hardware configuration of the cleaning device 3. As shown in FIG.
As shown in FIG. 5, the cleaning device 3 includes a web conveying device 30 and a spray head 50. As shown in FIG. The web 32 has a sheet shape. The web 32 is placed in the cleaning device 3 in a roll shape at the start of use.

ウェブ32は、ウェブ供給ローラー35から供給される。ウェブ32は、搬送ローラー34bと、バックアップローラー31と、搬送ローラー34aと、駆動ローラー33とを、この順に経て、ウェブ巻き上げローラー36に巻き上げられる。 Web 32 is fed from web feed roller 35 . The web 32 passes through the transport roller 34b, the backup roller 31, the transport roller 34a, and the driving roller 33 in this order, and is wound up by the web winding roller 36. As shown in FIG.

ウェブ32の移動(搬送)は、駆動ローラー33で行われる。駆動ローラー33は、ローラー対である。駆動ローラー33は、片側にモーター38a(図4)が連結されている。 Movement (conveyance) of the web 32 is performed by the drive roller 33 . Drive roller 33 is a roller pair. A motor 38a (FIG. 4) is connected to one side of the drive roller 33 .

ウェブ供給ローラー35は、駆動ローラー33でウェブ32が引っ張られることにより回転する。これにより、ウェブ32が払拭位置Pに供給される。ウェブ供給ローラー35の回転軸には、トルクリミッター(図示せず)が連結されている。クリーニング装置3では、トルクリミッターによって一定の動摩擦力を発生することにより、ウェブ32の張力を安定させている。また、トルクリミッターによって、ウェブ32を停止した際に慣性で回転し続けることを防止する。 The web supply roller 35 rotates as the web 32 is pulled by the driving roller 33 . Thereby, the web 32 is supplied to the wiping position P. As shown in FIG. A torque limiter (not shown) is connected to the rotating shaft of the web supply roller 35 . In the cleaning device 3, the tension of the web 32 is stabilized by generating a constant dynamic friction force with a torque limiter. A torque limiter also prevents the web 32 from continuing to rotate due to inertia when stopped.

ウェブ巻き上げローラー36の回転軸には、モーター38b(図4)が連結されている。さらに、モーター38bとウェブ巻き上げローラー36の回転軸との間には、トルクリミッター(図示せず)が備わっている。 A motor 38 b ( FIG. 4 ) is connected to the rotation shaft of the web winding roller 36 . Furthermore, a torque limiter (not shown) is provided between the motor 38b and the rotating shaft of the web take-up roller 36. As shown in FIG.

ウェブ巻き上げローラー36によって巻き上げられたウェブ32の表面速度が、実際のウェブ32の搬送速度(搬送ローラー34a,34bによるウェブ32の搬送速度)よりも速くなるように、ウェブ巻き上げローラー36を駆動するモーター38bの回転速度を設定する。このような設定を行うことにより、ウェブ巻き上げローラー36によって巻き上げられたウェブ32の堆積量(厚み)に関わらず、ウェブ32の搬送速度とウェブ巻き上げローラー36に巻き上げられたウェブの表面速度とが、トルクリミッターの働きで一定となる。 A motor that drives the web wind-up roller 36 so that the surface speed of the web 32 wound up by the web wind-up roller 36 is faster than the actual transport speed of the web 32 (the transport speed of the web 32 by the transport rollers 34a and 34b). Set the rotation speed of 38b. By making such settings, regardless of the amount (thickness) of the web 32 wound up by the web winding roller 36, the transport speed of the web 32 and the surface speed of the web wound up by the web winding roller 36 are It becomes constant due to the action of the torque limiter.

なお、駆動ローラー33の駆動源(本例では、モーター38a)と、巻き上げローラーの駆動源(本例では、モーター38b)とは同一のモーターとしてもよい。 The drive source for the driving roller 33 (motor 38a in this example) and the drive source for the winding roller (motor 38b in this example) may be the same motor.

ウェブ32は、木綿、化繊などの織物、編み物でもよい。また、ウェブ32は、不織布であってもよい。ウェブ32でインクジェットヘッド101のノズルプレートを払拭する場合、予めウェブ32をしかるべき液で湿らせておくと、インクの吸収性能(初期吸収速度)が高くなる。よって、ノズルプレート上にある不要インクを拭くには、予め湿らせておくことが好ましい。また、ノズルプレートに付着したインクが乾燥して固着した場合も、ウェブ32が湿っていると拭き取りやすい。このような理由により、クリーニング装置3では、上述したように、搬送されるウェブ32にクリーニング液を噴霧する。 The web 32 may be a woven fabric such as cotton or synthetic fiber, or a knitted fabric. Alternatively, the web 32 may be a non-woven fabric. When wiping the nozzle plate of the inkjet head 101 with the web 32, if the web 32 is moistened in advance with an appropriate liquid, the ink absorption performance (initial absorption speed) increases. Therefore, in order to wipe away unnecessary ink on the nozzle plate, it is preferable to moisten it beforehand. Also, even if the ink adhered to the nozzle plate dries and adheres, it can be easily wiped off if the web 32 is damp. For this reason, the cleaning device 3 sprays the cleaning liquid onto the conveyed web 32 as described above.

クリーニング液供給装置5は、ウェブ32の搬送路に関し、バックアップローラー31の上流側に設置されている。バックアップローラー31にはインクジェットヘッド101(図3)が接触するため、クリーニング液供給装置5(特に、噴霧ヘッド50)は、インクジェットヘッド101と干渉せず、かつ、バックアップローラー31の近傍に設置される。 The cleaning liquid supply device 5 is installed upstream of the backup roller 31 with respect to the transport path of the web 32 . Since the inkjet head 101 ( FIG. 3 ) contacts the backup roller 31 , the cleaning liquid supply device 5 (especially the spray head 50 ) is installed near the backup roller 31 without interfering with the inkjet head 101 . .

クリーニング液供給装置5は、ウェブ32に対してクリーニング液を噴霧する。詳しくは、クリーニング液供給装置5は、ウェブ32の未使用部分に対してクリーニング液を噴霧する。 The cleaning liquid supply device 5 sprays the cleaning liquid onto the web 32 . Specifically, the cleaning liquid supply device 5 sprays the cleaning liquid onto the unused portion of the web 32 .

より詳しくは、クリーニング液供給装置5は、上述したように、噴霧ヘッド50を有している。噴霧ヘッド50には、クリーニング液が含侵されたシート状(段差を有するシート状)の多孔質体52が充填されている。詳細については後述するが、噴霧ヘッド50には、クリーニング液をミスト状にする複数の貫通孔550(図11)が形成されている。 More specifically, the cleaning liquid supply device 5 has the spray head 50 as described above. The spray head 50 is filled with a sheet-like (sheet-like with steps) porous body 52 impregnated with cleaning liquid. Although the details will be described later, the spray head 50 is formed with a plurality of through holes 550 (FIG. 11) for turning the cleaning liquid into mist.

噴霧ヘッド50は、多孔質体52に含侵されたクリーニング液を高周波振動によりミスト状にして、ウェブ32の未使用部分に噴霧する。本例では、噴霧ヘッド50は、クリーニング液を、搬送ローラー34bとバックアップローラー31との間のウェブ32の領域(部分)に噴霧する。噴霧ヘッド50は、クリーニング液を、ウェブ32の搬送路における、バックアップローラー31の上流側に噴霧する。噴霧ヘッド50は、クリーニング液を、払拭位置Pの上流側においてウェブ32の表面に向かって噴霧する。 The spray head 50 turns the cleaning liquid impregnated into the porous body 52 into mist by high-frequency vibration, and sprays it onto the unused portion of the web 32 . In this example, the spray head 50 sprays the cleaning liquid onto the area (portion) of the web 32 between the transport roller 34b and the backup roller 31 . The spray head 50 sprays the cleaning liquid to the upstream side of the backup roller 31 in the transport path of the web 32 . The spray head 50 sprays the cleaning liquid toward the surface of the web 32 on the upstream side of the wiping position P.

具体的には、噴霧ヘッド50は、クリーニング液を水平よりも下向きの方向に噴霧する。噴霧ヘッド50は、ヘッド駆動回路7により駆動(動作)する。当該駆動により、噴霧ヘッド50は、クリーニング液を噴霧する。クリーニング液が噴霧されたウェブ32の未使用部分は、駆動ローラー33の駆動により、インクジェットヘッド101を払拭する払拭位置Pに移動される。 Specifically, the spray head 50 sprays the cleaning liquid downward from the horizontal. The spray head 50 is driven (operated) by the head drive circuit 7 . By this driving, the spray head 50 sprays the cleaning liquid. The unused portion of the web 32 sprayed with the cleaning liquid is driven by the driving roller 33 to move to the wiping position P where the inkjet head 101 is wiped.

ところで、払拭動作の停止と同時にクリーニング液のウェブ32への供給(噴霧)を停止していたとすれば、次回の動作までに、噴霧ヘッド50からバックアップローラー31までの間のクリーニング液は蒸発する。それゆえ、この間のウェブ32のクリーニング液の含侵量は減少する。一方、払拭動作停止より前にクリーング液のウェブ32への供給を停止していれば、噴霧ヘッド50からバックアップローラー31までの間にはクリーニング液が含侵されていない領域ができる。それゆえ、この領域は、クリーニングに使用できなくなる。 By the way, if the supply (spraying) of the cleaning liquid to the web 32 is stopped at the same time as the wiping operation is stopped, the cleaning liquid between the spray head 50 and the backup roller 31 evaporates by the next operation. Therefore, the amount of cleaning liquid impregnated in the web 32 during this period is reduced. On the other hand, if the supply of the cleaning liquid to the web 32 is stopped before the wiping operation is stopped, there will be a region between the spray head 50 and the backup roller 31 that is not impregnated with the cleaning liquid. Therefore, this area becomes unusable for cleaning.

