JP2023019720A - Device, base station, and communication method - Google Patents
Device, base station, and communication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023019720A JP2023019720A JP2021124662A JP2021124662A JP2023019720A JP 2023019720 A JP2023019720 A JP 2023019720A JP 2021124662 A JP2021124662 A JP 2021124662A JP 2021124662 A JP2021124662 A JP 2021124662A JP 2023019720 A JP2023019720 A JP 2023019720A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mbs
- message
- session
- pdu session
- smf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L49/00—Packet switching elements
- H04L49/20—Support for services
- H04L49/201—Multicast operation; Broadcast operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/06—Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/22—Manipulation of transport tunnels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/40—Connection management for selective distribution or broadcast
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/08—Upper layer protocols
- H04W80/10—Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本開示は、装置、基地局及び通信方法に関する。 The present disclosure relates to devices, base stations and communication methods.
国際標準化団体であるThird Generation Partnership Project(3GPP)では、第3.9世代の無線アクセス技術(Radio Access Technology:RAT)であるLong Term Evolution(LTE)、第4世代のRATであるLTE-Advancedの後継として、第5世代(Fifth Generation:5G)のRATであるNew Radio(NR)のリリース15が仕様化されている(例えば、非特許文献1)。 In the Third Generation Partnership Project (3GPP), an international standardization organization, Long Term Evolution (LTE), which is the 3.9th generation Radio Access Technology (RAT), and LTE-Advanced, which is the 4th generation RAT. As a successor, Release 15 of New Radio (NR), which is a fifth generation (5G) RAT, has been specified (for example, Non-Patent Document 1).
また、第4世代のコアネットワーク(Core Network:CN)であるEvolved Packet Core(EPC)の後継として、第5世代のCNである5G Core Network(5GC)のリリース15も仕様化されている(例えば、非特許文献2)。 In addition, Release 15 of 5G Core Network (5GC), which is the 5th generation CN, has also been specified as a successor to Evolved Packet Core (EPC), which is the 4th generation Core Network (CN) (for example, , Non-Patent Document 2).
現在、3GPPでは、マルチキャストデータ及び/又はブロードキャストデータの伝送サービスであるMulticast Broadcast Service(MBS)をサポートすることが検討されている。5GCにおけるMBSは、5MBS等とも呼ばれる。MBSでは、端末毎に設定されるプロトコルデータユニット(Protocol Data Unit:PDU)セッションを介してマルチキャストデータ及び/又はブロードキャストデータ(以下、「MBSデータ」という)を伝送する個別モード(Individual mode)をサポートすることが検討されている。 Currently, 3GPP is considering supporting Multicast Broadcast Service (MBS), which is a transmission service for multicast data and/or broadcast data. MBS in 5GC is also called 5MBS and the like. MBS supports an individual mode that transmits multicast data and/or broadcast data (hereinafter referred to as "MBS data") via protocol data unit (PDU) sessions set for each terminal. is being considered.
しかしながら、例えば、MBS用のセッション(以下、「MBSセッションという」)のQoSの更新(update)等の種々の要因によって、各端末に対するMBSデータの伝送に用いられる各PDUセッションが変更される場合、当該各PDUセッションの変更(modification)に関する手順が端末毎に実施される結果、ネットワーク側におけるリソース(以下、「ネットワークリソース」という)の消費が増大する恐れがある。 However, for example, when each PDU session used for transmitting MBS data to each terminal is changed due to various factors such as update of QoS of session for MBS (hereinafter referred to as "MBS session"), As a result of the procedure for modification of each PDU session being performed for each terminal, resource consumption on the network side (hereinafter referred to as "network resources") may increase.
本開示はこのような事情に鑑みてなされたものであり、MBSデータの伝送に用いられるPDUセッションの変更を適切に制御可能な装置、基地局及び通信方法を提供することを目的の一つとする。 The present disclosure has been made in view of such circumstances, and one object thereof is to provide a device, a base station, and a communication method capable of appropriately controlling changes in PDU sessions used for transmission of MBS data. .
本開示の一態様に係る装置は、マルチキャストブロードキャストサービス(MBS)セッションに関する情報を受信する受信部と、前記MBSセッションに関する情報に基づいて、前記MBSセッションに関連付けられた複数の端末を特定する制御部と、前記複数の端末に対するMBSデータの伝送に用いられる複数のPDUセッションであって、前記複数のPDUセッションそれぞれの変更に関する一つ又は複数の通知情報を含むメッセージを送信する送信部と、を備える。 A device according to an aspect of the present disclosure includes a receiver that receives information about a multicast broadcast service (MBS) session, and a controller that identifies a plurality of terminals associated with the MBS session based on the information about the MBS session. and a transmission unit configured to transmit a message including one or more pieces of notification information regarding changes in each of the plurality of PDU sessions used for transmission of MBS data to the plurality of terminals. .
本開示の一態様によれば、MBSデータの伝送に用いられるPDUセッションの変更を適切に制御できる。 According to one aspect of the present disclosure, it is possible to appropriately control changes in PDU sessions used for transmission of MBS data.
添付図面を参照して、本開示の実施形態について説明する。なお、各図において、同一の符号を付したものは、同一又は同様の構成を有してもよい。 Embodiments of the present disclosure will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, in each figure, the thing which attached|subjected the same code|symbol may have the same or the same structure.
図1は、本実施形態に係る通信システムの概要の一例を示す図である。図1に示すように、通信システム1は、端末10と、基地局20と、コアネットワーク(CN)30と、を含み、MBSを提供する。
FIG. 1 is a diagram showing an example of an outline of a communication system according to this embodiment. As shown in FIG. 1, a
端末10は、例えば、スマートフォンや、パーソナルコンピュータ、車載端末、車載装置、静止装置、テレマティクス制御ユニット(Telematics control unit:TCU)等、所定の端末又は装置である。端末10は、ユーザ装置(User Equipment:UE)、移動局(Mobile Station:MS)、端末(User Terminal)、無線装置(Radio apparatus)、加入者端末、アクセス端末等と呼ばれてもよい。端末10は、移動型であってもよいし、固定型であってもよい。
The
端末10は、基地局20に対する無線アクセス技術(Radio Access Technology:RAT)として、例えば、LTE、LTE-Advanced、NR等の少なくとも一つを用いて通信可能に構成されるが、これに限られず、第6世代以降のRATを用いて通信可能に構成されてもよい。また、端末10は、上記のような3GPPが規定したアクセス網(3GPP access network)に限られず、例えば、Wi-Fi等の非3GPPアクセス網(non-3GPP access network)を介して基地局20にアクセスしてもよい。
The
基地局20は、一以上のセルを形成し、当該セルを用いて端末10と通信する。基地局20は、gNodeB(gNB)、en-gNB、無線アクセスネットワーク(Radio Access Network:RAN)、アクセスネットワーク(Access Network:AN)、次世代無線アクセスネットワーク(Next Generation‐Radio Access Network:NG-RAN)ノード、低電力ノード(low-power node)、中央ユニット(Central Unit:CU)、分散ユニット(Distributed Unit:DU)、gNB-DU、リモート無線ヘッド(Remote Radio Head:RRH)、統合アクセス及びバックホール(Integrated Access and Backhaul/Backhauling:IAB)ノード、又は、装置等と呼ばれてもよい。基地局20は、一つのノードに限られず、複数のノード(例えば、DU等の下位ノードとCU等の上位ノードの組み合わせ)で構成されてもよい。
The
CN30は、例えば、5GCであるが、これに限られず、EPC又は第6世代以降のコアネットワーク等であってもよい。CN30は、例えば、Access and Mobility Management Function(AMF)31、Session Management Function(SMF)32、User Plane Function(UPF)33、Multicast Broadcast(MB)-SMF34、Multicast Broadcast(MB)-UPF35、Multicast Broadcast Service Function(MBSF)36、Network Exposure Function(NEF)37、Application Function(AF)及び/又はApplication Server(AS)(以下、「AF/AS」という)38、Policy and Charging Control Function(PCF)39等の機能を含む。
The
なお、CN30に含まれる機能(以下、「CN機能」ともいう)は、図1に示すものに限られない。また、図1に示す各機能及びインタフェースの名称は例示にすぎず、同等又は類似の機能を有すれば、他の名称が用いられてもよい。また、図1に示す複数のCN機能が単一の装置内に設けられてもよいし、図1に示す一つのCN機能が複数の装置で構成されてもよい。コアネットワーク30の各機能の一部又は全部を構成する装置を、「CN装置」と称する。また、インタフェースは参照ポイント(reference point)と言い換えられてもよい。
Note that the functions included in the CN 30 (hereinafter also referred to as "CN functions") are not limited to those shown in FIG. Also, the names of the functions and interfaces shown in FIG. 1 are merely examples, and other names may be used as long as they have equivalent or similar functions. Moreover, a plurality of CN functions shown in FIG. 1 may be provided in a single device, or one CN function shown in FIG. 1 may be configured by a plurality of devices. A device that constitutes part or all of each function of the
