JP2023006945A - Method for weaving woven fabric in loom - Google Patents
Method for weaving woven fabric in loom Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023006945A JP2023006945A JP2021109836A JP2021109836A JP2023006945A JP 2023006945 A JP2023006945 A JP 2023006945A JP 2021109836 A JP2021109836 A JP 2021109836A JP 2021109836 A JP2021109836 A JP 2021109836A JP 2023006945 A JP2023006945 A JP 2023006945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weaving
- pattern
- cross
- cycle
- weaving cycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000009941 weaving Methods 0.000 title claims abstract description 296
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 title abstract description 11
- 238000010009 beating Methods 0.000 claims description 22
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 claims description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 18
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03C—SHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
- D03C19/00—Methods or devices concerned with designing or making patterns, not provided for in other groups of this subclass
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03C—SHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
- D03C13/00—Shedding mechanisms not otherwise provided for
- D03C13/02—Shedding mechanisms not otherwise provided for with independent drive motors
- D03C13/025—Shedding mechanisms not otherwise provided for with independent drive motors with independent frame drives
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D03—WEAVING
- D03D—WOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
- D03D13/00—Woven fabrics characterised by the special disposition of the warp or weft threads, e.g. with curved weft threads, with discontinuous warp threads, with diagonal warp or weft
- D03D13/004—Woven fabrics characterised by the special disposition of the warp or weft threads, e.g. with curved weft threads, with discontinuous warp threads, with diagonal warp or weft with weave pattern being non-standard or providing special effects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Looms (AREA)
Abstract
Description
本発明は、綜絖枠毎に設けられた専用の駆動モータで対応する綜絖枠を駆動することにより経糸に開口運動を与える開口装置であって、予め定められたクロスポイントで経糸が交差するように各綜絖枠に対し設定された動作パターンに基づいて各駆動モータの制御が行われる開口装置を備えた織機における製織方法に関する。 The present invention is a shedding device that imparts shedding motion to warp threads by driving the corresponding heald frame with a dedicated drive motor provided for each heddle frame, in which the warp threads cross at a predetermined cross point. The present invention relates to a weaving method in a loom equipped with a shedding device in which each drive motor is controlled based on an operation pattern set for each heald frame.
前記のような開口装置を備えた織機として、例えば、特許文献1に開示されたものがある。その特許文献1に開示された開口装置は、複数の綜絖枠のそれぞれに対応させて設けられた駆動モータを備えている。そして、その開口装置は、各綜絖枠が対応する駆動モータによって駆動されると共に、予め定められたクロスポイントで経糸が交差するように設定された動作パターンに基づいてその駆動が制御されるように構成されている。
A loom having a shedding device as described above is disclosed, for example, in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-200012. The shedding device disclosed in
本発明は、前記のような開口装置を備えた織機において、特殊な風合いを有する織物を製織するための製織方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a weaving method for weaving a woven fabric having a special texture in a loom equipped with a shedding device as described above.
本発明の織機における製織方法は、少なくとも一部の綜絖枠を対象綜絖枠として定めると共に、対象綜絖枠に対し設定される動作パターンが、経糸のクロスタイミングを含む高さ位置情報であってクロスポイントに関する情報である高さ位置情報を各製織サイクルに割り当てるかたちで設定される織柄1リピート分の動作パターンである別様動作パターンとして設定されるものとする。そして、その別様動作パターンは、予め定められた3以上の数の製織サイクルである第1の設定製織サイクルから成る第1のパターンと、第1のパターンの後に設定されると共に1以上の製織サイクルである第2の設定製織サイクルから成る第2のパターンとを含み、各パターンが次のように設定されることを特徴とする。 In the weaving method in the loom of the present invention, at least a portion of the heddle frames are defined as the target heddle frames, and the operation pattern set for the target heddle frames is height position information including warp cross timing and cross point information. It is assumed that a different operation pattern is set as an operation pattern for one repeat of the weaving pattern, which is set by assigning height position information, which is information relating to each weaving cycle, to each weaving cycle. The different operation patterns include a first pattern consisting of a first set weaving cycle, which is a predetermined number of weaving cycles of three or more, and one or more weaving cycles set after the first pattern. and a second pattern consisting of a second set weaving cycle which is characterized by each pattern being set as follows.
第1のパターンは、(A)第1の設定製織サイクルにおける各製織サイクルのクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントに対し上下方向における一方の側となる、又は、(B)第1の設定製織サイクルにおける全数よりも少ない数の複数の製織サイクルにおけるクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントに対し上下方向における一方の側となり、残りの製織サイクルにおけるクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントと同じとなるように設定される。また、第2のパターンは、クロスポイントを第1の設定製織サイクルの最初のクロスポイントへ向けて変化させるように設定される。 The first pattern is either (A) the crosspoint of each weave cycle in the first set weave cycle is on one side in the vertical direction with respect to the crosspoint of the preceding weave cycle, or (B) the first set The crosspoints in a plurality of weaving cycles less than the total number in the weaving cycle are on one side in the vertical direction with respect to the crosspoints in the preceding weaving cycle, and the crosspoints in the remaining weaving cycles are the crosspoints in the preceding weaving cycle. set to be the same. Also, the second pattern is set to change the crosspoints towards the first crosspoint of the first set weaving cycle.
また、前記のような本発明による製織方法において、前記したクロスタイミングが、筬による筬打ち時点とは異なる時点に設定されるようにしても良い。 Further, in the weaving method according to the present invention as described above, the above-described cross timing may be set at a time point different from the beating time point with the reed.
さらに、前記した第2の設定製織サイクルを、3以上の数の製織サイクルから成るものとした上で、前記した第2のパターンを、(C)前記第2の設定製織サイクルにおける各製織サイクルの前記クロスポイントが先行する製織サイクルの前記クロスポイントに対し前記一方の側とは反対側となる、又は、(D)前記第2の設定製織サイクルにおける全数よりも少ない数の複数の製織サイクルにおける前記クロスポイントが先行する製織サイクルの前記クロスポイントに対し前記一方の側とは反対側となり、残りの製織サイクルにおける前記クロスポイントが先行する製織サイクルの前記クロスポイントと同じとなるように設定しても良い。 Further, the second set weaving cycle is composed of three or more weaving cycles, and the second pattern is composed of (C) each weaving cycle in the second set weaving cycle. or (D) said cross point in a plurality of weaving cycles less than the total number in said second set weaving cycle. A cross point may be set to be on the opposite side of said one side with respect to said cross point in the preceding weaving cycle, and said cross point in the remaining weaving cycles may be the same as said cross point in said preceding weaving cycle. good.
本発明の織機における製織方法によれば、対象綜絖枠が第1のパターンに従って駆動されることで、第1の設定製織サイクルでは、上下方向におけるクロスポイントがその第1の設定製織サイクルの最初の製織サイクルにおけるクロスポイントから一方の側へ向けて変化するかたちで製織が行われることとなる。 According to the weaving method in the loom of the present invention, the target heald frame is driven according to the first pattern, so that in the first set weaving cycle, the cross point in the vertical direction is set at the initial position of the first set weaving cycle. Weaving will occur in a manner that varies from the cross point in the weaving cycle to one side.
なお、クロスポイントが変化すると、揺動駆動される筬によって緯入れされた緯糸が織前に打ち込まれる筬打ち時において、筬に対し緯糸が当たる位置も変化する。そして、その結果として、筬による緯糸の打ち込み量も変化する。但し、その打ち込み量の変化について、筬における上方の位置で打ち込まれるほど打ち込み量が大きくなり、下方の位置で打ち込まれるほど打ち込み量が小さくなる。 When the cross point changes, the position of the weft against the reed also changes when the weft inserted by the swinging reed is beaten into the cloth fell. As a result, the weft driving amount by the reed also changes. However, regarding the change in the amount of impact, the amount of impact increases as the material is impacted at a higher position on the reed, and the amount of impact decreases as the material is impacted at a lower position on the reed.
したがって、第1の設定製織サイクルにおいて、前記のようにクロスポイントが変化するように製織が行われることで、第1の設定製織サイクルにおける製織が、打ち込み量の変化を伴って行われることとなる。しかも、第1のパターンがそのような打ち込み量の変化を複数回発生させるように設定されていることから、その第1のパターンに従って製織された部分(第1の設定製織サイクルで製織された部分)には、その複数回の打ち込み量の変化に伴う風合いの変化が現れることとなる。 Therefore, in the first set weaving cycle, weaving is performed so that the cross points change as described above, so that the weaving in the first set weaving cycle is performed with a change in the pick-up amount. . Moreover, since the first pattern is set to generate such changes in the amount of weaving a plurality of times, the portion woven according to the first pattern (the portion woven in the first set weaving cycle) ) shows a change in texture due to a change in the amount of impact applied multiple times.
なお、駆動モータの駆動を制御するための動作パターンは、織柄1リピート分設定されており、その動作パターンが繰り返されることで織物が製織される。そして、対象綜絖枠に設定される別様動作パターンは、そのような第1のパターンの後に、クロスポイントを第1の設定製織サイクルの最初の製織サイクルにおけるクロスポイントへ戻すための第2のパターンを含むように設定されている。それにより、各別様動作パターンの第1の設定製織サイクルにおいて、同じ状態でのクロスポイントの変化が繰り返されることとなる。そして、そのようにして製織された織物においては、少なくとも第1の設定製織サイクルで製織された部分において、その表面での緯糸の見え方に濃淡が付いたような風合いの変化が現れる。したがって、本発明による製織方法によれば、通常の製織方法で製織された織物と比べ、特殊な風合いを有する織物を得ることができる。 The operation pattern for controlling the driving of the drive motor is set for one repeat of the fabric pattern, and the fabric is woven by repeating the operation pattern. Then, the different operation pattern set for the target heald frame is, after such a first pattern, a second pattern for returning the cross point to the cross point in the first weaving cycle of the first set weaving cycle. is set to include Thereby, in the first set weaving cycle of each different operation pattern, the change of cross points in the same state is repeated. In the woven fabric woven in this manner, at least in the portion woven in the first set weaving cycle, a change in the feel appears as if the appearance of the weft yarns on the surface of the woven fabric is shaded. Therefore, according to the weaving method according to the present invention, it is possible to obtain a woven fabric having a special texture as compared with a woven fabric woven by a normal weaving method.
