JP2023037004A - 合成メッセンジャーrnaを用いて尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化する方法 - Google Patents

合成メッセンジャーrnaを用いて尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023037004A
JP2023037004A JP2023003968A JP2023003968A JP2023037004A JP 2023037004 A JP2023037004 A JP 2023037004A JP 2023003968 A JP2023003968 A JP 2023003968A JP 2023003968 A JP2023003968 A JP 2023003968A JP 2023037004 A JP2023037004 A JP 2023037004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neural stem
cells
stem cells
urine
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023003968A
Other languages
English (en)
Inventor
スン・クォン・ユ
Seung Kwon You
ピル・ジュン・カン
Phil Jun Kang
ダ・リョン・ソン
Da Ryeon Son
ウォン・ジュン・ホン
Won Jun Hong
ウォン・ジン・ユン
Won Jin Yun
ジャン・ボ・イ
Jang Bo Lee
ギュ・マン・パク
Gyu Man Park
イン・ヨン・キム
In Jong Kim
ジュン・ヒョン・パク
Jung Hyun Park
ジエ・ジェン
Jie Zheng
ウェイ・ウェイ・ガオ
wei wei Gao
ジ・ホン・ジャン
Ji Hoon Jang
ウン・キョン・ジュン
Eun Kyoung Jun
ビュン・スン・ユン
Byung Sun Yoon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stemlab Inc
Original Assignee
Stemlab Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stemlab Inc filed Critical Stemlab Inc
Publication of JP2023037004A publication Critical patent/JP2023037004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/30Nerves; Brain; Eyes; Corneal cells; Cerebrospinal fluid; Neuronal stem cells; Neuronal precursor cells; Glial cells; Oligodendrocytes; Schwann cells; Astroglia; Astrocytes; Choroid plexus; Spinal cord tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0618Cells of the nervous system
    • C12N5/0623Stem cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/02Atmosphere, e.g. low oxygen conditions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/38Vitamins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/01Modulators of cAMP or cGMP, e.g. non-hydrolysable analogs, phosphodiesterase inhibitors, cholera toxin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/065Modulators of histone acetylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/15Transforming growth factor beta (TGF-β)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • C12N2501/235Leukemia inhibitory factor [LIF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/40Regulators of development
    • C12N2501/41Hedgehog proteins; Cyclopamine (inhibitor)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/602Sox-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/603Oct-3/4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/60Transcription factors
    • C12N2501/604Klf-4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/70Enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/70Enzymes
    • C12N2501/72Transferases (EC 2.)
    • C12N2501/727Kinases (EC 2.7.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/70Enzymes
    • C12N2501/73Hydrolases (EC 3.)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/999Small molecules not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/25Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from renal cells, from cells of the urinary tract
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/90Substrates of biological origin, e.g. extracellular matrix, decellularised tissue

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

【課題】本発明の目的は、尿細胞から神経幹細胞への逆分化を誘導する組成物を提供することである。本発明の他の目的は、尿細胞から神経幹細胞への逆分化を誘導する方法を提供することである。本発明さらに他の目的は、尿細胞から逆分化した神経幹細胞を有効成分として、神経損傷疾患の予防または治療用薬学的組成物を提供することである。【解決手段】本発明は、逆分化因子Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1のmRNAを導入して、尿細胞から神経幹細胞の逆分化誘導方法及び前記方法により誘導された神経幹細胞を有効成分とする神経損傷疾患の予防または治療用組成物に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、尿細胞から神経幹細胞への直接逆分化方法、及び前記方法により製造された直接逆分化した神経幹細胞を含む神経損傷疾患の治療のための薬学的組成物に関する。
