JP2023015023A - ビデオ会議用のカメラ装置及びカメラシステム - Google Patents
ビデオ会議用のカメラ装置及びカメラシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023015023A JP2023015023A JP2022115133A JP2022115133A JP2023015023A JP 2023015023 A JP2023015023 A JP 2023015023A JP 2022115133 A JP2022115133 A JP 2022115133A JP 2022115133 A JP2022115133 A JP 2022115133A JP 2023015023 A JP2023015023 A JP 2023015023A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- video signal
- slide
- space
- wire rail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 12
- 238000004091 panning Methods 0.000 claims description 7
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 5
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 229940061607 dibasic sodium phosphate Drugs 0.000 description 3
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229940045641 monobasic sodium phosphate Drugs 0.000 description 3
- 229910000403 monosodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019799 monosodium phosphate Nutrition 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M sodium dihydrogen phosphate Chemical compound [Na+].OP(O)([O-])=O AJPJDKMHJJGVTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 241000473391 Archosargus rhomboidalis Species 0.000 description 2
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000007655 standard test method Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003467 diminishing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011008 sodium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/142—Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/45—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from two or more image sensors being of different type or operating in different modes, e.g. with a CMOS sensor for moving images in combination with a charge-coupled device [CCD] for still images
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/51—Housings
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/54—Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/15—Conference systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Cameras In General (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】ビデオ会議のためのカメラ装置及びシステムを提供する。【解決手段】本開示は、概して、ビデオ会議のためのカメラ装置及びシステム、並びにそれを使用する方法に関し、より詳細には、空間の広い全体ビューと空間の異なる部分の一連の狭いビューとを提供する複数のカメラと、カメラ装置及びシステムがビデオカメラとしても文書カメラとしても機能することを可能にする機械的アセンブリと、を含むカメラ装置及びシステムに関する。【選択図】図1C
Description
本開示は、概して、ビデオ会議のためのカメラ装置及びカメラシステム、並びにそれを使用する方法に関し、より詳細には、カメラ装置と、空間の広い全体ビューと空間の異なる部分の一連の狭いビューとを提供する複数のカメラ、及びカメラの各々が映像カメラとしても文書カメラとしても機能することを可能にする機械的アセンブリを含むカメラシステムと、に関する。
以下の概要は、本明細書に開示される態様に特有のいくつかの革新的な特徴の理解を容易にするために提供され、完全な説明であることを意図するものではない。様々な態様の完全な理解は、明細書全体、特許請求の範囲、要約、及び図面を全体として捉えることによって得ることができる。
様々な態様では、本開示がビデオ会議、特に異なる会議ロケーション間のビデオ会議のためのカメラ装置を提供する。カメラ装置は空間の全体及び空間の異なる部分を見るためのビデオカメラと、テーブル又はデスク上の紙やボードに発表者が描いたり書いたりしている著作物(すなわち、絵やは数式)などの文書又は作成中の著作物の詳細を見るための文書カメラの両方として機能するように構成されている。
様々な態様では、ビデオ会議のためのカメラ装置は、広角レンズを有し、空間の全体/広いビュー(overall/wide views)を提供する第1のカメラと、長焦点レンズを有し、狭いビュー又は空間の第1の部分の狭いビュー(narrow views)を提供する第2のカメラとを備える複数のカメラと、機械的アセンブリとを備えており、第1のカメラ及び第2のカメラは、機械的アセンブリ内に収容されて機械的アセンブリに取り付けられるように構成され、機械的アセンブリは、複数のカメラの各々が、ビデオカメラとして機能して、空間の広い全体ビュー及び狭いビューを提供することと、文書カメラとして機能して、文書又は作成中の著作物の近接ビュー(close view)又は詳細ビュー(detailed view)を提供することとを可能にするように構成されている。空間の第1の部分の狭いビューは、空間の中央部分の狭いビューのように、空間の広い全体ビューに含まれていてもよい。空間の広い全体ビュー及び狭いビューは、第2の方向にある文書の近接ビュー又は詳細ビューの方向とは異なる第1の方向にある。第1の方向と第2の方向とは、約40°~50°、約45°、約80°~100°、又は約90°など、約0°~90°の範囲内の角度を有していてもよい。
様々な態様では、機械的アセンブリは、基部と、カメラハウジング及びプレートを含むカメラ摺動体と、基部に取り付けるように構成されたワイヤレールと、を備えており、機械的アセンブリは、カメラハウジングとプレートとの間にワイヤレールを挟むように構成され、カメラハウジング及びプレートは互いに取り付けられるように構成され、機械的アセンブリは、カメラ摺動体がワイヤレールに沿って上下にスライドできるように構成され、その結果、複数のカメラの高さが異なる高さとなるように調整可能である。
様々な態様では、第1のカメラ及び第2のカメラは、カメラハウジング内に収容され、カメラハウジングに取り付けられてもよい。第1のカメラ及び第2のカメラは、カメラハウジングの正面側の上端に配置され、カメラ装置の正面に面している。
様々な態様では、カメラハウジング及びプレートは、2つのネジ(カメラ摺動体の上端に設けられた第1のネジと下端に設けられた第2のネジ)などのネジによって、又は他の手段によって、互いに取り付けられるように構成されている。
様々な態様では、カメラハウジングは、ワイヤレールに対向するカメラハウジングの背面側に取り付けるように構成された第1のガイドをさらに備えている。ワイヤレールは、基部の平坦な底面に対して垂直な2つの平行な辺(two parallel sides)と、2つの平行な辺よりも短い上辺(top side)とを備え、上辺は第1の切欠きを含んでいる。機械的アセンブリは、カメラ摺動体がワイヤレール上の第1の切欠きに対して第1のガイドを介してワイヤレールに沿ってスライドし、第1のガイドが第1の切欠きに対して押し付けられて、カメラ摺動体を所定の位置に保持する摩擦を提供するように構成されている。これにより、カメラ摺動体は、ワイヤレールに沿った任意の位置で安定に(カメラ装置に外力が加わっていないときに滑り落ちずに)着座することができるようになる。
様々な態様では、カメラハウジングは、ワイヤレールに対向するカメラハウジングの背面側に取り付けるように構成された第2のガイドをさらに備えている。ワイヤレールの上辺は第2の切欠きを含み、第2のガイドはワイヤレールの第2の切欠きに嵌合して、カメラ摺動体をワイヤレール上の垂直方向の中心に保持するように構成されている。
様々な態様では、第1のガイドは、ASTM D1894規格に従って測定される0.2よりも高い摩擦係数を有するポリウレタンエラストマー又は他のポリマーなどの、プラスチックポリマー、エラストマー、及びゴムを含むポリマーから作製されている。
様々な態様では、第1のガイドは、ASTM D1894規格に従って測定される0.2よりも高い摩擦係数、例えば、約0.2~2.5の範囲の動摩擦係数及び約0.3~2.5の範囲の静止摩擦係数を有するポリウレタンエラストマーで作製されている。
様々な態様では、第2のガイドは、ポリカーボネートポリマーなどのポリマーから作製されている。