また、その本発明による製織方法において、クロスタイミングを筬打ち時点とは異なる時点としてその製織を行うことで、前記した特殊な風合い(緯糸の見え方の濃淡)がより際立った織物を得ることができる。 Further, in the weaving method according to the present invention, the weaving is performed with the cross timing set at a time different from the time of beating the reed, thereby obtaining a woven fabric having a more pronounced special texture (the gradation of the appearance of the weft yarns). can.
詳しくは、クロスタイミングが筬打ち時点とは異なる時点である場合、経糸が開口した状態で筬打ちが行われることとなる。したがって、その場合には、開口を形成する上経糸及び下経糸の筬打ち時点での張力は、経糸が閉口した状態で筬打ちが行われる場合と比べて高くなっている。そして、その両経糸の張力は、上下方向における綜絖枠の最上昇位置と最下降位置との中間の位置(基準位置)を基準として、その基準位置からの経糸の変位量に応じたものとなる。 Specifically, if the cross timing is different from the beating time, the beating is performed with the warp yarns open. Therefore, in this case, the tension of the upper warp and the lower warp forming the shed at the time of beating is higher than when beating is performed with the warp closed. The tension of both warps corresponds to the amount of displacement of the warp yarns from the reference position (reference position) between the highest position and the lowest position of the heddle frame in the vertical direction. .
その上で、クロスポイントが前記基準位置に対し上下方向における一方の側に設定されている場合には、筬打ち時点での上経糸及び下経糸の張力は、その上経糸及び下経糸のうちの前記一方の側の経糸の方が、他方の側の経糸よりも高くなる。すなわち、その場合では、筬打ち時点において両経糸が張力差を持った状態となる。しかも、その張力差は、クロスポイントの前記基準位置からの距離が大きいほど大きくなる。したがって、前記のようにクロスポイントを一方の側に変化させて製織を行う場合において、クロスタイミングを筬打ち時点とは異なる時点に定めることで、そのクロスポイントの変化毎に、筬打ち時点での上経糸と下経糸との張力差が変化するかたちで製織が行われることとなる。 In addition, when the cross point is set on one side in the vertical direction with respect to the reference position, the tension of the upper warp and the lower warp at the time of beating is The warp threads on one side are higher than the warp threads on the other side. That is, in that case, both warps have a tension difference at the time of beating. Moreover, the tension difference increases as the distance of the cross point from the reference position increases. Therefore, in the case of weaving by changing the cross point to one side as described above, by setting the cross timing at a time different from the time of beating the reed, each time the cross point changes, the reed at the time of beating can be adjusted. Weaving is performed in such a manner that the tension difference between the upper warp and the lower warp is changed.
そして、そのように製織を行うことで、その一方の側に開口する経糸が徐々に強く引っ張られた状態で筬打ちされることとなるため、前記した打ち込み量の変化と相まって、前記した風合いの変化がより際立った織物が得られる。 By carrying out weaving in this way, the warp yarns opening on one side are beaten while being gradually pulled strongly. A fabric with more pronounced variation is obtained.
さらに、前記した第2のパターンについて、第2の設定製織サイクルを3以上の数の製織サイクルから成るものとした上で、その第2のパターンを(C)又は(D)のように設定するものとすれば、クロスポイントを第1の設定製織サイクルにおける最初の製織サイクルのクロスポイントへ戻すための第2の設定製織サイクルでのクロスポイントの変化が複数回に分けて行われることとなる。それにより、その第2の設定製織サイクルにおいてクロスポイントを変化させるための駆動モータの駆動を、各駆動モータに対し過度の負荷を掛けること無く行わせることができる。 Further, with respect to the second pattern described above, the second set weaving cycle is made up of three or more weaving cycles, and the second pattern is set as (C) or (D). If so, the change of the crosspoints in the second set weaving cycle for returning the crosspoints to the crosspoints of the first weaving cycle in the first set weaving cycle is performed in a plurality of times. As a result, the drive motors can be driven to change the cross point in the second set weaving cycle without imposing an excessive load on each drive motor.
以下では、図1~図5に基づき、本発明による織機における製織方法の一実施形態(実施例)について説明する。 An embodiment (example) of a weaving method in a loom according to the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 5. FIG.
図1は、本発明に係る織機の開口装置1の一例を示している。その開口装置1は、複数枚の綜絖枠2と、綜絖枠2毎に設けられた専用の駆動モータ21と、綜絖枠2と駆動モータ21とを連結する運動変換機構22とを備えている。そして、開口装置1は、各駆動モータ21の出力軸の回転が運動変換機構22によって変換され、対応する綜絖枠2を上下方向に往復駆動して経糸に開口運動を与えるように構成されている。すなわち、その開口装置1は、各綜絖枠2をその専用の駆動モータ21で独立して駆動するように構成されている。因みに、本実施例は、12枠の綜絖枠2を用いて製織が行われる例とする。
FIG. 1 shows an example of a
なお、運動変換機構22は、例えばクランク機構を含むように構成されており、開口装置1は、駆動モータ21の一回転中における運動変換機構22の上死点又は下死点において、綜絖枠2が最上昇位置又は最下降位置に位置するように構成されている。その上で、そのような開口装置1において、前記上死点に対する回転位相と前記下死点に対する回転位相との間で、その角度範囲(180°)よりも小さい回転角度で反転駆動することで、綜絖枠2の上開口位置(経糸開口における上経糸の位置に応じた位置)及び下開口位置(経糸開口における下経糸の位置に応じた位置)を、運動変換機構22の機械的な構成に制限されること無く、任意の位置とすることができる。そして、本発明の開口装置1においても、駆動モータ21は、経糸に開口運動を与えるにあたりそのように反転駆動される。
The
また、開口装置1は、各駆動モータ21の駆動を制御する開口制御装置3を備えている。その開口制御装置3は、記憶器31と、記憶器31に対し接続された駆動制御器32とを有している。そして、記憶器31には、製織される織物の織組織に応じた開口パターンと、予め定められたクロスポイントで経糸が交差するように各綜絖枠に対し設定される動作パターンとを含む駆動情報が綜絖枠2毎に対応させるかたちで記憶されている。その駆動情報における開口パターンについては、製織サイクル毎の綜絖枠2の位置(上口位置、下口位置)を設定したものであり、綜絖枠2毎に設定されている。そして、本実施例では、図2に示すように平組織の開口パターンが設定されている。
The
また、織機は、製織条件等を入力設定する入力設定器5を備えており、その入力設定器5は、開口制御装置3の記憶器31にも接続されている。そして、前記した開口パターン等を含む駆動情報が、その入力設定器5により入力設定されて記憶器31に記憶(設定)される。因みに、入力設定器5としては、例えば、表示器を備え、その表示器上の設定画面を操作することにより前記した開口パターン等の入力が可能なタッチパネル式のものが用いられる。
The loom also has an
その上で、駆動制御器32は、記憶器31に設定された駆動情報に基づいて、各駆動モータ21の駆動を制御するように構成されている。また、駆動制御器32には、織機の主軸4に設けられると共にクランク角度を検出するための主軸側エンコーダ41が接続されている。そして、駆動制御器32は、検出したクランク角度に応じたクランク角度信号が主軸側エンコーダ41から入力されることで、そのクランク角度信号に基づいて駆動モータ21の駆動を制御するように構成されている。
Further, the
さらに、駆動制御器32には、駆動モータ21毎に設けられると共に対応する駆動モータ21の出力軸の回転角度を検出する開口側エンコーダ23が接続されている。そして、駆動制御器32は、開口側エンコーダ23からの各駆動モータ21の回転角度に応じた回転角度信号が入力されることで、その回転角度信号に基づいてフィードバック制御を行うようにも構成されている。
Further, the
以上のように、開口装置1は、前記した駆動情報(開口パターン、動作パターン)に基づいて開口制御装置3が各駆動モータ21の駆動を制御することで、各綜絖枠2を往復駆動させるようになっている。そして、本発明では、少なくとも一部の綜絖枠を対象綜絖枠として定めると共に、その対象綜絖枠に対し設定される動作パターンを、経糸のクロスタイミングを含む高さ位置情報であってクロスポイントに関する情報である高さ位置情報を各製織サイクルに割り当てるかたちで設定される織柄1リピート分の動作パターンである別様動作パターンとして設定することを特徴としている。また、その別様動作パターンは、第1の設定製織サイクルから成る第1のパターンと、第1のパターンの後に設定されると共に第2の設定製織サイクルから成る第2のパターンとを含むように設定される。
As described above, the
その上で、本実施例では、製織に用いられる全ての綜絖枠2(12枠)を対象綜絖枠としており、前記した別様動作パターンが12枠全てに対し設定されている。また、第1の設定製織サイクル及び第2の設定製織サイクルの製織サイクル数は、それぞれ10製織サイクルに定められているものとする。さらに、第1のパターンは、第1の設定製織サイクルにおける各製織サイクルのクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントに対して上方に位置する(前述の(A))ようなパターンとして設定される。また、第2のパターンは、第2の設定製織サイクルにおける各製織サイクルのクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントに対して下方に位置すると共に、クロスポイントを第1の設定製織サイクルの最初の製織サイクルにおけるクロスポイントへ向けて変化させる(前述の(C))ようなパターンとして設定される。 In addition, in the present embodiment, all the heddle frames 2 (12 frames) used for weaving are set as target heald frames, and the different operation patterns described above are set for all the 12 frames. Also, the number of weaving cycles of the first set weaving cycle and the number of the second set weaving cycle are set to 10 weaving cycles, respectively. Furthermore, the first pattern is set such that the crosspoints of each weaving cycle in the first set weaving cycle are located above the crosspoints of the preceding weaving cycle ((A) described above). . In the second pattern, the crosspoints of each weaving cycle in the second set weaving cycle are located below the crosspoints of the preceding weaving cycle, and the crosspoints are located at the beginning of the first set weaving cycle. It is set as a pattern that changes toward the cross point in the weaving cycle ((C) described above).