幹細胞(stem cell)とは、無限の自己増殖能力及び身体内で必要とされる特定の細胞及び組織への分化能を持つ細胞を意味する。幹細胞は、その種類を3つに分類しており、その種類としては、初期胚から分離した胚性幹細胞(embryonic stem cell、ES細胞)、胚期の原始生殖細胞から分離した胚性生殖細胞(embryonic germ cell、EG細胞)、及び多能性成体幹細胞(multipotent adult progenitor cell、MAPC細胞)がある。
幹細胞は、特化した機能を持つ細胞に分化する潜在力を有しているので、様々な臓器の機能回復のための細胞治療剤としての研究対象となっており、最近では整形と美容に至るまで、その活用範囲が拡大している傾向にある。
成体幹細胞の体内における役割は、大きく2つに要約できるが、第一は、幹細胞そのものが私たちの体で損傷した組織や細胞に分化し、再び再生させる役割であり、第二は、一生の間に持続的に成長因子及びサイトカインなどのタンパク質を分泌して近くの細胞の成長及び再生を助ける役割を果たす。
直接逆分化(direct reprogramming)方式は、体細胞を望む他のタイプの細胞に転換できる技術である。日本の山中教授の逆分化(reprogramming)とは異なり、万能性幹細胞の状態を経ないので、少ない時間と高効率を示すとともに、万能性幹細胞の腫瘍発生のリスクや追加分化費用などを解決できる。しかし、現在行われている直接逆分化方式は、細胞源としてマウス細胞を主に用いてヒト体細胞で同一に再現される確率が高くない。また、ヒト体細胞の中ではよく皮膚細胞(線維芽細胞)を用いるが、この場合、侵襲的な方式の細胞源採取方法が必要となり、供与者の苦痛、安全性のリスクをもたらして利便性が低下する。また、直接逆分化時に要求される逆分化因子(遺伝子)導入方式において主にウイルスを用いているため、臨床的利用が困難であり、ウイルスを用いた遺伝子挿入システム(integration-system)の場合、誘電体に無分別な挿入による変異を誘発するため、治療用として適していない。
そこで、本発明者らは、細胞源として採取が容易なヒト尿由来細胞を用いており、逆分化因子の細胞導入に合成mRNAのトランスフェクション(transfection)を用いることにより前記問題を解決し、尿細胞から神経幹細胞への高効率の直接逆分化に要求される最適の培養条件を確認して、本発明を完成した。
韓国公開特許第10-2013-0087020号
本発明の目的は、尿細胞から神経幹細胞への逆分化を誘導する組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、尿細胞から神経幹細胞への逆分化を誘導する方法を提供することである。
本発明さらに他の目的は、尿細胞から逆分化した神経幹細胞を有効成分として、神経損傷疾患の予防または治療用薬学的組成物を提供することである。
本発明は、
(i)Oct4タンパク質またはOct4タンパク質をコードする核酸と、
(ii)Sox2タンパク質またはSox2タンパク質をコードする核酸と、
(iii)Klf4タンパク質またはKlf4タンパク質をコードする核酸と、
(iv)Glis1タンパク質またはGlis1タンパク質をコードする核酸と、を含む尿細胞から神経幹細胞への直接逆分化を誘導する組成物を提供する。
本発明において、用語の「逆分化神経幹細胞」とは、分化した細胞に逆分化技術を用いて神経幹細胞と類似または同一の多分化能(multi-potent)を持つ未分化状態の幹細胞を確立する方式で作製された細胞を含む。誘導神経幹細胞は、神経幹細胞と同一または類似した特性を有しているが、具体的には、似たような細胞の形態を示し、遺伝子及びタンパク質の発現パターンが類似し、生体内外で多分化能を持つことができる。したがって、本発明の逆分化神経幹細胞は、神経細胞(ニューロン)、アストロサイト、希突起膠細胞、GABA性神経細胞またはドーパミン性神経細胞などに分化可能なものであってもよい。
本発明において、用語の「尿細胞(Urine cells;UCs)」とは、尿から何の不便も苦痛もなく、いつでも容易に反復的に得られる体細胞として知られている。
本発明者は、尿細胞において逆分化因子であるOct4、Sox2、Klf4及びGlis1を発現させる場合、既に分化した細胞タイプの尿細胞が分化能を持つ神経幹細胞に逆分化(de-differentiation)されることを発見した。
前記用語の「逆分化因子」は、2006年Yamanaka教授チームによって導入された概念である逆分化(Reprogramming)から始まった。成体のすべての細胞は、正常発達過程を経て分化していない状態から次第に分化し、各機能が専門化された細胞に変化する。その中で受精卵の細胞は、全能性(Totipotent)を有しており、その後に発達段階が進むにつれて胚盤胞になると、内部細胞塊(inner cell mass)と外側細胞に区分が可能であるが、このときの内部細胞塊細胞が胚細胞と生殖細胞として発生することがあり、これを万能性(pluripotent)という。この胚性幹細胞は、万能性特有の遺伝子発現の様相を示すが、その代表的な例がOct4、Sox2、Nanog、Lin28などである。逆分化は、体細胞にこのような特異的な遺伝子発現を誘導し、胚性幹細胞及び成体幹細胞などの未分化細胞と類似した性質に戻す技術と言える。Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1は、逆分化関連の一連の研究において使用されてきた様々な因子のうちの一部として尿細胞から神経幹細胞へ逆分化させるのに本発明者らが用いた。
本発明の組成物に用いられるOct4、Sox2、Klf4及びGlis1は、ヒトとウマ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、ラクダ、レイヨウ、イヌなどの動物由来のすべてのOct4、Sox2、Klf4及びGlis1を含み、好ましくは、ヒトOct4、Sox2、Klf4及びGlis1である。また、神経幹細胞への逆分化に用いられる本発明のOct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質は、これらの野生型(wild type)のアミノ酸配列を有するタンパク質だけでなく、Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質の変異体を含んでもよい。
具体的な一実施例において、前記逆分化に初めて使用されたOct4、Sox2、Klf4及びGlis1の遺伝子配列は、Nature.2011 Jun 8;474(7350):225-9に開示されたものを使用した。
Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質の変異体とは、Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1の天然アミノ酸配列と1つ以上のアミノ酸残基が欠失、挿入、非保存的または保全的置換またはこれらの組み合わせによって異なる配列を有するタンパク質をを意味する。前記変異体は、天然タンパク質と同一の生物学的活性を示す機能的等価物であるか、必要によってタンパク質の物理化学的性質が変形した変異体であってもよい。物理、化学的環境に対する構造的安定性が増大し、または生理学的活性が増大した変異体である。
前記Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸は、野生型または前記のような変異体形態のOct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質をコードするヌクレオチド配列からなる核酸であって、一つ以上の塩基が置換、欠失、挿入またはこれらの組み合わせによって変異されてもよく、天然から分離されるか、化学的合成法を用いて製造してもよい。
前記Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質をコードするヌクレオチド配列を有する核酸は、単鎖または二重鎖であってもよく、DNA分子(ゲノム、cDNA)またはRNA分子であってもよい。本発明の具体的な実施例において、Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質をコードする核酸は、合成メッセンジャーRNA(mRNA)を用いており、前記合成メッセンジャーRNAは、Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1を発現するDNAを導入した合成mRNA発現ベクターを用いて製造されてもよい。
