JP2023011887A - 顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体αを特異的に認識する抗体及びその使用 - Google Patents

顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体αを特異的に認識する抗体及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023011887A
JP2023011887A JP2022178427A JP2022178427A JP2023011887A JP 2023011887 A JP2023011887 A JP 2023011887A JP 2022178427 A JP2022178427 A JP 2022178427A JP 2022178427 A JP2022178427 A JP 2022178427A JP 2023011887 A JP2023011887 A JP 2023011887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
acid sequence
sequence seq
seq
csfrα
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022178427A
Other languages
English (en)
Inventor
ピンシア ジュー
Pingxia Zhu
ラン ウー
Ran Wu
チンシュアン チャン
Qingshuang Zhang
チュン ファン
Qun Huang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Staidson Beijing Biopharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Staidson Beijing Biopharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Staidson Beijing Biopharmaceutical Co Ltd filed Critical Staidson Beijing Biopharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2023011887A publication Critical patent/JP2023011887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1034Isolating an individual clone by screening libraries
    • C12N15/1037Screening libraries presented on the surface of microorganisms, e.g. phage display, E. coli display
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)

Abstract

【課題】顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体(GM-CSFRα)を特異的に認識する抗体または抗原結合フラグメント、その調製方法および使用方法を提供する。【解決手段】ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、エピトープが、ヒトGM-CSFRαのアミノ酸残基Val50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283及びIle284を含む、単離された抗GM-CSFRα抗体である。【選択図】図7

Description

ASCIIテキストファイルでの配列表の提出
ASCIIテキストファイルでの以下の提出の内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。コンピュータ可読形態(CRF)の配列表(ファイル名:710262000140SEQLIST.txt、記録日:2018年11月7日、サイズ:248KB)
本発明は、顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体α(GM-CSFRα)を特異的に認識する抗体、その調製方法及び使用に関するものであり、それを用いて自己免疫疾患、炎症及びがんを治療する方法を含む。
顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)は、コロニー刺激因子2(CSF2)ともいう。GM-CSFは、I型炎症性サイトカインであり、炎症、呼吸及び自己免疫疾患を悪化させる役割を果たす。GM-CSF受容体は、ヘマトポエチン受容体スーパーファミリーのメンバーの一つである。GM-CSF受容体は、α及びβサブユニットからなるヘテロ二量体である。GM-CSFは、比較的に低い親和性でαサブユニットと単独で結合(Kd 1-5nM)できるが、βサブユニットとは全然単独で結合しない。しかしながら、αとβサブユニットが同時に存在すると、親和性の高いリガンド-受容体複合体(Kd≒100pM)が生成する。従って、GM-CSFとGM-CSFRαの結合に対する中和効果は、GM-CSFRαが介在する疾患及び病症の治療方法となる。特許出願WO2007110631において、ヒトGM-CSFRαに対する抗体Mavrilimumab(Mab,本願の実施例の部分で、対照抗体とする。)が記載されている。
本明細書で言及された全ての刊行物、特許、特許出願及び公開された特許出願に記載された内容は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本発明の一態様では、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合することができる単離された抗GM-CSFRα抗体に関し、当該エピトープが、ヒトGM-CSFRαのVal50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283及びIle284からなる群から選択される1つ、2つ、3つ、4つ、5つ又は6つのアミノ酸残基を含む。いくつかの実施例において、当該エピトープは、さらに、(i)Val51、Thr63及びIle196;(ii)Leu191及びIle196;又は(iii)Arg49、Val51、Asn57及びSer61、のようなアミノ酸残基を含む。いくつかの実施例において、単離された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαに結合するKd値が0.1pM~1nMである。
いくつかの実施例において、上述されたいずれかの単離された抗GM-CSFRα抗体について、前記単離された抗GM-CSFRα抗体は、重鎖可変領域(V)及び軽鎖可変領域(V)を含み、
前記のVは、XがE、N、G、D、M、S、P、F、Y、A、V、K、W、R又はCであり、XがS、C又はPであり、XがI又はMである配列XLXH(SEQ ID NO:76)を含む一つの重鎖相補性決定領域(HC-CDR)1と、XがP、G、T、S又はVであり、XがE、D、G又はAであり、XがD、G、I、W、S又はVであり、XがG、E、D又はHであり、XがT又はAであり、XがN又はIであり、XがS又はFである配列GFDXEXYAQKXQG(SEQ ID NO:77)を含む一つのHC-CDRと、XがC、T、S、I、A又はVであり、XがS、G、E、F、W、H、I、V、N、Y、T又はRであり、XがT、H、L、F、P、I、S、Y、K、A、D、V、N又はGであり、XがD、A、M、Y、F、S、T、G又はWであり、XがT、S、F、Q、A、N、L、E、I、G又はMであり、XがC、T、N、S又はAである配列GRYXYGFDY(SEQ ID NO:78)を含む一つのHC-CDR3とを含有し;
前記のVは、XがS、L、N、A、K、R、I、Q、G、T、H、M又はCであり、XがQ、Y、P、A、I、F、T、R、V、L、E、S又はCであり、XがS、H、W、L、R、K、T、P、I、F、V、E、A又はQであり、XがS、L、W、M、A、Y、K、R、G、T、E、V、N、F又はCであり、XがS、T、R、A、H、Q、P、M、L又はGであり、XがY、L又はFである配列RAXVXLA(SEQ ID NO:293)を含む一つのLC-CDR1と、XがG又はTであり、XがA、G、R、H、K、S、T、M又はFであり、XがS、A、W、R、L、T、Q、F、Y、H又はNである配列XSRAT(SEQ ID NO:294)を含む一つのLC-CDR2と、XがN、D、S、R、A、T、L、Y、Q、W又はGであり、XがN、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はLであり、XがW、S、P、V、G、又はRであり、XがP、Y、H、S、F、N、D、V又はGである配列QQYXPXT(SEQ ID NO:79)を含む一つのLC-CDR3と、を含有する。
いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、
前記のVは、XがS、C又はPであり、XがI又はMである配列ELXH(SEQ ID NO:295)を含む一つのHC-CDR1と、XがP、G、T、S又はVであり、XがE、D、G又はAであり、XがD、G、I、W、S又はVであり、XがG、E、D又はHであり、XがT又はAであり、XがN又はIであり、XがS又はFである配列GFDXEXYAQKXQG(SEQ ID NO:77)を含む一つのHC-CDR2と、XがC、T、S、I、A又はVであり、XがS、G、E、F、W、H、I、V、N、Y、T又はRであり、XがT、H、L、F、P、I、S、Y、K、A、D、V、N又はGであり、XがD、A、M、Y、F、S、T、G又はWであり、XがT、S、F、Q、A、N、L、E、I、G又はMであり、XがC、T、N、S又はAである配列GRYXYGFDY(SEQ ID NO:78)を含む一つのHC-CDR3とを含有し;
前記のVは、配列RASQSVSSYLA(SEQ ID NO:51)を含む一つのLC-CDR1と、配列GASSRAT(SEQ ID NO:52)を含む一つのLC-CDR2と、XがN、D、S、R、A、T、L、Y、Q、W又はGであり、XがN、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はLであり、XがW、S、P、V、G又はRであり、XがP、Y、H、S、F、N、D、V又はGである配列QQYXPXT(SEQ ID NO:79)を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、単離された抗GM-CSFRα抗体に関し、当該抗体はV及びVを含み、
前記のVは、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列又はその変異体を含み、前記の変異体は多くとも約3つのアミノ酸置換を含む、一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列又はその変異体を含み、前記の変異体は多くとも約3つのアミノ酸置換を含む、一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列又はその変異体を含み、前記の変異体は多くとも約3つのアミノ酸置換を含む、一つのHC-CDR3とを含有し;
前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51又はその変異体を含み、前記の変異体は多くとも約3つのアミノ酸置換を含む、一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52又はその変異体を含み、前記の変異体は多くとも約3つのアミノ酸置換を含む、一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列又はその変異体を含み、前記の変異体は多くとも約3つのアミノ酸置換を含む、一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、単離された抗GM-CSFRα抗体に関し、当該抗体はV及びVを含み、
前記のVは、SEQ ID NOs:80~121のいずれか1つのアミノ酸配列を有するVにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し;
前記のVは、SEQ ID NOs:122~144のいずれか1つのアミノ酸配列を有するVにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有する。
いくつかの実施例において、単離された抗GM-CSFRα抗体に関し、当該抗体は、
(i)V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:5を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:17を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは、HC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは、LC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;
(ii)V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:8を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:22を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは、全てのHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:56を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは、全てのLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;
(iii)V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:23を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは、全てのHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは、全てのLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;
(iv)V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:27を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは全てのHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは全てのLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;
(v)V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは全てのHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:53を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは全てのLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;
(vi)V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:37を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは全てのHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは全てのLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;
(vii)V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:3を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:39を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは全てのHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つの LC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは全てのLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;
(viii)V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは全てのHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは全てのLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;
(ix)V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:50を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは全てのHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは全てのLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、前記のいずれかの単離された抗GM-CSFRα抗体について、前記の単離された抗GM-CSFRα抗体は、(i)Vの31位にアミノ酸残基E、H、N、G、D、M、S、P、F、Y、A、V、K、W、R又はC;及び/又は(ii)Vの26位にアミノ酸残基S、L、N、A、K、R、I、Q、G、T、H、M又はC;及び/又は(iii)Vの27位にアミノ酸残基Q、Y、P、A、I、F、T、R、V、L、E、S又はC;及び/又は(iv)Vの28位にアミノ酸残基S、H、W、L、R、K、T、P、I、F、V、E、A又はQ;及び/又は(v)Vの30位にアミノ酸残基S、L、W、M、A、Y、K、R、G、T、E、V、N、F又はC;及び/又は(vi)Vの31位にアミノ酸残基S、T、R、A、H、Q、P、M、L又はG;及び/又は(vii)Vの32位にアミノ酸残基Y、L又はF;及び/又は(viii)Vの50位にアミノ酸残基G又はT;及び/又は(ix)Vの51位にアミノ酸残基A、G、R、H、K、S、T、M、F、N又はV;及び/又は(x)Vの52位にアミノ酸残基S、A、W、R、L、T、Q、F、Y、H又はN;及び/又は(xi)Vの92位にアミノ酸残基D、A、Q又はW;及び/又は(xii)Vの93位にアミノ酸残基N、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はL;及び/又は(xiii)Vの28位にアミノ酸残基T、H、V、E、P、L、M、S、W、C、A、G、N又はK;及び/又は(xiv)Vの30位にアミノ酸残基T、P、D、E、Y、W、V、M、N、L、Q、G、S、A、K又はRを含み、ここで、その番号はEU Kabat番号により定義される。
いくつかの実施例において、前記のいずれかの単離された抗GM-CSFRα抗体について、前記の単離された抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVはSEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVはSEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、単離された抗GM-CSFRα抗体は、(i)SEQ ID NO:80を含むV及びSEQ ID NO:123を含むV;(ii)SEQ ID NO:85を含むV及びSEQ ID NO:125を含むV;(iii)SEQ ID NO:86を含むV及びSEQ ID NO:126を含むV;(iv)SEQ ID NO:91を含むV及びSEQ ID NO:126を含むV;(v)SEQ ID NO:99を含むV及びSEQ ID NO:122を含むV;(vi)SEQ ID NO:101を含むV及びSEQ ID NO:126を含むV;(vii)SEQ ID NO:103を含むV及びSEQ ID NO:123を含むV;(viii)SEQ ID NO:99を含むV及びSEQ ID NO:126を含むV;(ix)SEQ ID NO:121、及びSEQ ID NO:126を含むV;(x)SEQ ID NO:250を含むV及びSEQ ID NO:241を含むV;(xi)SEQ ID NO:250を含むV及びSEQ ID NO:193を含むV;(xii)SEQ ID NO:248を含むV及びSEQ ID NO:188を含むV;(xiii)SEQ ID NO:248を含むV及びSEQ ID NO:193を含むV;(xiv)SEQ ID NO:250を含むV及びSEQ ID NO:288を含むV;(xv)SEQ ID NO:250を含むV及びSEQ ID NO:188を含むV;(xvi)SEQ ID NO:250を含むV及びSEQ ID NO:236を含むV;或いは、(xvii)SEQ ID NO:91を含むV及びSEQ ID NO:288を含むV;を含有する。
いくつかの実施例において、単離された抗GM-CSFRα抗体に関し、当該抗体が前記のいずれかの単離された抗GM-CSFRα抗体とGM-CSFRαを競合的に結合する。いくつかの実施例において、単離された抗GM-CSFRα抗体に関し、当該抗体が前記のいずれかの単離された抗GM-CSFRα抗体と同じエピトープを特異的に結合する。
いくつかの実施例において、前記のいずれかの単離された抗GM-CSFRα抗体について、前記の単離された抗GM-CSFRα抗体は、Fcフラグメントを含む。いくつかの実施例において、前記の単離された抗GM-CSFRα抗体は、全長のIgG抗体である。いくつかの実施例において、前記の単離された抗GM-CSFRα抗体は、全長のIgG1又はIgG4抗体である。いくつかの実施例において、前記の単離された抗GM-CSFRα抗体は、キメラ抗体、ヒト抗体又はヒト化抗体である。いくつかの実施例において、前記の単離された抗GM-CSFRα抗体は、Fab、Fab’、F(ab)’2、Fab’-SH、一本鎖抗体(scFv)、Fvフラグメント、dAb、Fd、ナノボディ、ダイアボディ及び線状抗体からなる群から選択される抗原結合性フラグメントである。
いくつかの実施例において、単離された核酸分子に関し、前記の核酸分子は、前記のいずれかの抗GM-CSFRα抗体をコードする。いくつかの実施例において、ベクターに関し、前記のベクターには前記のいずれかの核酸分子を含む。いくつかの実施例において、宿主細胞に関し、前記の宿主細胞には、前記のいずれかの抗GM-CSFRα抗体、前記のいずれかの核酸分子又は前記のいずれかのベクターを含む。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体を調製する方法に関し、当該方法は、a)抗GM-CSFRα抗体を有効に発現する前記のいずれかの宿主細胞を培養すること、そして、b)前記の宿主細胞から発現された抗GM-CSFRα抗体を得ることを含む。
いくつかの実施例において、治療しようとする個体疾患又は病症を治療する方法に関し、当該方法は、前記の個体に対して、有効量の前記のいずれかの抗GM-CSFRα抗体を投与することを含む。いくつかの実施例において、前記の疾患又は病症は、炎症性、呼吸或いは自己免疫疾患又は病症である。いくつかの実施例において、前記の疾患又は病症は、関節リウマチ、喘息、慢性閉塞性肺疾患、アレルギー反応、多発性硬化症、骨髄性白血病、及びアテローム性動脈硬化症からなる群から選択される。
本願は、同時に前記のいずれかの抗GM-CSFRα抗体を含む医薬組成物、試薬キット及び製品に関する。
図1A~1Cは、ELISA分析による例示的な抗GM-CSFRα抗体がヒトGM-CSFRαとの結合親和性を概略的に示す。
図1Aは、T119、E9、E16、E27、E29、E30、E35、E36、E54及びE34がヒトGM-CSFRαとの結合曲線を示す。 図1Bは、T119、E108、E105、E113、E87、E85、E39、E40、EII55、E200a及びEII81がヒトGM-CSFRαとの結合曲線を示す。 図1Cは、T119、E61、E83、E88、E90、E84、E172、E164、E1及びE31がヒトGM-CSFRαとの結合曲線を示す。 図2は、ELISA分析による、E35、E200a、T119、E87及びE108がカニクイザルのGM-CSFRαとの結合親和性を示す。 図3は、E35、E87及びE108が、それぞれIL3RA、IL5RA、GM-CSFR及びGM-CSFRαとの結合親和性の比較を示す。 図4は、FACS分析による、E35-IgG4が、GM-CSFRαを発現するWIL2S細胞との結合親和性、及びGM-CSFRαを発現しないコントロールWIL2S細胞との結合親和性の比較を示す。 図5A~5Dは、競合性ELISAを採用してリード抗体(parental antibody)T119及びリード最適化抗体(lead-optimized antibodies)がGM-CSFとGM-CSFRαとの結合を阻害する能力を測定する、競合性結合実験の結果を示す。 図5Aは、T119、E01、E09、E194、E27、E29、E34、E35、E40及びE30の競合性結合実験の結果を示す。 図5Bは、T119、E83、E87、EII81、E85、E54、EII55、E31、E105及びE84の競合性結合実験の結果を示す。 図5Cは、T119、E164、E172、E108、E16、E36、E61、E88及びE39の競合性結合実験の結果を示す。 図5Dは、T119、E90、EII33、E200a、E94、E113及びEII52の競合性結合実験の結果を示す。 図6A及び6Bは、UNcle分析による抗GM-CSFRα抗体であるMab-IgG1、T119-IgG1、E35-IgG1及びE35b-IgG1の熔解温度曲線及び凝集温度曲線を示す。 図6Aは、抗体の熔解温度曲線を示す。 図6Bは、抗体の凝集温度曲線を示す。 図7は、リード抗体T119及びリード最適化抗体のTF-1細胞増殖実験の結果を示す。 図8は、E35、E108及びE87b抗体のヒト顆粒球変形実験の結果を示す。 図9は、E35抗体のカニクイザル顆粒球変形実験の結果を示す。 図10は、E35、E108及びE87b抗体の顆粒球生存実験の結果を示す。 図11は、E35、E87bが対照抗体であるMabと比較するCD11b発現実験の結果を示す。 図12A及び12Bは、E35、E87bがMabと比較するTNFα放出実験の結果を示す。 図12Aは、Human Macrophage/Microglia Panelにより計測されたE35、E87bがMabと比較するTNFα放出実験の結果を示す。 図12Bは、ELISAにより計測されたE35、E87bがMabと比較するTNFα放出実験の結果を示す。 図13は、E35、E87bがMabと比較するIL-1β放出実験の結果を示す。 図14A及び14Bは、ELISAにより計測されたMab及びE35がラットの体内における薬物動態分析の結果を示す。 図14Aは、Mab又はE35をそれぞれ2mg/kgで静脈注射する抗体血清濃度を示す。 図14Bは、Mab又はE35をそれぞれ20mg/kgで静脈注射する薬物動態の結果を示す。 図15は、ELISAにより計測されたMab及びE35がカニクイザルの体内における薬物動態分析の結果を示す。 図16A~16Dは、カニクイザルにMab-IgG4又はE35-IgG4を投与した後の体内顆粒球変形分析のFACS図を示す。 図16Aは、抗体投与前の顆粒球のFACS図を示す。 図16Bは、抗体投与後14日の顆粒球変形分析のFACS図を示す。 図16Cは、抗体投与後21日の顆粒球変形分析のFACS図を示す。 図16Dは、抗体投与前から抗体投与後21日までの体内顆粒球の変形傾向に対する分析の結果を示す。 図17A~17Gは、GM-CSFによって誘発された炎症性細胞増殖に対するE35-IgG4の阻害効果の結果を示す。 図17Aは、GM-CSFによって誘発された白血球増殖に対するE35-IgG4の阻害効果の結果を示す。 図17Bは、GM-CSFによって誘発された好中球増殖に対するE35-IgG4の阻害効果の結果を示す。 図17Cは、GM-CSFによって誘発されたリンパ球増殖に対するE35-IgG4の阻害効果の結果を示す。 図17Dは、GM-CSFによって誘発された好塩基球増殖に対するE35-IgG4の阻害の結果を示す。 図17Eは、GM-CSFによって誘発された好酸球増殖に対するE35-IgG4の阻害効果の結果を示す。 図17Fは、GM-CSFによって誘発された単球細胞増殖に対するE35-IgG4の阻害効果の結果を示す。 図17Gは、GM-CSFによって誘発された赤血球増殖に対するE35-IgG4の阻害効果の結果を示す。 図18A~18Cは、ELISAにより計測された、E35-IgG4、E87b-IgG4及びT119-IgG4が野生型GMRαh、及び例示的なアミノ酸残基の突然変異を含むGMRαhとの結合親和性を示す。 図18Aは、E35-IgG4が野生型GMRαh及び突然変異されたGMRαhとの結合親和性を示す。 図18Bは、E87b-IgG4が野生型GMRαh及び突然変異されたGMRαhとの結合親和性を示す。 図18Cは、T119-IgG4が野生型GMRαh及び突然変異されたGMRαhとの結合親和性を示す。 図19A~19Bは、抗GM-CSFRα抗体の可変領域配列の配列比較図を示し、中では、相補性決定領域が既に示される。 図19Aは、重鎖可変領域の配列比較図を示す。 図19Aは、軽鎖可変領域の配列比較図を示す。 図20は、GM-CSFRαにおけるアミノ酸残基16-296の番号を示す。
本発明の一態様では、抗GM-CSFRα抗体分子に関する。天然scFvファージライブラリーでのスクリーニング、親和性成熟及び適切にデザインされた生化学と生物学実験の組合せにより、ヒトGM-CSFRαに結合できる抗体分子であって、且つ、ヒトGM-CSFがその受容体に対する作用を阻害する効率的な抗体分子を同定してきた。本明細書に提供された結果から、既知の抗GM-CSFRα抗体Mavrilimumabと比較すると、本願の抗体は、GM-CSFRαの異なる領域又はエピトープに結合し、そして驚いたことに、様々な生物学実験において、本願の抗体がMavrilimumabよりも更に効果的であることが明らかになった。
本発明に係わる抗GM-CSFRα抗体は、例えば、全長抗GM-CSFRα抗体、抗GM-CSFRα一本鎖抗体(scFvs)、抗GM-CSFRα Fc融合タンパク質、多重特異性(例えば、二重特異性)抗GM-CSFRα抗体、抗GM-CSFRα免疫抱合体及びこのようなものを含む。
本発明の一態様では、ヒトGM-CSFRα上のエピトープと特異的に結合できる抗GM-CSFRα抗体に関し、そのエピトープは、ヒトGM-CSFRαのアミノ酸残基Val50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283及びIle284を含む。
本発明の他の態様では、抗GM-CSFRα抗体に関し、中では、抗GM-CSFRα抗体は、重鎖可変領域(V)及び軽鎖可変領域(V)を含み、
前記のVは、XがE、N、G、D、M、S、P、F、Y、A、V、K、W、R又はCであり、XがS、C又はPであり、XがI又はMである配列XLXH(SEQ ID NO:76)を含む一つのHC-CDR1と、XがP、G、T、S又はVであり、XがE、D、G又はAであり、XがD、G、I、W、S又はVであり、XがG、E、D又はHであり、XがT又はAであり、XがN又はIであり、XがS又はFである配列GFDXEXYAQKXQG(SEQ ID NO:77)を含む一つのHC-CDR2と、XがC、T、S、I、A又はVであり、XがS、G、E、F、W、H、I、V、N、Y、T又はRであり、XがT、H、L、F、P、I、S、Y、K、A、D、V、N又はGであり、XがD、A、M、Y、F、S、T、G又はWであり、XがT、S、F、Q、A、N、L、E、I、G又はMであり、XがC、T、N、S又はAである配列GRYXYGFDY(SEQ ID NO:78)を含む一つのHC-CDR3とを含有し;
前記のVは、XがS、L、N、A、K、R、I、Q、G、T、H、M又はCであり、XがQ、Y、P、A、I、F、T、R、V、L、E、S又はCであり、XがS、H、W、L、R、K、T、P、I、F、V、E、A又はQであり、XがS、L、W、M、A、Y、K、R、G、T、E、V、N、F又はCであり、XがS、T、R、A、H、Q、P、M、L又はGであり、XがY、L又はFである配列RAXVXLA(SEQ ID NO:293)を含む一つのLC-CDR1と、XがG又はTであり、XがA、G、R、H、K、S、T、M又はFであり、XがS、A、W、R、L、T、Q、F、Y、H又はNである配列XSRAT(SEQ ID NO:294)を含む一つのLC-CDR2と、XがN、D、S、R、A、T、L、Y、Q、W又はGであり、XがN、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はLであり、XがW、S、P、V、G、又はRであり、XがP、Y、H、S、F、N、D、V又はGである配列QQYXPXT(SEQ ID NO:79)を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
本発明は、また、抗GM-CSFRα抗体をコードする核酸、抗GM-CSFRα抗体を含む組成物、及び抗GM-CSFRα抗体の調製及び使用方法に関する。
定義
本明細書に記載されるように、「処理」又は「治療」は、有効的又は所望的な、臨床結果を含む結果を得る方法である。本願の目的に鑑みて、前記の有効的又は所望的な臨床結果は、疾患による一種又は多種の症状を緩和すること、疾患の程度を軽減すること、疾患を安定すること(例えば、疾患の悪化を予防又は遅延)、疾患の悪化を予防又は遅延すること(例えば、転移)、疾患の再発を予防又は遅延すること、疾患の進みを遅延又は低減すること、疾患の状態を改善すること、疾患(一部又は全部)を緩和すること、疾患の治療に必要する一種又は多種の他の薬物の量を減少すること、疾患の進みを遅延すること、生存質量を改善又は向上すること、体重を増加すること、及び/又は生存期間を延長すること、から選ばれる一種又は多種を含むが、これらに限定されない。同時に、「治療」は、また、疾患の病理結果の軽減(例えば、がんの場合は、腫瘍体積)を含む。本願の方法は、これらの治療のいずれかの一面又は多面を考慮する。
専門語「抗体」は、全長抗体及びその抗原結合フラグメントを含む。全長抗体は、重鎖二本及び軽鎖二本を含む。重鎖及び軽鎖可変領域は、抗原との結合を担当する。二本の鎖における可変領域は、一般的に3つの高度可変ループを含む。そのループは、相補性決定領域(CDRs)と称する(軽鎖(LC)CDRsは、LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含み、重鎖(HC)CDRsは、HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含む。)。本願に記載された抗体又は抗原結合フラグメントのCDR境界は、Kabat、 Chothia又はAl-Lazikaniの慣例により定義又は認識される(Al-Lazikani 1997;Chothia 1985;Chothia 1987;Chothia 1989;Kabat 1987;Kabat 1991)。重鎖又は軽鎖における3つのCDR領域は、フレームワーク領域(FRs)と称される隣接領域の間に挿入され、前記のフレームワーク領域(FRs)はCDR領域よりさらに高い保存性を持ち、高度可変ループのフレームを形成する。重鎖及び軽鎖の定常領域は、抗原結合に参加しないが、多種の効果機能を示す。抗体は、それらの重鎖の定常領域のアミノ酸配列に基づいて分類される。抗体の5つの主な種類又はアイソタイプは、IgA、IgD、IgE、IgG及びIgMであり、それらの特徴は、それぞれα、δ、ε、γ及びμ型重鎖を有する。いくつの主な種類は、IgG1(γ1重鎖)、IgG2(γ2重鎖)、IgG3(γ3重鎖)、IgG4(γ4重鎖)、IgA1(α1重鎖n)又はIgA2(α2重鎖)のような亜種に分類される。
本明細書に記載されたように、専門語「抗原結合フラグメント」とは、抗体フラグメントであり、例えば、ダイアボディ、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fvフラグメント、ジスルフィド安定化Fvフラグメント(dsFv)、(dsFv)、二重特異性dsFv(dsFv-dsFv’)、ジスルフィド安定化ダイアボディ(dsダイアボディ)、一本鎖抗体(scFv)、scFvダイマー(二価ダイアボディ)、一つ以上のCDRsを含む抗体フラグメントからなる多重特異性抗体、単一ドメイン抗体、ナノボディ、ドメイン抗体、二価ドメイン抗体、又は抗原に結合できるが、完全な抗体構造を含まない他のいずれの抗体フラグメントを含む。抗原結合フラグメントは、親抗体又は親抗体フラグメント(例えば、親scFv)と、同じ抗原に結合できる。いくつかの実施例において、抗原結合フラグメントは、特定のヒト抗体由来の一つ以上のCDRsを一つ以上の異なるヒト抗体のフレームワーク領域に移植してなるものを含みうる
本明細書に記載されたように、専門語「エピトープ」とは、抗体又は抗体の一部に結合された抗原における特定の原子又はアミノ酸のグループである。両種類の抗体又は抗体の一部がある抗原に競合性結合を示すなら、それらが抗原における同じエピトープに結合しうる。
本明細書に記載されたように、第一抗体は、同じモル濃度で第二抗体とGM-CSFRα標的との結合の少なくとも50%(例えば、少なくとも55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、98%又は99%)を阻害すると、第一抗体は、第二抗体とGM-CSFRα標的を「競合」結合する。その逆もまた然りである。PCT刊行物であるWO 03/48731に、交差競合に基づくハイスループット抗体の「エピトープ分類」の方法を説明する。
