JP2023057613A - プログラム、サーバー装置、ecシステム - Google Patents

プログラム、サーバー装置、ecシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2023057613A
JP2023057613A JP2021167179A JP2021167179A JP2023057613A JP 2023057613 A JP2023057613 A JP 2023057613A JP 2021167179 A JP2021167179 A JP 2021167179A JP 2021167179 A JP2021167179 A JP 2021167179A JP 2023057613 A JP2023057613 A JP 2023057613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
options
selection screen
user
order
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021167179A
Other languages
English (en)
Inventor
慎也 齋藤
Shinya Saito
宏和 東内
Hirokazu Tonai
晃 山村
Akira Yamamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2021167179A priority Critical patent/JP2023057613A/ja
Publication of JP2023057613A publication Critical patent/JP2023057613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】複数の選択肢を含む選択画面によりコンテンツ販売及び/又はサービス提供を実行を募るにあたり、妥当な出資で、選択画面の魅力を高めることができるプログラムを提供する。【解決手段】オンラインショップの機能を実現するオンラインショップアプリケーション112は、選択肢の素材となる画像素材の投稿を受け付けS122、コンテンツ販売又はサービス提供の受注が成立すると、受注が成立したコンテンツ又はサービスの選択肢に対応する画像素材を投稿した投稿者に対し、報酬を支払う旨を決定するS121。【選択図】図5

Description

譲渡可能なコンテンツ、提供可能なサービスのそれぞれに対応する選択肢を含む選択画面を端末に表示させ、ネットユーザーからコンテンツ譲渡、サービス提供の発注を受け付けるプログラム、サーバー装置に関する。
選択画面において、譲渡可能なコンテンツ、提供可能なサービスを示す選択肢は、発注者になるべきネットユーザーに、発注の対象となるコンテンツやサービスを強く印象付ける機能をもち、受注の成否を左右する。発注者になるべきネットユーザーによるアクセスを集め、コンテンツ販売の受注率を高める技術としては、特許文献1に記載されたものがある。上記特許文献1に記載された先行技術は、音楽コンテンツの事業者が、音楽コンテンツを配信しようとする場合、その複数の選択肢を含む選択画面のデータ(音楽コンテンツリスト)を管理データに登録する。
コンテンツ利用者が、音楽コンテンツリストを取得し、音楽コンテンツリストの選択肢を通じて、コンテンツ購入の希望を発した場合、音楽コンテンツリストを登録したコンテンツ提供者に対して手数料を支払う。
特開2005-310065号公報
ところで事業者が開設したオンラインショップのWebサイトにおいて、選択画面を構成する選択肢の画像素材を自社で作成する場合、その選択肢は陳腐なものになりがちである。選択画面の作成を担当する担当者が、クリエーターとしての素養を有しているとは限らないからである。これでは、コンテンツを販売しようかどうかと迷っているユーザーの心を動かすことはできず、受注率向上を期待することができないという問題がある。プロのデザイナーに選択画面を外注することも考えられるが、それでは、外注費が収益を悪化させるという問題がある。その一方、近年では、様々な技量をもったアマチュアクリエーター、副業クリエーターが多数存在している。そうしたアマチュアクリエーター、副業クリエーターから選択画面の投稿を募ることも考えられるが、その投稿に対する報酬が問題になる。
特許文献1に従いコンテンツリストの投稿を募って、コンテンツが受注する度に、報酬を支払うことも考えられるが、こうしたコンテンツリストは、複数のコンテンツを紹介するもので、オンラインショップの選択画面と同様、画面全体をデザインするという高度のデザインセンスが必要とされる。そうした高度性が求められる投稿であれば、アマチュアクリエーター、副業クリエーターは投稿を躊躇してしまうという問題がある。
本開示の目的は、複数の選択肢を含む選択画面によりコンテンツ販売及び/又はサービス提供を実行を募るにあたり、妥当な出資で、選択画面の魅力を高めることができるプログラムを提供することである。
上記課題は、販売可能なコンテンツ及び/又は提供可能なサービスについての選択肢をユーザーの端末画面に選択可能に表示させ、当該選択画面により、コンテンツ販売及び/又はサービス提供の受注を受け付ける処理をコンピュータに行わせるプログラムであって、コンテンツ又はサービスの選択肢における画像素材の投稿を受け付ける受付ステップ、コンテンツ販売又はサービス提供の受注が成立すると、受注が成立したコンテンツ又はサービスの選択肢における画像素材を投稿した投稿者に対し、報酬を支払う旨を決定する決定ステップをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラムにより解決される。
これまで発注を行ったユーザーが、前記選択画面に対して行った積極的な行為の回数に応じて報酬の単価を変えるとしてもよい。
前記積極的行為の回数とは、選択肢に対するお気に入り登録数の回数であるとしてもよい。前記積極的行為の回数とは、選択肢に対する評価を示す値としてもよい。
前記積極的行為の回数とは、選択肢の閲覧回数であるとしてもよい。