この点に関し、噴霧ヘッド50は、上述したように、シート状の多孔質体52を使用しているため、筐体自体は薄い。それゆえ、噴霧ヘッド50をバックアップローラー31に近づけることが可能となる。それゆえ、インクジェットヘッド101をウェブ32で一度払拭して動作を停止した後、次回の払拭動作開始の際に、噴霧ヘッド50からバックアップローラー31の払拭位置Pに至るウェブ32の無駄とクリーニング液の無駄とを低減可能となる。 In this regard, since the spray head 50 uses the sheet-like porous body 52 as described above, the housing itself is thin. Therefore, it is possible to bring the spray head 50 close to the backup roller 31 . Therefore, after wiping the inkjet head 101 once with the web 32 and stopping the operation, when the next wiping operation is started, the web 32 from the spray head 50 to the wiping position P of the backup roller 31 is wasted and the cleaning liquid is used. Waste can be reduced.

クリーニング装置3の上記利点を、比較例を挙げて説明する。たとえばノズルからクリーニング液を滴下するような他の構成(以下、「第1の比較例」とも称する)では、ウェブでクリーニング液を濡れ広がるのを待つしかなく、非常に時間を要する。それゆえ、このような構成の場合には、クリーニング液の供給位置からバックアップローラーまでの距離を確保しなければならない。 The above advantages of the cleaning device 3 will be explained with reference to a comparative example. For example, in another configuration in which the cleaning liquid is dripped from a nozzle (hereinafter also referred to as a "first comparative example"), there is no choice but to wait for the cleaning liquid to spread on the web, which takes a very long time. Therefore, in such a configuration, it is necessary to secure a distance from the cleaning liquid supply position to the backup roller.

また、高圧の空気(またはガス)を用いてスプレーノズルからクリーニング液を噴霧するさらに他の構成(以下、「第2の比較例」とも称する)の場合には、ノズルからウェブまでの距離を取らねばならない。さらに、クリーニング液の広がりが少ないため、多数のノズルを付ける必要がある。 Further, in the case of still another configuration (hereinafter also referred to as "second comparative example") in which the cleaning liquid is sprayed from the spray nozzle using high-pressure air (or gas), the distance from the nozzle to the web is set. I have to. Furthermore, since the cleaning liquid spreads less, it is necessary to attach a large number of nozzles.

このため、これらの比較例の構成では、クリーニング液供給装置のノズルをバックアップローラー近傍に設置することは難しい。その一方、本実施の形態のクリーニング装置3では、上述したように、噴霧ヘッド50をバックアップローラー31の近傍に設置することができる。それゆえ、クリーニング装置3では、上述した無駄を低減できる。 Therefore, in the configurations of these comparative examples, it is difficult to install the nozzle of the cleaning liquid supply device in the vicinity of the backup roller. On the other hand, in the cleaning device 3 of the present embodiment, the spray head 50 can be installed near the backup roller 31 as described above. Therefore, the cleaning device 3 can reduce the waste described above.

(b2.クリーニング液供給装置の構成例)
次に、クリーニング液供給装置5の具体的な構成について説明する。図6は、クリーニング液供給装置5の斜視図である。図7は、クリーニング液供給装置5の噴霧ヘッド50の斜視図である。図8は、図6のクリーニング液供給装置5を矢印VIII方向から示した底面図である。
(b2. Configuration example of cleaning liquid supply device)
Next, a specific configuration of the cleaning liquid supply device 5 will be described. FIG. 6 is a perspective view of the cleaning liquid supply device 5. FIG. FIG. 7 is a perspective view of the spray head 50 of the cleaning liquid supply device 5. FIG. FIG. 8 is a bottom view showing the cleaning liquid supply device 5 of FIG. 6 from the direction of arrow VIII.

図6に示すように、クリーニング液供給装置5は、噴霧ヘッド50と、タンク54とを備える。噴霧ヘッド50は、上述したように、3つの振動子51(振動子51a,51b,51c)と、多孔質体52とを有する。各振動子51は、用紙900の搬送方向(Y軸正方向)に並んで配置されている。詳細については後述するが、各振動子51は、高周波振動する。 As shown in FIG. 6 , the cleaning liquid supply device 5 includes a spray head 50 and a tank 54 . The spray head 50 has three vibrators 51 (vibrators 51a, 51b, 51c) and a porous body 52, as described above. Each vibrator 51 is arranged side by side in the transport direction of the paper 900 (Y-axis positive direction). Although details will be described later, each vibrator 51 vibrates at a high frequency.

タンク54は、接続部541と、クリーニング液供給口542と、多孔質体55とを有する。多孔質体55は、タンク54に充填されている。タンク54は、クリーニング液を蓄え、かつ、噴霧ヘッド50に対してクリーニング液を供給する。タンク54の多孔質体55には、クリーニング液供給口542から供給されたクリーニング液が含浸されている。噴霧ヘッド50の多孔質体52も、タンク54から供給されたクリーニング液が含浸されている。 The tank 54 has a connecting portion 541 , a cleaning liquid supply port 542 and a porous body 55 . The porous body 55 is filled in the tank 54 . The tank 54 stores cleaning liquid and supplies the cleaning liquid to the spray head 50 . The porous body 55 of the tank 54 is impregnated with the cleaning liquid supplied from the cleaning liquid supply port 542 . The porous body 52 of the spray head 50 is also impregnated with the cleaning liquid supplied from the tank 54 .

噴霧ヘッド50をタンク54の接続部541に突き刺すことにより、噴霧ヘッド50とタンク54とが接続されている。それゆえ、噴霧ヘッド50は、軸58を回転中心として、タンク54に対して回転可能である。 The spray head 50 and the tank 54 are connected by piercing the connection portion 541 of the tank 54 with the spray head 50 . The spray head 50 is therefore rotatable relative to the tank 54 about the axis 58 .

なお、図のXYZ座標系は、印刷装置1およびクリーニング装置3を基準とした座標系である。xyz座標系は、噴霧ヘッド50を基準にした座標系(ローカル座標系)である。軸Yと軸yとは平行である。XZ平面と、xz平面とは平行である。xy平面は、噴霧ヘッド50の底面57に平行である。 The XYZ coordinate system in the drawing is a coordinate system based on the printing device 1 and the cleaning device 3 . The xyz coordinate system is a coordinate system (local coordinate system) based on the spray head 50 . Axis Y and axis y are parallel. The XZ plane and the xz plane are parallel. The xy plane is parallel to the bottom surface 57 of the spray head 50 .

図7に示すように、噴霧ヘッド50は、タンク54からクリーニング液を多孔質体52に供給する多孔質体53をさらに含む。多孔質体53は、多孔質体52に接続されている。多孔質体53と多孔質体52とが一体で形成されていてもよい。 As shown in FIG. 7, spray head 50 further includes porous body 53 that supplies cleaning liquid from tank 54 to porous body 52 . The porous body 53 is connected to the porous body 52 . The porous body 53 and the porous body 52 may be integrally formed.

噴霧ヘッド50のシート状の多孔質体52は、第1部位521と、厚みが第1部位521よりも薄い第2部位522とを有する。第2部位522は、各振動子51に接触している。 The sheet-like porous body 52 of the spray head 50 has a first portion 521 and a second portion 522 thinner than the first portion 521 . The second portion 522 is in contact with each vibrator 51 .

このように、各振動子51の背面側の第2部位522を薄いシート状とすることにより、噴霧ヘッド50の先端部の厚みを抑えている。その一方、振動子51から離れた第1部位521では、多孔質体52に厚みを持たせることにより、保持させるクリーニング液の量を稼いでいる。これにより継続した動作の際には、第1部位521がバッファの役割を果たしてクリーニング液が各振動子51に十分に供給される。 Thus, by making the second part 522 on the back side of each vibrator 51 into a thin sheet, the thickness of the tip of the spray head 50 is reduced. On the other hand, in the first portion 521 away from the vibrator 51, the porous body 52 is thickened to increase the amount of cleaning liquid to be retained. As a result, during continuous operation, the first portion 521 functions as a buffer, and the cleaning liquid is sufficiently supplied to each vibrator 51 .

図8に示すように、多孔質体53は、タンク54の多孔質体55とも接続されている。これにより、タンク54のクリーニング液が、多孔質体53を介して、多孔質体52に供給される。その結果、タンク54内のクリーニング液が各振動子51に供給される。 As shown in FIG. 8, the porous body 53 is also connected to the porous body 55 of the tank 54 . Thereby, the cleaning liquid in the tank 54 is supplied to the porous body 52 through the porous body 53 . As a result, the cleaning liquid in the tank 54 is supplied to each vibrator 51 .

なお、タンク54内のクリーニング液の液面の位置は、振動子51(詳しくは、後述する複数の貫通孔)よりも低く位置に設置されている。この理由は、各振動子51が作動していないときに、クリーニング液が漏れ出すことを防止するためである。 The liquid level of the cleaning liquid in the tank 54 is set at a position lower than the vibrator 51 (more specifically, a plurality of through holes to be described later). The reason for this is to prevent the cleaning liquid from leaking out when each vibrator 51 is not in operation.

また、各振動子51には、2本の配線59が接続されている。詳細については後述するが、配線59に電気を流すことにより、各振動子51は振動する。 Two wires 59 are connected to each vibrator 51 . Although the details will be described later, each vibrator 51 vibrates by applying electricity to the wiring 59 .

図9は、図7の振動子51を矢印IX方向から見た平面図である。図10は、図9のX-X線矢視断面図である。 FIG. 9 is a plan view of the vibrator 51 of FIG. 7 viewed in the direction of arrow IX. 10 is a cross-sectional view taken along line XX of FIG. 9. FIG.

図9および図10に示すように、振動子51は、圧電素子511と、振動板512とを備える。振動板512は、中央部5122と、中央部5122を囲う周辺部5121とを含む。 As shown in FIGS. 9 and 10, vibrator 51 includes piezoelectric element 511 and diaphragm 512 . Diaphragm 512 includes a central portion 5122 and a peripheral portion 5121 surrounding central portion 5122 .