本明細書に記載されたように、専門語「特異的に結合」、「特異的に認識」又は「…にとって特異的である」とは、測定可能及び再現可能の相互作用であり、例えば、抗体と標的の結合から、生物分子を含む異質分子グループにおいて当該標的が存在することが確認できる。例えば、抗体がある標的(エピトープであっても良い)を特異的に認識できるとは、他の標的に結合することより、当該抗体が当該標的との結合がより親和性があり、その結合がより容易で持続である。いくつかの実施例において、抗原を特異的に認識する抗体は、抗原の一つ以上の抗原決定基と反応し、その結合親和性は、当該抗体が他の標的との結合親和性の少なくとも10倍である。
本明細書に記載されたように、「単離された」抗GM-CSFRα抗体とは、一種の抗GM-CSFRα抗体であり、当該抗体は、(1)天然に存在するタンパク質とは無関係であり、(2)他の同じソースのタンパク質が含まなく、(3)異種の細胞に発現され、又は(4)自然界に存在されていない。
本明細書に記載されたように、専門語「単離された核酸」とは、ゲノム、cDNA又は合成由来の核酸、或いはある組合である。その起源により、前記の「単離された核酸」は、(1)自然界に発見された「単離された核酸」における全部又は一部のポリヌクレオチドとは無関係であり、(2)自然下で連結しないポリヌクレオチドと操作的に連結でき、又は(3)自然界で比較的に長い配列の一部として存在しない。
本明細書に記載されたように、専門語「CDR」又は「相補性決定領域」とは、重鎖及び軽鎖ポリペプチドの可変領域に発見された非隣接の抗原結合部位である。文献Kabat et al., J. Biol. Chem. 252:6609-6616(1977); Kabat et al., U.S. Dept. of Health and Human Services, 「Sequences of proteins of immunological interest」(1991)、Chothia et al., J. Mol. Biol. 196:901-917(1987)、 Al-Lazikani B. et al., J. Mol. Biol., 273: 927-948(1997)、 MacCallum et al., J. Mol. Biol. 262:732-745(1996)、 Abhinandan and Martin, Mol. Immunol., 45: 3832-3839(2008)、 Lefranc M.P. et al., Dev. Comp. Immunol., 27: 55-77(2003)、 及び Honegger and Pluckthun, J. Mol. Biol., 309:657-670(2001)には、既にこれらの特定の領域を説明する。中では、お互いに比較すると、これらの定義は、アミノ酸残基の重複(overlapping)又はサブセットを含む。しかしながら、本願に言及された抗体又は移植抗体又はその変異体のCDRに対するあらゆる定義方式は、全て本明細書に定義及び使用された専門語の範囲にある。前記の引用された参照文献に定義されたCDRを含むアミノ酸残基は表1に示されて比較する。CDR予測アルゴリズムおよびインターフェースは、本分野では既知であり、例えば、Abhinandan and Martin, Mol. Immunol., 45: 3832-3839(2008); Ehrenmann F. et al., Nucleic Acids Res., 38: D301-D307(2010); 及びAdolf-Bryfogle J. et al., Nucleic Acids Res., 43: D432-D438(2015)を含む文献には、全て説明がある。本段落に引用された参考文献の内容は、本出願で使用するため、および本明細書の1つまたは複数の特許請求の範囲に含めることができるように、全体として本明細書に組み込まる。
Figure 2023011887000002
専門語「キメラ抗体」とは、本願における生物学的な活性を有すればよく、次のような抗体又はこのような抗体のフラグメントである。当該抗体は、重鎖及び/又は軽鎖の一部が、特定種属に由来する、或いは特定の抗体種類又はサブタイプに属する抗体の対応する配列とは、一致、又は同一性を有し、そして、こ(れら)の鎖の残りの部分は、他の種属に由来する、或いは他の抗体種類又はサブタイプに属する抗体に対応する配列とは、一致、又は同一性を有する(U.S.Patent No.4,816,567; and Morrison et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,81:6851-6855(1984)を参照)。
「Fv」は、完全の抗原認識及び結合部位を含む最小の抗体フラグメントである。当該フラグメントは、一つの重鎖可変領域及び一つの軽鎖可変領域が緊密な非共有結合で連結されたダイマーである。この二つの領域のフォールディングによって6つの高度可変ループ(軽鎖及び重鎖にはそれぞれ3つの環)が生じられ、前記の高度可変ループは、抗原結合に関するアミノ酸残基を与えて、抗体が抗原に結合する特異性を寄与する。しかしながら、一つの可変領域(又は3つのCDRsのみを含み、抗原に対する特異性がある、Fvフラグメントの半分)であっても、その親和性が完全の結合部位より低いにも関わらず、抗原を認識及び結合する能力がある。
「一本鎖Fv」は、単に「sFv」又は「scFv」に記載されても良く、単一のポリペプチド鎖として連結されたV及びV抗体領域を含む抗体フラグメントである。いくつかの実施例において、scFvポリペプチドは、さらにscFvが抗原結合の理想的な構造を形成させるための、V及びV領域の間の連結ポリペプチドを含む。scFvの概要について、Pluckthun in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies, vol.113,Rosenburg and Moore eds.,Springer-Verlag,New York,pp.269-315(1994)を参照する。
専門語「ダイアボディ(diabodies)」とは、短いリンカー(例えば、5~10つの残基)を用いてV及びVの領域の間にscFvフラグメント(前記の段落を参照)を構築することによって調製された小さな抗体フラグメントである。これによって、可変領域が鎖内ではなく、鎖間でペアリングさせ、2価のフラグメント、つまり二つの抗原結合部位を持つフラグメントを生成する。二重特異性のダイアボディは、二つの「クロスオーバー」scFvフラグメントのヘテロダイマーであり、中では、二つの抗体のV及びVの領域は、異なるポリペプチド鎖に位置する。EP 404,097; WO 93/11161; Hollinger et al., Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:6444-6448(1993)において、既にダイアボディに対して全面的に説明した。
非ヒト(例えば、げっ歯類)抗体の「ヒト化」形態は、非ヒト抗体からの最少の配列を含むキメラ抗体である。多くの状況において、ヒト化抗体はヒト免疫グロブリン(レシピエント抗体)であり、中では、レシピエント抗体の超可変領域(HVR)残基は、マウス、ラット、ウサギ又は非ヒト哺乳類動物の非ヒト種に由来する、理想的な抗体特異性、親和性及び性能を有する、超可変領域で置換される(ドナー抗体)。ある状況において、ヒト免疫グロブリンのフレームワーク領域における残基は、対応する非ヒト残基に置換される。なお、ヒト化抗体は、レシピエント抗体にもドナー抗体にも見つけない残基を含んでも良い。これらの修飾により、抗体の性能をさらに改善させることができる。通常、ヒト化抗体は、実質的に全て、少なくとも1つ、一般的には2つの可変領域を含み、中では全て又は実質的に全ての高度可変ループは、全て非ヒト免疫グロブリンの高度可変ループに対応し、全て又は実質的に全てのフレームワーク領域はヒト免疫グロブリン配列である。ヒト抗体は、また免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部、通常はヒト免疫グロブリンの定常領域を含む。詳しい内容は、Jones et al.,Nature 321:522-525(1986); Riechmann et al.,Nature 332:323-329(1988);及びPresta,Curr.Op.Struct.Biol.2:593-596(1992)を参照すれば良い。
本明細書に同定されたポリペプチド及び抗体配列の「アミノ酸配列同一性百分率(%)」又は「同一性」は、候補配列及び比較しようとするポリペプチド配列における同じアミノ酸残基の占める百分率として定義される。そして、配列を比較した後、配列同一性の一部としてアミノ酸残基のいずれかの保存的置換を考慮する。アミノ酸配列同一性の百分率は、例えば、BLAST、BLAST-2、ALIGN、Megalign(DNASTAR)、又はMUSCLEソフトウェアなどの公的に入手可能なコンピューター ソフトウェアを使用して、本分野の技術的範囲内のさまざまな比較方法によって決定することができる。当業者は、比較された配列の全長にわたって最大の比較を達成するために必要な任意のアルゴリズムを含む、測定や比較のための適切なパラメータを決定することができる。しかしながら、本願の目的のために、アミノ酸配列同一性百分率の値は、配列比較コンピュータプログラムMUSCLE(Edgar, R.C., Nucleic Acids Research 32(5):1792-1797, 2004; Edgar, R.C., BMC Bioinformatics 5(1):113, 2004)を使用して生成されたものである。
専門語である「Fc受容体」又は「FcR」は、抗体のFc領域に結合する受容体を説明するために用いられる。いくつかの実施例において、本願に記載されたFcRは、IgG抗体(γ受容体の一種)に結合する、FcγRI、FcγRII及びFcγRIIIサブタイプの受容体を含むFcRであり、これらの受容体の対立遺伝子変異体及び選択的スプライシング形態を含む。FcγRII受容体は、FcγRIIA(「活性化受容体」)及びFcγRIIB(「阻害受容体」)を含み、これらは類似のアミノ酸配列を有し、主には、細胞質ドメインが異なる。活性化受容体FcγRIIAは、その細胞質ドメインに免疫受容体チロシン活性化モチーフ(ITAM)を含む。阻害受容体FcγRIIBは、その細胞質ドメインに免疫受容体チロシン阻害モチーフ(ITIM)(M.in Daeron,Annu.Rev.Immunol.15:203-234(1997)を参照)を含む。前記の専門語は、また例えばFcγRIIIAアロタイプ:FcγRIIIA-Phe158、FcγRIIIA-Val158、FcγRIIA-R131及び/又はFcγRIIA-H131のようなアロタイプを含む。Ravetch and Kinet,Annu.Rev.Immunol 9:457-92(1991)及びCapel et al.,Immunomethods 4:25-34(1994);及び de Haas et al.,J.Lab. Clin. Med. 126:330-41(1995)において、FcRsに対して説明した。本願における専門語FcRは、将来特定されるFcRsを含む他のタイプのFcRsを含有する。専門語FcRは、同時に母体IgGsの新生児への移行を担当する新生児受容体FcRnを含む(Guyer et al.,J.Immunol.117:587(1976)and Kim et al.,J.Immunol.24:249(1994))。
専門語「FcRn」とは、新生児Fc受容体(FcRn)である。FcRnは、主要組織適合遺伝子複合体(MHC)と構造上で類似し、α鎖がβ2ミクログロブリンに非共有結合して構成される。新生児Fc受容体FcRnの複数の機能は、Ghetie and Ward(2000)Annu.Rev.Immunol.18,739-766.において説明されている。FcRnは、母親から新生児への免疫グロブリンIgGsの受動輸送及び血清IgGレベルの調節において重要な役割を果たす。FcRnは、レスキュー受容体として、細胞内及び細胞間で完全な形で結合し、エンドサイトーシスされたIgGを輸送し、デフォルトの分解経路からそれらをレスキューする。
ヒトIgG Fc領域の「CH1ドメイン」とは、通常、118位のアミノ酸から215位のアミノ酸までの延長である(EU番号付けシステム)ことを指す。
「ヒンジ領域」は、通常、ヒトIgG1の216位Gluから230位Pro(Burton,Molec.Immunol.22:161-206(1985))まで延長する範囲である。重鎖間のジスルフィド結合を形成する最初と最後のシステイン残基をIgG1と同じ位置に配置することにより、他のIgGのアイソタイプのヒンジ領域をIgG1配列と比較させることができる。
ヒトIgG Fc領域の「CH2ドメイン」は、通常、231位のアミノ酸から340位のアミノ酸まで延長する。CH2ドメインの独自性は、別の領域と密接に対合しないことである。その代わりに、2つのN末端で連結された分岐糖鎖は、完全な形態の天然IgG分子の2つのCH2ドメインの間に挿入する。糖は、ドメインとドメインとの対合の置換物を提供でき、CH2ドメインの安定性に寄与すること、と推測される。Burton, Molec Immunol. 22:161-206(1985)。
「CH3」ドメインは、Fc領域内でC末端残基からCH2ドメイン(341位のアミノ酸から抗体配列のC末端まで、通常はIgGの446又は447位目のアミノ酸残基)まで延長する部分を含む。
「機能性Fcフラグメント」は、天然のFc領域の配列が有する「エフェクター機能」を備える。例えば、代表的な「エフェクター機能」は、C1q結合、補体依存性細胞傷害(CDC)、Fc受容体結合、抗体依存性細胞障害作用(ADCC)、食作用、細胞表面受容体のダウンレギュレーション(例えば:B細胞受容体;BCR)等を含む。このようなエフェクター機能について、通常、Fc領域の結合ドメイン(例えば、抗体可変領域)への結合が必要であり、本分野で公知の数種の実験方法を利用して評価することができる。
「変化した」FcR結合親和性又はADCC活性を有するIgG Fc変異体の抗体は、親ポリペプチド、又は天然のFc配列を含むポリペプチドと比較して、そのFcR結合活性及び/又はADCC活性が増加又は低減した。FcRへの「結合が増強」を示すFc変異体は、親ポリペプチド、又は天然のIgG Fc配列を含むポリペプチドより、少なくとも一種のFcRに対してより高い親和性(例えば、より低い見かけのK又はIC50値)を有する。いくつかの実施例において、結合能力は、親ポリペプチドより、約3倍を増加し、例えば、5、10、25、50、60、100、150、200倍、500倍まで高い、又は結合能力が25%~1000%のいずれを向上した。FcRへの「結合が低減」を示すFc変異体は、親ポリペプチドより、少なくとも一種のFcRに対してより高い親和性(例えば、より高い見かけのKd又はIC50値)を有する。親ポリペプチドより、その結合能力が40%又はその以上を低減した。
「抗体依存性細胞障害作用」又は「ADCC」は、細胞毒性の一形態であり、分泌されたIgが、ある細胞毒性細胞(例えば、ナチュラルキラー細胞(NK)、好中球及びマクロファージ)に存在するFc受容体(FcRs)に結合し、これらの細胞毒性エフェクター細胞を抗原を運ぶ標的細胞に特異的に結合させてから、細胞毒素を利用して標的細胞を殺すことを指す。抗体は細胞毒性細胞を「武装」させるのは、その毒性に必要である。ADCCを介在する主な細胞型において、NK細胞はFcγRIIIのみを発現し、単球はFcγRI、FcγRII及びFcγRIIIを発現する。Ravetch and Kinet, Annu. Rev. Immunol 9:457-92(1991)ページ464目のTable 3において、造血細胞でのFcR発現をまとめる。目的の分子のADCC活性を評価するために、イン・ビトロのADCC実験を行うことができ、これは米国特許No.5,500,362又は5,821,337において説明されている。このような実験に適したエフェクター細胞には、末梢血単核細胞(PBMC)及びナチュラルキラー細胞(NK)が含まれる。選択的に、目的の分子のADCC活性は、イン・ビボで評価してもよく、例えば、Clynes et al.PNAS(USA)95:652-656(1998)に開示された動物モデルにおいて説明されている。
野生型IgG Fcを含むポリペプチド又は親ポリペプチドより、変異Fc領域を含むポリペプチドは、ヒトエフェクター細胞の存在下で、「増強されたADCC活性」を示すか、ADCC効果をより効果的に介在でき、前記の変異Fc領域を含むポリペプチドは、実験時、野生型IgG Fcポリペプチドを含むポリペプチド(又は親ポリペプチド)との量が実質的に同じである場合、イン・ビトロ又はイン・ビトロのいずれの状況でもADCCをより効果的に介在できる。通常、このような変異体は、本分野で既知のいずれのイン・ビトロのADCC実験方法で同定し、例えば、ADCCの活性を同定する、例えば動物モデル等を使用する実験と方法に用いられる。いくつかの実施例において、このような変異体は、野生型Fc(又は親ポリペプチド)と比較すると、ADCCをより効果的に介在でき、約5~100倍を向上でき、例えば約25~約50倍を向上する。
「補体依存性細胞傷害」又は「CDC」とは、補体の存在下で標的細胞を溶解する。代表的な補体経路の活性化は、補体システムの第一成分(C1q)と、同族抗原に結合する抗体(適切な構造を持つサブタイプ)との結合によって開始される。補体の活性化を評価するために、例えば、Gazzano-Santoro et al., J. Immunol. Methods 202:163(1996)に説明されるCDC実験を行っても良い。米国特許No.6,194,551B1及びWO99/51642において、改良されたFc領域アミノ酸配列、並びに、増加又は低減されたC1q結合能を有するポリペプチド変異体が説明された。これらの特許刊行物の内容は、引用により、明確に本明細書に組み込まれる。また、Idusogie et al. J. Immunol. 164: 4178-4184(2000)を参照する。
別に限定されない限り、「アミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列」は、縮重バージョン(degenerate versions)、且つ同じアミノ酸配列をコードするすべてのヌクレオチド配列を含む。タンパク質又はRNAをコードするヌクレオチド配列は、また、イントロンを含んでもよく、例えば、タンパク質をコードするヌクレオチド配列は、いくつかの形態においてイントロンを含む。
専門語「作動可能に連結」とは、調節配列と異種ヌクレオチド配列との機能的連結であり、これにより、後者を発現させる。例えば、第1のヌクレオチド配列と第2のヌクレオチド配列が機能的な関係である場合、第1のヌクレオチド配列と第2のヌクレオチド配列は作動可能に連結される。例えば、プロモーターがコード配列の転写又は発現に影響を与える場合、当該プロモーターとコード配列は作動可能に連結される。通常、作動可能に連結されたDNA配列は連続的であり、必要に応じて、2つのタンパク質コード領域を同じオープンリーディングフレームにおいて連結できる。
「同族」とは、2つのポリペプチド間又は2つの核酸分子間の配列類似性又は配列同一性である。2つの比較配列の同じ位置が同じ塩基又はアミノ酸単量体サブユニットである場合、例えば、2つのDNA分子の同じ位置がいずれもアデニンである場合、2つのDNA分子はその位置で同族である。2つの配列間の同族百分率とは、2つの配列において、位置の総数に対する、共有される一致又は相同位置の数の比に100を掛ける関数である。例えば、2つの配列において、10つの位置のうち6つが一致又は相同である場合、2つの配列の同一性は60%である。例えば、DNA配列ATTGCCとTATTGCの同一性は50%である。通常、2つの配列を比較する時、最大の同一性を得るために比較を行う。
本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体又は組成物の「有効量」とは、特定の目的を達成するのに十分な量である。「有効量」は、経験、及び前記の目的に関連する既知の方法によって決定することができる。
専門語「治療有効量」とは、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体又はその組成物が個体の疾患又は症状を効果的に治療できる、使用量である。例えば、がんの場合、抗GM-CSFRα抗体又はその組成物の治療有効量とは、がん細胞の数を減らし、腫瘍のサイズ又は重量を減らし、腫瘍細胞の周囲臓器への浸潤を阻害(即ち、ある程度で緩和又は好ましくは停止)し、腫瘍転移を阻害(即ち、ある程度で緩和又は好ましくは停止)し、ある程度で腫瘍の成長を阻害し、及び/又はがんに関連する1つ以上の症状を緩和できる量である。本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体又はその組成物は、既存の腫瘍細胞をある程度阻害及び/又は殺すことができ、細胞増殖抑制性又は細胞毒性があるものであり得る。いくつかの実施例において、治療有効量とは、患者の生存期間を延長することができる使用量である。いくつかの実施例において、治療有効量は、患者の無増悪生存期間を改善することができる使用量である。
本明細書で使用されるように、「薬学的に許容される」又は「薬理学的に許容される」とは、生物学的活性がなく、又は他の望ましくない特性を有しない材料であり、例えば、当該材料は、不良な生物効果を引き起こさないように、又は有害な方式で組成物に含まれる他の任意の成分と相互作用しないように、患者に投与される医薬組成物に添加することができる。薬学的に許容される担体又は賦形剤は、好ましくは、毒物学又は製造試験に必要な基準を満たし、及び/又は米国食品医薬品局によって編集された不活性成分ガイドに含まれている。
本明細書に記載された出願の実施例は、「…からなる」及び/又は「実質的に…からなる」の実施例を含むと理解されるべきである。
本明細書に言及される「約」は、数値又はパラメータであり、当該数値又はパラメータ自体の変体も含む(及び説明する)。例えば、「約X」に関する説明は、「X」に対する説明を含む。
本明細書に使用されるように、ある数値又はパラメータでは「ない」に関する説明は、通常、当該数値又はパラメータ「以外」を意味して説明する。例えば、当該方法はX型がんの治療には使用できないとは、当該方法が通常、X型がん以外の種類の治療に使用されると意味する。
別段で明確に説明しない限り、本明細書及び前記の請求の範囲に使用される単数形「一つ」、「一個」及び「当該」は、複数の対象を含む。
抗GM-CSFRα抗体
本発明の一態様では、GM-CSFRαに特異的に結合する抗GM-CSFRα抗体に関する。前記の抗GM-CSFRα抗体は、ヒト化抗体、キメラ抗体、マウス抗体、ヒト抗体、及び本明細書に記載された重鎖及び/又は軽鎖CDRsを含有する抗体分子を含むが、これらに限定されない。本発明の一態様では、GM-CSFRαに特異的に結合する単離された抗体に関する。予想の抗GM-CSFRα抗体は、例えば、全長抗GM-CSFRα抗体(例えば全長IgG1又はIgG4)、抗GM-CSFRα一本鎖抗体、抗GM-CSFRα Fc融合タンパク質、多重特異性(例えば、二重特異性)抗GM-CSFRα抗体、抗GM-CSFRα免疫抱合体などを含む。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFRαに特異的に結合する、全長抗体(例えば全長IgG1又はIgG4)又はその抗原結合フラグメントである。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体は、Fab、Fab’、F(ab)’2、Fab’-SH、一本鎖抗体(scFv)、Fvフラグメント、dAb、Fd、ナノボディ、ダイアボディ及び線状抗体である。いくつかの実施例において、GM-CSFRαに特異的に結合する抗体とは、GM-CSFRαに対する抗体の結合親和性が、非標的への結合の結合親和性より少なくとも10倍以上(例えば、10、102、103、104、105、106、又は107倍を含む)である。いくつかの実施例において、非標的とは、GM-CSFRαの抗原ではないものである。結合親和性は、例えば、ELISA、蛍光活性化セルソーティング(FACS)分析、又は放射性免疫沈降分析(RIA)などの本分野で既知の方法によって測定することができる。K値は、例えば、表面プラズモン共鳴(SPR)技術又はバイオレイヤー干渉技術(BLI)などの本分野で既知の方法によって測定することができる。
本明細書では、ヒト配列を含む抗GM-CSFRα抗体(例えば、ヒトCDR配列を含むヒト重鎖及び軽鎖可変領域)について詳しく説明しているが、同時に非ヒト抗GM-CSFRα抗体も熟慮されている。いくつかの実施例において、非ヒト抗GM-CSFRα抗体は、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体のヒトCDR配列及び非ヒトフレームワーク領域配列を含む。いくつかの実施例において、非ヒトフレームワーク領域配列は、本明細書に記載された一種以上のヒトCDR配列を利用して合成重鎖及び/又は軽鎖可変領域を形成するために使用され得る配列を含み、その非ヒトフレームワーク領域配列は、例えば、マウス、ラット、ウサギ、ブタ、ウシ(例えば、ウシ、オウシ、スイギュウ)、シカ、ヒツジ、ヤギ、ニワトリ、ネコ、イヌ、フェレット、霊長類(例えば、コザル、マカク)などの哺乳類動物の配列を含む。いくつかの実施例において、非ヒト抗GM-CSFRα抗体は、本明細書に記載された一種以上のヒトCDR配列を非ヒトフレームワーク領域(例えば、マウス又はニワトリのフレームワーク領域配列)に移植することによって産生される抗GM-CSFRα抗体を含む。
例示的なヒトGM-CSFRαの完全のアミノ酸配列は、SEQ ID NO:148で示すアミノ酸配列、又はSEQ ID NO:148で示すアミノ酸配列からなる。
Figure 2023011887000003
例示的なヒトGM-CSFRα細胞外領域のアミノ酸配列は、SEQ ID NO:149で示すアミノ酸配列を含み、又はSEQ ID NO:149で示すアミノ酸配列からなる。
Figure 2023011887000004
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRα内のエピトープに特異的に認識する。いくつかの実施例において、前記抗GM-CSFRα抗体は、ヒト以外の種のGM-CSFRαと交差反応する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαに対して完全に特異的であり、他の非ヒト種又はタイプに対して交差反応性を示さない。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された前記の抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRα内の線状エピトープに特異的に結合する。いくつかの実施例において、本明細書に記載された前記の抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFRα内の非線状エピトープに特異的に結合する。いくつかの実施例において、本明細書に記載された前記の抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、前記のエピトープが、ヒトGM-CSFRαのVal50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283及びIle284からなる群から選択される1つ、2つ、3つ、4つ、5つ又は6つのアミノ酸残基を含む。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、前記のエピトープが、ヒトGM-CSFRαのVal50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283及びIle284を含む。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、前記のエピトープが、Val50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283、Ile284、Val51、Thr63及びIle196からなる群から選択される1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ又は9つのアミノ酸残基を含む。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、前記のエピトープが、アミノ酸残基Val50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283、Ile284、Val51、Thr63及びIle196を含む。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、前記のエピトープが、Val50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283、Ile284、Leu191及びIle196からなる群から選択される1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ又は8つのアミノ酸残基を含む。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合でき、前記のエピトープが、ヒトGM-CSFRαのVal50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283、Ile284、Leu191及びIle196のアミノ酸残基を含む。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、前記のエピトープが、Val50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283、Ile284、Arg49、Val51、Asn57及びSer61からなる群から選択される1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ又は10つのアミノ酸残基を含む。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、前記エピトープが、アミノ酸残基である、Val50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283、Ile284、Arg49、Val51、Asn57及びSer61を含む。
いくつかの実施例において、前記抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFRαタンパク質(又はそのフラグメント)の少なくとも一種の対立遺伝子変異体と交差反応する。いくつかの実施例において、対立遺伝子変異体は、天然に存在するGM-CSFRαタンパク質(又はそのフラグメント)と比較して、多くとも約30個(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25又は30のうちのいずれか1個)のアミノ酸置換(例えば、保存置換)を含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFRαタンパク質(又はそのフラグメント)のいずれかの対立遺伝子変異体と交差反応しない。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFRαタンパク質のいずれかの種間変異体と交差反応する。いくつかの実施例において、例えば、GM-CSFRαタンパク質(又はそのフラグメント)は、ヒトGM-CSFRαであり、そして、GM-CSFRαタンパク質(又はそのフラグメント)の種間変異体は、カニクイザルにおける変異体である。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFRαタンパク質のいずれかの種間変異体と交差反応しない。
いくつかの実施例において、本明細書に記載されたいずれかの抗GM-CSFRα抗体について、前記の抗GM-CSFRα抗体は、重鎖定常領域及び軽鎖定常領域を含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、IgG1型重鎖定常領域を含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、IgG2型重鎖定常領域を含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、IgG3型重鎖定常領域を含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、IgG4型重鎖定常領域を含む。いくつかの実施例において、前記の重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含む(「…を含む」は、「…からなる」又は「実質的に…からなる」を含む)。いくつかの実施例において、前記の重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含む(「…を含む」は、「…からなる」又は「実質的に…からなる」を含む)。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、λ軽鎖定常領域を含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、κ軽鎖定常領域を含む。いくつかの実施例において、前記の軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含む(「…を含む」は、「…からなる」又は「実質的に…からなる」を含む)。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、抗体重鎖可変領域及び抗体軽鎖可変領域を含む。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、
前記のVは、XがE、N、G、D、M、S、P、F、Y、A、V、K、W、R又はCであり、XがS、C又はPであり、XがI又はMである配列XLXH(SEQ ID NO:76)を含む一つのHC-CDR1と、XがP、G、T、S又はVであり、XがE、D、G又はAであり、XがD、G、I、W、S又はVであり、XがG、E、D又はHであり、XがT又はAであり、XがN又はIであり、XがS又はFである配列GFDXEXYAQKXQG(SEQ ID NO:77)を含む一つのHC-CDR2と、XがC、T、S、I、A又はVであり、XがS、G、E、F、W、H、I、V、N、Y、T又はRであり、XがT、H、L、F、P、I、S、Y、K、A、D、V、N又はGであり、XがD、A、M、Y、F、S、T、G又はWであり、XがT、S、F、Q、A、N、L、E、I、G又はMであり、XがC、T、N、S又はAである配列GRYXYGFDY(SEQ ID NO:78)を含む一つのHC-CDR3とを含有し;
前記のVは、XがS、L、N、A、K、R、I、Q、G、T、H、M又はCであり、XがQ、Y、P、A、I、F、T、R、V、L、E、S又はCであり、XがS、H、W、L、R、K、T、P、I、F、V、E、A又はQであり、XがS、L、W、M、A、Y、K、R、G、T、E、V、N、F又はCであり、XがS、T、R、A、H、Q、P、M、L又はGであり、XがY、L又はFである配列RAXVXLA(SEQ ID NO:293)を含む一つのLC-CDR1と、XがG又はTであり、XがA、G、R、H、K、S、T、M又はFであり、XがS、A、W、R、L、T、Q、F、Y、H又はNである配列XSRAT(SEQ ID NO:294)を含む一つのLC-CDR2と、XがN、D、S、R、A、T、L、Y、Q、W又はGであり、XがN、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はLであり、XがW、S、P、V、G、又はRであり、XがP、Y、H、S、F、N、D、V又はGである配列QQYXPXT(SEQ ID NO:79)を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、
前記のVは、XがS、C又はPであり、XがI又はMである配列ELXH(SEQ ID NO:295)を含む一つのHC-CDR1と、XがP、G、T、S又はVであり、XがE、D、G又はAであり、XがD、G、I、W、S又はVであり、XがG、E、D又はHであり、XがT又はAであり、XがN又はIであり、XがS又はFである配列GFDXEXYAQKXQG(SEQ ID NO:77)を含む一つのHC-CDR2と、XがC、T、S、I、A又はVであり、XがS、G、E、F、W、H、I、V、N、Y、T又はRであり、XがT、H、L、F、P、I、S、Y、K、A、D、V、N又はGであり、XがD、A、M、Y、F、S、T、G又はWであり、XがT、S、F、Q、A、N、L、E、I、G又はMであり、XがC、T、N、S又はAである配列GRYXYGFDY(SEQ ID NO:78)を含む一つのHC-CDR3とを含有し;