また、図1に示す端末10、基地局20及びCN装置の数は、一以上であればよい。一つの基地局20に一以上の端末10が接続されてもよいことは勿論である。また、複数の基地局20は、Xnインタフェースを介して接続されてもよい。また、複数の基地局20は、それぞれ、N2インタフェースを介してAMF31に接続されてもよい。また、複数のAMF31が、それぞれ、N11インタフェースを介してSMF32に接続されN11mbインタフェースを介してMB-SMF34に接続されてもよい。
Also, the number of
AMF31は、端末10のアクセス及び/又はモビリティ(mobility)を管理するCN装置である。AMF31は、N2インタフェースで基地局20に接続されるとともに、N1インタフェースで端末10に接続される。AMF31は、Non-access stratum(NAS)に関するCプレーン処理(例えば、登録管理、コネクション管理、モビリティ管理)等を行い、NASメッセージを端末10との間で送信及び/又は受信する。
AMF 31 is a CN device that manages access and/or mobility of
SMF32は、セッションを管理するCN装置であり、例えば、セッションの確立、更新及び解放等を制御する。SMF32は、N11インタフェースを介してAMF31に接続されるとともに、N4インタフェースを介してUPF33に接続される。
The
UPF33は、データネットワーク(Data Network:DN)(不図示)に対する接続ポイントとなるCN装置であり、例えば、パケットのルーティング、転送等を行う。UPF33は、N4インタフェースを介してSMF32に接続されるとともに、N3インタフェースを介して基地局20に接続される。UPF33は、Uプレーンに関する処理を行う第1のユーザプレーン装置である。UPF33を介した端末10とDNとの論理的な接続関係がPDUセッションと呼ばれてもよい。各PDUセッションに関する情報は、所定の(given)コンテクスト(例えば、「SMコンテクスト」及び/又は「N4セッションコンテクスト」)内に格納される。SMコンテクストは、SMF32及びAMF31で保持されてもよい。N4セッションコンテクストは、SMF32及びUPF33で保持されてもよい。
The UPF 33 is a CN device that serves as a connection point to a data network (DN) (not shown), and performs, for example, routing and transfer of packets. The UPF 33 is connected to the SMF 32 via the N4 interface and to the
DNからの下りデータは、UPF33からN3トンネルを介して基地局20に伝送され、基地局20から無線ベアラを介して端末10に伝送される。一方、端末10からの上りデータは、無線ベアラを介して端末10から基地局20に伝送され、基地局20からN3トンネルを介してUPF33に伝送され、UPF33からDNに伝送される。なお、N3トンネルは、カプセル化されたIP(Encapsulated Internet Protocol)パケットを伝送するトンネルであり、Uプレーントンネル等と呼ばれてもよい。上記PDUセッションは、端末10と基地局20との間の無線ベアラと、基地局20とUPF33との間のN3トンネルとを連結して構成されてもよい。
Downlink data from the DN is transmitted from the
MB-SMF34は、MBSセッションを管理するCN装置であり、例えば、MBSセッションの確立、更新及び解放等を制御する。MB-SMF34は、N11mbインタフェースを介してAMF31に接続されるとともに、N4mbインタフェースを介してMB-UPF35に接続される。また、MB-SMF34は、N16mbインタフェースを介してSMF32に接続され、Nmb1インタフェースを介してMBSF36に接続され、N29mbインタフェースを介してNEF37に接続され、Nmb13インタフェースを介してAF/AS38に接続される。なお、MBSセッションは、マルチキャストブロードキャスト(Multicast Broadcast:MB)セッション等とも呼ばれる。
The MB-
なお、MBSセッションへの参加(join)は、端末10からAMF31へのNASメッセージ(例えば、「UL NAS MB Session Join Request」)、AMF31からMB-SMF34への要求メッセージ(例えば、「MB Session Request」)、当該要求メッセージに応じたMB-SMF34からAMF31への応答メッセージ(例えば、「MB Session Response」)、当該応答メッセージに応じたAMF31から端末10に対するNASメッセージ(例えば、「DL NAS MB Session Join Accept」)により、受付られてもよい。
Note that joining (joining) to the MBS session includes a NAS message from the terminal 10 to the AMF 31 (eg, "UL NAS MB Session Join Request"), a request message from the
MB-UPF35は、不図示のDNからのMBSデータの伝送を制御するCN装置である。不図示のDNからの下りのMBSデータは、MB-UPF35から基地局20又はUPF33に伝送される。MB-UPF35は、N3mbインタフェースを介して基地局20に接続され、N6mbインタフェースを介してAF/AS38に接続される。また、MB-UPF35は、N19mbインタフェースを介してUPF33に接続され、N9インタフェースを介してUPF33に接続される。MB-UPF35は、Uプレーンに関する処理を行う第2のユーザプレーン装置である。
MB-
NEF37は、MBSセッション及びQoS管理を含むMBS手順(MBS procedure)用のAF/AS38に対するインタフェースを提供する。NEF37は、N29mbインタフェースを介してMB-SMF34に接続され、N33インタフェースを介してAF/AS38に接続される。また、NEF37は、N30インタフェースを介してPCF39に接続される。MBSF36は、MBSセッション用のMB-SMFの選択等、MBSをサポートするためのサービスレベルの機能を提供する。MBSF36は、Nmb5インタフェースを介してNEF37に接続され、Nmb12インタフェースを介してPCF39に接続される。
AF/AS38は、MBSセッションの設定(configuration)、サービス受信に関する情報の配信、セッションの確立、解放及データ転送の少なくとも一つに用いられるCN装置である。サービス受信に関する情報は、例えば、IPマルチキャストアドレス、サービスに関するパラメータ(例えば、サービス開始時間)等であってもよい。AF/AS38は、N33インタフェースを介してNEF37に接続され、N6mbインタフェースを介してMB-UPF35に接続される。また、AF/AS38は、Nmb10インタフェース、xMB-Cインタフェース及びMB2-Cインタフェースの少なくとも一つを介してMBSF36に接続される。
AF/
PCF39は、ポリシー及び/又は課金を制御するCN装置である。ポリシーとは、Quality of Service(QoS)のための優先度に関する情報である。PCF39は、MBSセッションのQoSを更新(update)する場合、更新後の優先度を示すポリシーをSMF32及び/又はMB-SMF34に通知してもよい。また、PCF39は、N7インタフェースを介してSMF32に接続され、N7mbインタフェースを介してMB-SMF34に接続される。
以上のような通信システム1において、MBSデータは、マルチキャストの配信制御用のプロトコル(例えば、Internet Group Management Protocol(IGMP)又はMulticast Listener Discovery(MLD))のメッセージ(例えば、join又はleaveメッセージ)により登録(register)された各端末10に配信される。各端末10に対するMBSデータの伝送モード(delivery mode)としては、個別モードと共有モードとをサポートすることが検討されている。
In the
個別モードでは、CN30で受信されたMBSデータ(a single copy of MBS data)は、端末10毎のPDUセッション(例えば、各端末10との単一のユニキャストPDUセッション)を介して、各端末10に伝送される。個別モードは、第1の伝送モード、Individual MBS Traffic delivery、Ind-mode等とも呼ばれる。個別モードの端末10は、在圏セルを形成する基地局20がMBSをサポートするか否かに関係なく、MBSデータを受信できる。
In individual mode, MBS data (a single copy of MBS data) received by
共有モードでは、CN30で受信されたMBSデータ(a single copy of MBS data)は、基地局20との共有トランスポート(Shared Transport)を介して基地局20に伝送され、基地局20から配下の端末10に対して、ポイント・ツー・ポイント(Point To Point:PTP)又はポイント・ツー・マルチポイント(Point To Multi-point:PTM)により伝送される。共有モードは、第2の伝送モード、Shared MBS Traffic delivery、Shared-mode等とも呼ばれる。共有モードの端末10は、在圏セルを形成する基地局20がMBSをサポートする場合に、MBSデータを受信できる。
In shared mode, MBS data (a single copy of MBS data) received by
図2は、本実施形態に係るMBSデータの伝送モードの一例を示す図である。図2に示すように、不図示のDNからのMBSデータは、CN30内のMB-UPF35で受信される。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a transmission mode of MBS data according to this embodiment. As shown in FIG. 2, MBS data from a DN (not shown) is received by MB-
共有モードでは、MB-UPF35は、受信したMBSデータを、共有トランスポートを介して基地局20に送信する。共有トランスポートは、CN30内の共有トンネルであり、共有下りCNトンネル(Shred downlink CN Tunnel)、N3トンネル等とも呼ばれる。基地局20は、共有トランスポートを介してMB-UPF35から受信したMBSデータを、PTM又はPTPにより配下の端末10に送信する。共有モードでは、多数の端末10に対するMBSデータが一つのストリームに束ねられるため、CN30内のUプレーンのオーバヘッドを個別モードに比べて減少できる。
In shared mode, MB-
個別モードでは、MB-UPF35は、受信したMBSデータを、N9トンネルを介してUPF33に転送する。なお、N9トンネルは、N9インタフェースのトンネルである。UPF33は、MB-UPF35から受信したMBSデータを複製(replicate)して、各端末10と個別に設定されるPDUセッションを介して各端末10に送信する。個別モードでは、MBSをサポートしていない基地局20に端末10がハンドオーバーする場合であっても、端末10は継続してMBSデータを受信できる。
In individual mode, MB-
個別モードでは、端末10毎に設定されるPDUセッションを用いてMBSデータが伝送される。このため、例えば、MBSセッションのQoSの変更等の種々の要因によって、端末10毎のPDUセッションが変更される場合、各PDUセッションの変更手順が端末10毎に実施される結果、ネットワークリソースの消費が増大する恐れがある。ここで、各PDUセッションの変更とは、例えば、各PDUセッションのポリシー、優先度及びQoSルールの少なくとも一つを変更することである。 In individual mode, MBS data is transmitted using a PDU session set for each terminal 10 . Therefore, for example, when the PDU session for each terminal 10 is changed due to various factors such as changing the QoS of the MBS session, the change procedure for each PDU session is performed for each terminal 10, resulting in consumption of network resources. may increase. Here, changing each PDU session means changing at least one of policy, priority and QoS rule of each PDU session, for example.
図3及び4を参照し、MBSセッションのQoSを更新する場合における各PDUセッションの変更手順の一例を説明する。なお、以下において、ステップSxxx(xは任意の数字)の後ろのアルファベット(a、b、c…)はステップSxxxに包含される一以上のステップを示し、当該一以上のステップはステップSxxxと総称されてもよい。 An example of a change procedure for each PDU session when updating the QoS of an MBS session will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. In the following, alphabetical letters (a, b, c...) after step Sxxx (x is an arbitrary number) indicate one or more steps included in step Sxxx, and the one or more steps are collectively referred to as step Sxxx. may be
図3は、MBSに係るPDUセッションの変更の通知手順の一例を示す。図4は、MBSに係るPDUセッションの変更の応答手順の一例を示す。なお、図3及び4では、一例として、同一のMBSセッションに端末10A~10Cが参加するものとするが、端末10の数はこれ限られず、一以上であればよい。また、図3では、端末10A~10Cが同一の基地局20、AMF31に接続するものとするが、これに限られない。複数の端末10は、同一及び/又は異なる基地局20、同一の及び/又は異なるSMF32を介して、MBSセッションに参加してもよい。
FIG. 3 shows an example of a notification procedure of PDU session change for MBS. FIG. 4 shows an example of a PDU session change response procedure for MBS. In FIGS. 3 and 4, as an example, it is assumed that
図3に示すように、ステップS100では、要求されたQoSでAFセッションを更新する手順(AF session with required QoS update procedure)が実施される。 As shown in FIG. 3, in step S100, an AF session with required QoS update procedure is performed.