圧電素子511は、中空円柱状である。圧電素子511は、中空円の端面511aと端面511aとは反対側の端面511b(図10)とを有する。端面511bは、端面511aよりも、多孔質体52に近い。 The piezoelectric element 511 has a hollow cylindrical shape. The piezoelectric element 511 has a hollow circular end face 511a and an end face 511b (FIG. 10) opposite to the end face 511a. The end face 511b is closer to the porous body 52 than the end face 511a.

振動板512は、金属製の薄い円板である。すなわち、振動板512の外形は、円形である。振動板512は、圧電素子511の端面511bの少なくとも一部を覆うように配置されている。本例では、振動板512は、端面511bの全部を覆っている。詳しくは、振動板512は、圧電素子511に接着されている。 Diaphragm 512 is a thin disk made of metal. That is, the outer shape of diaphragm 512 is circular. The vibration plate 512 is arranged to cover at least a portion of the end surface 511b of the piezoelectric element 511 . In this example, the diaphragm 512 covers the entire end surface 511b. Specifically, the vibration plate 512 is adhered to the piezoelectric element 511 .

振動板512は、第1面512aと、第1面512aとは反対側の第2面512bと有する。第1面512aが圧電素子511の端面511bに接着されている。第2面512bは、クリーニング液を含んだ多孔質体52に接触している。詳しくは、第2面512bは、多孔質体52の第2部位522に接触している。 The diaphragm 512 has a first surface 512a and a second surface 512b opposite to the first surface 512a. The first surface 512 a is adhered to the end surface 511 b of the piezoelectric element 511 . The second surface 512b is in contact with the porous body 52 containing the cleaning liquid. Specifically, the second surface 512 b is in contact with the second portion 522 of the porous body 52 .

詳しくは、振動板512の中央部5122は、周辺部5121に対してz軸正方向に凸状となっている。振動板512の中央部5122は凸状になっている。詳しくは、振動板512の中央部5122は、圧電素子511の内周面511cの方向に凸状である。 Specifically, the central portion 5122 of the diaphragm 512 is convex in the positive z-axis direction with respect to the peripheral portion 5121 . A central portion 5122 of the diaphragm 512 is convex. Specifically, the central portion 5122 of the diaphragm 512 is convex in the direction of the inner peripheral surface 511 c of the piezoelectric element 511 .

振動板512の材質は、典型的には、ニッケル合金、鉄合金、アルミ合金である。振動板512の厚みは、50μm以上かつ500μm以下である。振動板512の外径は、圧電素子511の外径と概ね同じである。 The material of diaphragm 512 is typically nickel alloy, iron alloy, or aluminum alloy. The thickness of diaphragm 512 is 50 μm or more and 500 μm or less. The outer diameter of the diaphragm 512 is approximately the same as the outer diameter of the piezoelectric element 511 .

詳しくは、圧電素子511は、上面と底面との各々に電極(図示せず)を備える。本例では、端面511aと、端面511bとが、電極部分となっている。配線59(図8参照)は、これらの電極に接続されている。高周波電圧を両電極間に印加することにより、圧電素子511は、z軸方向(z軸の正および負の方向)へ伸縮する振動と、中空円の径方向に伸縮する振動とを生じる。 Specifically, the piezoelectric element 511 has electrodes (not shown) on each of its top surface and bottom surface. In this example, the end face 511a and the end face 511b are electrode portions. Wiring 59 (see FIG. 8) is connected to these electrodes. By applying a high-frequency voltage between the two electrodes, the piezoelectric element 511 generates vibration that expands and contracts in the z-axis direction (positive and negative directions of the z-axis) and vibration that expands and contracts in the radial direction of the hollow circle.

圧電素子511は、典型的には、電極以外はセラミックで構成されている。圧電素子511は、典型的には、厚さ(z軸方向)が1~5mmであり、外径は10~30mmである。圧電素子511の固有振動数は、振動板512を備えた状態で30kHz~500kHzであればよい。 The piezoelectric element 511 is typically made of ceramic except for the electrodes. The piezoelectric element 511 typically has a thickness (in the z-axis direction) of 1-5 mm and an outer diameter of 10-30 mm. The natural frequency of the piezoelectric element 511 may be 30 kHz to 500 kHz with the diaphragm 512 provided.

図11は、主として、振動板512の要部を拡大した要部拡大図である。図12は、図11のXII-XII線矢視断面図である。 FIG. 11 is an enlarged view of a main portion of the diaphragm 512, which is mainly an enlarged main portion. 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII of FIG. 11. FIG.

図11に示すように、少なくとも中央部5122には、複数の貫通孔550が形成されている。中央部5122の全体にわたり、貫通孔550が形成されていてもよいし、中央部5122の一部(典型的には、中央部の中心付近の領域)のみに貫通孔550が形成されていてもよい。また、周辺部5121の一部にも貫通孔550が形成されていてもよい。 As shown in FIG. 11, at least the central portion 5122 is formed with a plurality of through holes 550 . The through hole 550 may be formed over the entire central portion 5122, or may be formed only in a portion of the central portion 5122 (typically, in a region near the center of the central portion). good. Also, the through hole 550 may be formed in a part of the peripheral portion 5121 as well.

図12に示すように、各貫通孔550は、開口部560を有する。詳しくは、各貫通孔550は、開口部561と開口部562とを有する。開口部561は、ウェブ32側の開口部である。開口部562は、多孔質体52側の開口部である。 As shown in FIG. 12, each through-hole 550 has an opening 560 . Specifically, each through hole 550 has an opening 561 and an opening 562 . The opening 561 is an opening on the web 32 side. The opening 562 is an opening on the porous body 52 side.

貫通孔550は、微細孔である。貫通孔550の開口部561,562の面積は、1μm以上かつ10000μm以下であることが好ましい。開口部561,562の直径は、1μm以上かつ100μm以下であることが好ましい。なお、開口部561,562の直径が0.1μm~100μmであれば、ミストが発生する。 The through holes 550 are fine holes. The area of openings 561 and 562 of through hole 550 is preferably 1 μm 2 or more and 10000 μm 2 or less. The diameters of the openings 561 and 562 are preferably 1 μm or more and 100 μm or less. Mist is generated if the diameter of the openings 561 and 562 is 0.1 μm to 100 μm.

振動板512には、1cm当たり10個以上かつ10000個の貫通孔550が形成されている。貫通孔550の密度は、500個/cm以上かつ5000個/cm以下であることが好ましい。 Diaphragm 512 is formed with 10,000 through-holes 550 of 10 or more per 1 cm 2 . The density of through-holes 550 is preferably 500/cm 2 or more and 5000/cm 2 or less.

圧電素子511を高周波振動させることにより、振動板512の中央部5122がz軸の正および負の方向に振動する。本例では、振動子51の固有振動数は、約100kHzである。振動板512が振動すると、振動板512の背面のクリーニング液(多孔質体52のクリーニング液)が各貫通孔550を通じて、クリーニング液が、霧状の粒子(ミスト)となり空中へ散布される。 By vibrating the piezoelectric element 511 at a high frequency, the central portion 5122 of the diaphragm 512 vibrates in the positive and negative directions of the z-axis. In this example, the natural frequency of the vibrator 51 is approximately 100 kHz. When the vibrating plate 512 vibrates, the cleaning liquid on the back surface of the vibrating plate 512 (cleaning liquid for the porous body 52) passes through the through-holes 550 and becomes atomized particles (mist) and is dispersed in the air.

詳しくは、振動板512の中央部5122が凸状になっているため、振動板512の上下方向(z軸の正および負の方向)の振動が安定する。これにより、均一なミストを発生させることが可能となる。なお、中央部が平面形状の場合には、振動の強弱分布が現れて、強く振動する場所と弱い場所とが出現するため、均一なミストは発生しない。 Specifically, since the central portion 5122 of the diaphragm 512 is convex, vibration of the diaphragm 512 in the vertical direction (positive and negative directions of the z-axis) is stabilized. This makes it possible to generate a uniform mist. In addition, when the central portion has a planar shape, a distribution of strength of vibration appears, and a portion of strong vibration and a portion of weak vibration appear, so uniform mist is not generated.

(b3.クリーニング液の含侵量の制御)
ウェブ32のクリーニング液の含侵量が少なすぎると、インクジェットヘッド101(図3)のノズルプレートに固着したインクを除去することは難しい。このため、ある程度の含侵量が要求される。また、ウェブ32のインク吸収能力は高いため、ウェブ32のクリーニング液の含侵量が少なすぎると、ウェブ32はノズルプレートのノズルからインクを吸い出しやすくなる。一方、クリーニング液の含侵量が多すぎると、ウェブ32は、パージした後のノズルプレートに付着したインクを吸収し難くなる。さらに、含侵量が多すぎると、ノズルプレートの表面にクリーニング液を残留させてしまう虞もある。
(b3. Control of Impregnated Amount of Cleaning Liquid)
If the web 32 is impregnated with too little cleaning liquid, it will be difficult to remove the ink adhered to the nozzle plate of the inkjet head 101 (FIG. 3). Therefore, a certain amount of impregnation is required. Further, since the web 32 has a high ink absorption capacity, if the web 32 impregnates too little cleaning liquid, the web 32 tends to suck ink from the nozzles of the nozzle plate. On the other hand, if the amount of impregnation of the cleaning liquid is too large, the web 32 becomes difficult to absorb the ink adhering to the nozzle plate after purging. Furthermore, if the amount of impregnation is too large, there is a risk that the cleaning liquid will remain on the surface of the nozzle plate.

この点に関し、クリーニング液供給装置5は、ウェブ32の種類と、インクジェットヘッド101のノズルプレートの状態とに基づき、クリーニング液の含侵量を自在に調整できる。すなわち、クリーニング液供給装置5は、ウェブ32のクリーニング液の含侵量調整が非常に容易である。以下、理由を説明する。 Regarding this point, the cleaning liquid supply device 5 can freely adjust the impregnation amount of the cleaning liquid based on the type of the web 32 and the state of the nozzle plate of the inkjet head 101 . In other words, the cleaning liquid supply device 5 makes it very easy to adjust the impregnated amount of the cleaning liquid in the web 32 . The reason is explained below.