本発明は、尿細胞にOct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質または前記タンパク質をコードする核酸を導入する段階を含む尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化を誘導する方法を提供する。
より具体的には、
(a)尿から尿細胞を分離培養する段階と、
(b)前記培養した尿細胞にOct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質または前記タンパク質をコードする核酸を導入する段階と、
(c)前記組成物が導入された尿細胞を神経幹細胞誘導培地で培養し、神経幹細胞へ直接逆分化を誘導する段階と、
(d)前記神経幹細胞へ直接逆分化を誘導した細胞から神経幹細胞の特性を持つ神経幹細胞株を選別する段階と、を含んでもよい。
前記段階(a)において、尿細胞の培養は、FBS(fetal bovine serum)及びbFGF(basic fibroblast growth factor)、EGF(epithelial growth factor)含有培地において行われてもよい。
本発明において用いられる用語の「培地(culture medium)」とは、in vitro上で細胞の成長及び生存を支持できるようにする培地を意味し、尿細胞及び逆分化神経幹細胞誘導及び培養に適切な当分野において用いられる通常の培地をすべて含む。細胞の種類に応じて培地及び培養条件を選ぶことができる。培養に用いられる培地は、好ましくは、細胞培養最小培地(cell culture minimum medium;CCMM)で、一般的に炭素源、窒素源及び微量元素成分を含む。このような細胞培養最小培地には例えば、DMEM(Dulbecco's Modified Eagle's Medium)、MEM(Minimal essential Medium)、BME(Basal Medium Eagle)、RPMI1640、F-10、F-12、αMEM(α Minimal essential Medium)、GMEM(Glasgow's Minimal essential Medium)、及びIMEM(Iscove's Modified Dulbecco's Medium)などがあるが、これに制限されない。また、前記培地は、ペニシリン(penicillin)、ストレプトマイシン(streptomycin)またはゲンタマイシン(gentamicin)などの抗生剤を含んでもよい。
本発明の具体的な実施例において、尿から分離した細胞をFBS、bFGF及びEGFを含有する基本培地で培養することにより得ることができ、具体的にFBSが含まれたハイグルコースDMEM及びREGM(Renal Epithelial Cell Growth Medium)培地にbFGF及びEGFを添加して培養することにより、得ることができる。本発明のより具体的には、前記ハイグルコースDMEM及びREGM培地は、L-グルタミン及びペニシリン-ストレプトマイシンをさらに含んでもよい。
前記(b)段階において、逆分化因子を尿細胞に導入する方法は、当業界で通常用いられる細胞に核酸分子またはタンパク質を提供する方法を制限なく使用でき、好ましくは、逆分化因子を分化した細胞の培養液に投与する方法または逆分化因子を分化した細胞に直接注入する方法を用いることができ、このときに用いられる逆分化因子は、該因子の遺伝子を挿入したウイルスベクターに形質感染させたパッケージング細胞から得られたウイルス、試験管内転写(in vitro transcription)により生産したメッセンジャーRNA、または様々な細胞株内で生産されたタンパク質などの形態で用いることができる。本発明の具体的な実施例において、尿細胞への前記逆分化因子の導入は、Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1をコードするDNAの転写によって生成されたメッセンジャーRNAを使用した。
前記転写合成されたメッセンジャーRNAを分化した細胞に直接注入する方法は、当業界に公知の任意の方法を選んで使用でき、これに制限されるものではないが、微細注入法(microijection)、電気穿孔法(electroporation)、粒子噴射法(particle bombardment)、直接筋肉注入法、インシュレータ(insulator)及びトランスポゾンを用いた方法の中から適宜選んで適用してもよい。具体的に本発明の実施例において、逆分化因子のメッセンジャーRNAは、電気穿孔法を用いて尿細胞に導入された。
前記段階(c)において、Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質をコードする核酸が導入された尿細胞を神経幹細胞に誘導する培地(神経幹細胞誘導培地)は、DMEM/F12培地とNeurobasal培地を1:1体積比で混合し、前記培地の混合物に1xN2、1xB27、human LIF、TGF-beta inhibitor及びGSK3-beta inhibitorを添加した培地であってもよい。より具体的には、前記培地は、Shh agonist、adenylyl cyclase activator、histone deacetylase inhibitor及びascorbic acid 2-phosphateのうちの一つ以上をさらに含んでもよい。本発明の具体的な実施例において、Shh agonist、adenylyl cyclase activator、histone deacetylase inhibitor及びascorbic acid 2-phosphateをすべて添加した培地における神経幹細胞転換率が最も優れていることを確認した。
また、前記培地における尿細胞の培養は、低酸素(Ohypoxia)条件で行う場合、誘導効率が増加し得る。
前記段階(d)で誘導された神経幹細胞の選別は、前記段階(C)を行った後、生成された神経幹細胞コロニーを採取することであり、前記選別された神経幹細胞は、神経幹細胞培地で培養できる。前記神経幹細胞培地は、DMEM/F12培地とNeurobasal培地を1:1の体積比で混合した培地に1xN2、1xB27、human LIF、TGF-beta inhibitor及びGSK3-beta inhibitorを添加した培地であってもよい。さらに、前記誘導された神経幹細胞は、0.5mM EDTA溶液もしくはAccutase溶液を用いて継代培養できる。
また、本発明は、前記方法により誘導された神経幹細胞を有効成分として含む神経損傷疾患予防または治療用薬剤学的組成物を提供する。
神経幹細胞は、神経細胞(ニューロン)、アストロサイト、希突起膠細胞、GABA性神経細胞またはドーパミン性神経細胞などに分化可能な多分化能を持つ細胞であって、前記損傷又は消失した神経細胞を修復でき、前記神経細胞の損傷または消失により発生する疾患を制限なく治療が可能である。
具体的には、前記神経細胞の損傷により発生する疾患は、パーキンソン病、アルツハイマー、ピック病(Pick's disease)、ハンチントン病(Huntington's disease)、筋萎縮性側面硬化症(amyotriophic lateral sclerosis)、虚血性脳疾患(stroke)、脱髄疾患(demyelinating disease)、多発性硬化症、てんかん、退行性神経疾患及び脊髄損傷(spinal cord injury)からなる群から選ばれてもよい。
本発明は、ヒト尿由来細胞を細胞源として活用し、細胞源の確保の利便性を最大化し、合成mRNAを用いたnon-integration方式の直接的逆分化方法により臨床的利用の可能性を高めた技術である。