前記積極的行為の回数とは、選択肢に基づく発注回数であるとしてもよい。
ここでコンテンツに対応する選択肢の画像素材は、1以上の画像データを表示したもので、説明文章、キーワード、製品仕様データ、画像形成装置の設定情報の何れかに対応付けられており、サービスに対応する選択肢の画像素材は、1以上の画像データを表示したもので、説明文章、キーワード、価格情報の何れかに対応つけられているとしてもよい。
選択画面を端末に表示させるにあたり、発注を希望するユーザーの属性を取得して、その属性をもつユーザーの好みに合う選択肢を選択画面の上位に配するとしてもよい。
これまでに前記選択画面を閲覧した複数人のユーザーの履歴を参照して、発注しようとするユーザーと同じ属性の他のユーザーにより選択がなされた選択肢を選択画面の上位に配するとしてもよい。
これまでに前記選択画面を閲覧したユーザーの履歴を参照して、発注しようとするユーザーと同じ属性の他のユーザーにより高い評価がなされた選択肢を選択画面の上位に配するとしてもよい。
これまでに前記選択画面を閲覧したユーザーの履歴を参照して、発注しようとするユーザーと同じ属性の他のユーザーによりお気入り登録が多くなされた選択肢を前記選択画面の上位に配するとしてもよい。
上記プログラムを実行するサーバー装置としてもよい。サーバー装置を含むとしてもよい。
投稿の単位、報酬受け取りの単位が選択肢毎になるから、選択画面全体を創作するまでの実力はなくとも、一点の能力に長けたフリーランスクリエーター、副業クリエーターであれば、画像素材を投稿して収益を得てみようというモチベーションが働く。
そうした選択肢端末の報酬による収益獲得を目的とした、副業クリエーターからの画像素材の投稿を募ることで、オンラインショップの顔となるべき選択画面を見ごたえあるものにすることができ、受注率を高めることができる。
本実施形態にかかる電子商取引システムの構成を示す図である。 オンラインショップサーバー1001のハードウェア構成を示す 図3(a)~(e)は、選択素材データベース5000の一例を示す。 図4(a)は、注文履歴データベース5100、図4(b)は、利用者情報5220、図4(c)~(d)は、評価履歴データベース6000のデータ構造を示す。 オンラインショップの機能を実現するアプリケーションのメインルーチンを示すフローチャートである 図6(a)は、オンラインサービスのトップ画面を示し、図6(b)は、投稿者投稿画面の一例を示す。 素材投稿手順の詳細を示すフローチャートである。 素材投稿手順の詳細を示すフローチャートである。 コンテンツ用素材の投稿画面2300の一例を示す。 投稿画面2400の一例を示す。 オンラインショップサーバー1001のオンラインショップアプリケーションが端末2001に表示させる選択画面の一例である。 詳細画面の一例を示す図である。 選択画面の作成手順の詳細を示すフローチャートである。 報酬額決定を含む電子決済手順の詳細を示すフローチャートである。 10人の投稿者が、コンテンツ用素材の投稿・入力を行った状況を示す。 10人の投稿者が、サービス用素材の投稿・入力を行った状況を示す。 注文履歴データベース5100に、複数のレコードが追加された状況を示す。 (a)(b)は、報酬額決定の過程を示す。 (a)(b)は、報酬額決定の過程を示す。
以下、図面を参照しながら、本開示にかかる装置の実施形態について説明する。
[1]印刷システム
(1-1)システムの全体構成
図1は、本実施形態にかかる電子商取引システムの構成を示す図である。本図の販売システム1は、オンラインショップサーバー1001、ECサーバー1002を含む。
オンラインショップサーバー1001は、公衆ネットワーク1000を利用するネットユーザーに、オンライン店舗としての機能を提供する。当該オンライン店舗は、コンテンツの販売又はサービスの提供についての発注を受け付ける。ここでのコンテンツはプロダクトプリント機である画像形成装置3001を用いて作成された印刷物であり、サービスとは画像形成装置3001を用いた、オンデマンド印刷のサービスである。
コンテンツ販売又はサービス提供を行うにあたって、コンテンツ、サービスのそれぞれに対応する選択肢1101、1102、1103、1104の一覧を含む選択画面を端末2001に表示させ、ネットユーザーによるコンテンツ、サービスの選択を受け付ける。
オンラインショップサーバー1001において特徴となるのは、選択肢についての画像素材を公募する点である。つまりオンラインショップサーバー1001は、一般のネットユーザーであって、クリエーター活動をしているもの(投稿者)のクリエーターPC2002から、画像素材の投稿を受け付ける。
(1-2)オンラインショップサーバー1001の構成
オンラインショップサーバー1001のハードウェア構成を図2に示す。本図に示すように、CPU101、ROM102、HDD103、RAM104、通信インターフェイス105を備え、ROM102に格納されたブートプログラムに基づき、HDD103に格納されたオペレーティングシステム111をRAM104にロードした上、オンラインショップアプリケーション112をRAM104にロードして、オンラインショップとしての処理を行う。
ここで端末2001がブラウザを起動して、オンラインショップの公式URLをアクセスすると、オンラインショップアプリケーション112のインスタンスであるタスクをRAM104に生成し、当該タスクをオペレーティングシステム111のカーネルによる処理に供する。複数の端末が同時に、上記公式URLをアクセスした場合は、オンラインショップアプリケーション112のインスタンスであるタスクを複数生成し、これら複数のタスクをカーネルによる並列処理に供する。オンラインショップサーバー1001、端末2001間の通信は、HTTPによってなされる。HTTPにより、必要な論理コネクションを確立した上で、CPU101は、HTML、XML等のページ記述言語で記述されたページ定義データ113を端末2001に送信して、オンラインショップに必要な処理を、端末2001に実行させる。かかるページ定義データ113は、オンラインショップのエントランスとなる画面(図6(a))、投稿者の設定を受け付ける設定画面(図6(b))、画像素材の投稿を受け付ける投稿画面(図9、図10)、複数の選択肢を配した選択画面(図11)、何れかの選択肢についての詳細を示す詳細画面(図12)がある。