様々な態様では、機械的アセンブリは、カメラ摺動体がワイヤレールの上端部までスライドしたときに、カメラ摺動体が、カメラ摺動体の元の位置から約0°~90°の角度でカメラ装置の前方に反転する(flip to the front of the camera device)ことを可能にするように構成されている。本明細書で使用するとき、カメラ装置の「前方(front)」という用語は、カメラが向いている方向を意味する。カメラ装置の「正面側(front side)」はカメラが配置されている側を意味し、カメラ装置の「背面側(rear side)」は、正面側とは反対側を意味する。
様々な態様では、機械的アセンブリは、カメラ摺動体がワイヤレールの上端部(最高位置)までスライドしたときに、カメラ摺動体が、カメラ摺動体の元の位置から約0°~90°の範囲の反転角度又は屈曲角度で前方に反転又は屈曲する(bend or flip)ことを可能にすると共に、カメラ摺動体が、カメラ摺動体の元の位置から約0°~90°の範囲、好ましくは約30°~90°の範囲の反転角度で停止することを可能にするように構成されている。
様々な態様では、機械的アセンブリは、カメラ摺動体が、カメラ摺動体の元の位置から約45°の反転角度で前方に反転し、かつ停止することを可能にするように構成されている。
様々な態様では、機械的アセンブリは、カメラ摺動体が、カメラ摺動体の元の位置から約90°の反転角度で前方に反転し、かつ停止することを可能にするように構成されている。
様々な態様では、カメラハウジングは、その両方がカメラハウジングに取り付けるように構成されたピン及びU字型ループを備えており、ピンはループの内側に固定して配置され、ピン及びU字型ループは、カメラ摺動体が、カメラ摺動体の元の位置から約40°~50°、好ましくは約45°の反転角度で停止することを可能にするように構成されている。一実施形態では、U字型ループは、カメラハウジングに固定して取り付けられている。一実施形態では、U字型ループは、ピンを回転させることができるように構成されている。
様々な態様では、カメラハウジングは2つの側翼部(two side wings)を備えており、機械的アセンブリは、カメラハウジングの2つの側翼部の2つの下端部が、カメラ摺動体がカメラ摺動体の元の位置から約80°~100°、好ましくは約90°の反転角度で停止できるように構成されている。
様々な態様では、カメラ装置は、長焦点レンズを有する第3のカメラをさらに備えていえてもよい。第3のカメラは、空間の第2の部分の狭いビューを提供するために、カメラハウジング内に収容され、カメラハウジングに取り付けられるように構成されている。空間の第2の部分の狭いビューは、空間の第1の部分の狭いビューと重なるが、空間の第1の部分の狭いビューとは異なっている。空間の第1の部分の狭いビューは、空間の広い全体ビュー内に含まれ、おそらく空間の中央部分の狭いビューである。空間の第2の部分の狭いビューは、空間の広い全体ビュー内に部分的又は全体的に含まれていてもよく、又は空間のコーナーなどの空間の広い全体ビューを超えて水平方向又は垂直方向に延在してもよい。
様々な態様では、カメラ装置は、長焦点レンズを有する第4のカメラをさらに備えていてもよい。第4のカメラは、空間の第3の部分の狭いビューを提供するために、カメラハウジング内に収容され、カメラハウジングに取り付けられるように構成されている。空間の第3の部分の狭いビューは、空間の第1の部分の狭いビューと重なっていてもよいが、空間の第1の部分の狭いビューとは異なる。また、空間の第3の部分の狭いビューは、空間の第1の部分の狭いビューと重なっても重ならなくてもよく、空間の第1の部分の狭いビューとは異なる。空間の第3の部分の狭いビューは、空間の広い全体ビュー内に部分的又は全体的に含まれてもよく、又は空間のコーナーなどの空間の広い全体ビューを超えて水平方向又は垂直方向に延在してもよい。空間の第1の部分の狭いビューは、空間の第2の部分の狭いビューと空間の第3の部分の狭いビューの間にある。
様々な態様では、本開示は、ビデオ会議のためのカメラシステムを提供する。このカメラシステムは、本明細書の上記又は他の箇所に開示されるカメラ装置であって、広角レンズを有し、空間の広い全体ビューを提供する第1のカメラと、長焦点レンズを有し、空間の第1の部分の狭いビューを提供する第2のカメラとを含む複数のカメラと、機械的アセンブリとを備え、複数のカメラが機械アセンブリ内に収容されて取り付けられるように構成されている、カメラ装置と、複数のカメラの各々に動作可能に接続されるプロセッサ都を備えており、機械的アセンブリは、複数のカメラの各々が、空間の広いビュー及び狭いビューを提供するビデオカメラとして機能することと、文書、又は発表者が紙やボード上に描いたり書いたりした、作成中又は処理中の著作物の近接ビューを提供するための文書カメラとして機能することとを可能にするように構成されている。
様々な態様では、第1のカメラは第1の映像信号を生成するように構成され、第2のカメラは第2の映像信号を生成するように構成され、プロセッサは、第1の映像信号及び第2の映像信号を受信し、第1の映像信号及び第2の映像信号から関連する映像信号を選択し、関連する映像信号をデジタル的にパン、ティルト、及びズームすることによって処理して、処理された映像信号から映像ストリームを生成するように構成されている。
様々な態様では、プロセッサは、カメラ装置を制御して、ビデオ会議中に、発話中の参加者をトラック(track)し、トラックされた発話中の参加者をフォロー(follow)するように構成されている。
様々な態様では、複数のカメラは、長焦点レンズを有し、第3の映像信号を出力する第3のカメラと、任意選択で、長焦点レンズを有し、第4の映像信号を出力する第4のカメラと、をさらに備えており、プロセッサは、第3の映像信号及び第4の映像信号を受信し、第1の映像信号、第2の映像信号、第3の映像信号及び第4の映像信号から、第1の関連映像信号と、第1の関連映像信号とは異なる第2の関連映像信号とを選択し、第1の関連映像信号に基づいて生成された第1のストリームと、第2の関連映像信号に基づいて生成された第2のストリームと、を含むデュアルストリーム映像ストリームを生成する、ように構成されている、
様々な態様では、本開示は、ビデオ会議、特に異なる会議ロケーション間のビデオ会議のためのカメラシステムを提供する。カメラシステムは、本明細書の上記及び他の箇所に開示されたカメラ装置と、複数のカメラ又はレンズの各々に動作可能に結合されたプロセッサと、を備えている。カメラの各々は、映像信号を生成するように構成され、プロセッサは、映像信号を受信し、映像信号から関連する映像信号を選択するように構成されている。プロセッサはまた、関連する映像信号をデジタル的にパン、ティルト、及びズームすることによって処理し、処理された映像信号から映像ストリームを生成するように構成されている。プロセッサは、さらに、カメラ装置を制御して、ビデオ会議中に、発表者などの移動する被写体をフォローし、発話中の参加者をトラックしてフォローするように構成されている。
様々な態様では、カメラシステムは、本明細書で上述したカメラ装置を備え、プロセッサをさらに備えている。カメラ装置は、広角レンズを有する第1のカメラと、長焦点レンズを有する第2のカメラとを含む複数のカメラを備えている。第1のカメラは空間の広い全体ビューを提供し、第1の映像信号を出力するように構成されている。長焦点レンズを有する第2のカメラは、空間の第1の部分のより狭いビューを提供し、第2の映像信号を出力する。第1のカメラ及び第2のカメラが共同で、ビデオ会議システムのための単一のカメラとして機能し、カメラによって提供される遠近感のあるビュー(perspective views)は、様々なビデオ会議設定に対応し、カメラシステムの全動作範囲にわたって高画質な映像を提供する。
一実施形態では、カメラシステムの複数のカメラは、長焦点レンズを有し、第3の映像信号を出力するように構成された第3のカメラと、任意選択で、長焦点レンズを有し、第4の映像信号を出力するように構成された第4のカメラと、をさらに含んでいてもよい。
様々な態様では、プロセッサは、複数のカメラ又はレンズに動作可能に接続されて、第1の映像信号及び第2の映像信号、並びに任意選択で第3の映像信号及び/又は第4の映像信号を受信するように構成されている。プロセッサはまた、第1の映像信号及び第2の映像信号と、任意選択で第3の映像信号及び/又は第4の映像信号とから、関連する映像信号を選択し、関連する映像信号をデジタル的にパン、ティルト、及びズームすることによって関連する映像信号を処理して、処理された映像信号を生成し、処理された映像信号から映像ストリームを出力するように構成されている。
本開示の特徴及び特性、並びに構造の関連要素の動作方法及び機能、並びに部品の組合せ及び製造の経済性は、添付の図面を参照しながら以下の説明及び添付の特許請求の範囲を考慮するとより明らかになろう。添付の図面のすべてが本明細書の一部を形成し、同様の参照番号は、様々な図中の対応する部品を示す。しかしながら、図面は、例示及び説明だけを目的とするものであり、特許請求される主題の限定的な定義として意図されるものではないことを明確に理解されたい。
さらなる特徴及び利点は、本明細書に記載されており、以下の詳細な説明及び図面から明らかになるであろう。
本明細書に記載された態様の様々な特徴は、添付の特許請求の範囲に詳細に記載されている。しかしながら、構成及び動作方法の両方に関する様々な態様は、その利点とともに、以下のように添付の図面と併せて解釈される以下の説明に従って理解され得る。
対応する参照符号は、いくつかの図を通して対応する部分を示す。本明細書に記載される例示は、1つの形態において本開示の様々な態様を例示し、そのような例示は、特許請求される主題の範囲をいかなる方法によっても限定するものと解釈されるべきではない。
本開示で説明され、添付の図面に例示される態様の全体的な構造、機能、製造、及び用途を完全に理解するために、多数の具体的な詳細が示される。本明細書で説明する態様を不明瞭にしないように、よく知られている動作、構成要素、及び要素については詳細には説明されていない。読者は、本明細書に記載及び図示された態様が非限定的な例であり、したがって、本明細書に開示された特定の構造的及び機能の詳細は、代表的かつ例示的であり得ることを理解されたい。それらに対する変形及び変更は、特許請求の範囲から逸脱することなく行うことができる。さらに、「前方(forward)」、「後方(rearward)」、「左(left)」、「右(right)」、「上方(upwardly)」、「下方(downwardly)」、「上部(top)」、「下部(bottom)」、「上方(upper)」、「下方(lower)」、「前部(front)」、「後部(rear)」、「側部(side)」、「高さ(height)」、「長さ(length)」、「幅(width)」、「内側(interior)」、「外側(exterior)」、「内側(inner)」、「外側(outer)」、「深さ(depth)」、「内部(inside)」、「外部(outside)」などの用語は、便宜上の用語であり、限定的な用語として解釈されるべきではないことを理解されたい。以下の説明では、図面のいくつかの図を通して、同様の参照符号は同様の又は対応する部分を示す。