図1は、OCT4、KLF4、SOX2及びGLIS1遺伝子の合成mRNAを製造するためのT7-VEE-OKS-iGベクトル模式図である。 図2は、GFP(蛍光遺伝子)が結合されたOCT4、KLF4、SOX2及びGLIS1遺伝子の合成mRNAの尿細胞への導入有無をFACS分析を通じて確認した結果である。 図3は、尿細胞を直接逆分化技術を用いて誘導された神経幹細胞のコロニーを得るまでの全工程を図式したものである。 図4は、H9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞をpositive controlとしたRT-PCRによるmRNA水準分析を通じて誘導された神経幹細胞がSOX1、SOX2、PAX6及びPLZFのような神経幹細胞マーカー遺伝子を発現するかどうかを確認した結果である。 図5は、免疫分析法を通じてタンパク質水準で誘導された神経幹細胞がSOX1、NESTIN、SSEA1、SOX2、PAX6及びPLZFのような神経幹細胞マーカー遺伝子を発現するかどうかを確認した結果である。 図6は、Ki67の免疫染色を通じて誘導された神経幹細胞が分化能力を持つかどうかを確認した結果である。 図7は、qRT-PCRによるmRNAの量的分析を通じてH9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞に対して誘導された神経幹細胞がSOX1、SOX2、PLZF、PAX6のような神経幹細胞マーカー遺伝子を発現するかどうかを確認した結果である。 図8は、RT-PCRによるmRNA水準分析を通じて誘導された神経幹細胞が発達学上、前脳(forebrain)、中脳(midbrain)、後脳(hindbrain)及び脊髄(spinal cord)特異的なマーカー遺伝子を発現するかどうかを確認した結果である。 図9及び図10は、total RNAシークエンシング(sequencing)を通じて全体の遺伝子発現水準(global gene expression level)で誘導された神経幹細胞が本来の尿由来細胞よりH9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞と類似したmRNA及びlnc-RNA(long non-coding-RNA)発現パターンを示すかどうかを確認した結果である。 図9及び図10は、total RNAシークエンシング(sequencing)を通じて全体の遺伝子発現水準(global gene expression level)で誘導された神経幹細胞が本来の尿由来細胞よりH9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞と類似したmRNA及びlnc-RNA(long non-coding-RNA)発現パターンを示すかどうかを確認した結果である。 図9及び図10は、total RNAシークエンシング(sequencing)を通じて全体の遺伝子発現水準(global gene expression level)で誘導された神経幹細胞が本来の尿由来細胞よりH9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞と類似したmRNA及びlnc-RNA(long non-coding-RNA)発現パターンを示すかどうかを確認した結果である。 図9及び図10は、total RNAシークエンシング(sequencing)を通じて全体の遺伝子発現水準(global gene expression level)で誘導された神経幹細胞が本来の尿由来細胞よりH9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞と類似したmRNA及びlnc-RNA(long non-coding-RNA)発現パターンを示すかどうかを確認した結果である。 図9及び図10は、total RNAシークエンシング(sequencing)を通じて全体の遺伝子発現水準(global gene expression level)で誘導された神経幹細胞が本来の尿由来細胞よりH9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞と類似したmRNA及びlnc-RNA(long non-coding-RNA)発現パターンを示すかどうかを確認した結果である。 図9及び図10は、total RNAシークエンシング(sequencing)を通じて全体の遺伝子発現水準(global gene expression level)で誘導された神経幹細胞が本来の尿由来細胞よりH9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞と類似したmRNA及びlnc-RNA(long non-coding-RNA)発現パターンを示すかどうかを確認した結果である。 図9及び図10は、total RNAシークエンシング(sequencing)を通じて全体の遺伝子発現水準(global gene expression level)で誘導された神経幹細胞が本来の尿由来細胞よりH9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞と類似したmRNA及びlnc-RNA(long non-coding-RNA)発現パターンを示すかどうかを確認した結果である。 図9及び図10は、total RNAシークエンシング(sequencing)を通じて全体の遺伝子発現水準(global gene expression level)で誘導された神経幹細胞が本来の尿由来細胞よりH9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞と類似したmRNA及びlnc-RNA(long non-coding-RNA)発現パターンを示すかどうかを確認した結果である。 図11は、VEE遺伝子のRT-PCR及びゲノムDNA PCR分析を通じて誘導された神経幹細胞内に導入させた合成mRNAが宿主内に残存するかどうか及び宿主誘電体に挿入(integration)されるかどうかを確認した結果である。 図12は、誘導された神経幹細胞がヒト尿細胞から誘導されたものであるかどうかをSTR analysisを通じて確認した結果である。 図13は、誘導された神経幹細胞が正常な染色体を保存しているかどうかを核型分析を通じて確認した結果である。 図14は、誘導された神経幹細胞が神経細胞への分化能力を検証するため、神経細胞遺伝子マーカーであるTUJ1、MAP2の発現を免疫検索法により確認した結果である。 図15は、誘導された神経幹細胞がGABA神経細胞、運動神経細胞及びドーパミン神経細胞に分化できるということを免疫染色法により確認した結果である。 図16は、誘導された神経幹細胞が神経膠細胞である星状細胞への分化能力を検証するためのマーカーであるS100beta、GFAPの発現を免疫検索法により確認した結果である。 図17は、誘導された神経幹細胞が神経膠細胞である希突起膠細胞への分化能力を検証するためのマーカーであるPDGFR、OLIG2、O4の発現を免疫検索法により確認した結果である。 図18は、尿細胞から神経幹細胞へ誘導する過程において、日付別OCT4、REX4及びNANOGの相対的なmRNA発現量を確認した結果である。 図19は、H9胚性幹細胞と誘導された神経幹細胞の万能性の段階マーカー遺伝子の発現の可否を確認した結果である。 図20は、尿由来細胞を低酸素条件(5%hypoxia)で神経幹細胞へ誘導する場合の転換率を基本条件(21%O)を対照群として比較した結果である。 図21は、DMEM/F12培地とNeurobasal培地を1:1の体積比で混合し、前記培地の混合物に1xN2、1xB27、human LIF、TGF-beta inhibitor及びGSK3-beta inhibitorを添加した培地でShh agonist、adenylyl cyclase activator、histone deacetylase inhibitor及びascorbic acid 2-phosphateのうち1つ以上をさらに含むとき、神経幹細胞の誘導効率が増加することを確認した結果である。Shh agonist、adenylyl cyclase activator、histone deacetylase inhibitor及びascorbic acid 2-phosphateをすべて添加した培地における神経幹細胞転換率が最も優れていることを確認した。