図3に示すのは、入力設定器5上に表示される表示画面であって、前記した高さ位置情報に関する複数の設定項目毎の設定値を表示する設定表示画面60である。そして、図示の例の設定表示画面60では、複数の高さ位置情報の設定項目毎に設定値の表示欄が設けられている。このように、本実施例では、複数の設定項目によって高さ位置情報が構成されている。そして、その設定項目は、クロスタイミング、開口位置(上開口位置、下開口位置)、及びドエル(上ドエル、下ドエル)となっている。なお、その設定項目について、詳しくは、以下の通りである。
FIG. 3 shows a display screen displayed on the
クロスタイミングは、その高さ位置情報に基づいて綜絖枠2(駆動モータ21)が駆動された際の経糸が交差するタイミングである。そして、設定表示画面60の「クロスタイミング」の表示欄には、クランク角度で設定されたクロスタイミングの設定値が表示される。
The cross timing is the timing at which the warp threads cross when the heald frame 2 (driving motor 21) is driven based on the height position information. Then, in the display column of "cross timing" of the
開口位置(上開口位置、下開口位置)は、その高さ位置情報に基づいて綜絖枠2(駆動モータ21)が駆動された際の経糸の最大開口時における経糸の位置に応じた綜絖枠2の位置である。より詳しくは、各綜絖枠2について、その綜絖枠2の経糸が経糸開口の上経糸となる場合における綜絖枠2の位置(上開口位置)、及び下経糸となる場合における綜絖枠2の位置(下開口位置)が、それぞれ開口位置として設定される。
The shedding position (upper shedding position, lower shedding position) is the
なお、その設定について、本実施例では、前記最上昇位置及び前記最下降位置からの距離(mm)で設定される。すなわち、上開口位置については前記最上昇位置からの距離として、下開口位置については前記最下降位置からの距離として、その設定値が設定される。例えば、その設定値が5mmの場合、その設定値は、上開口位置(下開口位置)が前記最上昇位置(前記最下降位置)から5mm低い(高い)位置に設定されていることを示す。そして、設定表示画面60における「上開口位置」、「下開口位置」の表示欄には、そのような設定値が表示される。
In this embodiment, the setting is made by the distance (mm) from the highest position and the lowest position. That is, the upper opening position is set as the distance from the highest position, and the lower opening position is set as the distance from the lowest position. For example, when the set value is 5 mm, the set value indicates that the upper opening position (lower opening position) is set to a
ドエル(上ドエル、下ドエル)は、綜絖枠2を最大開口位置(上開口位置、下開口位置)で停留させる期間である。但し、本実施例では、そのドエルの設定値は、その停留する期間がクランク角度範囲で設定される。例えば、上ドエル(下ドエル)について、その設定値がn°の場合には、綜絖枠2が上開口位置(下開口位置)に達してから下降(上昇)を開始するまでの期間(クランク角度範囲)がn°であることを示している。そして、設定表示画面60における「上ドエル」、「下ドエル」の表示欄には、そのような設定値が表示される。
The dwell (upper dwell, lower dwell) is a period during which the
なお、その設定値に基づく綜絖枠2の駆動は、前記したクロスタイミングに対しクランク角度180°前の時点を基準として行われる。具体的には、クロスタイミングの設定値が310°でドエルの設定値が80°である場合には、綜絖枠2の駆動は、クロスタイミングの180°前の130°を基準として、基準から40°前の90°で綜絖枠2を上開口位置(下開口位置)に到達させると共に、基準から40°後の170°で綜絖枠2を下降(上昇)させ始めるようなかたちで行われる。
The drive of the
また、本実施例では、各高さ位置情報を色で区別できるようになっており、設定表示画面60における設定No.を示す表示(数字)の横に、その高さ位置情報に割り当てられた色を示す表示部分が設けられている。そして、図示の例では、その色は、高さ位置情報の設定に応じて濃淡の度合いを異ならせたものとなっている。
Further, in this embodiment, each piece of height position information can be distinguished by color, and the setting No. on the
また、図2に示すのは、入力設定器5上に表示される設定画面であって、綜絖枠2を駆動するための駆動情報を設定するパターン設定画面50である。なお、その駆動情報は、前記した開口パターンと、各製織サイクルに高さ位置情報を割り当てるかたちで設定される織柄1リピート分の動作パターン(別様動作パターン)とを含むものである。また、そのパターン設定画面50は、その画面左側に示されているような、駆動情報を表示する設定表示欄51を含んでいる。そして、その設定表示欄51は、周知の開口パターンの設定画面と同じく、マス枠52が行列状に配置されると共に、そのマス枠52の行が製織ステップ(製織サイクル)に対応し、列が綜絖枠2に対応する表示欄となっている。したがって、その設定表示欄51におけるマス枠52の左側には「ステップNo.」を示す数字が表示され、上段には綜絖枠2の「枠No.」を示す数字が表示されている。
FIG. 2 shows a setting screen displayed on the
なお、図示の例では、設定表示欄51は、ステップNo.1~20のマス枠52が表示されている。但し、それは、図示の例における設定表示欄51の表示範囲が20製織ステップ分であるためであり、マス枠52の行数は、20製織ステップ分よりも多く設けられている。そして、ステップNo.21以降のマス枠52は、設定表示欄51内においてその表示をスクロールさせることで表示される。
Note that in the illustrated example, the setting
また、開口パターンの設定画面では、一般的には、各マス枠52の表示色により、各製織ステップにおいて枠位置が上口位置に設定されるか下口位置に設定されるかが示されるようになっている。但し、図示の例では、前記のように高さ位置情報が表示色で区別されるようにされることから、枠位置の表示については、マス枠52内の表示で区別するようになっている。具体的には、上口位置に設定されるマス枠52は、通常の単枠で示され、下口位置に設定されるマス枠52は、二重の枠で示される。そして、図示の例では、枠No.1~12にその開口パターンが設定されており、12枠の綜絖枠2を用いて製織が行われることを示している。その上で、本実施例では、前記のように平組織の開口パターンが設定されることから、その設定状態は図示のようなものとなっている。
In the shedding pattern setting screen, generally, the display color of each
また、入力設定器5は、パターン設定画面50における設定表示欄51上で、タッチ操作等により、複数のマス枠52を含む任意の範囲を指定できるように構成されている。さらに、パターン設定画面50は、前記のような設定表示欄51とは別に、画面右側に配置された設定釦53を含んでいる。なお、その設定釦53は、指定されたマス枠52の範囲の各製織ステップに対して割り当てる高さ位置情報を作成するための別ウィンドウ(図示略)を画面上に表示させるための釦である。そして、入力設定器5は、その別ウィンドウで入力された情報に基づいて、割り当てる高さ位置情報を自動で作成するように構成されている。
Further, the
その高さ位置情報の作成及び割り当てについて、詳しくは以下の通りである。なお、本実施例では、12枠全ての綜絖枠2を対象綜絖枠とするものとし、前記した別様動作パターンが12枠全てに対し設定されるものとする。また、その動作パターンに含まれる第1のパターン及び第2のパターンについて、前述のように両パターンの設定製織サイクルが10製織サイクル(10製織ステップ)であり、最初の10製織ステップ(ステップNo.1~10)に対し第1のパターンが設定されると共に、続く10製織ステップ(ステップNo.11~20)に対し第2のパターンが設定されるものとする。すなわち、本実施例における動作パターンは、第1のパターン及び第2のパターンのみで構成され、全体で(織柄1リピートが)20製織ステップから成っている。そして、その動作パターンの設定にあたっては、先ずは第1のパターンの設定が行われ、次いで、第2のパターンの設定が行われる。
The details of creating and assigning the height position information are as follows. In this embodiment, all 12
その第1のパターンの設定においては、先ずは、設定表示欄51上でのタッチ操作等により、設定対象の綜絖枠2に対応する枠No.1~12について、10製織ステップに対応するステップNo.1~10の範囲のマス枠52を指定した状態とする。そして、その状態で設定釦53をタッチ操作すると、パターン設定画面50上に前記のような別ウィンドウが表示される。
In the setting of the first pattern, first, the frame number corresponding to the
なお、その別ウィンドウでは、例えば、指定された範囲の最初の製織ステップ及び最後の製織ステップについて、その開口量とクロスポイントとを設定するようになっているものとする。また、その場合において、開口量については、例えば、各綜絖枠2が前記最上昇位置又は前記最下降位置に位置するときの開口量である最大開口量を基準(100%)として、その最大開口量に対する割合(%)で設定される。さらに、クロスポイントについては、例えば、上下方向における前記最上昇位置と前記最下降位置との中間の位置(基準位置)を基準として、その基準位置からの距離が±Nmm(プラスが基準位置よりも上側、マイナスが基準位置よりも下側を示す)で設定される。
In this separate window, for example, for the first weaving step and the last weaving step in the specified range, the shedding amount and the cross point are set. Further, in this case, regarding the opening amount, for example, the maximum opening amount, which is the opening amount when each
それらの情報(開口量、クロスポイント)が前記別ウィンドウで設定されると、その1ステップ目及び10ステップ目に対する開口量及びクロスポイントの設定値、並びに第1のパターンの製織ステップ数(第1の設定製織サイクル数)に基づき、10製織ステップ分(設定No.1~10)の高さ位置情報が、入力設定器5において自動的に作成される。
When those pieces of information (shedding amount, cross point) are set in the separate window, the set values of the shedding amount and cross point for the 1st step and the 10th step, and the number of weaving steps of the first pattern (1st (set number of weaving cycles), height position information for 10 weaving steps (setting Nos. 1 to 10) is automatically created in the
なお、本実施例は、製織ステップ毎の上開口位置及び下開口位置を変化させることでクロスポイントの変化を実現する例とする。そこで、入力設定器5では、前記のように設定された情報に基づき、各製織ステップにおける上開口位置及び下開口位置の設定値が求められる。また、前述した高さ位置情報の設定項目であるクロスタイミング及びドエルについては、入力設定器5における別の設定画面でその設定値が入力されるようになっており、その設定値が用いられる。因みに、この例では、クロスタイミングの設定値が310°とされ、ドエルの設定値が80°とされている。
Note that this embodiment is an example in which cross points are changed by changing the upper opening position and the lower opening position for each weaving step. Therefore, the
そして、前記のように求められた上開口位置及び下開口位置の設定値と、予め設定されたクロスタイミング及びドエルの設定値とから、第1のパターンの10製織ステップ分についての高さ位置情報が作成される。そして、そのように作成された高さ位置情報は、入力設定器5において、図3に示すような設定表示画面60で表示されるようになっている。なお、図示の例においては、各高さ位置情報が設定No.1~10として表示されているが、この設定No.1~10が、その順に製織ステップ(ステップNo.)1~10に対応している。その上で、そのように作成された設定No.1~10の高さ位置情報が、その作成に伴い、入力設定器5において各製織ステップに対し自動的に割り当てられる。
