JP2023006181A - Pass management system - Google Patents
Pass management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023006181A JP2023006181A JP2021108645A JP2021108645A JP2023006181A JP 2023006181 A JP2023006181 A JP 2023006181A JP 2021108645 A JP2021108645 A JP 2021108645A JP 2021108645 A JP2021108645 A JP 2021108645A JP 2023006181 A JP2023006181 A JP 2023006181A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- body temperature
- passerby
- personal authentication
- authentication information
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 claims abstract description 176
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 52
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 208000021760 high fever Diseases 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
Abstract
Description
本開示は、通行管理システムに関する。 The present disclosure relates to a traffic management system.
従来、体温測定装置と、判定装置と、電気錠と、を備えている通行管理システムが知られている。体温測定装置は、出入口を通行しようとする通行者の体温を測定する。判定装置は、体温測定装置が測定した通行者の体温の情報を用いて、通行者の異常の有無を判定する。電気錠は、判定装置の判定結果に基づいて、出入口を開閉する扉の施錠および解錠を行う。 2. Description of the Related Art Conventionally, a traffic management system is known that includes a body temperature measuring device, a determination device, and an electric lock. A body temperature measuring device measures the body temperature of a passerby who is about to pass through a doorway. The judging device judges whether or not the passerby has an abnormality using information on the passerby's body temperature measured by the body temperature measuring device. The electric lock locks and unlocks the door that opens and closes the entrance based on the determination result of the determination device.
体温測定装置が測定した通行者の体温の値が予め設定された値以下である場合に、判定装置は通行者に異常がないと判定し、電気錠は扉を解錠する。一方、体温測定装置が測定した通行者の体温の値が予め設定された値よりも高い場合に、判定装置は通行者に異常があると判定し、電気錠は扉を施錠したままとなる。これにより、体温が予め設定された値よりも高い通行者による出入口の通行が防止される。その結果、高熱の通行者が入退室制限エリアに入室することが防止される(例えば、特許文献1参照)。
When the value of the passerby's body temperature measured by the body temperature measuring device is equal to or less than a preset value, the determination device determines that the passerby is normal, and the electric lock unlocks the door. On the other hand, when the value of the passerby's body temperature measured by the body temperature measuring device is higher than a preset value, the determination device determines that the passerby has an abnormality, and the electric lock keeps the door locked. This prevents passers-by whose body temperature is higher than a preset value from passing through the doorway. As a result, passers-by with a high fever are prevented from entering the entrance/exit restricted area (see
しかしながら、体温測定装置が測定した通行者の体温の情報は、判定装置による通行者の異常の有無の判定が行われる際に用いられた後、破棄される。これにより、体温測定装置が測定した通行者の体温の情報を管理することができないという問題点があった。 However, information on the body temperature of the passerby measured by the body temperature measuring device is discarded after being used when the determination device determines whether the passerby has an abnormality. As a result, there is a problem that information on the body temperature of the passerby measured by the body temperature measuring device cannot be managed.
本開示は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、体温測定装置が測定した通行者の体温の情報を管理することができる通行管理システムを提供するものである。 The present disclosure has been made to solve the problems described above, and its object is to provide a traffic management system capable of managing information on the body temperature of a passerby measured by a body temperature measuring device. be.
本開示に係る通行管理システムは、通行者の個人認証情報が入力される個人認証情報入力装置と、通行者の体温を測定する体温測定装置と、個人認証情報入力装置に入力された個人認証情報、体温測定装置が測定した通行者の体温の情報、および、体温測定装置が通行者の体温を測定した時刻の情報が互いに対応して記憶される記憶装置と、を備えている。 The traffic management system according to the present disclosure includes a personal authentication information input device for inputting the personal authentication information of the passerby, a body temperature measuring device for measuring the body temperature of the passerby, and the personal authentication information input to the personal authentication information input device. and a storage device in which information on the body temperature of the passerby measured by the body temperature measuring device and information on the time when the body temperature measuring device measured the body temperature of the passerby are stored in correspondence with each other.
本開示に係る通行管理システムによれば、体温測定装置が測定した通行者の体温の情報を管理することができる。 According to the traffic management system according to the present disclosure, it is possible to manage information on the body temperature of the passerby measured by the body temperature measuring device.