前記のVLは、配列RASQSVSSYLA(SEQ ID NO:51)を含む一つのLC-CDR1と、配列GASSRAT(SEQ ID NO:52)を含む一つのLC-CDR2と、XがN、D、S、R、A、T、L、Y、Q、W又はGであり、XがN、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はLであり、XがW、S、P、V、G又はRであり、XがP、Y、H、S、F、N、D、V又はGである配列QQYXPXT(SEQ ID NO:79)を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列又はその変異体を含み、前記の変異体は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む、一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列又はその変異体を含み、前記の変異体は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む、一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列又はその変異体を含み、前記の変異体は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれかか)のアミノ酸置換を含む、一つのHC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体はVを含み、前記のVは、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体はVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む、1つのLC-CDR1と、SEQ ID NO:52又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれ)のアミノ酸置換を含む変異体を含む、一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む、一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体はVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2、アミノ酸配列SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列を含むLC-CDR3を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52又は多くとも約3つ(例えば、約1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:5を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:17を含む一つのHC-CDR3、又はHC-CDRsに合計で多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3、又はLC-CDRsに合計で多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:5を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:17を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:8を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:22を含む一つのHC-CDR3、又はHC-CDRsに合計で多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:56を含む一つのLC-CDR3、又はLC-CDRsに合計で多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:8を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:22を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:56を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:23を含む一つのHC-CDR3、又はHC-CDRsに合計でくとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3、又はLC-CDRsに合計で多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:23を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:27を含む一つのHC-CDR3、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:27を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:53を含む一つのLC-CDR3、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:53を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:37を含む一つのHC-CDR3、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:37を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:3を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:39を含む一つのHC-CDR3、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:3を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:39を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:50を含む一つのHC-CDR3、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:50を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1~50又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51~75又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1~50を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51~75を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、5及び17又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び54又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、5及び17を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び54を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、8及び22又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び56又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、8及び22を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び56を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、7及び23又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び57又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、7及び23を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び57を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、6及び27又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び57又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、6及び27を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び57を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、7及び35又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び53又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、7及び35を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び53を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、7及び37又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び57又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、7及び37を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び57を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:3、6及び39又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び54又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:3、6及び39を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び54を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、7及び35又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び57又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、7及び35を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び57を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、7及び50又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び57又は多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:1、7及び50を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NOs:51、52及び57を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、HC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し、VにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3はSEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列を有し;前記のVは、LC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有し、VにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3はSEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:80を有する、1つ、2つ又は3つのHC-CDRsを含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:85を有する、1つ、2つ又は3つのHC-CDRsを含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:86を有する、1つ、2つ又は3つのHC-CDRsを含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:91を有する、1つ、2つ又は3つのHC-CDRsを含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:99を有する、1つ、2つ又は3つのHC-CDRsを含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:101を有する、1つ、2つ又は3つのHC-CDRsを含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:103を有する、1つ、2つ又は3つのHC-CDRsを含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:121を有する、1つ、2つ又は3つのHC-CDRsを含む。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:123を有する、1つ、2つ又は3つのLC-CDRsを含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:125を有する、1つ、2つ又は3つのLC-CDRsを含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:126を有する、1つ、2つ又は3つのLC-CDRsを含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:122を有する、1つ、2つ又は3つのLC-CDRsを含む。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NO:80を有する、VにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し;前記のVは、SEQ ID NO:123を有する、VにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NO:85を有する、VにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し;前記のVは、SEQ ID NO:125を有する、VにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NO:86を有する、VにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し;前記のVは、SEQ ID NO:126を有する、VにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NO:91を有する、VにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し;前記のVは、SEQ ID NO:126を有する、VにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NO:99を有する、VにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し;前記のVは、SEQ ID NO:122を有する、VにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NO:101を有する、VにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し;前記のVは、SEQ ID NO:126を有する、VにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NO:103を有する、VにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し;前記のVは、SEQ ID NO:123を有する、VにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NO:99を有する、VにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し;前記のVは、SEQ ID NO:126を有する、VにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NO:121を有する、VにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し;前記のVは、SEQ ID NO:126を有する、VにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のうちのいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:80~121及び246~287のうちのいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のうちのいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のうちのいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のうちのいずれか1つのアミノ酸配列を含有し;前記のVは、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のうちのいずれか1つのアミノ酸配列を含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:80又は少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:123又は少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:80を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:123を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:85又は少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:125又は少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:85を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:125を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:86又は少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:126又は少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:86を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:91又は少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:126又は少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:91を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:99又は少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:122又は少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:99を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:122を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:101又は少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:126又は少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:101を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:103又は少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:123又は少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:103を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:123を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:99又は少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:126又は少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:99を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:121又は少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:126又は少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:121を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、機能性エピトープは、組合わせアラニンスキャニング法で解析できる。このプロセスでは、組合わせアラニンスキャニング技術は、GM-CSFRαタンパク質における、抗GM-CSFRα抗体と相互作用するために必要するアミノ酸の同定に用いられる。いくつかの実施例において、当該エピトープは、コンフォメーションであり、それとともに、GM-CSFRαタンパク質に結合した抗GM-CSFRα抗体の晶体構造でエピトープを同定できる。
いくつかの実施例において、本願は、本明細書に記載されたいずれか一種の抗GM-CSFRα抗体と競合的に結合するGM-CSFRαの抗体に関する。いくつかの実施例において、本明細書に記載されたいずれか一種の抗GM-CSFRα抗体とGM-CSFRα上のエピトープに競合的に結合できる抗体に関する。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体に関し、その抗体は、V及びVを含む抗GM-CSFRα抗体分子と同じエピトープに結合し、ここで、前記のVは、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、前記のVは、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を含む。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体に関し、その抗体は、V及びVを含む抗GM-CSFRα抗体分子とGM-CSFRαに競合的に結合し、ここで、前記のVは、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、前記のVは、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施例において、競合実験は、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体と、GM-CSFRαに競合的に結合するモノクローナル抗体を同定することに用いられる。競合実験は、同じエピトープ又は空間上で重なるエピトープを認識するか、1つの抗体による抗原への別の抗体の結合を競合的に阻害することにより、2つの抗体が同じエピトープに結合するかどうかを判断できる。ある実施例において、このような競合的な抗体は、本明細書に記載された抗体と同じエピトープに結合する。いくつかの競合実験は、例えば、Harlow and Lane(1988)Antibodies: A Laboratory Manual ch.14(Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor, N.Y.)に記載された一般的な実験を含むが、これに限定されない。抗体が結合するエピトープを解析するための詳細な例示的な方法は、Morris(1996)“Epitope Mapping Protocols,” in Methods in Molecular Biology vol. 66(Humana Press, Totowa, N.J.)に記載された通りである。いくつかの実施例において、各抗体は、他の抗体の結合の50%以上を遮断する場合、同じエピトープに結合すると称する。いくつかの実施例では、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体と競合する抗体は、キメラ抗体、ヒト化抗体、又はヒト抗体である。
例示的な抗GM-CSFRα抗体配列は、表2、表3及び表18、ならびに図19A及び図19Bに示す。当業者は、CDRの位置を予測し、抗体の軽鎖及び重鎖可変領域を定義するための様々な既知のアルゴリズム(kabat定義方法)があることを認識した。本明細書に記載された抗体のCDRs、V及び/又はV配列を含むが、以下の表に示す抗体ではなく、予測アルゴリズムに基づく抗体も本発明の範囲内である。
Figure 2023011887000005
Figure 2023011887000006
Figure 2023011887000007
Figure 2023011887000008
Figure 2023011887000009
Figure 2023011887000010
Figure 2023011887000011
Figure 2023011887000012
Figure 2023011887000013
Figure 2023011887000014
GM-CSF:顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子
顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)は、コロニー刺激因子2ともいい、マクロファージ、T細胞、肥満細胞、ナチュラルキラー細胞、内皮細胞、又は線維芽細胞によって産生される。GM-CSFは、I型炎症誘発性サイトカインであり、好中球、好酸球、単球、マクロファージを含む様々な造血細胞類の生存、増殖、及び/又は分化を促進し、例えば、骨髄細胞の分化、単球由来樹状細胞の動員と分化、好中球の開始と活性化などを促進する。それと共に、血管の形成や腫瘍細胞の成長の促進にも関与する。臨床的には、GM-CSFは、通常、放射線療後の骨髄の回復を促進するために使用される。
GM-CSFは、炎症部位に存在する最初の炎症誘発性サイトカインの1つであり、炎症過程の調節にとって極めて重要である。例えば、造血細胞の、好中球、好酸球、単球及びマクロファージへの分化を促進することができる(Nature Reviews Rheumatology 2015; 7(11):415-430)。GM-CSFは、血管内皮細胞を活性化することにより、単球とマクロファージの動員を促進する。GM-CSFは、また、単球及び例えば、慢性関節リウマチ患者の滑膜マクロファージのようなマクロファージの増殖を促進すると共に、マクロファージのサイトカイン放出も促進し、そのサイトカインは、GM-CSF及びTNF-α、IL-6、IL-1及びケモカインなどの炎症性サイトカインを含む。GM-CSFは、さらに炎症組織の抗原提示細胞の調節に関与すると共に、マクロファージ及び樹状細胞によるIL-23の産生を促進し、IL-6及びIL-1とともにT細胞の分化を調節することができる。内因性GM-CSFは、痛みのシグナルに依存し、及び痛みに対する感受性を促進することにより、感覚ニューロンを調節する。GM-CSFノックアウトマウスでは、骨髄細胞の発達が影響を受けないことから、骨髄細胞の発達を促進する上でのGM-CSFの役割が限られていることを示す(Stanley et al. PNAS 1994; 91(12): 5592-5594)。しかしながら、適切な炎症反応がないため、GM-CSFノックアウトマウスはより感染し易くなる(Trapnell et al. N Engl J Med 2003; 349:2527-2539; Dranoff et al. Science 1994; 264:713-716)。GM-CSFの欠如は、関節リウマチ、脳脊髄炎、及び自己免疫性心筋炎等の発生率を低下させることは、GM-CSFが主に炎症過程に関与していることを示す(Lawlor et al. Arthritis & Rheumatism 2005;(52)3749-3754; McQualter et al. Journal of Experimental Medicine 2001; 194(7): 873-882; Sonderegger et al. Journal of Experimental Medicine 2008; 205(10): 2281-2294)。
GM-CSFR:顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体
GM-CSF受容体は、ヘマトポエチン受容体スーパーファミリーのメンバーの一つである。GM-CSF受容体は、ヘテロ二量体であり、α及びβサブユニットからなるものである。ここで、αサブユニットはGM-CSFに非常に特異的であり、βサブユニットはIL-3やIL-5などの他のサイトカイン受容体と共有されている。これは、β受容体サブユニットのより広い組織内の分布に反映されている。αサブユニットであるGM-CSFRαは、主に骨髄細胞と、好中球、マクロファージ、好酸球、樹状細胞、内皮細胞、呼吸器上皮細胞などの非造血細胞に発現する。全長のヒトGM-CSFRαは、I型サイトカイン受容体ファミリーに属する、400個のアミノ酸のI型膜糖タンパク質であり、22個のアミノ酸のシグナルペプチド(1-22位)、298個のアミノ酸の細胞外ドメイン(23-320位)、膜貫通ドメイン(321-345位)及び55個のアミノ酸の短い細胞内ドメインで構成される。シグナルペプチドが切断されて、378個のアミノ酸のGM-CSFRαの成熟タンパク質形態が得られる。ヒトとマウスのGM-CSFRαのcDNAクローンが利用可能であり、且つタンパク質レベルで、その受容体サブユニットは36%の同一性を持つ。GM-CSFは、比較的低い親和性(Kd 1-5nM)でαサブユニットに単独で結合できるが、βサブユニットには全く結合しない。しかしながら、αサブユニットとβサブユニットが同時に存在する場合、高親和性のリガンド-受容体複合体(Kd≒100pM)が形成される。GM-CSFシグナル伝達は、それがGM-CSFRα鎖との最初の結合によって起こり、次に比較的に大きなサブユニットと共通のβ鎖を架橋し、JAK-STAT経路をリン酸化する高親和性相互作用を生成する。GM-CSFRとGM-CSFとの結合は、Haman et al. Journal of Biological Chemistry 1999; 274(48)において概略的に説明される。このような相互作用は、また、チロシンリン酸化とMAPK経路の活性化を介してシグナルを伝達できる。病理学的には、GM-CSFは炎症、呼吸器疾患、自己免疫疾患を悪化させる役割を果たすことが証明されている。従って、GM-CSFとGM-CSFRαの結合に対する中和は、GM-CSFRαが介在する疾患及び病症の治療方法となる。
全長抗GM-CSFRα抗体
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、全長抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記の全長抗GM-CSFRα抗体は、IgA、IgD、IgE、IgG又はIgMである。いくつかの実施例において、前記の全長抗GM-CSFRα抗体は、IgG定常領域を含み、例えば、いずれかのIgG1、IgG2、IgG3、IgG4又はその変異体の定常領域を含む。いくつかの実施例において、前記の全長抗GM-CSFRα抗体は、λ軽鎖定常領域を含む。いくつかの実施例において、前記の全長抗GM-CSFRα抗体は、κ軽鎖定常領域を含む。いくつかの実施例において、前記の全長抗GM-CSFRα抗体は、全長のヒト抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記の全長抗GM-CSFRα抗体は、マウス免疫グロブリンFc配列を含む。いくつかの実施例において、前記の全長抗GM-CSFRα抗体は、既に変化された又は他の方式で変化されたFc序列を含むことで、増強された抗体依存性細胞障害作用(ADCC)及び補体依存性細胞傷害(CDC)のエフェクター機能を有する。
従って、例えば、いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFRαに特異的に結合する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記アミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記アミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記アミノ酸配列からなって、且つ、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記アミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG2定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFRαに特異的に結合する。いくつかの実施例において、前記のIgG2は、ヒトIgG2である。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記アミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG3定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFRαに特異的に結合する。いくつかの実施例において、前記のIgG3は、ヒトIgG3である。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記アミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFRαに特異的に結合する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記アミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記アミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記アミノ酸配列からなって、且つ、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記アミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51又は多くとも約3つ(例えば、約1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG2定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG2は、ヒトIgG2である。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG3定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG3は、ヒトIgG3である。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、約1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、約1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、約1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体の重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体の軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列又は多くとも約3つ(例えば、1つ、2つ又は3つのいずれか)のアミノ酸置換を含む変異体を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:5を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:17を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:8を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:22を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:56を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:23を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:27を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:53を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:37を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:3を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:39を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:50を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:5を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:17を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:8を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:22を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:56を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:23を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:27を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:53を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:37を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:3を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:39を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域及びb)軽鎖可変領域を含み、前記の重鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:50を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記の軽鎖可変領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域V及びb)軽鎖可変領域Vを含み、前記の重鎖可変領域Vは、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG2定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域V及びb)軽鎖可変領域Vを含み、前記の重鎖可変領域Vは、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG2は、ヒトIgG2である。