JP2023007264A - エタロン補償を備えた高帯域幅フォトニック集積回路 - Google Patents

エタロン補償を備えた高帯域幅フォトニック集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2023007264A
JP2023007264A JP2021122251A JP2021122251A JP2023007264A JP 2023007264 A JP2023007264 A JP 2023007264A JP 2021122251 A JP2021122251 A JP 2021122251A JP 2021122251 A JP2021122251 A JP 2021122251A JP 2023007264 A JP2023007264 A JP 2023007264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
integrated circuit
photonic integrated
circuit structure
wafer
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021122251A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7187623B1 (ja
Inventor
ジャレッド・ボーターズ
Bauters Jared
グレゴリー・アラン・フィッシュ
Alan Fish Gregory
エリック・ヨハン・ノルべリ
Johan Norberg Erik
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juniper Networks Inc
Original Assignee
Juniper Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juniper Networks Inc filed Critical Juniper Networks Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP7187623B1 publication Critical patent/JP7187623B1/ja
Publication of JP2023007264A publication Critical patent/JP2023007264A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1866Transmission gratings characterised by their structure, e.g. step profile, contours of substrate or grooves, pitch variations, materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/34Optical coupling means utilising prism or grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1847Manufacturing methods
    • G02B5/1857Manufacturing methods using exposure or etching means, e.g. holography, photolithography, exposure to electron or ion beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12004Combinations of two or more optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/132Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by deposition of thin films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • G02B2006/12038Glass (SiO2 based materials)
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12035Materials
    • G02B2006/12061Silicon
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12104Mirror; Reflectors or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12107Grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12166Manufacturing methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】フォトニック集積回路デバイスの光帯域幅を増大し、製造および設計プロセスに対する感度を低減する。【解決手段】フォトニック集積回路デバイスが、層のバリエーションからの光結合問題および損失を引き起こす異なる屈折率を有する1つまたは複数の層を備え得る。材料の膜が、これら問題を回避するためにフォトニック集積回路の層に適用されて、フォトニック集積回路デバイスの光帯域幅を増大し、製造および設計プロセスに対する感度を低減し得る。【選択図】図3

Description

[0001]本開示は、一般に光および電気デバイスに関し、より詳細には、反射防止コーティングを有する効率的かつスケーラブルな光学構造に関する。
[0002]一般に、シリコンフォトニック集積回路は、回路によって生成された光を出力する、回路が受けた光を検出する、または別の方法で回路内の光を処理するために、光結合(optical coupling)を実装する。フォトニック回路を構築するために使用される材料の物理的特性(例えば、屈折率)および物理的寸法(physical dimensions)は、非効率的な設計、または、効率的ではあるが、製造バリエーション(variation)および設計レイアウトにより、製造が困難である設計をもたらし得る。
[0003]以下の説明には、本開示の実施形態の実装形態の例として与えられる例示を有する図の説明が含まれる。図面は、限定としてではなく、例として理解されるべきである。本明細書で使用される場合、1つまたは複数の「実施形態」への参照は、本発明の主題の少なくとも1つの実装形態に含まれる特定の特徴、構造、または特性を説明するものとして理解されるべきである。したがって、本明細書で見られる「一実施形態では」または「代替の実施形態では」などの表現は、本発明の主題の様々な実施形態および実装形態を説明するものであり、必ずしも全てが同じ実施形態を参照するわけではない。しかしながら、それらはまた、必ずしも相互排他的とは限らない。任意の特定の要素または動作の説明を容易に識別するために、参照番号の単数または複数の最上位桁は、その要素または動作が最初に紹介された図(「FIG.」)の番号を指す。