たとえば、第1の比較例として述べた、ノズルからクリーニング液を滴下するような他の構成では、単位時間当たりの滴下数で含侵量を調整することになる。しなしながら、低含侵量にすると、断続的な滴下となる。このため、含侵量の均一性に欠けることになる。また、第2の比較例として述べた、高圧の空気(またはガス)を用いてスプレーノズルからクリーニング液を噴霧する構成では、好ましい噴霧量となるように空気(またはガス)の圧力を設定すると、クリーニング液はミスト状にはならない。また、スプレーノズルの場合、噴霧の開始と停止との応答が遅い。このように、第2の比較例では、クリーニング液の供給量の調整も難しい。 For example, in another configuration in which the cleaning liquid is dropped from the nozzle described as the first comparative example, the impregnation amount is adjusted by the number of drops per unit time. However, if the impregnation amount is low, intermittent dripping occurs. For this reason, the impregnation amount lacks uniformity. Further, in the configuration in which high-pressure air (or gas) is used to spray the cleaning liquid from the spray nozzle, as described in the second comparative example, if the air (or gas) pressure is set so as to obtain a preferable spray amount, The cleaning liquid does not become a mist. Also, spray nozzles have a slow response to start and stop spraying. Thus, in the second comparative example, it is also difficult to adjust the supply amount of the cleaning liquid.

これらに対して、本実施の形態に係るクリーニング液供給装置5は、面状の振動子51から霧化されたクリーニング液(ミスト)を噴射する。このため、振動子51とウェブ32と間の距離を短くできる。また、ミストの射出と停止との応答性は、上述した比較例の構成に比べて高い。このため、クリーニング液供給装置5は、噴霧量(霧化量)の調整が非常に容易となる。 In response to these, the cleaning liquid supply device 5 according to the present embodiment sprays an atomized cleaning liquid (mist) from a planar vibrator 51 . Therefore, the distance between the oscillator 51 and the web 32 can be shortened. In addition, the responsiveness of mist injection and stopping is higher than that of the configuration of the comparative example described above. Therefore, the cleaning liquid supply device 5 makes it very easy to adjust the spray amount (atomization amount).

次に、クリーニング液の噴霧量の調整方法について説明する。噴霧ヘッド50は、上述したように、ヘッド駆動回路7(図4)によって駆動される。それゆえ、ヘッド駆動回路7の構成および動作について説明する。 Next, a method for adjusting the spray amount of the cleaning liquid will be described. The spray head 50 is driven by the head drive circuit 7 (FIG. 4) as described above. Therefore, the configuration and operation of the head driving circuit 7 will be described.

微細孔である貫通孔550を複数有する振動板512は、上述したように、圧電素子511によって振動している。圧電素子511と振動板512とで構成された振動子51には、固有振動数がある。当該固有振動数と同じ周波数の振動を振動子51に与えると、振動子51は共振する。このような共振が生じる周波数(共振周波数)で振動子51を振動させると、エネルギー効率が高い。そこで、本実施の形態では、振動子51を共振させる。 A vibration plate 512 having a plurality of through holes 550 that are fine holes is vibrated by the piezoelectric element 511 as described above. The vibrator 51 composed of the piezoelectric element 511 and the diaphragm 512 has a natural frequency. When vibration of the same frequency as the natural frequency is applied to the vibrator 51, the vibrator 51 resonates. Energy efficiency is high when the vibrator 51 is vibrated at a frequency (resonance frequency) at which such resonance occurs. Therefore, in the present embodiment, the oscillator 51 is made to resonate.

図13は、クリーニング装置3のヘッド駆動回路7の回路図である。なお、図13では、各振動子51a,51b,51cに関し、圧電素子511のセラミック部分である本体部5111と、圧電素子511の各電極5112,5112とを図示しており、振動板512については図示していない。 FIG. 13 is a circuit diagram of the head driving circuit 7 of the cleaning device 3. As shown in FIG. 13 shows a body portion 5111, which is a ceramic portion of the piezoelectric element 511, and electrodes 5112, 5112 of the piezoelectric element 511 for each of the vibrators 51a, 51b, and 51c. not shown.

図13に示されるように、ヘッド駆動回路7は、昇圧トランス71と、スイッチング素子72と、CR回路73と、論理素子74と、発振回路75とを備える。スイッチング素子72は、ゲート72gを含む。CR回路73は、抵抗素子73aと、コンデンサ73bとを含む。 As shown in FIG. 13, the head driving circuit 7 includes a step-up transformer 71, a switching element 72, a CR circuit 73, a logic element 74, and an oscillation circuit 75. Switching element 72 includes a gate 72g. CR circuit 73 includes a resistance element 73a and a capacitor 73b.

発振回路75は、振動子51の固有振動数と同じ周波数の矩形波を出力する回路である。CR回路73は、発振回路75から発振された矩形波の高周波をカットする。高周波がカットされた矩形波は、スイッチング素子72のゲート72gに入力される。当該矩形波により、スイッチング素子72は、オンおよびオフを繰り返す。 The oscillator circuit 75 is a circuit that outputs a rectangular wave having the same frequency as the natural frequency of the vibrator 51 . The CR circuit 73 cuts the high frequency of the rectangular wave oscillated from the oscillation circuit 75 . The rectangular wave from which the high frequency has been cut is input to the gate 72g of the switching element 72 . The square wave causes the switching element 72 to be repeatedly turned on and off.

スイッチング素子72は、昇圧トランス71の1次側を駆動する。詳しくは、ゲート72gがオンすると、1次側のコイルには電源DCから直流電流が流れる。ゲート72gがオフすると、1次側のコイルには直流電流が流れない。このような1次側のコイルの電流制御により、振動子51(51a,51b,51c)が接続された2次側のコイルには、固有振動数と同じ周波数の高電圧の疑似正弦波の電流が流れる。当該電流は、振動子51の電極5112,5112同士の間を流れる。これにより、振動子51からクリーニング液が霧化された状態(ミスト状態)で噴霧される。 The switching element 72 drives the primary side of the step-up transformer 71 . Specifically, when the gate 72g is turned on, a direct current flows from the power supply DC to the coil on the primary side. When the gate 72g is turned off, no DC current flows through the primary coil. By such current control of the primary side coil, the secondary side coil to which the vibrator 51 (51a, 51b, 51c) is connected is supplied with a high-voltage pseudo-sine wave current having the same frequency as the natural frequency. flows. The current flows between the electrodes 5112 and 5112 of the vibrator 51 . As a result, the cleaning liquid is sprayed from the vibrator 51 in an atomized state (mist state).

詳しくは、ヘッド駆動回路7では、発振回路75からの出力を、論理素子74を用いて制御(オン/オフ制御)している。本例では、論理素子74として、AND回路を用いている。論理素子74に、発振回路75からの矩形波と、コントローラー9からの制御信号とが入力される。論理素子74の出力側は、CR回路73の抵抗素子73aに接続されている。 Specifically, in the head drive circuit 7 , the output from the oscillator circuit 75 is controlled (on/off controlled) using the logic element 74 . In this example, an AND circuit is used as the logic element 74 . A rectangular wave from the oscillation circuit 75 and a control signal from the controller 9 are input to the logic element 74 . The output side of the logic element 74 is connected to the resistance element 73 a of the CR circuit 73 .

振動子51による霧化の応答性は高い。コントローラー9からの制御信号と論理素子74とを用いた制御により、噴霧量(霧化量)をきめ細かく制御することができる。 The responsiveness of atomization by the vibrator 51 is high. Control using the control signal from the controller 9 and the logic element 74 enables fine control of the spray amount (atomization amount).

図14は、ヘッド駆動回路7の動作を模式的に示した模式図である。
図14に示されるように、波形(A)は、発振回路75の出力である。波形(B)は、論理素子74に入力される信号である。波形(C)は、論理素子74から出力される出力信号である。
14A and 14B are schematic diagrams schematically showing the operation of the head driving circuit 7. FIG.
As shown in FIG. 14, waveform (A) is the output of oscillator circuit 75 . Waveform (B) is the signal input to logic element 74 . Waveform (C) is the output signal output from logic element 74 .

スイッチング素子72は、論理素子74の出力信号の波形(C)で振動子51を駆動させる。これにより、波形(B)の信号がHighになっている時間(時間t1~t2および時間t3~t4)だけ霧化される。それゆえ、波形(B)の信号のHighとLowとの比率(デューティー比)によって、噴霧量(霧化量)の調整が可能となる。 The switching element 72 drives the vibrator 51 with the waveform (C) of the output signal of the logic element 74 . As a result, the atomization is performed only during the time (time t1 to t2 and time t3 to t4) during which the signal of waveform (B) is High. Therefore, the spray amount (atomization amount) can be adjusted by the ratio (duty ratio) between High and Low of the signal of waveform (B).

このように、ヘッド駆動回路7では、パルス幅で振動子51の出力を制御する。すなわち、ヘッド駆動回路7では、パルス幅変調(PWM:Pulse Width Modulation)制御が行われる。波形(B)の信号の周波数は、0.2Hzから十数Hzの間が好ましい。 In this manner, the head driving circuit 7 controls the output of the vibrator 51 with the pulse width. That is, the head drive circuit 7 performs pulse width modulation (PWM) control. The frequency of the signal of waveform (B) is preferably between 0.2 Hz and ten and several Hz.

なお、上記の駆動方法は一例であって、クリーニング液の噴霧量(霧化量)を調整するにあたっては、振動子51に印加される電圧を変化させてもよいし、周波数を調整してもよい。 The driving method described above is merely an example, and in adjusting the spray amount (atomization amount) of the cleaning liquid, the voltage applied to the vibrator 51 may be changed, or the frequency may be adjusted. good.