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG3定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域V及びb)軽鎖可変領域Vを含み、前記の重鎖可変領域Vは、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG3は、ヒトIgG3である。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、a)重鎖可変領域V及びb)軽鎖可変領域Vを含み、前記の重鎖可変領域Vは、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%(例えば、少なくとも約91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列をを含む重鎖可変領域と、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:80を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:123を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:85を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:125を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:86を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:126を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:91を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:126を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:99を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:122を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:101を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:126を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:103を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:123を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:99を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:126を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG1定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:121を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:126を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:80を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:123を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:85を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:125を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:86を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:126を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:91を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:126を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:99を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:122を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:101を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:126を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:103を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:123を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:99を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:126を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、IgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体に関して、前記の抗GM-CSFRα抗体は、SEQ ID NO:121を含む重鎖可変領域と、SEQ ID NO:126を含む軽鎖可変領域とを含有する。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなって、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
結合親和性
結合親和性は、K、Koff、Kon、又はKで表すことができる。本明細書に記載されたように、専門語「Koff」とは、抗原/抗体複合物からの抗体の解離速度定数であり、キネティックセレクション装置(kinetic selection set up)によって測定される。専門語「Kon」とは、抗体が抗原に結合して抗原/抗体複合物を形成する場合の結合速度定数である。本明細書に用いられた専門語「K」とは、特定の抗体が抗原と相互作用する場合の解離定数を指し、平衡状態にある抗体分子の溶液中に存在するすべての抗体結合ドメインの半分を占めるのに必要な抗原の濃度を指し、Koff/Konに等しい。Kの測定は、全ての結合分子が溶液にあることを前提として行う。抗体が細胞壁と連結する場合、例えば酵母発現系では、対応する解離速度定数は、EC50で表し、Kの適切な近似値を与える。親和結合定数Kaは、解離定数Kの逆数である。
平衡解離定数(Kd)は、抗体部分と抗原との親和性を示す指標として使用される。例えば、様々なマーカー剤でマークされた抗体を使用するScatchard方法及びBiacore機器(Amersham Biosciences製)によって簡単に分析することができ、ユーザーマニュアル又は添付の試薬キットで表面プラズモン共鳴によって、生体分子間の相互作用を分析する。これらの方法で得られたKd値は、単位Mで表す。標的と特異的に結合する抗体は、例えば、≦10-7M、≦10-8M、≦10-9M、≦10-10M、≦10-11M、≦10-12M又は≦10-13MのKd値を有しうる。
抗体の結合特異性は、本分野での既知の方法によって測定することができる。これらの方法は、Western blots、ELISA-、RIA-、ECL-、IRMA-、EIA-、BIAcoreテスト及びペプチドスキャン等を含むが、これらに限定されない。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFα標的と特異的に結合し、そのKd値は、10-7M~10-13M(例えば、10-7M~10-13M、10-8M~10-13M、10-9M~10-13M又は10-10M~10-12M)である。このように、いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体とGM-CSFRαとの結合のKd値は、10-7M~10-13M、1×10-7M~5×10-13M、10-7M~10-12M、10-7M~10-11M、10-7M~10-10M、10-7M~10-9M、10-8M~10-13M、1×10-8M~5×10-13M、10-8M~10-12M、10-8M~10-11M、10-8M~10-10M、10-8M~10-9M、5×10-9M~1×10-13M、5×10-9M~1×10-12M、5×10-9M~1×10-11M、5×10-9M~1×10-10M、10-9M~10-13M、10-9M~10-12M、10-9M~10-11M、10-9M~10-10M、5×10-10M~1×10-13M、5×10-10M~1×10-12M、5×10-10M~1×10-11M、10-10M~10-13M、1×10-10M~5×10-13M、1×10-10M~1×10-12M、1×10-10M~5×10-12M、1×10-10M~1×10-11M、10-11M~10-13M、1×10-11M~5×10-13M、10-11M~10-12M、10-12M~10-13Mである。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαとの結合のKd値が10-7M~10-13Mである。
いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体と非標的との結合のKd値は、抗GM-CSFRα抗体とGM-CSFRα標的とのKd値より高くて、本明細書に引用されたいくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体と標的(例えば、GM-CSFRα)との結合親和性は、GM-CSFRα抗体と非標的との結合親和性より高い。いくつかの実施例において、非標的とは、非GM-CSFRα抗原である。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体(GM-CSFRαに対して)と非GM-CSFRα標的との結合のKd値は、少なくとも10倍の差があり、例えば、10-100倍、100-1000倍、103-104倍、104-105倍、105-106倍、106-107倍、107-108倍、108-109倍、109-1010倍、1010-1011倍、1011-1012倍である。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体と非標的との結合のKd値は、10-1M~10-6M(例えば、10-1M~10-6M、10-1M~10-5M、10-2M~10-4M)である。いくつかの実施例において、前記の非標的とは、非GM-CSFRα抗原である。従って、いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体と非GM-CSFRα標的との結合のKd値は、10-1M~10-6M、1×10-1M~5×10-6M、10-1M~10-5M、1×10-1M~5×10-5M、10-1M~10-4M、1×10-1M~5×10-4M、10-1M~10-3M、1×10-1M~5×10-3M、10-1M~10-2M、10-2M~10-6M、1×10-2M~5×10-6M、10-2M~10-5M、1×10-2M~5×10-5M、10-2M~10-4M、1×10-2M~5×10-4M、10-2M~10-3M、10-3M~10-6M、1×10-3M~5×10-6M、10-3M~10-5M、1×10-3M~5×10-5M、10-3M~10-4M、10-4M~10-6M、1×10-4M~5×10-6M、10-4M~10-5M、10-5M~10-6Mである。
いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体が高い結合親和性でGM-CSFRα標的に特異的に認識し、且つ低い結合親和性で非標的に結合することを言及すると、前記の抗GM-CSFRα抗体は、GM-CSFRα標的との結合のKd値が、10-7M~10-13M(例えば、10-7M~10-13M、10-8M~10-13M、10-9M~10-13M、10-10M~10-12M)であり、そして非標的との結合のKd値が、10-1M~10-6M(例えば、10-1M~10-6M、10-1M~10-5M、10-2M~10-4M)である。
いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体が、GM-CSFRαを特異的に認識することを言及すると、前記の抗GM-CSFRα抗体の結合親和性と対照抗GM-CSFRα抗体(例えば、Mavrilimumab)の結合親和性とを比較する。いくつかの実施例において、対照抗GM-CSFRα抗体がGM-CSFRαに結合するKd値は、本願の前記の抗GM-CSFRα抗体がGM-CSFRαに結合するKd値の少なくとも2倍、例えば2倍、3倍、4倍、5倍、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、10-100倍、100-1000倍、103-104倍である。
核酸
抗GM-CSFRα抗体をコードする核酸分子も含まれる。いくつかの実施例において、本明細書に記載されている全長抗GM-CSFRα抗体のいずれかを含む、全長抗GM-CSFRα抗体をコードする核酸(又は核酸の組)が提供される。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体の核酸(又は核酸の組)は、またペプチドタグ(タンパク質精製タグ、Hisタグ、HAタグなど)をコードする核酸配列も含む。
同時に、本明細書は、抗GM-CSFRα抗体を含む単離された宿主細胞、抗GM-CSFRα抗体のポリペプチド成分をコードする単離された核酸、又は本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体のポリペプチド成分をコードする核酸を含むベクターも含まれる。
本願は、これらの核酸配列の変異体も含む。例えば、変異体は、少なくとも中程度にストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で、本願の抗GM-CSFRα抗体をコードする核酸配列とハイブリダイズするヌクレオチド配列を含む。
本願は、また、本願の核酸が挿入されたベクターを提供する。
簡単に言えば、抗GM-CSFRα抗体をコードする天然又は合成核酸を適切な発現ベクターに挿入し、核酸が、例えば、プロモーター(例えば、リンパ球特異的プロモーター)及び3‘非翻訳領域(UTR)を含む5’及び3‘末端調節エレメントに作動可能に連結されることで、抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)を発現することできる。前記のベクターは、真核生物の宿主細胞での複製と組み込みに適している可能性がある。典型的なクローニング及び発現ベクターには、目的の核酸配列の発現を調節するための転写及び翻訳ターミネーター、開始配列、及びプロモーターが含まれる。
本願に記載された核酸は、標準的な遺伝子送達プロトコルを使用することにより、核酸免疫化及び遺伝子治療にも使用できる。核酸送達ための方法は、本分野で公知である。例えば、U.S.Pat.Nos.5,399,346、5,580,859、5,589,466を参照し、その全体の内容を引用することにより本明細書に組み込まれる。いくつかの実施例において、本願は、また、遺伝子治療ベクターを提供する。
核酸は、多くのタイプのベクターにクローニングしうる。例えば、核酸は、プラスミド、ファージミド、ファージ誘導体、動物ウイルス及びコスミドを含むベクターにクローニングしうるが、これらに限定されない。特に対象となるベクターは、発現ベクター、複製ベクター、プローブ生成ベクター及び配列決定ベクターを含む。
また、発現ベクターは、ウイルスベクターの形態で細胞に供することができる。ウイルスベクター技術は、本分野で周知であり、例えば、Green and Sambrook(2013, Molecular Cloning: A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,New York)、及び他のウイルス学又は分子生物学のハンドブックに記載されている。ベクターとして用いられるウイルスは、レトロウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、ヘルペスウイルス及びレンチウイルスを含むが、これらに限定されない。通常、適切なベクターには、少なくとも一種の生物で機能する複製起点、プロモーター配列、便利な制限酵素認識部位、及び一つ以上の選択マーカーが含まれる(例えば、WO 01/96584;WO 01/29058;及びU.S.Pat.No.6,326,193参照)。
多くのウイルスベースのシステムが既に開発されていて、それを利用して遺伝子を哺乳類動物細胞に導入する。例えば、逆転写ウイルスは、遺伝子送達システムに便利なプラットフォームを提供する。本分野で既知の技術を適用し、選択される遺伝子をベクターに挿入して、逆転写ウイルス粒子に包装される。次いで、組換えウイルスを単離し、イン・ビトロ又はイン・ビボで受験者の細胞へ送達する。多くの逆転写ウイルスシステムが本分野において既知である。いくつかの実施例において、アデノウイルスベクターを使用する。多くのアデノウイルスベクターが本分野において既知である。いくつかの実施例において、レンチウイルスベクターを使用する。逆転写ウイルスから誘導されたベクターであって、例えば、レンチウイルスは、長期的な遺伝子導入を達成するための適切な手段であり、導入された遺伝子が長期で安定的に整合及びサブセルにおける繁殖を可能にするからである。レンチウイルスベクターは、マウス白血病ウイルスなどの腫瘍から誘導されたレトロウイルスよりさらなる利点を有し、これは、レンチウイルスベクターが非分裂細胞、例えば肝細胞に導入することができるからである。それとともに、レンチウイルスベクターは、低免疫原性とのさらなる利点がある。
エンハンサーなどの他のプロモーターエレメントは、転写初期頻度を調節する。通常、それらは、開始部位の30-110bp上流の領域に位置するが、最近、多くのプロモーターが開始部位の下流にも機能要素を含むことが発見された。プロモーター要素間の間隔は通常、フレキシブルであるため、要素同士の位置交換又は移動する時にプロモーターの機能が維持される。チミジンキナーゼ(tk)プロモーターでは、活性が低下し始める前に、プロモーターエレメント間の間隔を50bp離すことができる。
適切なプロモーターの一例は前初期サイトメガロウイルス(CMV)プロモーター配列である。このプロモーター配列は、それに作動可能に連結された任意のポリヌクレオチド配列を高レベルで発現発現することができる強力な構成的プロモーター配列である。適切なプロモーターの他の例は、伸長成長因子1α(EF-1α)プロモーターである。しかしながら、他の構成的プロモーターも使用しても良く、それは、シミアンウイルス40(SV40)初期プロモーター、マウス乳腺腫瘍ウイルス(MMTV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)ロングターミナルリピート(LTR)プロモーター、、MoMuLVプロモーター、家禽白血病ウイルスプロモーター、Epstein-Barrウイルス前初期プロモーター、ルース肉腫ウイルスプロモーター、及びヒト遺伝子プロモーターを含むが、これらに限定されなく、当該ヒト遺伝子プロモーターは、アクチンプロモーター、ミオシンプロモーター、ヘモグロビンプロモーター及びクレアチンキナーゼプロモーターを含むが、これらに限定されない。また、本願を、構成的プロモーターの適用に限定されるべきではない。誘導性プロモーターも本願の一部である。誘導性プロモーターの使用は、ポリヌクレオチド配列の発現を開始できる分子スイッチを提供し、その発現が望まれるときに、誘導性プロモーターがポリヌクレオチド配列と作動可能に連結されているか、又はその発現が望まれないときに、発現をオフにする。誘導性プロモーターは、メタロチオネインプロモーター、糖質コルチコイドプロモーター、プロゲステロンプロモーター及びテトラサイクリンプロモーターを含むが、これらに限定されない。
いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体の発現は、誘導可能である。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体をコードする核酸配列は、本明細書に記載の任意の誘導性プロモーターを含む誘導性プロモーターに作動可能に連結される。
誘導性プロモーター
誘導性プロモーターの使用は、ポリヌクレオチド配列の発現を開始できる分子スイッチを提供し、その発現が望まれるときに、誘導性プロモーターがポリヌクレオチド配列と作動可能に連結されているか、又はその発現が望まれないときに、発現をオフにする。真核細胞に適用する例示的な誘導性プロモーターは、ホルモン調節エレメント(例えば、Mader,S.and White,J.H.(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:5603-5607を参照)、合成リガンド調節エレメント((Spencer, D. M. et al(1993)Science 262: 1019-1024を参照)及び電離放射線調節エレメント(Manome, Y.et al.(1993)Biochemistry 32:10607-10613; Datta,R.et al.(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:1014-10153を参照)を含むが、これらに限定されない。イン・ビボ又はイン・ビトロ哺乳類動物システムに適用する他の例示的な誘導性プロモーターは、Gingrich et al.(1998)Annual Rev.Neurosci 21:377-405を参照する。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体を発現する誘導性プロモーターシステムは、Tetシステムである。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体を発現する誘導性プロモーターシステムは、E.coli由来のlacリプレッサーシステムである。
本願に使用された例示的な誘導性プロモーターシステムは、Tetシステムである。当該システムは、Gossen等(1993)によって説明されたTetシステムに基づいている。例示的な一例において、目的のポリヌクレオチドは、一つ以上のTetオペレーター(TetO)部位を含むプロモーターによって制御される。非活性化状態では、Tetリプレッサー(TetR)がTetO部位に結合し、プロモーターの転写を阻害する。活性化状態では、例えば、テトラサイクリン(Tc)、無水テトラサイクリン、ドキシサイクリン(Dox)又はその活性類似体などの誘導剤の存在下で、誘導剤は、TetOからのTetRの放出を引き起こし、それによって、転写を可能にする。ドキシサイクリンはテトラサイクリン抗生物質ファミリーのメンバーの一つであり、その化学名は1-ジメチルアミノ-2,4a,5,7,12-ペンタヒドロキシ-11-メチル-4,6-ジオキシ-1,4a,11,11a,12,12a-ヘキサヒドロテトラエン-3-カルボキサミドである。
一の実施例において、TetRは、例えばマウス又はヒト細胞などの哺乳類動物細胞での発現に適用するためにコドン最適化されている。ほとんどのアミノ酸は、遺伝暗号の縮重のために複数のコドンによってコードされており、核酸によってコードされるアミノ酸配列を変更することなく、所与の核酸のヌクレオチド配列の実質的な変化を可能にする。しかしながら、多くの生物体では、コドンを使用する点で異なりがあり、これは「コドンバイアス」(即ち、特定のアミノ酸に対する特定のコドンの使用に対するバイアス)とも呼ばれる。コドンバイアスは、通常、特定のコドンのtRNAの優勢な種の存在と相関することが多く、これによりmRNA翻訳の効率が向上する。従いまして、特定の生物(例えば、原核生物)に由来するコード配列は、コドン最適化を通じて、異なる生物(例えば、真核生物)における改善された発現のために調整され得る。
Tetシステムの他の具体的なバリエーションには、次の「Tet-Off」及び「Tet-On」システムが含まれる。Tet-Offシステムにおいて、転写はTc又はDoxの存在下で、非活性化である。そのシステムでは、単純ヘルペスウイルス由来のVP16の強力なトランス活性化ドメインに融合したTetRで構成されるテトラサイクリン制御トランス活性化タンパク質(tTA)は、テトラサイクリン応答性プロモーターエレメント(TRE)の転写制御下に標的核酸の発現を調節する。TREは、プロモーター(通常、ヒトサイトメガロウイルスの前初期プロモーターに由来する最小のプロモーター配列)に融合したTetO配列コンカテマーで構成される。Tc又はDoxが存在しない場合、tTAはTREに結合し、標的遺伝子の転写を活性化する。Tc又はDoxが存在する場合、tTAはTREに結合できず、標的遺伝子が発現できない。
逆に、Tet-Onシステムにおいて、転写は、Tc又はDoxの存在下で活性化される状態になる。Tet-Onシステムは、逆テトラサイクリン調節トランス活性化因子rtTAに基づいている。tTAと同様に、rtTAは、TetRリプレッサーとVP16トランス活性化ドメインで構成された融合タンパク質である。しかしながら、TetR DNA結合領域における4個のアミノ酸の変化により、rtTAの結合特性を変えて、そのrtTAは、Doxが存在する場合、ターゲット導入遺伝子TRE内のtetO配列のみを認識できる。従いまして、Tet-Onシステムでは、TREによって調節される標的遺伝子の転写は、Doxの存在下でのみrtTAによって活性化することができる。
別の誘導性プロモーターシステムは、大腸菌由来のlacリプレッサーシステムである(Brown et al.,Cell 49:603-612(1987)を参照)。Lacリプレッサーシステムは、lacオペレーター(lacO)を含むプロモーターに作動可能に連結された目的のポリヌクレオチドの転写を調節することによって機能する。Lacリプレッサー(lacR)はLacOに結合し、それによって目的のポリヌクレオチドの転写を防ぐ。目的のポリヌクレオチドの発現は、適切な誘導剤、例えば、イソプロピル-β-Dチオガラクトピラノシド(IPTG)によって誘導される。
ポリペプチド又はその一部の発現を評価するために、細胞に導入しようとする発現ベクターは、また、ウイルスベクターによってトランスフェクト又は感染した細胞集団からの発現細胞の同定及び選択を容易にするために、選択マーカー遺伝子又はレポーター遺伝子、或いはその両方を含み得る。他の一方では、選択マーカーは、単独のDNAフラグメント上に運ばれ、そしてコトランスフェクション実験において使用され得る。選択マーカー遺伝子又はレポーター遺伝子のいずれも、宿主細胞で発現できるように、適切な調節配列に隣接することができる。有用な選択マーカーは、例えば、neo及び類似の遺伝子のような抗生物質耐性遺伝子を含む。
レポーター遺伝子は、潜在的にトランスフェクトされた細胞の同定、及び調節配列の機能評価に用いられる。通常、レポーター遺伝子は、受容体の生物体又は組織に存在しないか、又は受容体の生物体又は組織が発現しない遺伝子であり、そして、レポーター遺伝子は、例えば、酵素活性のような検出しやすい特性を発現するポリペプチドをコードする。レポーター遺伝子の発現は、DNAが受容体細胞に導入された後の適切な時期に検出される。適切なレポーター遺伝子は、ルシフェラーゼ、β-ガラクトシダーゼ、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ、分泌型アルカリホスファターゼ、又は緑色蛍光タンパク質をコードする遺伝子を含みうる(例えば、Ui-Tel et al., 2000 FEBS Letters 479: 79-82)。適切な発現システムは公知であり、既知の技術によって調製するか、又は商業的に入手することができる。通常、レポーター遺伝子の最高の発現レベルを示す最小の5‘フランキング領域を持つ構築体は、プロモーターとして同定される。このようなプロモーター領域は、レポーター遺伝子に連結され、プロモーター駆動性転写を調節するいくつの物質の能力を評価するために使用できる。
いくつかの実施例において、本明細書に記載されたいずれか一種の全長抗GM-CSFRα抗体の全長抗GM-CSFRα抗体の核酸に関する。いくつかの実施例において、前記の核酸は、全長抗GM-CSFRα抗体の重鎖及び軽鎖をコードする一つ以上の核酸配列を含む。いくつかの実施例において、前記の一つ以上の核酸配列の各核酸配列は単独のベクターに含まれる。いくつかの実施例において、少なくともいくつかの核酸配列は同じベクターに含まれる。いくつかの実施例において、全ての核酸配列は同じベクターに含まれる。ベクターは、例えば、哺乳類動物発現ベクター及びウイルスベクター(例えば、レトロウイルス、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、ヘルペスウイルス、及びレンチウイルスに由来する)から選択することができる。
遺伝子を細胞に導入し、それらを発現させる方法は、本分野では、既知である。発現ベクターの文脈において、ベクターは、本分野の任意の方法によって、哺乳類動物細胞、細菌、酵母、又は昆虫細胞などの宿主細胞に容易に導入することができる。例えば、発現ベクターは、物理的、化学的又は生物学的方法によって宿主細胞に導入することができる。
ポリヌクレオチドを宿主細胞に導入する物理的方法には、リン酸カルシウム沈殿、リポフェクション、遺伝子衝撃、マイクロインジェクション、エレクトロポレーションなどが含まれる。ベクター及び/又は外因性核酸を含む細胞を調製する方法は、本分野で周知である。例えば、Green and Sambrook(2013,Molecular Cloning:A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory,New York)を参照する。いくつかの実施例において、ポリヌクレオチドは、リン酸カルシウムトランスフェクション法によって宿主細胞に導入される。
目的のポリヌクレオチドを宿主細胞に導入する生物学的方法は、DNA及びRNAベクターの使用を含む。ウイルスベクター、特にレトロウイルスベクターは、ヒト細胞などの哺乳類動物細胞に遺伝子を挿入するために最も広く使用されている方法になる。他のウイルスベクターは、レンチウイルス、ポックスウイルス、単純ヘルペスウイルス1型、アデノウイルス、及びアデノ随伴ウイルスに由来しうる。例えば、U.S.Pat.Nos.5,350,674及び5,585,362を参照する。
ポリヌクレオチドを宿主細胞に導入するための化学的方法には、高分子複合体、ナノカプセル、ミクロスフェア、磁気ビーズ、及び水中油型エマルジョン、ミセル、混合ゲルクラスターとリポソームを含む脂質ベースのシステムなどのコロイド分散システム、が含まれる。イン・ビボ及びイン・ビトロで送達ベクターとして使用される例示的なコロイドシステムは、リポソーム(例えば、人工膜小胞)である。
非ウイルス送達システムを使用する場合、例示的な送達ベクターはリポソームである。脂質製剤を使用して核酸を宿主細胞に導入することを考えた(イン・ビトロ、エクス・ビボ、又はイン・ビボ)。他の一方では、前記の核酸は、脂質に結合することができる。脂質に結合された核酸は、リポソームの水性内部に包まれ、リポソームの脂質二重層に分散され、リポソームとオリゴヌクレオチドに結合する連結分子を介してリポソームに接続され、リポソームに埋め込まれ、リポソームと複合体を形成し、脂質を含む溶液に分散して、脂質と混合し、脂質に結合し、脂質に懸濁し、ミセルに含まれ、又はミセルと混合し、或いは他の方法で脂質に結合し得る。脂質、脂質/DNA又は脂質/発現ベクターに関連する組成物は、溶液中で特定の構造に限定されない。例えば、それらは、二重層構造、ミセル、又は「崩壊した」構造で存在し得る。それらはまた、単純に溶液中に分散させることができ、不均一なサイズ又は形状の凝集体を形成する可能性がある。脂質は、脂肪物質であり、天然存在又は合成された脂質でありうる。例えば、脂質は、細胞質に自然に存在する脂肪滴と、脂肪酸、アルコール、アミン、アミノアルコール、アルデヒドなどの長鎖脂肪族炭化水素及びその誘導体とを含む一種類の化合物を含有する。
外因性核酸を宿主細胞に導入するための方法であれ、又は細胞を他の方法で本出願の阻害剤に曝露するための方法であれ、組換えDNA配列が宿主細胞に存在することを確認するために、様々な実験を行うことができる。このような実験は、例えば、当業者に周知の「分子生物学」実験を含む。例えば、Southern及びNorthern blotting、RT-PCR及びPCR;「生化学」実験、例えば、ある特定のポリペプチドの存在又は不在による検出、免疫学的方法(ELISA及びWestern blots)又は本明細書に記載された実験による同定は、全て本願の範囲に含まれる。
抗GM-CSFRα抗体の調製
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、モノクローナル抗体又はモノクローナル抗体由来のものである。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、モノクローナル抗体由来のV及びV、又はその変異体を含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、さらに、モノクローナル抗体由来のC1及びC領域、又はその変異体を含む。モノクローナル抗体は、例えば、ハイブリドーマ法、ファージディスプレイ法を含む本分野で既知の方法、又は組換えDNA法を使用して調製することができる。また、例示的なファージディスプレイ法は、本明細書及び以下の実施例において説明されている。
ハイブリドーマ法では、通常、ハムスター、マウス、又は他の適切な宿主動物を免疫剤で免疫して、免疫剤に特異的に結合する抗体を産生するか、又は産生できるリンパ球を誘導する。また、イン・ビトロでリンパ球を免疫化することができる。免疫剤は、目的のタンパク質のポリペプチド又は融合タンパク質を含み得る。通常、ヒト由来細胞が必要である場合、末梢血リンパ球(PBL)が適用され、非ヒト哺乳類動物由来細胞が必要である場合、脾臓細胞又はリンパ節細胞が適用される。リンパ球は、適切な融合剤、例えば、ポリエチレングリコールを使用して不死化細胞株と融合され、ハイブリドーマ細胞を形成する。不死化細胞株は通常、形質転換された哺乳類動物細胞であり、特にげっ歯類、ウシ科、及びヒトの骨髄腫細胞である。通常、ラット又はマウスの骨髄腫細胞株が適用される。ハイブリドーマ細胞は、適切な培地で培養することができ、前記の培養基には、未融合の不死化細胞の増殖又は生存を阻害する一種以上の物質が含まれることが好ましい。例えば、親細胞には、ヒポキサンチン-グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(HGPRT「又は」HPRT)を欠いている場合、ハイブリドーマ細胞培養培地には通常、ヒポキサンチン、アミノプテリン、及びチミジン(HAT培地)が含まれ、当該培養培地は、HGPRT欠損細胞の増殖を防ぐことができる。
いくつかの実施例において、不死化細胞株は、効率的に融合し、選択される抗体産生細胞によって抗体の安定した高レベルの発現をサポートし、そしてこの細胞は、いくつの培地、例えば、HAT培地に感受性がある。いくつかの実施例において、不死化細胞株は、マウス骨髄腫細胞株であり、当該細胞は、例えば、カリフォルニア州サンディエゴのソーク細胞コレクション及びバージニア州マナッサスのアメリカンタイプカルチャーコレクションから得られる。また、ヒト骨髄腫及びマウス-ヒトハイブリッド骨髄腫細胞株の、ヒトモノクローナル抗体の調製のための使用についても説明されている。
そして、ハイブリドーマ細胞を培養する培地中にポリペプチドに対するモノクローナル抗体が存在するかどうかを測定することができる。ハイブリドーマ細胞によって産生されるモノクローナル抗体の結合特異性は、ラジオイムノアッセイ法(RIA)又は酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)のような免疫沈降法又はイン・ビトロ結合実験によって決定することができる。このような技術又は分析方法は本分野で既知である。モノクローナル抗体の結合親和性は、例えば、Munson and Pollard, Anal. Biochem.,107:220(1980)に記載されたScatchard 解析によって決定することができる。
所望のハイブリドーマ細胞が同定された後、標的クローンを限界希釈法によってサブクローン化し、標準的な方法によって培養することができる。この目的に基づく適切な培地は、例えば、改良されたEagle培地(DMEM)及びRPMI-1640を含む。又は、ハイブリドーマ細胞は、哺乳類動物の体内で腹水の形で増殖することができる。