[0004]図1は、いくつかの例となる実施形態による、光電気デバイスの側面図を示す図である。 [0005]図2は、いくつかの例となる実施形態による、例となるフォトニック集積回路構造を示す図である。 [0006]図3は、いくつかの例となる実施形態による、ウエハから形成された例となるフォトニック集積回路構造を示す図である。 [0007]図4は、いくつかの例となる実施形態による、光帯域幅を増大し、物理的感度を低減するための、1つまたは複数のコーティングを有するフォトニック構造を製造するためのプロセスアーキテクチャを示す代表的な図である。 [0008]図5は、いくつかの例となる実施形態による、高い光帯域幅のフォトニック構造を製造するための方法のフロー図を示す。 [0009]図6は、いくつかの例となる実施形態による、波長および製造感度を低減するために、エタロン補償を有する高い光帯域幅のPICを使用して光を処理するための方法のフロー図を示す。 [0010]図7は、いくつかの例となる実施形態による、例となる光トランシーバを示す。
[0011]以下で説明される実施形態のうちのいくつかまたは全てを示し得る図の説明を含み、ならびに本明細書で提示される本発明の概念の他の潜在的な実施形態または実装形態を説明する、ある特定の詳細および実装形態の説明が以下に続く。本開示の実施形態の概要が以下に提供され、その後に、図面を参照したより詳細な説明が続く。
[0012]以下の説明では、説明を目的として、数多くの特定の詳細が、本発明の主題の様々な実施形態の理解を提供するために示される。しかしながら、本発明の主題の実施形態がこれらの特定の詳細なしに実施され得ることは、当業者には明らかであろう。一般に、周知の命令インスタンス、構造、および技法は、必ずしも詳細に示されるわけではない。
[0013]説明されたように、シリコンフォトニック(SiPh)集積回路は、回路によって生成された光を出力する、回路が受けた光を検出する、または別の方法で回路内の光を処理するために、光結合を実装する。いくつかの例となる実施形態では、光結合インターフェース(interface)が、シリコンフォトニック集積回路チップのエッジにおいて、またはシリコンフォトニック集積回路チップ上の光伝搬面内に位置する。いくつかの例となる実施形態では、光結合は、シリコンフォトニック集積回路チップにおける光伝搬面に対してほぼまたは正確に垂直に(normal to)配置される。これらのアプローチでは、PIC内の光は、ミラーおよび/または回折格子結合器などの、PIC内の光学部品を用いて上方または下方に向けられ得る。光転向部品を実装する際に、光結合インターフェースの全体的な効率は、SiPh IC上の光転向部品と、SiPh ICがそれとインターフェースしている(interfacing)構成部品(例えば、光ファイバ、オフチップレーザ、オフチップ検出器など)との間に存在する材料の特性(例えば、厚さ、屈折率、形状など)に依存し得る。SiPh ICは、シリコンオンインシュレータ(SOI)基板を使用して作製され得、ここで、埋め込まれた酸化物とシリコン基板との間の高屈折率コントラスト(high-index-contrast)は、光結合インターフェースの全体的な効率に影響を及ぼし得る。具体的には、例えば、光は、二酸化ケイ素/シリコンインターフェースによって反射され得、反射は、結合効率を低減させ、製造プロセス感度を増大させ、(低減された結合効率および製造感度により)所与のチップ設計において使用可能である帯域幅を制限し得る。この低減された波長パフォーマンスは、(例えば、20~40nm離間された複数のシーケンシャルレーンを有するコース波長分割チップなどの)チップに追加され得るレーンの数をさらに制限する。光をSOIシリコン基板から逸らすように方向付けるエッジ結合または転向部品が、これらの問題を軽減し得る一方で、光を逸らすことは、多くのレイアウトにおける設計制限として実用的でない(例えば、エッジ結合器設計は光を逸らし得るが、エッジ結合された設計は、スペースの制限を有し、および/またはフリップチップPICなどの所与の光学構造の好ましいレイアウトではない場合がある)。
[0014]いくつかの例となる実施形態では、複数のシリコンウエハが、効率を高め、構造の製造感度を低減するために、1つまたは複数の反射防止コーティングを有するSOIを形成するために処理され得る。例となる処理では、1つのウエハ(ウエハA)の表面が、埋め込まれた酸化物を形成するために熱酸化される。さらに、脆化されたインターフェース(weakened interface)が、注入などのプロセスを介して、ウエハAの上部シリコン内に作り出され得る。次いで、ウエハAは、裏返しにされ、別のウエハであるウエハB上に貼り合わされる。貼り合わされた構造は、脆化されたシリコンインターフェースにおいて分離され、これにより、ウエハBのシリコン基板と、ウエハAからの埋め込まれた熱酸化物と、(例えば、有機基板160または光ファイバ121などのデバイスとインターフェースする)ウエハAからの薄いデバイスシリコン層と、を備えるSOIウエハが残る。SOIウエハは、通常アニール処理され(annealed)、デバイスシリコン層は、研磨される。
[0015]いくつかの例となる実施形態では、反射防止(AR:anti-reflection)コーティングが、SOIウエハの埋め込まれた酸化物とシリコン基板との間に追加される。いくつかの例となる実施形態では、ARコーティングは、ウエハAと貼り合わされる前に、ウエハB上に堆積される薄膜である。代替として、およびいくつかの例となる実施形態によれば、薄膜は、ウエハAの酸化後にウエハA上に堆積され、次いで、これは、ウエハBと貼り合わされる。さらに、いくつかの例となる実施形態では、堆積膜の厚さは、コーティングインターフェースでの干渉(例えば、コーティングのインターフェースの上部および下部の反射からの干渉)が正確に位相外れになるように、膜を透過することになる光(例えば、外部源からPICが受ける光、内部光源を使用してPICによって生成される光、またはPICによって処理される光)の1/4波長に近いか、または正確に1/4波長である。さらに、ARコーティングによる干渉からの(例えば、ARコーティングインターフェースにおける波の減算および完璧な振幅(perfect amplitude)からの)良好な干渉縞(good fringe)を生じさせるために、堆積膜は、コーティングの両側にある材料の幾何平均(geometric mean)に近い屈折率を有する材料のものである。例えば、2つのインターフェースしている材料が、埋め込まれた酸化物層とシリコン層である場合、ARコーティングは、窒化ケイ素材料(例えば、Si3N4)の膜であり得、これは、埋め込まれた酸化物の屈折率とシリコン材料の屈折率との幾何平均に近い屈折率を有する。このようにして、ARコーティングは、埋め込まれた酸化物の厚さが理想的でない(例えば、意図的に研磨される、ランダムな製造プロセスのバリエーション)場合に補償し得、波長感度および製造感度をさらに緩和し、それによって、広帯域波長パフォーマンス(例えば、より広い波長域にわたるより低い損失)を可能にし、順に、追加のレーンを有する設計を可能にする。
[0016]図1は、いくつかの例となる実施形態による、1つまたは複数の光デバイスを含む光電気デバイス100の側面図を示す。例示される実施形態では、光電気デバイス100は、プリント回路基板(PCB)基板105、有機基板160、特定用途向け集積回路115(ASIC)、およびフォトニック集積回路120(PIC)を含むように示される。