多関節カメラ装置(articulated camera device)の様々な態様を詳細に説明する前に、例示的な実施例は、適用又は使用において、添付の図面及び説明に開示される詳細に限定されないことに留意されたい。例示的な実施例は、他の態様、変形、及び修正において実装又は組み込まれ得、様々な方法で実施又は実行され得ることを理解されたい。さらに、特に明記しない限り、本明細書で使用される用語及び表現は、読者の便宜のために例示的な実施例を説明する目的で選択されたものであり、それらの限定を目的とするものではない。
本明細書で使用する場合、「約(about)」、「およそ(approximately)」及び「実質的に(substantially)」は、ある数値範囲内の数値、例えば、基準数値の-10%~+10%の範囲、好ましくは基準数値の-5%~+5%の範囲、より好ましくは基準数値の-1%~+1%の範囲、最も好ましくは基準数値の-0. 1%~+0.1%の範囲、を指すと理解される。
本明細書におけるすべての数値範囲は、その範囲内のすべての整数、全体、又は部分を含むと理解されるべきである。さらに、これらの数値範囲は、その範囲内の任意の数又は数のサブセットを対象とする請求項に対してサポートを提供するものとして解釈されるべきである。例えば、1~10の開示は、1~8、3~7、1~9、3.6~4.6、3.5~9.9などの範囲をサポートするものと解釈されるべきである。
本開示及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈が明らかに別段の指示をしない限り、複数の言及物を含む。したがって、例えば、「1つの構成要素(a component)」又は「その構成要素(the component)」への言及は、2つ以上の構成要素を含む。
用語「含む(comprise, comprises and comprising)」は、排他的ではなく包括的に解釈されるべきである。同様に、用語「含む(include, including)」、「含む(containing)」、及び「有する(having)」は、そのような構成が文脈から明確に禁止されない限り、すべて包括的であると解釈されるべきである。さらに言えば、これらの用語は、記載された特徴の存在を特定するものであり、付加的またはさらなる特徴の存在を排除するものではない。
それにもかかわらず、本明細書に開示される装置及び方法は、本明細書に具体的に開示されていない任意の要素を欠いていてもよい。したがって、用語「含む(comprising)」を使用する実施形態の開示は、(i)特定された構成要素又はステップと追加の構成要素又はステップとを有する実施形態の開示、(ii)「本質的に」特定された構成要素又はステップ「からなる(consisting essentially of)」実施形態の開示、及び(iii)特定された構成要素又はステップ「からなる(consisting of)」実施形態の開示である。本明細書に開示される任意の実施形態は、本明細書に開示される任意の他の実施形態と組み合わせることができる。
「X及び/又はY」の文脈において使用される用語「及び/又は」は、「X」又は「Y」又は「X及びY」と解釈されるべきである。同様に、「X又はYの少なくとも1つ」は、「X」又は「Y」又は「X及びY」と解釈されるべきである。例えば、「一塩基性リン酸ナトリウム又は二塩基性リン酸ナトリウムの少なくとも1つ」は、「一塩基性リン酸ナトリウム」又は「二塩基性リン酸ナトリウム」又は「一塩基性リン酸ナトリウム及び二塩基性リン酸ナトリウムの両方」と解釈されるべきである。
本明細書で使用される場合、用語「例(example)」及び「など(such as)」は、特に、用語のリストが後に続く場合には、単なる例示及び説明であり、排他的又は包括的であるとみなされるべきではない。本明細書に開示される任意の実施形態は、明示的に別段の指示がない限り、本明細書に開示される任意の他の実施形態と組み合わせることができる。
ビデオ会議のためのカメラシステムは、異なる場所にいる個人間の又は人々のグループ間の会議を可能にする。例えば、特定のビデオ会議は、複数のカメラと、それぞれ異なる映像ストリームをキャプチャして提示するように構成された複数のディスプレイとを備える端末を含んでいる。映像ストリームは、参加者ストリーム(すなわち、カメラによってキャプチャされ、会議参加者のビューを含む映像)、又はデータコンテンツストリーム(すなわち、会議参加者によって提示されるコンピュータ生成グラフィックコンテンツ)として分類することができる。
様々な態様では、カメラ装置は、空間の広いビューと空間の異なる部分の一連の狭いビューとを提供するために、複数のカメラを含んでいる。様々な態様では、カメラ装置は、文書カメラとして使用されるようにさらに構成されている。様々な態様では、カメラ装置は、機械的アセンブリをさらに備え、機械的アセンブリは、カメラ装置が、ビデオカメラとして機能して空間の広いビュー又は狭いビューを提供することと、文書カメラとして機能して文書又は項目の詳細の近接ビューを提供することの両方を可能にする。
様々な態様では、複数のカメラは、広角レンズを有する第1のカメラと、長焦点レンズを有する第2のカメラとを含んでいる。第1のカメラは、空間の広い全体ビューを提供するように構成されている。第2のカメラは、空間の第1の部分のより狭いビューを提供する。カメラ装置は、任意選択で、長焦点レンズを有する第3のカメラを含んでいてもよい。一実施形態では、カメラ装置は、ビデオ会議中に、発表者などの移動する被写体をフォローするように、又は発話中の参加者をトラックしてフォローするように構成され、又は制御される。
様々な態様では、カメラ装置は、カメラ装置を文書カメラとして使用して、文書又は項目の近接ビュー又は詳細を提供することを可能にするように構成された機械的アセンブリをさらに備えている。一実施形態では、機械的アセンブリは、基部と、カメラ摺動体と、ワイヤレールとを備えている。カメラ摺動体は、カメラハウジングとプレートとを含んでいる。複数のカメラは、カメラハウジング内に収容され、カメラハウジングに取り付けられるように構成されている。ワイヤレールは、基部に取り付けられるように構成されている。カメラ装置は、さらに、カメラハウジングとプレートとの間にワイヤレールを挟むように構成されている。カメラハウジング及びプレートは、例えば、上端及び下端のそれぞれにおいてネジによって互いに取り付けられるように構成されている。カメラ摺動体(取り付けられたカメラハウジング及びプレートを含む)は、ワイヤレールの長さ方向に沿って上下にスライドすることができるように構成されており、複数のカメラが異なる高さに配置されるように調整可能である。
様々な態様では、機械的アセンブリは、その両方がカメラハウジングに取り付けられるように構成された第1のガイド及び第2のガイドをさらに備えることができる。ワイヤレールは、基部の平坦な底面に対して垂直な2つの平行な辺を備えている。機械的アセンブリは、カメラ摺動体(カメラハウジング及びプレートを含む)が、第1のガイド及び第2のガイドを介してワイヤレールの長さ方向に沿ってスライドするように構成されている。機械的アセンブリは、さらに、第1のガイド及び/又は第2のガイドとワイヤレールとの間の摩擦などによって、機械アセンブリに外力が加えられていないときに、カメラ摺動体がワイヤレールに沿った任意の位置に安定して(滑り落ちることなく)着座できるように構成されている。
一実施形態では、第1のガイド及び/又は第2のガイドは、ガイドの一方又は両方に、一連の押下げ可能なピン(depressible pins)などの固定アセンブリを備えるように構成されている。機械的アセンブリは、ガイドが滑らかであり、ワイヤレールに沿って上下に滑らかにスライドできるように、押下げ可能なピンが押し下げられた状態(depressed state)になることを可能にし、ガイドがワイヤレールの上辺にある押し出されたピンによって所定の位置に固定できるように、押下げ可能なピンが押し出された状態(extruded state)になることを可能にするように構成されている。機械的アセンブリは、カメラ摺動体が、ワイヤレールに沿ってスライド可能であり、ワイヤレールの任意の位置(高さ)で停止可能であり、さらに、第1のガイド及び/又は第2のガイド上の固定アセンブリを介してワイヤレールに沿った異なる位置(高さ)で(カメラ装置に外力が加えられていないときに滑り落ちることなく)安定して着座できるように構成されている。
一実施形態では、ワイヤレールは、3つの辺、すなわち、基部の底面に対して垂直な長さ方向にある2つの平行な辺と、2つの平行な辺に対して垂直な1つの短い上辺とを有している。ワイヤレールの上辺は、第1の切欠き及び第2の切欠きを有している。第1のガイドは、第1の切欠きに押し付けられて、カメラ摺動体を所定の位置に保持するための摩擦を提供するように構成されている。第1のガイドは、ポリマー、好ましくはポリウレタンポリマーから作製されている。一実施形態では、ポリウレタンは、ASTM D1894標準試験方法に従って測定された、約0. 1~3、約0. 2~2. 5、又は好ましくは約0. 2~2. 0の範囲の動摩擦係数を有していてもよい。一実施形態では、ポリウレタンは、ASTM D1894標準試験方法に従って測定された、約0. 1~4、約0. 2~3. 0、約0. 2~2. 5、約0. 3~2. 5、約0. 4~2. 5、又は好ましくは約0. 5~2. 5の範囲の静止摩擦係数を有していてもよい。第2のガイドは、ワイヤレールの第2の切欠きに嵌合するように構成されて、カメラ摺動体をワイヤレール上で垂直方向の中心に維持している。第2のガイドは、ポリマー、好ましくはポリカーボネートポリマーから作製されている。ワイヤレールの2つの平行な辺に沿ったカメラ摺動体の移動は、ワイヤレールの上辺の2つの切欠きに対して2つのガイドをスライドさせることによって行われる。