Then, height position information for 10 weaving steps of the first pattern is obtained from the set values of the upper shedding position and the lower shedding position obtained as described above, and the set values of cross timing and dwell set in advance. is created. The height position information thus created is displayed on the
因みに、本実施例の第1のパターンは、前述のように第1の設定製織サイクルにおける各製織サイクルのクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントに対して上方に位置するようなパターンである。したがって、高さ位置情報における各製織ステップの「上開口位置」及び「下開口位置」の設定値については、設定表示画面60に表示されているように、上開口位置については同じ値ずつ徐々に小さくなり、下開口位置については同じ値ずつ徐々に大きくなるような設定値となっている。
Incidentally, the first pattern of this embodiment is, as described above, a pattern in which the cross point of each weaving cycle in the first set weaving cycle is located above the cross point of the preceding weaving cycle. Therefore, for the set values of the "upper shedding position" and "lower shedding position" of each weaving step in the height position information, as displayed on the
この例における「上開口位置」及び「下開口位置」の設定値の算出について、詳しくは、指定された範囲の最初の製織ステップ及び最後の製織ステップにおける開口量とクロスポイントの設定値に基づいて、先ず、最初の製織ステップ及び最後の製織ステップにおける上開口位置及び下開口位置の設定値が算出される。次いで、最初の製織ステップと最後の製織ステップとの間の製織ステップ(ステップNo.)2~9での設定値が、その製織ステップ数に応じて、最初の製織ステップの設定値から最後の製織ステップの設定値まで均等に変化した値となるように算出される。そして、図示の例では、上開口位置の設定値が製織ステップ毎に1mmずつ小さくなっており、下開口位置の設定値が製織ステップ毎に1mmずつ大きくなっている。 For details on the calculation of the set values of the "upper shedding position" and "lower shedding position" in this example, based on the set values of the shedding amount and the cross point in the first weaving step and the last weaving step in the specified range First, the set values of the upper and lower shedding positions in the first weaving step and the last weaving step are calculated. Next, the set values of the weaving steps (step No.) 2 to 9 between the first weaving step and the last weaving step are changed from the set values of the first weaving step to the last weaving step according to the number of weaving steps. It is calculated so that the value changes evenly up to the set value of the step. In the illustrated example, the set value of the upper shedding position is decreased by 1 mm for each weaving step, and the set value of the lower shedding position is increased by 1 mm for each weaving step.
このように、第1のパターンがその高さ位置情報の作成及び割り当てによって設定されると、それに次いで、第2のパターンの設定が行われる。但し、その設定は、基本的には第1のパターンの設定と同じであり、図示については省略する。 Thus, once the first pattern has been established by creating and assigning its height position information, then the second pattern is established. However, the setting is basically the same as the setting of the first pattern, and illustration is omitted.
その第2のパターンの設定においては、第1のパターンの設定と同様に、先ずは、設定表示欄51上でのタッチ操作等により、枠No.1~12について、第1の設定製織サイクル(10製織ステップ)に続く第2の設定製織サイクル(10製織ステップ)に対応するステップNo.11~20の範囲のマス枠52を指定した状態とする。そして、設定釦53をタッチ操作して別ウィンドウを表示させ、第2の設定製織サイクルにおける1ステップ目(ステップNo.11)及び10ステップ目(ステップNo.20)に対する開口量及びクロスポイントを設定する。
In the setting of the second pattern, as in the setting of the first pattern, first, the frame number is changed by a touch operation or the like on the setting
なお、第2のパターンは、前述のように、クロスポイントを第1の設定製織サイクルの最初の製織サイクルにおけるクロスポイントへ向けて変化させるように設定されるパターンである。したがって、前記の別ウィンドウにおいて設定されるクロスポイントの設定値は、第2の設定製織サイクルの1ステップ目に対するクロスポイントについては第1の設定製織サイクルの10ステップ目に対するクロスポイントと同じとされ、第2の設定製織サイクルの10ステップ目に対するクロスポイントについては第1の設定製織サイクルの1ステップ目に対するクロスポイントと同じとされる。また、開口量については、第1のパターンの開口量と同じとされる。 The second pattern is, as described above, a pattern set so as to change the crosspoints toward the crosspoints in the first weaving cycle of the first set weaving cycle. Therefore, the set values of the cross points set in the separate window are the same for the cross points for the first step of the second set weaving cycle as the cross points for the tenth step of the first set weaving cycle, The crosspoint for the tenth step of the second set weaving cycle is the same as the crosspoint for the first step of the first set weaving cycle. Also, the opening amount is the same as that of the first pattern.
その上で、本実施例における第2のパターンは、第2の設定製織サイクルにおける各製織サイクルのクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントに対して下方に位置するように設定されるパターンである。そこで、入力設定器5においては、その条件と、前記の別ウィンドウでの設定値及び第2の設定製織サイクル数に基づき、第2のパターンの10製織ステップ分の高さ位置情報が自動的に作成される。そして、そのように求められた高さ位置情報は、この例では、第1のパターンの10製織ステップ分の高さ位置情報を反転させた(設定No.1~10を逆順とした)ものとなる。すなわち、第2のパターンの高さ位置情報は、上開口位置の設定値が製織ステップ毎に1mmずつ大きいものとなり、下開口位置の設定値が製織ステップ毎に1mmずつ小さいものとなる。その上で、そのように作成された高さ位置情報が、その作成に伴い、入力設定器5において各製織ステップ(ステップNo.11~20)に対し自動的に割り当てられる。
In addition, the second pattern in this embodiment is a pattern in which the crosspoints of each weaving cycle in the second set weaving cycle are positioned below the crosspoints of the preceding weaving cycle. . Therefore, in the
このように第1のパターン及び第2のパターンが設定されることで、その第1のパターン及び第2のパターンから成る20製織ステップの動作パターン(別様動作パターン)が設定された状態となり、その20製織ステップから成る動作パターンが織柄1リピート分の動作パターンとなる。さらに、そのように織柄1リピート分の動作パターンが設定される結果として、パターン設定画面50における設定表示欄51は、前述のように各高さ位置情報に割り当てられる表示色が異なっている(濃淡の度合いが異なっている)ことから、ステップNo.1~20の範囲において、図2のように表示されるかたちとなる。それにより、その動作パターンの設定状態を作業者が容易に把握できるものとなっている。
By setting the first pattern and the second pattern in this way, an operation pattern (another operation pattern) of 20 weaving steps consisting of the first pattern and the second pattern is set. The operation pattern consisting of the 20 weaving steps is the operation pattern for one repeat of the weaving pattern. Furthermore, as a result of setting the operation pattern for one weave pattern repeat, the setting
そして、そのように設定された動作パターンに基づいて各駆動モータ21の駆動が制御されることで、対応する綜絖枠2がそれぞれ駆動されることとなる。なお、本実施例では、綜絖枠2が反対側の開口位置へ向けて変位し始める加速期間とその開口位置へ到達する前の減速期間とを除く期間の変位速度は、一定の速度であるものとする。また、本実施例では、綜絖枠2を上開口位置へ向けて変位させる際の変位速度(上昇速度)は、各製織ステップにおいて同じ速度であるものとする。同様に、綜絖枠2を下開口位置へ向けて変位させる際の変位速度(下降速度)も、各製織ステップにおいて同じ速度であるものとする。但し、前述のように上ドエル、下ドエルの設定値が同じであって各製織サイクルにおいて綜絖枠2が上開口位置、下開口位置に達するタイミングが同じであること、及び連続する製織サイクルに亘る上開口位置から下開口位置への変位量と下開口位置から上開口位置への変位量とが異なることから、前記上昇速度と前記下降速度とは異なる(第1のパターンでは前記上昇速度が大きく、第2のパターンでは前記下降速度が大きい)ものとなる。
By controlling the drive of each drive
それにより、各綜絖枠2は、図4、5の開口曲線に示すようなかたちで動作するように駆動されることとなる。なお、図4は、第1のパターンに基づいて各駆動モータ21が駆動された時の綜絖枠2の開口曲線を示しており、図5は、第2のパターンに基づいて各駆動モータ21が駆動された時の綜絖枠2の開口曲線を示している。その綜絖枠2の動作について、より詳しくは以下の通りである。
As a result, each