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る個人認証システムを示すブロック図である。実施の形態1に係る個人認証システムは、センター装置1と、電気錠制御装置2と、電気錠3と、個人認証情報入力装置4と、体温測定装置5と、を備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing a personal authentication system according to
センター装置1は、建物の管理室に配置されている。したがって、センター装置1は、管理室にいる管理者によって操作される。センター装置1は、例えば、パーソナルコンピュータ(PERSONAL COMPUTER)から構成されている。
The
センター装置1は、記憶装置101と、情報登録装置102と、表示装置103と、を有している。
The
記憶装置101には、個人認証情報テーブルおよび通行判定履歴テーブルが記憶されている。個人認証情報テーブルには、入退室制限エリアの入退室が許可されている通行者の個人認証情報が予め登録されている。通行判定履歴テーブルには、入退室制限エリアの入退室の許可の判定についての情報が示されている。テーブルに予め登録されている個人認証情報を登録個人認証情報とする。
The
情報登録装置102は、個人認証情報テーブルを記憶装置101に記憶させるための入力装置である。管理者が情報登録装置102を操作することによって、記憶装置101に個人認証情報テーブルが記憶される。
The
表示装置103は、記憶装置101に記憶されている通行判定履歴テーブルを表示する。表示装置103が通行判定履歴テーブルを表示することによって、管理者は、記憶装置101に記憶されている通行判定履歴テーブルを確認することができる。
The
また、記憶装置101には、予め設定された値である異常判定用体温値と、予め設定された値である異常判定用変動値と、が記憶されている。管理者が情報登録装置102を操作することによって、異常判定用体温値および異常判定用変動値のそれぞれが記憶装置101に記憶される。
In addition, the
電気錠制御装置2は、センター装置1に電気的に接続されている。図1では、1つの電気錠制御装置2が示されているが、個人認証システムは、複数の電気錠制御装置2を備えてもよい。この場合に、電気錠制御装置2は、例えば、複数の階を有する建物におけるそれぞれの階に1つずつ配置されてもよい。
The electric
電気錠3は、電気錠制御装置2に電気的に接続されている。図1では、1つの電気錠3が示されているが、個人認証システムは、複数の電気錠3を備えてもよい。
The electric lock 3 is electrically connected to the electric
個人認証情報入力装置4は、電気錠制御装置2に電気的に接続されている。図1では、1つの個人認証情報入力装置4が示されているが、個人認証システムは、複数の個人認証情報入力装置4を備えてもよい。
The personal authentication information input device 4 is electrically connected to the electric
体温測定装置5は、電気錠制御装置2に電気的に接続されている。図1では、1つの体温測定装置5が示されているが、個人認証システムは、複数の体温測定装置5を備えてもよい。電気錠3、個人認証情報入力装置4および体温測定装置5は、互いに対応して設置されている。
Body
図2は、図1の個人認証情報入力装置4および体温測定装置5を示す構成図である。図3では、入退室制限エリアに入退室しようとする通行者6も示されている。個人認証情報入力装置4および体温測定装置5は、入退室制限エリアの境界壁に設けられた図示しない扉に対応して設けられている。
FIG. 2 is a configuration diagram showing the personal authentication information input device 4 and body
入退室制限エリアの境界壁に形成された出入口を通行しようとする通行者6は、通行者6を特定する個人認証情報を個人認証情報入力装置4に入力する。この例では、通行者6を特定する個人認証情報は、通行者6に所持されたカード7に記憶されている。したがって、個人認証情報入力装置4は、カード7との間で無線通信を行う非接触型カードリーダ装置となっている。
A
通行者6は、通行者6に所持されたカード7を個人認証情報入力装置4に近づける。これにより、カード7と個人認証情報入力装置4との間で無線通信が行われて、個人認証情報入力装置4には、通行者6を特定する個人認証情報が入力される。個人認証情報入力装置4に入力された個人認証情報を入力個人認証情報とする。
The
なお、個人認証情報入力装置4は、非接触型カードリーダ装置に限らず、例えば、テンキー装置、接触型カードリーダ装置、指紋情報入力装置、または、顔情報入力装置であってもよい。個人認証情報入力装置4がテンキー装置である場合には、通行者6がテンキー装置を操作することによって、テンキー装置に、通行者6を特定する個人認証情報が入力される。個人認証情報入力装置4が指紋情報入力装置である場合には、指紋情報入力装置が通行者6の指紋を撮影することによって、指紋情報入力装置に、撮影された指紋の画像が通行者6を特定する個人認証情報として入力される。個人認証情報入力装置4が顔画像入力装置である場合には、顔画像入力装置が通行者6の顔を撮影することによって、顔画像入力装置に、撮影された顔の画像が通行者6を特定する個人認証情報として入力される。