ステップS100aにおいて、AF38は、要求されたQoSに応じたMBSセッションの優先(prioritization)を要求するメッセージ(例えば、「Nnef_AFsessionWithQoSUpdate request」)を、NEF37に対して送信する。当該メッセージは、例えば、MBSセッションに関する情報(以下、「MBSセッション情報」という)を含んでもよい。MBSセッション情報は、例えば、MBSセッションの識別子(以下、「MBSセッションID」という)、MBSセッションの優先度(以下、「MBSセッション優先度」という)、及び、QoSルール等の少なくとも一つを含んでもよい。
In step S100a, the
ステップS100bにおいて、NEF37は、AF38からの上記MBSセッションの優先の要求を認証し、認証されたAFのためにQoSを制御するポリシーを適用する。
In step S100b, the
ステップS100cにおいて、NEF37は、PCF39との間で、ポリシーの更新手順を実施する。具体的には、NEF37は、PCF39に対して、ポリシーの更新を要求するメッセージ(例えば、「Npcf_PolictAuthorization Update request」)を送信する。PCF39は、NEF37からの要求を承認する場合、要求されたQoS用のパラメータを導出し、当該QoSが許容されるか否かを決定し、決定結果を示す応答メッセージ(例えば、「Npcf_PolictAuthorization Update response」)をNEF37に送信する
In step S100c, the
ステップS100dにおいて、NEF37は、ステップS100aにおける優先要求に対する応答メッセージ(例えば、「Nnef_AFsessionWithQoSUpdate response」)をAF38に送信する。
In step S100d, the
ステップS100eにおいて、PCF39は、QoS更新に対応するリソースの変更に成功又は失敗した場合、NEF37に対して、当該変更の成功又は失敗を通知する通知メッセージ(例えば、「Npcf_PolicyAuthorization Notify」)を送信する。
In step S100e, when the
ステップS100fにおいて、NEF37は、PCF39からの通知メッセージに応じて、AF38に対して、AFセッションのQoS更新の成功又は失敗を通知する通知メッセージ(例えば、「Nnef_AFsessionWithQoS Notify」)を送信する。以上のようにステップS100におけるAFセッションの更新手順が完了すると、PCF39によるポリシーの更新によってPDUセッションの変更手順がトリガーされる。
In step S100f, the
ステップS101において、PCF39主導でポリシーを変更する手順(以下、「PCF initiated Service Management(SM) policy association modification procedure」という)が実施される。PCF39は、MBSセッション用のポリシーを生成し、生成したポリシーをSMF32に通知してもよい。当該ポリシーは、例えば、MBSセッション優先度及び/又はMBSセッションID等を含んでもよい。
In step S101, a procedure for changing the policy led by the PCF 39 (hereinafter referred to as "PCF initiated Service Management (SM) policy association modification procedure") is performed. The
ステップS102において、AMF31を介した端末10に対するN1メッセージ及び/又は基地局20に対するN2メッセージを転送するための手順が実施される。具体的には、ステップS102aにおいて、SMF32は、N1メッセージ及び/又はN2メッセージの転送用のメッセージ(例えば、「Namf_Communication_N1N2MessageTransfer」)をAMF31に送信する。当該転送用のメッセージは、例えば、QoSが更新されるMBSセッション優先度、MBSセッションID、及び、PDUセッションの変更に関する通知情報(以下、「PDUセッション変更コマンド(PDU Session Modification Command)」という)の少なくとも一つを含んでもよい。ステップS102bにおいて、AMF31は、当該転送用のメッセージに対する応答メッセージ(例えば、「Namf_Communication_N1N2Message Transfer Response」という)をSMF32に送信してもよい。
In step S102, a procedure is performed to forward the N1 message to the terminal 10 and/or the N2 message to the
ここで、PDUセッション変更コマンドは、例えば、PDUセッションの識別子(以下、「PDUセッションID」という)、優先度(以下、「PDUセッション優先度」という)、及び、QoSに関する情報(例えば、QoSルール等)の少なくとも一つを含んでもよい。 Here, the PDU session change command includes, for example, a PDU session identifier (hereinafter referred to as “PDU session ID”), priority (hereinafter referred to as “PDU session priority”), and information on QoS (eg, QoS rule etc.).
ステップS103において、SMF32は、PDUセッションの変更に関するRAN用のパラメータを生成し、生成されたパラメータを通知するメッセージ(例えば、「Nsmf_PDU_Session_SMContextStatusNotify」)をAMF31に送信する。
In step S<b>103 , the
ステップS104において、AMF31は、N2インタフェースを介したメッセージ(以下、「N2メッセージ」という)を基地局20に対して送信する。当該N2メッセージは、PDUセッション変更コマンドを含んでもよい。また、当該N2メッセージは、「N2 PDUセッション要求(N2 PDU Session Request)」と呼ばれてもよい。
In step S<b>104 , the
ステップS105において、基地局20は、端末10との間で、アクセスネットワーク(Access Network:AN)固有のリソースを変更する手順(以下、「AN-specific resource modification of transport」という)を実施する。例えば、基地局20は、UEとの間でPDUセッションに関連する必要なRANリソースを変更する、RRCコネクション再設定(RRC Connection Reconfiguration)を実施してもよい。具体的には、基地局20は、PDUセッション変更コマンドを含むRRCメッセージ(例えば、RRCコネクションの再設定に用いられるメッセージである「RRC再設定(RRCReconfiguration)メッセージ」という)を端末10に送信してもよい。
In step S<b>105 , the
図4のステップS106において、端末10は、RRCメッセージ送信する。端末10からのRRCメッセージは、PDUセッションの変更に関する応答情報(以下、「PDUセッション変更コマンドACK(PDU Session Modification Command ACK)という」を含んでもよい。このように、基地局20は、PDUセッション変更コマンドACKを含むRRCメッセージ(例えば、RRCコネクションの再設定の完了通知に用いられるメッセージである「RRC再設定完了(RRCReconfigurationComplete)メッセージ」という)を端末10に送信してもよい。 In step S106 of FIG. 4, the terminal 10 transmits an RRC message. The RRC message from the terminal 10 may include response information regarding PDU session modification (hereinafter referred to as “PDU Session Modification Command ACK”). An RRC message including a command ACK (for example, a message used for notifying the completion of RRC connection reconfiguration, which is referred to as an “RRC reconfiguration complete (RRCReconfigurationComplete) message”) may be transmitted to the terminal 10 .
ステップS107において、基地局20は、ステップS106で受信したPDUセッション変更コマンドACKを含むN2メッセージ(例えば、「N2 NAS uplink transfer」又は「N2 PDU Session Ack」)をAMF31に対して送信する。
In step S107, the
ステップS108において、PDUセッションをサポートするためのAMF31とSMF32との関連付けを更新する、及び/又は、端末10又は基地局20から受信される情報(例えば、N1/N2 SM情報)をSMF32に提供する手順(以下、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext service operation」)が実施される。具体的には、ステップS108aにおいて、AMF31は、基地局20から受信した情報(例えば、PDUセッション変更コマンドACK)を含むメッセージ(例えば、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Request」)をSMF32に送信する。ステップS108bにおいて、AMF31は、当該メッセージに対する応答メッセージ(例えば、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Response」)をSMF32から受信する。ステップS108においてAMF31及び/又はSMF32においてSMコンテクストが更新されてもよい。
In step S108, update the association between the
ステップS109において、N4セッション更新手順(N4 Session Modification procedure)が実施される。SMF32は、既存のPDUセッションの更新のトリガーを受信すると(例えば、ステップS108aにおいて「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Request」を受信すると)、ステップS109aにおいて、UPF33に対して、N4セッションの更新を要求する要求メッセージ(例えば、「N4 session Modification Request」)を送信する。UPF33は、当該要求メッセージに応じてN4セッションコンテクストのパラメータを更新する。当該パラメータは、QoSに関するルール(例えば、QoS Enforcement Rule(QER))等を含んでもよい。ステップS109bにおいて、SMF32は、当該要求メッセージに対する応答メッセージ(例えば、「N4 session Modification Response」)をUPF33から受信する。ステップS109においてSMF32及び/又はUPF33においてN4セッションコンテクストが更新されてもよい。
In step S109, an N4 Session Modification procedure is performed. When the
ステップS110において、SMF32は、PCF39に対して、ステップS101に応じてポリシーが変更されたか否かを通知する。
In step S110, the
以上のように、図3に示すPDUセッションの変更の通知手順では、端末10A~10CそれぞれについてステップS101~S105が繰り返される恐れがある。同様に、図4に示すPDUセッションの変更の応答手順では、端末10A~10CそれぞれについてステップS106~S110が繰り返される恐れがある。この結果、ネットワークリソースの消費が増大する恐れがある。
As described above, in the PDU session change notification procedure shown in FIG. 3, steps S101 to S105 may be repeated for each of the
そこで、本実施形態では、MBSセッションに関連付けられた複数の端末10を特定し、当該複数の端末10それぞれに対する複数のPDUセッション変更コマンドを個別に伝送する代わりにまとめて伝送すること(以下、「通知統合」という)で、ネットワークリソースの消費増大を防止する。また、本実施形態では、当該複数の端末10の少なくとも一つからのPDUセッション変更コマンドACKを個別に伝送する代わりにまとめて伝送すること(以下、「応答統合」という)で、ネットワークリソースの消費増大を防止する。
Therefore, in the present embodiment, a plurality of
(通知統合)
通知統合では、CN装置(例えば、SMF32又はAMF31)は、MBSセッション情報を受信し、当該MBSセッション情報が示すMBSセッションに関連付けられた複数の端末10を特定する。また、CN装置は、複数の端末10それぞれに対する複数のPDUセッション変更コマンドを含むメッセージを送信する。このように、通知統合では、複数のPDUセッション変更コマンドを含むメッセージが伝送される。
(notification integration)
In notification integration, a CN device (eg,
なお、以下では、MBSセッション情報の一例として、MBSセッションIDを説明するが、これに限られない。上記の通り、MBSセッション情報は、例えば、MBSセッションID及び/又はMBSセッション優先度等、MBSセッションに関するどのような情報を含んでもよい。また、以下におけるMBSセッションIDは、MBSセッション情報と言い換えることができる。 Although the MBS session ID will be described below as an example of the MBS session information, it is not limited to this. As noted above, the MBS session information may include any information regarding the MBS session, such as, for example, MBS session ID and/or MBS session priority. Also, the MBS session ID hereinafter can be rephrased as MBS session information.