[0017]いくつかの例となる実施形態では、PIC120は、シリコンオンインシュレータ(SOI)またはシリコン系(例えば、窒化ケイ素(SiN:silicon nitride))デバイスを含むか、またはシリコンと非シリコン材料の両方から形成されるデバイスを備え得る。上述の非シリコン材料(代替として「異種材料」とも呼ばれる)は、III-V族材料、磁気光学材料、または結晶基板材料のうちの1つを備え得る。III-V族半導体は、周期表のIII族およびV族に見られる元素(例えば、リン化インジウムガリウムヒ素(InGaAsP:Indium Gallium Arsenide Phosphide)、窒化ガリウムインジウムヒ素(GainAsN:Gallium Indium Arsenide Nitride))を有する。III-V族系材料のキャリア分散効果は、III-V族半導体における電子速度がシリコンにおける電子速度よりも格段に速いので、シリコン系材料の場合よりも著しく高くなり得る。加えて、III-V族材料は、電気的ポンピング(electrical pumping)からの光の効率的な生成を可能にする直接バンドギャップを有する。したがって、III-V族半導体材料は、光を生成することおよび光の屈折率を変調することの両方について、シリコンよりも向上した効率でのフォトニック動作を可能にする。したがって、III-V族半導体材料は、電気から光を生成することおよび光を電気に変換し戻すことにおいて向上した効率でのフォトニック動作を可能にする。
[0018]したがって、シリコンの低い光損失および高品質の酸化物が、以下で説明される異種光デバイスにおけるIII-V族半導体の電気光学効率と組み合わされ、本開示の実施形態では、上述の異種デバイスは、デバイスの異種導波路とシリコンのみの導波路との間の、低損失の異種光導波路遷移を利用する。
[0019]磁気光学(MO)材料は、異種PICがMO効果に基づいて動作することを可能にする。このようなデバイスは、ファラデー効果を利用し得、ここで、電気信号に関連付けられた磁場が、光ビームを変調し、高帯域幅変調を提供し、光学モードの電場を回転させて、光アイソレータをイネーブルにする。上述のMO材料は、例えば、鉄、コバルト、またはイットリウム鉄ガーネット(YIG:yttrium iron garnet)などの材料を備え得る。さらに、いくつかの例となる実施形態では、結晶基板材料が、異種PICに、高電気機械結合、線形電気光学係数、低伝送損失、および安定した物理的および化学的特性を提供する。上述の結晶基板材料は、例えば、ニオブ酸リチウム(LiNbO3:lithium niobate)またはタンタル酸リチウム(LiTaO3:lithium tantalate)を備え得る。
[0020]例示される例では、PIC120は、いくつかの例となる実施形態によれば、PIC120の上面が有機基板に接続され、(例えば、結合器に向かって)反対側に面しているPIC120の下面から光が伝搬して出ていく(または入ってくる)フリップチップ構成において、光ファイバ121を介して外部光源125と光を交換する。光ファイバ121は、いくつかの例となる実施形態によれば、プリズム、回折格子、またはレンズを使用して、PIC120と結合し得る。PIC120の光学部品(例えば、光変調器、光スイッチ)は、少なくとも部分的に、ASIC115に含まれる制御回路によって制御される。ASIC115およびPIC120の両方が、有機基板160を介してPICを通信可能に結合するために使用される銅柱114上に配設されて示されている。PCB基板105は、ボールグリッドアレイ(BGA)相互接続116を介して有機基板160に結合され、有機基板160(したがって、ASIC115およびPIC120)を、図示されていない光電気デバイス100の他の構成部品(例えば、相互接続モジュール、電源など)に相互接続するために使用され得る。
[0021]図2は、いくつかの例となる実施形態による、例となるフォトニック集積回路構造200(例えば、フォトニック集積回路120)を示す。エタロンは、空洞の寸法および材料の反射率(reflective indices)に依存し得る、2つの反射インターフェースから形成される光空洞である(例えば、ファブリペロー干渉計(Fabry-Perot Interferometer))。図2では、光は、光線の矢印(点線の矢印、実線の矢印)として例示される。例示される例では、回折格子層215は、第1の酸化物層210(例えば、ハンドル側の埋め込まれた酸化物層)と、第2の酸化物層220(例えば、ミラー側の埋め込まれた酸化物層)との間にあり、光は、シリコン層205(例えば、外部結合器に向かって面しているPIC120の下面)を通ってそこから伝搬して出ていき得る。光は、フリップチップ構成において、(例えば、図2の向きに関して)縦方向に(vertically)、フォトニック集積回路構造200によって生成され得るか、受け取られ得るか、または別の方法で処理され得る。例えば、光は、一体化された光源(例えば、図2に図示せず)によって生成され得、回折格子層215を通って伝搬し、そこから発出して、ミラー225に向かい、これは、光が第2の酸化物層220、回折格子層215、第1の酸化物層210を通って伝搬し、シリコン層205から(例えば、光ファイバ結合器などの外部デバイスへと)出ていくように、光を反射する。
[0022]図2に例示される例では、意図されたものでないエタロンが、異なる表面間の反射から、構造200において生じ得る。例えば、エタロンは、シリコン層205と第1の酸化物層210とによって作られるインターフェースからの反射およびミラー225からの反射から生じ得る。追加の例として、エタロンは、シリコン層205と第1の酸化物層210とによって作られるインターフェースからの反射および第1の酸化物層210と回折格子層215とによって作られる別のインターフェースからの反射から生じ得る。さらなる例として、エタロンは、回折格子層215と第2の酸化物層220とによって作られるインターフェース、およびミラー225からの反射から生じ得る。いくつかの例となる実施形態では、意図されたものでないエタロンは、製造バリエーションからもたらされ得る。例えば、第1の酸化物層210は、(所与のPICレイアウト設計に従って)さらにエッチングされ、次いで、研磨され得、研磨におけるバリエーションは、第1の酸化物層210の厚さにおけるバリエーションを作り出し得、これは、上記エタロンのうちの1つまたは複数をもたらす。
[0023]図3は、いくつかの例となる実施形態による、ウエハ(例えば、ウエハA、ウエハB)から形成された、例となるフォトニック集積回路構造300(例えば、フォトニック集積回路120)を示す。図3では、光は、光線の矢印(例えば、点線の矢印、実線の矢印)として例示される。いくつかの例となる実施形態では、シリコン層305およびARコーティング313は、ウエハBを使用して形成されており、第1の酸化物層310、回折格子層315、第2の酸化物層320、およびミラー層325は、ウエハA上にまたはウエハAを使用して(例えば、第2の酸化物層320を作り出すための注入分離(implantation separation))形成されている。光は、(例えば、図3の向きに関して)縦方向に、フォトニック集積回路構造300によって生成され得るか、受け取られ得るか、または別の方法で処理され得る。例えば、光は、一体化された光源(例えば、図3に図示せず)によって生成され得、回折格子から第1の酸化物層310を通って導かれ、またはミラー層325に反射するように下向きに、そしてミラー層325、回折格子層315、第1の酸化物層310、ARコーティング313、およびシリコン層305を通って上方に(例えば、光ファイバ結合器などの外部デバイスへと)導かれる。図3に例示される例では、フォトニック集積回路構造300は、(例えば、エタロンを作り出す全長の往復を除去することによって)フォトニック集積回路構造300における1つまたは複数のエタロンを回避するために、貼り合わせる前にウエハのうちの1つに適用され得るARコーティング313を含み、それによって、フォトニック集積回路構造300の製造感度を低減している。例えば、特に、第1の酸化物層310が製造プロセスにおいて過剰研磨された場合、ARコーティング313は、1つまたは複数のエタロンがフォトニック集積回路構造300において発生することを阻止することになる。加えて、伝搬されることになる光の波長スパンは、フォトニック集積回路構造300内で発生する潜在的なエタロンについての回避された感度により、(例えば、追加のレーンのために)増大され得る。