The personal authentication information input device 4 is not limited to a contactless card reader device, and may be, for example, a numeric keypad device, a contact card reader device, a fingerprint information input device, or a face information input device. If the personal authentication information input device 4 is a numeric keypad device, personal authentication information for specifying the
体温測定装置5は、入退室制限エリアの境界壁に形成された出入口を通行しようとする通行者6の体温を測定する。この例では、体温測定装置5は、赤外線を用いた非接触型体温測定装置となっている。
A body
体温を測定しようとする通行者6は、体温測定装置5に対向する位置に立つ。これにより、体温測定装置5は、通行者6の体温を測定する。体温測定装置5は、個人認証情報入力装置4にカード7を近づけている通行者6の体温を測定する位置に配置されている。言い換えれば、体温測定装置5は、個人認証情報入力装置4に個人認証情報を入力している通行者6の体温を測定する位置に配置されている。したがって、通行者6が個人認証情報入力装置4に個人認証情報を入力することによって、体温測定装置5が通行者6の体温を測定する。
A
なお、体温測定装置5は、非接触型体温測定装置に限らず、例えば、接触型体温測定装置であってもよい。
Note that the body
図3は、図1の記憶装置101に記憶されている通行判定履歴テーブルを示す図である。通行判定履歴テーブルには、時刻情報、個人認証情報、体温情報、設置場所情報および通行可否情報が互いに対応して示されている。したがって、記憶装置101には、時刻情報、個人認証情報、体温情報、設置場所情報および通行可否情報が互いに対応して記憶されている。
FIG. 3 is a diagram showing a passage judgment history table stored in the
通行判定履歴テーブルに示されている時刻情報は、個人認証情報が個人認証情報入力装置4に入力された時刻の情報である。体温測定装置5が通行者6の体温を測定した時刻は、個人認証情報が個人認証情報入力装置4に入力される時刻と一致する。したがって、時刻情報は、体温測定装置5が通行者6の体温を測定した時刻の情報である。
The time information shown in the passage judgment history table is information on the time when the personal authentication information was input to the personal authentication information input device 4 . The time when the body
通行判定履歴テーブルに示されている個人認証情報は、個人認証情報入力装置4に入力された個人認証情報である。 The personal authentication information shown in the passage judgment history table is the personal authentication information input to the personal authentication information input device 4 .
通行判定履歴テーブルに示されている体温情報は、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の情報である。
The body temperature information shown in the passage determination history table is information on the body temperature of the
通行判定履歴テーブルに示されている設置場所情報は、個人認証情報入力装置4が設置されている場所の情報である。体温測定装置5が設置されている場所は、個人認証情報入力装置4が設置されている場所と一致する。したがって、設置場所情報は、体温測定装置5が設置されている場所の情報である。
The installation location information shown in the passage judgment history table is information on the location where the personal authentication information input device 4 is installed. The place where the body
通行可否情報は、入退室制限エリアの入退室が許可されたか否かを示す情報である。通行可否情報には、入退室制限エリアの入退室が許可された場合に「OK」が入力され、入退室制限エリアの入退室が許可されなかった場合に「NG」が入力される。 The pass permission/prohibition information is information indicating whether or not entry/exit of the entry/exit restricted area is permitted. "OK" is input when entering/exiting the restricted area is permitted, and "NG" is input when entering/exiting the restricted area is not permitted.