[2]画像素材及びデータベース
(2-1)画像素材
HDD103は、複数のディレクトリからなる階層構造により、クリエーターPC2002により投稿された画像素材のファイルが格納される。
(2-2)選択素材データベース
HDD103には、オンライン店舗の運営に必要な各種データベースが格納されている。当該データベースには、図3(a)に示す選択素材データベース5000、図4(a)に示す注文履歴データベース5100、図4(c)に示す評価履歴データベース6000がある。
図3(a)に示すように、選択素材データベース5000は、蓄積された画像素材のそれぞれに対応するレコードからなり、投稿者が選択肢の素材となる画像素材を投稿する度に、レコードが追加される。画像素材に対応するレコードは、管理番号5110と、選択素材5120と、投稿者情報5130と、コンテンツ情報5140又はサービス情報5150から構成される。ここで、画像素材とは、端末に表示される選択肢の主たる素材となる画像のことであり、静止画、動画の双方を含む。静止画、動画については、カメラにより撮影されたものの他、ラスタグラフィクス、ベクタグラフィクスを含む。選択画面において、これらの選択画像は、アイコン、サムネールに変換され、選択肢の一要素となる。
管理番号5110は、投稿順に付与される所定桁数の番号であり、番号の大小は、対応する画像素材の新旧を示す。
選択素材5120は、画像データであり、サムネールに変換され、ユーザーによる選択操作の対象となるものである。かかる画像データは、選択肢が選択された際、詳細画面において、画像データの全体表示がなされる。
投稿者情報5130は、図3(b)に示すように、対応する素材を創作した投稿者の氏名5131と、当該投稿者が名義人となる口座に送金する場合の振込先5132とを示す。振込先は、画像素材を用いた選択肢に対応するコンテンツ、サービス提供の受注が成立して、報酬額を振り込みを受ける際、その振込先となる口座を特定する情報であり、金融機関名、支店名、支店番号を含む。
コンテンツ情報5140は、図3(c)に示すように、そのコンテンツの説明文章5141と、キーワード5142、追加イメージ5143、製作仕様5144を示す。
説明文章5141とは、対応するコンテンツの説明文であり、当該コンテンツがどのような用途で使用され、どういった点に特徴があるか等を示す。
キーワード5142は、ユーザーがサイト内検索をした際、当該選択肢をヒットさせるためのハッシュタグである。
追加イメージ5143とは、選択肢が選択され、その詳細表示を行う際、サムネールに変換されて表示される画像データである。製作仕様5144は、対応するコンテンツを製作する際、どのような印刷条件で、画像形成装置3001に印刷を実行させたかを示す。
サービス情報5150は、その提供しようとするサービスの説明文章5151、キーワード5152、価格5153、製作仕様5154から構成される。説明文章5151、キーワード5152は、コンテンツ情報の説明文章5141、キーワード5142と同じであり、サービスに対応するものに変更されたものになる。
サービス情報の製作仕様5154は、対応するサービスを受注した際、どのような印刷条件で、画像形成装置3001に印刷を実行させるかを示す。具体的にいうと、図3(e)に示すように綴じ方7100、製本種別7200、綴じ方向7300、ページ数7400、カラー/モノクロ設定7500、紙種7600、表紙加工7700、本文加工7800、用紙サイズ7900を示す。綴じ方7100は、本、冊子の何れとするかを示し、製本種別7200は、くるみ製本、無線製本の何れを実行するかを示す。綴じ方向7300は、左綴じ、右綴じの何れを実行するかを示し、カラー/モノクロ設定7500は、表紙の表面、裏面におけるカラー/モノクロ設定7510、本文の表面、裏面におけるカラー/モノクロ設定7520を示す。
紙種7600は、表紙の紙種、本文の紙種を示す。表紙加工7700は、PP貼加工7710、ニス加工7720のそれぞれを実行するかどうか、PP貼加工を行う場合のツヤ出しを行うかどうか、ニス加工をする場合のUVニス、OPニスの何れを使用するかを示す。本文加工7800は、ページナンバースタンプ合紙挿入7810、背表紙印刷7820のそれぞれを実行するか否か、ページナンバースタンプ合紙挿入を実行する場合は、スタンプ位置、合紙の挿入有無、挿入枚数、挿入位置、合紙色を示す。背表紙印刷を実行する場合は、背幅、背表紙文字サイズを示す。
(2-3)注文履歴データベース
注文履歴データベース5100は、図4(a)に示すように、発注のそれぞれに対応するレコードからなる。注文履歴データベース5100のレコードは、注文番号5210と、利用者情報5220と、選択素材5230と、製作仕様5240とで構成される。利用者情報5220は、図4(b)に示すように、発注者が所属する組織5121と、当該組織において、発注者が所属する部署5122と、発注者の氏名5123と、発注者が学生、会社員、公務員の何れに該当するかであるカテゴリー5124とで構成される。
(2-4)評価履歴データベース
評価履歴データベース6000は、図4(c)に示すように、選択素材のそれぞれに対応するレコードからなる。評価履歴データベース6000のレコード6100は、選択素材6110と、積極的行為6120と、コンテンツ情報/サービス情報6130とから構成される。積極的行為6120は、図4(d)に示すようにお気に入り登録数6121、評価レベル6122、閲覧数6123、注文数6124を含む。
[3]オンラインショップの機能を実現するアプリケーション
オンラインショップの機能を実現するアプリケーションは、通常のオンラインショップ用アプリケーションと同様、アカウント作成機能、ログイン認証機能、カート機能、画面表示機能、サイト内検索機能、電子決済機能、予算や納期の設定機能を端末2001に提供する。これらの他、本実施形態では、コンテンツの選択肢やサービスの選択肢の素材の投稿を受け付け、投稿された素材を用いて複数の選択肢を含む選択画面を表示し、当該選択画面に対する利用履歴に応じて、投稿者に支払うべき報酬を決定する処理を実行する。これらの処理を示したのが、図5、図7、図8、図13、図14のフローチャートである。