一実施形態では、ワイヤレールは、基部の平坦な底面に対して垂直な2つの平行な辺を有している。第1のガイドは第1の溝を有し、第2のガイドは第2の溝を有している。ワイヤレールの2つの辺は、それぞれ第1の溝及び第2の溝に押し込まれるように構成されている。カメラ摺動体は、第1のガイド及び第2のガイドの溝の内側で、ワイヤレールの2つの平行な辺に沿ってスライドすることができる。
様々な態様では、機械的アセンブリは、カメラ摺動体がワイヤレールの上端までスライドする際に、異なる角度で屈曲/反転することができるように構成されると共に、カメラ摺動体がカメラ摺動体の元の位置から0°~90 °の範囲(例えば、約10°、約15°、約20°、約25°、約30°、約35°、約40°、約45°、約50°、約55°、約60°、約65°、約70°、約75°、約80°、約85°、及び約90°、好ましくは約45°及び約90°)の屈曲/反転角度で停止できるように構成されている。一実施形態では、カメラハウジングは、ピン及びU字型ループを備えており、ピンはカメラハウジングに取り付けられている。ピン及びU字型ループは、ピン及びU字型ループがカメラハウジングに取り付けられ、ピンがループの内側に配置され、ループがピンに取り付けられるように構成されている。ピン及びU字型ループは、カメラ摺動体が、カメラ本体の元の位置から約45°の屈曲/反転角度で停止できるように構成されている。一実施形態では、カメラハウジングの端部は、カメラ摺動体が、カメラ摺動体の元の位置から約90°の屈曲/反転角度で停止できるようにする。一実施形態では、カメラハウジングは2つの側翼部を備えており、側翼部の下端部は、カメラ摺動体がカメラ摺動体の元の位置から約90°の屈曲/反転角度で停止できるようにする。
様々な態様では、本開示はまた、ビデオ会議、特に異なる会議ロケーション間のビデオ会議のためのカメラシステムを提供する。カメラシステムは、本開示の上記及び他の箇所に開示されたカメラ装置と、複数のカメラ又はレンズの各々に動作可能に接続されたプロセッサとを含んでいる。カメラの各々は、映像信号を生成するように構成され、プロセッサは、映像信号を受信し、受信した映像信号から関連する映像信号を選択するように構成されている。プロセッサはまた、関連する映像信号をデジタル的にパン、ティルト、及びズームすることによって処理し、処理された映像信号から映像ストリームを生成するように構成されている。プロセッサは、さらに、カメラ装置を制御して、ビデオ会議中に、発表者などの移動する被写体をフォローし、発話中の参加者をトラックしてフォローするように構成されている。
様々な態様では、本開示は、カメラシステムを提供する。カメラシステムは、本明細書において上記で開示されたカメラ装置を備え、プロセッサをさらに備えている。カメラ装置は、広角レンズを有する第1のカメラと、長焦点レンズを有する第2のカメラとを含む複数のカメラを備えている。第1のカメラは、空間の広いビューを提供し、第1の映像信号を出力するように構成されている。長焦点レンズを有する第2のカメラは、空間のより狭いビューを提供し、第2の映像信号を出力する。第1のカメラ及び第2のカメラは、共に、ビデオ会議システム用の単一のカメラとして機能し、カメラによって提供される遠近感のあるビューは、様々なビデオ会議設定に対応して、カメラシステムの全動作範囲にわたって高画質な映像を提供する。
一実施形態では、カメラシステムの複数のカメラは、第3の映像信号を出力するように構成された長焦点レンズを有する第3のカメラと、任意選択で、第4の映像信号を出力するように構成された長焦点レンズを有する第4のカメラと、をさらに含むことができる。
様々な態様では、プロセッサは、複数のカメラのうちの1つを制御して、発表者などの空間内で移動する被写体をフォローするように、又はビデオ会議中に、発話中の参加者をトラックし、トラックされた発話中の参加者をフォローするように構成されている。
様々な態様では、プロセッサは、複数のカメラ又はレンズに動作可能に接続され、第1の映像信号及び第2の映像信号、並びに任意選択で第3の映像信号又は第4の映像信号を受信するように構成されている。プロセッサはまた、第1の映像信号及び第2の映像信号と、任意選択で第3の映像信号及び/又は第4の映像信号とから関連する映像信号を選択し、関連する映像信号をデジタル的にパン、ティルト、及びズームすることによって処理して、処理された映像信号を生成し、処理された映像信号から映像ストリームを出力するように構成されている。
例示的な実施形態
ここで図1を参照すると、本開示によるカメラ装置10が提示されている。カメラ装置10は、基部12と、カメラ摺動体14と、ワイヤレール16とを備えている。図1Aは、カメラ摺動体14がワイヤレール16の下端部までスライドした、最短位置にあるカメラ装置10を示している。図1Bは、カメラ摺動体14がワイヤレール16の上端部までスライドした、完全に拡張した(最長)位置にあるカメラ装置10を示している。図1Cは、カメラ摺動体14が完全に拡張した位置にあり、その元の位置から約45°の屈曲/反転角度を有している、カメラ装置10を示している。図1Dは、カメラ摺動体14が完全に拡張した位置にあり、その元の位置から約90°の屈曲/反転角度を有している、カメラ装置10を示している。
ここで図1を参照すると、本開示によるカメラ装置10が提示されている。カメラ装置10は、基部12と、カメラ摺動体14と、ワイヤレール16とを備えている。図1Aは、カメラ摺動体14がワイヤレール16の下端部までスライドした、最短位置にあるカメラ装置10を示している。図1Bは、カメラ摺動体14がワイヤレール16の上端部までスライドした、完全に拡張した(最長)位置にあるカメラ装置10を示している。図1Cは、カメラ摺動体14が完全に拡張した位置にあり、その元の位置から約45°の屈曲/反転角度を有している、カメラ装置10を示している。図1Dは、カメラ摺動体14が完全に拡張した位置にあり、その元の位置から約90°の屈曲/反転角度を有している、カメラ装置10を示している。
ここで図2を参照すると、本開示による空間の異なるビューを有するカメラ装置10が提示されている。図2Aは、空間の狭いビューを有するカメラ装置10を示している。図2Bは、空間の広いビューを有するカメラ装置10を示している。
ここで図3を参照すると、本開示による空間の異なるビューを有するその文書モジュールにおけるカメラ装置10が提示されている。図3Aは、文書カメラとして使用されて、文書又は項目の近接ビュー又は詳細ビューを提供する、空間の狭いビューを有するカメラ装置10を示している。図3Bは、空間の広いビューを有するカメラ装置10を示している。
ここで図4を参照すると、本開示による構成要素の詳細図を用いて本開示によるカメラ装置10が提示されている。図4A~図4Dに示すように、カメラ装置10は、複数のカメラ(図示せず)と、基部12と、カメラハウジング18及びプレート20をさらに含むカメラ摺動体14と、基部12に取り付けられるように構成されたワイヤレール16と、を備えている。複数のカメラは、カメラハウジング18内に収容され、カメラハウジング18に固定されるように構成されている。ワイヤレール16は、平行な2つの辺と、1つの短い上辺とを備えている。ワイヤレール16は、カメラハウジング18とプレート20との間に挟まれるように構成されている。カメラハウジング18及びプレート20は、例えば、プレート20上の2つの孔28、30、さらにカメラハウジング18上の2つの孔32、34に、2つのネジ24、26をねじ込むことによって、互いに取り付けられるように構成されている。カメラハウジング18は、第1のガイド40及び第2のガイド42を備えている。ワイヤレールは、第1の切欠き50及び第2の切欠き52を備えており、これらは両方ともワイヤレールの短い上辺に設けられている。第1のガイド40は、ポリウレタン(PU)エラストマーから作製されており、ワイヤの第1の切欠き50に押し付けられて、ワイヤレールの異なる高さでカメラ摺動体14を所定の位置に保持するための摩擦力を提供するように構成されている。第2のガイド42は、ポリカーボネート(PC)ポリマーから作製されており、ワイヤレール16の第2の切欠き52に嵌合して、カメラ摺動体14をワイヤレール16の中心に維持するように構成されている。プレート20は、金属製のプレートである。ワイヤレール16は、金属製のワイヤレールである。基部12は、金型鋳造された金属製の基部である。カメラハウジング18は、ピン46及びU字型ループ44をさらに備えており、これらはいずれも、カメラハウジング18に取り付けられるように構成され、固定されている。ピン46は、U字型ループ44の内側に配置されるように構成されている。
ここで図5及び図6を参照すると、本開示によるピン46及びU字型ループ44の詳細を示すカメラ装置10が提示されている。図5A~図5D及び図6A~図6Cに示すように、カメラハウジング18は、2つの側翼部60、62(1つの側翼部60のみを図示する)をさらに備えており、各側翼部は下端部64、66(1つの下端部64を図示する)を有している。カメラ摺動体14がワイヤレール16の上端部68までスライドした場合に、カメラ摺動体14を前方に反転させることができる。ピン46及びU字型ループ44は、カメラ摺動体14を約45度の反転角度で停止させるように構成されているので、カメラ装置10に外力が加えられていないときには、カメラ摺動体14は、反転角度を実質的に変化させることなく、元の位置から約45度の反転角度で安定して留まることができる。カメラ摺動体14は、さらに、その元の位置から約90度の反転角度まで反転させることができる。カメラハウジング18の端部64は、カメラ装置10に外力が加えられていないときには、カメラ摺動体14を約90度の反転角度で停止させ、反転角度を実質的に変化させることなく、約90°の反転角度で安定して留まる。
ここで図7を参照すると、本開示による2つのカメラ、制御ボタン、状態インジケータ、及びマイクの詳細を示すカメラ装置10が提示されている。図7A~図7Cに示すように、カメラ装置10は、広角レンズを有する第1のカメラ74と、長焦点レンズを有する第2のカメラ72とを備えており、各カメラが、カメラハウジング18内に収容されて、カメラハウジング18に固定されるように構成されている。カメラ装置10は、さらに、カメラハウジング18内に収容され、カメラハウジング18に固定されたマイク106を含むように構成されている。カメラ装置10は、さらに、3つの発光ダイオード(LED)ライト、すなわち、カメラ72の状態を示すための第1のLEDライト102と、カメラ74の状態を示すための第2のLEDライト104と、マイク106のオン又はオフの状態を示すための第3のLEDライト108と、を含むように構成されている。カメラ装置10は、さらに、カメラスイッチ110と、マイクスイッチ112と、カメラを180度回転又は反転させるスイッチ114と、AIノイズ低減機能のオン又はオフを切り替えるスイッチ116とを備えている。