図1に示すように、電気錠制御装置2は、電気錠制御装置本体201と、判定装置202と、を有している。
As shown in FIG. 1 , the electric
電気錠制御装置本体201は、電気錠3の動作を制御する。電気錠制御装置本体201が電気錠3に扉を施錠させる場合に、電気錠制御装置本体201は、電気錠3に施錠信号を入力する。また、電気錠制御装置本体201が電気錠3に扉を解錠させる場合には、電気錠制御装置本体201は、電気錠3に解錠信号を入力する。
The electric lock control device
判定装置202には、個人認証情報入力装置4に入力された個人認証情報と、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の情報と、記憶装置101に記憶されている個人認証情報テーブルおよび通行判定履歴テーブルと、が入力される。
The
判定装置202は、個人認証情報入力装置4に入力された通行者6の個人認証情報が、記憶装置101に記憶されている個人認証情報テーブルに予め登録された個人認証情報と一致するか否かを判定する。言い換えれば、判定装置202は、入力個人認証情報が登録個人認証情報と一致するか否かを判定する。
The
また、判定装置202は、体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の値が、記憶装置101に記憶されている異常判定用体温値を超えているか否かに基づいて、通行者6の異常の有無を判定する。
Further, the
また、判定装置202は、記憶装置101に記憶されている通行者6の体温の情報と、体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の情報とを用いて、通行者6の異常の有無を判定する。
In addition, the
具体的には、判定装置202は、記憶装置101に記憶されている通行者6の体温の情報を用いて通行者6の体温の平均値を算出する。通行者6の体温の平均値は、通行者毎に算出される。また、判定装置202は、算出された通行者6の体温の平均値と体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の値との差が、記憶装置101に記憶されている異常判定用変動値を超えているか否かに基づいて、通行者6の異常の有無を判定する。
Specifically, the
電気錠制御装置本体201は、判定装置202の判定結果に基づいて、電気錠3の動作を制御する。
The electric lock control device
電気錠3は、電気錠本体301と、電気錠駆動装置302と、電気錠状態検出装置303と、扉開閉検出装置304と、を有している。
The electric lock 3 has an electric lock
電気錠本体301は、通行制限エリアの境界壁に設けられた扉を施錠するための部材である。電気錠本体301は、扉が施錠される施錠位置と、扉の施錠が解除される解錠位置との間で移動する。
The electric lock
電気錠駆動装置302は、電気錠本体301を移動させる。電気錠駆動装置302の駆動は、電気錠制御装置2の電気錠制御装置本体201によって制御される。電気錠制御装置本体201から電気錠駆動装置302に施錠信号が入力された場合に、電気錠駆動装置302は、電気錠本体301の位置を施錠位置にする。一方、電気錠制御装置本体201から電気錠駆動装置302に解錠信号が入力された場合に、電気錠駆動装置302は、電気錠本体301の位置を解錠位置にする。
The electric
電気錠状態検出装置303は、電気錠本体301の位置を検出する。電気錠本体301の位置が施錠位置である場合に、電気錠状態検出装置303は、電気錠本体301の位置が施錠位置であることを示す施錠状態情報を電気錠制御装置本体201に入力する。一方、電気錠本体301の位置が解錠位置である場合に、電気錠状態検出装置303は、電気錠本体301の位置が解錠位置であることを示す解錠状態情報を電気錠制御装置本体201に入力する。
The electric lock
電気錠制御装置本体201は、電気錠本体301の位置が解錠位置である状態が予め設定された時間に達した場合に、電気錠制御装置本体201から電気錠本体301に施錠信号を入力する。これにより、電気錠本体301の位置が解錠位置である状態が予め設定された時間に達した場合に、電気錠本体301が解錠位置から施錠位置に移動する。
The electric lock control device
扉開閉検出装置304は、扉の位置を検出する。扉は、扉が出入口を閉める閉位置と、出入口が開く開位置との間で移動する。扉の位置が閉位置である場合に、扉開閉検出装置304は、扉の位置が閉位置であることを示す戸閉状態情報を電気錠制御装置本体201に入力する。一方、扉の位置が開位置である場合に、扉開閉検出装置304は、扉の位置が開位置であることを示す戸開状態情報を電気錠制御装置本体201に入力する。
The door open/
電気錠制御装置2は、電気錠3の故障によって、電気錠本体301が移動しない場合に、入退室制限エリアに異常が発生したことを示す入退室制限異常発生情報をセンター装置1に入力する。また、電気錠制御装置2は、扉の位置が開位置である状態が予め設定された時間に達した場合に、入退室制限エリアに異常が発生したことを示す入退室制限異常発生情報をセンター装置1に入力する。
When the electric lock
次に、通行管理システムの動作について説明する。図4は、実施の形態1に係る通行管理システムの動作を示すフローチャートである。
Next, the operation of the traffic management system will be explained. 4 is a flowchart showing the operation of the traffic management system according to
まず、ステップS101において、通行管理システムは、個人認証情報体温情報入力工程を行う。個人認証情報体温情報入力工程では、通行者6に所持されたカード7を通行者6が個人認証情報入力装置4に近づける。これにより、通行者6に所持されたカード7に記憶されている個人認証情報が個人認証情報入力装置4に入力され、体温測定装置5が通行者6の体温を測定する。
First, in step S101, the traffic management system performs a personal authentication information body temperature information input step. In the personal authentication information body temperature information input step, the