(3-1) オンラインショップの機能のメインルーチン
図5は、オンラインショップの機能を実現するアプリケーションのメインルーチンを示すフローチャートである。本図のフローチャートはユーザー登録、ログインを行う旨の提示を行い(ステップS101)、発注、素材投稿の何れを選択するかを受け付けて(ステップS102)、発注を行う場合、ステップS103~S121の処理を行い、処理を終了する。素材投稿を行う場合、素材投稿を実行して(ステップS122)、処理を終了する。
図6(a)は、端末2001がオンラインショップサービスのwebサイトにアクセスした際、端末2001のディスプレイに表示されるトップページの一例を示す。本図に示すように、通常のオンライン店舗同様、ログインするかの操作を受け付けるボタン2110、ユーザー登録をしてアカウント作成を受け付けるボタン2120を含むのと共に、消費者ボタン2130、投稿者ボタン2140を含む。消費者ボタン2130は、消費者としてコンテンツ購入又はサービス利用を意図しているとの操作を受け付けるGUI部材である。一方、投稿者ボタン2140は、投稿者として画像素材の投稿を意図しているとの操作を受け付けるGUI部材である。
(3-2)コンテンツ用選択肢の素材投稿
図5のステップS122の素材投稿は、投稿者ボタン2140が操作されると実行されるものであり、その手順は、図7、図8のサブルーチンに展開される。図7、図8は、素材投稿手順の詳細を示すフローチャートである。投稿者氏名、口座情報の入力画面を表示して(ステップS200)、投稿者氏名、口座情報の入力待ちを行う(ステップS201)。
投稿者設定画面は、図6(b)の通りであり、コンテンツの素材を投稿するか、サービスの素材を投稿するかの指定を受け付ける2択のボタン2210、2220、氏名を入力するためのテキストボックス2230、素材投稿の報酬の振込先となる銀行名の選択入力を行わせるプルダウンメニュー2240、支点名の選択入力を行わせるプルダウンメニュー2250、支店番号の入力を受け付けるテキストボックス2260、口座番号の入力を受け付けるテキスト入力欄2270を含む。これらは、選択肢に対応するコンテンツ、又は、サービスの受注に成功した際、報酬の振込みを受けるために入力する。
投稿素材は、コンテンツ/サービスの何れに対応するかを判定して(ステップS202)、コンテンツの場合、発注数をデフォルトの報酬決定の基準とした後(ステップS203)、図9に示すコンテンツ用素材の投稿画面を表示し(ステップS204)、ステップS205~S208からなるループに移行する。
コンテンツ用素材の投稿画面2300の一例を図9に示す。図9に示すように、選択素材となる画像データの投稿欄2310、追加イメージの投稿欄2320、内容の説明文章2330、キーワード2340、製作仕様の呼出ボタン2350、報酬基準の選択ボタン2361、2362、2363を含む。投稿画面2300は、ウィンドウ形式で表示される。クリエーターPC2001のローカルドライブのディレクトリの内容を示すウィンドウ2301をオープンして、当該ディレクトリに含まれるファイルのアイコン2302をドラッグし、投稿欄2310、2320にドロップすることで、ユーザーは所望の画像データのファイルをアップロードにすることができる。
図7のステップS205~S208のループは、説明文書、キーワード入力欄に対するテキスト入力がなされたか(ステップS205)、報酬決定の基準が選択されたか(ステップS206)、画像データが投稿欄にドロップされたか(ステップS207)の判定を行うものである。
投稿欄に、画像データがドロップされれば(ステップS207でYes)、選択画像素材、追加イメージの画像ファイルをストレージに保存する(ステップS211)。選択画像素材、追加イメージを指定するファイルパスを選択素材データベース5000のレコードに追加する(ステップS212)。テキスト入力がされれば(ステップS205でYes)、入力された説明文章、キーワードを選択素材データベース5000のレコード5140に追加する(ステップS213)。報酬決定の基準ボタンが操作されれば(ステップS206でYes)、選択された報酬基準を選択素材データベース5000のレコードに追加する(ステップS214)。
(3―3)サービス用選択肢の素材投稿
サービスの素材投稿を意図した場合、図8のステップS221において、サービスに対応する選択肢の素材となる画像素材の投稿画面を表示する。投稿画面2400の一例を図10に示す。図10に示すように、選択素材となる画像データの投稿欄2410、内容の説明文章2420、キーワード2430、製作仕様の呼出ボタン2440、報酬基準の選択ボタン(不図示)を含む。投稿画面2400でも、クリエーターPC2002のストレージに格納された画像ファイルのアイコン2402をドラッグし、投稿欄2410にドロップすることで、ユーザーは所望の画像データのファイルをアップロードにすることができる。
その後、図8のステップS222~S226のループに移行する。
本ループは、説明文章、キーワードに対するテキスト入力がなされたか(ステップS222)、報酬決定の基準が選択されたか(ステップS223)、画像データが投稿欄にドロップされたか(ステップS224)、印刷条件の呼び出しを要求したか(ステップS225)、登録終了を意図したか(ステップS226)の判定を繰り返すものである。
説明文章、キーワードに対するテキスト入力がなされた場合(ステップS222でYes)、入力された説明文章、キーワードを選択素材データベース5000のレコードに追加する(ステップS227)。
報酬決定の基準が選択された場合(ステップS223でYes)、選択された報酬基準を選択素材データベース5000のレコードに追加する(ステップS228)。
画像データが投稿欄にドロップされた場合(ステップS224でYes)、画像素材の画像ファイルをストレージに保存し(ステップS229)、画像素材を指定するファイルパスを選択素材データベース5120のレコードに追加する(ステップS230)。