ヘッド駆動回路7は、各振動子51の圧電素子511の駆動を個別に制御してもよい。たとえば、発振回路75は、圧電素子511毎に個別に設定された周波数信号を出力してもよい。また、コントローラー9は、論理素子74毎に個別に設定された制御信号(波形(B)の信号)を論理素子74に送ることにより、圧電素子511毎にHighとなっている時間を調整してもよい。 The head drive circuit 7 may individually control the drive of the piezoelectric element 511 of each vibrator 51 . For example, the oscillation circuit 75 may output a frequency signal individually set for each piezoelectric element 511 . Further, the controller 9 adjusts the High time for each piezoelectric element 511 by sending a control signal (waveform (B) signal) individually set for each logic element 74 to the logic element 74 . good too.

<C.クリーニング装置の小括>
(1)図5に示すように、クリーニング装置3は、インクジェットヘッド101を払拭するシート状のウェブ32と、高周波振動によりクリーニング液をミスト状にしてウェブ32に噴霧する噴霧ヘッド50とを備える。
<C. Summary of Cleaning Device>
(1) As shown in FIG. 5, the cleaning device 3 includes a sheet-like web 32 for wiping the inkjet head 101, and a spray head 50 for spraying the web 32 with a mist of cleaning liquid by high-frequency vibration.

このような構成によれば、高圧の空気(またはガス)を用いてクリーニング液を噴霧するための、クリーニング液用の配管とエアー配管(ともに10Mpaレベルのチューブ)とが不要となる。また、高圧でクリーニング液を搬送するための大型ポンプが不要となる。さらに、噴霧ヘッド50とウェブ32との間の距離を、高圧の空気(またはガス)を用いてクリーニング液を噴霧する構成よりも短くできる。したがって、クリーニング装置3を、高圧の空気(またはガス)を用いてクリーニング液を噴霧する構成よりも小型化できる。 Such a configuration eliminates the need for a cleaning liquid pipe and an air pipe (both tubes of 10 Mpa level) for spraying the cleaning liquid using high-pressure air (or gas). Also, a large pump for conveying the cleaning liquid at high pressure is not required. Furthermore, the distance between the spray head 50 and the web 32 can be shorter than in configurations that use high pressure air (or gas) to spray the cleaning liquid. Therefore, the cleaning device 3 can be made smaller than a configuration that sprays the cleaning liquid using high-pressure air (or gas).

(2)図11に示すように、噴霧ヘッド50には、クリーニング液をミスト状にする複数の貫通孔550が形成されている。このような構成によれば、噴霧ヘッド50にてクリーニング液をミスト状にすることができる。 (2) As shown in FIG. 11, the spray head 50 is formed with a plurality of through holes 550 for making the cleaning liquid mist. According to such a configuration, the cleaning liquid can be misted by the spray head 50 .

(3)各貫通孔550の開口部560(図12)の面積は、1μm以上かつ10000μm以下であることが好ましい。このような構成によれば、クリーニング液が各貫通孔550を通過する際に、クリーニング液がミスト状になる。 (3) The area of the opening 560 (FIG. 12) of each through-hole 550 is preferably 1 μm 2 or more and 10000 μm 2 or less. According to such a configuration, the cleaning liquid turns into a mist when passing through each through-hole 550 .

(4)各開口部560は、円形であることが好ましい。各開口部560の直径は、1μm以上かつ100μm以下であることが好ましい。このような構成によれば、貫通孔550の形成が容易となる。 (4) Each opening 560 is preferably circular. The diameter of each opening 560 is preferably 1 μm or more and 100 μm or less. Such a configuration facilitates formation of the through hole 550 .

(5)噴霧ヘッド50には、1cm当たり10個以上かつ10000個の貫通孔550が形成されていることが好ましい。このような構成によれば、十分な量のミストを噴霧可能となる。 (5) The spray head 50 preferably has 10 or more and 10,000 through-holes 550 per 1 cm 2 . According to such a configuration, a sufficient amount of mist can be sprayed.

(6)図5に示すように、噴霧ヘッド50は、複数の貫通孔550からクリーニング液を水平よりも下向きの方向に噴霧する。噴霧ヘッド50は、インクジェットヘッド101を払拭する位置の近傍に設置されている。このような構成によれば、クリーニング装置3を小型化できる。また、ウェブ32を効率よく使用可能となる。 (6) As shown in FIG. 5, the spray head 50 sprays the cleaning liquid downward from the horizontal through a plurality of through holes 550 . The spray head 50 is installed near the position where the inkjet head 101 is wiped. With such a configuration, the cleaning device 3 can be miniaturized. Also, the web 32 can be used efficiently.

(7)噴霧ヘッド50は、複数の貫通孔550が形成された振動子51を含む。このような構成によれば、振動子51の振動により、各貫通孔550からクリーニング液をミスト状に噴霧可能となる。 (7) The spray head 50 includes a vibrator 51 in which a plurality of through holes 550 are formed. With such a configuration, the vibration of the vibrator 51 can spray the cleaning liquid in the form of mist from the through holes 550 .

(8)振動子51は、複数の貫通孔550が形成された振動板512と、振動板512を振動させる圧電素子511とを有する。噴霧ヘッド50は、図5から図8に示すように、振動板512に接触し、かつ、クリーニング液が含浸された多孔質体52をさらに含む。図4および図13に示すように、クリーニング装置3は、圧電素子511を高周波駆動させるヘッド駆動回路7をさらに備える。このような構成によれば、圧電素子511を駆動することにより、多孔質体52に含まれたクリーニング液を噴霧することが可能となる。 (8) The vibrator 51 has a vibrating plate 512 in which a plurality of through holes 550 are formed, and a piezoelectric element 511 that vibrates the vibrating plate 512 . The spray head 50 further includes a porous body 52 in contact with the vibration plate 512 and impregnated with the cleaning liquid, as shown in FIGS. As shown in FIGS. 4 and 13, the cleaning device 3 further includes a head drive circuit 7 that drives the piezoelectric element 511 at high frequencies. According to such a configuration, the cleaning liquid contained in the porous body 52 can be sprayed by driving the piezoelectric element 511 .

(9)圧電素子511は、中空円柱状である。図10に示すように、圧電素子511は、中空円の端面511aと端面511aとは反対側の端面511bとを有する。端面511bは、端面511aよりも、多孔質体52に近い。振動板512の外形は、円形である。振動板512は、圧電素子511の端面511bの少なくとも一部を覆うように配置されている。このような構成によれば、圧電素子511の駆動力を振動板512に効率よく伝えることができる。 (9) The piezoelectric element 511 has a hollow cylindrical shape. As shown in FIG. 10, the piezoelectric element 511 has a hollow circular end face 511a and an end face 511b opposite to the end face 511a. The end face 511b is closer to the porous body 52 than the end face 511a. Diaphragm 512 has a circular outer shape. The vibration plate 512 is arranged to cover at least a portion of the end surface 511b of the piezoelectric element 511 . With such a configuration, the driving force of the piezoelectric element 511 can be efficiently transmitted to the diaphragm 512 .

(10)図10に示すように、振動板512の中央部5122は、圧電素子511の内周面の方向に凸状である。図11に示すように、複数の貫通孔550の少なくとも一部は、中央部5122に形成されている。このような構成によれば、振動板512の振動が安定する。これにより、均一なミストを発生させることが可能となる。 (10) As shown in FIG. 10, the central portion 5122 of the diaphragm 512 is convex toward the inner peripheral surface of the piezoelectric element 511 . As shown in FIG. 11 , at least some of the plurality of through holes 550 are formed in the central portion 5122 . With such a configuration, the vibration of diaphragm 512 is stabilized. This makes it possible to generate a uniform mist.

(11)図4、図6から図8、および図13に示すように、噴霧ヘッド50は、複数の振動子51(51a,51b、51c)を有する。図13に示すように、ヘッド駆動回路7は、各振動子51の圧電素子511の駆動を個別に制御する。このような構成によれば、より精度の高い噴霧制御が可能となる。 (11) As shown in FIGS. 4, 6 to 8, and 13, the spray head 50 has a plurality of vibrators 51 (51a, 51b, 51c). As shown in FIG. 13, the head driving circuit 7 individually controls driving of the piezoelectric elements 511 of the vibrators 51 . According to such a configuration, it becomes possible to perform spray control with higher accuracy.

(12)図3に示すとおり、クリーニング装置3は印刷装置1に内蔵されている。印刷装置1では、複数のインクジェットヘッド101(図3)が印刷用の用紙900(図2)の搬送方向(図2の矢印993方向)に配置されている。各振動子51は、当該搬送方向に並んで配置されている。このような構成によれば、各インクジェットヘッド101を払拭するためのウェブ32の各領域に対して、個別にクリーニング液のミストを噴霧可能となる。 (12) As shown in FIG. 3, the cleaning device 3 is built in the printing device 1 . In the printing apparatus 1, a plurality of inkjet heads 101 (FIG. 3) are arranged in the conveying direction (arrow 993 direction in FIG. 2) of the printing paper 900 (FIG. 2). Each transducer 51 is arranged side by side in the transport direction. According to such a configuration, mist of the cleaning liquid can be individually sprayed onto each area of the web 32 for wiping each inkjet head 101 .

(13)図7に示すように、多孔質体52は、第1部位521と、貫通孔550の貫通方向(図12参照)の厚みが第1部位521よりも薄い第2部位522とを有する。図7および図10に示すように、第2部位522が振動板512に接触している。このような構成によれば、第1部位521に、クリーニング液を貯めることができる。すなわち、第1部位521を第2部位522に対するバッファ部として機能させることができる。また、第2部位522は、第1部位521よりも厚みが薄いため、噴霧ヘッド50の先端部を薄くすることができる。 (13) As shown in FIG. 7, the porous body 52 has a first portion 521 and a second portion 522 which is thinner than the first portion 521 in the penetration direction of the through hole 550 (see FIG. 12). . As shown in FIGS. 7 and 10, the second portion 522 contacts the diaphragm 512 . With such a configuration, the cleaning liquid can be stored in the first portion 521 . That is, the first portion 521 can function as a buffer portion for the second portion 522 . Also, since the second portion 522 is thinner than the first portion 521, the tip portion of the spray head 50 can be made thinner.