その後、ステップS102において、通行管理システムは、個人認証情報登録判定工程を行う。個人認証情報登録判定工程では、判定装置202は、個人認証情報入力装置4に入力された個人認証情報が、入退室制限エリアの入退室が許可されている個人認証情報と一致するか否かについて、個人認証情報テーブルを用いて判定する。ステップS102において、個人認証情報入力装置4に入力された個人認証情報が、入退室制限エリアの入退室が許可されている個人認証情報と一致しないと判定装置202が判定した場合には、電気錠3が扉を施錠したままとなる。これにより、通行管理システムの動作が終了する。
Thereafter, in step S102, the traffic management system performs a personal authentication information registration determination step. In the personal authentication information registration judging step, the judging
一方、ステップS102において、個人認証情報入力装置4に入力された個人認証情報が、入退室制限エリアの入退室が許可されている個人認証情報と一致すると判定装置202が判定した場合に、通行管理システムの処理は、ステップS103に進む。
On the other hand, in step S102, when the
ステップS103では、通行管理システムは、体温値異常判定工程を行う。体温値異常判定工程では、判定装置202は、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の値が異常判定用体温値を超えているか否かに基づいて、通行者6の異常の有無を判定する。言い換えれば、判定装置202は、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の値が異常判定用体温値を超えているか否かを判定する。すなわち、判定装置202は、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の値が許可された体温値であるか否かを判定する。ステップS103において、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の値が異常判定用体温値を超えていると判定装置202が判定した場合には、電気錠3が扉を施錠したままとなる。これにより、通行管理システムの動作が終了する。
In step S103, the traffic management system performs a body temperature abnormality determination step. In the body temperature value abnormality determination step, the
一方、ステップS103において、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の値が異常判定用体温値を超えていないと判定装置202が判定した場合には、通行管理システムの処理は、ステップS104に進む。
On the other hand, in step S103, when the
ステップS104では、通行管理システムは、変動値異常判定工程を行う。変動値異常判定工程では、まず、判定装置202は、記憶装置101に記憶されている通行者6の体温の情報を用いて通行者6の体温の平均値を算出する。
In step S104, the traffic management system performs a fluctuation value abnormality determination step. In the fluctuation value abnormality determination step, first, the
また、変動値異常判定工程では、判定装置202は、算出された通行者6の体温の平均値と体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の値との差が異常判定用変動値を超えているか否かに基づいて、通行者6の異常の有無を判定する。言い換えれば、判定装置202は、算出された通行者6の体温の平均値と体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の値との差が異常判定用変動値を超えているか否かを判定する。すなわち、判定装置202は、算出された通行者6の体温の平均値と体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の値との差が許可された変動値であるか否かを判定する。ステップS104において、算出された通行者6の体温の平均値と体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の値との差が異常判定用変動値を超えていると判定装置202が判定した場合には、電気錠3が扉を施錠したままとなる。これにより、通行管理システムの動作が終了する。
Further, in the variation value abnormality determination step, the
一方、ステップS104において、算出された通行者6の体温の平均値と体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の値との差が異常判定用変動値を超えていないと判定装置202が判定した場合には、通行管理システムの処理は、ステップS105に進む。
On the other hand, in step S104, if the difference between the calculated average value of the body temperature of the
ステップS105では、通行管理システムは、電気錠解錠工程を行う。電気錠解錠工程では、電気錠3が扉を解錠する。これにより、通行者6が入退室制限エリアに入退室することができる。
In step S105, the traffic management system performs an electric lock unlocking step. In the electric lock unlocking step, the electric lock 3 unlocks the door. As a result, the
以上説明したように、実施の形態1に係る通行管理システムは、個人認証情報入力装置4と、体温測定装置5と、記憶装置101と、を備えている。個人認証情報入力装置4には、通行者6の個人認証情報が入力される。体温測定装置5は、通行者6の体温を測定する。記憶装置101には、個人認証情報入力装置4に入力された個人認証情報、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の情報、および、体温測定装置5が通行者6の体温を測定した時刻の情報が互いに対応して記憶される。この構成によれば、通行者6の個人認証情報を用いて、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の情報、および、体温が測定された時刻の情報を、管理者が記憶装置101から取得することができる。その結果、管理者は、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の情報を管理することができる。