[0024]いくつかの例となる実施形態では、回折格子層315は、回折格子層315における光を、シリコン層305と第1の酸化物層310との間のインターフェースに向けて90度向きを変える、広帯域転向メカニズム(例えば、全反射(TIR:total internal reflection)回折格子、転向ミラー)を備える。これらの例となる実施形態では、シリコン層305と第1の酸化物層310との間のARコーティング313の追加は、エタロン効果を除去し、したがって、デバイスの全帯域幅は、(例えば、本実施形態における転向ミラーは、非常に広帯域であり、かつシリコン層305と第1の酸化物層310とのインターフェースにおいて起こり得るエタロン(possible etalon)によって制限される広帯域幅を有するので)ARコーティング313が1つまたは複数のエタロンを除去することによって設定される。
[0025]図4は、いくつかの例となる実施形態による、波長および製造感度を低減するために、ARコーティングを有するSOIを製造するためのプロセスアーキテクチャ400を示す。いくつかの例となる実施形態では、ウエハA402は、酸化ウエハA405を生成するために酸化される。次いで、酸化ウエハA405は、例えば、後の分離のための脆化インターフェース406を作り出すイオン注入を使用して、インターフェース脆化を受ける。
[0026]図4の例示される実施形態では、材料の薄膜413が、上記で説明されたようなARコーティングとして機能するために、ウエハB450に適用される。例えば、窒化ケイ素(Si3N4)の薄膜(例えば、164nm)が、ARコーティング313(図3)を作り出すために、薄膜堆積(例えば、化学蒸着、成長堆積(growth deposition)、物理蒸着)を介して適用され得る。薄膜は、ある特定の屈折率(例えば、コーティングの両側にある2つの材料の幾何平均、シリコンの屈折率と二酸化ケイ素の屈折率との平均など)の材料として選択される。さらに、膜は、例えば、潜在的なエタロンの2つの反射が完全に位相外れのままであることを確実にするために、そしてさらに、(例えば、干渉からの良好な干渉縞を生じさせるために)波が等しい大きさを有することを確実にするために、ある特定の厚さ(例えば、コーティングを通って伝搬する光の1/4波長)で堆積され、材料の薄膜は、それが、マッチされている2つの屈折率(シリコンおよびBOX)の間の屈折率を有することを確実にするように選択され、その結果、振幅は2つの反射波間でマッチし、反射は完全に減算され、エタロンは生じない。いくつかの例となる実施形態によれば、膜の屈折率は、マッチされている2つの屈折率(シリコンおよびBOX)の幾何平均(例えば、あるいはこの平均の近く)に選択され、その結果、振幅は2つの反射波間でマッチし、反射は完全に減算され、エタロンは生じない。加えて、いくつかの例となる実施形態では、薄膜は、ウエハBの代わりに、ウエハAに適用される。例えば、ウエハAは酸化され得、薄膜は、ウエハBに貼り合わされるウエハAの表面に適用され得る。
[0027]続いて、次いで、ウエハAは、裏返しにされ、ウエハBに貼り合わされて、貼り合わされた構造427を作り出す。次いで、ウエハAは、脆化インターフェース406において分離されて、新しいウエハAを作り出し、これは、追加のSOIを作り出すためのドナーウエハ(doner wafer)として使用され得る。さらに、薄いインターフェースでの分離は、シリコンオンインシュレータ構造444(例えば、図3のフォトニック集積回路構造300)を作り出す。
[0028]図5は、いくつかの例となる実施形態による、波長および製造感度を低減するために、エタロン防止ARコーティング(etalon pre-empting AR coatings)を有する高い光帯域幅のPICを製造するための方法500のフロー図を示す。動作505において、1つまたは複数のウエハが酸化される。例えば、ウエハAまたはウエハB(例えば、シリコンウエハ)は、ウエハ上に埋め込まれた酸化物層を生成するために酸化される。
[0029]動作510において、薄膜が、膜堆積プロセス(例えば、化学蒸着)を使用して、ARコーティングとして適用される。いくつかの例となる実施形態では、膜の材料の屈折率は、エタロンの反射インターフェースを作り出している2つの材料の幾何平均を有する。例えば、エタロンインターフェースは、シリコン材料(例えば、シリコン層305)と、酸化ケイ素材料(例えば、第1の酸化物層310)とから作り出され得、窒化ケイ素の層が、ウエハのうちの1つに薄膜として適用される。いくつかの例となる実施形態では、堆積膜は、PICを通って伝搬されることになる光の略1/4波長を有する。
[0030]動作515において、ウエハは貼り合わされる。例えば、ウエハAは、裏返しにされ、ウエハBに貼り合わされる。動作520において、ウエハ構造は分離される。例えば、脆化インターフェースが、(例えば、注入を介して)ウエハAにおいて作り出され得、ウエハAは、新しいウエハと、図3のフォトニック集積回路構造300などの、結果として得られるSOI構造とを作り出すために分割される。
[0031]図6は、いくつかの例となる実施形態による、波長および製造感度を低減するために、エタロン補償を有する高い光帯域幅のPICを使用して光を処理するための方法600のフロー図を示す。動作605において、フォトニック集積回路構造300は、光を伝搬する。例えば、光は、回折格子層315から出て、ミラー層325に向かって伝搬し、回折格子層315からの光をシリコン層305(例えば、フリップチップの下面)に向かってさらに伝搬する。動作610において、光は反射される。例えば、光は、ミラー層325からシリコン層305の方向に反射される。動作615において、光は、シリコン層305と第1の酸化物層310とのインターフェースなどの、313のインターフェースにおいて受け取られる。動作620において、光は、上記で説明されたように、ARコーティング313により、エタロンに基づく非効率性なしに、インターフェースを透過する。
[0032]図7は、いくつかの例となる実施形態による、例となるマルチレーン波長分割多重(WDM)光トランシーバ700を示す。例示される実施形態では、光トランシーバ700は、一体化されたフォトニック送信機構造705と、一体化されたフォトニック受信機構造710とを備える。いくつかの例となる実施形態では、一体化されたフォトニック送信機構造705および一体化されたフォトニック受信機構造710は、上記で説明された図1のPIC120などのPICデバイスとして作製される、例となる光学部品である。一体化されたフォトニック送信機構造705は、各レーンが異なる波長の光を処理する4つのレーン、すなわち、送信機レーン1~4を有するWDM送信機の例である。一体化されたフォトニック受信機構造710は、(例えば、光ネットワークから、または、ループバックモードにおける一体化されたフォトニック送信機構造705から)WDM光を受け取るWDM受信機の例である。一体化されたフォトニック受信機構造710は、光を受け取り、マルチプレクサ、半導体光増幅器(SOA)、および光検出器(例えば、フォトダイオード)などの1つまたは複数の検出器などの構成部品を使用して、フィルタリングすること、増幅すること、およびそれを電気信号に変換することによって、光を処理し得る。