(14)図6および図8に示すように、クリーニング装置3は、クリーニング液を蓄え、かつ、噴霧ヘッド50に対してクリーニング液を供給するタンク54をさらに含む。タンク54内のクリーニング液の液面の位置は、複数の貫通孔550の位置よりも低い。このような構成によれば、複数の貫通孔550からのクリーニング液の液漏れを防止できる。 (14) As shown in FIGS. 6 and 8, the cleaning device 3 further includes a tank 54 that stores cleaning liquid and supplies the cleaning liquid to the spray head 50 . The level of the cleaning liquid in the tank 54 is lower than the positions of the plurality of through holes 550 . Such a configuration can prevent the cleaning liquid from leaking from the plurality of through holes 550 .

(15)ヘッド駆動回路7は、電圧制御、周波数制御、および、パルス幅変調制御のいずれかによって、圧電素子511を駆動する。このような構成によれば、クリーニング液の噴霧量を調整できる。 (15) The head drive circuit 7 drives the piezoelectric element 511 by any of voltage control, frequency control, and pulse width modulation control. With such a configuration, the spray amount of the cleaning liquid can be adjusted.

(16)噴霧ヘッド50は、クリーニング液をミスト状にしてウェブ32の未使用部分に噴霧する。クリーニング装置3は、クリーニング装置3は、クリーニング液が噴霧された未使用部分を、インクジェットヘッド101を払拭する払拭位置P(図5)に移動させる。 (16) The spray head 50 mists the cleaning liquid and sprays it onto the unused portion of the web 32 . The cleaning device 3 moves the unused portion sprayed with the cleaning liquid to the wiping position P (FIG. 5) where the inkjet head 101 is wiped.

(17)クリーニング装置3によれば、クリーニング液をウェブ32に均一に広げることが可能となる。特に、クリーニング装置3によれば、クリーニング液をウェブ32の幅方向にわたり端部まで広げることができる。クリーニング装置3によれば、ウェブ32の選択の自由度が増す。 (17) According to the cleaning device 3, it is possible to spread the cleaning liquid evenly over the web 32. FIG. In particular, the cleaning device 3 can spread the cleaning liquid across the width of the web 32 to the ends. According to the cleaning device 3, the degree of freedom of selection of the web 32 is increased.

<D.変形例>
ウェブ32のクリーニング液の含侵量が、指定(設定)された含侵量となるように制御する構成について、説明する。
<D. Variation>
A configuration for controlling the impregnated amount of the cleaning liquid in the web 32 to a specified (set) impregnated amount will be described.

図15は、クリーニング装置3の変形例のハードウェア構成を説明するための模式図である。 FIG. 15 is a schematic diagram for explaining the hardware configuration of a modification of the cleaning device 3. As shown in FIG.

図15に示されるように、クリーニング装置3Aは、センサーとして機能するプラテン6を備えている点において、クリーニング装置3とは異なる。プラテン6は、バックアップローラー31の上流側であって、かつ、噴霧ヘッド50の下流側に設置されている。 As shown in FIG. 15, the cleaning device 3A differs from the cleaning device 3 in that it has a platen 6 that functions as a sensor. The platen 6 is installed upstream of the backup roller 31 and downstream of the spray head 50 .

図16は、プラテン6を説明するための図である。図16に示すように、プラテン6は、3つの電極対61を備える。各電極対61は、電極61aと、電極61aから所定の距離だけ離間した電極61bとを有する。 FIG. 16 is a diagram for explaining the platen 6. FIG. As shown in FIG. 16, the platen 6 has three electrode pairs 61 . Each electrode pair 61 has an electrode 61a and an electrode 61b spaced from electrode 61a by a predetermined distance.

3つの電極対61がウェブ32の表面に接触するように配置されている。各電極対61は、それぞれ、異なる振動子51に対応する位置に配置されている。 Three electrode pairs 61 are arranged to contact the surface of web 32 . Each electrode pair 61 is arranged at a position corresponding to each different vibrator 51 .

ウェブ32には一定の張力がかかっているため、ウェブ32はプラテン6に一定圧で押し付けられる。3つの電極対61に電圧が印加されることで、各電極対61には、ウェブ32中のクリーニング液の含侵量に対応した電流が流れる。クリーニング装置3Aは、当該電流を検知することにより、各振動子51の出力を制御する。これにより、ウェブ32に含侵させるクリーニング液の量を任意に調整することができる。 Since the web 32 is under constant tension, the web 32 is pressed against the platen 6 with constant pressure. By applying a voltage to the three electrode pairs 61 , a current corresponding to the impregnated amount of the cleaning liquid in the web 32 flows through each electrode pair 61 . The cleaning device 3A controls the output of each vibrator 51 by detecting the current. Thereby, the amount of the cleaning liquid impregnated into the web 32 can be arbitrarily adjusted.

図17は、クリーニング装置3Aのヘッド駆動回路を説明するための図である。
図17に示すように、ヘッド駆動回路7Aは、昇圧トランス71と、スイッチング素子72と、CR回路73と、論理素子74と、ペリフェラルコントローラー76と、オペアンプ77と、検出抵抗78と、アナログスイッチ79とを備える。ペリフェラルコントローラー76は、2つの設定スイッチ761,762を有する。なお、ヘッド駆動回路7Aは、発振回路75を備えていない。
FIG. 17 is a diagram for explaining the head driving circuit of the cleaning device 3A.
As shown in FIG. 17, the head drive circuit 7A includes a step-up transformer 71, a switching element 72, a CR circuit 73, a logic element 74, a peripheral controller 76, an operational amplifier 77, a detection resistor 78, and an analog switch 79. and The peripheral controller 76 has two setting switches 761 and 762 . Note that the head drive circuit 7A does not include the oscillation circuit 75. FIG.

ペリフェラルコントローラー76は、ソフトウェアプログラムを実行することによって、3つの振動子51を駆動する信号を自ら生成する。詳しくは、ペリフェラルコントローラー76は、図14に示す波形(C)と同じ信号(すなわち、図14の波形(A)の信号と、図14(B)の波形の信号との論理和の信号)を生成する。その際、ペリフェラルコントローラー76は、噴霧量(霧化量)を決めるオン/オフの比率(デューティ比)を、プラテン6の電極対61に流れる電流に基づき決定する。 The peripheral controller 76 itself generates signals for driving the three vibrators 51 by executing a software program. Specifically, the peripheral controller 76 outputs the same signal as the waveform (C) shown in FIG. Generate. At that time, the peripheral controller 76 determines the on/off ratio (duty ratio) that determines the spray amount (atomization amount) based on the current flowing through the electrode pair 61 of the platen 6 .

次に、電流の検知について、以下説明する。アナログスイッチ79は、ペリフェラルコントローラー76の指令でオンおよびオフする。アナログスイッチ79がオンすることにより、電極61aと電極61bとの間に電圧が印加される。 Next, current detection will be described below. The analog switch 79 is turned on and off according to commands from the peripheral controller 76 . By turning on the analog switch 79, a voltage is applied between the electrodes 61a and 61b.

電極61aと電極61bとの間に常時電圧を印加するような構成とすると、クリーニング液中を流れる電流が変化(減少)してしまう。それゆえ、精度の高い検出ができない。上記のようにアナログスイッチ79を用いれば、必要なときのみに電圧印加が可能となる。それゆえ、アナログスイッチ79を設けた構成とすることにより、電極61aと電極61bとの間に常時電圧を印加する構成に比べて、精度の高い検出が可能となる。 If a voltage is constantly applied between the electrodes 61a and 61b, the current flowing through the cleaning liquid will change (decrease). Therefore, highly accurate detection cannot be performed. By using the analog switch 79 as described above, it is possible to apply voltage only when necessary. Therefore, the configuration provided with the analog switch 79 enables more accurate detection than the configuration in which the voltage is constantly applied between the electrodes 61a and 61b.

詳しくは、電極61aと電極61bとの間に電圧が印加されると、ウェブ32中のクリーニング液の量に応じた電流が、電極61aと電極61bとの間に流れる。ペリフェラルコントローラー76は、電極61aと電極61bとの間に流れる電流に基づき、ウェブ32に含浸したクリーニング液の量を検出する。詳しくは、電極61aと電極61bとの間に流れる電流を、検出抵抗78と、高入力抵抗のオペアンプ77とで電圧信号として検出する。検出された電圧信号は、オペアンプ77からペリフェラルコントローラー76に入力される。 Specifically, when a voltage is applied between the electrodes 61a and 61b, a current corresponding to the amount of cleaning liquid in the web 32 flows between the electrodes 61a and 61b. The peripheral controller 76 detects the amount of cleaning liquid with which the web 32 is impregnated based on the current flowing between the electrodes 61a and 61b. Specifically, the current flowing between the electrodes 61a and 61b is detected as a voltage signal by a detection resistor 78 and an operational amplifier 77 with a high input resistance. The detected voltage signal is input from the operational amplifier 77 to the peripheral controller 76 .

ペリフェラルコントローラー76は、検出したクリーニング液の含侵量(詳しくは、検出された電圧信号)に基づき、振動子51のオンとオフとの比率を決定する。当該比率の決定処理は、ペリフェラルコントローラー76においてソフトウェア(プログラム)を用いて行われる。 The peripheral controller 76 determines the on/off ratio of the vibrator 51 based on the detected impregnation amount of the cleaning liquid (more specifically, the detected voltage signal). The determination processing of the ratio is performed using software (program) in the peripheral controller 76 .

さらに詳しく説明すると、以下のとおりである。ペリフェラルコントローラー76は、上述したように、2つの設定スイッチ761,762を有する。設定スイッチ761,762は、3つの各振動子51の噴霧量を設定するものである。 A more detailed description is as follows. The peripheral controller 76 has two setting switches 761 and 762 as described above. Setting switches 761 and 762 are for setting the spray amount of each of the three vibrators 51 .