以下、本発明を実施例に基づいてより具体的に説明する。しかし、下記実施例は、本発明をより容易に理解するために提供されるものであり、本発明が下記実施例に限定されるものではない。
実施例1:尿から尿細胞(Urine cell)の分離
1972年イギリスのSutherlandとBainが開発した技術を基本とし、具体的には、次の通りである。まず、供与者から提供された尿を1000gに10分間遠心分離した。上澄み液を除去した後、下層に残ったペレットを1%Penicillin/Streptomycin/Amphotericin B抗生剤が含まれたPBS溶液20mlに希釈させた。次に希釈されたPBS+ペレット溶液を1000gに10分間遠心分離した。再び上澄み液を除去した後、下層に残ったペレットをgelatinがコーティングされた12 well cell culture dishに基本培地(DMEM/F12を基本として1%Penicillin/Streptomycin/Amphotericin B抗生剤、1%L-glutamine、10%FBSが含まれた培地)1mlで希釈してシーディングした。その後、3日間基本培地を1mlずつ添加して培養した後、成長培地(DMEMとREGMを1:1で混合した培地を基本とし、1%Penicillin/Streptomycin抗生剤、1%L-glutamine、5%FBS、10ng/mlのbFGF、10g/mlのEGFを含む培地)に変更して培養した。
実施例2:電気穿孔法を用いた尿細胞への逆分化因子導入
実施例1で培養された尿由来細胞を電気穿孔法(electroporation)によって合成mRNAを導入させる方法で、具体的には、次の通りである。合成mRNAの場合、通常の試験管転写(in vitro transcription)kit(RiboMAX製、Large Scale RNA Production Systems、Promega)を通じて合成され、合成されるmRNAのバックボーン(backbone)となるDNAは、T7-VEE-OKS-iG(Steven Dowdy、Addgene)で、OCT4、KLF4、SOX2及びGLIS1の遺伝子を含んでいる(図1)。前記OCT4、KLF4、SOX2及びGLIS1遺伝子の配列は、Nature.2011 Jun 8;474(7350):225-9.に開示されたものを使用し、該遺伝子配列とmRNA適用法は、Cell Stem cell.2013 Aug 1;13(2):246-54及び米国特許US 9,862,930 B2を参考にした。
合成されたmRNAは、0.5μgを1時間の間0.2ug/mlのB18Rタンパク質で前処理された1×10^6個の尿由来細胞に1600V、10ms、3回の電気穿孔法で処理することにより導入した。導入された尿由来細胞は、0.2ug/mlのB18R proteinが含まれた成長培地で2日間培養した。
本発明者らは、電気穿孔法による導入の効率を可視化して判断、検証するため、GFP蛍光遺伝子を含む合成mRNAの導入を同時に進行してGFP蛍光タンパク質を発現するヒト尿由来細胞の効率をFACS分析を通じて検証した。前記検証を通じて電気穿孔法による合成mRNAのヒト尿由来細胞導入効率が処理後、48時間頃に72.2%に至ることを確認し、次の段階である神経幹細胞誘導実験を進めるのに十分であると判断した(図2)。
実施例3:尿由来逆分化神経幹細胞誘導
マトリゲル(MatrigelTM)がコーティングされた細胞培養皿にmRNAが導入された尿由来細胞をシーディングした後、神経幹細胞培地(DMEM/F12培地とNeurobasal(Gibco)培地を1:1で混合し、1xN2(Gibco)、1xB27(Gibco)、10ng/mlのヒトLIF、2uMのSB431542(TGF-beta inhibitor)と3uMのCHIR99021(GSK3-beta inhibitor)を添加した培地)を基本として0.5uMのpurmorphamine(Shh agonist)、10uMのfolskolin(adenylyl cyclase activator)、100uMのsodium butyrate(histone deacetylase inhibitor)と64ug/mlのascorbic acid 2-phosphateを添加した神経幹細胞誘導培地で7-10日間培養した。誘導完了時に神経幹細胞コロニーの発生を確認できた(図3)。
また、さらに1xN2、1xB27、human LIF、TGF-beta inhibitor及びGSK3-beta inhibitorを添加した培地でShh agonist、adenylyl cyclase activator、histone deacetylase inhibitor及びascorbic acid 2-phosphateのうち1つ以上をさらに含むとき、神経幹細胞の誘導効率に及ぼす影響を確認した。Shh agonist、adenylyl cyclase activator、histone deacetylase inhibitor及びascorbic acid 2-phosphateをすべて添加した培地における神経幹細胞転換率が最も優れていることを確認した(図21)。
前記誘導された神経幹細胞コロニーを採取してMatrigelがコーティングされた細胞培養皿に神経幹細胞培地を入れて培養する。誘導された神経幹細胞は、以後、0.5mM EDTA溶液あるいはAccutase溶液を用いて継代培養でき、以後、次の実施例において前記誘導された神経幹細胞の様々な特性を検証する実験を行った。
実施例4:誘導された神経幹細胞の分子生物学的特性分析
本発明から誘導された神経幹細胞の分子生物学的特性を検証するための実験を行った。
<4-1>
H9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞をpositive controlとしたRT-PCRによるmRNA水準分析を通じて誘導された神経幹細胞がSOX1、SOX2、PAX6、PLZFのような神経幹細胞マーカー遺伝子を発現していることを確認した(図4)。本実験に使用されたプライマー配列は、次の通りである:
SOX1(forward-ACACTTGAAGCCCAGATGG;配列番号1、
reverse-ATAGGCTCACTTTTGGACGG);配列番号2、
SOX2(forward-TCAGGAGTTGTCAAGGCAGAGA;配列番号3、
reverse-CCGCCGCCGATGATTGTTATTA;配列番号4)、PAX6(forward-GGCTCAAATGCGACTTCAG;配列番号5、
reverse-CCCTTCGATTAGAAAACCATACC;配列番号6)、PLZF(forward-TATACAGCCACGCTGCAAGCCA;配列番号7、reverse-TGGTCTCCAGCATCTTCAGGCA;配列番号8)。
<4-2>
免疫染色法を用いたタンパク質水準分析を通じて誘導された神経幹細胞がSOX1、NESTIN、SSEA1、SOX2、PAX6及びPLZFのような神経幹細胞マーカー遺伝子を発現していることを確認した(図5)。本実験に使用された抗体の場合、次の通りである:SOX1(AF3369、R&D Systems)、NESTIN(MAB5326、Millipore)、SSEA1(MAB4301、Millipore)、SOX2(SC-20088、Santacruz)、PAX6(PAX6、DSHB)、PLZF(AF2944、R&D Systems)。
<4-3>
Ki67の免疫染色を通じて誘導された神経幹細胞が分裂能力を持っていることを確認した(図6)。本実験に使用された抗体の場合、次の通りである。Ki67(Ab9260、Millipore)
<4-4>
qRT-PCRによるmRNAの量的分析を通じてH9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞に対して誘導された神経幹細胞がSOX1、SOX2、PLZF、PAX6のような神経幹細胞マーカー遺伝子を発現していることを確認した(図7)。
<4-5>
RT-PCRによるmRNA水準分析を通じて誘導された神経幹細胞が発達学上、forebrain、midbrain、hindbrain、spinal cord特異的なマーカー遺伝子を発現していることを確認した(図8)。本実験に使用されたプライマー配列は、次の通りである:
EMX1(forward-CAGGCCCAGGTAGTTCAATGGG;配列番号9、
reverse-GCTCAGCCTTAAGCCCTGTCTC;配列番号10)、FOXG1(forward-ACCCGTCAATGACTTCGCAGAG;配列番号11、
reverse-AGGGTTGGAAGAAGACCCCTGA;配列番号12)、 OTX1(forward-CTCAAACAACCCCCATACGGCA;配列番号13、
reverse-GGTAGCGAGTCTTGGCGAAGAG;配列番号14)、OTX2(forward-TTCAGGGCTGTGTGAATTGTGTGA;配列番号15、
reverse-CAGAGGTGGAGTTCAAGGTTGCAT;配列番号16)、EN1(forward-GAGTTCCAGGCAAACCGCTACA;配列番号17、
reverse-GTTGTACAGTCCCTGGGCCATG;配列番号18)、GBX2(forward-CGGTTAGCAGCCACCTTTCCAT;配列番号19、
reverse-GACGTGCTTCACATGGCTCAGA;配列番号20)、HOXB2(forward-GAGACCCAGGAGCCAAAAGC;配列番号21、
reverse-GAAGGAGACGTGGCGGATTG;配列番号22)、HOXB4(forward-CTGAGGGCCAGAATGACTGCTC;配列番号23、
reverse-CAGAACTCAACTGGCCCCTCAC;配列番号24)。
<4-6>
total RNA sequencingを通してglobal gene expression levelにおいて誘導された神経幹細胞が本来の尿由来細胞よりH9胚性幹細胞から由来する神経幹細胞と類似したmRNA及びlnc-RNAの発現パターンを示すことを確認した(図9、10)。
<4-7>
VEE遺伝子のRT-PCR及びgenomic DNA PCR分析を通じて誘導された神経幹細胞内に導入させた合成mRNAがもはや残存せず、host誘電体にintegrationされていないことを確認した(図11)。本実験に使用されたプライマー配列は、次の通りである:VEE(forward-ACGAAGGGCAAGTCGCTGTT;配列番号25、reverse-TTTCGTCGGCCCAGTTGGTA;配列番号26)。
<4-8>
STR analysisを通じてヒト尿由来細胞と誘導された神経幹細胞が同一の個体から由来したことを確認した(図12)。
<4-9>
核型分析を通じて誘導された神経幹細胞が正常な染色体を保存していることを確認した(図13)。
実施例5:誘導された神経幹細胞の分化能力分析
<5-1>神経細胞への分化能力分析
誘導された神経幹細胞を神経細胞へ分化させるときに、神経細胞マーカー遺伝子であるTUJ1、MAP2を発現していることを免疫染色法により確認した(図14)。神経細胞分化法は、次の通りである。神経幹細胞をDMEM/F12培地に1xN2、1xB27、300ng/mlのcAMP、0.2mMのvitamin C、10ng/mlのBDNFと10ng/mlのGDNFを添加した神経細胞分化培地に14日間培養した後、分析する。本実験に使用された抗体の場合、次の通りである。Tuj1(801202、BioLegend)、MAP2(AB5622、Millipore)。
また、誘導された神経幹細胞は、GABA神経細胞、運動神経細胞、ドーパミン神経細胞へ分化できることを免疫染色法により、それぞれGABA、HB9、THを染色して確認できた(図15)。本実験に使用された抗体の場合、次の通りである:GABA(A2052、Sigma)、HB9(81.5C10、DSHB)、TH(AB152、Millipore)。
<5-2>神経膠細胞への分化能力分析
免疫染色法によるS100beta、GFAP染色を通じて誘導された神経幹細胞が神経膠細胞のいずれかである星状細胞へ分化できることを確認した(図16)。星状細胞の分化法は、次の通りである。DMEM/F12培地に1xN2と1xB27が含まれた培地に2.5%FBSまたは20ng/mlのCNTFと10ng/mlのBMP4を添加した星状細胞分化培地に14日以上培養した後に分析する。本実験に使用された抗体の場合、次の通りである:S100beta(S2535、Sigma)、GFAP(SAB4501162、Sigma)。
免疫染色法によるPDGFR、OLIG2、O4染色を通じて誘導された神経幹細胞が神経膠細胞のいずれかである希突起膠細胞に分化できることを確認した(図17)。希突起膠細胞の分化法は、次の通りである。DMEM/F12培地に1xN2、1xB27、25ug/mlのinsulin、1uMのShh agonistと100nMのretinoic acidが添加された培地に5日以上培養した後、DMEM/F12培地に1xN2、1xB27、25ug/mlのinsulin、100ng/mlのbiotin、60ng/mlのT3、10ng/mlのPDGF-AA、10ng/mlのIGF-1、5ng/mlのHGF、10ng/mlのNT-3と1uMのcAMPが添加された培地に7日以上培養した後に分析する。本実験に使用された抗体の場合、次の通りである:PDGFR(SC338、Santacruz)、OLIG2(AB9610、Millipore)、O4(MAB345、Millipore)。
実施例6:万能性段階を経ない神経幹細胞誘導方法の検証及び分析
本発明に使用された逆分化因子であるOCT4、SOX2、KLF4、GLIS1遺伝子の組み合わせは、特定の条件下で誘導万能幹細胞を確立できることが知られている(米国特許第09862930号)。
しかし、本発明において誘導された神経幹細胞が万能性段階を経ないことを、次のような理由により検証した。
第一に、本発明では、ヒト誘導万能幹細胞を確立するのに必須的に知られているbFGF及び内在遺伝子のmRNAの発現に必要なB18Rタンパク質を排除した神経幹細胞誘導培地を用いたため、現在までに報告された研究結果に従う場合、ヒト誘導万能幹細胞を確立するのは不可能である。
第二に、本発明において誘導された神経幹細胞が形成される時期は、プロトコル上の誘導過程後8日前後で(図3)、知られているヒト誘導万能幹細胞が形成される時期は、誘導過程後、3週間以上が必要となるため、万能性段階を経たとするには時間的に短い。
第三に、日付別qRT-PCR分析を通じて察し見たときの万能性段階マーカー遺伝子であるOCT4、REX1及びNANOGの発現が0日目から12日目にかけて低い発現を維持していた(図18)。本実験に使用されたプライマー配列は、次の通りである。OCT4(forward-GACAGGGGGAGGGGAGGAGCTAGG;配列番号27、reverse-CTTCCCTCCAACCAGTTGCCCCAAAC;配列番号28)、REX1(forward-CTGAAGAAACGGGCAAAGAC;配列番号29、reverse-GAACATTCAAGGGAGCTTGC;配列番号30)、NANOG(forward-CAGCCCTGATTCTTCCACCAGTCCC;配列番号31、reverse-GGAAGGTTCCCAGTCGGGTTCACC;配列番号32)。
第四に、誘導された神経幹細胞を免疫染色法により検証したとき、H9胚性幹細胞とは異なり、OCT4及びNANOGの発現が感知されなかったことを確認した(図19)。本実験に使用された抗体の場合、次の通りである:OCT4(SC5279、Santacruz)、NANOG(AF1997、R&D systems)。
前記のような根拠に基づいて、本発明の方法は、尿細胞が万能性幹細胞の段階を経ずにすぐに神経幹細胞に誘導できることを確認できた。
実施例7:神経幹細胞への誘導効率増加実験
尿細胞から神経幹細胞への転換効率を向上させることができる培養条件などをさらに確認した。
一般的な酸素条件(21%O)を対照群とし、酸素の濃度を調節して誘導を行った。具体的に、1×10^5個の尿由来細胞をそれぞれの基本条件(21%O)と低酸素条件(5%hypoxia)で神経幹細胞誘導方法を行った後、免疫染色法を用いて神経幹細胞マーカー遺伝子SOX1、PLZFにpositiveコロニーの数を数えることにより、低酸素条件で約2倍の転換効率の増加を示すことを確認した(図20)。

Claims (7)

  1. (i)Oct4タンパク質をコードする核酸と、
    (ii)Sox2タンパク質をコードする核酸と、