<第1の通知統合手順>
第1の通知統合手順では、SMF32が、MBSセッションIDを受信し、当該MBSセッションIDが示すMBSセッションに関連付けられた各端末10を特定する。また、CN装置は、特定された各端末10に対する各PDUセッション変更コマンドを含むメッセージを送信する。
<First notification integration procedure>
In the first notification integration procedure, the
また、SMF32は、AMF31に対して、特定された各端末10に関する情報と、特定された各端末10に対する各PDUセッション変更コマンドを含むメッセージを送信する。また、SMF32は、PCF39からMB-SMF34を経由してMBSセッションIDを受信してもよい。
The
図5は、本実施形態に係る第1の通知統合手順の一例を示す図である。図5では、図3との相違点を中心に説明する。図5のステップS200は、図3のステップS100と同様である。 FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a first notification integration procedure according to this embodiment. FIG. 5 will be described with a focus on differences from FIG. Step S200 in FIG. 5 is the same as step S100 in FIG.
図5のステップS201は、「PCF initiated SM policy association modification procedure」がPCF39とMB-SMF34との間において実施される点で図3のステップS101と異なる。ステップS201aにおいて、PCF39は、MBSセッションIDを含むメッセージをMB-SMF34に送信する。当該メッセージは、MBSセッション用のポリシーの更新の通知用のメッセージ(例えば、「Npcf_SMPolicyControl_UpdateNotify request」)あってもよい。ステップS201bにおいて、MB-SMF34は、ステップS201aで受信されたメッセージに対する応答メッセージ(例えば、「Npcf_SMPolicyControl_UpdateNotify response」)をPCF39に送信する。
Step S201 of FIG. 5 differs from step S101 of FIG. 3 in that a “PCF initiated SM policy association modification procedure” is performed between the
ステップS202において、MB-SMF34は、ステップS201aでPCF39から受信されたメッセージに応じて、SMF32に対して、MBSセッションIDを含むメッセージをSMF32に送信する。当該メッセージは、ポリシーの更新をSMF32に通知するためのメッセージであってもよい。
In step S202, MB-
ステップ203において、SMF32は、MB-SMF34から通知されたMBSセッションIDに基づいて、当該MBSセッションIDが示すMBSセッションに関連付けられた端末10A~10Cを特定する。SMF32は、特定された端末10A~10Cに関する情報を含むリスト(以下、「UEリスト」という)を生成する。各端末10に関する情報は、例えば、各端末10の識別子(以下、「端末ID」という)及び各端末10のPDUセッションの識別子(以下、「PDUセッションID」という)の少なくとも一つを含んでもよい。端末IDは、例えば、Global Unique Temporary Identifier(GUTI)、Permanent Equipment Identifier(PEI)、Subscription Concealed Identifier(SUCI)及び端末10のIPアドレスの少なくとも一つ等であってもよい。当該UEリストは、当該MBSセッションに参加する端末10を配下に有するAMF31毎に生成されてもよい。
In
図6(A)は、本実施形態に係るUEリストの一例を示す図である。例えば、図6(A)に示すように、図5のステップS203において、SMF32は、MBSセッションに参加する端末10A~10Cの端末ID及び端末10A~10Cにそれぞれ設定されたPDUセッションのPDUセッションIDを含むUEリストを生成してもよい。
FIG. 6A is a diagram showing an example of a UE list according to this embodiment. For example, as shown in FIG. 6A, in step S203 of FIG. 5, the
ステップS204において、SMF32は、ステップS203で生成されたUEリストを含むメッセージ(例えば、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Response」)を、AMF31に対して送信する。
In step S204, the
ステップS205aでは、SMF32は、ステップS202で受信されたMBSセッションIDのMBSセッションに対応する単一のPDUセッション変更コマンドを含むメッセージ(例えば、「Namf_Communication_N1N2Message Transfer」)を、AMF31に送信する。図6(B)は、本実施形態に係る複数のPDUセッション変更コマンドを含むメッセージの一例を示す図である。図6(B)に示すように、SMF32からAMF31に対するメッセージには、単一のMBSセッションに対応する単一のPDUセッション変更コマンドが含まれてもよい。図5のステップS205b及びS206は、図3のステップS102b及びS103と同様である。当該PDUセッション変更コマンドは、MBSセッションに対応するQoSに関する情報等を含んでもよい。
At step S205a, the
ステップS207では、AMF31は、ステップS204で受信されたUEリストに基づいて、ステップS205aで受信したPDUセッション変更コマンドを複製(コピー)し、PDUセッション変更コマンド#1~#3を生成する。例えば、AMF31は、UEリストに基づいて端末10固有のPDUセッションに関する情報(例えば、PDUセッションID等)をPDUセッション変更コマンド#1~#3に含めてもよい。
In step S207, the
図6(C)は、本実施形態に係る複数のPDUセッション変更コマンドを含むメッセージの他の例を示す図である。図6(C)に示すように、当該メッセージ(例えば、「Namf_Communication_N1N2Message Transfer」)は、端末10A~10CそれぞれのPDUセッションのPDUセッション変更コマンド#1~#3を含んでもよい。PDUセッション変更コマンド#1~#3は、当該メッセージ内のS1 SMコンテナ内に含まれてもよい。このように、図5のステップS207では、「Namf_Communication_N1N2Message Transfer」に含まれる単一のPDUセッション変更コマンドが、UEリストで識別される複数の端末10それぞれに対する複数のPDUセッション変更コマンドに複製される。AMF31は、UEリストで識別される各端末10に対する各PDUセッション変更コマンドを含むメッセージ(例えば、「N2メッセージ」)を基地局20に送信する。図6(C)に示すように、ステップS207のN2メッセージは、端末10A~10CそれぞれのPDUセッションのPDUセッション変更コマンド#1~#3を含んでもよい。
FIG. 6C is a diagram showing another example of a message including multiple PDU session change commands according to this embodiment. As shown in FIG. 6C, the message (for example, "Namf_Communication_N1N2Message Transfer") may include PDU session change commands #1 to #3 for the PDU sessions of the
ステップS208a~208cにおいて、基地局20は、AMF31からのN2メッセージに基づいて、端末10A~10Cそれぞれに対して、PDUセッション変更コマンド#1~#3をそれぞれ含むPDUセッション変更コマンド#1~#3をそれぞれ含む複数のRRCメッセージ(例えば、図6(C)に示す3つのRRC再設定メッセージ)を送信する。
In steps S208a to S208c, based on the N2 message from the
以上のように、図5では、基地局20と端末10A~10Cとの間のRANにおいては、PDUセッション変更コマンド#1~#3がそれぞれ別々のメッセージに含められる。一方、ネットワーク側では、MBSセッションに対応するPDUセッション変更コマンドが端末10A~10Cに対するPDUセッション変更コマンド#1~#3に複製され、複製されたPDUセッション変更コマンド#1~#3が単一のメッセージに含められて、SMF32からAMF31に、AMF31から基地局20に伝送される。
As described above, in FIG. 5, PDU session change commands #1 to #3 are included in separate messages in the RAN between
なお、図5のステップS205aにおけるSMF32からAMF31に対するメッセージ内に、端末10A~10Cに共通のPDUセッション変更コマンドが含まれ、ステップS207におけるAMF31においてUEリストに基づいて当該共通のPDUセッション変更コマンドが端末10A~10CそれぞれのPDUセッション変更コマンド#1~#3に複製されるものとしたが、これに限られない。ステップS205aのSMF32からAMF31に対するメッセージ(例えば、Namf_Communication_N1N2Message Transfer)内にPDUセッション変更コマンド#1~#3が含まれてもよい。この場合、ステップS204におけるUEリストの通知は省略されてもよい。
Note that the message from
第1の変更統合手順によれば、SMF32によってUEリストが生成されるので、同一のMBSセッションに対応する端末10毎のPDUセッションの変更の通知手順の繰り返し(例えば、図3の端末10A~10CそれぞれについてステップS101~S105が繰り返し)を防止できる。したがって、ネットワークリソースの消費を低減できる。
According to the first change integration procedure, since the UE list is generated by the
<第2の通知統合手順>
第2の通知統合手順では、SMF32が、PCF39からMB-SMF34を経由せずにMBSセッションIDを受信する点で、第1の通知統合手順と異なる。以下では、第1の通知統合手順との相違点を中心に説明する。
<Second notification integration procedure>
The second notification integration procedure differs from the first notification integration procedure in that
図7は、本実施形態に係る第2の通知統合手順の一例を示す図である。図7では、図5との相違点を中心に説明する。図7のステップS300及びS302~S307は、図5のステップS200及びS203~S208と同様である。 FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a second notification integration procedure according to this embodiment. FIG. 7 will be described with a focus on differences from FIG. Steps S300 and S302-S307 of FIG. 7 are the same as steps S200 and S203-S208 of FIG.