図18は、設定スイッチ761,762と、振動子51の出力との関係を示した図である。 FIG. 18 is a diagram showing the relationship between the setting switches 761 and 762 and the output of the vibrator 51. As shown in FIG.

図18に示されるように、2個の設定スイッチ761,762により、2bitの信号で4つの出力パターンを設定できる。設定スイッチ761,762の両方がオンの場合には、パターン#0となり、3つの振動子51の出力が低くなる。これにより、3つの振動子51の噴霧量が少なくなる。設定スイッチ761がオン、かつ設定スイッチ762がオフの場合、パターン#1となり、3つの振動子51の出力が高くなる。これにより、3つの振動子51の噴霧量が多くなる。 As shown in FIG. 18, two setting switches 761 and 762 can set four output patterns with a 2-bit signal. When both of the setting switches 761 and 762 are on, pattern #0 is obtained and the outputs of the three vibrators 51 are low. As a result, the spray amount of the three vibrators 51 is reduced. When the setting switch 761 is on and the setting switch 762 is off, pattern #1 is obtained, and the outputs of the three vibrators 51 are high. As a result, the spray amount of the three vibrators 51 increases.

設定スイッチ761がオフ、かつ設定スイッチ762がオンの場合、パターン#2となり、振動子51cの出力のみが高くなる。残りの2つの振動子51a,51bの出力は低くなる。設定スイッチ761,762の両方がオンの場合、パターン#3となり、振動子51aの出力のみが高くなる。残りの2つの振動子51b,51cの出力は低くなる。パターン#2,#3では、3つの振動子のうち端部の振動子51からのミストの噴霧量が多くなるようになっている。 When the setting switch 761 is off and the setting switch 762 is on, pattern #2 is obtained, and only the output of the vibrator 51c becomes high. The outputs of the remaining two transducers 51a and 51b go low. When both of the setting switches 761 and 762 are on, pattern #3 results, and only the output of the vibrator 51a becomes high. The outputs of the remaining two transducers 51b and 51c go low. In patterns #2 and #3, the amount of mist sprayed from the vibrator 51 at the end of the three vibrators is large.

振動子51の出力が低の場合、噴霧量は、2g/m~3g/mとなる。この場合、ウェブ32は、まだインクを十分に吸収できる状態にある。振動子51の出力が高の場合、噴霧量は、8g/m~9g/mとなる。この場合、ウェブ32は、クリーニング液を十分に含侵した状態となる。 When the output of the vibrator 51 is low, the spray amount is 2g/m 2 to 3g/m 2 . In this case, the web 32 is still in a state of being able to absorb ink sufficiently. When the output of the vibrator 51 is high, the spray amount is 8g/m 2 to 9g/m 2 . In this case, the web 32 is sufficiently impregnated with the cleaning liquid.

設定スイッチ761,762は、ユーザーが直接操作可能である。また、設定スイッチ761,762は、印刷装置1を制御する図示せぬ上位のシーケンサーからの信号でも動作するようになっている。パージをした後および印刷ジョブを終了した後などに、設定スイッチ761,762は、上位のシーケンサーを含むコントローラー9によって任意に切り替えることができる。 The setting switches 761 and 762 can be directly operated by the user. The setting switches 761 and 762 are also operated by a signal from an unillustrated host sequencer that controls the printing apparatus 1 . The setting switches 761 and 762 can be arbitrarily switched by the controller 9 including the upper sequencer after purging and after finishing the print job.

コントローラー9からの動作開始信号もペリフェラルコントローラー76に入力される。すなわち、コントローラー9からの指令によって、一連の払拭動作が開始される。 An operation start signal from the controller 9 is also input to the peripheral controller 76 . That is, a series of wiping operations are started by a command from the controller 9 .

図19は、クリーニング装置3Aの制御構造を説明するためのフロー図である。なお、図19に示すシーケンスは、振動子51毎に実行される。 FIG. 19 is a flowchart for explaining the control structure of the cleaning device 3A. Note that the sequence shown in FIG. 19 is executed for each transducer 51 .

図19に示されるように、ステップS1において、ペリフェラルコントローラー76は、上位のコントローラー9から、動作開始信号の入力を受け付ける。ステップS2において、ペリフェラルコントローラー76は、設定スイッチ761,762のオン/オフ状態を確認する。 As shown in FIG. 19, in step S1, the peripheral controller 76 receives an input of an operation start signal from the higher controller 9. As shown in FIG. In step S2, the peripheral controller 76 confirms the ON/OFF states of the setting switches 761 and 762. FIG.

ステップS3において、ペリフェラルコントローラー76は、デフォルトの設定で、振動子51を駆動させる。ステップS4において、ローラー駆動装置37(図4)は、駆動ローラー33を駆動させる。ステップS5において、ペリフェラルコントローラー76は、電極61aと電極61bとの間の電圧を確認する。 In step S3, the peripheral controller 76 drives the vibrator 51 with default settings. In step S<b>4 , the roller drive device 37 ( FIG. 4 ) drives the drive roller 33 . In step S5, the peripheral controller 76 checks the voltage between the electrodes 61a and 61b.

ステップS6において、ペリフェラルコントローラー76は、振動子51の駆動を、電極61aと電極61bとの間の電圧に基づき制御する。ステップS7において、ペリフェラルコントローラー76は、ローラー駆動装置37によってウェブ32が所定の長さだけ搬送されたか否かを判断する。 In step S6, the peripheral controller 76 controls driving of the vibrator 51 based on the voltage between the electrodes 61a and 61b. In step S7, the peripheral controller 76 determines whether or not the web 32 has been conveyed by the roller driving device 37 by a predetermined length.

ウェブ32が所定の長さ搬送されたと判断された場合(ステップS7においてYES)、ステップS8において、ペリフェラルコントローラー76は、振動子51の駆動を停止する。ウェブ32が所定の長さ搬送されていないと判断された場合(ステップS7においてNO)、ペリフェラルコントローラー76は、処理をステップS5に戻す。ステップS8の後、ステップS9において、ローラー駆動装置37は、駆動ローラー33の駆動を停止する。 If it is determined that the web 32 has been conveyed by the predetermined length (YES in step S7), the peripheral controller 76 stops driving the oscillator 51 in step S8. If it is determined that the web 32 has not been conveyed by the predetermined length (NO in step S7), the peripheral controller 76 returns the process to step S5. After step S8, the roller driving device 37 stops driving the driving roller 33 in step S9.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した説明ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be considered that the embodiments disclosed this time are illustrative in all respects and not restrictive. The scope of the present invention is indicated by the scope of the claims rather than the above description, and is intended to include all modifications within the scope and meaning equivalent to the scope of the claims.

1 印刷装置、2 用紙搬送装置、3,3A クリーニング装置、4 ヘッド待機部、5 クリーニング液供給装置、6 プラテン、7,7A ヘッド駆動回路、9 コントローラー、10 ヘッドステーション、11 ヘッド移動装置、20 搬送ベルト、21,33 駆動ローラー、22 従動ローラー、30 ウェブ搬送装置、31 バックアップローラー、32 ウェブ、34a,34b 搬送ローラー、35 ウェブ供給ローラー、36 ウェブ巻き上げローラー、37 ローラー駆動装置、38a,38b モーター、39a,39b モーター駆動回路、41 キャップ、42 廃液タンク、50 噴霧ヘッド、51,51a,51b,51c 振動子、52,53,55 多孔質体、54 タンク、57 底面、58,Y,y 軸、59 配線、61 電極対、61a,61b,5112 電極、71 昇圧トランス、72 スイッチング素子、72g ゲート、73 回路、73a 抵抗素子、73b コンデンサ、74 論理素子、75 発振回路、76 ペリフェラルコントローラー、77 オペアンプ、78 検出抵抗、79 アナログスイッチ、101 インクジェットヘッド、560,561,562 開口部、550 貫通孔、511 圧電素子、511a,511b 端面、511c 内周面、512 振動板、512a 第1面、512b 第2面、521 第1部位、522 第2部位、541 接続部、542 クリーニング液供給口、761,762 設定スイッチ、900 用紙、5111 本体部、5121 周辺部、5122 中央部、P 払拭位置。 REFERENCE SIGNS LIST 1 printing device 2 paper conveying device 3, 3A cleaning device 4 head standby unit 5 cleaning liquid supply device 6 platen 7, 7A head driving circuit 9 controller 10 head station 11 head moving device 20 transport belt, 21, 33 drive roller, 22 driven roller, 30 web transport device, 31 backup roller, 32 web, 34a, 34b transport roller, 35 web supply roller, 36 web winding roller, 37 roller drive device, 38a, 38b motor, 39a, 39b motor drive circuit, 41 cap, 42 waste liquid tank, 50 spray head, 51, 51a, 51b, 51c vibrator, 52, 53, 55 porous body, 54 tank, 57 bottom surface, 58, Y, y axes, 59 wiring, 61 electrode pair, 61a, 61b, 5112 electrode, 71 step-up transformer, 72 switching element, 72g gate, 73 circuit, 73a resistance element, 73b capacitor, 74 logic element, 75 oscillation circuit, 76 peripheral controller, 77 operational amplifier, 78 detection resistor 79 analog switch 101 inkjet head 560,561,562 opening 550 through hole 511 piezoelectric element 511a, 511b end surface 511c inner peripheral surface 512 vibration plate 512a first surface 512b second second surface Surface 521 first portion 522 second portion 541 connection portion 542 cleaning liquid supply port 761, 762 setting switch 900 paper 5111 main body portion 5121 peripheral portion 5122 central portion P wiping position.