印刷条件の呼び出しが命じられた場合(ステップS225でYes)、印刷条件を示すファイルを一覧表示を行い(ステップS231)、印刷条件を示すファイルの選択待ちを行って(ステップS232でNo)、印刷条件を示すファイルが選択されると(ステップS232でYes)、選択されたファイルの印刷条件を製作仕様とする(ステップS233)。
(3-4)発注時の処理
発注時の処理は、図5のステップS102~S110の通りである。
オンライン店舗をアクセスしたユーザーが発注を意図していた場合、コンテンツ/サービスの何れを選択するかの判断をユーザーに仰ぎ(ステップS103)、その選択に従い、選択画面を端末に表示させ(ステップS107)、何れかの選択肢が選択されたか(ステップS108)、カートに商品が存在するか(ステップS109)の判定待ちを行う。カートに商品が存在する場合は(ステップS109でYes)、上記ステップS108、S109の判定に加え、レジに進むか(ステップS110)の判定を行う。
図11は、オンラインショップサーバー1001のオンラインショップアプリケーションが端末2001に表示させる選択画面の一例である。本図に示すように、選択画面2500は、選択肢2510、2520、2530、2540が縦方向に配置されている。選択肢2510、2520、2530、2540は、ユーザーによりタップがなされると、そのタップされた座標を返すよう、定義された矩形状の領域であり、説明文章5151の一部分と、キーワード5152とを含む。
(3-5)選択肢が選択された場合の処理
何れかの選択肢が選択されると(図5に示すステップS108でYes)、選択肢に対応するコンテンツ/サービスの選択数をインクリメントして(ステップS111)、対応するコンテンツ情報又はサービス情報、お気に入り登録ボタン、高評価ボタン、カートに入れるボタンを配した詳細画面を端末に表示させ(ステップS112)、ステップS113~S116からなるループに移行する。
図12は、詳細画面の一例を示す図である。詳細画面2600では、端末2001の表示領域の殆どが、選択肢の素材となる画像データの表示に費やされ、その、コンテンツの説明文章5141の全文と、追加イメージ5143のサムネールとが表示される。追加イメージ5143のサムネールの何れかがタップされれば、タップされた画像データが拡大表示される。また、お気に入り登録ボタン2601、高評価ボタン2602、カートに入れるボタン2603、キャンセルボタン2604が配置されている。高評価ボタン2602は、5つの星マークにより5段階の評価レベルを受け付ける。
ステップS113~S116からなるループでは、高評価ボタン2602がタップされたか(ステップS113)、お気に入り登録ボタン2601がタップされたか(ステップS114)、カートに入れるボタン2603がタップされたか(ステップS115)、キャンセルボタン2604がタップされたか(ステップS116)を判定する。
お気に入り登録ボタン2601が押下されれば、詳細画面のURLを端末2001のブラウザに登録し(ステップS118)、評価履歴データベース6000におけるお気入り登録数6121をインクリメントして(ステップS119)、ステップS113~S116のループに戻る。高評価ボタン2602が押下されれば、押下に応じて評価レベルを評価履歴データベース6000における評価レベル6122に反映して(ステップS117)、ステップS113~S116のループに戻る。
カートに入れるボタンが押下されると(ステップS115でYes)、対応するコンテンツ、サービスをカートイン状態にして(ステップS120)、選択画面の表示を行い(ステップS107)、ステップS108~S110のループに戻る。
図11の選択画面において、レジに進むボタン2525が押下されると、ステップS110がYesになり、投稿者に対する報酬額を決定し、電子決済を実行して(ステップS121)、注文履歴データベース5100に、新たに成約した受注についてのレコードを追加した後、本フローチャートの処理を終了する。
以上の処理を繰り返すことで、評価履歴データベースにおけるお気に入り登録数、評価レベル値、閲覧数が加算され、注文履歴データベース5100には、これまでになされた注文に対応するレコードが追加される。
(3-6)選択画面作成手順の詳細
図5のステップS107は、図13のサブルーチンに展開することができる。図13は、選択画面の作成手順の詳細を示すフローチャートである。発注者ユーザーのユーザー属性を取得し(ステップS301)、評価履歴データベース6000におけるレコードのうち、ユーザー属性及びユーザーによるコンテンツ/サービスの選択に合致するものを抽出して(ステップS302)、報酬額決定の基準がお気入り登録数であるか(ステップS303)、報酬額決定の基準が評価レベルであるか(ステップS304)、報酬額決定の基準は閲覧数であるか(ステップS305)を判定する。
報酬額決定の基準がお気入り登録数である場合(ステップS303でYes)、お気入り登録の高低順に、選択肢素材をソートして、各選択肢素材の順位を決定する(ステップS311)。報酬額決定の基準が評価レベルである場合(ステップS304でYes)、評価レベルの高低順に、選択肢素材をソートして、各選択肢素材の順位を決定する(ステップS312)。報酬額決定の基準は閲覧数である場合(ステップS305でYes)、閲覧数の高低順に、選択肢素材をソートして、各選択肢素材の順位を決定し(ステップS313)、これらの何れにも該当しない場合(ステップS305でNo)、発注数の高低順に、選択肢素材をソートして、各選択肢素材の順位を決定する(ステップS314)。何れかの基準により、表示順位が決定されると、画像素材に対応する複数の選択肢が、決定された順位で配された選択画面を端末に表示させる(ステップS315)。
(3-7)報酬額の支払い決定を含む電子決済。
図5のステップS121の手順は、図14のサブルーチンに展開することができる。図14は、報酬額決定を含む電子決済手順の詳細を示すフローチャートである。本図におけるiは、選択画面において端末2001のユーザーによって選択された選択肢を指示する変数である。またnは、選択肢の順位に対する閾値であり、選択肢の順位がn位かそれより低い場合、均一の報酬が投稿者に支払われる。選択肢の順位がn位より高い場合、より高額の報酬が支払われる。