先ず、動作パターンの1ステップ目では、第1のパターンのステップNo.1に設定された高さ位置情報における上開口位置が13mm、下開口位置が3mmであることから、開口パターンにおいて1ステップ目の綜絖枠2の位置が上開口位置と設定された綜絖枠2が、クランク角度90°で、前記最上昇位置に対して13mm低い位置に達するように駆動される。同様に、1ステップ目の綜絖枠2の位置が下開口位置と設定された綜絖枠2は、クランク角度90°で、前記最下降位置に対して3mm高い位置に達するように駆動される。
First, in the first step of the operation pattern, step No. 1 of the first pattern. 1, the upper opening position is 13 mm and the lower opening position is 3 mm. , to reach a
そして、各綜絖枠2は、前記した上開口位置又は下開口位置に達してから、ドエルとして設定されたクランク角度範囲80°分だけその開口位置に停留した後、そのドエルの終了時点であるクランク角度170°で、反対側の開口位置(開口パターン及び高さ位置情報に基づく開口位置)へ向けて変位するように駆動される。
After each
なお、1ステップ目で上開口位置に位置する綜絖枠2は、2ステップ目に設定された下開口位置へ向けて変位し、前記のクランク角度170°と次の製織ステップのクランク角度90°との中間のクランク角度であるクロスタイミング310°で、その1ステップ目の上開口位置と2ステップ目の下開口位置との中間の位置を通過する。同様に、1ステップ目で下開口位置に位置する綜絖枠2は、クロスタイミング310°で、その1ステップ目の下開口位置と2ステップ目の上開口位置との中間の位置を通過する。そして、その中間の位置で、上経糸と下経糸とが交差する(全ての経糸が揃う)。また、1ステップ目及び2ステップ目のいずれも、前記基準位置からその開口位置までの距離が、下開口位置の方が上開口位置よりも大きいため、その経糸が交差する位置(クロスポイント)は、前記基準位置よりも下方となる。
The
そして、2ステップ目以降についても、1ステップ目と同様に、各製織ステップに設定された開口パターン及び高さ位置情報に基づいて各綜絖枠2が駆動される。なお、第1のパターンでは、前述のように、ステップNo.1~10に設定された高さ位置情報における上開口位置の設定値が製織ステップ毎に1mmずつ小さくなり、下開口位置の設定値が製織ステップ毎に1mmずつ大きくなっている。それにより、第1の設定製織サイクルにおけるクロスポイントは、製織サイクル毎に1mmずつ上方へ変位することとなる。因みに、この例では、6ステップ目の高さ位置情報における上開口位置と下開口位置との設定値が同じであり、上下方向におけるクロスポイントが、6ステップ目において前記基準位置に略一致した位置となる。したがって、クロスポイントは、5ステップ目までは前記基準位置よりも下方で変位し、7ステップ目~10ステップ目では前記基準位置よりも上方で変位する。
In the second and subsequent steps, as in the first step, each
また、第2のパターンが設定される第2の設定製織サイクルにおいても、各製織ステップにおいて綜絖枠2が前記と同様に駆動される。但し、第2のパターンが設定されたステップNo.11~20の上開口位置及び下開口位置の設定値は、前述のように、上開口位置の設定値が製織ステップ毎に1mmずつ大きくなり、下開口位置の設定値が製織ステップ毎に1mmずつ小さくなっている。それにより、第2の設定製織サイクルにおけるクロスポイントは、製織サイクル毎に1mmずつ下方へ変位することとなる。
Also in the second set weaving cycle in which the second pattern is set, the
そして、織柄1リピート分の動作パターンの最後の製織ステップである20ステップ目に設定された高さ位置情報における上開口位置及び下開口位置の設定値が最初の製織ステップである1ステップ目の上開口位置及び下開口位置の設定値と同じであることから、20ステップ目のクロスポイントは、1ステップ目のクロスポイントと同じ位置となる。すなわち、第1の設定製織サイクル(第1のパターン)の最初の1ステップ目の位置から上方へ変位したクロスポイントが、第2の設定製織サイクル(第2のパターン)の最後の20ステップ目において最初の位置に戻されることとなる。因みに、第2の設定製織サイクルでは、クロスポイントは、14ステップ目までは前記基準位置よりも上方で変位し、15ステップ目~20ステップ目では前記基準位置よりも下方で変位する。 Then, the setting values of the upper shedding position and the lower shedding position in the height position information set in the twentieth step, which is the last weaving step of the operation pattern for one repeat of the weaving pattern, are set in the first step, which is the first weaving step. Since the set values of the upper opening position and the lower opening position are the same, the cross point of the 20th step is at the same position as the cross point of the 1st step. That is, the cross point displaced upward from the position of the first step of the first set weaving cycle (first pattern) is at the last 20th step of the second set weaving cycle (second pattern). It will be returned to its original position. Incidentally, in the second set weaving cycle, the cross point is displaced above the reference position up to the 14th step, and displaced below the reference position from the 15th to 20th steps.
そして、製織においては、そのような第1のパターン及び第2のパターンから成る織柄1リピート分の動作パターン(別様動作パターン)に従った各綜絖枠2の駆動が、第1の設定製織サイクル及び第2の設定製織サイクルから成る20製織ステップ毎に繰り返される。
In weaving, each
以上で説明したような製織方法によれば、前記のように設定された第1のパターン及び第2のパターンから成る別様動作パターンに従って各駆動モータ21の駆動が制御されて製織が行われる結果として、その製織においては、特殊な風合いを有する織物が得られることとなる。より詳しくは、クロスポイントが変化すると、筬打ち時において筬に対し緯糸が当たる位置も変化する。さらに、その位置が変化すると、筬による緯糸の打ち込み量も変化する。但し、その打ち込み量については、筬打ち時において緯糸が当たる位置が筬における上方であるほど大きくなり、下方であるほど小さくなる。
According to the weaving method described above, weaving is performed by controlling the driving of each drive
その上で、前述のような本実施例の製織方法によれば、第1のパターンで製織される1ステップ目~10ステップ目においては、製織ステップ毎にクロスポイントが徐々に上方へ変化するように製織が行われることから、その緯糸の打ち込み量も製織ステップ毎に徐々に大きくなる。それにより、第1のパターンに従って製織された部分では、その打ち込み量の変化に伴って、製織された織物の表面での緯糸の見え方が段々濃くなるような風合いの変化が現れる。 In addition, according to the weaving method of the present embodiment as described above, in the 1st to 10th steps of weaving in the first pattern, the cross points gradually change upward at each weaving step. Since the weaving is performed at the beginning of the weaving process, the amount of the weft yarn applied is gradually increased in each weaving step. As a result, in the portion woven according to the first pattern, a change in texture appears such that the appearance of the weft yarn on the surface of the woven fabric gradually darkens as the amount of weaving changes.
また、第2のパターンは、第1のパターンで変化したクロスポイントを最初の製織ステップの位置へ戻すためのパターンであるが、本実施例では、その第2のパターンを成す第2の設定製織サイクル数が10製織ステップであり、且つ、その10製織ステップに亘って製織ステップ毎にクロスポイントを最初の製織ステップの位置へ向けて変化させるものとなっている。したがって、第2のパターンで製織される11ステップ目~20ステップ目の部分においても、その10製織ステップに亘って製織ステップ毎に緯糸の打ち込み量が変化するように製織が行われる。そして、それは打ち込み量が徐々に小さくなるように変化するものであることから、第2のパターンに従って製織された部分の織物表面では、緯糸の見え方が段々淡くなるような風合いの変化が現れる。 The second pattern is a pattern for returning the cross points changed in the first pattern to the position of the first weaving step. The number of cycles is 10 weaving steps, and the cross point is changed toward the position of the first weaving step every weaving step over the ten weaving steps. Therefore, even in the 11th to 20th steps of the second pattern, weaving is performed such that the weft driving amount changes for each weaving step over the 10 weaving steps. Since the amount of weft is gradually reduced, the surface of the fabric woven according to the second pattern shows a change in texture such that the appearance of the weft yarn gradually becomes lighter.
したがって、そのような第1のパターン及び第2のパターンから成る別様動作パターンに基づく製織方法によれば、通常の製織方法で製織された織物と比べて、その表面に特殊な風合いを有する織物を得ることができる。しかも、クロスポイントを最初の製織ステップの位置へ戻す第2のパターンが前記のように10製織ステップに亘って徐々にクロスポイントを変化させるように設定されていることから、その第2のパターンにおいてクロスポイントを変化させるための駆動モータ21の駆動を、各駆動モータ21に対し過度の負荷を掛けること無く行わせることができる。
Therefore, according to the weaving method based on the different operation pattern consisting of the first pattern and the second pattern, the fabric has a special texture on its surface compared to the fabric woven by the ordinary weaving method. can be obtained. Moreover, since the second pattern for returning the cross points to the position of the first weaving step is set to gradually change the cross points over ten weaving steps as described above, in the second pattern The
なお、本発明の製織方法については、以上で説明した一実施形態(前記実施例)に限定されるものではなく、以下のような別の実施形態(変形例)でも実施が可能である。 It should be noted that the weaving method of the present invention is not limited to the one embodiment (the above-described example) described above, and can be implemented in other embodiments (modifications) such as those described below.