図7のステップS301では、「PCF initiated SM policy association modification procedure」がPCF39とSMF32との間において実施される点で図5のステップS201と異なる。ステップS301aにおいて、PCF39は、MBSセッションIDを含むメッセージをSMF32に送信する。当該メッセージは、MBSセッション用のポリシーの更新の通知用のメッセージ(例えば、「Npcf_SMPolicyControl_UpdateNotify request」)あってもよい。ステップS301bにおいて、SMF32は、ステップS301aで受信されたメッセージに対する応答メッセージ(例えば、「Npcf_SMPolicyControl_UpdateNotify response」)をPCF39に送信する。
Step S301 of FIG. 7 differs from step S201 of FIG. 5 in that the “PCF initiated SM policy association modification procedure” is performed between the
第2の変更統合手順によれば、MB-SMF34を経由せずに、MBSセッションIDを含むメッセージがPCF39からSMF32に伝送されるので、例えば、図5に示すように、MB-SMF34を経由してMBSセッションIDをSMF32に伝送する場合と比較して、ネットワークリソースの消費を低減できる。
According to the second change integration procedure, the message including the MBS session ID is transmitted from the
<第3の通知統合手順>
第3の通知統合手順では、SMF32の代わりにAMF31が、MBSセッションIDが示すMBSセッションに関連付けられた各端末10を特定する点で、第1及び第2の変更統合手順と異なる。第3の通知統合手順は、第1又は第2の変更統合手順と組み合わせることができる。以下では、第1及び第2の変更統合手順との相違点を中心に説明する。
<Third notification integration procedure>
The third notification integration procedure differs from the first and second modification integration procedures in that the
具体的には、第3の通知統合手順において、AMF31は、MBSセッションIDをSMF32から受信し、当該MBSセッションIDが示すMBSセッションに関連付けられた各端末10を特定する。また、AMF31は、特定された各端末10に対するMBSデータの伝送に用いられる各PDUセッション変更コマンドを含むメッセージを基地局20に送信する。
Specifically, in the third notification integration procedure, the
なお、SMF32は、PCF39からMB-SMF34を経由してMBSセッションIDを受信してもよい。又は、SMF32が、PCF39からMB-SMF34を経由せずにMBSセッションIDを受信してもよい。
図8は、本実施形態に係る第3の通知統合手順の一例を示す図である。図8では、図5又は図7との相違点を中心に説明する。図8では、ステップS400の前に、図5のステップS200~S202又は図7のステップS300~S301が実施されるものとする。 FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a third notification integration procedure according to this embodiment. In FIG. 8, the description will focus on differences from FIG. 5 or FIG. 8, steps S200 to S202 in FIG. 5 or steps S300 to S301 in FIG. 7 are performed before step S400.
図8のステップS400において、SMF32は、MBSセッションIDを含むメッセージ(例えば、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Response」)を送信する点で、UEリストを含むメッセージを送信する図5のステップS204又はS303と異なる。
In step S400 of FIG. 8, the
ステップS401aにおいて、SMF32は、MBSセッションIDに基づいて特定される端末10A~10CそれぞれのPDUセッション変更コマンド#1~#3を別々のメッセージ(例えば、端末10A~10Cそれぞれの「Namf_Communication_N1N2Message Transfer」)に含めて送信してもよい。すなわち、ステップS401a~S402は、端末10A~10Cでそれぞれ実施されてもよい。
In step S401a, the
ステップS403において、AMF31は、SMF32から通知されたMBSセッションIDに基づいて、当該MBSセッションIDが示すMBSセッションに関連付けられた端末10A~10Cを特定する。AMF31は、上記UEリストを生成する。UEリストは、当該MBSセッションに参加する端末10を配下に有する基地局20毎に生成されてもよい。
In step S403, based on the MBS session ID notified from
ステップS404では、AMF31は、UEリストで識別される端末10A~10Cそれぞれに対するPDUセッション変更コマンド#1~#3を含むメッセージ(例えば、「N2メッセージ」)を基地局20に送信する。ステップS405a~405cは、図5のステップ208a~208c又は図7のステップS307a~S307cと同様である。
In step S404, the
第3の変更統合手順によれば、AMF31によってUEリストが生成され、UEリスト内の各端末10のPDUセッション変更コマンドが単一のメッセージに含められて、基地局20に伝送される。このため、例えば、図3に示すように、各端末10のPDUセッション変更コマンドが別々のメッセージでAMF31から基地局20に伝送される場合と比較して、ネットワークリソースの消費を低減できる。
According to the third change integration procedure, a UE list is generated by
(応答統合)
応答統合では、特定の装置(例えば、AMF31又は基地局20)は、MBSセッション情報に基づいて特定された複数の端末10それぞれの複数のPDUセッション変更コマンドACK(応答情報)の少なくとも一つを受信する。特定の装置は、タイマを用いて、当該複数のPDUセッション変更コマンドACKの少なくとも一つを含むメッセージの送信を制御する。このように、応答統合では、複数のPDUセッション変更コマンドACKが別々のメッセージで伝送される代わりに、一つのメッセージにまとめられて伝送される。このため、複数のメッセージが伝送される場合と比較して、ネットワークリソースの消費を低減できる。
(response integration)
In response aggregation, a specific device (eg,
<第1の応答統合手順>
第1の応答統合手順では、基地局20は、MBSセッションIDに基づいて特定された複数の端末10それぞれの複数のPDUセッション変更コマンドを含むメッセージをAMF31から受信する。基地局20は、当該複数のPDUセッション変更コマンドそれぞれに対応する複数のPDUセッション変更コマンドACKの少なくとも一つを受信する。基地局20は、タイマを用いて、複数のPDUセッション変更コマンドACKの少なくとも一つを含むメッセージの送信を制御する。第1の応答統合手順は、第1~第3の変更統合手順の少なくとも一つと組み合わせることができる。
<First response integration procedure>
In a first response aggregation procedure, the
図9は、本実施形態に係る第1の応答統合手順の一例を示す図である。図9では、図5、7又は8との相違点を中心に説明する。図9では、ステップS500の前に、図5のステップS200~S206、図7のステップS300~S305、又は、図8のステップS400~S403が実施されるものとする。図9のステップS500及びS501は、図5のステップS207及びS208、図7のステップS306及びS307、及び、図8のステップS404及びS405と同様である。 FIG. 9 is a diagram showing an example of the first response integration procedure according to this embodiment. In FIG. 9, the description will focus on the differences from FIGS. 9, steps S200 to S206 in FIG. 5, steps S300 to S305 in FIG. 7, or steps S400 to S403 in FIG. 8 are performed before step S500. Steps S500 and S501 of FIG. 9 are similar to steps S207 and S208 of FIG. 5, steps S306 and S307 of FIG. 7, and steps S404 and S405 of FIG.
図9のステップS502において、基地局20は、タイマを開始する。例えば、基地局20は、ステップS500におけるPDUセッション変更コマンド#1~#3を含むN2メッセージの受信に応じてタイマを開始してもよい。当該タイマの設定値は、予め仕様で定められてもよいし、又は、他の装置(例えば、AMF31)から通知されてもよい。
In step S502 of FIG. 9, the
ステップS503a~503cにおいて、基地局20は、PDUセッション変更コマンドACK#1~#3それぞれを含む複数のRRCメッセージ(例えば、図10(A)に示す3つのRRC再設定完了メッセージ)を端末10A~10Cから受信する。
In steps S503a to S503c, the
ステップS504において、基地局20は、ステップS502で開始されたタイマが満了するか否かを判定する。また、基地局20は、タイマが満了するまでに端末10A~10CからPDUセッション変更コマンドACK#1~#3が受信されたか否かを判定する。基地局20は、タイマが満了しておらず、かつ、PDUセッション変更コマンドACK#1~#3を受信していない場合、ステップS504を繰り返す。一方、基地局20は、タイマが満了、又は、タイマが満了する前にPDUセッション変更コマンドACK#1~#3を受信した場合、ステップS505に進む。
At step S504, the
タイマが満了した場合、基地局20は、タイマが満了するまでに受信された一以上のPDUセッション変更コマンドACKを含むメッセージ(例えば、N2メッセージ)からUEを特定し、UEリストと照合する。基地局20はUEリストを含む応答メッセージをAMF31に送信する。一方、タイマが満了する前にPDUセッション変更コマンドACK#1~#3の全てを受信した場合、基地局20は、当該PDUセッション変更コマンドACK#1~#3からを特定し、UEリストと照合する。UEリストを含むメッセージをAMF31に送信する。図9では、タイマが満了する前にPDUセッション変更コマンドACK#1~#3を受信しているので、ステップS505において、基地局20は、図10(B)に示すように、PDUセッション変更コマンドACK#1~#3からを特定し、UEリストと照合する。UEリストを含むN2メッセージをAMF31に送信する。
If the timer expires, the
ステップS506aにおいて、AMF31は、基地局20から受信した一以上のPDUセッション変更コマンドACK(ここでは、PDUセッション変更コマンドACK#1~#3)からUEを特定し、UEリストと照合する。UEリスト含むメッセージ(例えば、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Request」)をSMF32に送信する。ステップS506bにおいて、SMF32は、当該メッセージに対する応答メッセージ(例えば、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Response」)をAMF31に送信する。
In step S506a, the
以上のように、図9では、基地局20と端末10A~10Cとの間のRANにおいては、PDUセッション変更コマンドACK#1~#3がそれぞれ別々のメッセージに含められる。一方、ネットワーク側では、端末10A~10Cに対するPDUセッション変更コマンドACK#1~#3が単一のメッセージに含められて、基地局20からAMF31に、AMF31からSMF32に伝送される。
As described above, in FIG. 9, the PDU session change commands
第1の応答統合手順によれば、タイマが満了するまでに受信された、UEリスト内の複数の端末10からのPDUセッション変更コマンドACKからUEを特定し、UEリストと照合する。UEのリストが単一のメッセージに含められて、ネットワーク側で(例えば、基地局20からAMF31へ、AMF31からSMF32へ)伝送される。このため、例えば、図5に示すように、ネットワーク側で複数の端末10のPDUセッション変更コマンドACKが別々のメッセージで伝送される場合と比較して、ネットワークリソースの消費を低減できる。
According to the first response aggregation procedure, the UEs are identified from the PDU session change command ACKs from the
<第2の応答統合手順>
第2の応答統合手順では、基地局20の代わりにAMF31が、UEリストで識別された複数の端末10の少なくとも一つのPDUセッション変更コマンドACKを単一のメッセージに含める点で、第1の応答統合手順と異なる。第2の応答統合手順は、第1~第3の変更統合手順の少なくとも一つと組み合わせることができる。以下では、第1の応答統合手順との相違点を中心に説明する。
<Second response integration procedure>
In the second response aggregation procedure, the
具体的には、第2の応答統合手順において、AMF31は、MBSセッションIDに基づいて特定された複数の端末10それぞれの複数のPDUセッション変更コマンドを含むメッセージを基地局20に送信する。基地局20は、当該複数のPDUセッション変更コマンドそれぞれに対応する複数のPDUセッション変更コマンドACKの少なくとも一つを受信する。AMF31は、タイマを用いて、複数のPDUセッション変更コマンドACKの少なくとも一つを含むメッセージの送信を制御する。
Specifically, in the second response consolidation procedure, the
図11は、本実施形態に係る第2の応答統合手順の一例を示す図である。図11では、図5、7、8又は9との相違点を中心に説明する。図11では、ステップS600の前に、図5のステップS200~S206、図7のステップS300~S305、又は、図8のステップS400~S403が実施されるものとする。図11のステップS600及びS601は、図5のステップS207及びS208、図7のステップS306及びS307、及び、図8のステップS404及びS405と同様である。 FIG. 11 is a diagram showing an example of the second response integration procedure according to this embodiment. In FIG. 11, the description will focus on the differences from FIGS. 11, steps S200 to S206 in FIG. 5, steps S300 to S305 in FIG. 7, or steps S400 to S403 in FIG. 8 are performed before step S600. Steps S600 and S601 of FIG. 11 are the same as steps S207 and S208 of FIG. 5, steps S306 and S307 of FIG. 7, and steps S404 and S405 of FIG.