報酬額決定を含む電子決済では、コンテンツ販売/サービス提供に対する決済法、配送法を提示し(ステップS401)、決済法、配送法の指定待ちを行って(ステップS402)、決済法、配送法が指定されれば、コンテンツ購入、サービス提供の対価について電子決済を実行する(ステップS403)。また、投稿者に報酬を支払うにあたっては、選択された選択肢の順位iがn位か、n位よりも低いかどうかを判定し(ステップS404)、もしそうなら(ステップS404でYes)、30円を発注一回当たりの報酬額の単価にする(ステップS405)。
もしn位よりも高ければ(ステップS404でNo)、(30+10・(n-i))円を発注一回当たりの報酬額の単価とする(ステップS406)。報酬額を選択素材データベース5000に示される振込先の口座に振り込む旨の電子決済を図1に示したECサーバー1002に実行させる(ステップS407)。最後に、注文番号、発注者の会社名、部署、氏名、カテゴリーからなる利用者情報、選択素材を含むレコードを注文履歴データベース5100に追加して処理を終了して、図5のフローチャートにリターンする。
(3-8)データベースの具体例
図15は、10人の投稿者が、コンテンツ用素材の投稿・入力を行った場合のレコードを示し、投稿者データベースに、説明文章やキーワード、追加イメージが異なる10個のレコードが追加されたことを示している。
図16は、10人の投稿者が、サービス用素材の投稿・入力を行った場合のレコードを示し、選択素材データベース5000に10個のサービス情報が追加されたことを示している。各レコードは、綴じ方、表紙設定、PP貼付加工の設定が異なる複数のレコードが追加される。コンテンツ、サービスの投稿画面は、投稿者の呼び出し操作により表示され、後日の変更が可能になる。説明文章やタグ、報酬決定の基準について、投稿者が自発的に変更したいと考える可能性があるからである。
(3-9)選択肢の順位と、報酬額との関連
注文履歴データベース5100に、図17の注文番号が2001番から2032番までのレコードが追加されたとする。この状態で、大学に所属するAさんにより操作される端末2001がオンラインショップサーバー1001にアクセスした。注文履歴データベース5100において、この大学なる所属に該当するレコードは、2001から2016までの管理番号に該当するレコードである。これらのレコードのカテゴリー5124は、大学関連だからである。これらの発注の対象のなった選択肢1~16は、選択画面の表示時において順位付けの対象になる。お気に入り登録数、評価レベル、閲覧数、注文数が評価履歴データベース6000のレコードが図18(a)(b)であるとする。この評価履歴データベースに示されるお気に入り登録数、評価レベル、閲覧数、注文数の何れかが、報酬記録の基準になる。
報酬決定の基準が、お気に入り登録数であると、図18(a)に示すように、732回の登録数をもつ選択肢13が第1位、392回の登録数をもつ選択肢2が第2位、378回の登録数をもつ選択肢1が第3位になる。そうすると、選択肢13が一番上位、以下、選択肢2、選択肢3がこれに続く下位の配置の選択画面2700が得られる。
選択肢13が選択されて発注が成立した場合、変数iが1なので30+(3-1)・10の計算により50円になり、この50円が投稿者が受け取る単価になる。選択肢2が選択されて発注が成立した場合、変数iが2なので30+(3-2)・10の計算により報酬額の単価は40円、選択肢1が選択されて発注が成立した場合、変数iが=3なので報酬額の単価は30円になる。
報酬決定の基準が、評価レベルであると、図18(b)に示すように、5回の登録数をもつ選択肢2が第1位になる。そうすると、選択肢2、選択肢4、選択肢12が同率で1位になった選択画面2800が得られる。3つの選択肢は、同率で1位なので、これらの選択肢が選択されて発注が成立した場合、変数iが=1なので30+(3-1)・10の計算により50円になる。
報酬決定の基準が閲覧数であると、図19(a)に示すように、1082回の閲覧数をもつ選択肢3が第1位、973回の閲覧数をもつ選択肢9が第2位、653回の閲覧数をもつ選択肢1が第3位になる。そうすると、選択肢3、選択肢9、選択肢1がそれぞれ、1位、2位、3位になった選択画面2900が得られる。選択肢3が選択されて発注が成立した場合、投稿者が受け取る単価は50円、選択肢9が選択されて発注が成立した場合、投稿者が受け取る報酬額の単価は40円、選択肢1が選択されて発注が成立した場合、投稿者が受け取る報酬額の単価は30円になる。
報酬決定の基準が、注文数であると、図19(b)に示すように、394回の閲覧数をもつ選択肢9が第1位、291回の閲覧数をもつ選択肢10が第2位、238回の閲覧数をもつ選択肢11が第3位になる、そうすると、選択肢9、選択肢10、選択肢11がそれぞれ、1位、2位、3位になった選択画面3100が得られる。選択肢9が選択されて発注が成立した場合、投稿者が受け取る単価は50円、選択肢10が選択されて発注が成立した場合、投稿者が受け取る報酬額の単価は40円、選択肢11が選択されて発注が成立した場合、投稿者が受け取る報酬額の単価は30円になる。
[4]まとめ
以上のように本実施形態によれば、発注を希望するユーザーの端末がオンラインショップサーバー1001にアクセスすれば、当該ユーザーと同じカテゴリーに属するユーザーにより、多く発注されたコンテンツ、サービスに対応する選択肢のレコードを発注履歴データベースの中から抽出し、抽出されたレコードにおいて、お気入り登録数、評価レベル、閲覧数、発注数の計数を行い、この計数結果に従い、各選択肢の順位を定めて、報酬額決定の基準にするからアマチュアクリエーター、副業クリエーターにおいては、完成度が高い画像素材を投稿して、選択肢の出来を高めようとするモチベーションが投稿者に働く。こうしたモチベーションの高まりにより、オンラインショップにおける各選択肢のインプレッション、エンゲージメントが高まるので、インターネット事業の収益性を向上させることができる。