ここで図8を参照すると、本開示による複数のカメラを有するカメラ装置10が提示されている。図8A~図8Cに示すように、長焦点レンズを有する第2のカメラ72は、縦置きの向きで(in a portrait orientation)、約17度~約50度の範囲、例えば約43度の水平視野(HFOV:horizontal field of view)を有しており、広角レンズを有する第1のカメラ74は、約60度~約100度の範囲、例えば約90度の垂直方向の広角を有している。長焦点レンズを有する第2のカメラ72は、携帯電話のフロントカメラと同様に、1人のユーザの顔及び肩を撮影し、ユーザをディスプレイの上部及び中央に配置する。また、長焦点レンズを有する第2のカメラ72は、ビデオ会議における会話中のアイコンタクトを向上させるために、コンピュータスクリーン又はディスプレイスクリーンの正面に配置され得る。広角レンズを有する第1のカメラ74は、ビデオ会議中に大人数のグループを撮影するのに適している。カメラ装置は、上下にスライドして、ユーザの目線に合わせることができる。
ここで図9を参照すると、本開示による文書カメラとして使用されるカメラ装置10が提示されている。図9A~図9Bに示すように、カメラ摺動体14が最高位置までスライドすると、カメラ装置10は、カメラ摺動体14が異なる角度で前方に反転するように構成され、さらに、デスクの全体像を示す約45度で停止し、また、約90度で(テーブルやデスクの表面に平行に)停止するように構成されており、ユーザが文書や処理中の著作物(絵を描くことなど)を共有することを可能にしている。
本開示のカメラ装置は、空間の異なる部分のビューを提供するために長焦点レンズを有する追加のカメラを含むことができる。
本明細書で提示されるカメラシステム及び関連技術には、いくつかの利点がある。一例として、本明細書に提示されるカメラ装置及びシステムは、カメラ装置を、空間の広いビュー及び空間の異なる部分のビューを提供するビデオカメラとして使用することと、カメラ装置を、文書又は処理中の著作物の近接ビュー及び詳細ビューを低コストで提供する文書カメラとして使用すること、の両方を可能にする。また、本明細書に開示されるカメラ装置及びシステムは、部品の機械的な摩耗及び損傷を伴わずに、高速かつ柔軟な話者のトラッキングを可能にし、したがって、邪魔にならない近端会議体験(unobtrusive near end meeting experience)を提供すると共に、遠端のユーザがカメラを新しい位置に回転させてズームインするのを見る必要がないので、遠端の参加者のための話者トラッキング体験も向上させることが可能である。
様々な態様では、本開示は、ビデオ会議のためのカメラ装置を提供する、このカメラ装置は、広角レンズを有し、空間の広い全体ビューを提供する第1のカメラと、長焦点レンズを有し、空間の第1の部分の狭いビューを提供する第2のカメラと、機械的アセンブリと、を備えており、第1のカメラ及び第2のカメラは、機械的アセンブリ内に収容されて機械的アセンブリに取り付けられ、機械的アセンブリは、第1のカメラ及び第2のカメラの各々が、空間の広い全体ビュー及び狭いビューを提供するビデオカメラとして動作すること、及び文書の近接ビューを提供する文書カメラとして動作することを可能にするように構成されている。空間の第1の部分の狭いビューは、空間の中央部分の狭いビューのように、空間の広い全体ビューに含まれていてもよい。空間の広い全体ビュー及び狭いビューは、第1の方向にある。文書の近接ビュー又は詳細ビューは、第2の方向にある。第1の方向は、第2の方向とは異なる。第1の方向及び第2の方向は、約40°~50°、約45°、約80°~100°、又は約90°など、約0°~90°の範囲の角度を有していてもよい。
様々な態様では、機械的アセンブリは、基部と、カメラハウジング及びプレートを含むカメラ摺動体と、基部に取り付けるように構成されたワイヤレールとを備えており、機械的アセンブリは、カメラハウジングとプレートとの間にワイヤレールを挟むように構成され、カメラハウジング及びプレートは、互いに取り付けられるように構成され、機械的アセンブリは、第1のカメラ及び第2のカメラが異なる高さに配置されるように調整可能であるように、カメラ摺動体がワイヤレールに沿って上下にスライドすることを可能にするように構成されている。
様々な態様では、第1のカメラ及び第2のカメラは、カメラハウジング内に収容され、カメラハウジングに取り付けられる。第1のカメラ及び第2のカメラは、カメラハウジングの正面側の上端に配置され、カメラ装置の正面に面している。
様々な態様では、カメラハウジング及びプレートは、カメラ摺動体の上端に設けられた第1のネジと、下端に設けられた第2のネジなどの、ネジによって互いに取り付けられるように構成されている。
様々な態様では、カメラハウジングは、ワイヤレールに対向するカメラハウジングの背面側に取り付けるように構成された第1のガイドをさらに備えており、ワイヤレールは、基部の平坦な底面に対して垂直な2つの平行な辺と上辺とを備えており、上辺は第1の切欠きを含んでいる。そして、機械的アセンブリは、カメラ摺動体が第1の切欠きに対して第1のガイドを介してワイヤレールに沿ってスライドし、第1のガイドが第1の切欠きに押し付けられて、カメラ摺動体がワイヤレールに沿った任意の位置に安定して着座することができるように、カメラ摺動体を所定の位置に保持する摩擦を提供するように構成されている。
様々な態様では、カメラハウジングは、ワイヤレールに面するカメラハウジングの背面側に取り付けるように構成された第2のガイドをさらに備えており、ワイヤレールの上側は第2の切欠きを含み、第2のガイドはワイヤレールの第2の切欠きに嵌合して、カメラ摺動体をワイヤレール上の垂直方向の中心に保つように構成されている。
様々な態様では、第1のガイドは、ポリウレタンエラストマーで作製されている。
様々な態様では、第1のガイドは、ASTM D1894規格に従って測定される、約0.2~2.5の範囲の動摩擦係数と、約0.3~2.5の範囲の静止摩擦係数とを有するポリウレタンエラストマーで作製されている。
様々な態様では、第2のガイドは、ポリカーボネートポリマーで作製されている。
様々な態様では、機械的アセンブリは、カメラ摺動体がワイヤレールの上端部までスライドするときに、カメラ摺動体が、カメラ摺動体の元の位置から約0°~90°の範囲の角度でカメラ装置の前方に反転することを可能にするように構成されている。
様々な態様では、機械的アセンブリは、カメラ摺動体がワイヤレールの上端部までスライドするときに、カメラ摺動体が、カメラ摺動体の元の位置から約0°~90°の範囲の反転角度で前方に反転すること、及びカメラ摺動体の元の位置から約0°~90°の範囲の反転角度で停止することを可能にするように構成されている。
様々な態様では、機械的アセンブリは、カメラ摺動体が、カメラ摺動体の元の位置から約45°の反転角度で前方に反転し、かつ停止することを可能にするように構成されている。
様々な態様では、機械的アセンブリは、カメラ摺動体が、カメラ摺動体の元の位置から約90°の反転角度で前方に反転し、かつ停止することを可能にするように構成されている。
様々な態様では、カメラハウジングは、その両方がカメラハウジングに取り付けるように構成されたピン及びU字型ループをさらに備えており、ピンはループの内側に配置され、ピン及びU字型ループは、カメラ摺動体がカメラ摺動体の元の位置から45°の反転角度で停止することを可能にするように構成されている。
様々な態様では、カメラハウジングは、2つの側翼部を備え、機械的アセンブリは、カメラハウジングの2つの側翼部の2つの下端部が、カメラ摺動体がカメラ摺動体の元の位置から約90°の反転角度で停止することを可能にするように構成されている。
様々な態様では、空間の第1の部分の狭いビューは、空間の広い全体ビュー内に含まれる。
様々な態様では、カメラ装置は、長焦点レンズを有し、カメラハウジング内に収容され、カメラハウジングに取り付けられた第3のカメラをさらに備えており、第3のカメラは、空間の第1の部分の狭いビューと重なるが、空間の第1の部分の狭いビューとは異なる、空間の第3の部分の狭いビューを提供する。
様々な態様では、カメラ装置は、長焦点レンズを有し、カメラハウジング内に収容され、カメラハウジングに取り付けられた第4のカメラをさらに備えており、第4のカメラは、空間の第1の部分の狭いビューと重なるが、空間の第1の部分の狭いビューとは異なる、空間の第4の部分の狭いビューを提供する。
様々な態様では、本開示は、ビデオ会議のためのカメラシステムを提供する、このカメラシステムは、広角レンズを有し、空間の広い全体ビューを提供する第1のカメラと、長焦点レンズを有し、空間の第1の部分の狭いビューを提供する第2のカメラと、機械的アセンブリと、を備えるカメラ装置と、第1のカメラ及び第2のカメラの各々に動作可能に接続されたプロセッサと、を備えている。第1のカメラ及び第2のカメラは、機械的アセンブリ内に収容されて、機械的アセンブリに取り付けられており、機械的アセンブリは、第1のカメラ及び第2のカメラの各々が、空間の広い全体ビュー及び狭いビューを提供するビデオカメラとして動作すること、及び文書の近接ビューを提供する文書カメラとして動作することを可能にするように構成されている。第1のカメラは第1の映像信号を生成するように構成され、第2のカメラは第2の映像信号を生成するように構成されており、プロセッサは、第1の映像信号及び第2の映像信号を受信し、第1の映像信号及び第2の映像信号から関連する映像信号を選択し、関連する映像信号をデジタル的にパン、ティルト、及びズームすることによって処理し、処理された映像信号から映像ストリームを生成するように構成されている。
様々な態様では、プロセッサは、カメラ装置を制御して、ビデオ会議中に、発話中の参加者をトラックし、トラックされた発話中の参加者をフォローするようにさらに構成されている。
様々な態様では、カメラ装置は、長焦点レンズを有し、第3の映像信号を出力するように構成された第3のカメラをさらに備え、プロセッサは、第3の映像信号を受信し、第1の映像信号、第2の映像信号、及び第3の映像信号から、第1の関連映像信号と第1の関連映像信号とは異なる第2の関連映像信号とを選択し、第1の関連映像信号に基づいて生成された第1のストリームと、第2の関連映像信号に基づいて生成された第2のストリームとを含むデュアルストリーム映像ストリームを生成する、ように構成されている。