[0033]光トランシーバ700は、上記で説明されたようなARコーティング膜を有する2つのウエハ(例えば、図4のウエハA、ウエハB)から形成され得る、例となる構造である。ARコーティングが製造感度(例えば、埋め込まれた酸化物の過剰研磨から発生する意図していないエタロン)を除去することにより、異なる波長および追加のレーンが、光トランシーバ700に追加され得る。例えば、ARコーティング膜は、光トランシーバを形成するために使用されるウエハに追加され得、ARコーティングは、一体化されたフォトニック送信機構造705におけるレーンの各々からエタロンを除去するために、シリコンおよび埋め込まれた酸化物に近い幾何平均を有する。例えば、光トランシーバの増大された帯域幅により、より小さい波長を有する追加の送信機レーンが、全体的としてより大きい帯域幅を可能にするために追加され得る。
[0034]いくつかの例となる実施形態では、異なる厚さを有する異なる膜が、異なるレーンの異なる動作特性を補償するために実装され得る。例えば、送信機レーン1および2にわたる領域は、異なる波長の送信機レーン1および2における光の1/4波長(例えば、レーン1および2において伝搬する光の平均波長の1/4波長)に近い厚さを有するARコーティングが施され得る。さらに、送信機レーン3および4(または、追加のレーン5および6、追加のレーン7および8など)にわたる領域は、(例えば、8レーンWDMのための)それらのレーンにおいて伝搬する光のより小さい(1つまたは複数の)波長に対応するように、よりわずかに薄いARコーティングが施され得る。
[0035]上記開示を考慮して、様々な実施例が以下に記載される。実施例の1つまたは複数の特徴は、単独でまたは組合せで考慮されても、本願の開示内であると見なされるべきである。
[0036] [実施例1] 光を伝送するためのフォトニック集積回路構造であって、光を伝搬する回折格子層、前記回折格子層は、前記フォトニック集積回路構造の第1の酸化物層と第2の酸化物層との間にある、と、前記フォトニック集積回路構造の第1の側面にあるミラー、前記ミラーは、前記第1の酸化物層によって前記回折格子層から分離されており、前記ミラーは、前記回折格子層からの光を、前記第1の側面の反対側にある前記フォトニック集積回路構造の第2の側面に向かって導くためのものである、と、前記フォトニック集積回路構造の前記第2の側面にあるシリコン層、前記第2の酸化物層は、前記シリコン層と前記回折格子層との間にある、と、前記フォトニック集積回路構造において1つまたは複数のエタロンを補償するための、前記シリコン層と前記第2の酸化物層との間の材料の膜、前記材料の膜は、前記シリコン層の屈折率と前記第2の酸化物層の屈折率との間の屈折率を有する、と、を備えるフォトニック集積回路構造。
[0037] [実施例2] 前記材料の膜の前記屈折率は、前記シリコン層の前記屈折率と前記第2の酸化物層の前記屈折率との幾何平均である、実施例1に記載のフォトニック集積回路構造。
[0038] [実施例3] 前記材料の膜は、前記フォトニック集積回路構造における前記光の波長の1/4である厚さを有する、実施例1または2のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0039] [実施例4] 前記材料の膜は、前記シリコン層と前記第2の酸化物層で構成される第1のインターフェースと、前記回折格子層と前記第2の酸化物層で構成される第2のインターフェースとの間で、エタロンが生じることを阻止する、実施例1~3のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0040] [実施例5] 前記材料の膜は、前記シリコン層と前記第2の酸化物層で構成される反射インターフェースと、前記ミラーとの間で、エタロンが生じることを阻止する、実施例1~4のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0041] [実施例6] 前記フォトニック集積回路構造は、第1のシリコンウエハと第2のシリコンウエハとから形成されている、実施例1~5のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0042] [実施例7] 前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層の酸化物材料は、前記第1のシリコンウエハの酸化から作り出される、実施例1~6のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0043] [実施例8] 前記材料の膜は、前記第1のシリコンウエハの酸化後に前記第1のシリコンウエハ上に堆積される、実施例1~7のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0044] [実施例9] 前記材料の膜は、前記第2のシリコンウエハ上に堆積される、実施例1~8のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0045] [実施例10] 前記フォトニック集積回路構造は、前記第1のシリコンウエハを前記第2のシリコンウエハに貼り合わせることによって形成されている、実施例1~9のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0046] [実施例11] 前記第1のシリコンウエハは、前記第1の酸化物層を形成するために分離される、実施例1~10のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0047] [実施例12] 前記第1のシリコンウエハは、イオン注入を使用して分離される、実施例1~11のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0048] [実施例13] 前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層は、酸化ケイ素層である、実施例1~12のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0049] [実施例14] 前記フォトニック集積回路構造は、複数のレーンを備え、各レーンは、複数の異なる波長の光のうちの1つを伝搬し、前記材料の膜は、前記複数のレーンの異なるレーンに対応する前記フォトニック集積回路構造の異なる領域に適用される、実施例1~13のいずれかに記載のフォトニック集積回路構造。
[0050] [実施例15] 第1のウエハと第2のウエハとから形成されるフォトニック集積回路構造を製造する方法であって、前記方法は、前記第1のウエハを酸化させること、前記第1のウエハは、回折格子層を備える、と、前記第1のウエハと前記第2のウエハとの間に材料の膜を堆積すること、前記材料の膜は、前記第1のウエハの酸化物材料の第1の屈折率と前記第2のウエハの材料の第2の屈折率との間の屈折率を有する、と、貼り合わされた構造を形成するために、前記第1のウエハを前記第2のウエハに貼り合わせることと、前記フォトニック集積回路構造のシリコンオンインシュレータ(SOI)ウエハを形成するために、前記第1のウエハを分離すること、前記材料の膜は、前記フォトニック集積回路構造内で反射する光から引き起こされる1つまたは複数のエタロンを補償する、と、を備える、製造する方法。