[5]変形例
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明してきたが本発明は上述の実施の形態に限定されないのは勿論であり以下の変形例が考えら
(1)選択画面を端末に表示させるにあたり、発注を希望するユーザーの属性を取得して、その属性をもつユーザーの好みに合う選択肢を選択画面の上位に配してもよい。
変形例では、好み情報データベースを用いる。好み情報データベースとは、ユーザー属性のそれぞれに対応するレコードからなり、レコードは、対応するユーザーが好むとされるコンテンツ、サービスを示す。こうした好み情報データベースのレコードに示されるコンテンツ、サービスを紹介する選択肢を選択画面の上位に配し、受注する可能性を高めてもよい。
(2)積極的行為の回数の取得は、システム内のデータベースを用いて、積極的選択画面、詳細画面に対する操作に応じて評価履歴データベースにおけるお気に入り登録数、評価数、閲覧数、発注数をインクリメントするという能動的な更新、SNSを運用する外部サーバーからお気に入り登録数、評価数、閲覧数、発注数を取得するという受動的な更新を含む。
(3)積極的行為とは、選択肢を通じて、何等かの発注を行おうとするユーザーが、積極的な意思をもって行う全ての行為であり、お気入り登録ボタンのタップ、5段階の評価マークのタップとしたがこれに限られない。高評価ボタンのタップ、詳細表示の閲覧、対応するコンテンツ、サービスの発注、リプライ数、コメント数、いいね回数の少なくとも1つを含む。これ以外にも、コメントの記入、リプライの記入、選択肢に選択下でなされるメッセージ送信を含む。
(4)選択肢の順位とは、複数の選択肢を垂直方向又は水平方向に並べるにあたっての相対順位であり、同率順位を含む。
(5)選択肢とは、ページ定義データによって、画面上の表示座標やサイズが規定され、ユーザーによる操作の対象となる画像データのことであり、サムネール、アイコン、リンク情報を含む。このリンク情報としてはバナー画像がある。選択画面においてリンクのバナー画像を表示させ、そのバナー画像に基づき、端末1011に外部ページをアクセスさせることで、詳細画面としてブログ、SNSでの投稿を表示させ、コンテンツやサービスの紹介を行ってもよい。
(6)コンテンツとは、選択肢に対するオンライン上の操作で売買契約が成立する商品であり、有体物、デジタル著作物を始めとする無体物の双方を含む。サービスとは、選択肢に対するオンライン上の操作でサービス提供契約が成立する商品であり、オンライン上でなされるサービス、作業員の手作業によりなされるサービスの双方を含む。また、コンテンツ情報は、説明文章、キーワードを含むとしたが、これ以外にも製品仕様データ、画像形成装置の設定情報を含むとしてもよい。サービス情報は説明文章、キーワードを含むとしたが、価格情報を含むとしてもよい。
(7)上記実施形態において端末2001は、スマートフォンとして記載したがこれに限られない。端末装置は、マウス、キーパッド等のポインティングデバイスで操作するラップトップパソコン、スマートフォン、タブレット端末、レジ機端末の何れであってもよい。
(8)オンライン印刷を行うシステムはどのような形態であってもよい。クラウドサーバが端末に対してゲストOSを起動し、かかるゲストOS上で起動したアプリケーションがデータ処理を行うクラウドコンピュータシステムのほか、クライアントからの要求に応じて、サーバが情報提供を行うクライアント-サーバシステム、コンピュータ同士がピアツーピア接続を行うコンピュータシステム、コンピュータがグリッドとして機能し、分散処理を行うグリッドコンピュータシステムの何れであってもよい。
本開示にかかる受注プログラムは、オンライン印刷の業務を受注率を高めることができるので、OA機器、情報機器の産業分野を始め、小売業、賃貸業、不動産業、広告業、運輸業、出版業等、様々な業種の産業分野で利用される可能性がある。

Claims (14)

  1. 販売可能なコンテンツ及び/又は提供可能なサービスについての選択肢をユーザーの端末画面に選択可能に表示させ、当該選択画面により、コンテンツ販売及び/又はサービス提供の受注を受け付ける処理をコンピュータに行わせるプログラムであって、
    コンテンツ又はサービスの選択肢における画像素材の投稿を受け付ける受付ステップ、
    コンテンツ販売又はサービス提供の受注が成立すると、受注が成立したコンテンツ又はサービスの選択肢における画像素材を投稿した投稿者に対し、報酬を支払う旨を決定する決定ステップを
    コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  2. これまで発注を行ったユーザーが、前記選択画面に対して行った積極的な行為の回数に応じて報酬の単価を変える
    ことを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
  3. 前記積極的行為の回数とは、選択肢に対するお気に入り登録数の回数である
    ことを特徴とする請求項2に記載のプログラム。
  4. 前記積極的行為の回数とは、選択肢に対する評価を示す値である
    ことを特徴とする請求項2に記載のプログラム。
  5. 前記積極的行為の回数とは、選択肢の閲覧回数である
    ことを特徴とする請求項2に記載のプログラム。
  6. 前記積極的行為の回数とは、選択肢に基づく発注回数である
    ことを特徴とする請求項2に記載のプログラム。
  7. 前記コンテンツに対応する選択肢の画像素材は、1以上の画像データを表示したもので、説明文章、キーワード、製品仕様データ、画像形成装置の設定情報の何れかに対応付けられており、サービスに対応する選択肢の画像素材は、1以上の画像データを表示したもので、説明文章、キーワード、価格情報の何れかに対応つけられている
    ことを特徴とする請求項1~6の何れかに記載のプログラム。
  8. 前記選択画面を利用するユーザーの属性に応じて、選択画面に用いる選択肢を変える
    ことを特徴とする請求項1~7の何れかに記載のプログラム。