(1)別様動作パターンについて、前記実施例の別様動作パターンは、クロスポイントを上方へ変化させるための第1のパターンと、クロスポイントを下方へ変化させて最初の製織ステップの位置へ戻すための第2のパターンとから成っている。すなわち、前記実施例の別様動作パターンは、クロスポイントを上方へ変化させた後で元の位置へと戻すようなパターンとして設定されている。しかし、本発明における別様動作パターンは、その第1のパターンがクロスポイントを下方へ変位させるようなパターンとして設定され、第2のパターンがクロスポイントを上方へ変位させて最初の製織ステップの位置へ戻すようなパターンとして設定されたものであっても良い。言い換えれば、別様動作パターンは、クロスポイントを下方へ変化させた後で元の位置へと戻すようなパターンとして設定されても良い。 (1) As for the different operation patterns, the different operation patterns of the above-described embodiments are the first pattern for shifting the cross points upward and the first pattern for shifting the cross points downward to return them to the position of the first weaving step. and a second pattern for That is, the different operation pattern of the above embodiment is set as a pattern in which the cross point is moved upward and then returned to its original position. However, the alternative operation pattern in the present invention is set such that the first pattern displaces the cross point downwards and the second pattern displaces the cross point upwards to the position of the first weaving step. It may be set as a pattern that returns to . In other words, the different motion pattern may be set as a pattern in which the crosspoint is changed downward and then returned to its original position.
(2)第1のパターンについて、前記実施例の第1のパターンは、第1の設定製織サイクルにおける各製織サイクルのクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントに対して一方の側に位置する(前述の(A))ようなパターンとして設定されている。すなわち、前記実施例の第1のパターンは、製織サイクル(製織ステップ)毎に(連続的に)クロスポイントを変化させるようなパターンとなっている。しかし、本発明において、第1のパターンは、前述の(A)のようなパターンには限られず、前述の(B)のようなパターンとして設定されても良い。 (2) Regarding the first pattern, the first pattern of the above example is located on one side of the crosspoint of the preceding weaving cycle with the crosspoint of each weaving cycle in the first set weaving cycle ( It is set as a pattern like the above (A)). That is, the first pattern of the above example is a pattern in which the cross points are (continuously) changed for each weaving cycle (weaving step). However, in the present invention, the first pattern is not limited to the pattern (A) described above, and may be set as the pattern (B) described above.
詳しくは、第1のパターンは、第1の設定製織サイクルにおける全数よりも少ない数の複数の製織サイクルにおけるクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントに対し上下方向における一方の側となり、残りの製織サイクルにおけるクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントと同じとなる(前述の(B))ようなパターンとして設定されても良い。すなわち、第1のパターンは、第1の設定製織サイクルのうちの一部(2以上)の製織ステップでのみクロスポイントを変化させ、それ以外の製織ステップではクロスポイントを変化させないようなパターンとして設定されても良い。 Specifically, the first pattern is on one side in the vertical direction with respect to the crosspoints of the preceding weaving cycle with the crosspoints in a plurality of weaving cycles less than the total number in the first set weaving cycle, and the remaining weavings. The pattern may be set such that the crosspoints in the cycle are the same as the crosspoints in the preceding weaving cycle ((B) described above). That is, the first pattern is set as a pattern in which the cross points are changed only in some (two or more) weaving steps in the first set weaving cycle, and the cross points are not changed in the other weaving steps. May be.
さらに、前記実施例の第1のパターンは、10製織サイクルから成るものとしたが、本発明における第1のパターンは、3以上の製織サイクルから成るものであれば良い。詳しくは、本発明における第1のパターンは、第1の設定製織サイクルにおいて、クロスポイントを上下方向における一方の側へ向けて複数回変化させる(前述の(A)又は(B))ようなパターンである。したがって、その第1のパターンは、その複数回のクロスポイントの変化を実現するために、少なくとも3製織サイクルから成るものとされる。 Furthermore, although the first pattern in the above example consists of 10 weaving cycles, the first pattern in the present invention may consist of 3 or more weaving cycles. Specifically, the first pattern in the present invention is a pattern in which the cross point is changed multiple times toward one side in the vertical direction ((A) or (B) described above) in the first set weaving cycle. is. Therefore, the first pattern consists of at least 3 weaving cycles to achieve the multiple cross point changes.
(3)クロスポイントを最初の製織ステップの位置へ戻すための第2のパターンについて、前記実施例の第2のパターンは、複数回に亘ってクロスポイントを変化させるようなパターンとなっている。その上で、その第2のパターンは、第2の設定製織サイクルにおける各製織サイクルのクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントに対して下方に位置すると共に、クロスポイントを第1の設定製織サイクルの最初の製織サイクルにおけるクロスポイントへ向けて変化させる(前述の(C))ようなパターンとなっている。すなわち、その第2のパターンも、前記実施例の第1のパターンと同様に、製織ステップ毎にクロスポイントを変化させるようなパターンとなっている。しかし、本発明において、第2のパターンは、前述の(C)のようなパターンには限られず、前述の(D)のようなパターンとして設定されても良い。 (3) Regarding the second pattern for returning the cross points to the position of the first weaving step, the second pattern of the above embodiment is a pattern in which the cross points are changed a plurality of times. The second pattern then positions the crosspoints of each weaving cycle in the second set weaving cycle downward with respect to the crosspoints of the preceding weaving cycle, and places the crosspoints in the first set weaving cycle. The pattern is changed toward the cross point in the first weaving cycle ((C) described above). That is, the second pattern is also a pattern in which the cross points are changed for each weaving step, like the first pattern of the above embodiment. However, in the present invention, the second pattern is not limited to the pattern (C) described above, and may be set as the pattern (D) described above.
詳しくは、第2のパターンは、第2の設定製織サイクルにおける全数よりも少ない数の複数の製織サイクルにおけるクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントに対し一方の側とは反対側となり、残りの製織サイクルにおけるクロスポイントが先行する製織サイクルのクロスポイントと同じとなる(前述の(D))のようなパターンとして設定されても良い。すなわち、第2のパターンは、第2の設定製織サイクルのうちの一部(2以上)の製織ステップでのみクロスポイントを変化させ、それ以外の製織ステップではクロスポイントを変化させないようなパターンとして設定されても良い。 Specifically, the second pattern is on one side opposite to the crosspoints of the preceding weaving cycle with the crosspoints in a plurality of weaving cycles less than the total number in the second set weaving cycle, and the remaining The pattern may be set such that the crosspoints in the weaving cycle are the same as the crosspoints in the preceding weaving cycle ((D) described above). That is, the second pattern is set such that the cross points are changed only in some (two or more) weaving steps in the second set weaving cycle, and the cross points are not changed in the other weaving steps. May be.
また、前記実施例の第2のパターンは、第1のパターンの第1の設定製織サイクル数と同じ10製織サイクルから成るものとしたが、それには限られず、第1の設定製織サイクル数とは異なる数の製織サイクルから成るものとしても良い。但し、第2のパターンは、その第2の設定製織サイクルにおいて各駆動モータ21に掛かる負荷を考慮すると、前記実施例のように複数の製織ステップに亘ってクロスポイントを変化させるように設定されているのが好ましい。しかし、その各駆動モータ21に掛かる負荷が許容できるようなかたちで開口装置が構成されている場合(例えば、容量が大きい駆動モータが採用されているような場合)には、第2のパターンは、クロスポイントを1製織ステップで最初のクロスポイントまで戻すようなパターンとして設定されても良い。
In addition, although the second pattern in the above example is composed of 10 weaving cycles, which is the same as the first set number of weaving cycles of the first pattern, it is not limited to this, and the first set number of weaving cycles is It may consist of a different number of weaving cycles. However, the second pattern is set so as to change the cross points over a plurality of weaving steps as in the above embodiment, considering the load applied to each drive
(4)対象綜絖枠に設定される別様動作パターンについて、前記実施例では、製織に用いられる全ての綜絖枠2を対象綜絖枠とした上で、その全ての対象綜絖枠に対し1つ(1種類)の別様動作パターンが共通のパターンとして設定されている。しかし、本発明においては、それには限られず、第1のパターン及び/又は第2のパターンの設定が異なるような複数種類の別様動作パターンが、対象綜絖枠のいずれかに設定されるようにしても良い。例えば、図6に示すように、枠No.1~8にはクロスポイントを上方へ変化させた後で元の位置へと戻すような別様動作パターンが設定され、枠No.9~16にはクロスポイントを下方へ変化させた後で元の位置へと戻すような別様動作パターンが設定されるようにしても良い。 (4) With regard to the different operation patterns set for the target heald frames, in the above embodiment, all the heald frames 2 used for weaving are set as the target heald frames, and then one ( 1 type) is set as a common pattern. However, the present invention is not limited to this, and a plurality of types of different operation patterns in which the settings of the first pattern and/or the second pattern are different may be set to any of the target heald frames. can be For example, as shown in FIG. Frames No. 1 to No. 8 have different motion patterns such that the cross points are moved upward and then returned to their original positions. For 9 to 16, a different operation pattern may be set such that the cross point is changed downward and then returned to the original position.
また、本発明において、別様動作パターンが設定される対象綜絖枠は、前記実施例のように製織に用いられる綜絖枠2の全てであるのには限られない。すなわち、一部の綜絖枠のみを対象綜絖枠とし、その他の綜絖枠を通常の動作パターン(クロスポイントを変化させないパターン)で駆動される綜絖枠としても良い。 Further, in the present invention, the target heald frames for which different operation patterns are set are not limited to all the heald frames 2 used for weaving as in the above embodiment. That is, only some heald frames may be set as the target heald frames, and the other heald frames may be set as the heald frames driven by a normal operation pattern (a pattern in which cross points are not changed).