[0051] [実施例16] 前記材料の膜は、前記第1のウエハの酸化後に前記第1のウエハに適用される、実施例15に記載の製造する方法。
[0052] [実施例17] 前記材料の膜は、前記第2のウエハに適用される、実施例15または16のいずれかに記載の製造する方法。
[0053] [実施例18] 酸化物層の厚さを変化させるために、前記第1のウエハを処理することをさらに備え、ここにおいて、前記材料の膜は、前記1つまたは複数のエタロンが前記フォトニック集積回路構造において回避されるような位相で(of phase)干渉を生じさせることによって、前記酸化物層の厚さにおける前記変化を補償する、実施例15~17のいずれかに記載の製造する方法。
[0054] [実施例19] 前記フォトニック集積回路構造は、ある波長において光を伝搬するように構成されており、前記材料の膜は、前記材料の膜の厚さが前記波長の1/4であるように堆積される、実施例15~18のいずれかに記載の製造する方法。
[0055] [実施例20] 前記フォトニック集積回路構造は、複数のレーンを有する波長分割マルチプレクサであり、前記材料の膜は、異なるレーンに対応する領域に適用され、前記複数のレーンの各々は、異なる波長の光を伝搬するように構成されている、実施例15~19のいずれかに記載の製造する方法。
[0056]前述の詳細な説明では、本発明の主題の方法および装置が、その特定の例示的な実施形態を参照して説明された。しかしながら、様々な修正および変更が、本発明の主題のより広い趣旨および範囲から逸脱することなく、それらに対して行われ得ることが明らかであろう。したがって、本明細書および図面は、限定的ではなく例示的なものとしてみなされるべきである。
[0056]前述の詳細な説明では、本発明の主題の方法および装置が、その特定の例示的な実施形態を参照して説明された。しかしながら、様々な修正および変更が、本発明の主題のより広い趣旨および範囲から逸脱することなく、それらに対して行われ得ることが明らかであろう。したがって、本明細書および図面は、限定的ではなく例示的なものとしてみなされるべきである。

以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
光を伝送するためのフォトニック集積回路構造であって、前記フォトニック集積回路構造は、
光を伝搬する回折格子層、前記回折格子層は、前記フォトニック集積回路構造の第1の酸化物層と第2の酸化物層との間にある、と、
前記フォトニック集積回路構造の第1の側面にあるミラー、前記ミラーは、前記第1の酸化物層によって前記回折格子層から分離されており、前記ミラーは、前記回折格子層からの光を、前記第1の側面の反対側にある前記フォトニック集積回路構造の第2の側面に向かって導くためのものである、と、
前記フォトニック集積回路構造の前記第2の側面にあるシリコン層、前記第2の酸化物層は、前記シリコン層と前記回折格子層との間にある、と、
前記フォトニック集積回路構造において1つまたは複数のエタロンを補償するための、前記シリコン層と前記第2の酸化物層との間の材料の膜、前記材料の膜は、前記シリコン層の屈折率と前記第2の酸化物層の屈折率との間の屈折率を有する、と、
を備える、フォトニック集積回路構造。
[C2]
前記材料の膜の前記屈折率は、前記シリコン層の前記屈折率と前記第2の酸化物層の前記屈折率との幾何平均である、C1に記載のフォトニック集積回路構造。
[C3]
前記材料の膜は、前記フォトニック集積回路構造における前記光の波長の1/4である厚さを有する、C1に記載のフォトニック集積回路構造。
[C4]
前記材料の膜は、前記シリコン層と前記第2の酸化物層で構成される第1のインターフェースと、前記回折格子層と前記第2の酸化物層で構成される第2のインターフェースとの間で、エタロンが生じることを阻止する、C1に記載のフォトニック集積回路構造。
[C5]
前記材料の膜は、前記シリコン層と前記第2の酸化物層で構成される反射インターフェースと、前記ミラーとの間で、エタロンが生じることを阻止する、C1に記載のフォトニック集積回路構造。
[C6]
前記フォトニック集積回路構造は、第1のシリコンウエハと第2のシリコンウエハとから形成されている、C1に記載のフォトニック集積回路構造。
[C7]
前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層の酸化物材料は、前記第1のシリコンウエハの酸化から作り出される、C6に記載のフォトニック集積回路構造。
[C8]
前記材料の膜は、前記第1のシリコンウエハの酸化後に前記第1のシリコンウエハ上に堆積される、C7に記載のフォトニック集積回路構造。
[C9]
前記材料の膜は、前記第2のシリコンウエハ上に堆積される、C7に記載のフォトニック集積回路構造。
[C10]
前記フォトニック集積回路構造は、前記第1のシリコンウエハを前記第2のシリコンウエハに貼り合わせることによって形成されている、C7に記載のフォトニック集積回路構造。
[C11]
前記第1のシリコンウエハは、前記第1の酸化物層を形成するために分離される、C10に記載のフォトニック集積回路構造。
[C12]
前記第1のシリコンウエハは、イオン注入を使用して分離される、C11に記載のフォトニック集積回路構造。
[C13]
前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層は、酸化ケイ素層である、C1に記載のフォトニック集積回路構造。
[C14]
前記フォトニック集積回路構造は、複数のレーンを備え、各レーンは、複数の異なる波長の光のうちの1つを伝搬し、前記材料の膜は、前記複数のレーンの異なるレーンに対応する前記フォトニック集積回路構造の異なる領域に適用される、C1に記載のフォトニック集積回路構造。
[C15]
第1のウエハと第2のウエハとから形成されるフォトニック集積回路構造を製造する方法であって、前記方法は、
前記第1のウエハを酸化させること、前記第1のウエハは、回折格子層を備える、と、 前記第1のウエハと前記第2のウエハとの間に材料の膜を堆積すること、前記材料の膜は、前記第1のウエハの酸化物材料の第1の屈折率と前記第2のウエハの材料の第2の屈折率との間の屈折率を有する、と、
貼り合わされた構造を形成するために、前記第1のウエハを前記第2のウエハに貼り合わせることと、
前記フォトニック集積回路構造のシリコンオンインシュレータ(SOI)ウエハを形成するために、前記第1のウエハを分離すること、前記材料の膜は、前記フォトニック集積回路構造内で反射する光から引き起こされる1つまたは複数のエタロンを補償する、と、 を備える、製造する方法。
[C16]
前記材料の膜は、前記第1のウエハの酸化後に前記第1のウエハに適用される、C15に記載の製造する方法。
[C17]
前記材料の膜は、前記第2のウエハに適用される、C15に記載の製造する方法。
[C18]
酸化物層の厚さを変化させるために、前記第1のウエハを処理することをさらに備え、ここにおいて、前記材料の膜は、前記1つまたは複数のエタロンが前記フォトニック集積回路構造において回避されるような位相で干渉を生じさせることによって、前記酸化物層の厚さにおける前記変化を補償する、C15に記載の製造する方法。
[C19]
前記フォトニック集積回路構造は、ある波長において光を伝搬するように構成されており、前記材料の膜は、前記材料の膜の厚さが前記波長の1/4であるように堆積される、C15に記載の製造する方法。
[C20]
前記フォトニック集積回路構造は、複数のレーンを有する波長分割マルチプレクサであり、前記材料の膜は、異なるレーンに対応する領域に適用され、前記複数のレーンの各々は、異なる波長の光を伝搬するように構成されている、C15に記載の方法。