    (iii)Klf4タンパク質をコードする核酸と、
    (iv)Glis1タンパク質をコードする核酸と、
    (v)DMEM/F12培地及びNeurobasal培地を1:1の体積比で混合することによって得られる神経幹細胞誘導培地であって、前記神経幹細胞誘導培地は、N2、B27、human LIF、TGF-beta inhibitor、GSK3-beta inhibitor、Shhアゴニスト(Shh agonist)、アデニル環化活性剤(adenylyl cyclase activator)、ヒストン脱アセチル化抑制剤(histone deacetylase inhibitor)及びアスコルビン酸2-リン酸塩(ascorbic acid 2-phosphate)を含む、神経幹細胞誘導培地と
    を含む、尿細胞から神経幹細胞への直接逆分化を誘導する組成物。
  2. 前記尿細胞は、尿中に含まれる脱落した体細胞である、請求項1に記載の尿細胞から神経幹細胞への直接逆分化を誘導する組成物。
  3. 前記Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質をコードする核酸は、合成mRNAである、請求項1に記載の尿細胞から神経幹細胞への直接逆分化を誘導する組成物。
  4. (a)尿から尿細胞を分離培養する段階と、
    (b)前記培養した尿細胞に請求項1または3に記載の組成物を導入する段階と、
    (c)前記組成物が導入された尿細胞を神経幹細胞誘導培地で7-10日間培養して神経幹細胞へ直接逆分化を誘導する段階と、
    (d)前記神経幹細胞誘導培地によって直接逆分化を誘導した細胞から神経幹細胞様の特性を持つ神経幹細胞株を選別する段階と、
    を含み、
    前記(c)段階において、前記神経幹細胞誘導培地は、DMEM/F12培地及びNeurobasal培地を1:1の体積比で混合し、前記培地混合物に、N2、B27、human LIF、TGF-beta inhibitor、GSK3-beta inhibitor、Shhアゴニスト(Shh agonist)、アデニル環化活性剤(adenylyl cyclase activator)、ヒストン脱アセチル化抑制剤(histone deacetylase inhibitor)及びアスコルビン酸2-リン酸塩(ascorbic acid 2-phosphate)を添加することによって得られる、
    尿細胞から神経幹細胞への直接逆分化を誘導する方法。
  5. 前記(b)段階において、前記Oct4、Sox2、Klf4及びGlis1タンパク質をコードする合成mRNAの導入は、電気穿孔法(electroporation)を用いて前記合成mRNAを導入させるものである、請求項4に記載の尿細胞から神経幹細胞への直接逆分化を誘導する方法。
  6. 前記神経幹細胞誘導培地における培養は、低酸素(Ohypoxia)の条件で行われるものである、請求項4に記載の尿細胞から神経幹細胞への直接逆分化を誘導する方法。
  7. 請求項4~6のいずれか一項に記載の方法によって製造された直接逆分化した神経幹細胞を有効成分として含み、前記直接逆分化した神経幹細胞は、EN1及びOTX2タンパク質をコードする遺伝子を発現する、神経細胞損傷疾患の予防または治療用薬学的組成物。
JP2023003968A 2018-08-28 2023-01-13 合成メッセンジャーrnaを用いて尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化する方法 Pending JP2023037004A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0101208 2018-08-28
KR1020180101208A KR102143320B1 (ko) 2018-08-28 2018-08-28 합성 메신저 rna를 이용하여 소변세포를 신경줄기세포로 직접 역분화하는 방법
PCT/KR2019/011014 WO2020045990A1 (ko) 2018-08-28 2019-08-28 합성 메신저 rna를 이용하여 소변세포를 신경줄기세포로 직접 역분화하는 방법
JP2021510654A JP2022503604A (ja) 2018-08-28 2019-08-28 合成メッセンジャーrnaを用いて尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化する方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021510654A Division JP2022503604A (ja) 2018-08-28 2019-08-28 合成メッセンジャーrnaを用いて尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化する方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024062662A Division JP2024074958A (ja) 2018-08-28 2024-04-09 合成メッセンジャーrnaを用いて尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023037004A true JP2023037004A (ja) 2023-03-14

Family

ID=69644624

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021510654A Pending JP2022503604A (ja) 2018-08-28 2019-08-28 合成メッセンジャーrnaを用いて尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化する方法
JP2023003968A Pending JP2023037004A (ja) 2018-08-28 2023-01-13 合成メッセンジャーrnaを用いて尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021510654A Pending JP2022503604A (ja) 2018-08-28 2019-08-28 合成メッセンジャーrnaを用いて尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20210260132A1 (ja)
EP (1) EP3845637A4 (ja)
JP (2) JP2022503604A (ja)
KR (1) KR102143320B1 (ja)
CN (1) CN113015793A (ja)
AU (1) AU2019328089B2 (ja)
BR (1) BR112021003791A2 (ja)
CA (1) CA3111313A1 (ja)
IL (1) IL281153A (ja)
IN (1) IN202137009932A (ja)
SG (1) SG11202102025RA (ja)
WO (1) WO2020045990A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114736864B (zh) * 2020-12-23 2024-01-26 武汉睿健医药科技有限公司 一种神经干细胞诱导分化培养基及诱导分化方法
WO2023090268A1 (ja) * 2021-11-17 2023-05-25 武田薬品工業株式会社 細胞の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2616468A4 (en) 2010-09-16 2014-02-26 Hutchison Medipharma Ltd CONDENSED HETEROARYLES AND USES THEREOF
JP6029137B2 (ja) * 2010-12-03 2016-11-24 国立大学法人京都大学 効率的な人工多能性幹細胞の樹立方法
CN102604894B (zh) * 2012-02-29 2014-07-30 中国科学院广州生物医药与健康研究院 用于制备神经干细胞的培养基及其用途