サブクローンによって分泌されるモノクローナル抗体は、例えば、プロテインA-セファロース、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー、ゲル電気泳動、透析又はアフィニティークロマトグラフィーのような従来の免疫グロブリン精製法によって、培地又は腹水から分離又は精製することができる。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体によれば、前記の抗GM-CSFRα抗体は、抗体ライブラリー(例えば、scFv又はFabフラグメントを表示するファージライブラリー)から選択されるクローン化配列を含む。前記のクローンは、所望の活性を有する抗体フラグメントをスクリーニングし、ライブラリーと組み合わせる方法で同定することができる。例えば、本分野において、ファージディスプレイライブラリーを生成し、これらのライブラリーをスクリーニングして、所望の結合特性を有する抗体を得るための様々な方法が知られている。このような方法は、例えば、Hoogenboom et al.,Methods in Molecular Biology 178:1-37(O‘Brien et al., ed.,Human Press,Totowa,N.J., 2001)において説明されている。そして、更に例えば、McCafferty et al.,Nature 348:552-554;Clackson et al.,Nature 352: 624-628(1991);Marks et al., J. Mol. Biol. 222:581-597(1992);Marks and Bradbury,Methods in Molecular Biology 248:161-175(Lo,ed.,Human Press,Totowa, N.J., 2003); Sidhu et al., J. Mol. Biol. 338(2): 299-310(2004); Lee et al., J. Mol. Biol. 340(5):1073-1093(2004); Fellouse, Proc.Natl. Acad. Sci.USA 101(34): 12467-12472(2004); and Lee et al., J.Immunol.Methods 284(1-2):119-132(2004)において説明されている。
一部のファージディスプレイ法では、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によってV及びV遺伝子レパートリーを別々にクローンし、ファージライブラリーでランダムに再結合されてから、抗原に結合できるファージをスクリーニングされる。これは、例えば、Winter et al.,Ann.Rev.Immunol.,12: 433-455(1994)に記載されている。ファージは通常、scFvフラグメント又はFabフラグメントとして抗体フラグメントを表示する。免疫由来のライブラリーファージは、ハイブリドーマ細胞を構築する必要なしに、免疫原に対する高親和性抗体を提供する。或いは、ナイーブレパートリー(例えば、ヒト由来)をクローンして、何の免疫化せずに複数の非自己抗原及び自己抗原に対する抗体の単一の供給源を提供することができる。これは、例えば、Griffiths et al.,EMBO J, 12: 725-734(1993)に記載されている。最後に、ナイーブライブラリーは、さらに、幹細胞からの再配列されていないV-geneフラグメントをクローニングし、ランダム配列を含むPCRプライマーを使用してCDR3高度可変領域をコードし、イン・ビトロで再配列する方法で調製しうる。これは、例えば、Hoogenboom and Winter,J. Mol. Biol.,227:381-388(1992)に記載されている。ヒト抗体ファージライブラリーを説明した特許刊行物は、例えば、U.S.Pat.No.5,750,373、及びUS Patent Publication Nos. 2005/0079574、2005/0119455、2005/0266000、2007/0117126、2007/0160598、 2007/0237764、2007/0292936及び2009/0002360を含む。
前記の抗GM-CSFRα抗体は、ファージディスプレイを適用して、ライブラリーにおける標的GM-CSFRαに特異的に結合できる抗GM-CSFRα抗体の部分をスクリーニングして調製することができる。当該ライブラリーは、ヒトscFvファージディスプレイライブラリーであり得、少なくとも1×109種(例えば、少なくとも約1×109、2.5×109、5×109、7.5×109、1×1010、2.5×1010、5×1010、7.5×1010又は1×1011のいずれか)の多様性を有する特定のヒト抗体フラグメントである。いくつかの実施例において、前記のライブラリーは、健康な受験者のヒトPMBCs及び脾臓から抽出されたDNAで構築されたヒト天然ライブラリーであり、全てのヒト重鎖及び軽鎖サブファミリーを含む。いくつかの実施例において、前記のライブラリーは、様々な疾患の患者、例えば、自己免疫疾患の患者、がんの患者、及び感染性疾患の患者から単離されたPMBCsから抽出されたDNAで構築されたヒト天然ライブラリーである。いくつかの実施例において、前記のライブラリーは、半合成のヒトライブラリーであり、ここで、重鎖CDR3が完全にランダムであり、全てのアミノ酸(システインを除く)が同じ確率で任意の所定の位置に存在する(例えば、Hoet,R.M.et al.,Nat.Biotechnol.23(3):344-348,2005を参照)。いくつかの実施例において、半合成のヒトライブラリーの重鎖CDR3の長さは、約5から約24個(例えば、約5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23又は24のいずれか)のアミノ酸の長さである。いくつかの実施例において、前記のライブラリーは、全合成のファージディスプレイライブラリーである。いくつかの実施例において、前記のライブラリーは、非ヒトファージディスプレイライブラリーである。
標的GM-CSFRαに対して高い親和性を有するファージクローンは、標的GM-CSFRαへのファージの反復結合によってスクリーニングすることができ、前記の標的GM-CSFRαは、固体支持体(例えば、溶液パニング(Panning)に用いるビーズ又は細胞パニングに用いる哺乳類動物細胞)に結合し、そして結合されていないファージを除去し、特異的に結合されたファージを溶出する。続いて、結合されたファージクローンを溶出し、適切な宿主細胞、例えばE.coli XL1-Blueに対する感染に用いられ、発現及び精製をする。特異的にGM-CSFRαに結合するファージクローンを濃縮するように、溶液パニング、細胞パニング、又は両方の組み合わせなどの複数ラウンドのパニング(例えば、約2、3、4、5、6又はそれ以上の任意のラウンド)を行っても良い。濃縮されたファージクローンの、標的GM-CSFRαへの特異的結合は、例えば、ELISA及びFACSを含む、本分野で既知の任意の方法によって検出することができる。
モノクローナル抗体は、例えば、U.S.Patent No.4,816,567に記載された組換えDNA法によっても調製できる。本願に記載されたモノクローナル抗体をコードするDNAは、従来の方法(例えば、マウス抗体の軽鎖及び重鎖をコードする遺伝子に特異的に結合するオリゴヌクレオチドプローブ)によって容易に単離及び配列決定することができる。前記のようなハイブリドーマ細胞又は本願のGM-CSFRα特異的ファージクローンは、このDNAの供給源とすることができる。単離後、DNAを発現ベクターに入れ、そして、当該ベクターを、例えば、シミアン(Simian)COS細胞、チャイニーズハムスター卵巣がん(CHO)細胞、又は免疫グロブリンを産生しない骨髄腫細胞のような宿主細胞にトランスフェクトして、組換え宿主細胞内で合成されたモノクローナル抗体を得る。前記のDNAは、修飾されてもよく、例えば、コード配列でヒト重鎖及び軽鎖定常領域を置換し、及び/又はフレームワーク領域で相同な非ヒト配列を置換し(U.S.Patent No.4,816,567;Morrison et al.,supra)、又は、共有結合で免疫グロブリンのコード配列における非免疫グロブリンポリペプチドのコード配列の全部又は一部を連結する。この非免疫グロブリンポリペプチドは、本願の抗体の定常領域を置換することができ、又は本願の抗体の可変領域内の抗原結合部位を置換し、キメラ二価抗体を形成することができる。
前記の抗体は一価抗体であり得る。一価抗体を調製する方法は当分野で既知である。例えば、免疫グロブリン軽鎖及び修飾された重鎖の組換に関する発現法である。通常、重鎖が互いに架橋するのを防ぐために、重鎖がFc領域の任意の位置で短く切られる。また、架橋を防ぐために、関連するシステイン残基が他のアミノ酸残基に置換又は削除される。
インビトロ法は、一価抗体の調製にも適用される。抗体を消化して抗体フラグメント、特にFabフラグメントを生成するのは、本分野で知られている任意の方法で達成することができる。
所望の結合特異性(抗体-抗原結合部位)を有する抗体可変領域は、免疫グロブリン定常領域と融合できる。融合物は、好ましくは、ヒンジ、CH2及びCH3領域の少なくとも一部を含む免疫グロブリン重鎖定常領域と融合される。いくつかの実施例において、軽鎖結合に必要な部位を含む第1の重鎖定常領域(CH1)は、少なくとも一種の融合物中に現れる。免疫グロブリン重鎖融合体をコードするDNAs、及び必要に応じて免疫グロブリン軽鎖をコードするDNAsも含み、単独の発現ベクターに挿入し、適切な宿主生物にコトランスフェクトすることができる。
完全ヒト抗体及びヒト化抗体
前記の抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)は、ヒト化抗体又は完全ヒト抗体であり得る。非ヒト(マウスなど)抗体部分のヒト化形態は、キメラ免疫グロブリン、免疫グロブリン鎖又はそれらのフラグメント(例えばFv、Fab、Fab’、F(ab’)、scFv又は抗体のその他の抗原結合サブ配列)であり、これは通常、非ヒト免疫グロブリンに由来する最小の配列を含む。ヒト化抗体は、ヒト免疫グロブリン、免疫グロブリン鎖又はそのフラグメント(レシピエント抗体)を含み、ここで、受容体CDRからの残基が、例えば、マウス、ラット、又はウサギのCDRなどの非ヒト(ドナー抗体)のCDR残基によって置換され、当該ヒト化抗体は、所望な特異性、親和性及び性能を持つ。いくつかの実施例において、ヒト免疫グロブリンFvフレームワーク領域の残基は、対応する非ヒト残基に置換される。ヒト化抗体はまた、レシピエント抗体にも、導入されたCDR又はフレームワーク領域の配列にも存在しないアミノ酸残基を含み得る。通常、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、通常は2つの可変領域を含み、可変領域において、全て又は実質的に全てのCDR領域が非ヒト免疫グロブリンのCDR領域に対応し、全て又は実質的に全てのフレームワーク領域がヒト免疫グロブリンコンセンサス配列である。
通常、ヒト化抗体は、非ヒトから導入された1つ以上のアミノ酸残基を含む。これらの非ヒトアミノ酸残基は、通常、「インポート」残基と呼ばれ、通常、「インポート」可変領域に由来する。いくつかの実施例によって、ヒト化は、実質的にWinterと彼の同僚の以下の方法(Jones et al.,Nature,321:522-525(1986);Riechmann et al.,Nature,332:323-327(1988);Verhoeyen et al.,Science, 239:1534-1536(1988))に従って実行し、げっ歯類動物のCDRs又はCDR配列を対応するヒト抗体の配列を置換する。従って、この「ヒト化」抗体部分(U.S.Patent No.4,816,567)は、実質的に完全のヒト抗体より不完全であって、その可変領域は、既に非ヒト化に由来する対応する配列に置換された。実際には、ヒト化抗体部分は、典型的には、いくつかのCDR残基及び可能のいくつかのフレームワーク領域の残基が、げっ歯類抗体の類似部位からの残基によって置換されるヒト抗体部分である。
完全ヒト抗体は、ヒト化の代替形の一つである。例えば、現在、通常遺伝子改変動物(例えば、マウス)を作製し、免疫化後、内因性免疫グロブリンを産生せずに、完全な完全ヒト抗体ライブラリーを生成する。例えば、キメラマウス及び生殖細胞突然変異マウスにおいて、抗体重鎖結合領域(JH)遺伝子のホモ接合体の欠失は、完全に、内因性抗体の産生を阻害することが報告されている。この生殖細胞突然変異マウスに、ヒト生殖細胞株免疫グロブリン遺伝子アレイを移して、抗原刺激下で完全ヒト抗体を産生することができる。例えば、akobovits et al.,PNAS USA, 90:2551(1993); Jakobovits et al., Nature,362:255-258(1993); Bruggemann et al., Year in Immunol., 7:33(1993); U.S. Patent Nos. 5,545,806, 5,569,825, 5,591,669; 5,545,807;及びWO 97/17852を参照する。又は、完全ヒト抗体は、ヒト免疫グロブリン遺伝子座を遺伝子改変動物に導入することによって、例えば、内因性免疫グロブリン遺伝子が部分的又は完全にサイレンシングされたマウスによって調製することができる。刺激されると、完全ヒト抗体の産生は、遺伝子の再配列、組み立て、抗体ライブラリーを含むあらゆる面で、ヒトでの産生と非常に類似することが分かる。この方法は、例えば、U.S.Patent Nos.5,545,807; 5,545,806; 5,569,825; 5,625,126; 5,633,425; and 5,661,016, and Marks et al., Bio/Technology, 10: 779-783(1992); Lonberg et al., Nature, 368: 856-859(1994); Morrison,Nature, 368: 812-813(1994); Fishwild et al.,Nature Biotechnology, 14: 845-851(1996);Neuberger, Nature Biotechnology, 14: 826(1996); Lonberg and Huszar, Intern. Rev. Immunol., 13: 65-93(1995)において説明されている。
完全ヒト抗体は、更に、イン・ビトロでB細胞を活性化することによって(U.S.Patents 5,567,610及び5,229,275を参照)、又はファージディスプレイライブラリーを含む本分野で既知の様々な技術を使用することによって生成される。Hoogenboom and Winter, J. Mol. Biol., 227:381(1991); Marks et al., J. Mol. Biol., 222:581(1991). Cole et al.及びBoerner et al.等の技術も、完全ヒトモノクローナル抗体の調製に用いられる。Cole et al., Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy, Alan R. Liss, p. 77(1985)and Boerner et al., J. Immunol., 147(1): 86-95(1991)を参照する。
抗GM-CSFRα抗体変異体
いくつかの実施例において、本明細書に係わる抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)のアミノ酸配列の変異体も含まれる。例えば、抗体の結合親和性及び/又は他の生物学的活性を改善することが必要な場合がある。抗体のアミノ酸配列変異体は、抗体をコードするヌクレオチド配列に適切な修飾を導入することによって、又はペプチド合成によって調製することができる。そのような修飾は、例えば、抗体のアミノ酸配列中の残基の欠失及び/又は挿入及び/又は置換を含む。最終的な構築は、抗原結合性などの所望の特性を有させるように、アミノ酸残基の欠失、挿入、及び置換の任意の組み合わせによって完了することができる。
いくつかの実施例において、1つ以上の、アミノ酸が置換された抗GM-CSFRα抗体変異体に関する。置換された変異の目的の部位は、高可変領域(HVRs)及びフレームワーク領域(FRs)を含む。標的抗体にアミノ酸置換を導入し、目的の活性(例えば、改善された生物活性、保持/改善された抗原結合能、低減された免疫原性、又は改善されたADCC又はCDC)がある製品をスクリーニングし得る。
保存的置換は、以下の表に示す。
Figure 2023011887000015
側鎖の性質により、アミノ酸を異なる種類に分ける。
a、疎水性アミノ酸:ノルロイシンノルロイシンNorleucine、メチオニンMet、アラニンAla、バリンVal、ロイシンLeu、イソロイシンIle;
b、中性親水性アミノ酸:システインCys、セリンSer、スレオニンThr、アスパラギンAsn、グルタミンGln;
c、酸性アミノ酸:アスパラギン酸Asp、グルタミン酸Glu;
d、塩基性アミノ酸:ヒスチジンHis、リジンLys、アルギニンArg;
e、鎖の方向に影響を与えるアミノ酸:グリシンGly、プロリン Pro;
f、芳香族アミノ酸:トリプトファンTrp、チロシンTyr、フェニルアラニンPhe。
非保存的アミノ酸の置換には、前記の一種類から別の種類への置換が含まれる。
例示的な置換変異体は、例えば、ファージディスプレイに基づく親和性成熟技術によって産生される、産生しやすい親和性成熟抗体である。要するに、1つ以上のCDR残基を突然変異させ、変異体抗体がファージ上に部分的にディスプレイされ、特定の生物学的活性(例えば、TF-1細胞増殖実験に基づく生物学的活性又は結合親和性)を有する変異体をスクリーニングする。TF-1細胞増殖実験に基づく改善された生物活性又は抗体親和性を得るように、HVRs領域に変更(例えば、置換)を行うことができる。このような変更は、HVRの「ホットスポット領域」、つまり体細胞の成熟中に高頻度の突然変異が起こったコドンによってコードされる残基(例えば、Chowdhury, Methods Mol. Biol. 207:179-196(2008)を参照)、及び/又は特異性決定残基(SDRs)で行われ、得られた変異体V及びVの結合親和性をテストする。二次ライブラリーの構築及び再選択による親和性成熟は、いくつかの文献に記載されている。例えば、Hoogenboom et al. in Methods in Molecular Biology 178:1-37(O‘Brien et al., ed., Human Press, Totowa, NJ,(2001))。
いくつかの親和性成熟の実施例において、様々な方法(例えば、Error Prone PCR、チェーンシャッフリング(chain shuffling)又はオリゴヌクレオチド特異的変異誘発)のいずれかによって、多様性を選択される、親和性成熟に用いられる可変遺伝子に導入する。そして、二次ライブラリーを作成する。当該ライブラリーに対してスクリーニングして、所望の親和性を有する抗体変異体を同定する。もう一つの方法は、HVRが介在する多様性の導入の方法であり、ここでは、いくつかのHVR残基(例えば、一回に4~6つの残基)がランダム化される。抗原結合に関与するHVR残基は、特異的に同定され、例えば、アラニンスキャニングによって変異誘発又はモデリングする。通常、CDR-H3及びCDR-L3領域は特に重要な標的である。
いくつかの実施例において、置換、挿入、又は欠失は、1つ以上のHVR内で起こる可能性があり、このような変化が抗体の抗原に結合する能力を実質的に低下させなければよい。例えば、結合親和性を実質的に低下させない保存的変化(例えば、本明細書で言及される保存的置換)は、HVRsにおいて生成される。これらの変化は、HVRの「ホットスポット領域」又はSDR領域以外で発生する可能性がある。いくつかの実施例において、上述された変異体V及びVについて、各HVRは変化しないか、又は1つ、2つもしくは3つ以下のアミノ酸置換を含む。
Cunningham and Wells(1989)Science, 244:1081-1085に記載されているように、抗体から、標的突然変異されうるアミノ酸残基又は領域を同定できる有用な方法は、「アラニンスキャニング突然変異」と呼ばれる。当該方法では、標的残基における1つ又は1つのグループ(例えば、アルギニン、アスパラギン酸、ヒスチジン、リジン及びグルタミン酸などの荷電残基)は、中性、又は負に荷電したアミノ酸(例えば、アラニン又はアスパラギン酸、グルタミン酸)より置換されて、抗体と抗原の間の相互作用が影響を受けるかどうかを決定する。アミノ酸の位置にさらなる置換を導入して、その位置が最初の置換に対して機能的感受性があることを証明することができる。あるいは/さらに、抗原-抗体複合体の結晶構造によって、抗体と抗原との間の接触部位を同定することができる。これらの接触部位に位置する残基及び隣接する残基は、置換候補体として標的化又は削除することができる。変異体をスクリーニングして、所望の性質を持っているかどうかを判定できる。
アミノ酸配列の挿入は、アミノ末端及び/又はカルボキシル末端に、長さが1個の残基から100個以上の残基を含むポリペプチドを融合することを含み、さらに、配列に1個以上の残基を挿入することも含む。末端挿入の例として、N末端にメチオニル残基を有する抗体を含む。他の抗体分子の挿入変異体は、抗体分子のN末端又はC末端に酵素(例えば、ADEPT)、又は抗体の血清半減期を増加させるポリペプチドを融合することを含む。
いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体に関し、当該抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:27を含む一つのHC-CDR3、又はVに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3、又はVに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体に関し、当該抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:27を含む一つのHC-CDR3を含有し、ここで、Vの31位は、E、H、N、G、D、M、S、P、F、Y、A、V、K、W、R又はCから選択されるアミノ酸残基を含む。
いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体に関し、当該抗体は、Vを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:27を含む一つのHC-CDR1を含有し、ここで、Vの28位は、T、H、V、E、P、L、M、S、W、C、A、G、N又はKから選択されるアミノ酸残基を含み、及び/又は30位は、T、P、D、E、Y、W、V、M、N、L、Q、G、S、A、K又はRから選択されるアミノ酸残基を含む。
いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体に関し、当該抗体はVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのHC-CDR3を含有し、ここで、Vの26位は、S、L、N、A、K、R、I、Q、G、T、H、M又はCから選択されるアミノ酸残基を含み、及び/又は27位は、Q、Y、P、A、I、F、T、R、V、L、E、S又はCから選択されるアミノ酸残基を含み、及び/又は28位は、S、H、W、L、R、K、T、P、I、F、V、E、A又はQから選択されるアミノ酸残基を含み、及び/又は30位は、S、L、W、M、A、Y、K、R、G、T、E、V、N、F又はCから選択されるアミノ酸残基を含み、及び/又は31位は、S、T、R、A、H、Q、P、M、L又はGから選択されるアミノ酸残基を含み、及び/又は32位は、Y、L又はFから選択されるアミノ酸残基を含み、及び/又は50位は、G又はTから選択されるアミノ酸残基を含み、及び/又は51位は、A、G、R、H、K、S、T、M、F、N又はVから選択されるアミノ酸残基を含み、及び/又は52位は、S、A、W、R、L、T、Q、F、Y、H又はNから選択されるアミノ酸残基を含み、及び/又は92位は、D、A、Q又はWから選択されるアミノ酸残基を含み、及び/又は93位は、N、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はLから選択されるアミノ酸残基を含む。
いくつかの実施例において、表15に示すいずれのアミノ酸の置換又はそれらの組合せは全て本願の範囲内である。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:250又はSEQ ID NO:250と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:241又はSEQ ID NO:241と少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:250を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:241を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:250又はSEQ ID NO:250と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:193又はSEQ ID NO:193と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:250を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:193を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:248又はSEQ ID NO:248と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:188又はSEQ ID NO:188と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:248を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:188を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:248又はSEQ ID NO:248と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:193又はSEQ ID NO:193と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:248を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:193を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:250又はSEQ ID NO:250と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:288又はSEQ ID NO:288と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:250を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:288を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:250又はSEQ ID NO:250と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:188又はSEQ ID NO:188と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:250を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:188を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:250又はSEQ ID NO:250と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:236又はSEQ ID NO:236と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:250を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:236を含むVを含有する。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:91又はSEQ ID NO:91と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:288又はSEQ ID NO:288と少なくとも約90%(例えば、少なくとも91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%又は99%のいずれか)の配列同一性を有するV変異体を含有する。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:91を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:288を含むVを含有する。
Fc領域変異体
いくつかの実施例において、1つ以上のアミノ酸修飾は、本明細書に記載された抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体又は抗GM-CSFRα抗体融合タンパク質)のFc領域に導入され、それにより、Fc領域変異体が生成される。いくつかの実施例において、Fc領域変異体は、増強されたADCCエフェクター機能を有し、これは、通常、Fcに結合する受容体(FcRs)に関連する。いくつかの実施例において、Fc領域変異体は、低減されたADCCエフェクター機能を有する。Fc配列の変化又は突然変異によってそのエフェクター機能に影響を与える例がたくさんあり、例えば、WO 00/42072及びShields et al. J Biol. Chem. 9(2): 6591-6604(2001)において、FcRsとの結合を増強又は低減することに関連する抗体変異体を記載された。この刊行物の内容は、引用により本明細書に組み込まれる。
抗体依存性細胞障害作用(ADCC)は、腫瘍細胞に対する治療用抗体の作用メカニズムである。ADCCは、細胞が介在する免疫防御であり、標的細胞膜の表面の抗原が特定の抗体(例えば、抗GM-CSFRα抗体)によって結合されると、免疫システムのエフェクター細胞が自発に標的細胞を溶解する(例えば、がん細胞)。通常、ADCC効果は、抗体によって活性化されたNK細胞に関わる。NK細胞は、Fc受容体CD16を発現する。当該受容体は、標的細胞の表面に結合する抗体分子のFc部分を認識して結合する。NK細胞の表面で最も一般的なFc受容体は、CD16又はFcγRIIIである。Fc受容体と抗体Fc領域との結合は、NK細胞の活性化を引き起こし、細胞溶解粒子が放出させ、続いて標的細胞がアポトーシスする。腫瘍細胞に対するADCCの殺傷効果は、高親和性FcRがトランスフェクトされたNK-92細胞の特異性実験によって測定することができる。その結果を、FcRを発現しない野生型NK-92と比較する。
いくつかの実施例において、本願は、また、全部ではなく一部のエフェクター機能を有するFc領域を含む抗GM-CSFRα抗体変異体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体変異体)に関し、これにより、体内で延長された半減期を有するが、特定のエフェクター機能(例えば、CDC又はADCC)は必須でなく、又は有害であるから、本願では、このような抗GM-CSFRα抗体が理想的な候補である。イン・ビトロ及び/又はイン・ビボで細胞毒性試験を実施することにより、CDC及び/又はADCC活性の低下/消耗を確認する。例えば、Fc受容体(FcR)結合試験によって、抗体のFcγR結合能力が欠如する(これによって、ADCC活性が欠如する可能性がある)が、FcRn結合能力を依然として保持していることを確認する。ADCCを介在する主な細胞において、NK細胞はFcγRIIIのみを発現し、単球はFcγRI、FcγRII及びFcγRIIIを発現する。Ravetch and Kinet, Annu. Rev. Immunol 9:457-492(1991)ページ464目のTable 3において、造血細胞でのFcR発現をまとめる。イン・ビトロで標的分子のADCC活性を評価する非限定的な実例は、U.S. Pat. No. 5,500,362において説明されている(例えば、Hellstrom, I. et al. Proc. Nat‘l Acad. Sci. USA 83:7059-7063(1986))及び Hellstrom, I et al., Proc. Nat’l Acad. Sci. USA 82:1499-1502(1985); U.S. Pat. No. 5,821,337(see Bruggemann, M. et al., J. Exp. Med. 166:1351-1361(1987)を参照)。また、非放射性検出法を使用しても良い(例えば、ACTI(商標)フローサイトメトリー非放射性細胞毒性試験(CellTechnology, Inc. Mountain View, Calif.)及びCYTOTOX 96(商標)非放射性細胞毒性試験(Promega, Madison, Wis.)を参照)。このような実験に使用された効果細胞は、末梢血単核細胞(PBMC)及びナチュラルキラー細胞(NK)を含む。また、Clynes et al. Proc. Nat‘l Acad. Sci. USA 95:652-656(1998)に記載されたように、目的の分子のADCC活性は、体内、例えば動物モデルで試験される。同時に、C1q結合試験を実行することによって、抗体がC1qに結合できず、CDC活性が欠如ことを確認できる。例えば、WO2006/029879及びWO 2005/100402におけるC1q及びC3c結合ELISAを参照する。補体活性化の状況を評価するために、CDC測定を行う(例えば、Gazzano-Santoro et al.,J.Immunol.Methods 202:163(1996); Cragg,M.S.et al., Blood 101:1045-1052(2003);及びCragg, M. S. and M. J. Glennie, Blood 103:2738-2743(2004)を参照)。本分野で既知の方法を使用して、FcRn結合及びイン・ビボでのクリアランス/半減期を測定する(例えば、Petkova, S. B. et al., Int’l. Immunol. 18(12):1759-1769(2006)を参照)。
低減されたエフェクター機能を有する抗体は、Fc領域の残基238、265、269、270、297、327及び329位で1つ以上の残基が置換されるものを含む(U.S.Pat.No.6,737,056)。これらのFc変異体は、265、269、270、297及び327位で2つ以上の残基が置換されたFc変異体を含み、265及び297位残基がアラニンに置換された「DANA」と呼ばれるFc変異体を含む(U.S.Pat.No.7,332,581)。
このような、FcRsとの結合能力の向上又は低減に関連する抗体変異体は既に記載されている(例えば、U.S.Pat.No.6,737,056;WO 2004/056312及びShields et al., J. Biol. Chem. 9(2):6591-6604(2001)を参照)。
いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)変異体に関し、それは、ADCC効果を増強することができる1つ以上の、アミノ酸が置換されたFc領域変異体を含む。いくつかの実施例において、Fc領域変異体は、ADCC効果を増強することができる1つ以上のアミノ置換が含み、これらの置換は、Fc領域の298、333及び/又は334位にある(EU残基番号)。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)変異体は、Fc領域のS298A、E333A及びK334A位にあるアミノ酸置換を含む。
いくつかの実施例において、Fc領域の変化は、C1q結合及び/又は補体依存性細胞傷害(CDC)の変化を招来し(即ち、増強又は低減)、U.S.Pat.No.6,194,551,WO 99/51642及びIdusogie et al., J. Immunol. 164: 4178-4184(2000)に記載されたことを参照する。
いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)変異体に関し、それは、1個以上のアミノ酸置換を有するFc領域変異体を含み、半減期を延長でき、Fc受体(FcRn)との結合を増強できる。半減期を延長でき、又はFcRn結合を改善できる抗体は、US2005/0014934A1(Hinton等)において記載されている。これらの抗体Fc領域は、1個以上のアミノ酸が置換され、Fc領域とFcRnとの結合を増強する。これらのFc変異体は、Fc領域において、238、256、265、272、286、303、305、307、311、312、317、340、356、360、362、376、378、380、382、413、424又は434位の残基が1個以上置換されたもの、例えば、Fc領域の434位残基が置換されたもの(U.S.Pat.No.7,371,826)を含む。
同時に、Duncan & Winter, Nature 322:738-40(1988); U.S. Pat. No. 5,648,260; U.S. Pat. No. 5,624,821及びWO 94/29351に関する他の変異Fc領域の例を参照する。
本願は、本明細書に記載されたいずれのFc変異体又はその組み合わせを含む抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)を考慮した。
グリコシル化変異体