様々な態様において、カメラ装置は、長焦点レンズを有し、第3の映像信号を出力する第3のカメラと、長焦点レンズを有し、第4の映像信号を出力する第4のカメラと、をさらに備え、プロセッサは、第3の映像信号及び第4の映像信号を受信し、第1の映像信号、第2の映像信号、第3の映像信号及び第4の映像信号から、第1の関連映像信号と第1の関連映像信号とは異なる第2の関連映像信号とを選択し、第1の関連映像信号に基づいて生成された第1のストリームと第2の関連映像信号に基づいて生成された第2のストリームとを含むデュアルストリーム映像ストリームを生成する、ように構成されている。
本明細書に記載される、及び/又は任意の出願データシートに記載されるすべての特許、特許出願、刊行物、又は他の開示資料は、個々の各記載がそれぞれ明示的に参照により組み込まれるかのように、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。参照により本明細書に組み込まれるとされるすべての参考文献、及び任意の資料、又はその一部は、組み込まれた資料が本開示に記載されている既存の定義、記述、又は他の開示材料と矛盾しない範囲でのみ、本明細書に組み込まれる。したがって、また必要な範囲において、本明細書に記載される開示は、参照により本明細書に組み込まれる任意の矛盾する材料に優先し、本出願に明示的に記載される開示が優先する。
本開示は、様々な例示的及び説明的な態様を参照して説明されてきた。本明細書に記載される態様は、本開示の様々な態様の様々な詳細の例示的な特徴を提供するものと理解される。したがって、特に指定しない限り、可能な範囲で、開示された態様の1つ以上の特徴、要素、構成要素(components)、成分(constituents)、材料(ingredients)、構造、モジュール、及び/又は態様が、本開示の範囲から逸脱することなく、開示された態様の1つ以上の他の特徴、他の要素、他の構成要素、他の成分、他の材料、他の構造、他のモジュール、及び/又は他の態様と、組み合わされ、分離され、相互交換され、及び/又は再構成され得ることが理解される。したがって、本開示の範囲から逸脱することなく、例示的な態様のいずれかの様々な置換、修正、又は組合せが行われ得ることが、当業者には理解されよう。さらに、当業者であれば、本明細書を検討する際に、本明細書に記載される本開示の様々な態様に対する多くの均等物を認識するか、又は日常的な経験のみを使用して確認することができるであろう。したがって、本開示は、様々な態様の説明によって限定されるのではなく、むしろ特許請求の範囲によって限定される。
当業者は一般に、本明細書、特に添付の特許請求の範囲(例えば、添付の特許請求の範囲の本体)で使用される用語は、一般に「オープンな」用語として意図されることを理解するであろう(例えば、「含む(including)」という用語は「含むが限定されない(including but not limited to)」と解釈されるべきであり、「有する(having)」という用語は「少なくとも有する(having at least)」と解釈されるべきであり、「含む(includes)」という用語は「含むが限定されない(includes but is not limited to)」と解釈されるべきである。)導入された請求項で特定の数値が意図されている場合、そのような意図は請求項に明示的に記載され、そのような記載がない場合、そのような意図は存在しないことが、当業者にはさらに理解されよう。例えば、理解を助けるために、以下の添付の特許請求の範囲は、特許請求の範囲の記載を導入するための導入句「少なくとも1つ(at least one)」及び「1つ以上(one or more)」の使用を含むことができる。しかしながら、このような語句の使用は、同じ請求項が「1つ以上」又は「少なくとも1つ」という導入語句と、「a」又は「an」のような不定冠詞とを含む場合でさえ、不定冠詞「a」又は「an」による請求項の記載の導入が、そのような導入された請求項の記載を含む特定の請求項を、そのような記載を1つだけ含む請求項を限定することを意味すると解釈されるべきではない(例えば、「a」及び/又は「an」は、典型的には「少なくとも1つ」又は「1つ以上」を意味すると解釈されるべきである)。請求項の記載を導入するために使用される定冠詞の使用についても同様である。
また、導入された請求項の具体的な数値が、明示的に記載されている場合であっても、当業者であれば、そのような記載は、典型的には、少なくとも記載された数値を意味すると解釈すべきであることを理解するであろう(例えば、他の修飾語を伴わない「2つの記載(two recitations)」という明示的な記載(bare recitation)は、典型的には、少なくとも2つの記載を意味するか、又は2つ以上の記載を意味する)。さらに、「A、B、及びCなどのうちの少なくとも1つ」に類似する表現が使用される場合、一般に、そのような構成は、当業者がその表現を理解しうる意味であることが意図されている(例えば、「A、B、及びCの少なくとも1つを有するシステム」は、Aだけを有するシステム、Bだけを有するシステム、Cだけを有するシステム、A及びBを有するシステム、A及びCを有するシステム、B及びCを有するシステム、及び/又は、A、B、及びCを有するシステムなどを含むがこれに限定されないであろう)。「A、B、又はCなどのうちの少なくとも1つ」に類似する表現が使用される場合、一般に、当業者がその表現を理解しうる意味であることが意図されている(例えば、「A、B、又はCのうちの少なくとも1つを有するシステム」は、Aだけを有するシステム、Bだけを有するシステム、Cだけを有するシステム、A及びBを有するシステム、A及びCを有するシステム、B及びCを有するシステム、及び/又は、A、B、及びCを有するシステムなどを含むがこれに限定されないであろう)。一般には、明細書、特許請求の範囲、又は図面のいずれにおいてであろうと、2つ以上の選択的用語を提示する接続語句(disjunctive word and/or phrase)は、文脈上別段の指示がない限り、それらの用語のうちの1つ、それらの用語のうちのいずれか、又は両方の用語を含む可能性を企図すると理解されるべきであることが、当業者にはさらに理解されよう。例えば、語句「A又はB」は、典型的には「A」又は「B」又は「A及びB」の可能性を含むと理解されたい。
添付の特許請求の範囲に関して、当業者であれば、本明細書に例示された動作が一般に、任意の順序で実行され得ることを理解するであろう。また、請求項の記載は順序(複数可)で示されているが、様々な動作は、記載されている順序以外の順序で実行されてもよく、または同時に実行されてもよいことを理解されたい。そのような代替的な順序の例は、文脈が別段の指示をしない限り、重複(overlapping)、交互(interleaved)、割り込み(interrupted)、順序変更(reordered)、増分(incremental)、予備(preparatory)、補助(supplemental)、同時(simultaneous)、逆(reverse)、又は他の変形順序を含むことができる。さらに、「に対応する(responsive to)」、「に関連する(related to)」、又は他の過去の形容詞のような用語は、文脈が別段の指示をしない限り、一般にそのような変形を除外することを意図していない。
「1つの態様(one aspect)」、「ある態様(an aspect)」、「ある例示(an exemplification)」、「1つの例示(one exemplification)」などへの言及は、その態様に関連して説明される特定の特徴、構造、又は特性が少なくとも1つの態様に含まれることを意味することに留意する必要がある。したがって、本明細書中の様々な場所における「1つの態様では」、「ある態様では」、「ある例示では」、「1つの例示では」という表現の出現は、必ずしもすべてが同じ態様を指している訳ではない。さらに、特定の特徴、構造、又は特性は、1つ以上の態様において任意の適切な方法で組み合わされてもよい。
本明細書で使用される場合、「a」、「an」、及び「the」の単数形は文脈が明らかに別段の指示をしない限り、複数の対象物を含む。
本明細書で使用される方向を示す語句、例えば、これに限定するものではないが、「上部(top)」、「下部(bottom)」、「左(left)」、「右(right)」、「下方(lower)」、「上方(upper)」、「前(front)」、「後(back)」、及びそれらの変形は、添付図面に示される要素の向きに関連し、別段の明示的な記載がない限り、特許請求の範囲を限定するものではない。
本発明において使用される「約(about)」又は「およそ(approximately)」という用語は、別段の指定がない限り、当業者によって決定される特定の値に対する許容誤差を意味しており、これは、その値がどのように測定又は決定されるかに部分的に依存する。特定の態様では、「約」又は「およそ」という用語は、標準偏差が1、2、3、又は4の範囲内であることを意味する。特定の態様では、「約」又は「およそ」という用語は、所与の値又は範囲の50%、200%、105%、100%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、0.5%、又は0.05%以内であることを意味する。
本明細書では、別段の指示がない限り、すべての数値パラメータはすべての場合において、数値パラメータがパラメータの数値を決定するために使用される基礎となる測定技術の固有の変動特性を有する「約」という用語によって前置きされ、修正されるものと理解されるべきである。少なくとも特許請求の範囲への均等論の適用を制限しようとするものではないが、本明細書に記載される各数値パラメータは、少なくとも、報告された有効数字の桁数に照らして、かつ通常の丸め技法(rounding techniques)を適用することによって解釈されるべきである。