As described above, the passage management system according to
また、実施の形態1に係る通行管理システムは、判定装置202を備えている。判定装置202は、記憶装置101に記憶されている通行者6の体温の情報と、体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の情報とを用いて、通行者6の異常の有無を判定する。この構成によれば、それぞれの通行者6の過去に測定された体温に対応して、それぞれの通行者6の異常の有無を判定することができる。
Further, the traffic management system according to
また、判定装置202は、記憶装置101に記憶されている通行者6の体温の情報を用いて通行者6の体温の平均値を算出する。また、判定装置202は、算出された通行者6の体温の平均値と体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の値との差が異常判定用変動値を超えているか否かに基づいて、通行者6の異常の有無を判定する。この構成によれば、それぞれの通行者6の体温の平均値に対応して、それぞれの通行者6の異常の有無を判定することができる。
Further, the
また、判定装置202は、体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の値が異常判定用体温値を超えているか否かに基づいて、通行者6の異常の有無を判定する。この構成によれば、新たに測定された通行者6の体温に対応して、通行者6の異常の有無を判定することができる。
Further, the
また、記憶装置101には、個人認証情報入力装置4に入力された個人認証情報、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の情報、体温測定装置5が通行者6の体温を測定した時刻の情報、および、体温測定装置5が設置されている場所の情報が記憶される。個人認証情報入力装置4に入力された個人認証情報、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の情報、体温測定装置5が通行者6の体温を測定した時刻の情報および体温測定装置5が設置されている場所の情報は、互いに対応している。この構成によれば、通行者6の個人認証情報を用いて、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の情報、体温が測定された時刻の情報、および、体温測定装置5が設置されている場所の情報を管理者が記憶装置101から取得することができる。その結果、管理者は、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の情報を管理することができる。
In addition, in the
なお、実施の形態1では、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の値が、記憶装置101に記憶されている異常判定用体温値を超えているか否かに基づいて、通行者6の異常の有無を判定する判定装置202の構成について説明した。この構成に加えて、記憶装置101に記憶されている通行者6の体温の情報の中から体温測定装置5が前回測定した通行者6の体温の値が異常判定用体温値を超えているか否かに基づいて、通行者6の異常の有無を判定する判定装置202の構成であってもよい。この場合に、体温測定装置5が前回測定した通行者6の体温の値が異常判定用体温値を超えている場合であって、体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の値が異常判定用体温値を超えている場合に、通行者6に異常があると判定装置202が判定する。また、体温測定装置5が連続して3回以上測定した通行者6の体温のそれぞれの値が、異常判定用体温値を超えている場合に、通行者6に異常があると判定装置202が判定する構成であってもよい。
Note that in the first embodiment, the
また、個人認証システムは、判定装置202の判定結果を通行者6に報知する報知装置を備えてもよい。この場合に、報知装置は、個人認証情報入力装置4に入力された個人認証情報が、入退室制限エリアの入退室が許可されている個人認証情報と一致するか否かについての判定装置202の判定結果を通行者6に報知してもよい。また、報知装置は、体温測定装置5が測定した通行者6の体温の値が異常判定用体温値を超えているか否かについての判定装置202の判定結果を通行者6に報知してもよい。また、報知装置は、通行者6の体温の平均値と体温測定装置5が新たに測定した通行者6の体温の値との差が異常判定用変動値を超えているか否かについての判定装置202の判定結果を通行者6に報知してもよい。
The personal authentication system may also include a notification device that notifies the
また、個人認証システムは、判定装置202の判定結果に基づいて、電気錠3が解錠させる扉を変えてもよい。言い換えれば、通行者6に異常がないと判定装置202が判定した場合に解錠される扉と、通行者6に異常があると判定装置202が判定した場合に解錠させる扉と、を分けてもよい。
Further, the personal authentication system may change the door unlocked by the electric lock 3 based on the determination result of the
1 センター装置、2 電気錠制御装置、3 電気錠、4 個人認証情報入力装置、5 体温測定装置、6 通行者、7 カード、101 記憶装置、102 情報登録装置、103 表示装置、201 電気錠制御装置本体、202 判定装置、301 電気錠本体、302 電気錠駆動装置、303 電気錠状態検出装置、304 扉開閉検出装置。
1 central device, 2 electric lock control device, 3 electric lock, 4 personal authentication information input device, 5 body temperature measurement device, 6 passerby, 7 card, 101 storage device, 102 information registration device, 103 display device, 201 electric lock control Device