HUE041853T2 (hu) 2012-05-21 2019-05-28 Univ California Humán IPS sejtek elõállítása szintetikus önreplikációra képes RNS segítségével
CA2876868A1 (en) * 2012-06-13 2013-12-19 Stemgent, Inc. Methods of preparing pluripotent stem cells
US10077429B2 (en) * 2012-10-23 2018-09-18 Kyoto University Method of efficiently establishing induced pluripotent stem cells
JP7182852B2 (ja) * 2013-03-15 2022-12-05 ホワイトヘッド・インスティテュート・フォー・バイオメディカル・リサーチ 神経変性疾患のための細胞性発見プラットフォーム
KR20140121317A (ko) * 2013-04-06 2014-10-15 서울대학교산학협력단 비신경 세포로부터 유도 신경 줄기 세포의 생산 방법 및 이에 의하여 생산되는 유도 신경 줄기 세포
CN104630136B (zh) * 2013-11-15 2019-10-01 中国科学院广州生物医药与健康研究院 一种制备诱导多能性干细胞的方法以及该方法中所使用的组合物及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
EP3845637A1 (en) 2021-07-07
EP3845637A4 (en) 2022-06-15
CN113015793A (zh) 2021-06-22
WO2020045990A1 (ko) 2020-03-05
SG11202102025RA (en) 2021-04-29
AU2019328089A1 (en) 2021-03-18
KR20200024478A (ko) 2020-03-09
US20210260132A1 (en) 2021-08-26
BR112021003791A2 (pt) 2021-05-18
IN202137009932A (ja) 2021-04-02
AU2019328089B2 (en) 2023-08-10
JP2022503604A (ja) 2022-01-12
KR102143320B1 (ko) 2020-08-12
CA3111313A1 (en) 2020-03-05
IL281153A (en) 2021-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shahbazi et al. Conversion of human fibroblasts to stably self-renewing neural stem cells with a single zinc-finger transcription factor
EP3567103B1 (en) Methods for reprogramming cells and uses thereof
Cassady et al. Direct lineage conversion of adult mouse liver cells and B lymphocytes to neural stem cells
Zimmer et al. Derivation of diverse hormone-releasing pituitary cells from human pluripotent stem cells
EP2982747B1 (en) Method for producing reprogrammed derivative neuronal stem cell from non-neuronal cell by using hmga2
Flitsch et al. Transcription factor-based fate specification and forward programming for neural regeneration
JP2023037004A (ja) 合成メッセンジャーrnaを用いて尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化する方法
Su et al. Direct conversion of fibroblasts into neural progenitor-like cells by forced growth into 3D spheres on low attachment surfaces
Riemens et al. Directing neuronal cell fate in vitro: achievements and challenges
JP2023539924A (ja) 脊髄アイデンティティを持つ神経前駆細胞の作製方法
US20190322981A1 (en) Means and methods for the generation of oligodendrocytes
Isoda et al. Robust production of human neural cells by establishing neuroepithelial-like stem cells from peripheral blood mononuclear cell-derived feeder-free iPSCs under xeno-free conditions
WO2013011093A1 (en) Novel method for generation of neural progenitor cells
WO2013124309A1 (en) Direct reprogramming of somatic cells into neural stem cells
JP2024074958A (ja) 合成メッセンジャーrnaを用いて尿細胞を神経幹細胞へ直接逆分化する方法
Adeeb et al. Stem cell therapy for spinal cord injury: The use of oligodendrocytes and motor neurons derived from human embryonic stem cells
WO2023010209A1 (en) Neural progenitor cells and therapeutic uses of same
Shahbazi et al. Narges Zare Mehrjardi, 3 Patrick Günther, 4 Angelika Lampert, 5, 6 Kristian Händler, 4 Firuze Fulya Hatay, 3 Diana Schmidt, 5, 7 Marek Molcanyi, 3 Jürgen Hescheler, 3 Joachim L. Schultze, 4 Tomo Saric, 3,* and Hossein Baharvand
Ma Direct Conversion of Astrocytes into Telencephalic Neural Progenitor Cell-like Cells with Defined Transcriptional Factors
Liu Direct generation of region-specific induced neural Precursors from adult human fibroblasts using non-viral and viral methods
Adeeb et al. Locomotor Recovery After Spinal Cord Transection: Transplantation of Oligodendrocytes and Motoneuron Progenitors from Human Embryonic Stem Cells
Zimmer et al. and Lorenz Studer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240409