図11のステップS602において、AMF31は、タイマを開始する。例えば、AMF31は、ステップS600におけるPDUセッション変更コマンド#1~#3を含むメッセージ(例えば、N2メッセージ)の送信に応じてタイマを開始してもよい。又は、AMF31は、PDUセッション変更コマンド#1~#3を含むメッセージ(不図示)のSMF32からの受信に応じてタイマを開始してもよい。当該タイマの設定値は、予め仕様で定められてもよいし、又は、他の装置(例えば、AMF31)から通知されてもよい。
At step S602 in FIG. 11, the
ステップS603a~603cは、図9のステップS503a~503cと同様である。ステップS604a~604cにおいて、基地局20は、端末10A~10Cからそれぞれ受信されるPDUセッション変更コマンドACK#1~#3を別々のN2メッセージで、AMF31に送信する。
Steps S603a-603c are similar to steps S503a-503c of FIG. In steps S604a-604c, the
ステップS605において、AMF31は、ステップS602で開始されたタイマが満了するか否かを判定する。また、AMF31は、タイマが満了するまでに端末10A~10CからPDUセッション変更コマンドACK#1~#3が受信されたか否かを判定する。AMF31は、タイマが満了しておらず、かつ、PDUセッション変更コマンドACK#1~#3を受信していない場合、ステップS605を繰り返す。一方、AMF31は、タイマが満了、又は、タイマが満了する前にPDUセッション変更コマンドACK#1~#3を受信した場合、ステップS606aに進む。
At step S605, the
タイマが満了した場合、AMF31は、タイマが満了するまでに受信された一以上のPDUセッション変更コマンドACKからUEを特定し、UEリストと照合する。AMF31はUEリスト含むメッセージ(例えば、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Request」)をSMF32に送信する。一方、タイマが満了する前にPDUセッション変更コマンドACK#1~#3を受信した場合、AMF31は、当該PDUセッション変更コマンドACK#1~#3からUEを特定し、UEリストと照合する。UEリストを含むメッセージをSMF32に送信する。図11では、タイマが満了する前にPDUセッション変更コマンドACK#1~#3を受信しているので、ステップS606aにおいて、AMF31は、図10(B)に示すように、PDUセッション変更コマンドACK#1~#3からUEを特定し、UEリストと照合する。UEリストを含むメッセージをSMF32に送信する。ステップS606bにおいて、SMF32は、当該メッセージに対する応答メッセージ(例えば、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Response」)をAMF31に送信する。
If the timer expires,
以上のように、図11では、基地局20と端末10A~10Cとの間のRANにおいては、PDUセッション変更コマンドACK#1~#3がそれぞれ別々のメッセージに含められる。一方、ネットワーク側では、端末10A~10Cに対するPDUセッション変更コマンドACK#1~#3が単一のメッセージに含められて、AMF31からSMF32に伝送される。
As described above, in FIG. 11, the PDU session change commands
第2の応答統合手順によれば、タイマが満了するまでに受信された、UEリスト内の複数の端末10からのPDUセッション変更コマンドACKからUEを特定し、UEリストと照合する。UEリストが単一のメッセージに含められて、ネットワーク側で(例えば、AMF31からSMF32へ)伝送される。このため、例えば、図5に示すように、ネットワーク側で複数の端末10のPDUセッション変更コマンドACKが別々のメッセージで伝送される場合と比較して、ネットワークリソースの消費を低減できる。
According to the second response aggregation procedure, the UEs are identified from the PDU session change command ACKs received from
(通信システムの構成)
次に、以上のような通信システム1の各装置の構成について説明する。なお、以下の構成は、本実施形態の説明において必要な構成を示すためのものであり、各装置が図示以外の機能ブロックを備えることを排除するものではない。
(Configuration of communication system)
Next, the configuration of each device of the
<ハードウェア構成>
図12は、本実施形態に係る通信システム内の各装置のハードウェア構成の一例を示す図である。通信システム1内の各装置は、図1に示されるどの装置であってもよく、例えば、端末10、基地局20、CN30内のCN装置である。図12における符号「30」は、CN30内のCN装置を意味し、AMF31、SMF32、UPF33、MB-SMF34、MB-UPF35、MBSF36、NEF37、AF/AS38、PCF39を総称するものとする。
<Hardware configuration>
FIG. 12 is a diagram showing an example of the hardware configuration of each device in the communication system according to this embodiment. Each device within the
通信システム1内の各装置は、プロセッサ11、記憶装置12、有線又は無線通信を行う通信装置13、各種の入力操作を受け付ける入力装置や各種情報の出力を行う入出力装置14を含む。
Each device in the
プロセッサ11は、例えば、CPU(Central Processing Unit)であり、通信システム1内の各装置を制御する。プロセッサ11は、プログラムを記憶装置12から読み出して実行することで、本実施形態で説明する各種の処理を実行してもよい。通信システム1内の各装置は、1又は複数のプロセッサ11により構成されていてもよい。また、当該各装置は、コンピュータと呼ばれてもよい。
The
記憶装置12は、例えば、メモリ、HDD(Hard Disk Drive)及び/又はSSD(Solid State Drive)等のストレージから構成される。記憶装置12は、プロセッサ11による処理の実行に必要な各種情報(例えば、プロセッサ11によって実行されるプログラム等)を記憶してもよい。
The
通信装置13は、有線及び/又は無線ネットワークを介して通信を行う装置であり、例えば、ネットワークカード、通信モジュール、チップ、アンテナ等を含んでもよい。また、通信装置13には、アンプ、無線信号に関する処理を行うRF(Radio Frequency)装置と、ベースバンド信号処理を行うBB(BaseBand)装置とを含んでいてもよい。
The
RF装置は、例えば、BB装置から受信したデジタルベースバンド信号に対して、D/A変換、変調、周波数変換、電力増幅等を行うことで、アンテナAから送信する無線信号を生成する。また、RF装置は、アンテナから受信した無線信号に対して、周波数変換、復調、A/D変換等を行うことでデジタルベースバンド信号を生成してBB装置に送信する。BB装置は、デジタルベースバンド信号をパケットに変換する処理、及び、パケットをデジタルベースバンド信号に変換する処理を行う。 The RF device generates a radio signal to be transmitted from the antenna A by, for example, performing D/A conversion, modulation, frequency conversion, power amplification, etc. on the digital baseband signal received from the BB device. Further, the RF device generates a digital baseband signal by performing frequency conversion, demodulation, A/D conversion, etc. on the radio signal received from the antenna, and transmits the digital baseband signal to the BB device. The BB device performs a process of converting a digital baseband signal into a packet and a process of converting the packet into a digital baseband signal.