本明細書に例示される任意の数値範囲は、例示される範囲内に包含されるすべての部分範囲を含む。例えば、「1~100」の範囲は、例示された最小値1と例示された最大値100との間の(及びそれを含む)すべての部分範囲(すなわち、1以上の最小値及び100以下の最大値を有する部分範囲)を含む。また、本明細書に例示されるすべての範囲は、例示される範囲の終点を含む。例えば、「1~100」の範囲は、終点1及び100を含む。本明細書に例示される任意の上限数値限定(maximum numerical limitation)は、その中に包含されるすべてのより低い数値限定を含むことが意図され、本明細書に例示される任意の下限数値限定(minimum numerical limitation)は、その中に包含されるすべてのより高い数値限定を含むことが意図されている。したがって、出願人は、明示的に例示された範囲内に包含される任意の部分範囲を明示的に例示するために、特許請求の範囲を含む本明細書を補正する権利を留保する。そのような範囲はすべて、本明細書に本質的に記載されている。
用語「含む(comprise)」(及び、「comprises」、「comprising」などのcompriseの任意の表現形式)、用語「有する(have)」(及び、「has」、「having」などのhaveの任意の表現形式)、用語「含む(include)」(及び、「includes」、「including」などのincludeの任意の表現形式)、及び 用語「含む(contain)」(及び、「contains」、「containing」などのcontainの任意の表現形式)は、開放型の連結動詞である。結果として、1つ以上の要素を「含む(comprise)」、「有する(have)」、「含む(include)」、又は「含む(contain)」システムは、それらの1つ以上の要素を有するが、それらの1つ以上の要素のみを有することに限定されない。同様に、1つ以上の特徴を「含む(comprise)」、「有する(have)」、「含む(include)」、又は「含む(contain)」システム、装置、又は機器の要素は、それらの1つ以上の特徴を有しているが、それらの1つ以上の特徴のみを有することに限定されない。
本明細書に開示される現在好ましい実施形態に対する様々な変更及び修正は、当業者には明らかであろう。そのような変更及び修正は、本主題の趣旨及び範囲から逸脱することなく、かつその意図される利点を減少させることなく行うことができる。したがって、このような変更及び修正は、添付の請求の範囲によって包含されることが意図されるものである。
Claims (19)
- ビデオ会議のためのカメラ装置であって、
広角レンズを有し、空間の広い全体ビューを提供する第1のカメラと、
長焦点レンズを有し、前記空間の第1の部分の狭いビューを提供する第2のカメラと、
基部と、カメラハウジング及びプレートを含むカメラ摺動体と、前記基部に取り付けるように構成されたワイヤレールとを備える、機械的アセンブリと、
を備え、
前記機械的アセンブリは、前記カメラハウジングと前記プレートとの間に前記ワイヤレールを挟むように構成され、前記カメラハウジング及び前記プレートは、互いに取り付けられるように構成され、前記第1のカメラ及び前記第2のカメラは、前記カメラハウジング内に収容され、かつ前記カメラハウジングに取り付けられ、
前記機械的アセンブリは、前記カメラ摺動体を前記ワイヤレールに沿ってスライドさせるように構成され、
前記機械的アセンブリは、前記第1のカメラ及び前記第2のカメラの各々が、前記空間の前記広い全体ビュー及び前記狭いビューを提供するビデオカメラとして動作すること、及び文書の近接ビューを提供する文書カメラとして動作することを可能にするように構成されている、
カメラ装置。 - 前記カメラ摺動体は、第1の端部と、前記第1の端部と反対側の第2の端部とを備え、
前記カメラハウジング及び前記プレートは、前記カメラ摺動体の前記第1の端部に設けられた第1のネジと、前記カメラ摺動体の前記第2の端部に設けられた第2のネジとによって互いに取り付けられるように構成されている、請求項1に記載のカメラ装置。 - 前記カメラハウジングは、前記カメラハウジングの前記ワイヤレールに対向する側に取り付けられるように構成された第1のガイドをさらに備え、
前記ワイヤレールは、第1の部分、第2の部分、及び第3の部分を備え、前記第1の部分及び前記第2の部分は互いに平行で、かつ前記基部から延在し、前記第3の部分は前記第1の部分及び前記第2の部分に対して垂直で、かつ前記第1の部分と前記第2の部分とを連結し、前記第3の部分は第1の切欠きを備え、
前記第1のガイドは、前記第1の切欠きに押し付けられて、前記カメラ摺動体を前記ワイヤレールに沿った任意の位置に保持するための摩擦を提供するように構成されている、
請求項1に記載のカメラ装置。 - 前記カメラハウジングは、前記カメラハウジングの前記ワイヤレールに対向する側に取り付けられるように構成された第2のガイドをさらに備え、
前記ワイヤレールの前記第3の部分は第2の切欠きを含み、
前記第2のガイドは、前記ワイヤレールの前記第2の切欠きに嵌合して、前記カメラ摺動体が前記ワイヤレールの前記第1の部分及び前記第2の部分に対して垂直に移動することを防止するように構成されている、
請求項3に記載のカメラ装置。 - 前記第1のガイドは、ポリウレタンエラストマーで作製されている、請求項3に記載のカメラ装置。
- 前記第1のガイドは、ASTM D1894規格に従って測定される、約0.2~2.5の範囲の動摩擦係数と、約0.3~2.5の範囲の静止摩擦係数とを有するポリウレタンエラストマーで作製されている、請求項3に記載のカメラ装置。
- 前記第2のガイドは、ポリカーボネートポリマーで作製されている、請求項4に記載のカメラ装置。
- 前記機械的アセンブリは、前記カメラ摺動体が前記ワイヤレールの前記第3の部分によって画定される前記ワイヤレールに沿った終端位置までスライドするときに、前記カメラ摺動体が前記ワイヤレールの前記第3の部分によって画定される軸を中心に約0°~90°の範囲の角度で反転できるように構成されている、請求項3に記載のカメラ装置。
- 前記機械的アセンブリは、前記カメラ摺動体が約0°~90°の範囲の反転角度の位置を保持できるように構成されている請求項8に記載のカメラ装置。
- 前記機械的アセンブリは、前記カメラ摺動体が約45°の反転角度の位置を保持できるように構成されている、請求項8に記載のカメラ装置。
- 前記機械的アセンブリは、前記カメラ摺動体が約90°の反転角度の位置を保持できるように構成されている、請求項8に記載のカメラ装置。
- 前記カメラハウジングはピン及びU字型ループをさらに備え、前記ピン及び前記U字型ループの両方は前記カメラハウジングに取り付けられるように構成され、前記ピンは前記U字型ループの内側に配置され、前記ピン及び前記U字型ループは前記カメラ摺動体が約45°の前記反転角度の位置を保持できるように構成されている、請求項10に記載のカメラ装置。
- 前記カメラハウジングは、2つの側翼部を備え、前記2つの側翼部の各々は端部を備え、
前記機械的アセンブリは、前記2つの側翼部の端部によって前記カメラ摺動体が約90°の前記反転角度の位置を保持できるように、構成されている、請求項11に記載のカメラ装置。 - 前記空間の前記第1の部分の前記狭いビューは、前記空間の前記広い全体ビュー内に含まれる、請求項1に記載のカメラ装置。
- 前記カメラ装置は、長焦点レンズを有し、前記カメラハウジング内に収容され、かつ前記カメラハウジングに取り付けられた第3のカメラをさらに備え、
前記第3のカメラは、前記空間の前記第1の部分の狭いビューと重なるが、前記空間の前記第1の部分の狭いビューとは異なる、前記空間の第2の部分の狭いビューを提供する、請求項1に記載のカメラ装置。 - 前記カメラ装置は、長焦点レンズを有し、前記カメラハウジング内に収容され、かつ前記カメラハウジングに取り付けられた第4のカメラをさらに備え、
前記第4のカメラは、前記空間の前記第1の部分の狭いビューと重なるが、前記空間の前記第1の部分の狭いビューとは異なる、前記空間の第3の部分の狭いビューを提供する、請求項15に記載のカメラ装置。 - ビデオ会議のためのカメラシステムであって、
広角レンズを有し、空間の広い全体ビューを提供する第1のカメラと、長焦点レンズを有し、前記空間の第1の部分の狭いビューを提供する第2のカメラと、機械的アセンブリと、を備えるカメラ装置と、
前記第1のカメラ及び前記第2のカメラの各々に動作可能に接続されたプロセッサと、
を備え、
前記機械的アセンブリは、基部と、カメラハウジングとプレートとを含むカメラ摺動体と、前記基部に取り付けるように構成されたワイヤレールとを備え、前記カメラハウジングと前記プレートとの間に前記ワイヤレールを挟むように構成され、前記カメラハウジング及び前記プレートは、互いに取り付けられるように構成され、前記第1のカメラ及び前記第2のカメラは、前記カメラハウジング内に収容され、かつ前記カメラハウジングに取り付けられ、
前記機械的アセンブリは、前記カメラ摺動体を前記ワイヤレールに沿ってスライドさせるように構成され、
前記機械的アセンブリは、前記第1のカメラ及び前記第2のカメラの各々が、前記空間の前記広い全体ビュー及び前記狭いビューを提供するビデオカメラとして動作すること、及び文書の近接ビューを提供する文書カメラとして動作することを可能にするように構成されており、
前記第1のカメラは第1の映像信号を生成するように構成され、前記第2のカメラは第2の映像信号を生成するように構成されており、
前記プロセッサは、
前記第1の映像信号及び前記第2の映像信号を受信し、
前記第1の映像信号及び前記第2の映像信号から関連映像信号を選択し、
前記関連映像信号を、デジタル的にパン、ティルト、及びズームすることによって処理し、
前記処理された映像信号から映像ストリームを生成する、ように構成される、
カメラシステム。 - 前記プロセッサは、前記カメラ装置を制御して、前記ビデオ会議の間に、発話中の参加者をトラックし、前記トラックされた発話中の参加者をフォローするようにさらに構成されている、請求項17に記載のカメラシステム。
- 前記カメラ装置は、長焦点レンズを有し、第3の映像信号を出力する第3のカメラと、長焦点レンズを有し、第4の映像信号を出力する第4のカメラと、をさらに備え、
前記プロセッサは、
前記第3の映像信号及び前記第4の映像信号を受信し、
前記第1の映像信号、前記第2の映像信号、前記第3の映像信号及び前記第4の映像信号から、第1の関連映像信号と、前記第1の関連映像信号とは異なる第2の関連映像信号とを選択し、
前記第1の関連映像信号に基づいて生成された第1のストリームと、前記第2の関連映像信号に基づいて生成された第2のストリームとを含むデュアルストリーム映像ストリームを生成する、ように構成されている、
請求項17に記載のカメラシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US17/379,335 US11528448B1 (en) | 2021-07-19 | 2021-07-19 | Camera devices and systems for video conferences |