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)は、抗GM-CSFRα抗体のグリコシル化の程度を増加または減少させるように、変更される。抗GM-CSFRα抗体上のグリコシル化部位を添加又は削除するために、抗GM-CSFRα抗体又はそのポリペプチド部分のアミノ酸配列を変更することによって1つ以上のグリコシル化部位を添加又は除去して便利に達成する。
ここで、抗GM-CSFRα抗体がFc領域を含む場合、それに接続されている炭水化物を変化させることができる。哺乳類動物細胞によって産生される天然抗体は、通常、分岐した二分岐オリゴ糖を含み、当該オリゴ糖は通常、N-結合を通じてFc領域のCH2ドメインにおけるAsn297に結合し、例えば、Wright et al., TIBTECH 15:26-32(1997)を参照する。前記のオリゴ糖は、例えば、マンノース、N-アセチルグルコサミン(GlcNAc)、ガラクトース及びシアル酸、並びに二分岐オリゴ糖構造の「ステム」部分のGlcNAcに連結するトレハロースのような様々な糖を含み得る。いくつかの実施例において、本願の抗GM-CSFRα抗体にオリゴ糖修飾されて、特定の改善された特性を有する抗GM-CSFRα抗体変異体を生成することができる。
Fc領域のCH2ドメインに連結されたN-グリカンは、異質的である。CHO細胞で産生された抗体又はFc融合タンパク質は、フコシルトランスフェラーゼ活性によってフコシル化されて、Shoji-Hosaka et al., J. Biochem. 2006, 140:777- 83を参照する。通常、ヒト血清で、ごく一部の天然に存在するフコシル化されていないIgGsが検出される。Fc領域のN-グリコシル化は、Fc領域のFcRへの結合にとって重要であるが、フコシル化されていないN-グリカンは、FcとFcRIIIaとの結合能力を増強される。FcRIIIaとの結合能力の増強は、ADCC効果を増強し、これは、細胞毒性を必要とする特定の抗体治療適用で有利である。
いくつかの実施例において、Fcが介在する細胞毒性が必要ない場合、増強されたエフェクター機能は有害でありうる。いくつかの実施例において、Fcフラグメント又はCH2ドメインは非グリコシル化されている。いくつかの実施例において、CH2ドメインにおけるN-グリコシル化部位を突然変異させて、そのグリコシル化を防ぐ。
いくつかの実施例において、Fc領域を含む抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)変異体に関し、ここで、Fc領域に連結された炭水化物構造には、フコースが減少しているか、又はフコースが欠如し、これは、ADCCの機能を増強する可能性がある。具体的には、本明細書は、GM-CSFRα抗体に関し、当該抗体は、野生型CHO細胞が産生された同じ抗GM-CSFRα抗体と比較して、減少されたフコースがある。つまり、それらは、天然のCHO細胞(例えば、天然のグリコシル化形態を産生するCHO細胞、天然のFUT8遺伝子を含むCHO細胞)によって産生される抗体と比較して、より少ない量のフコースがあることを特徴とする。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体のN-結合型グリカンは、50%、40%、30%、20%、10%又は5%より少ない量のフコースを有する。例えば、当該抗GM-CSFRα抗体のフコースの含有量は、1%-80%、1%-65%、5%-65%又は20%-40%でありうる。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体のN-結合型グリカンは、フコースを含まなく、即ち、抗GM-CSFRα抗体は、完全にフコースを含まなく、又はフコースを有しない、又は脱フコシル化されたものである。フコースの含有量は、WO 2008/077546に記載されたように、MARDI-TOF質量分析によって測定された、Asn297に連結された全ての糖構造(例えば、複合体、ハイブリッド、又はマンノース構造)の合計量に対する、Asn297に連結された糖鎖内のフコースの平均含有量を計算することによって決定される。Asn297とは、Fc領域の297位のアスパラギン残基(EU Fc領域残基番号付けシステム)である。しかしながら、抗体配列のわずかな変化によって、Asn297は、また297位の上流又は下流の約±3アミノ酸、即ち、294及び300位の間に位置しても良い。これらのフコシル化変異体は、増強されたADCC機能を持つ可能性がある。例えば、US Patent Publication Nos. US 2003/0157108(Presta, L.),US 2004/0093621(Kyowa Hakko Kogyo Co.,Ltd)を参照する。「脱フコース基化」又は「フコース欠損」の抗体変異体に関連する刊行物の実例として、US 2003/0157108;WO 2000/61739;WO 2001/29246;US 2003/0115614;US 2002/0164328;US 2004/0093621; US 2004/0132140;US 2004/0110704;US 2004/0110282;US 2004/0109865;WO 2003/085119; WO 2003/084570;WO 2005/035586;WO 2005/035778;WO2005/053742;WO2002/031140;Okazaki et al. J. Mol. Biol. 336:1239-1249(2004);Yamane-Ohnuki et al. Biotech. Bioeng. 87: 614(2004)を含む。脱フコシル化された抗体を産生できる細胞株は、タンパク質フコシル化機能が欠如するLec13 CHO細胞(Ripka et al. Arch. Biochem. Biophys. 249:533-545(1986);US Pat Appl No US 2003/0157108 A1, Presta, L;及びWO 2004/056312 A1, Adams et al.,特に実施例11)、及び、例えば、α-1,6-フコシルトランスフェラーゼ遺伝子、FUT8遺伝子がノックアウトされたCHO細胞のようなノックアウト細胞株 (Yamane-Ohnuki et al. Biotech. Bioeng. 87: 614(2004);Kanda, Y. et al., Biotechnol. Bioeng.,94(4):680-688(2006);及びWO2003/085107)を含む。
抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)変異体は、さらに、二分オリゴ糖に関し、例えば、抗GM-CSFRα抗体のFc領域に連結された二分岐オリゴ糖は、GlcNAcによって均等に分割される。この抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)変異体は、減少されたフコシル化及び/又は増強されたADCC機能を持つ可能性がある。このような抗体の実例は、WO 2003/011878(Jean-Mairet et al.);U.S. Pat. No. 6,602,684(Umana et al.);US 2005/0123546(Umana et al.),及びFerrara et al., Biotechnology and Bioengineering, 93(5): 851-861(2006)に説明されている。本願は、また、抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)変異体に関し、当該抗体は、Fc領域に結合したオリゴ糖に少なくとも1つのガラクトース残基を持つ。このような抗GM-CSFRα抗体変異体は、増強されたCDC機能を持つ可能性がある。このような変異体は、例えば、WO 1997/30087(Patel et al.); WO 1998/58964(Raju, S.);及びWO 1999/22764(Raju, S.)に説明されている。
いくつかの実施例において、Fc領域を含む前記の抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)変異体は、FcγRIIIに結合できる。いくつかの実施例において、Fc領域を含む前記の抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)変異体は、ヒトエフェクター細胞(例えば、T細胞)の存在下で、ADCC活性を示し、又は、ヒト野生型IgG1 Fc領域を有する他の同じ抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)と比較して、ヒトエフェクター細胞の存在下で、増強されたADCC活性を有する。
システイン操作変異体(Cysteine Engineered Variants)
いくつかの実施例において、システインが操作された抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)の調製が必要とし、当該抗体において、1つ以上のアミノ酸残基がシステイン残基に置換される。いくつかの実施例において、置換された残基は、抗GM-CSFRα抗体のアクセス可能な部位(accessible site)に現れる。これらの残基をシステインで置換することにより、活性があるスルフヒドリル基は、抗GM-CSFRα抗体のアクセス可能な部位に位置し、当該抗GM-CSFRα抗体と他の部分とのカップリング、例えば、薬物部分又はリンカー-薬物部分のカップリングに用いられて、本明細書に記載された抗GM-CSFRα免疫カップリング体を調製する。システインが操作された抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)は、例えば、U.S. Pat. No. 7,521,541に記載されたように調製できる。
誘導体
いくつかの実施例において、本明細書に記載の抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)は、本分野で知られており、容易に入手可能な他の非タンパク質部分を含むように、さらに修飾され得る。抗GM-CSFRα抗体の一部を誘導体化するのに適している部分は、水溶性重合体を含むが、この限りではない。水溶性ポリマーの非限定的な例として、ポリエチレングリコール(PEG)、エチレングリコール/プロピレングリコール共重合体、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ-1,3-ジオキソラン、ポリ-1,3,6-トリオキサン、エチレン/無水マレイン酸共重合体、ポリアミノ酸(単独重合体又はランダム共重合体)、デキストラン又はポリ(n-ビニルピロリドン)ポリエチレングリコール、プロピレングリコール単独重合体、プロピレンオキシド/エチレンオキシド共重合体、ポリオキシエチル化ポリオール(例えば、グリセリン)、ポリビニルアルコール及びそれらの混合物を含むが、この限りではない。ポリエチレングリコールプロピオンアルデヒドは、水中で安定しているため、製造において利点がある。重合体は任意の分子量であり得、分岐又は非分岐であり得る。抗GM-CSFRα抗体に結合する重合体の数は変わってもよく、そして複数の重合体が結合されている場合、それらは同じ分子でも異なる分子でもよい。通常、誘導体化に用いられる重合体の量及び/又はタイプは、抗GM-CSFRα抗体の改善しようとする特性又は機能、抗GM-CSFRα抗体誘導体が特定の条件下での治療に用いるかどうかなどを含む因子を考慮して決定するが、この限りではない。
医薬組成物
本明細書は、また、いずれか一種の抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)、抗体をコードする核酸、抗体をコードする核酸を含むベクター、又は本明細書に記載された核酸又はベクターを含む宿主細胞の組成物(例えば、医薬組成物、ここでは、製剤ともいう。)を含有する。いくつかの実施例において、医薬組成物に関し、その医薬組成物は、本明細書に記載されたいずれか一種の抗GM-CSFRα抗体、及び薬学的に許容される担体を含む。
必要な純度の抗GM-CSFRα抗体を、任意の製薬上許容される担体、賦形剤、又は安定剤と混合することによって(Remington’s Pharmaceutical Sciences 16th edition, Osol, A. Ed.(1980))、適切な抗GM-CSFRα抗体製剤を得て、凍結乾燥製剤又は液体製剤の形に調製する。許容される担体、賦形剤又は安定剤は、使用された量及び濃度で受験者に対して無毒であり、これらは、リン酸塩、クエン酸及び他の有機酸のような緩衝液;アスコルビン酸及びメチオニンを含む抗酸化剤;防腐剤(例えば、オクタデシルジメチルベンジル塩化アンモニウム;ヘキサメチル塩化アンモニウム;塩化ベンザルコニウム;塩化ベンゼトニウム;フェノール;ブタノール又はベンジルアルコール; p-ヒドロキシ安息香酸メチル又はp-ヒドロキシ安息香酸プロピルのようなp-ヒドロキシ安息香酸アルキルエステル;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール及びm-クレゾール);低分子量(約10残基未満)のポリペプチド;例えば、血清アルブミン、ゼラチン又は免疫グロブリンのようなタンパク質;ポリビニルピロリドンのような親水性重合体;例えば、グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニン又はリジンのようなアミノ酸;単糖、二糖及びグルコース、マンノース又はデキストリンを含む他の炭水化物;EDTAのようなキレート剤;スクロース、マンニトール、トレハロース又はソルビトールのような糖類;ナトリウムなどの塩形成対イオン;金属複合体(例えば亜鉛-タンパク質複合体);及び/又はTWEEN(商標),PLURONICS(商標)又はポリエチレングリコール(PEG)のような非イオン性界面活性剤);例示的な製剤はWO98/56418に記載されており、それらの内容は引用により本明細書に明示的に組み込まれる。皮下投与に適した凍結乾燥製剤は、WO97/04801に記載されている。このような凍結乾燥製剤は、適切な希釈剤を用いて高タンパク質濃度の調製物に再構成することができ、そして再構成された製剤は、皮下投与によって本明細書に記載された治療しようとする個体に投与することができる。カチオン性リポソーム又はリポソームは、本願における抗GM-CSFRα抗体を細胞に送達することに用いられる。
本明細書に記載された製剤は、抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)に加えて、特定の病症の治療に必要な一種以上の他の活性物質を含み得、この活性物質は、好ましくは相補的活性があり、かつ副作用のない物質である。例えば、抗GM-CSFRα抗体に加えて、抗腫瘍剤、成長阻害剤、細胞毒性剤又は化学療法剤をさらに含めることが必要な場合がある。これらの分子は、予期された目的に有効な量で組み合わせて存在する。他の物質の有効量は、製剤中の抗GM-CSFRα抗体の含有量、疾患又は病症或いは治療の種類、及び前記の他の要因に依存する。これらの薬物は通常、本明細書に記載される投与量と同じ投与量及び投与経路で使用され、又は現在適用されている投与量の約1%から99%で使用される。
前記の抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)はまた、凝集技術及び界面重合によって調製されたマイクロカプセルに封入されることができ、例えば、コロイド状薬物送達システム(例えば、リポソーム、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子及びナノカプセル)又は粗いエマルジョン中のヒドロキシメチルセルロース又はゼラチン-マイクロカプセル及びポリ(メチルメタクリレート)マイクロカプセルに封入される。これで、徐放性製剤を調製できる。
抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)の徐放性製剤を調製できる。徐放性製剤の適切な実例は、抗体(又はそのフラグメント)を含有する固体疎水性重合体の半透性マトリックスを含み、これらのマトリックスは、成形品、例えば、フィルム又はマイクロカプセルの形態である。徐放性マトリックスの実例として、ポリエステル、ヒドロゲル(例えば、ポリ(2-ヒドロキシエチルメタクリレート)又はポリ(ビニルアルコール))、ポリ乳酸(U.S. Pat. No. 3,773,919)、L-グルタミン酸及びL-グルタミン酸エチル共重合体、非分解性エチレン-酢酸ビニル、LUPRON DEPOTTM(乳酸-グリコール酸共重合体と酢酸ロイプロリドからなる注射可能なミクロスフェア)のような分解性乳酸-グリコール酸共重合体及びポリ-D(-)- 3-ヒドロキシ酪酸を含む。エチレン-酢酸ビニルや乳酸-グリコール酸のような重合体分子は100日以上放出できるが、一部のヒドロゲルはより短い時間でタンパク質を放出できる。封入された抗体が体内に長期間留まると、37℃の高湿環境に曝されるために変性又は凝集し、生物活性が失われたり、免疫原性が変化したりする可能性がある。対応するメカニズムによって、抗GM-CSFRα抗体を安定化するための合理的な対策を設計することができる。例えば、凝集メカニズムは、チオジスルフィド交換によって分子間S-S結合を形成する場合、スルフヒドリル残基の修飾、酸性溶液中での凍結乾燥、含水量の制御、適切な添加剤の使用、及び特定の重合体マトリックス組成物の開発によって安定化を達成できる。
いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)は、クエン酸塩、塩化ナトリウム、酢酸塩、コハク酸塩、グリシン、ポリソルベート80(ツイン80)又はそれらの任意の組み合わせの緩衝液において調製される。
イン・ビボ投与のための製剤は無菌でなければならない。これは、例えば、滅菌フィルター膜を適用した濾過によって容易に達成することができる。
抗GM-CSFRα抗体を使用する治療方法
抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)及び/又は本願に記載された組成物は、個体(例えば、ヒトのような哺乳類動物)に投与して、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病などの、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがんのようなGM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現に関する疾患及び/又は病症並びに、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの不均衡による疾患及び/又は病症を治療できる。従って、本願は、いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF /GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を治療する方法を提供し、個体に対して有効量の、抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)を含む組成物(例えば、医薬組成物)、例えば、本明細書に記載されたいずれの抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)を投与することを含む。
いくつかの実施例において、前記の疾患又は病症は、例えば、関節リウマチ、喘息、慢性閉塞性肺疾患、アレルギー反応、多発性硬化症、骨髄性白血病、又はアテローム性動脈硬化症から選択される。いくつかの実施例において、前記の個体はヒトである。
例えば、いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は、前記の個体に対して、有効量の、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合する抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記のエピトープは、ヒトGM-CSFRαのVal50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283及びIle284位のアミノ酸残基を含む。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、前記のエピトープが、ヒトGM-CSFRαのVal50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283、Ile284、Val51、Thr63及びIle196位のアミノ酸残基を含む。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、前記のエピトープが、ヒトGM-CSFRαのVal50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283、Ile284、Leu191及びIle196位のアミノ酸残基を含む。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、前記のエピトープが、ヒトGM-CSFRαのVal50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283、Ile284、Arg49、Val51、Asn57及びSer61位のアミノ酸残基を含む。いくつかの実施例において、前記の抗GM-CSFRα抗体は、全長抗体である。いくつかの実施例において、前記の全長抗GM-CSFRα抗体は、IgG1又はIgG4抗体である。いくつかの実施例において、前記の疾患又は病症は、関節リウマチ、喘息、慢性閉塞性肺疾患、アレルギー反応、多発性硬化症、骨髄性白血病、及びアテローム性動脈硬化症から選択される。いくつかの実施例において、前記の個体はヒトである。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、前記のVは、XがE、N、G、D、M、S、P、F、Y、A、V、K、W、R又はCであり、XがS、C又はPであり、XがI又はMである配列XLXH(SEQ ID NO:76)を含む一つのHC-CDR1と、XがP、G、T、S又はVであり、XがE、D、G又はAであり、XがD、G、I、W、S又はVであり、XがG、E、D又はHであり、XがT又はAであり、XがN又はIであり、XがS又はFである配列GFDXEXYAQKXQG(SEQ ID NO:77)を含む一つのHC-CDR2と、XがC、T、S、I、A又はVであり、XがS、G、E、F、W、H、I、V、N、Y、T又はRであり、XがT、H、L、F、P、I、S、Y、K、A、D、V、N又はGであり、XがD、A、M、Y、F、S、T、G又はWであり、XがT、S、F、Q、A、N、L、E、I、G又はMであり、XがC、T、N、S又はAである配列GRYXYGFDY(SEQ ID NO:78)を含む一つのHC-CDR3とを含有し;前記のVは、XがS、L、N、A、K、R、I、Q、G、T、H、M又はCであり、XがQ、Y、P、A、I、F、T、R、V、L、E、S又はCであり、XがS、H、W、L、R、K、T、P、I、F、V、E、A又はQであり、XがS、L、W、M、A、Y、K、R、G、T、E、V、N、F又はCであり、XがS、T、R、A、H、Q、P、M、L又はGであり、XがY、L又はFである配列RAXVXLA(SEQ ID NO:293)を含む一つのLC-CDR1と、XがG又はTであり、XがA、G、R、H、K、S、T、M又はFであり、XがS、A、W、R、L、T、Q、F、Y、H又はNである配列XSRAT(SEQ ID NO:294)を含む一つのLC-CDR2と、XがN、D、S、R、A、T、L、Y、Q、W又はGであり、XがN、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はLであり、XがW、S、P、V、G、又はRであり、XがP、Y、H、S、F、N、D、V又はGである配列QQYXPXT(SEQ ID NO:79)を含む一つのLC-CDR3とを含有する。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は、前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR1と、SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR2と、SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのHC-CDR3とを含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列を含む一つのLC-CDR3とを含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は、前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗体は、V及びVを含み、前記のVは、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、又はSEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有し;前記のVは、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を含み、又はSEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%の配列同一性を有するV変異体を含有する。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、IgG1又はIgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は、前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:5を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:17を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:80を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:123を含むVを含有する。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、IgG1又はIgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含む。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:8を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:22を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:56を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:85を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:125を含むVを含有する。いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、IgG1又はIgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は、前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:23を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:86を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有する。いくつかの実施例において、ここに記載された抗GM-CSFRα抗体は、IgG1又はIgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は、前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:27を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:91を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有する。いくつかの実施例において、ここに記載された抗GM-CSFRα抗体は、IgG1又はIgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:53を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:99を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:122を含むVを含有する。いくつかの実施例において、ここに記載された抗GM-CSFRα抗体は、IgG1又はIgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は、前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:37を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:101を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有する。いくつかの実施例において、ここに記載された抗GM-CSFRα抗体は、IgG1又はIgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は、前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:3を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:39を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:103を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:123を含むVを含有する。いくつかの実施例において、ここに記載された抗GM-CSFRα抗体は、IgG1又はIgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記方法は、前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:99を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有する。いくつかの実施例において、ここに記載された抗GM-CSFRα抗体は、IgG1又はIgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF/GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)を有する個体を治療する方法に関し、前記の個体に対して、有効量の抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与することを含み、ここで、前記の抗体は、V及びVを含み、前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:50を含む一つのHC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し;前記のVは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2及びアミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3を含有し、或いは多くとも5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する。
いくつかの実施例において、本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO:121を含むV、及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有する。いくつかの実施例において、ここに記載された抗GM-CSFRα抗体は、IgG1又はIgG4定常領域を含む全長抗GM-CSFRα抗体である。いくつかの実施例において、前記のIgG1は、ヒトIgG1である。いくつかの実施例において、前記のIgG4は、ヒトIgG4である。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:145を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、重鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:146を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。いくつかの実施例において、軽鎖定常領域は、アミノ酸配列SEQ ID NO:147を含むか、又は前記のアミノ酸配列からなる。
いくつかの実施例において、前記の個体は、哺乳類(ヒト、ヒト以外の霊長類、ラット、マウス、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、イヌ、ネコ等)である。いくつかの実施例において、前記の個体はヒトである。いくつかの実施例において、前記の個体は、臨床患者、臨床試験ボランティア、実験動物などである。いくつかの実施例において、前記の個体の年齢は、約60歳未満(例えば、約50、40、30、25、20、15、又は10歳未満を含む)である。いくつかの実施例において、前記の個体の年齢は、約60歳超(例えば、約70、80、90又は100歳超を含む)である。いくつかの実施例において、前記の個体は、本明細書に記載された一種以上の疾患又は病状(例えば、慢性関節リウマチ、喘息、慢性閉塞性肺疾患、アレルギー反応、多重硬化、骨髄白血病又はアテローム性動脈硬化症)をかかると診断された、又は遺伝的にかかりされやすい個体である。いくつかの実施例において、前記の個体は、本明細書に記載された一種以上の疾患又は病症に関連する一種以上の危険因子を有する。
いくつかの実施例において、本願は、個体に対して、その表面にGM-CSFRαを発現する細胞に抗GM-CSFR抗体(例えば、本明細書に記載されたいずれの抗GM-CSFRα抗体、例えば単離された抗GM-CSFRα抗体)を送達する方法に関し、この方法は、抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を個体に投与することを含む。
GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの異常発現を示す、いずれかの他の疾患又はがんに対する多くの診断方法、及びこれらの疾患の臨床的説明が本分野では既知である。このような方法は、例えば、免疫組織化学、PCR、及び蛍光 in situ ハイブリダイゼーション(FISH)を含むが、これらに限定されない。
いくつかの実施例において、本願に記載された抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)及び/又は組成物は、第二、第三又は第四薬剤(例えば、抗腫瘍剤、増殖阻害剤、細胞毒素剤又は化学療法剤)と併用することにより、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの異常発現に関連する疾患及び病状を治療する。
がん治療は、例えば、腫瘍退縮、腫瘍重量又はサイズの低減、進行時間、生存期間、無増悪生存期間、全応答率、応答持続期間、生存質量、タンパク質発現レベル及び/又は活性を利用して評価する。治療効果を決定する方法を利用してもよく、例えば、放射線画像法によって応答するかどうかを検出することを含む。
いくつかの実施例において、治療効果は、腫瘍増殖阻害百分率(%TGI)によって評価し、式100-(T/C×100)を使用して計算し、ここで、Tは、治療済の腫瘍の相対平均腫瘍体積であり、Cは、未治療の腫瘍の相対平均腫瘍体積である。いくつかの実施例において、%TGIは、約10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、91%、92%、93%、94%、95%又は95%超である。いくつかの実施例において、治療効果は、顆粒球の形態変化及び/又は顆粒球の生存数の増加によって評価する。いくつかの実施例において、治療効果は、単球分泌サイトカインの増加によって評価する。
抗GM-CSFRα抗体の投与量及び方法
個体(例えば、ヒト)に投与される抗GM-CSFRα抗体(例えば、単離された抗GM-CSFRα抗体)組成物の剤量は、特定の組成物、投与方式、及び治療される疾患の種類によって異なる可能性がある。いくつかの実施例において、組成物(例えば、抗GM-CSFRα抗体を含む組成物)の量は、がん治療において、客観的応答を効果的に生成することができる(例えば、部分応答又は完全応答)。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体組成物の量は、個体において完全応答を産生するのに十分である。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体組成物の量は、個体において部分応答を産生するのに十分である。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体組成物の投与量(例えば、単独投与時)は、抗GM-CSFRα抗体組成物を使用して治療する個体群において、約20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、64%、65%、70%、75%、80%、85%又は90%のいずれより高い全応答率を産生するのに十分である。個体が本明細書に記載された治療方法に対する応答は、例えば、RECISTのレベルによって決定できる。
いくつかの実施例において、組成物(例えば、単離された抗GM-CSFRα抗体を含む組成物)の量は、個体の無増悪生存期間を延長するのに十分である。いくつかの実施例において、組成物の量は、個体の全生存期間を延長するのに十分である。いくつかの実施例において、抗GM-CSFRα抗体組成物を使用して治療する個体群において、組成物の量(例えば、単独投与時)は、約50%、60%、70%又は77%より高い臨床利点を産生するのに十分である。