Claims (6)
前記通行者の体温を測定する体温測定装置と、
前記個人認証情報入力装置に入力された前記個人認証情報、前記体温測定装置が測定した前記通行者の前記体温の情報、および、前記体温測定装置が前記通行者の前記体温を測定した時刻の情報が互いに対応して記憶される記憶装置と、
を備えている通行管理システム。 a personal authentication information input device for inputting personal authentication information of a passerby;
a body temperature measuring device for measuring the body temperature of the passerby;
The personal authentication information input to the personal authentication information input device, information on the body temperature of the passerby measured by the body temperature measuring device, and information on the time when the body temperature measuring device measured the body temperature of the passerby. a storage device in which are stored corresponding to each other;
traffic management system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021108645A JP2023006181A (en) | 2021-06-30 | 2021-06-30 | Pass management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021108645A JP2023006181A (en) | 2021-06-30 | 2021-06-30 | Pass management system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023006181A true JP2023006181A (en) | 2023-01-18 |
Family
ID=85106964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021108645A Pending JP2023006181A (en) | 2021-06-30 | 2021-06-30 | Pass management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023006181A (en) |
-
2021
- 2021-06-30 JP JP2021108645A patent/JP2023006181A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5748003B2 (en) | Entrance / exit management system | |
EP3923252A1 (en) | Biometric enabled access control | |
KR101492799B1 (en) | Entrance control integrated video recording system and method thereof | |
JP4363031B2 (en) | Entrance control device | |
KR101396411B1 (en) | Access and management system using pin and biometric and method thereof | |
JP5443924B2 (en) | Entrance / exit management system and method | |
JP5405341B2 (en) | Image monitoring apparatus and monitoring system | |
JP5991798B2 (en) | Apartment house management device | |
JP6437757B2 (en) | Security equipment | |
KR100774029B1 (en) | Security area's exit and entrance control device | |
JP5574754B2 (en) | Access control device and access control system | |
JP2023006181A (en) | Pass management system | |
JP7535980B2 (en) | Entrance and exit control system | |
JP2000315291A (en) | Complex security system for building | |
KR101579178B1 (en) | entrance control systems using area image and temperature sensing data | |
JP6442184B2 (en) | Security equipment | |
JP2006070653A (en) | Security passing controller | |
JP2006132195A (en) | Entry control system | |
WO2024106088A1 (en) | Entrance management system | |
JP2000298783A (en) | Monitoring system | |
US11580805B1 (en) | System and methods for access control | |
JP2023006177A (en) | Personal authentication system | |
JP4154013B2 (en) | Management system | |
JP5972145B2 (en) | Entrance / exit management system | |
JP6618831B2 (en) | Security system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240917 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241001 |