US17/379,335 | 2021-07-19 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023015023A true JP2023015023A (ja) | 2023-01-31 |
Family
ID=82932490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022115133A Pending JP2023015023A (ja) | 2021-07-19 | 2022-07-19 | ビデオ会議用のカメラ装置及びカメラシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11528448B1 (ja) |
EP (1) | EP4124012A1 (ja) |
JP (1) | JP2023015023A (ja) |
CN (1) | CN115643487A (ja) |
TW (1) | TW202306374A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06141316A (ja) * | 1992-10-23 | 1994-05-20 | Hitachi Ltd | テレビ会議装置 |
JPH08135890A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-31 | Nippon Control Kogyo Kk | カメラスタンド |
JP2016082448A (ja) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 株式会社リコー | 通信装置及び通信方法 |
WO2021067542A1 (en) * | 2019-10-04 | 2021-04-08 | Ipevo, Inc. | Foldable camera stand |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9442607B2 (en) * | 2006-12-04 | 2016-09-13 | Smart Technologies Inc. | Interactive input system and method |
US20120001999A1 (en) * | 2010-07-01 | 2012-01-05 | Tandberg Telecom As | Apparatus and method for changing a camera configuration in response to switching between modes of operation |
US9197856B1 (en) * | 2014-06-26 | 2015-11-24 | Cisco Technology Inc. | Video conferencing framing preview |
US9769419B2 (en) * | 2015-09-30 | 2017-09-19 | Cisco Technology, Inc. | Camera system for video conference endpoints |
US11189078B2 (en) * | 2018-06-20 | 2021-11-30 | Google Llc | Automated understanding of three dimensional (3D) scenes for augmented reality applications |
US10869000B2 (en) * | 2019-02-07 | 2020-12-15 | Salvatore Erna | System and method for providing wide-area imaging and communications capability to a handheld device |
US11356488B2 (en) * | 2019-04-24 | 2022-06-07 | Cisco Technology, Inc. | Frame synchronous rendering of remote participant identities |
CN210637787U (zh) * | 2019-10-18 | 2020-05-29 | 云南电网有限责任公司电力科学研究院 | 微型摄像头软性滑轨 |
AU2020100668A4 (en) * | 2020-04-30 | 2020-06-04 | JetBlack Products Pty Ltd | Seat rail mounted combined camera and light unit for a bicycle |
-
2021
- 2021-07-19 US US17/379,335 patent/US11528448B1/en active Active
-
2022
- 2022-07-18 EP EP22185498.7A patent/EP4124012A1/en not_active Withdrawn
- 2022-07-19 CN CN202210855037.7A patent/CN115643487A/zh active Pending
- 2022-07-19 JP JP2022115133A patent/JP2023015023A/ja active Pending
- 2022-07-19 TW TW111127073A patent/TW202306374A/zh unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06141316A (ja) * | 1992-10-23 | 1994-05-20 | Hitachi Ltd | テレビ会議装置 |
JPH08135890A (ja) * | 1994-11-10 | 1996-05-31 | Nippon Control Kogyo Kk | カメラスタンド |
JP2016082448A (ja) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 株式会社リコー | 通信装置及び通信方法 |
WO2021067542A1 (en) * | 2019-10-04 | 2021-04-08 | Ipevo, Inc. | Foldable camera stand |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4124012A1 (en) | 2023-01-25 |
CN115643487A (zh) | 2023-01-24 |
US11528448B1 (en) | 2022-12-13 |
TW202306374A (zh) | 2023-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10171771B2 (en) | Camera system for video conference endpoints | |
US9369628B2 (en) | Utilizing a smart camera system for immersive telepresence | |
US11258982B2 (en) | Video conference system | |
US9258520B2 (en) | Video communication terminal and method of displaying images | |
US8289363B2 (en) | Video conferencing | |
US20110216153A1 (en) | Digital conferencing for mobile devices | |
US20120081503A1 (en) | Immersive video conference system | |
US7643064B1 (en) | Predictive video device system | |
US20210051035A1 (en) | Improved video conference system | |
US20140063176A1 (en) | Adjusting video layout | |
US11095467B2 (en) | Video conference system | |
US11477393B2 (en) | Detecting and tracking a subject of interest in a teleconference | |
EP4075794A1 (en) | Region of interest based adjustment of camera parameters in a teleconferencing environment | |
JP2023015023A (ja) | ビデオ会議用のカメラ装置及びカメラシステム | |
US11088861B2 (en) | Video conference system | |
DE102004025713A1 (de) | Spiegelanordnung und Halterung für Digitalkameras | |
JPH09107534A (ja) | テレビ会議装置及びテレビ会議システム | |
US12075162B2 (en) | Camera with plural selective fields of view | |
US11089262B1 (en) | Virtual eye contact in video interaction | |
US20230421898A1 (en) | Autonomous video conferencing system with virtual director assistance | |
JP2005110045A (ja) | 情報処理装置及びその方法 | |
IES20150145A2 (en) | An apparatus for creating an illusion of eye contact in a video telephony call |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240625 |