いくつかの実施例において、組成物(例えば、単離された抗GM-CSFRα抗体を含む組成物)の量は、単独使用又は第二、第三、及び/又は第四薬剤と併用する時、同じ受験者の治療前の対応する腫瘍サイズ、がん細胞の数又は腫瘍増殖速度と比較して、腫瘍サイズ、がん細胞の数又は腫瘍増殖速度を少なくとも10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%又は100%まで十分に低減する。標準的な方法、例えば、精製酵素のイン・ビトロ検出、細胞による検出、動物モデル、又はヒト試験で治療効果を測定できる。
いくつかの実施例において、組成物中の抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)の量は、毒性効果(即ち、臨床的に許容されるレベルよりも高い効果)を引き起こすレベルより低く、又は組成物が個体に投与される場合、潜在的な副作用が制御又は許容されるレベルにある。
いくつかの実施例において、同じ投与計画に従って、組成物の量は、組成物の最大耐量(MTD)に近い。いくつかの実施例において、組成物の量は、MTDの80%、90%、95%又は98%より高い。
いくつかの実施例において、組成物における抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)の含有量は0.001μg~1000μgの範囲内である。
上述されたいずれの実施例において、組成物における抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)の有効量は、体重によって計算すれば、0.1μg/kg~100mg/kgの範囲内である。
抗GM-CSFRα抗体組成物は、例えば、静脈内注射、動脈内投与、腹腔注射、肺内投与、経口投与、吸入投与、血管内投与、筋肉注射、気管内投与、皮下注射、眼内投与、髄腔内投与、粘膜投与又は経皮投与を含む様々な経路を通じて、個体(例えば、ヒト)に投与することができる。いくつの実施例において、組成物の徐放性製剤を使用する。いくつの実施例において、組成物は静脈内投与される。いくつの実施例において、組成物は動脈内投与される。いくつの実施例において、組成物は腹腔内投与される。いくつの実施例において、組成物は肝内投与される。いくつの実施例において、組成物は肝動脈注入によって投与される。いくつの実施例において、組成物は、第1の病変部位から離れた部位に投与される。
製品及び試薬キット
本願のいくつかの実施例において、ある物質を含む製品に関し、前記の物質は、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF /GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症又はがん(例えば、関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)の治療に用いられ、又は、抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)が表面でGM-CSFRαを発現している細胞に送達することに用いられる。前記の製品は、容器と、当該容器に付随する容器上のラベル又はパッケージ説明書を含みうる。適切な容器は、例えば、ボトル、バイアル、注射器などを含む。容器は、例えば、ガラスやプラスチックのようなさまざまな材料で制作できる。通常、当該容器内は、本明細書に記載された疾患又は病症を効果的に治療することができる組成物を含み、そして、無菌ポートを有する(例えば、当該容器は、静脈輸液バッグ又は皮下注射針によって突き刺すことができるキャップ付きのバイアルであり得る。)ものである。組成物には、少なくとも1つの活性物質として、本願に記載された抗GM-CSFRα抗体を含む。ラベル又は外装説明書には、当該組成物を使用して治療できる特定の病症を示している。ラベル又は外装説明書には、さらに、抗GM-CSFRα抗体組成物を患者に投与するための説明書が含まれている。併用療法を含む製品及び試薬キットのいずれも、本明細書の範囲内にある。
外装説明書とは、通常治療用製品の市販パッケージ内の説明書であり、これらの治療用製品の使用に関する適応症、使用法、投与量、投与、禁忌症及び/又は警告情報を含む。いくつかの実施例において、外装説明書は、当該組成物が自己免疫疾患及び/又は炎症病症(例えば、関節リウマチ、喘息、慢性閉塞性肺疾患、アレルギー反応、多発性硬化症、骨髄性白血病又はアテローム性動脈硬化症など)の治療に用いられることを示している。いくつかの実施例において、外装説明書には、当該組成物ががん(例えば、骨髄性白血病)の治療に用いられ得ることを示している。
さらに、前記の製品は、また、第2の容器を含み得て、その容器が、例えば注射用静菌性水(BWFI)、リン酸緩衝液、グリーン溶液、又はグルコース溶液などの薬学的に許容される緩衝液を含む。また、他の緩衝液、希釈剤、フィルター、注射針、注射器などの商業的及びユーザーの観点から必要な他の材料も含みうる。
また、さまざまな目的に用いる試薬キットに関し、例えば、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF /GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)の治療に用いられ、又は、抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体)が表面でGM-CSFRαを発現している細胞に送達することに用いられるの任意の製品である。本願の試薬キットは、一つ以上の容器を含み、当該容器は、抗GM-CSFRα抗体組成物(又は単回剤形及び/又は製品)を含み、いくつかの実施例において、さらに他の薬剤(例えば、本明細書に記載されている薬剤)及び/又は本明細書に記載されているいずれの方法と一致する取扱説明書を含む。当該試薬キットは、さらに、適切な治療個体を選択することに対する説明を含み得る。本願の試薬キット付きの取扱説明書は、通常、ラベル又は外装説明書(試薬キットに含まれている紙)に書かれた説明であり、機械読取可能な説明(例えば、磁気又は光学ストレージディスクにおける説明)も許容される。
例えば、いくつかの実施例において、試薬キットは、抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)を含む組成物を含有する。いくつかの実施例において、試薬キットは、a)本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体のいずれか一種の組成物、及びb)抗GM-CSFRα抗体の効果を増強することができる少なくとも一種の有効量の他の薬剤(例えば治療効果、検出効果)を含む。いくつかの実施例において、試薬キットは、a)本明細書に記載されたのいずれか一種の抗GM-CSFRα抗体組成物、及びb)個体に抗GM-CSFRα抗体組成物を投与し、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF /GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)の治療に用いられる取扱説明書を含む。いくつかの実施例において、試薬キットは、a)本明細書に記載されたのいずれか一種の抗GM-CSFRα抗体組成物、b)、抗GM-CSFRα抗体の効果(例えば治療効果、検出効果)を増強することができる少なくとも一種の有効量の他の薬剤、及びc)個体に抗GM-CSFRα抗体組成物及び他の物質を投与し、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF /GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)の治療に用いられる取扱説明書を含む。抗GM-CSFRα抗体及び他の物質は、別々の容器又は同じ容器に存在することができる。例えば、当該試薬キットは、一種の特定の組成物又は二種以上の組成物を含み得、中では、一種の組成物が、抗GM-CSFRα抗体を含み、他の一種の組成物が他の薬剤を含む。
いくつかの実施例において、試薬キットは、抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)をコードする核酸(又は核酸セット)を含む。いくつかの実施例において、試薬キットは、a)抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体など)をコードする核酸(又は核酸のセット)、及びb)核酸(又は核酸のセット)を発現する宿主細胞を含む。いくつかの実施例において、試薬キットは、a)抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長抗GM-CSFRα抗体など)をコードする核酸(又は核酸のセット)、及びb):i)宿主細胞に抗GM-CSFRα抗体を発現すること、ii)抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を調製すること、及びiii)個体に抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与し、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF /GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)の治療に用いられること;に適している使用説明書を含む。いくつかの実施例において、試薬キットは、a)抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体など)をコードする核酸(又は核酸のセット)、b)核酸(又は核酸のセット)を発現する宿主細胞、及びc):i)宿主細胞に抗GM-CSFRα抗体を発現すること、ii)抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を調製すること、及びiii)個体に抗GM-CSFRα抗体を含む組成物を投与し、GM-CSF及び/又はGM-CSFRαの高発現及び/又はGM-CSF /GM-CSFRαの機能異常を特徴とする自己免疫疾患及び/又は炎症病症又はがん(例えば関節リウマチ、喘息又は骨髄性白血病)の治療に用いられること;に適している使用説明書を含む。
本願に記載された試薬キットは、適切な形式でパッケージされる。適切なパッケージとして、バイアル、ボトル、ジャー、柔軟な包装(例えば、密封されたポリエステルフィルム又はビニール袋)などが含まれるが、これらに限定されない。試薬キットは、例えば、緩衝液及び説明情報のような他の成分を任意的に提供しうる。従って、本願は、またバイアル、ボトル、ジャー、柔軟なパッケージ(密封されたポリエステルフィルムやビニール袋)などを含む製品を提供する。
抗GM-CSFRα抗体組成物の取扱説明書に関して、通常、投与量、投与期間及び投与経路のような情報を含む。容器は、単位用量、バルク(例えば、複数用量包装)又はサブ単位用量であり得る。例えば、十分な用量の本明細書に記載された抗GM-CSFRα抗体(例えば、全長の抗GM-CSFRα抗体)を含む試薬キットを提供し、個体に対して長期間(例えば、1週間、8日、9日、10日、11日、12日、13日、2週間、3週間、4週間、6週間、8週間、3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月、7ヶ月、8ヶ月、9ヶ月又はその以上)で効果的な治療をおこなう。試薬キットは、また複数単位用量の抗GM-CSFRα抗体、医薬組成物、及び取扱説明書を含み得て、十分な量でパッケージし、病院薬局や調剤薬局などの薬局での保管及び使用することに用いる。
当業者は、本願の範囲及び趣旨における若干の実施例を認識できる。次に、以下の非限定的な実施例を参照することにより、本出願をより詳細に説明する。以下の実施例は、本願をさらに説明するものであり、本願の範囲に対するいずれかの方式で制限するものとして解釈されるべきではない。
以下に記載された実施例において、以下の略語が適用される:GMF(human GM-CSF);GMRα(human GM-CSFRα); GMRb(human GM-CSFRβ); Mab(Mavrilimumab); GMRαh(human GM-CSFRα-6His); BGMRα(Biotin-Avi-GM-CSFRα); mGMRα(cynomolgus monkey GM-CSFRα); mGMRαh(cynomolgus monkey GM-CSFRα-6His)。
実施例1:組換えヒトGM-CSFRαの調製、抗GM-CSFRα一本鎖抗体(scFv)のスクリーニング
組換えGM-CSFRα抗原の調製
制限酵素認識部位HindIII及びXhoIを使用することにより、ヒトGM-CSFRα(ここで、単にGMRαと称する)をコードする全長配列を、ベクターpSC-GM-CSFRα(Shanghai Generay BiotechCo.,Ltd)から発現ベクターpTT5にサブクローニングした。GMRα上に、Hisタグ又は当業者によって一般的に使用される他のタグを付けた。それぞれ、発現ベクターpTT5-GMRα-6his(ECD)、pTT5-Avi-10His-GMRα(ECD)、及びpTT5-GMRα(400aa)を構築した。ここで、「ECD」は細胞外ドメインを表し、「his又はHis」はHisタグを表し、「Avi」は、アビジンタグを表した。
なお、組換えカニクイザルGM-CSFRα構築体もクローン化された。プライマーは、NCBIデータベースのカニクイザルGM-CSFRαの配列(XM_024791666.1)に基づいて設計され、カニクイザル末梢血単核細胞(PBMC)からRNAを抽出し、逆転写してGM-CSFRα cDNAを得た。ECDをコードする配列をGM-CSFRαcDNAから増幅し、真核生物の発現ベクターpTT5にクローニングして、pTT5-mGMRα-6his(ECD)ベクターの構築を完了した。
GMRα-6his(ECD)、Avi-10His-GMRα(ECD)及びmGMRα-6his(ECD)を含む組換えヒトGM-CSFRαの発現と精製は、製造元のプロトコルに従って実行された。要するに、発現ベクターを293F細胞にトランスフェクトし、前記の細胞を37℃、8%CO、120rpmの条件で5日間培養した。細胞培養液を収集し、Hisタグを発現するタンパク質をメーカーのプロトコルに従ってNi Sepharose精製を使用して精製した。具体的な操作は以下のとおりであった。QIAGEN社のNi-NTA Superflowカートリッジを固定化金属アフィニティークロマトグラフィー(IMAC)分析に使用した。まず、カートリッジは、緩衝液A1(50mM NaPO、0.15M NaCl、pH 7.2)を使用して、流速150cm/hで平衡化された。培養上清液のpHを7.2に調整し、室温で150cm/hでカートリッジに流した。続いて、カートリッジの容積の6倍の緩衝液A1を使用して、150cm/hの流速でカートリッジを再平衡化した。最後に、カートリッジの容積の10倍のPB溶液50mM(0.15M NaCl及び0.2M イミダゾールを含み、pH 7.2)を使用してカートリッジを洗浄し、溶出液を収集した。
ビオチンで標識されたGM-CSFRα抗原の調製
ビオチンリガーゼB0101A(GeneCopoeia)を使用してAvi-10His-GMRAのビオチン化を製造元のプロトコルに従って行った。つまり、Avi-10His-GMRα抗原に、対応するBufferA/B及びBirAリガーゼを添加して、30℃で2時間インキュベートした。ビオチン化GMRαはBavih-GMRαと呼ばれた。ビオチン化の効率はELISA法により測定された。要するに、Bavih-GMRαの初期濃度を500ng/mlに設定し、1:2の比率で段階希釈した後、ELISAプレートでコーティングされた。SA-HRPで検出し、ビオチン化標準品をコントロールとして使用した。Bavih-GMRαのビオチン化効率は70%であった。Bavih-GMRαの生物学的活性は、TF-1細胞増殖実験により確認された。
抗GM-CSFRα一本鎖抗体(scFv)のスクリーニング
scFv抗体酵母ディスプレイライブラリーの構築:2000のヒト血液サンプルからRNAを抽出し、逆転写によってcDNAを得て、V及びV特異的プライマーを使用してV及びVフラグメントを増幅した。ゲル抽出及び精製した後、V及びVを連結してscFvを構築し、それを酵母ディスプレイプラスミドPYD1にクローニングして、当該プラスミドを酵母にエレクトロポレーションして、scFv抗体酵母ディスプレイライブラリーを得た。
抗GM-CSFRα一本鎖抗体(scFv)のスクリーニング:酵母ディスプレイライブラリーからGM-CSFRαを認識するscFvを単離された。要するに、磁気活性化細胞選別(magnetic-activated cell sorting,MACS)で、抗GM-CSFRαscFV抗体を発現する細胞を濃縮した。酵母細胞1000 ODを2500gで5分間遠心分離した。得られた細胞ペレットを、OD600=1の初期濃度にし、SGCAA培地1Lで再懸濁させた。20℃、250rpmの培養条件で40~48時間発現を誘導した。細胞培養液を遠心分離し、PBSM溶液で洗浄した後、細胞ペレットを1μM Bavih-GMRαを含む5~10倍容積量のPBSM溶液で再懸濁し、4℃で1時間インキュベートした。遠心分離とPBSMでの洗浄後、結合していない抗原をPBSM溶液で洗い流した。磁気ビーズを加えた後、十分に混合して均一化し、4℃の懸濁装置で30分間インキュベートした。2500gで5分間遠心分離し、上清を捨て、ペレットを5~10倍容積量のPBSM溶液で再懸濁した。全ての細胞懸濁液がカラムを通過するまで細胞懸濁液を7mずつ取ってカラムに加えた。カラムに結合した細胞を収集し、さらに培養および遠心分離すると、プラスミドの単離に供された。
ファージディスプレイライブラリーの調製及びscFv抗体のスクリーニング:scFv-F及びscFv-Rプライマーを使用して酵母ライブラリーから得られたプラスミドに対してPCR増幅した。得られたscFvs抗体フラグメントをSfiIによってファージディスプレイベクターpDAN5にクローニングし、ライゲーション時に、ベクターを使用してTG1ファージディスプレイエレクトロポレーションコンピテントセルを形質導入し、scFv抗体ファージディスプレイライブラリーが得られた。一連のスクリーニングステップを繰り返した後、ファージディスプレイライブラリーからGM-CSFRαに特異的に結合するscFv抗体を単離した。要するに、2x1011 PFUファージscFvライブラリーをビオチン化されたGM-CSFRαに加え、37℃で2時間インキュベートした。GM-CSFRαに結合したファージは、ストレプトアビジンでコーティングされた磁気ビーズによって捕捉され、結合していないファージは洗い流された。TBST溶液で8~15回洗浄した(スクリーニングラウンド数の増加に伴い、洗浄の回数も増加)後、Glycine-HCl 溶液(pH2.2)を使用して、GM-CSFRαに特異的に結合するファージを溶出する。これらのファージを使用して、指数増殖期にあるTG1細胞を感染して、アンピシリンを加えて1時間培養した。その後、ヘルパーファージ(Helper Phage)を加えて、シェーカー上で28℃、200rpmで一晩インキュベートした。翌日、培養液を回収して、遠心分離し後、上清を得て、陽性scFv抗体ライブラリーが得られるまでに、次のスクリーニングに供した。
リガンド結合実験を行い、scFvモノクローナル抗体をスクリーニングした。一番目の実験は、scFv抗体がヒトGM-CSFRα及び/又はカニクイザルGM-CSFRαに結合できることを確認するために設計された。要するに、GMRαh(ヒトGM-CSFRα)又はmGMRαh(カニクイザルGM-CSFRα)抗原をPBS溶液に溶解し、0.2μg/ウェルで96ウェルプレートをコーティングし4℃で一晩放置した。scFv抗体を加える前に、TBST溶液で96ウェルプレートを洗浄し、5%ミルクを使用して37℃で1~2時間ブロックしてから、TBST溶液で再度洗浄した。まず、各scFvサンプルを40μg/mLに希釈し、150μLを取って第1列のウェルに加えた。次に、40μg/mLのscFvサンプルを1:3の比率で段階希釈した後、残りのウェルに加えた。37℃で1時間インキュベートした後、TBST溶液で6回洗浄した。100μLの一次及び二次抗体の混合物(マウス抗-flag(1:2500)及び抗マウスFC-AP(1:2000))を各ウェルに加えた。37℃で1時間インキュベートし、TBSTで3回洗浄した。次に、各ウェルにPNP50μLを加え、37℃で10~20分間インキュベートした。3M NaOHを使用して反応を停止させた。ELISAの結果(OD410)を分析し、PRISMを通じて結合曲線を作成した。
2番目の実験は、ELISA競合実験を通じて、scFv抗体がGM-CSFとGM-CSFRαとの結合を阻害できることを確認するために設計された。要するに、0.5μg/ウェルのGM-CSFと5%ミルクで96ウェルプレートをコーティングし、37℃で1~2時間インキュベートし、TBST溶液で洗浄した。まず、各scFv抗体サンプルを40μg/mLに希釈し、第1列のウェルに100μLを加えた。次に、40μg/mLのscFv抗体サンプルを1:2の比率で段階希釈した後、残りのウェルに加えた。2.5μg/mLのBavih-GMRaを含むPBS溶液50μLを各ウェルに加えた。37℃で1時間インキュベートした後、ウェルをTBST溶液で6回洗浄した。SA-HRP(1:20000)100μLを各ウェルに加え、37℃で1時間インキュベートした。ウェルをTBST溶液で6回洗浄した後、各ウェルにTMB50μLを加え、37℃で5~10分間インキュベートした。2M HSOを加えて反応を停止した。ELISA結果(OD450)を分析し、PRISMを通じて競合阻害曲線を作成した。
TF-1細胞増殖実験:TF-1細胞増殖実験において、GM-CSFで刺激されたTF-1細胞増殖に対するscFv抗体の阻害効果をテストして、scFv抗体の、GM-CSFとGM-との結合を阻害する生物学的活性を評価した。TF-1細胞は、赤白血病の患者から樹立されたヒト前骨髄性細胞株であった。当該細胞株の生存と増殖は因子依存性であり、通常、その増殖を維持するにはヒトGM-CSFが必要である。要するに、TF-1細胞をRPMI1640、10%FBS、10ng/mL GM-CSF培地で培養し、週に2回継代した。GM-CSFを含まない培養液(RPMI1640、10%FBS)で細胞を3回洗浄し、同じ培養液に再懸濁させた。96ウェルプレートの各ウェルに約10,000個の細胞を加え、一晩培養した。2日目に、scFv抗体を1:10の比率で段階希釈(10μg/mL~0.0001μg/mL)した後、96ウェルプレートに加えた。37℃で1時間インキュベートし、GM-CSF(Peprotech)を最終濃度が200pg/mLになるように加えた。翌日、Celtiter-glo検出試薬キット(Promega)を使用して細胞の生存率を検出した。PRISMでIC50を計算した。
実施例2:全長のヒトGM-CSFRα抗体の調製及び特性評価
全長の抗GM-CSFRα抗体の調製
最も潜在力があるscFv抗体を、ヒトIgG1又はIgG4の重鎖定常領域及びヒトkappa軽鎖の定常領域を持つヒトIgG1又はIgG4抗体分子に構築した。原核生物発現ベクターからV和Vを増幅して、それぞれ、真核生物発現ベクターpTT5-L(kappa定常領域を含む)、及びpTT5-H1(IgG1重鎖定常領域を含む)又はpTT5-H4(IgG4重鎖定常領域を含む)に構築した。軽鎖及び重鎖を発現するプラスミドを抽出し、293F細胞にトランスフェクトした。細胞を37℃、8%CO、120rpmで5日間培養し、培養液をprotein A アフィニティークロマトグラフィーカラムで精製した。要するに、まず、0.15M NaCl及び50mM PBSを含む6倍カラム容積のPBS緩衝液(pH7.2)を使用して、150cm/時の流速でプロテインAカラムを平衡化した。培養上清をpH7.2に調整し、150cm/hの流速でカラムに通した。当該カラムを更に平衡化し、、最後にクエン酸ナトリウム緩衝液 50mM(pH3.5)で溶出し、溶出液を回収した。構築された全長抗体から、主要な親抗体としてT119が選択された。T119のscFvを使用して、CDR領域に変異を含むscFvファージディスプレイライブラリーを調製した。TF-1細胞増殖実験において、ヒトGM-CSFRαに高い親和性と低い解離速度で結合できる抗体変異体の生物活性を評価した。T119のscFvと比較して、生物学的活性が向上されたscFv抗体を選択して、全長抗体を構築した。TF-1細胞増殖実験を使用して、新しいラウンドの全長抗体スクリーニングを実施し、スクリーニングから得られたリード最適化抗体に対してさらに生化学的及び生物学的分析を実施した。
抗GM-CSFRα抗体の親和性
ELISA実験によって、親抗体T119及びリード最適化抗体(ヒトIgG1の形で再構築)とヒトGM-CSFRαとの親和性を評価した。図1A-1Cに示すように、T119と比較して、リード最適化抗体は全て改善された結合親和性を示した。次に、ELISA実験によって、カニクイザルGM-CSFRα(mGMRαh)に対する親抗体T119及びリード最適化抗体E35、E200a、E87及びE108(ヒトIgG4の形で再構築)の親和性を評価した。図2に示すように、抗GM-CSFRα抗体はカニクイザルGM-CSFRαと交差反応した。
抗GM-CSFRα抗体の特異性
相同タンパク質との交差反応性:ELSIA実験によって、E35、E87、及びE108(ヒトIgG4の形で再構築)とGM-CSFRαの相同タンパク質IL3RA、IL5RA及びG-CSFRとの交差反応をテストした。図3に示すように、テストされた他の相同タンパク質と比較して、抗体はGMRαhに特異的に結合するから分かるため、調製した抗GM-CSFRα抗体がGM-CSFRαに特異的である。
GM-CSFRαを発現するWIL2S細胞への結合特異性:GM-CSFRαを発現するWIL2S細胞への抗GM-CSFRα抗体E35-IgG4の結合の特異性をさらに評価した。説明書の操作手順に従って、GLY-650(Dylight Amine-Reactive Dyes,Thermo Fisher)を使用して、抗GM-CSFRα抗体E35-IgG4に対して蛍光標識を実行した。GM-CSFRαを発現するWIL2S細胞は、全長GM-CSFRαを含む発現ベクターを用いたエレクトロポレーションによって生成され、未処理のWIL2Sをコントロールとして使用した。エレクトロポレーションの48時間後、トランスフェクトされた細胞とトランスフェクトされていない細胞を15 mLの遠心分離管に回収し、1,000 rpmで5分間遠心分離し、DPBS溶液に再懸濁した。次に、1x106個の細胞をとって、各Eppendorfチューブに加え、1000gで5分間遠心分離した。15μg/mL E35-IgG4を含む1%BSA溶液100μLを使用してGM-CSFRα発現WIL2S細胞(GMRα-E35)を処理し、1%BSA溶液(CK)100μL、5μg/mLE35-IgG4を含む1%BSA溶液100μLをそれぞれ使用して対照WIL2S細胞を処理した。3つのグループの細胞を37℃で40分間インキュベートし、1mLのPBS溶液で細胞を2回洗浄した後、PBS溶液0.2mLで再懸濁させ、そして、FACS分析を実行した。図4に示すように、E35-IgG4は、対照WIL2S細胞に結合しないが、GM-CSFRαを発現するWIL2S細胞に強く結合した。
抗GM-CSFRα抗体の結合親和性と解離定数(Kd)の特性評価
Biacore T200(GE)を使用して、抗GM-CSFRα抗体E35及びE87b(ヒトIgG4の形で再構築)の結合親和性をテストした。センサーチップCM5に、E35とE87bを固定した。異なる濃度の抗体とGMRαhの親和性をテストした。濃度の範囲は、10、5、2.5、1.25、0.625、0.3125、0.15625、0.078、0.039、0.0195及び0nMをふくむが、ここで、0.625及び0nMでは、それぞれもう一回繰り返した。SPRテクノロジーを使用して、抗体の結合及び解離速度を測定して結合親和性を決定した。表5に、E35及びE87b抗体のkon、koff、以及Kd値を示した。
Figure 2023011887000016
GM-CSFRαへの抗GM-CSFRα抗体とGM-CSFとの競合的結合
競合ELISA実験(実施例1に記載されたように)によって、GM-CSFRα抗体がGM-CSFRαリガンド結合部位を認識し、GM-CSFと競合的にGM-CSFRαに結合する能力を評価した。図5A-5Dに示すように、親抗体T119とリード最適化抗体(ヒトIgG4の形で再構築)は、GM-CSFとヒトGM-CSFRαとの結合を阻害でき、抗体とGM-CSFが、ヒトGM-CSFRαに競合的に結合することを明らかにした。
抗GM-CSFRα抗体の安定性実験
熱安定性分析:UNcleプラットフォームを使用して、T119-IgG1、E35-IgG1、E35b-IgG1及びMab-IgG1の熱安定性を分析した。各抗体の融解温度(Tm)及び凝集温度(Tagg)をそれぞれ測定した。Tm値は、加熱プロセス中に抗体がアンフォールディング温度を表し、Tagg値は、加熱プロセス中に抗体が凝集する温度を表す。表6及び図6A-6Bに示すように、対照抗体Mab-IgG1と比較して、T119-IgG1、E35-IgG1及びE35b-IgG1は、比較的に高いTm値及びTagg値があり、同時に、E35-IgG1及びE35b-IgG1は、リード抗体T119-IgG1より、さらに高いTm値及びTagg値がある。これらの結果から分かるように、親の抗体T119-IgG1及び対照抗体Mab-IgG1と比較して、E35-IgG1及びE35b-IgG1は、より優れた熱安定性を示す。
Figure 2023011887000017
TF-1細胞増殖実験
TF-1細胞増殖実験(例えば、実施例1に記載された方法)によって、親抗体T119及びリード最適化抗体(ヒトIgG4の形で再構築)のTF-1細胞増殖を阻害する能力をテストする。結果は、図7に示すように、親抗体T119と比較して、リード最適化抗体は、相当又はより優れた細胞増殖を阻害する能力を有する。
顆粒球変形試験
ヒト顆粒球変形試験によって、抗GM-CSFRα抗体をさらに評価する。要するに、10mLのヒト末梢血を採取し、Ficoll密度勾配遠心分離によってPBMCsを除去した。PBMCsとFicollバッファーを除去した後、細胞溶解液で赤血球を溶解した。PBS溶液と細胞培養液で残りの細胞を洗浄し、96ウェルプレートの各ウェルに100,000個の細胞を加え、37℃で30分間インキュベートした。そして、GM-CSF 100pg/mLを使用して細胞を処理し、1:10勾配で段階希釈されたGM-CSFRα抗体(10μg/mL~0.0001μg/mL)を加え、37℃で3時間インキュベートし、細胞に対してFACS測定し、Forward Scatter GEO平均値に基づいて、顆粒球の変形を評価した。図8に示すように、E35、E108及びE87b(ヒトIgG4の形で再構築)は、全て顆粒球の変形を防ぐことができ、抗体のIC50値は以下の表7に示した。
Figure 2023011887000018
カニクイザルの顆粒球変形試験によって、抗GM-CSFRα抗体E35(ヒトIgG4の形で再構築)をさらに評価する。カニクイザルの全血から顆粒球を精製して得て、100pg/mL GM-CSFで細胞を処理し、1:10勾配で段階希釈されたE35-IgG4抗体(10μg/mL~0.0001μg/mL)を加えた。細胞に対してFACS分析を行い、Forward Scatter GEO平均値に基づいて、顆粒球の変形を評価する。結果からわかるように、E35-IgG4抗体のIC50値は、0.002527μg/mLであり、カニクイザル顆粒球の変形を防ぐことができた(図9)。
ヒト顆粒球生存実験
GM-CSFの存在下では、顆粒球はより長く生存することができた。ヒト顆粒球生存実験では、抗GM-CSFRα抗体がこの効果を阻害する能力を評価する。要するに、ヒト末梢血から顆粒球を単離して得て、100pg/mLのGM-CSFで細胞を処理した。1:10勾配で抗体を段階希釈(10μg/mL~0.0001μg/mL)して、細胞に加えた。48時間のインキュベーションした後、Celltiter-glo検出キット(Promega)を使用して細胞生存率を分析した。図10に示すように、E35,E108及びE87bは、顆粒球の生存を効果的に阻害した。表8は、顆粒球の生存を阻害するさまざまな抗体のIC50値を示した。
Figure 2023011887000019
サイトカイン放出に対する阻害効果
CD11b発現に対する阻害効果:ヒト末梢血細胞におけるCD11b発現に対する抗GM-CSFRα抗体E35-IgG4、E87b-IgG4及び対照抗体Mab-IgG4の阻害効果を評価した。要するに、96ウェルプレートの各ウェルに50μLのヒト末梢血を加え、そして、1:10の比率勾配で段階希釈された抗体(10μg/mL~0.0001μg/mL)を加えて一緒にインキュベートした。37℃で1時間インキュベートし、GM-CSF 10ng/mLを加えて1時間インキュベートし続け、そして、CD11bを標識するように、FITCコンジュゲート抗CD11b抗体(BD53310)を使用して4℃で30分間インキュベートした。赤血球溶解バッファー(BD349202)1mLで赤血球を溶解し、PBS溶液で2回洗浄し、FACSでCD11bの発現を分析した。図11及び表9に示すように、対照抗体Mab-IgG4と比較して、E35-IgG4及びE87b-IgG4は、CD11bの発現に対してより強い阻害能力を持った。抗体のIC50値を表9に示した。
Figure 2023011887000020
サイトカインの産生に対する阻害効果:抗GM-CSFRα抗体がサイトカインの産生に対する阻害効果を評価するために、ヒト末梢血10mLを採取し、Ficoll密度勾配遠心分離法で単核細胞を単離し、PBS溶液で2回洗浄し、細胞培養培地で再懸濁させた。96ウェルプレートの各ウェルに1,000,000細胞(100μL)を加え、37℃で1:10勾配で段階希釈したGM-CSFRα抗体(100μg/mL~0.001μg/mL)50μLを加えて、1時間インキュベートした。次に、それぞれの最終濃度が100ng/mL及び50ng/mLになるように、LPS及びGM-CSFを添加した。37℃で48時間インキュベートし、上清を回収し、Human Macrophage/Microglia Panel(Biolegend,740503)を使用してTNFα及びIL-1βのレベルを分析した。図12A及び表10に示すように、対照抗体Mab-IgG4と比較して、E35-IgG4及びE87b-IgG4はより強いTNFα阻害活性を示した。図13及び表11に示すように、対照抗体Mab-IgG4と比較して、E35-IgG4及びE87b-IgG4はより強いIL-1β分泌阻害活性を示した。
Figure 2023011887000021
Figure 2023011887000022
同時に、ELSIA法を使用して、上清中のTNFαのレベルをさらに分析した。ELISAの結果から、次のことを確認した:対照抗体Mab-IgG4と比較して、E35-IgG4及びE87b-IgG4は、TNFα分泌に対してより強い阻害活性を持つ(図12B及び表12)。
Figure 2023011887000023
抗GM-CSFRα抗体の薬物動態学
ラット体内のPK値:10匹の健康な成体ラット(体重は約0.2kg/匹)を体重に応じて2つのグループに分け、各グループに5匹ずつ入れた。第1グループのラットに、20mg/kgのMab-IgG4又はE35-IgG4を静脈内注射し、第2グループのラットに、2mg/kgのMab-IgG4又はE35-IgG4を静脈内注射した。まず、注射から1時間後に採血し、そして注射から2日、3日、5日、9日、及び15日後に採血した。血液を遠心分離した後、血漿を採取してELISA法により抗体濃度を分析した。要するに、合成されたGM-CSFRαを96ウェルプレートでコーティングして、2日目にPBST溶液で洗浄した後、200μLのPBSーミルクで1時間ブロックして、PBSTで洗浄し、血漿を加えて37℃に1時間インキュベートした。プレートを0.1%TBST溶液で6回洗浄した後、Goat-anti-human Fc antibody-AP 100μL(PBSで1:3000の希釈)を加え、1時間インキュベートした。0.1%TBST溶液で6回洗浄し、各ウェルにpNPP溶液50μLを加え、37℃で10~20分間発色させた。マイクロプレートリーダー410 nmにおいて結果を読み取り、その結果として、E35-IgG4の半減期がMab-IgG4の半減期より長いことを示した(図14A-14B及び表13)。
Figure 2023011887000024
カニクイザル体内のPK及びPDに関する研究:4匹の健康な成体カニクイザル(体重約3kg/匹)に、E35-IgG4又は対照抗体Mab-IgG4を10mg/kgの濃度で注射した。ここで、#1と#2の動物にMab-IgG4を注射し、#3と#4の動物にE35-IgG4を注射した。それぞれ、注射の1日前(D-1)、注射後の1時間(D1)、そして順に2日(D2)、4日(D4)、8日(D8)、15日(D15)、22日(D22))及び36日(D36)に、各動物から6mLの血液サンプルを採取した。抗体の薬物動態学を評価するために、各サンプリングポイントから1mLの血液サンプルを採取し、5,000gで15分間遠心分離して血漿を得、50μLに等分し、-80℃で保存した。ラットの薬物動態学研究に用いる上述されたELISA法により、血漿中のE35-IgG4及びMab-IgG4の濃度を分析した。結果を図15と表14に示し、E35-IgG4の半減期はMab-IgG4の半減期より長かった。抗体の薬力学を評価するために、各サンプリングポイントで残った5mLの血液サンプルから顆粒球を分離し、顆粒球変形実験を行った。要するに、96ウェルプレートの各ウェルに顆粒球(2x106/mL)100μLを加え、37℃で30分間インキュベートした後、100 pg/mLのGM-CSFとさらに3時間インキュベートした。そして、前記の顆粒球変形実験のFACS法によって、顆粒球変形の程度を分析した。結果から分かるように、E35-IgG4とMab-IgG4の両方が顆粒球の変形を防ぐことができ、驚くべきことにMab-IgG4の阻害効果は注射後わずか14日持続したが、E35-IgG4の阻害効果は21日間持続した(図16A-16D)。
Figure 2023011887000025
GM-CSFによって誘発された炎症細胞の増殖に対する抗GM-CSFRα抗体の阻害効果