入出力装置14は、例えば、キーボード、タッチパネル、マウス及び/又はマイク等の入力装置と、例えば、ディスプレイ及び/又はスピーカ等の出力装置とを含む。
The input/
以上説明したハードウェア構成は一例に過ぎない。通信システム1内の各装置は、図11に記載したハードウェアの一部が省略されていてもよいし、図12に記載されていないハードウェアを備えていてもよい。また、図12に示すハードウェアが1又は複数のチップにより構成されていてもよい。
The hardware configuration described above is merely an example. Each device in the
<機能ブロック構成>
≪端末≫
図13は、本実施形態に係る端末の機能ブロック構成の一例を示す図である。図13に示すように、端末10は、受信部101と、送信部102と、制御部103と、を備える。なお、受信部101及び送信部102は、「通信部」と総称されてもよい。
<Functional block configuration>
≪Device≫
FIG. 13 is a diagram showing an example of a functional block configuration of a terminal according to this embodiment. As shown in FIG. 13 ,
なお、受信部101と送信部102とが実現する機能の全部又は一部は、通信装置13を用いて実現することができる。また、受信部101と送信部102とが実現する機能の全部又は一部と、制御部103とは、プロセッサ11が、記憶装置12に記憶されたプログラムを実行することにより実現することができる。また、当該プログラムは、記憶媒体に格納することができる。当該プログラムを格納した記憶媒体は、コンピュータ読み取り可能な非一時的な記憶媒体(Non-transitory computer readable medium)であってもよい。非一時的な記憶媒体は特に限定されないが、例えば、USBメモリ又はCD-ROM等の記憶媒体であってもよい。
All or part of the functions realized by the receiving
受信部101は、MBSデータを受信する。具体的には、受信部101は、個別モードの場合、端末10毎のPDUセッションを介してMBSデータを受信する。一方、受信部101は、共有モードの場合、MB-UPF35から共有トンネルを介して基地局20に伝送されたMBSデータを、基地局20から受信する。
The receiving
受信部101は、基地局20又はCN装置から、各種メッセージを受信する。例えば、受信部101は、PDUセッション変更コマンド、N1メッセージ、NASメッセージ及びRRCメッセージを受信してもよい。また、受信部101は、PDUセッション変更コマンドを含むRRC再設定メッセージを受信してもよい。
The receiving
なお、「受信する」とは、例えば、信号の受信、デマッピング、復調、復号、測定の少なくとも一つ等の受信に関する処理を行うことを含んでもよい。例えば、受信部101は、下り信号を測定し、当該測定の結果に基づいて上記端末状態情報を生成してもよい。
Note that "receiving" may include, for example, performing processing related to reception such as at least one of signal reception, demapping, demodulation, decoding, and measurement. For example, receiving
送信部102は、基地局20又はCN装置に対して、各種メッセージを送信する。送信部102は、PDUセッション変更コマンドACK、N1メッセージ、NASメッセージ及びRRCメッセージを送信してもよい。また、送信部102は、PDUセッション変更コマンドACKを含むRRC再設定完了メッセージを送信してもよい。なお、「送信する」とは、例えば、符号化、変調、マッピング、信号の送信の少なくとも一つ等の送信に関する処理を行うことを含んでもよい。
The
制御部103は、端末10における各種制御を行う。具体的には、制御部103は、端末10毎のPDUセッションを用いたMBSデータの受信を制御してもよい。また、制御部103は、端末10毎のPDUセッション変更コマンドに応じて、端末10毎のPDUセッションの変更を制御してもよい。
The
≪基地局≫
図14は、本実施形態に係る基地局の機能ブロック構成の一例を示す図である。図14に示すように、基地局20は、受信部201と、送信部202と、制御部203と、を備える。なお、受信部201及び送信部202は、「通信部」と総称されてもよい。
≪Base station≫
FIG. 14 is a diagram showing an example of the functional block configuration of the base station according to this embodiment. As shown in FIG. 14, the
なお、受信部201と送信部202とが実現する機能の全部又は一部は、通信装置13を用いて実現することができる。また、受信部201と送信部202とが実現する機能の全部又は一部と、制御部203とは、プロセッサ11が、記憶装置12に記憶されたプログラムを実行することにより実現することができる。また、当該プログラムは、記憶媒体に格納することができる。当該プログラムを格納した記憶媒体は、コンピュータ読み取り可能な非一時的な記憶媒体であってもよい。非一時的な記憶媒体は特に限定されないが、例えば、USBメモリ又はCD-ROM等の記憶媒体であってもよい。
All or part of the functions realized by the receiving
受信部201は、端末10、他の基地局20又はCN装置からの各種メッセージを受信する。具体的には、受信部201は、複数のPDUセッション変更コマンド(通知情報)を含むメッセージ(例えば、N2メッセージ)をCN装置(例えば、AMF31)から受信する。各PDUセッション変更コマンドは、MBSセッション情報に基づいて特定された各端末10に対するMBSデータの伝送用の各PDUセッションの変更に関する通知情報である。
The receiving
また、受信部201は、MBSセッション情報に基づいて特定された各端末10から、PDUセッション変更コマンドACK(応答情報)を含むメッセージ(例えば、RRC再設定完了メッセージ)を受信する。各PDUセッションコマンドACKは、MBSセッション情報に基づいて特定された各端末10に対するMBSデータの伝送用の各PDUセッションの変更に関する応答情報である。
Also, receiving
送信部202は、端末10、他の基地局20又はCN装置からの各種メッセージを送信する。具体的には、送信部202は、複数のPDUセッション変更コマンドACKの少なくとも一つを含むメッセージ(例えば、N2メッセージ)をCN装置(例えば、AMF31)に送信する。
The
例えば、送信部202は、タイマが満了する場合、当該タイマが満了するまでに受信部201によって受信された一以上のPDUセッションコマンドACKを含むメッセージを送信してもよい(例えば、図9)。また、送信部202は、当該タイマが満了するまでに上記複数のPDUセッション変更コマンドACKが受信部201によって受信される場合、当該複数のPDUセッション変更コマンドACKを含むメッセージを送信してもよい(例えば、図9)。
For example, if a timer expires,
また、送信部202は、MBSセッション情報に基づいて特定された各端末10に対して、PDUセッション変更コマンドを含むメッセージ(例えば、RRC再設定メッセージ)を送信する。
Also, the transmitting
制御部203は、基地局20における各種制御を行う。具体的には、制御部203は、タイマを用いて、上記複数のPDUセッション変更コマンドACKの少なくとも一つを含むメッセージの送信を制御してもよい(例えば、図9)。また、制御部203は、複数のPDUセッション変更コマンドを含むメッセージの受信に応じて、当該タイマを開始してもよい。
The
≪CN装置≫
図15は、本実施形態に係るCN装置の機能ブロック構成の一例を示す図である。図15のCN装置は、例えば、SMF32又はAMF31であるものとするが、他のCN装置が同様の機能ブロック構成を備えてもよい。CN装置は、受信部301と、送信部302と、制御部303と、を備える。なお、受信部301及び送信部302は、「通信部」と総称されてもよい。
<<CN device>>
FIG. 15 is a diagram showing an example of the functional block configuration of the CN device according to this embodiment. The CN device in FIG. 15 is, for example, SMF32 or AMF31, but other CN devices may have similar functional block configurations. The CN device comprises a
なお、受信部301と送信部302とが実現する機能の全部又は一部は、通信装置13を用いて実現することができる。また、受信部301と送信部302とが実現する機能の全部又は一部と、制御部303とは、プロセッサ11が、記憶装置12に記憶されたプログラムを実行することにより実現することができる。また、当該プログラムは、記憶媒体に格納することができる。当該プログラムを格納した記憶媒体は、コンピュータ読み取り可能な非一時的な記憶媒体であってもよい。非一時的な記憶媒体は特に限定されないが、例えば、USBメモリ又はCD-ROM等の記憶媒体であってもよい。
All or part of the functions realized by the receiving
受信部301は、端末10、基地局20又は他のCN装置からの各種メッセージを受信する。具体的には、受信部301は、MBSセッション情報を他のCN装置から受信する。例えば、SMF32の受信部301は、PCF39からMB-SMF34を経由して、MBSセッション情報を受信してもよい(例えば、図5)。又は、SMF32の受信部301は、PCF39からMB-SMF34を経由せずに、MBSセッション情報を受信してもよい(例えば、図7)。また、AMF31の受信部301は、SMF32から、MBSセッション情報を受信してもよい(例えば、図8)。
The receiving
受信部301は、複数のPDUセッションコマンドACKの少なくとも一つを受信する。当該複数のPDUセッションコマンドACKは、それぞれ、MBSセッション情報に基づいて特定された複数の端末10に対するMBSデータの伝送に用いられる複数のPDUセッションに対応してもよい。例えば、AMF31の受信部301は、当該複数のPDUセッションコマンドACKの少なくとも一つを含むメッセージ(例えば、「N2メッセージ」)を基地局20から受信してもよい(例えば、図9)。また、SMF32の受信部301は、当該複数のPDUセッションコマンドACKの少なくとも一つを含むメッセージ(例えば、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Request」)をAMF31から受信してもよい(例えば、図9又は11)。
The
送信部302は、端末10、基地局20又は他のCN装置に対して、各種メッセージを送信する。具体的には、送信部302は、複数のPDUセッション変更コマンドを含むメッセージを送信する。例えば、SMF32の送信部302は、MBSセッション情報に基づいて特定されたUEリスト(複数の端末10に関する情報)を含むメッセージ(例えば、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Response」)をAMF31に送信する(例えば、図5又は7)。
The transmitting
また、SMF32の送信部302は、複数のPDUセッション変更コマンドを含むメッセージ(例えば、「Namf_Communication_N1N2Message Transfer」)をAMF31に送信する(例えば、図5、7又は8)。AMF31の送信部302は、複数のPDUセッション変更コマンドを含むメッセージ(例えば、「N2メッセージ」)をAMF31に送信する(例えば、図5又は7)。
Also, the
また、AMF31の送信部302は、当該複数のPDUセッションコマンドACKの少なくとも一つを含むメッセージ(例えば、「Nsmf_PDUSession_UpdateSMContext Request」)をSMF32に送信してもよい(例えば、図9又は11)。
Also, the transmitting
制御部303は、CN装置における各種制御を行う。具体的には、制御部303は、MBSセッション情報に基づいて、MBSセッションに関連付けられた一つ又は複数の端末10を特定する。例えば、SMF32の制御部303は、MBSセッション情報に基づいて当該端末10を特定してもよい(例えば、図5又は7)。又は、AMF31の制御部303は、MBSセッション情報に基づいて当該端末10を特定してもよい(例えば、図8)。
The
以上のように、本実施形態に係る通信システム1によれば、基地局20と複数の端末10との間でそれぞれ個別のメッセージで伝送される複数の情報(例えば、複数のPDUセッション変更コマンド又は複数のPDUセッション変更コマンドACK)が、ネットワーク側では単一のメッセージに含められて伝送される。このため、ネットワーク側におけるリソースの利用効率を向上できる。
As described above, according to the
(変形例)
上記実施形態では、ネットワーク側では、複数の情報(例えば、複数のPDUセッション変更コマンド又は複数のPDUセッション変更コマンドACK)が単一のメッセージに含められるものとしたが、これに限られない。例えば、SMF32からの単一のPDUセッション変更コマンドが、基地局20において複数のPDUセッション変更コマンドに複製されてもよい。又は、複数の端末10それぞれからの複数のPDUセッション変更コマンドACKは、基地局20又はAMF31において単一のPDUセッション変更コマンドACKに統合されてもよい。
(Modification)
In the above embodiments, multiple pieces of information (for example, multiple PDU session change commands or multiple PDU session change command ACKs) are included in a single message on the network side, but the present invention is not limited to this. For example, a single PDU session change command from
(補足)
上記実施形態における各種の信号、情報、パラメータは、どのようなレイヤでシグナリングされてもよい。すなわち、上記各種の信号、情報、パラメータは、上位レイヤ(例えば、Non Access Stratum(NAS)レイヤ、RRCレイヤ、MACレイヤ等)、下位レイヤ(例えば、物理レイヤ)等のどのレイヤの信号、情報、パラメータに置き換えられてもよい。また、所定情報の通知は明示的に行うものに限られず、黙示的に(例えば、情報を通知しないことや他の情報を用いることによって)行われてもよい。
(supplement)
Various signals, information and parameters in the above embodiments may be signaled in any layer. That is, the above-mentioned various signals, information, parameters are higher layers (eg, Non Access Stratum (NAS) layer, RRC layer, MAC layer, etc.), lower layers (eg, physical layer), etc. Signals, information, may be replaced by parameters. Further, the notification of the predetermined information is not limited to being performed explicitly, but may be performed implicitly (for example, by not notifying the information or using other information).