Claims (18)

インクジェットヘッドを払拭するシート状のウェブと、
高周波振動によりクリーニング液をミスト状にして前記ウェブに噴霧する噴霧ヘッドとを備える、クリーニング装置。
a sheet-like web for wiping the inkjet head;
A cleaning device, comprising: a spray head for spraying a mist of cleaning liquid onto the web by high-frequency vibration.
前記噴霧ヘッドには、前記クリーニング液をミスト状にする複数の貫通孔が形成されている、請求項1に記載のクリーニング装置。 2. The cleaning device according to claim 1, wherein said spray head is formed with a plurality of through-holes for forming a mist of said cleaning liquid. 各前記貫通孔の開口部の面積は、1μm以上かつ10000μm以下である、請求項2に記載のクリーニング装置。 3. The cleaning device according to claim 2, wherein the opening of each through-hole has an area of 1 μm 2 or more and 10000 μm 2 or less. 各前記開口部は、円形であり、
各前記開口部の直径は、1μm以上かつ100μm以下である、請求項3に記載のクリーニング装置。
each said opening is circular;
4. The cleaning device of claim 3, wherein the diameter of each said opening is greater than or equal to 1 [mu]m and less than or equal to 100 [mu]m.
前記噴霧ヘッドには、1cm当たり10個以上かつ10000個の前記貫通孔が形成されている、請求項2から4のいずれか1項に記載のクリーニング装置。 The cleaning device according to any one of claims 2 to 4, wherein the spray head has 10 or more and 10,000 through-holes per 1 cm2. 前記噴霧ヘッドは、
前記複数の貫通孔から前記クリーニング液を水平よりも下向きの方向に噴霧し、
前記インクジェットヘッドを払拭する位置の近傍に設置されている、請求項2から5のいずれか1項に記載のクリーニング装置。
The spray head is
spraying the cleaning liquid downward from the horizontal through the plurality of through-holes;
The cleaning device according to any one of claims 2 to 5, which is installed near a position for wiping the inkjet head.
前記噴霧ヘッドは、前記複数の貫通孔が形成された振動子を含む、請求項2から6のいずれか1項に記載のクリーニング装置。 7. The cleaning device according to any one of claims 2 to 6, wherein said spray head includes a vibrator in which said plurality of through holes are formed. 前記振動子は、前記複数の貫通孔が形成された振動板と、前記振動板を振動させる圧電素子とを有し、
前記噴霧ヘッドは、前記振動板に接触し、かつ、前記クリーニング液が含浸された多孔質体をさらに含み、
前記クリーニング装置は、前記圧電素子を高周波駆動させる駆動回路をさらに備える、請求項7に記載のクリーニング装置。
The vibrator has a diaphragm in which the plurality of through holes are formed, and a piezoelectric element that vibrates the diaphragm,
the spray head further includes a porous body in contact with the diaphragm and impregnated with the cleaning liquid;
8. The cleaning device according to claim 7, further comprising a drive circuit for driving said piezoelectric element at high frequencies.
前記圧電素子は、中空円柱状であり、かつ、中空円の第1の端面と前記第1の端面とは反対側の第2の端面とを有し、
前記第2の端面は、前記第1の端面よりも、前記多孔質体に近く、
前記振動板の外形は、円形であり、前記圧電素子の前記第2の端面の少なくとも一部を覆うように配置されている、請求項8に記載のクリーニング装置。
The piezoelectric element has a hollow columnar shape and has a first end face of the hollow circle and a second end face opposite to the first end face,
the second end face is closer to the porous body than the first end face,
9. The cleaning device according to claim 8, wherein said vibration plate has a circular outer shape and is arranged to cover at least a portion of said second end face of said piezoelectric element.
前記振動板の中央部は、前記圧電素子の内周面の方向に凸状であり、
前記複数の貫通孔の少なくとも一部は、前記中央部に形成されている、請求項9に記載のクリーニング装置。
the central portion of the diaphragm is convex in the direction of the inner peripheral surface of the piezoelectric element;
10. The cleaning device according to claim 9, wherein at least some of said plurality of through holes are formed in said central portion.
前記噴霧ヘッドは、複数の前記振動子を有し、
前記駆動回路は、各前記振動子の前記圧電素子の駆動を個別に制御する、請求項8から10のいずれか1項に記載のクリーニング装置。
The spray head has a plurality of vibrators,
11. The cleaning device according to any one of claims 8 to 10, wherein said drive circuit individually controls driving of said piezoelectric elements of said vibrators.
前記クリーニング装置は印刷装置に内蔵され、かつ、前記印刷装置では、複数の前記インクジェットヘッドが印刷用の用紙の搬送方向に配置されており、
各前記振動子は、前記搬送方向に並んで配置されている、請求項11に記載のクリーニング装置。
The cleaning device is incorporated in a printing device, and in the printing device, a plurality of the inkjet heads are arranged in a conveying direction of printing paper,
12. The cleaning device according to claim 11, wherein said vibrators are arranged side by side in said transport direction.
前記多孔質体は、第1部位と、前記貫通孔の貫通方向の厚みが前記第1部位よりも薄い第2部位とを有し、
前記第2部位が前記振動板に接触している、請求項8から12のいずれか1項に記載のクリーニング装置。
The porous body has a first portion and a second portion in which the thickness of the through-hole in the through-hole direction is thinner than that of the first portion,
13. The cleaning device according to any one of claims 8 to 12, wherein said second portion is in contact with said diaphragm.
前記クリーニング液を蓄え、かつ、前記噴霧ヘッドに対して前記クリーニング液を供給するタンクをさらに含み、
前記タンク内のクリーニング液の液面の位置は、前記複数の貫通孔の位置よりも低い、請求項13に記載のクリーニング装置。
further comprising a tank that stores the cleaning liquid and supplies the cleaning liquid to the spray head;
14. The cleaning device according to claim 13, wherein the level of the cleaning liquid in the tank is lower than the positions of the plurality of through holes.
前記駆動回路は、電圧制御、周波数制御、および、パルス幅変調制御のいずれかによって、前記圧電素子を駆動する、請求項8から14のいずれか1項に記載のクリーニング装置。 15. The cleaning device according to any one of claims 8 to 14, wherein said drive circuit drives said piezoelectric element by any one of voltage control, frequency control, and pulse width modulation control. 前記クリーニング装置は、
前記クリーニング液が含浸した前記ウェブに接触する電極対をさらに備え、
前記電極対の間に流れる電流に基づき、前記ウェブに含浸した前記クリーニング液の量を検出し、
前記駆動回路は、前記検出の結果に基づき、前記ウェブに含浸する前記クリーニング液の量が予め定められた量に近づくように、前記圧電素子を駆動する、請求項15に記載のクリーニング装置。
The cleaning device
further comprising an electrode pair that contacts the web impregnated with the cleaning liquid;
detecting the amount of the cleaning liquid impregnated in the web based on the current flowing between the electrode pair;
16. The cleaning device according to claim 15, wherein said drive circuit drives said piezoelectric element based on the result of said detection so that the amount of said cleaning liquid impregnating said web approaches a predetermined amount.
前記噴霧ヘッドは、前記クリーニング液をミスト状にして前記ウェブの未使用部分に噴霧し、
前記クリーニング装置は、前記クリーニング液が噴霧された前記未使用部分を、前記インクジェットヘッドを払拭する位置に移動させる、請求項1から16のいずれか1項に記載のクリーニング装置。
The spray head sprays the cleaning liquid in the form of a mist onto an unused portion of the web,
17. The cleaning device according to any one of claims 1 to 16, wherein the cleaning device moves the unused portion sprayed with the cleaning liquid to a position for wiping the inkjet head.
インクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドをクリーニングするクリーニング装置とを備え、
前記クリーニング装置は、
前記インクジェットヘッドを払拭するシート状のウェブと、
高周波振動によりクリーニング液をミスト状にして前記ウェブに噴霧する噴霧ヘッドとを含む、印刷装置。
inkjet head,
and a cleaning device for cleaning the inkjet head,
The cleaning device
a sheet-like web for wiping the inkjet head;
and a spray head for spraying a cleaning liquid in the form of mist onto the web by high-frequency vibration.
JP2021169284A 2021-10-15 2021-10-15 Cleaning device and printer Pending JP2023059344A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021169284A JP2023059344A (en) 2021-10-15 2021-10-15 Cleaning device and printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021169284A JP2023059344A (en) 2021-10-15 2021-10-15 Cleaning device and printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023059344A true JP2023059344A (en) 2023-04-27

Family

ID=86096237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021169284A Pending JP2023059344A (en) 2021-10-15 2021-10-15 Cleaning device and printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023059344A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5790146A (en) Fluid applicator for maintenance of liquid ink printers
JP4797182B2 (en) Cleaning the material injection head
JP4450915B2 (en) Ink apparatus and method for supplying printing ink
US5847674A (en) Apparatus and methods for maintaining optimum print quality in an ink jet printer after periods of inactivity
JP7329458B2 (en) Cap and dispensing device for stabilizing ink in nozzles of inkjet printheads
JP2010280067A (en) Liquid droplet ejector, and control method of wiping of ejection head
JP3679865B2 (en) Inkjet recording device
JP2023059344A (en) Cleaning device and printer
KR20090128243A (en) Wet-type nozzle weting apparatus and ink-jet image forming apparatus having the same
JPH10202984A (en) Coating device for print sheet
JP2014162135A (en) Ink jet coating device and recovery method of ink jet head
JP2006130828A (en) Inkjet recording device
JP2019059029A (en) Nozzle surface wiping device for liquid droplet discharge head and liquid droplet discharge device
JPH11207938A (en) Printing cylinder cleaning device
JPS62218139A (en) Head cleaning of ink jet printer
JP2001171135A (en) Printing apparatus with cleaning mechanism
JPH1157575A (en) Adhesive coating device
JP2004313895A (en) Coating applicator and coating application method
JP2002224603A (en) Plotting apparatus
JP2009247916A (en) Wiping unit for droplet discharging head, droplet discharging apparatus and method of cleaning droplet discharging head
JP7400393B2 (en) Inkjet head maintenance device, inkjet recording device, and inkjet head maintenance method
JP4506427B2 (en) Liquid ejector
JP2004314012A (en) Coating applicator
JP2018069715A (en) Printer and printing method
JP2019142023A (en) Wiping device, head maintenance device, and liquid discharging device