GM-CSFによって誘発された炎症細胞の増殖に対する抗GM-CSFRα抗体の阻害効果を測定するために、GM-CSFを、予めE35-IgG4又は対照としてのNaCl溶液が注射されたカニクイザルに投与した。GM-CSF投与後、白血球、好中球、リンパ球、好塩基球、好酸球、単球、赤血球のレベルを評価した。要するに、4匹のカニクイザルを2つのグループに分けて、各グループは2匹ずつ入れた。1グループのカニクイザルは、1日目と3日目にE35-IgG4を腹腔内注射し、もう1グループは、対照としてのNaCl溶液を注射した。3日目、4日目、5日目では、二グループのカニクイザルに剤量が5.0μg/kgのGM-CSF(1日2回、各注射間隔は約8時間である)を注射した。GM-CSFの初回注射の前、及びGM-CSFの初回注射後の0.5h、4.0h、28.0h、52.0h、76.0h、24.0h及び176.0hに間後に血液サンプルを採集し、異なる時点で異なるタイプの細胞のレベルを分析した。
結果から分かるように、対照群と比較して、E35-IgG4は、GM-CSFによって誘導される白血球、好中球、リンパ球、好塩基球、好酸球及び単球の増殖を完全に阻害した。逆に、2つのグループにおいて、赤血球のレベルはGM-CSF治療の前後で一定に保持した(図17A-17G)。
実施例3:生物活性を保持するE35変異体の同定
hisで標識されたE35-scFv配列を原核生物の発現ベクターにクローニングした。CDR領域で選択される残基は、飽和突然変異誘発およびスクリーニングに供された。変異体を原核生物の発現ベクターに挿入し、BL21細胞のトランスフェクションに用いた。プレーティング後、60個のクローンをランダムに選択してシーケンシングを行い、各位置で14~19個の異なる変異が得られた。これらの変異を含むscFvを生成及び精製し、TF-1細胞増殖実験を使用してその生物活性を評価した。TF-1細胞の増殖を弱める変異体とそれに対応するIC50値を以下の表15に示した(番号付け方法はEU kabat番号付けシステムである)。
Figure 2023011887000026
Figure 2023011887000027
前記の結果から、TF-1細胞増殖実験の評価により、E35 scFvに由来する以下のアミノ酸配列を有するscFv抗体は、依然として生物学的活性を保持し:
(i)Vの31位が、E、H、N、G、D、M、S、P、F、Y、A、V、K、W、R又はCであり、及び/又は、
(ii)Vの26位が、S、L、N、A、K、R、I、Q、G、T、H、M又はCであり、及び/又は、
(iii)Vの27位が、Q、Y、P、A、I、F、T、R、V、L、E、S又はCであり、及び/又は、
(iv)Vの28位が、S、H、W、L、R、K、T、P、I、F、V、E、A又はQであり、及び/又は、
(v)Vの30位が、S、L、W、M、A、Y、K、R、G、T、E、V、N、F又はCであり、及び/又は、
(vi)Vの31位が、S、T、R、A、H、Q、P、M、L又はGであり、及び/又は、
(vii)Vの32位が、Y、L又はFであり、及び/又は、
(viii)Vの50位が、G又はTであり、及び/又は、
(ix)Vの51位が、A、G、R、H、K、S、T、M、F、N又はVであり、及び/又は、
(x)Vの52位が、S、A、W、R、L、T、Q、F、Y、H又はNであり、及び/又は、
(xi)Vの92位が、D、A、Q又はWであり、及び/又は、
(xii)Vの93位が、N、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はLであり、及び/又は、
(xiii)Vの28位がT、H、V、E、P、L、M、S、W、C、A、G、N又はKのアミノ酸残基から選択され、及び/又は、
(xiv)Vの30位がT、P、D、E、Y、W、V、M、N、L、Q、G、S、A、K又はRのアミノ酸残基から選択される。
同時に、組合せ突然変異を含むE35変異体も調製された。組合せ突然変異を含む全長IgG4形式のE35変異体が、TF-1細胞の増殖を弱める実験におけるIC50値を分析し、その数値は、以下の表16に示す。結果から分かるように、組合せ突然変異を含むE35変異体は、TF-1細胞の増殖を弱めることに対してより強い効果を示した。
Figure 2023011887000028
例示的なE35変異体の軽鎖、重鎖可変領域は、以下の表17に示す。
Figure 2023011887000029
Figure 2023011887000030
Figure 2023011887000031
実施例4:抗GM-CSFRα抗体のエピトープ解析
GM-CSF及びGM-CSFRαの結晶構造から、両者の結合部位の近くのアミノ酸残基を同定し、ここで、GM-CSFRαは、その結晶構造(PDB id: 4RS1)によって番号を付けて、図20に示した。Discovery Studioソフトウェアを使用して、E35の結合部位を予測し、結合部位内および結合部位に近接するアミノ酸残基を選択して、アラニンスキャンを行った。選択される変異を有するGM-CSFRαタンパク質が発現された。ELISA実験によって、E35-IgG4、E87b-IgG4及びT119-IgG4と各GM-CSFRαタンパク質変異体との結合親和性を分析した。図18A-18Cは、抗体とGM-CSFRα変異体とのELISA結合曲線を示した。本明細書に記載されたように、GMRαhは、Hisタグを有する野生型ヒトGM-CSFRα(GM-CSFRα-6His)を示す。野生型GM-CSFRαのアミノ酸配列上の各位置の変異は、前記のようなアラニンスキャン技術で得られた。図18A-18Cに示すように、位置C60での変異は、E35、E87b及びT119との結合親和性に明らかな影響を与え、そして、GM-CSFRαタンパク質の構造に影響を与える変異と認定された。これらの結果に基づいて、抗体E35、E87b及びT119の例示的なエピトープは、表18に示すアミノ酸残基を含むもの、と同定された。GM-CSFRα(SEQ ID NO:292)におけるアミノ酸残基の番号は、図20に示す。
Figure 2023011887000032

Claims (27)

  1. ヒトGM-CSFRαのエピトープに特異的に結合し、前記エピトープが、ヒトGM-CSFRαのアミノ酸残基Val50、Glu59、Lys194、Lys195、Arg283及びIle284を含む、単離された抗GM-CSFRα抗体。
  2. 前記エピトープは、さらに、アミノ酸残基:
    (i)Val51、Thr63及びIle196;又は、
    (ii)Leu191及びIle196;又は、
    (iii)Arg49、Val51、Asn57及びSer61;を含む、請求項1に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  3. 前記抗GM-CSFRα抗体のTm値は、少なくとも約69℃である、請求項1または2に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  4. 前記抗GM-CSFRα抗体は、ヒトGM-CSFRαに結合するKd値は0.1pM~1nMである、請求項1~3のいずれか1項に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  5. 抗GM-CSFRα抗体は、重鎖可変領域(V)及び軽鎖可変領域(V)を含み、
    前記重鎖可変領域は、
    配列XLXH(SEQ ID NO:76)を含む一つの重鎖相補性決定領域HC-CDR1と、
    配列GFDXEXYAQKXQG(SEQ ID NO:77)を含む一つのHC-CDR2と、
    配列GRYXYGFDY(SEQ ID NO:78)を含む一つのHC-CDR3とを含有し、
    前記配列XLXHにおいて、XがE、N、G、D、M、S、P、F、Y、A、V、K、W、R又はCであり、XがS、C又はPであり、XがI又はMであり、
    前記配列GFDXEXYAQKXQGにおいて、XがP、G、T、S又はVであり、XがE、D、G又はAであり、XがD、G、I、W、S又はVであり、XがG、E、D又はHであり、XがT又はAであり、XがN又はIであり、XがS又はFであり、
    前記配列GRYXYGFDYにおいて、XがC、T、S、I、A又はVであり、XがS、G、E、F、W、H、I、V、N、Y、T又はRであり、XがT、H、L、F、P、I、S、Y、K、A、D、V、N又はGであり、XがD、A、M、Y、F、S、T、G又はWであり、XがT、S、F、Q、A、N、L、E、I、G又はMであり、XがC、T、N、S又はAであり;
    前記軽鎖可変領域は、
    配列RAXVXLA(SEQ ID NO:293)を含む一つの軽鎖相補性決定領域LC-CDR1と、
    配列XSRAT(SEQ ID NO:294)を含む一つのLC-CDR2と、
    配列QQYXPXT(SEQ ID NO:79)を含む一つのLC-CDR3とを含有し、
    前記配列RAXVXLAにおいて、XがS、L、N、A、K、R、I、Q、G、T、H、M又はCであり、XがQ、Y、P、A、I、F、T、R、V、L、E、S又はCであり、XがS、H、W、L、R、K、T、P、I、F、V、E、A又はQであり、XがS、L、W、M、A、Y、K、R、G、T、E、V、N、F又はCであり、XがS、T、R、A、H、Q、P、M、L又はGであり、XがY、L又はFであり、
    前記配列XSRATにおいて、XがG又はTであり、XがA、G、R、H、K、S、T、M又はFであり、XがS、A、W、R、L、T、Q、F、Y、H又はNであり、
    前記配列QQYXPXTにおいて、XがN、D、S、R、A、T、L、Y、Q、W又はGであり、XがN、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はLであり、XがW、S、P、V、G、又はRであり、XがP、Y、H、S、F、N、D、V又はGである、
    単離された抗GM-CSFRα抗体。
  6. 前記抗GM-CSFRα抗体は、V及びVを含み、
    前記Vは、
    配列ELXH(SEQ ID NO:295)を含む一つのHC-CDR1と、
    配列GFDXEXYAQKXQG(SEQ ID NO:77)を含む一つのHC-CDR2と、
    配列GRYXYGFDY(SEQ ID NO:78)を含む一つのHC-CDR3とを含有し、
    前記配列ELXHにおいて、XがS、C又はPであり、XがI又はMであリ、
    前記配列GFDXEXYAQKXQGにおいて、XがP、G、T、S又はVであり、XがE、D、G又はAであり、XがD、G、I、W、S又はVであり、XがG、E、D又はHであり、XがT又はAであり、XがN又はIであり、XがS又はFであり、
    前記配列GRYXYGFDYにおいて、XがC、T、S、I、A又はVであり、XがS、G、E、F、W、H、I、V、N、Y、T又はRであり、XがT、H、L、F、P、I、S、Y、K、A、D、V、N又はGであり、XがD、A、M、Y、F、S、T、G又はWであり、XがT、S、F、Q、A、N、L、E、I、G又はMであり、XがC、T、N、S又はAであり;
    前記Vは、
    配列RASQSVSSYLA(SEQ ID NO:51)を含む一つのLC-CDR1と、
    配列GASSRAT(SEQ ID NO:52)を含む一つのLC-CDR2と、
    配列QQYXPXT(SEQ ID NO:79)を含む一つのLC-CDR3と、を含有し、
    前記配列QQYXPXTにおいて、XがN、D、S、R、A、T、L、Y、Q、W又はGであり、XがN、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はLであり、XがW、S、P、V、G又はRであり、XがP、Y、H、S、F、N、D、V又はGである、
    請求項5に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  7. 及びVを含む単離された抗GM-CSFRα抗体であって、
    前記Vは、
    SEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列、又は多くとも約3つのアミノ酸置換を含むSEQ ID NOs:1~4のいずれか1つのアミノ酸配列の変異体、を含む一つのHC-CDR1と、
    SEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列、又は多くとも約3つのアミノ酸置換を含むSEQ ID NOs:5~16のいずれか1つのアミノ酸配列の変異体、を含む一つのHC-CDR2と、
    SEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列、又は多くとも約3つのアミノ酸置換を含むSEQ ID NOs:17~50のいずれか1つのアミノ酸配列の変異体、を含む一つのHC-CDR3とを含有し、
    前記Vは、
    アミノ酸配列SEQ ID NO:51、又は多くとも約3つのアミノ酸置換を含むアミノ酸配列SEQ ID NO:51の変異体、を含む一つのLC-CDR1と、
    アミノ酸配列SEQ ID NOs:52、又は多くとも約3つのアミノ酸置換を含むアミノ酸配列SEQ ID NOs:52の変異体、を含む一つのLC-CDR2と、
    SEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列、又は多くとも約3つのアミノ酸置換を含むSEQ ID NOs:53~75のいずれか1つのアミノ酸配列の変異体、を含む一つのLC-CDR3とを含有する、
    単離された抗GM-CSFRα抗体。
  8. 及びVを含む単離された抗GM-CSFRα抗体であって、
    前記Vは、SEQ ID NOs:80~121のいずれか1つのアミノ酸配列を有するVにおけるHC-CDR1、HC-CDR2及びHC-CDR3を含有し、
    前記Vは、SEQ ID NOs:122~144のいずれか1つのアミノ酸配列を有するVにおけるLC-CDR1、LC-CDR2及びLC-CDR3を含有する、
    単離された抗GM-CSFRα抗体。
  9. 以下の(i)~(ix)のいずれかを含む単離された抗GM-CSFRα抗体であって、
    (i)前記単離された抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:5を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:17を含む一つのHC-CDR3とを含有し、又は、HC-CDRsに多くとも約5つアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3とを含有し、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    (ii)前記単離された抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:8を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:22を含む一つのHC-CDR3とを含有し、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:56を含む一つのLC-CDR3とを含有し、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    (iii)前記単離された抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:23を含む一つのHC-CDR3とを含有し、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有し、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    (iv)前記単離された抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:27を含む一つのHC-CDR3とを含有し、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有し、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    (v)前記単離された抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3とを含有し、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:53を含む一つのLC-CDR3とを含有し、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    (vi)前記単離された抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:37を含む一つのHC-CDR3とを含有し、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有し、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    (vii)前記単離された抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:3を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:39を含む一つのHC-CDR3とを含有し、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:54を含む一つのLC-CDR3とを含有し、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    (viii)前記単離された抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:35を含む一つのHC-CDR3とを含有し、又はHC-CDRsに合計多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有し、又はLC-CDRsに合計多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    (ix)前記単離された抗GM-CSFRα抗体はV及びVを含み、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:7を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:50を含む一つのHC-CDR3とを含有し、又はHC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3、又はLC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する、
    請求項1~8のいずれか1項に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  10. 及びVを含む単離された抗GM-CSFRα抗体であって、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:1を含む一つのHC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:6を含む一つのHC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:27を含む一つのHC-CDR3とを含有し、又は、HC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有し、
    前記Vは、アミノ酸配列SEQ ID NO:51を含む一つのLC-CDR1と、アミノ酸配列SEQ ID NO:52を含む一つのLC-CDR2と、アミノ酸配列SEQ ID NO:57を含む一つのLC-CDR3とを含有し、又は、LC-CDRsに多くとも約5つのアミノ酸置換を含む変異体を含有する、
    請求項1~9のいずれか1項に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  11. アミノ酸残基を含む単離された抗GM-CSFRα抗体であって、
    (i)Vの31位のアミノ酸残基が、E、H、N、G、D、M、S、P、F、Y、A、V、K、W、R又はCであり、及び/又は、
    (ii)Vの26位のアミノ酸残基が、S、L、N、A、K、R、I、Q、G、T、H、M又はCであり、及び/又は、
    (iii)Vの27位のアミノ酸残基Q、Y、P、A、I、F、T、R、V、L、E、S又はCであり、及び/又は、
    (iv)Vの28位のアミノ酸残基S、H、W、L、R、K、T、P、I、F、V、E、A又はQであり、及び/又は、
    (v)Vの30位のアミノ酸残基S、L、W、M、A、Y、K、R、G、T、E、V、N、F又はCであり、、及び/又は、
    (vi)Vの31位のアミノ酸残基S、T、R、A、H、Q、P、M、L又はGであり、及び/又は、
    (vii)Vの32位のアミノ酸残基Y、L又はFであり、及び/又は、
    (viii)Vの50位のアミノ酸残基G又はTであり、及び/又は、
    (ix)Vの51位のアミノ酸残基A、G、R、H、K、S、T、M、F、N又はVであり、及び/又は、
    (x)Vの52位のアミノ酸残基S、A、W、R、L、T、Q、F、Y、H又はNであり、及び/又は、
    (xi)Vの92位のアミノ酸残基D、A、Q又はWであり、及び/又は、
    (xii)Vの93位のアミノ酸残基N、D、E、T、Y、G、A、M、F、S、I又はLであり、及び/又は、
    (xiii)Vの28位のアミノ酸残基T、H、V、E、P、L、M、S、W、C、A、G、N又はKであり、及び/又は、
    (xiv)Vの30位のアミノ酸残基T、P、D、E、Y、W、V、M、N、L、Q、G、S、A、K又はRであり、
    ここで、番号はEU Kabatにより定義される、
    請求項5~10のいずれか1項に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  12. 及びVを含む単離された抗GM-CSFRα抗体であって、
    前記Vは、SEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:80~121及び246~287のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%の配列同一性を有する変異体を含有し、
    前記Vは、SEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列を含有し、或いはSEQ ID NOs:122~144、150~245及び288~289のいずれか1つのアミノ酸配列と少なくとも約90%の配列同一性を有する変異体を含有する、
    請求項1~11のいずれか1項に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  13. 以下の(i)~(xvii)のいずれかを含む単離された抗GM-CSFRα抗体であって、
    (i)アミノ酸配列SEQ ID NO:80を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:123を含むVを含有し;或いは、
    (ii)アミノ酸配列SEQ ID NO:85を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:125を含むVを含有し;或いは、
    (iii)アミノ酸配列SEQ ID NO:86を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有し;或いは、
    (iv)アミノ酸配列SEQ ID NO:91を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有し;或いは、
    (v)アミノ酸配列SEQ ID NO:99を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:122を含むVを含有し;或いは、
    (vi)アミノ酸配列SEQ ID NO:101を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有し;
    (vii)アミノ酸配列SEQ ID NO:103を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:123を含むVを含有し;或いは、
    (viii)アミノ酸配列SEQ ID NO:99を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有し;或いは、
    (ix)アミノ酸配列SEQ ID NO:121を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:126を含むVを含有し;或いは、
    (x)アミノ酸配列SEQ ID NO:250を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:241を含むVを含有し;或いは、
    (xi)アミノ酸配列SEQ ID NO:250を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:193を含むVを含有し;或いは、
    (xii)アミノ酸配列SEQ ID NO:248を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:188を含むVを含有し;或いは、
    (xiii)アミノ酸配列SEQ ID NO:248を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:193を含むVを含有し;或いは、
    (xiv)アミノ酸配列SEQ ID NO:250を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:288を含むVを含有し;或いは、
    (xv)アミノ酸配列SEQ ID NO:250を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:188を含むVを含有し;或いは、
    (xvi)アミノ酸配列SEQ ID NO:250を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:236を含むVを含有し;或いは、
    (xvii)アミノ酸配列SEQ ID NO:91を含むV及びアミノ酸配列SEQ ID NO:288を含むVを含有する、請求項12に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  14. 請求項1~13のいずれか1項に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体と、GM-CSFRαに競合的に結合し、又は
    請求項1~13のいずれか1項に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体と、同じエピトープに特異的に結合する、GM-CSFRαに特異的に結合する単離された抗体。
  15. 前記抗GM-CSFRα抗体は、Fcフラグメントを含む、請求項1~14のいずれか1項に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  16. 前記抗GM-CSFRα抗体は、全長のIgG抗体である、請求項15に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  17. 前記抗GM-CSFRα抗体は、全長のIgG1又はIgG4抗体である、請求項16に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  18. 前記抗GM-CSFRα抗体は、キメラ抗体、ヒト抗体、又はヒト化抗体である、請求項1~17のいずれか1項に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  19. 前記抗GM-CSFRα抗体は、Fab、Fab’、F(ab)’2、Fab’-SH、一本鎖抗体(scFv)、Fvフラグメント、dAb、Fd、ナノボディ、ダイアボディ及び線状抗体からなる群から選択される抗原結合フラグメントである、請求項1~14のいずれか1項に記載の単離された抗GM-CSFRα抗体。
  20. 単離された核酸分子であって、
    請求項1~19のいずれか1項に記載の抗GM-CSFRα抗体をコードする、核酸分子。
  21. 請求項20に記載の核酸分子を含むベクター。
  22. 請求項1~18のいずれか1項に記載の抗GM-CSFRα抗体、請求項20に記載の核酸分子、又は請求項21に記載のベクターを含む、単離された宿主細胞。
  23. a)抗GM-CSFRα抗体を効果的に発現できる条件で、請求項22に記載の宿主細胞を培養すること、及び、
    b)宿主細胞から、発現された抗GM-CSFRα抗体を得ること、を含む、抗GM-CSFRα抗体の調製方法。
  24. 請求項1~19のいずれか1項に記載の抗GM-CSFRα抗体、請求項20に記載の核酸分子、請求項21に記載のベクター、又は請求項22に記載の単離された宿主細胞と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
  25. 必要とする個体の疾患又は病症を治療する方法であって、
    有効量の請求項24に記載の医薬組成物を前記個体に投与することを含む、方法。
  26. 前記疾患又は病症は、炎症性、呼吸又は自己免疫疾患又は病症である、請求項25に記載の方法。
  27. 前記疾患又は病症は、関節リウマチ、喘息、慢性閉塞性肺疾患、アレルギー反応、多発性硬化症、骨髄性白血病及びアテローム性動脈硬化症からなる群から選択される、請求項26に記載の方法。
JP2022178427A 2018-11-27 2022-11-07 顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体αを特異的に認識する抗体及びその使用 Pending JP2023011887A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2018117581 2018-11-27
CNPCT/CN2018/117581 2018-11-27
PCT/CN2019/120545 WO2020108423A1 (en) 2018-11-27 2019-11-25 Antibodies specifically recognizing granulocyte-macrophage colony stimulating factor receptor alpha and uses thereof
JP2021529718A JP7290725B2 (ja) 2018-11-27 2019-11-25 顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体αを特異的に認識する抗体及びその使用

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021529718A Division JP7290725B2 (ja) 2018-11-27 2019-11-25 顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体αを特異的に認識する抗体及びその使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023011887A true JP2023011887A (ja) 2023-01-24

Family

ID=70853745

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021529718A Active JP7290725B2 (ja) 2018-11-27 2019-11-25 顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体αを特異的に認識する抗体及びその使用
JP2022178427A Pending JP2023011887A (ja) 2018-11-27 2022-11-07 顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体αを特異的に認識する抗体及びその使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021529718A Active JP7290725B2 (ja) 2018-11-27 2019-11-25 顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体αを特異的に認識する抗体及びその使用

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20230002496A1 (ja)
EP (1) EP3902835A4 (ja)
JP (2) JP7290725B2 (ja)
KR (1) KR102655193B1 (ja)
CN (2) CN113348179A (ja)
AU (1) AU2019388584B2 (ja)
BR (1) BR112021009709A2 (ja)
CA (2) CA3120729A1 (ja)
EA (1) EA202191470A1 (ja)
PH (1) PH12021551195A1 (ja)
SG (1) SG11202105403XA (ja)
WO (1) WO2020108423A1 (ja)
ZA (1) ZA202103596B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2023007028A (es) * 2020-12-18 2023-09-21 Kiniksa Pharmaceuticals Ltd Composiciones de proteínas y métodos para producir y usar las mismas.
CN116887856A (zh) * 2022-01-20 2023-10-13 舒泰神(北京)生物制药股份有限公司 一种特异性地识别粒细胞-巨噬细胞集落刺激因子受体的抗体制剂及其应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533020A (ja) * 2006-03-27 2009-09-17 メドイミューン・リミテッド Gm−csf受容体に対する結合構造要素
CN103193882A (zh) * 2013-03-29 2013-07-10 浙江大学 胚胎干细胞特异性标志物GM-CSFRα及其应用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533020A (ja) * 2006-03-27 2009-09-17 メドイミューン・リミテッド Gm−csf受容体に対する結合構造要素
CN103193882A (zh) * 2013-03-29 2013-07-10 浙江大学 胚胎干细胞特异性标志物GM-CSFRα及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
BR112021009709A2 (pt) 2021-10-19
US20230002496A1 (en) 2023-01-05
KR102655193B1 (ko) 2024-04-04
JP2022510171A (ja) 2022-01-26
EA202191470A1 (ru) 2021-09-07
AU2019388584B2 (en) 2024-02-15
EP3902835A4 (en) 2022-08-17
CA3120729A1 (en) 2020-06-04
CA3183309A1 (en) 2020-06-04
KR20210129631A (ko) 2021-10-28
AU2019388584A1 (en) 2021-06-10
CN113348179A (zh) 2021-09-03
JP7290725B2 (ja) 2023-06-13
WO2020108423A1 (en) 2020-06-04
PH12021551195A1 (en) 2021-10-25
CN116003597A (zh) 2023-04-25
EP3902835A1 (en) 2021-11-03
ZA202103596B (en) 2022-04-28
SG11202105403XA (en) 2021-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022052974A1 (en) Antibodies specifically recognizing interleukin-4 receptor alpha and uses thereof
JP2023011887A (ja) 顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子受容体αを特異的に認識する抗体及びその使用
WO2023138521A1 (zh) 特异性识别FasL的抗体及其应用
WO2023138522A1 (zh) 特异性识别FasL的抗体及其应用
WO2022166739A1 (en) Antibodies specifically recognizing thymic stromal lymphopoietin and uses thereof
CN114364695B (zh) 特异性识别c5a的抗体及其应用
WO2023217068A1 (zh) 特异性识别gdf15的抗体及其应用
WO2024056010A1 (zh) 特异性识别nkg2a的抗体及其应用
WO2024041450A1 (zh) 特异性识别Nogo-A的抗体及其应用
WO2023066171A1 (zh) 特异性结合乙型肝炎病毒表面抗原pre-S1的抗体及其应用
WO2023186054A1 (zh) 特异性识别c5a的抗体及其应用
WO2023030501A1 (zh) 特异性识别FcRn的抗体及其应用
WO2024067344A1 (zh) 特异性识别light的抗体及其应用
US20240343817A1 (en) Antibody that specifically recognizes cd40 and application thereof
CN117693523A (zh) 特异性识别fcrn的抗体及其用途
CN118829654A (zh) 特异性识别C5aR1的抗体及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240611