(5)別様動作パターンでのクロスポイントの変化について、前記実施例では、対象綜絖枠の前記上昇速度及び前記下降速度を、各製織ステップにおいて同じ速度として定めている。その上で、前記した別ウィンドウに設定される最初の製織ステップのクロスポイントから最後の製織ステップのクロスポイントへの変化を実現させるために、上開口位置及び下開口位置が製織ステップ毎に変化されるものとなっている。しかし、本発明において、そのクロスポイントの変化を実現する上では、そのように上開口位置及び下開口位置を変化させるのには限られず、各製織ステップの上開口位置及び下開口位置は同じとし、各製織ステップにおける綜絖枠の変位速度を変化させるようにしても良い。 (5) Regarding the change of the cross point in different operation patterns, in the above embodiment, the ascending speed and descending speed of the target heald frame are determined as the same speed in each weaving step. In addition, the upper and lower opening positions are changed for each weaving step in order to realize the change from the cross point of the first weaving step set in the separate window to the cross point of the last weaving step. It is a thing. However, in the present invention, the change of the cross points is not limited to changing the upper and lower shedding positions, and the upper and lower shedding positions of each weaving step are assumed to be the same. , the displacement speed of the heald frame in each weaving step may be changed.
詳しくは、各製織ステップでの上開口位置及び下開口位置が同じであって、前記実施例と同じく、ドエル及びクロスタイミングが各製織ステップで同じであることを前提とする場合では、綜絖枠の変位を開始させるクランク角度(ドエルの終了時点)からクロスタイミングまでの変位速度について、例えば、下開口位置からの綜絖枠の変位速度を製織ステップ毎に徐々に速くすると共に上開口位置からの綜絖枠の変位速度を製織ステップ毎に徐々に遅くすると、クロスポイントが製織ステップ毎に徐々に上昇することとなる。なお、上開口位置及び下開口位置が同じであって、同じクロスタイミングでのクロスポイントが徐々に上昇すると、そのクロスタイミングから綜絖枠が上開口位置に達する時点までの前記変位速度は当然ながら遅くなり、下開口位置に達する時点までの前記変位速度は当然ながら速くなる。 Specifically, when it is assumed that the upper shedding position and the lower shedding position are the same in each weaving step and the dwell and cross timing are the same in each weaving step as in the above embodiment, the heddle frame Regarding the displacement speed from the crank angle at which displacement starts (at the end of the dwell) to the cross timing, for example, the displacement speed of the heddle frame from the lower opening position is gradually increased for each weaving step, and the displacement speed of the heddle frame from the upper opening position If the displacement speed of is gradually slowed for each weaving step, the cross point will gradually rise for each weaving step. If the upper opening position and the lower opening position are the same, and the cross point at the same cross timing rises gradually, the displacement speed from that cross timing to the point at which the heald frame reaches the upper opening position is naturally slow. As a result, the displacement speed until reaching the lower opening position naturally increases.
そこで、前記の前提の場合においては、各製織ステップに割り当てられる高さ位置情報には、その変化されるクロスポイントの設定値(例えば、前記基準位置からの距離が±Nmmで設定される)が含まれるものとなる。その上で、開口制御装置3が、高さ位置情報に設定された各製織ステップでのクロスポイントに応じて、前記のようなかたちで綜絖枠を変位させる際のクロスタイミングまでの変位速度及びクロスタイミングからの変位速度を求め、その変位速度に基づいて駆動モータ21の制御を行うようにすれば良い。そして、その場合には、綜絖枠は、図7に例示するようなかたちで変位することとなり、それによってクロスポイントが図示のように変化することとなる。
Therefore, in the case of the above premise, the height position information assigned to each weaving step includes the set value of the cross point to be changed (for example, the distance from the reference position is set as ±N mm). be included. In addition, the shedding
(6)クロスタイミングについて、前記実施例のクロスタイミングは、筬打ち時点とは異なる時点(クランク角度310°)に設定されている。しかし、本発明の製織方法においては、クロスタイミングは、従来から行われている製織におけるクロスタイミングと同様に、製織に対し適切であればどのようなタイミングであっても良く、例えば、筬打ち時点と同じ時点(クランク角度360°)に設定されても良い。そして、そのクロスタイミングがどのようなタイミングであっても、前記のようなかたちでクロスポイントを変化させて打ち込み量を変化させることで、織物表面に風合いの変化が現れる。 (6) Regarding the cross timing, the cross timing in the above embodiment is set at a point (crank angle of 310°) different from the beating point. However, in the weaving method of the present invention, the cross timing may be any appropriate timing for weaving, like the cross timing in conventional weaving. may be set at the same point in time (crank angle 360°). By changing the cross points in the manner described above to change the amount of weaving, the feel of the fabric surface changes regardless of the cross timing.
但し、本発明においては、前記実施例がそうであるように、クロスタイミングを筬打ち時点と異なる時点に設定することで、本発明による特殊な風合いを有する織物が製織されるようにするという効果を、より顕著なものとすることができる。より詳しくは、クロスタイミングを筬打ち時点とは異なる時点とした場合、経糸が開口した状態で筬打ちが行われるため、その開口を形成する上経糸及び下経糸の筬打ち時点での張力は、経糸が閉口した状態で筬打ちが行われる場合と比べて高くなる。また、その張力は、前記基準位置からの経糸の変位量に応じたものとなる。しかも、クロスポイントが、例えば前記基準位置よりも上方である場合は、筬打ち時点での上経糸の張力が下経糸の張力よりも高い状態となる。そして、そのクロスポイントを徐々に上方へ変化させるようにして製織が行われる場合は、上経糸と下経糸との張力差も徐々に大きなものとなる。 However, in the present invention, by setting the cross timing at a time different from the beating time, as in the above embodiment, the fabric having a special texture according to the present invention can be woven. can be made more prominent. More specifically, when the cross timing is set at a time different from the beating time, beating is performed with the warp shed, so the tension of the upper warp and the lower warp forming the shed at the time of beating is It is higher than when reed beating is performed with the warp closed. Further, the tension corresponds to the amount of warp displacement from the reference position. Moreover, when the cross point is above the reference position, for example, the tension of the upper warp is higher than the tension of the lower warp at the time of beating. When weaving is performed by gradually shifting the cross points upward, the tension difference between the upper warp and the lower warp gradually increases.
したがって、そのようにクロスタイミングを筬打ち時点とは異なる時点とした場合は、上経糸が徐々に強く引っ張られた状態で筬打ちされることとなるため、前記した緯糸の打ち込み量の変化と相まって前記した風合いの変化がより際立った織物が得られる。すなわち、本発明の製織方法においては、特殊な風合いを有する織物が製織されるようにするというその目的を達成する上で、クロスタイミングを筬打ち時点とは異なる時点とするのがより好ましい。 Therefore, if the cross timing is set at a time different from the beating time, the upper warp is beaten while being gradually pulled strongly. A woven fabric having a more pronounced change in texture as described above can be obtained. That is, in the weaving method of the present invention, in order to achieve the purpose of weaving a fabric having a special feel, it is more preferable to set the cross timing at a time different from the beating time.
(7)高さ位置情報について、前記実施例の高さ位置情報は、クロスタイミング、開口位置(上開口位置、下開口位置)、及びドエル(上ドエル、下ドエル)で構成されている。その上で、その開口位置の設定値については、上開口位置の設定値が前記最上昇位置からの距離(mm)として設定され、下開口位置の設定値が前記最下降位置からの距離(mm)として設定されている。しかし、本発明において、その開口位置の設定値は、そのように設定されるのには限られず、前記基準位置を基準としてその前記基準位置からの距離(mm)として設定されても良い。さらに、本発明においては、前記したような基準からの距離の長さ自体を設定値とするのにも限られず、例えば、前記基準位置から前記最上昇位置(前記最下降位置)までの距離を基準(100%)としてその基準に対する割合(%)を設定値とするものでも良い。 (7) Regarding the height position information, the height position information of the above embodiment is composed of cross timing, opening position (upper opening position, lower opening position), and dwell (upper dwell, lower dwell). In addition, regarding the set value of the opening position, the set value of the upper opening position is set as the distance (mm) from the highest position, and the set value of the lower opening position is set as the distance (mm) from the lowest position. ) is set as However, in the present invention, the set value of the opening position is not limited to such setting, and may be set as a distance (mm) from the reference position with reference to the reference position. Furthermore, in the present invention, the set value is not limited to the length of the distance from the reference as described above. For example, the distance from the reference position to the highest position (the lowest position) As a reference (100%), the ratio (%) to the reference may be used as the set value.
また、高さ位置情報は、クロスタイミング、開口位置、及びドエルで構成されるのには限られず、前記したようなクロスポイントを含んでいても良い。また、そのクロスポイントの設定値は、前記のように前記基準位置からの距離±Nmmとして設定されるのにも限られず、前記最上昇位置(又は前記最下降位置)や設定された開口位置からの距離Nmmとして設定されても良い。さらに、クロスポイントの設定値は、そのように距離の長さ自体とするのにも限られず、例えば、設定された開口位置から前記基準位置までの距離を基準(100%)としてその基準に対する割合(%)として設定されても良い。因みに、前記実施例のように別ウィンドウでクロスポイントを設定する場合においても、そのクロスポイントの設定値は、前記したような割合(%)として設定されても良い。 Further, the height position information is not limited to the cross timing, opening position, and dwell, and may include cross points as described above. Moreover, the set value of the cross point is not limited to being set as the distance ±N mm from the reference position as described above, and is set from the highest position (or the lowest position) or the set opening position. may be set as a distance N mm. Furthermore, the set value of the cross point is not limited to the length of the distance itself, for example, the distance from the set opening position to the reference position is taken as the reference (100%), (%) may be set. Incidentally, even when the crosspoints are set in separate windows as in the above embodiment, the set values of the crosspoints may be set as percentages (%) as described above.