Claims (20)

  1. 光を伝送するためのフォトニック集積回路構造であって、前記フォトニック集積回路構造は、
    光を伝搬する回折格子層、前記回折格子層は、前記フォトニック集積回路構造の第1の酸化物層と第2の酸化物層との間にある、と、
    前記フォトニック集積回路構造の第1の側面にあるミラー、前記ミラーは、前記第1の酸化物層によって前記回折格子層から分離されており、前記ミラーは、前記回折格子層からの光を、前記第1の側面の反対側にある前記フォトニック集積回路構造の第2の側面に向かって導くためのものである、と、
    前記フォトニック集積回路構造の前記第2の側面にあるシリコン層、前記第2の酸化物層は、前記シリコン層と前記回折格子層との間にある、と、
    前記フォトニック集積回路構造において1つまたは複数のエタロンを補償するための、前記シリコン層と前記第2の酸化物層との間の材料の膜、前記材料の膜は、前記シリコン層の屈折率と前記第2の酸化物層の屈折率との間の屈折率を有する、と、
    を備える、フォトニック集積回路構造。
  2. 前記材料の膜の前記屈折率は、前記シリコン層の前記屈折率と前記第2の酸化物層の前記屈折率との幾何平均である、請求項1に記載のフォトニック集積回路構造。
  3. 前記材料の膜は、前記フォトニック集積回路構造における前記光の波長の1/4である厚さを有する、請求項1に記載のフォトニック集積回路構造。
  4. 前記材料の膜は、前記シリコン層と前記第2の酸化物層で構成される第1のインターフェースと、前記回折格子層と前記第2の酸化物層で構成される第2のインターフェースとの間で、エタロンが生じることを阻止する、請求項1に記載のフォトニック集積回路構造。
  5. 前記材料の膜は、前記シリコン層と前記第2の酸化物層で構成される反射インターフェースと、前記ミラーとの間で、エタロンが生じることを阻止する、請求項1に記載のフォトニック集積回路構造。
  6. 前記フォトニック集積回路構造は、第1のシリコンウエハと第2のシリコンウエハとから形成されている、請求項1に記載のフォトニック集積回路構造。
  7. 前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層の酸化物材料は、前記第1のシリコンウエハの酸化から作り出される、請求項6に記載のフォトニック集積回路構造。
  8. 前記材料の膜は、前記第1のシリコンウエハの酸化後に前記第1のシリコンウエハ上に堆積される、請求項7に記載のフォトニック集積回路構造。
  9. 前記材料の膜は、前記第2のシリコンウエハ上に堆積される、請求項7に記載のフォトニック集積回路構造。
  10. 前記フォトニック集積回路構造は、前記第1のシリコンウエハを前記第2のシリコンウエハに貼り合わせることによって形成されている、請求項7に記載のフォトニック集積回路構造。
  11. 前記第1のシリコンウエハは、前記第1の酸化物層を形成するために分離される、請求項10に記載のフォトニック集積回路構造。
  12. 前記第1のシリコンウエハは、イオン注入を使用して分離される、請求項11に記載のフォトニック集積回路構造。
  13. 前記第1の酸化物層および前記第2の酸化物層は、酸化ケイ素層である、請求項1に記載のフォトニック集積回路構造。
  14. 前記フォトニック集積回路構造は、複数のレーンを備え、各レーンは、複数の異なる波長の光のうちの1つを伝搬し、前記材料の膜は、前記複数のレーンの異なるレーンに対応する前記フォトニック集積回路構造の異なる領域に適用される、請求項1に記載のフォトニック集積回路構造。
  15. 第1のウエハと第2のウエハとから形成されるフォトニック集積回路構造を製造する方法であって、前記方法は、
    前記第1のウエハを酸化させること、前記第1のウエハは、回折格子層を備える、と、
    前記第1のウエハと前記第2のウエハとの間に材料の膜を堆積すること、前記材料の膜は、前記第1のウエハの酸化物材料の第1の屈折率と前記第2のウエハの材料の第2の屈折率との間の屈折率を有する、と、
    貼り合わされた構造を形成するために、前記第1のウエハを前記第2のウエハに貼り合わせることと、
    前記フォトニック集積回路構造のシリコンオンインシュレータ(SOI)ウエハを形成するために、前記第1のウエハを分離すること、前記材料の膜は、前記フォトニック集積回路構造内で反射する光から引き起こされる1つまたは複数のエタロンを補償する、と、
    を備える、製造する方法。
  16. 前記材料の膜は、前記第1のウエハの酸化後に前記第1のウエハに適用される、請求項15に記載の製造する方法。
  17. 前記材料の膜は、前記第2のウエハに適用される、請求項15に記載の製造する方法。
  18. 酸化物層の厚さを変化させるために、前記第1のウエハを処理することをさらに備え、ここにおいて、前記材料の膜は、前記1つまたは複数のエタロンが前記フォトニック集積回路構造において回避されるような位相で干渉を生じさせることによって、前記酸化物層の厚さにおける前記変化を補償する、請求項15に記載の製造する方法。
  19. 前記フォトニック集積回路構造は、ある波長において光を伝搬するように構成されており、前記材料の膜は、前記材料の膜の厚さが前記波長の1/4であるように堆積される、請求項15に記載の製造する方法。
  20. 前記フォトニック集積回路構造は、複数のレーンを有する波長分割マルチプレクサであり、前記材料の膜は、異なるレーンに対応する領域に適用され、前記複数のレーンの各々は、異なる波長の光を伝搬するように構成されている、請求項15に記載の方法。
JP2021122251A 2021-06-30 2021-07-27 エタロン補償を備えた高帯域幅フォトニック集積回路 Active JP7187623B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/363,045 US20230003926A1 (en) 2021-06-30 2021-06-30 High bandwidth photonic integrated circuit with etalon compensation
US17/363,045 2021-06-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7187623B1 JP7187623B1 (ja) 2022-12-12
JP2023007264A true JP2023007264A (ja) 2023-01-18

Family

ID=77226700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021122251A Active JP7187623B1 (ja) 2021-06-30 2021-07-27 エタロン補償を備えた高帯域幅フォトニック集積回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230003926A1 (ja)
EP (1) EP4113181A1 (ja)
JP (1) JP7187623B1 (ja)
KR (1) KR20230004199A (ja)
CN (1) CN115542460A (ja)
TW (1) TWI807389B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015121787A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw 集積フォトニックカプラ