  9. 前記選択画面を端末に表示させるにあたり、発注を希望するユーザーの属性を取得して、その属性をもつユーザーの好みに合う選択肢を選択画面の上位に配する
    ことを特徴とする請求項1~8の何れかに記載のプログラム。
  10. これまでに前記選択画面を閲覧した複数人のユーザーの履歴を参照して、発注しようとするユーザーと同じ属性の他のユーザーにより選択がなされた選択肢を選択画面の上位に配する
    ことを特徴とする請求項1~8の何れかに記載のプログラム。
  11. これまでに前記選択画面を閲覧したユーザーの履歴を参照して、発注しようとするユーザーと同じ属性の他のユーザーにより高い評価がなされた選択肢を選択画面の上位に配する
    ことを特徴とする請求項1~8の何れかに記載のプログラム。
  12. これまでに前記選択画面を閲覧したユーザーの履歴を参照して、発注しようとするユーザーと同じ属性の他のユーザーによりお気入り登録が多くなされた選択肢を前記選択画面の上位に配する
    ことを特徴とする請求項1~8の何れかに記載のプログラム。
  13. 請求項1~12の何れかに記載のプログラムを実行するサーバー装置。
  14. 請求項13のサーバー装置を含むECシステム。
JP2021167179A 2021-10-12 2021-10-12 プログラム、サーバー装置、ecシステム Pending JP2023057613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021167179A JP2023057613A (ja) 2021-10-12 2021-10-12 プログラム、サーバー装置、ecシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021167179A JP2023057613A (ja) 2021-10-12 2021-10-12 プログラム、サーバー装置、ecシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023057613A true JP2023057613A (ja) 2023-04-24

Family

ID=86054741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021167179A Pending JP2023057613A (ja) 2021-10-12 2021-10-12 プログラム、サーバー装置、ecシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023057613A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5526270B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US10402883B2 (en) System and method for community aided research and shopping
US20080059348A1 (en) Web Site Valuation
TW556103B (en) Web page annotation systems
US20060155645A1 (en) Image uploading and print-on demand system and method, namely for art and photographs
JP3755668B1 (ja) クーポン提供装置
US8380582B2 (en) Annotating content
US20120303418A1 (en) Dynamic pricing of access to content where pricing varies with user behavior over time to optimize total revenue and users are matched to specific content of interest
KR101346755B1 (ko) 인터넷을 이용한 디지털 저작물 거래중개 방법
JP4944287B2 (ja) 情報提供装置、報酬支払処理方法、報酬支払処理プログラム、及び報酬支払処理プログラムが記録された記録媒体
JP2010020627A (ja) 電子商取引支援システム
JP2023057613A (ja) プログラム、サーバー装置、ecシステム
KR101103414B1 (ko) 저작권 미등록 디지털상품의 저작권 적용방법 및 디지털상품에 판매정책 변경의 적용방법
JP5744546B2 (ja) 広告管理サーバ
KR20120011763A (ko) 개인화 소셜 네트워킹 서비스 방법 및 시스템
JP2016177427A (ja) 投稿作品部品販売システム
US20140279170A1 (en) Systems and methods for an online fashion design marketplace
JP2003316964A (ja) 著作物流通法及びそのシステム
US11928725B2 (en) Methods for searching and obtaining design items and meta data concerning the design items
CN103365951A (zh) 用于制作作品汇编的方法及相关装置
JP2005208774A (ja) 確定申告支援システムおよび方法、プログラムおよびプログラム記録媒体
JP2003331189A (ja) バナー広告掲載システム、及びバナー広告掲載プログラム
JP7212643B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2002140563A (ja) 投資システム、投資方法、作品の出版システム、作品の出版方法及び投資システムのデータを記録した記録媒体
JP2023073190A (ja) 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240913