また、上記実施形態における各種の信号、情報、パラメータ、IE、チャネル、時間単位及び周波数単位の名称は、例示にすぎず、他の名称に置き換えられてもよい。例えば、スロットは、所定数のシンボルを有する時間単位であれば、どのような名称であってもよい。また、RBは、所定数のサブキャリアを有する周波数単位であれば、どのような名称であってもよい。 Also, the names of various signals, information, parameters, IEs, channels, time units, and frequency units in the above embodiments are merely examples, and may be replaced with other names. For example, a slot may be named any unit of time having a predetermined number of symbols. Also, RB may be any name as long as it is a frequency unit having a predetermined number of subcarriers.
また、上記実施形態における端末10の用途(例えば、RedCap、IoT向け等)は、例示するものに限られず、同様の機能を有する限り、どのような用途(例えば、eMBB、URLLC、Device-to-Device(D2D)、Vehicle-to-Everything(V2X)等)で利用されてもよい。また、各種情報の形式は、上記実施形態に限られず、ビット表現(0又は1)、真偽値(Boolean:true又はfalse)、整数値、文字等適宜変更されてもよい。また、上記実施形態における単数、複数は相互に変更されてもよい。 In addition, the use of the terminal 10 in the above embodiment (for example, for RedCap, IoT, etc.) is not limited to those illustrated, as long as it has similar functions, any use (for example, eMBB, URLLC, Device-to- Device (D2D), Vehicle-to-Everything (V2X), etc.). Also, the format of various information is not limited to the above embodiment, and may be appropriately changed to bit representation (0 or 1), true/false value (Boolean: true or false), integer value, character, or the like. Also, singularity and plurality in the above embodiments may be interchanged.
以上説明した実施形態は、本開示の理解を容易にするためのものであり、本開示を限定して解釈するためのものではない。実施形態で説明したフローチャート、シーケンス、実施形態が備える各要素並びにその配置、インデックス、条件等は、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。また、上記実施形態で説明した少なくとも一部の構成を部分的に置換し又は組み合わせることが可能である。 The embodiments described above are for facilitating understanding of the present disclosure, and are not for limiting interpretation of the present disclosure. Flowcharts, sequences, elements included in the embodiments, their arrangement, indexes, conditions, and the like described in the embodiments are not limited to those illustrated and can be changed as appropriate. Moreover, it is possible to partially replace or combine at least part of the configurations described in the above embodiments.
1…通信システム、10…端末、20…基地局、30…コアネットワーク、31…AMF、32…SMF、33…UPF、34…MB-SMF、35…MB-UPF、36…MBSF、37…NEF、38…AF/AS、39…PCF、101…受信部、102…送信部、103…制御部、201…受信部、202…送信部、203…制御部、301…受信部、302…送信部、303…制御部、11…プロセッサ、12…記憶装置、13…通信装置、14…入出力装置
Claims (7)
前記MBSセッションに関する情報に基づいて、前記MBSセッションに関連付けられた複数の端末を特定する制御部と、
前記複数の端末に対するMBSデータの伝送に用いられる複数のPDUセッションであって、前記複数のPDUセッションそれぞれの変更に関する一つ又は複数の通知情報を含むメッセージを送信する送信部と、
を備える装置。 a receiver for receiving information about a Multicast Broadcast Service (MBS) session;
a control unit that identifies a plurality of terminals associated with the MBS session based on information about the MBS session;
a transmission unit for transmitting a message including one or more notification information regarding changes in each of a plurality of PDU sessions used for transmission of MBS data to the plurality of terminals;
A device comprising
前記送信部は、Access and Mobility Management Function(AMF)に対して、前記複数の端末に関する情報と、前記一つ又は複数の通知情報を含む前記メッセージとを送信する、
請求項1に記載の装置。 the device is a Session Management Function (SMF);
The transmitting unit transmits information about the plurality of terminals and the message including the one or more notification information to an Access and Mobility Management Function (AMF).
A device according to claim 1 .
請求項2に記載の装置。 The receiving unit receives information about the MBS session from Policy and Charging Control Function (PCF) via Multicast Broadcast (MB)-SMF;
3. Apparatus according to claim 2.
請求項2に記載の装置。 The receiving unit receives information about the MBS session from Policy and Charging Control Function (PCF) without going through Multicast Broadcast (MB)-SMF;
3. Apparatus according to claim 2.
前記送信部は、基地局に対して、前記複数の通知情報を含む前記メッセージを送信する、
請求項1に記載の装置。 the device is an Access and Mobility Management Function (AMF);
wherein the transmission unit transmits the message including the plurality of notification information to a base station;
A device according to claim 1 .
前記複数の端末に対して、前記複数の通知情報をそれぞれ含む複数のメッセージを送信する送信部と、
を備える基地局。 A message of multiple PDU sessions used for transmission of MBS data to multiple terminals identified based on information about a Multicast Broadcast Service (MBS) session, the message including multiple notification information about changes in each of the multiple PDU sessions. a receiver for receiving
a transmission unit that transmits a plurality of messages each including the plurality of notification information to the plurality of terminals;
base station.
前記MBSセッションに関する情報に基づいて、前記MBSセッションに関連付けられた複数の端末を特定する工程と、
前記複数の端末に対するMBSデータの伝送に用いられる複数のPDUセッションであって、前記複数のPDUセッションそれぞれの変更に関する一つ又は複数の通知情報を含むメッセージを送信する工程と、
を有する装置における通信方法。 receiving information about a Multicast Broadcast Service (MBS) session;
identifying a plurality of terminals associated with the MBS session based on information about the MBS session;
transmitting a message containing one or more notification information regarding changes in each of a plurality of PDU sessions used for transmission of MBS data to the plurality of terminals;
A communication method in a device having
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021124662A JP2023019720A (en) | 2021-07-29 | 2021-07-29 | Device, base station, and communication method |
PCT/JP2022/028897 WO2023008468A1 (en) | 2021-07-29 | 2022-07-27 | Device, base station, and communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021124662A JP2023019720A (en) | 2021-07-29 | 2021-07-29 | Device, base station, and communication method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023019720A true JP2023019720A (en) | 2023-02-09 |
Family
ID=85087744
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021124662A Pending JP2023019720A (en) | 2021-07-29 | 2021-07-29 | Device, base station, and communication method |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023019720A (en) |
WO (1) | WO2023008468A1 (en) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20210105196A1 (en) * | 2019-10-04 | 2021-04-08 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Support group communications with shared downlink data |
-
2021
- 2021-07-29 JP JP2021124662A patent/JP2023019720A/en active Pending
-
2022
- 2022-07-27 WO PCT/JP2022/028897 patent/WO2023008468A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2023008468A1 (en) | 2023-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11425537B2 (en) | Communications system, communication method, and apparatus thereof | |
JP4734412B2 (en) | MBMS service transmission / reception method in mobile communication system | |
US10477360B2 (en) | Mobile communication system, core network node, control station, base station, communication method and program | |
US20180167909A1 (en) | Mobile communication system, control station, base station, communication method and program | |
WO2022085717A1 (en) | Communication control method | |
WO2015018232A1 (en) | Device-to-device connection management method and apparatus, and base station | |
WO2016184102A1 (en) | Method and device for base station selection | |
WO2021189260A1 (en) | Multicast communication method and communication apparatus | |
WO2022239691A1 (en) | Communication control method | |
WO2023008468A1 (en) | Device, base station, and communication method | |
WO2023008469A1 (en) | Device and communication method | |
WO2023008519A1 (en) | Relay terminal and communication method | |
WO2023008520A1 (en) | Core network device and communication method | |
WO2022172820A1 (en) | Base station, core network device, terminal, and communication method | |
WO2022080230A1 (en) | Communication control method | |
WO2022172818A1 (en) | Relay terminal, core network device, and communication method | |
WO2023008518A1 (en) | Terminal, relay terminal, and communication method | |
WO2022172819A1 (en) | Relay terminal, core network device, and communication method | |
WO2024162424A1 (en) | Communication method | |
WO2022085644A1 (en) | Communication control method | |
WO2023008410A1 (en) | Communication control method and base station | |
JP6645677B2 (en) | Link establishment method and device | |
CN115706935A (en) | Communication tunnel management method, device and system | |
WO2018133755A1 (en) | Session processing method and device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20221130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20221130 |