JP2017103460A (ja) * 2010-12-08 2017-06-08 スコーピオズ テクノロジーズ インコーポレイテッド テンプレート支援ウェハ接合のための方法およびシステム
WO2017126386A1 (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 国立大学法人横浜国立大学 光偏向デバイスおよびライダー装置
JP2017524961A (ja) * 2014-07-18 2017-08-31 インテル・コーポレーション 光結合器
US20180188459A1 (en) * 2015-10-21 2018-07-05 Luxtera, Inc. Method And System For A Chip-On-Wafer-On-Substrate Assembly

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7184625B2 (en) * 2003-02-11 2007-02-27 Luxtera, Inc Optical waveguide grating coupler incorporating reflective optical elements and anti-reflection elements
US9519163B2 (en) * 2013-09-24 2016-12-13 Oracle International Corporation Tunable silicon grating couplers
CN106461865A (zh) * 2014-03-18 2017-02-22 华为技术有限公司 光栅耦合器及其制作方法
US9435961B2 (en) * 2014-10-15 2016-09-06 Huawei Technologies Co., Ltd. Stacked photonic chip coupler for SOI chip-fiber coupling
US10802213B2 (en) * 2018-12-27 2020-10-13 Juniper Networks, Inc. Photodetector with sequential asymmetric-width waveguides
US11417596B2 (en) * 2019-12-19 2022-08-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Optical routing structure on backside of substrate for photonic devices
CN111175896A (zh) * 2020-02-21 2020-05-19 电子科技大学 一种大带宽的高效率光栅耦合器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017103460A (ja) * 2010-12-08 2017-06-08 スコーピオズ テクノロジーズ インコーポレイテッド テンプレート支援ウェハ接合のための方法およびシステム
JP2015121787A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 アイメック・ヴェーゼットウェーImec Vzw 集積フォトニックカプラ
JP2017524961A (ja) * 2014-07-18 2017-08-31 インテル・コーポレーション 光結合器
US20180188459A1 (en) * 2015-10-21 2018-07-05 Luxtera, Inc. Method And System For A Chip-On-Wafer-On-Substrate Assembly
WO2017126386A1 (ja) * 2016-01-22 2017-07-27 国立大学法人横浜国立大学 光偏向デバイスおよびライダー装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NIVESH MANGAL ET AL.: "Performance Evaluation of Backside Emitting O-Band Grating Couplers for 100-μm-Thick Silicon Photon", IEEE PHOTONICS JOURNAL, vol. 11, no. 3, JPN6022026510, 23 May 2019 (2019-05-23), US, pages 1 - 11, XP011728946, ISSN: 0004813206, DOI: 10.1109/JPHOT.2019.2918522 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230004199A (ko) 2023-01-06
TWI807389B (zh) 2023-07-01
US20230003926A1 (en) 2023-01-05
EP4113181A1 (en) 2023-01-04
CN115542460A (zh) 2022-12-30
JP7187623B1 (ja) 2022-12-12
TW202304012A (zh) 2023-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10451801B2 (en) Method and system for coupling optical signals into silicon optoelectronic chips
US11329452B2 (en) Silicon photonics based tunable laser
US10345540B2 (en) Method and system for coupling a light source assembly to an optical integrated circuit
Beals et al. Process flow innovations for photonic device integration in CMOS
US10901147B2 (en) Single edge coupling of chips with integrated waveguides
EP2775330B1 (en) Simultaneous processing of multiple photonic device layers
US20150177459A1 (en) Radiation Coupler
US9762334B2 (en) Photonic integrated circuit using chip integration
US10613281B2 (en) Method and system for coupling a light source assembly to an optical integrated circuit
JP7187623B1 (ja) エタロン補償を備えた高帯域幅フォトニック集積回路
Kopp et al. Silicon photonics: ready to wafer-bonding fibre grating coupler
TW202247480A (zh) 光柵耦合器、光通訊系統以及光柵耦合器製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7187623

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350