また、前記実施例では、設定表示欄51上で選択した製織ステップ分の高さ位置情報が、別ウィンドウでの開口量及びクロスポイントの設定によって、入力設定器5において自動的に作成されるものとなっている。しかし、本発明において、高さ位置情報は、そのように自動的に作成されるのではなく、製織ステップ毎の高さ位置情報(開口位置、クロスポイント等)を別で求め、それが作業者によって入力設定されるようにしても良い。
In the above-described embodiment, the height position information for the weaving step selected on the setting
(8)製織ステップ毎の開口量について、前記においては、開口量は、全ての製織ステップで同じ量となっているが、製織に対し適切であれば全ての製織ステップで同じでなくても良い。また、前記実施例のように別ウィンドウで開口量が設定される場合において、その開口量の設定値は、最大開口量を基準(100%)としてその最大開口量に対する割合(%)として設定されるのには限られず、前記基準位置を中心とした上下方向の大きさ(Nmm)で設定されても良い。 (8) Regarding the amount of shedding for each weaving step, in the above description, the shedding amount is the same amount in all weaving steps, but if it is appropriate for weaving, it may not be the same in all weaving steps. . Further, when the opening amount is set in a separate window as in the above embodiment, the set value of the opening amount is set as a ratio (%) to the maximum opening amount with the maximum opening amount as the reference (100%). The size is not limited to the above-mentioned reference position, and may be set as a size (N mm) in the vertical direction centered on the reference position.
(9)開口パターンについて、前記実施例では、図2に示すような平組織の開口パターンが設定されている。しかし、本発明の製織方法において、開口パターンは、それには限られず、別の織組織(綾組織や朱子組織等)の開口パターンであっても良い。 (9) Regarding the opening pattern, in the above-described embodiment, a flat weave opening pattern as shown in FIG. 2 is set. However, in the weaving method of the present invention, the shedding pattern is not limited to this, and may be a shedding pattern of another weave structure (twill weave, satin weave, etc.).
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。 It should be noted that the present invention is not limited to the above embodiments, and can be modified as appropriate without departing from the scope of the invention.
1 開口装置
2 綜絖枠
21 駆動モータ
22 運動変換機構
23 開口側エンコーダ
3 開口制御装置
31 記憶器
32 駆動制御器
4 主軸
41 主軸側エンコーダ
50 パターン設定画面
51 設定表示欄
52 マス枠
53 設定釦
60 設定表示画面
1 shedding
Claims (3)
少なくとも一部の前記綜絖枠を対象綜絖枠として定めると共に、前記対象綜絖枠に対し設定される前記動作パターンを、前記経糸のクロスタイミングを含む高さ位置情報であって前記クロスポイントに関する情報である高さ位置情報を各製織サイクルに割り当てるかたちで設定される織柄1リピート分の動作パターンである別様動作パターンとして設定し、
前記別様動作パターンは、予め定められた3以上の数の製織サイクルである第1の設定製織サイクルから成る第1のパターンと、前記第1のパターンの後に設定されると共に1以上の製織サイクルである第2の設定製織サイクルから成る第2のパターンとを含み、
前記第1のパターンは、下記(A)又は下記(B)となるように設定され、
前記第2のパターンは、前記クロスポイントを前記第1の設定製織サイクルの最初のクロスポイントへ向けて変化させるように設定される
ことを特徴とする織機における製織方法。
(A)前記第1の設定製織サイクルにおける各製織サイクルの前記クロスポイントが先行する製織サイクルの前記クロスポイントに対し上下方向における一方の側となる。
(B)前記第1の設定製織サイクルにおける全数よりも少ない数の複数の製織サイクルにおける前記クロスポイントが先行する製織サイクルの前記クロスポイントに対し上下方向における一方の側となり、残りの製織サイクルにおける前記クロスポイントが先行する製織サイクルの前記クロスポイントと同じとなる。 A shedding device for imparting shedding motion to the warp threads by driving the corresponding heald frame with a dedicated drive motor provided for each heald frame, wherein the warp threads cross each other at a predetermined cross point. In a weaving method in a loom equipped with a shedding device in which each of the drive motors is controlled based on an operation pattern set for the frame,
At least some of the heddle frames are defined as target heald frames, and the movement pattern set for the target heald frames is height position information including the cross timing of the warp yarns and is information related to the cross points. Set as a different operation pattern, which is an operation pattern for one repeat of the weave pattern set by assigning height position information to each weaving cycle,
The different operating patterns include a first pattern comprising a first set weaving cycle that is a predetermined number of weaving cycles of three or more, and one or more weaving cycles set after the first pattern. and a second pattern consisting of a second set weaving cycle of
The first pattern is set to be the following (A) or the following (B),
A weaving method in a loom, wherein the second pattern is set so as to change the cross point toward the first cross point of the first set weaving cycle.
(A) The cross point of each weaving cycle in the first set weaving cycle is on one side in the vertical direction with respect to the cross point of the preceding weaving cycle.
(B) the cross-points in a plurality of weaving cycles less than the total number in the first set weaving cycle are on one side in the vertical direction with respect to the cross-points in the preceding weaving cycle, and the cross-points in the remaining weaving cycles The crosspoint will be the same as the crosspoint of the preceding weaving cycle.
ことを特徴とする請求項1に記載の製織方法。 2. The weaving method according to claim 1, wherein the cross timing is set at a point different from the beating point of the reed.
前記第2のパターンは、下記(C)又は下記(D)のように設定されることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の製織方法。
(C)前記第2の設定製織サイクルにおける各製織サイクルの前記クロスポイントが先行する製織サイクルの前記クロスポイントに対し前記一方の側とは反対側となる。
(D)前記第2の設定製織サイクルにおける全数よりも少ない数の複数の製織サイクルにおける前記クロスポイントが先行する製織サイクルの前記クロスポイントに対し前記一方の側とは反対側となり、残りの製織サイクルにおける前記クロスポイントが先行する製織サイクルの前記クロスポイントと同じとなる。
ことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の製織方法。 the second set weaving cycle consists of three or more weaving cycles;
The weaving method according to any one of claims 1 to 3, wherein the second pattern is set as (C) or (D) below.
(C) the cross point of each weaving cycle in the second set weaving cycle is opposite to the one side with respect to the cross point of the preceding weaving cycle;
(D) the cross points in a plurality of weaving cycles less than the total number in the second set weaving cycle are opposite to the one side with respect to the cross points in the preceding weaving cycle, and the rest of the weaving cycles; is the same as the crosspoint of the preceding weaving cycle.
The weaving method according to claim 1 or 2, characterized in that:
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021109836A JP7553407B2 (en) | 2021-07-01 | 2021-07-01 | Weaving method on a loom |
EP22179877.0A EP4112791B1 (en) | 2021-07-01 | 2022-06-20 | Weaving method in loom |
CN202210730431.8A CN115559039A (en) | 2021-07-01 | 2022-06-24 | Weaving method of loom |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021109836A JP7553407B2 (en) | 2021-07-01 | 2021-07-01 | Weaving method on a loom |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023006945A true JP2023006945A (en) | 2023-01-18 |
JP7553407B2 JP7553407B2 (en) | 2024-09-18 |
Family
ID=82117427
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021109836A Active JP7553407B2 (en) | 2021-07-01 | 2021-07-01 | Weaving method on a loom |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4112791B1 (en) |
JP (1) | JP7553407B2 (en) |
CN (1) | CN115559039A (en) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10130988A (en) * | 1996-11-05 | 1998-05-19 | Toyota Autom Loom Works Ltd | Control of opening in weaving machine and apparatus therefor |
JP4049840B2 (en) * | 1996-12-05 | 2008-02-20 | 株式会社豊田自動織機 | Warp path adjusting device in loom |
JP2007009355A (en) * | 2005-06-29 | 2007-01-18 | Tsudakoma Corp | Electric shedding machine of loom |
-
2021
- 2021-07-01 JP JP2021109836A patent/JP7553407B2/en active Active
-
2022
- 2022-06-20 EP EP22179877.0A patent/EP4112791B1/en active Active
- 2022-06-24 CN CN202210730431.8A patent/CN115559039A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4112791B1 (en) | 2024-03-27 |
EP4112791A1 (en) | 2023-01-04 |
JP7553407B2 (en) | 2024-09-18 |
CN115559039A (en) | 2023-01-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9816209B2 (en) | Method of weaving of a pile fabric with pile-free zones | |
US7066212B2 (en) | Method for producing a woven and a heddle particularly for use thereby | |
US4429722A (en) | Method and apparatus for weaving fabrics of novel construction | |
CN108048996A (en) | One koji is through twisting sieve weaving process | |
JP3375256B2 (en) | Aperture control method and aperture control device | |
JP2023006945A (en) | Method for weaving woven fabric in loom | |
EP1655395A1 (en) | Method and device for weaving fabrics provided with zones with floating pile across several weft yarns | |
CN201495367U (en) | Control mechanism for loom reed | |
CN1375584A (en) | Curved-warp shuttle weaving method and its fabric product | |
JP7321949B2 (en) | Weaving method in loom and shedding device for realizing the weaving method | |
EP1634983A2 (en) | Pile-formation method and pile-formation device in cloth-shifting-type pile loom | |
CN105926140A (en) | Sample loom capable of being used for weaving three-dimensional orthogonal multi-layer fabric and weaving method thereof | |
CN101314880A (en) | Full-automatic pattern loom with shuttle | |
US4556945A (en) | Multi-harness loom control | |
JP4698763B1 (en) | Weaving methods for complex patterns | |
EP1826302A2 (en) | Shedding device in loom and gaiting method in loom equipped with the shedding device | |
US2773515A (en) | Verdol jacquards for weaving loom | |
JP5645483B2 (en) | Welding and double weaving method | |
US570703A (en) | Jacquard mechanism for looms | |
US3295561A (en) | Apparatus for weaving pile fabrics | |
US20240102214A1 (en) | Control command generation methods and systems for three-dimensional surface weaving | |
CN109487410B (en) | Weaving method for weaving multi-warp multi-weft series fabric by using air jet loom | |
US729106A (en) | Needle-heddle and leno-cord-stripe motion. | |
Badawi | An Analytical Study of Warp Yarns Tension during the Weaving Process | |
US2045162A (en) | Jacquard machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220425 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240828 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7553407 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |