JP2023004289A - Payment device, program and payment method - Google Patents

Payment device, program and payment method Download PDF

Info

Publication number
JP2023004289A
JP2023004289A JP2021105887A JP2021105887A JP2023004289A JP 2023004289 A JP2023004289 A JP 2023004289A JP 2021105887 A JP2021105887 A JP 2021105887A JP 2021105887 A JP2021105887 A JP 2021105887A JP 2023004289 A JP2023004289 A JP 2023004289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
settlement
information
electronic money
acquisition means
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021105887A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
和生 鹿埜
Kazuo Shikano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2021105887A priority Critical patent/JP2023004289A/en
Publication of JP2023004289A publication Critical patent/JP2023004289A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a payment method in which settlement information on electronic money or the like stored in a medium such as a point card can be handled without making a user feel complicated and without impairing the versatility of the payment method.SOLUTION: First acquisition means acquires identification information of a payer and settlement information from information held by a first medium. Second acquisition means acquires settlement information from information held by a second medium different from the first medium. Waiting means, when instructed to settle a transaction after the identification information and the settlement information are acquired by the first acquisition means, is instructed to use the settlement information acquired by the first acquisition means or waits for the settlement information to be acquired by the second acquisition means. When instructed to use the settlement information, settlement means settles the transaction with the payer using the settlement information acquired by the first acquisition means. When the second acquisition means acquires the settlement information, the settlement means settles the transaction with the payer using the settlement information acquired by the second acquisition means.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明の実施形態は、決済装置及びそのプログラム、並びに、決済装置の決済方法に関する。 The embodiments of the present invention relate to a payment device, its program, and a payment method for the payment device.

近年、電子マネーの機能を有したポイントカード、いわゆる電子マネー付ポイントカードが広く普及している。電子マネー付ポイントカードは、ポイントカード加盟店での取引の決済によって溜まったサービスポイントをその加盟店で使用できるハウス型の電子マネーにチャージできるので、客を囲い込むことができる。 In recent years, point cards having electronic money functions, so-called point cards with electronic money, have been widely used. With the point card with electronic money, service points accumulated by settling transactions at a point card affiliated store can be charged into house-type electronic money that can be used at the affiliated store, so customers can be retained.

電子マネー付ポイントカードには、連動型と非連動型とがある。連動型の電子マネー付ポイントカードは、そのカードデータの読み取りによりサービスポイントを付与する取引として設定された取引の代金を、そのカードに付された電子マネーで自動的に支払うようにしたカードである。このため、支払方法が電子マネーに限られた店舗では使い勝手が良い。しかし、電子マネー以外の支払方法で取引を決済したい客の要望に応えることはできない。 There are two types of point cards with electronic money: interlocking type and non-interlocking type. A linked point card with electronic money is a card in which the electronic money attached to the card is used to automatically pay the price of a transaction set as a transaction for giving service points by reading the card data. . Therefore, it is easy to use in stores where the payment method is limited to electronic money. However, it is not possible to meet the demands of customers who want to settle transactions by means of payment methods other than electronic money.

これに対し、非連動型の電子マネー付ポイントカードは、支払方法がそのカードに付された電子マネーに制限されない。このため、現金またはクレジットカード等の電子マネー以外の支払方法で、サービスポイントが付与される取引の代金を支払うことができる。また、別のポイントカードに付された電子マネーで取引の代金を支払うことも可能である。しかし、客がポイントカードに付された電子マネーで取引の代金を支払う場合にも、支払いの前に同じポイントカードのデータを再度読み取らなければならないので、煩雑感がある。 On the other hand, a non-linked type electronic money attached point card is not limited to the electronic money attached to the card as a payment method. Therefore, it is possible to pay for the transaction to which the service points are given by a payment method other than electronic money such as cash or credit card. It is also possible to pay for the transaction with electronic money attached to another point card. However, even when a customer pays for a transaction with electronic money attached to a point card, the data on the same point card must be re-read before payment, which is cumbersome.

特開平07-037147号公報JP-A-07-037147 特開2012-048694号公報JP 2012-048694 A

本発明の実施形態が解決しようとする課題は、支払方法の汎用性を損なうことなく、ポイントカード等の媒体が有する電子マネー等の決済用情報による支払いに煩雑感なく対処できる決済装置を提供しようとするものである。 The problem to be solved by the embodiments of the present invention is to provide a payment device that can deal with payment using payment information such as electronic money held in a medium such as a point card without feeling complicated without impairing the versatility of the payment method. and

一実施形態において、決済装置は、第1取得手段と、第2取得手段と、待ち受け手段と、決済手段とを備える。第1取得手段は、第1の媒体が有する情報から決済者の識別情報と当該決済者との取引の決済に使用される決済用情報とを取得する。第2取得手段は、第1の媒体とは異なる第2の媒体が有する情報から決済用情報を取得する。待ち受け手段は、第1取得手段で識別情報と決済用情報とを取得した後に取引の決済が指示されると、第1取得手段で取得した決済用情報の使用が指令されるか、第2取得手段で決済用情報を取得するのを待ち受ける。決済手段は、決済用情報の使用が指令された場合には、第1取得手段で取得した決済用情報で決済者との取引を決済する。決済手段は、第2取得手段で決済用情報を取得した場合には、当該第2取得手段で取得した決済用情報を使用して決済者との取引を決済する。 In one embodiment, the settlement device includes first acquisition means, second acquisition means, standby means, and settlement means. The first acquisition means acquires the identification information of the payer and the payment information used for settlement of the transaction with the payer from the information held by the first medium. The second acquisition means acquires payment information from information held by a second medium different from the first medium. The standby means, when instructed to settle the transaction after the identification information and the payment information are acquired by the first acquisition means, are instructed to use the payment information acquired by the first acquisition means, or are instructed to use the payment information acquired by the first acquisition means. It waits for acquisition of payment information by means. When instructed to use the payment information, the payment means settles the transaction with the payment person using the payment information acquired by the first acquisition means. When the second acquisition means acquires the settlement information, the settlement means settles the transaction with the settler using the settlement information acquired by the second acquisition means.

一実施形態である決済装置の機能構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing the functional configuration of a settlement device that is an embodiment; 一実施形態において使用される媒体が保有する主要なデータ構成を示す模式図。FIG. 4 is a schematic diagram showing the main data structure held by a medium used in one embodiment; 決済装置の一例であるPOS端末の要部回路構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing the main circuit configuration of a POS terminal, which is an example of a settlement device; POS端末のプロセッサが実行する取引決済処理の要部手順を示す流れ図。FIG. 4 is a flow chart showing the essential procedure of transaction settlement processing executed by the processor of the POS terminal; FIG. POS端末のプロセッサが実行する取引決済処理の要部手順を示す流れ図。FIG. 4 is a flow chart showing the essential procedure of transaction settlement processing executed by the processor of the POS terminal; FIG. 問合せ画面の一例を示す模式図。4 is a schematic diagram showing an example of an inquiry screen; FIG.

以下、決済装置の実施形態について、図面を用いて説明する。
図1は、決済装置10の機能構成を示すブロック図である。決済装置10は、店舗において決済者との取引を決済する装置である。決済者は、例えば量販店、専門店等の小売店舗で販売される商品を購入する客である。決済者は、例えば温浴施設、スポーツジム、エステサロン等の施設店舗から提供されるサービスを利用する利用者である。決済装置10は、読取部11、記憶部12、入力部13、表示部14、登録部15、会計部16及び通信部17としての機能を有する。
An embodiment of a settlement device will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing the functional configuration of the settlement device 10. As shown in FIG. The settlement device 10 is a device that settles transactions with a settlement person at a store. A payer is, for example, a customer who purchases a product sold at a retail store such as a mass retailer or a specialty store. A payer is a user who uses services provided by a facility store such as a hot bath facility, a sports gym, or an esthetic salon. The settlement device 10 has functions as a reading unit 11 , a storage unit 12 , an input unit 13 , a display unit 14 , a registration unit 15 , an accounting unit 16 and a communication unit 17 .

読取部11は、媒体20に記録されたデータを読み取る。媒体20は、ICカード、磁気カード、無線タグ、バーコード、二次元データコード等のデータ保有媒体の総称である。媒体20がICカードの場合、読取部11は、ICカードリーダとなる。媒体20が磁気カードの場合、読取部11は、磁気カードリーダとなる。媒体20が無線タグの場合、読取部11は、無線タグリーダとなる。媒体20がバーコード又は二次元データコードの場合、読取部11は、コードスキャナとなる。なお、バーコード又は二次元データコードは、ラベルとして基材に貼り付けられ若しくは印刷されたものであってもよいし、スマートフォン、タブレット端末等の携帯型情報端末のディスプレイに表示されるものであってもよい。読取部11は、読取手段と言い換えることができる。 The reading unit 11 reads data recorded on the medium 20 . The medium 20 is a general term for data holding media such as IC cards, magnetic cards, wireless tags, bar codes, and two-dimensional data codes. When the medium 20 is an IC card, the reading unit 11 is an IC card reader. When the medium 20 is a magnetic card, the reading unit 11 is a magnetic card reader. When the medium 20 is a wireless tag, the reading unit 11 is a wireless tag reader. If the medium 20 is a bar code or two-dimensional data code, the reading section 11 will be a code scanner. The barcode or two-dimensional data code may be affixed or printed on the base material as a label, or may be displayed on the display of a portable information terminal such as a smartphone or tablet terminal. may The reading unit 11 can be rephrased as reading means.

媒体20は、店舗の会員となった決済者が所有する。媒体20は、会員となった店舗で決済者が取引を決済する際に使用する。店舗は、独立した店舗であってもよいし、チェーン展開された店舗であってもよい。会員は、例えば取引の決済によってポイントが付与されるポイントサービス会員である。会員は、例えば来店によってポイント若しくはそれに類する特典が付与される優待会員であってもよい。媒体20は、その所有者である決済者が会員であることを識別するための識別情報を保有する。以下では、この識別情報を会員IDと称する。 The medium 20 is owned by a payer who has become a member of the store. The medium 20 is used when a settlement person settles a transaction at a store that has become a member. The store may be an independent store or a chain store. The member is, for example, a point service member who is awarded points for settlement of transactions. The member may be, for example, a preferential member who is given points or similar privileges by visiting the store. The medium 20 has identification information for identifying that the owner of the medium 20 is a member. This identification information is hereinafter referred to as a member ID.

また媒体20は、店舗での取引の決済に使用される決済用情報を保有する。決済用情報は、例えば電子マネーに係る情報である。電子マネーに係る情報とは、電子マネーの残高に対応した識別情報、いわゆる電子マネーIDである。電子マネーIDは、会員IDと共通であっていてもよいし、異なっていてもよい。決済用情報は、電子マネーIDに限らない。例えば電子マネーの残高を、電子マネーに係る情報つまりは決済用情報として媒体20が記録してもよい。また決済用情報は、クレジットカードに係る情報、例えばクレジットカードのカード番号等であってもよい。 The medium 20 also holds settlement information used for settlement of transactions at the store. The payment information is, for example, information related to electronic money. Information related to electronic money is identification information corresponding to the balance of electronic money, so-called electronic money ID. The electronic money ID may be the same as the member ID, or may be different. The payment information is not limited to the electronic money ID. For example, the balance of electronic money may be recorded by the medium 20 as information related to electronic money, that is, payment information. The payment information may also be information related to credit cards, such as credit card numbers.

なお、以下では、会員はポイントサービス会員とする。決済用情報は電子マネーIDとする。媒体20はICカード又は磁気カードとする。つまり本実施形態は、電子マネー付ポイントカードを媒体20の一例とする。そして媒体20については、適宜、第1の所有者が所有する電子マネー付ポイントカードを第1の媒体201と表し、第2の所有者が所有する電子マネー付ポイントカードを第2の媒体202と表す。 In addition, below, a member is a point service member. Settlement information is an electronic money ID. The medium 20 is assumed to be an IC card or a magnetic card. That is, in this embodiment, the point card with electronic money is used as an example of the medium 20 . As for the medium 20, the point card with electronic money owned by the first owner is referred to as the first medium 201, and the point card with electronic money owned by the second owner is referred to as the second medium 202. show.

記憶部12は、読取部11によって読み取られた媒体20のデータを記憶する。記憶部12は、少なくとも、媒体20から読み取った会員IDの記憶エリア121と、電子マネーIDの記憶エリア122と、を有する。記憶部12は、記憶手段と言い換えることができる。 The storage unit 12 stores the data of the medium 20 read by the reading unit 11 . The storage unit 12 has at least a storage area 121 for the member ID read from the medium 20 and a storage area 122 for the electronic money ID. The storage unit 12 can be rephrased as storage means.

入力部13は、決済者との取引に係るデータの入力を受け付ける。例えば入力部13は、決済者の商品購入に係るデータの入力を受け付ける。例えば入力部13は、決済者の施設利用状況に係るデータの入力を受け付ける。入力部13は、入力手段と言い換えることができる。 The input unit 13 receives input of data relating to transactions with the payer. For example, the input unit 13 receives input of data related to product purchase by the payer. For example, the input unit 13 receives input of data relating to the facility usage status of the payer. The input unit 13 can be rephrased as input means.

表示部14は、店員又は決済者に対し、取引に係るデータを表示する。例えば表示部14は、決済者が購入する商品の価格、合計金額等を表示する。例えば表示部14は、決済者の利用状況に応じた施設利用料金等を表示する。表示部14は、表示手段と言い換えることができる。 The display unit 14 displays data related to the transaction to the store clerk or the payer. For example, the display unit 14 displays the price of the product purchased by the payer, the total amount, and the like. For example, the display unit 14 displays the facility usage fee or the like according to the usage status of the payer. The display unit 14 can be rephrased as display means.

登録部15は、入力部13を介して入力されたデータを基に、取引の売上データを登録する。例えば登録部15は、決済者が購入した商品の売上データを登録する。例えば登録部15は、決済者の利用に伴う施設の売上データを登録する。登録部15は、登録手段と言い換えることができる。 The registration unit 15 registers transaction sales data based on the data input via the input unit 13 . For example, the registration unit 15 registers sales data of products purchased by a settlement person. For example, the registration unit 15 registers the sales data of the facility accompanying the use of the payer. The registration unit 15 can be rephrased as registration means.

会計部16は、登録部15により登録された売上データを基に算出される決済金額の会計を処理する。決済金額は、例えば決済者が購入する商品の合計金額である。決済金額は、例えば決済者が利用した施設の利用料金である。会計部16は、少なくとも電子マネー支払いに対応する。会計部16は、好ましくは現金支払い、クレジットカード支払い等、電子マネー以外の支払方法にも対応する。会計部16は、会計手段と言い換えることができる。 The accounting unit 16 accounts for the settlement amount calculated based on the sales data registered by the registration unit 15 . The settlement amount is, for example, the total amount of products purchased by the settlement person. The settlement amount is, for example, the usage fee of the facility used by the settlement person. The accounting section 16 supports at least electronic money payments. The accounting unit 16 preferably also accepts payment methods other than electronic money, such as cash payment and credit card payment. The accounting unit 16 can be rephrased as accounting means.

通信部17は、通信ネットワーク30を接続する。通信部17は、ポイントサーバ40及び電子マネーサーバ50と通信ネットワーク30を介してデータ通信を行う。通信ネットワークは、典型的にはイントラネットである。通信ネットワークは、WAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)、インターネット等であってもよい。通信部17は、通信手段と言い換えることができる。 The communication unit 17 connects the communication network 30 . The communication unit 17 performs data communication with the point server 40 and the electronic money server 50 via the communication network 30 . The communication network is typically an intranet. The communication network may be a WAN (Wide Area Network), a LAN (Local Area Network), the Internet, or the like. The communication unit 17 can be rephrased as communication means.

ポイントサーバ40は、ポイントデータベース41を管理する。ポイントデータベース41は、会員毎に生成されるポイントレコードの集合体である。ポイントレコードは、会員の会員IDとその会員が所有するポイントとを記録したデータレコードである。 A point server 40 manages a point database 41 . The point database 41 is a collection of point records generated for each member. A point record is a data record that records the member ID of a member and the points owned by the member.

電子マネーサーバ50は、電子マネーデータベース51を管理する。電子マネーデータベース51は、会員毎に生成される電子マネーレコードの集合体である。電子マネーレコードは、会員の電子マネーIDとその会員が所有する電子マネーの残高とを記録したデータレコードである。因みに会員は、自らの会員IDを含むポイントレコードのポイントを電子マネーに換算し、自らの電子マネーIDを含む電子マネーレコードの電子マネーにチャージすることができる。 The electronic money server 50 manages an electronic money database 51 . The electronic money database 51 is a collection of electronic money records generated for each member. The electronic money record is a data record in which the member's electronic money ID and the electronic money balance owned by the member are recorded. By the way, the member can convert the points of the point record containing his own member ID into electronic money and charge the electronic money of the electronic money record containing his own electronic money ID.

図2は、媒体20が保有する主要なデータ構造21を示す模式図である。図示するように媒体20は、種別コード、会員ID、電子マネーID及び連携フラグを含むデータ構造21を保有する。種別コードは、当該媒体20が電子マネー付ポイントカードであることを示すデータである。会員ID及び電子マネーIDは、前述したとおりである。 FIG. 2 is a schematic diagram showing a main data structure 21 held by the medium 20. As shown in FIG. As shown, the medium 20 has a data structure 21 including a type code, member ID, electronic money ID and cooperation flag. The type code is data indicating that the medium 20 is a point card with electronic money. The member ID and electronic money ID are as described above.

連携フラグは、ポイントカードに電子マネーの機能を連携させるか否かを識別するための1ビットデータである。ポイントサービス会員となって電子マネー付ポイントカードを入手した会員は、必ずしもそのポイントカードと連携した電子マネーを取引の決済に使用しなくてもよい。ポイントカードと連携した電子マネーは、ポイントカード加盟店でのみ使用できるハウス型の電子マネーである。ハウス型電子マネーを取引の決済に使用しないポイント会員は、電子マネーの機能を無効にする。その場合、連携フラグは、非連携を示す1ビットデータ、例えば“0”となる。ハウス型電子マネーを加盟店での取引の決済に使用するポイント会員は、電子マネーの機能を有効にする。その場合、連携フラグは、連携を示す1ビットデータ、例えば“1”となる。 The link flag is 1-bit data for identifying whether or not the point card is linked with the electronic money function. A member who becomes a point service member and obtains a point card with electronic money does not necessarily need to use the electronic money associated with the point card for settlement of transactions. Electronic money associated with a point card is house-type electronic money that can be used only at point card affiliated stores. A point member who does not use house-type electronic money to settle transactions invalidates the function of electronic money. In that case, the cooperation flag is 1-bit data indicating non-cooperation, for example, "0". A point member who uses in-house electronic money to settle transactions at member stores activates the electronic money function. In that case, the cooperation flag is 1-bit data indicating cooperation, for example, "1".

次に、決済装置10の一態様として、小売店舗又は施設店舗の会計場に設置されるPOS端末60を例示する。 Next, as one aspect of the settlement apparatus 10, a POS terminal 60 installed at a checkout counter of a retail store or facility store will be illustrated.

図3は、POS端末60の要部回路構成を示すブロック図である。POS端末60は、プロセッサ61、メインメモリ62、補助記憶デバイス63、時計64、通信インターフェース65、キーボード66、スキャナ67、ディスプレイ68、プリンタ69、カードリーダ70、釣銭機インターフェース71及びシステム伝送路72等を備える。システム伝送路72は、アドレスバス、データバス、制御信号線等を含む。システム伝送路72は、プロセッサ61と他の各部とを直接又は信号入出力回路を介して接続し、相互間で授受されるデータ信号を伝送する。 FIG. 3 is a block diagram showing the essential circuit configuration of the POS terminal 60. As shown in FIG. The POS terminal 60 includes a processor 61, a main memory 62, an auxiliary storage device 63, a clock 64, a communication interface 65, a keyboard 66, a scanner 67, a display 68, a printer 69, a card reader 70, a change machine interface 71, a system transmission line 72, and the like. Prepare. The system transmission line 72 includes an address bus, a data bus, control signal lines and the like. The system transmission line 72 connects the processor 61 and other units directly or via a signal input/output circuit, and transmits data signals exchanged between them.

POS端末60は、プロセッサ61と、メインメモリ62、補助記憶デバイス63、時計64及び通信インターフェース65とをシステム伝送路72で接続することにより、コンピュータを構成する。そしてPOS端末60は、そのコンピュータに、システム伝送路72を介してキーボード66、スキャナ67、ディスプレイ68、プリンタ69、カードリーダ70等のデバイス、及び、釣銭機インターフェース71を接続する。 The POS terminal 60 constitutes a computer by connecting a processor 61 , a main memory 62 , an auxiliary storage device 63 , a clock 64 and a communication interface 65 via a system transmission line 72 . The POS terminal 60 connects devices such as a keyboard 66 , a scanner 67 , a display 68 , a printer 69 , a card reader 70 and a change dispenser interface 71 to the computer via a system transmission line 72 .

プロセッサ61は、上記コンピュータの中枢部分に相当する。プロセッサ61は、オペレーティングシステム又はアプリケーションプログラムに従って、POS端末60としての各種の機能を実現するべく各部を制御する。プロセッサ61は、例えばCPU(Central Processing Unit)である。 The processor 61 corresponds to the central portion of the computer. The processor 61 controls each part to realize various functions of the POS terminal 60 according to an operating system or application program. The processor 61 is, for example, a CPU (Central Processing Unit).

メインメモリ62は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。メインメモリ62は、不揮発性のメモリ領域と揮発性のメモリ領域とを含む。メインメモリ62は、不揮発性のメモリ領域ではオペレーティングシステム又はアプリケーションプログラムを記憶する。メインメモリ62は、プロセッサ61が各部を制御するための処理を実行する上で必要なデータを不揮発性又は揮発性のメモリ領域で記憶する場合もある。メインメモリ62は、揮発性のメモリ領域を、プロセッサ61によってデータが適宜書き換えられるワークエリアとして使用する。不揮発性のメモリ領域は、例えばROM(Read Only Memory)である。揮発性のメモリ領域は、例えばRAM(Random Access Memory)である。 The main memory 62 corresponds to the main memory portion of the computer. Main memory 62 includes a non-volatile memory area and a volatile memory area. The main memory 62 stores an operating system or application programs in a non-volatile memory area. The main memory 62 may store data necessary for the processor 61 to control each part in a non-volatile or volatile memory area. The main memory 62 uses a volatile memory area as a work area in which data is appropriately rewritten by the processor 61 . The non-volatile memory area is, for example, ROM (Read Only Memory). A volatile memory area is, for example, a RAM (Random Access Memory).

補助記憶デバイス63は、上記コンピュータの補助記憶部分に相当する。例えばEEPROM(Electric Erasable Programmable Read-Only Memory)、HDD(Hard Disc Drive)、あるいはSSD(Solid State Drive)等が補助記憶デバイス63となり得る。補助記憶デバイス63は、プロセッサ61が各種の処理を行う上で使用するデータ、プロセッサ61での処理によって作成されたデータ等を保存する。補助記憶デバイス63は、上記のアプリケーションプログラムを記憶する場合もある。 The auxiliary storage device 63 corresponds to the auxiliary storage portion of the computer. For example, an EEPROM (Electric Erasable Programmable Read-Only Memory), HDD (Hard Disc Drive), SSD (Solid State Drive), or the like can be the auxiliary storage device 63 . The auxiliary storage device 63 stores data used when the processor 61 performs various types of processing, data created by processing in the processor 61, and the like. The auxiliary storage device 63 may store the above application programs.

時計64は、日付と時刻を計時する。プロセッサ61は、時計64によって計時されている日付と時刻を現在日時として処理する。 A clock 64 keeps the date and time. The processor 61 processes the date and time kept by the clock 64 as the current date and time.

通信インターフェース65は、通信ネットワーク30を接続する。POS端末60は、通信インターフェース65を介して、通信ネットワーク30に接続されたポイントサーバ40、電子マネーサーバ50等とデータ通信を行う。 Communication interface 65 connects communication network 30 . The POS terminal 60 performs data communication with the point server 40 and the electronic money server 50 connected to the communication network 30 via the communication interface 65 .

キーボード66は、数値を入力するためのテンキーの他、小計キー、取消キー、締めキー等のPOS端末60として必要な種々のファンクションキーを備えた入力デバイスである。 The keyboard 66 is an input device provided with various function keys necessary for the POS terminal 60, such as a subtotal key, a cancel key, and a close key, in addition to numeric keys for inputting numerical values.

スキャナ67は、例えば商品に付されたバーコードをスキャンして読み取る入力デバイスである。スキャナ67は、レーザ光の走査によりバーコードを読み取るタイプであってもよいし、撮像デバイスで撮像した画像からバーコードを読み取るタイプであってもよい。 The scanner 67 is an input device that scans and reads barcodes attached to products, for example. The scanner 67 may be of a type that reads barcodes by scanning laser light, or may be of a type that reads barcodes from images captured by an imaging device.

ディスプレイ68は、後述する初期画面、商品登録画面、小計画面、問合せ画面等の種々の画面情報を表示可能な画面を有する出力デバイスである。ディスプレイ68には、オペレータ用のディスプレイと客用のディスプレイとがある。ディスプレイ68は、画面上にタッチセンサを配置したタッチパネルであってもよい。 The display 68 is an output device having a screen capable of displaying various screen information such as an initial screen, a product registration screen, a small plan screen, an inquiry screen, etc., which will be described later. The display 68 includes an operator display and a customer display. The display 68 may be a touch panel having a touch sensor arranged on the screen.

プリンタ69は、取引レシート、クレジット伝票等の印刷に供する出力デバイスである。 A printer 69 is an output device for printing transaction receipts, credit slips, and the like.

カードリーダ70は、媒体20である電子マネー付ポイントカードからデータを読み取る入力デバイスである。つまりカードリーダ70は、ICカードリーダ又は磁気カードリーダである。カードリーダ70がデータを読み取ることができる媒体は、電子マネー付ポイントカードに限定されない。例えばカードリーダがICカードリーダの場合、ICカードからなるクレジットカード、共通電子マネーカード等のデータも読み取ることができる。共通電子マネーカードとは、例えば交通系電子マネーに対応したカードである。例えばカードリーダが磁気カードリーダの場合、磁気カードからなるクレジットカード、プリペイドカード等のデータも読み取ることができる。 The card reader 70 is an input device that reads data from a point card with electronic money, which is the medium 20 . That is, the card reader 70 is an IC card reader or a magnetic card reader. A medium from which data can be read by the card reader 70 is not limited to a point card with electronic money. For example, if the card reader is an IC card reader, it is possible to read the data of credit cards made up of IC cards, common electronic money cards, and the like. A common electronic money card is, for example, a card compatible with transportation electronic money. For example, if the card reader is a magnetic card reader, it is possible to read data from magnetic cards such as credit cards and prepaid cards.

釣銭機インターフェース71は、自動釣銭機(不図示)を接続する。釣銭機インターフェース71は、自動釣銭機から当該自動釣銭機に投入された貨幣の金額データを入力する。釣銭機インターフェース71は、自動釣銭機へと釣銭データを出力する。釣銭データを入力した自動釣銭機は、その釣銭データ相当の貨幣を釣銭として自動的に払い出す。 The change machine interface 71 connects an automatic change machine (not shown). The change machine interface 71 inputs the amount data of the money thrown into the automatic change machine from the automatic change machine. The change machine interface 71 outputs change data to the automatic change machine. An automatic change machine to which change data is input automatically dispenses money corresponding to the change data as change.

かかる構成のPOS端末60は、カードリーダ70が読取部11として機能し、メインメモリ62が記憶部12として機能する。したがってメインメモリ62は、会員IDの記憶エリア121と、電子マネーIDの記憶エリア122とを有する。またPOS端末60は、キーボード66及びスキャナ67が入力部13として機能し、ディスプレイ68が表示部14として機能し、プロセッサ61が登録部15及び会計部16として機能し、通信インターフェース65が通信部17として機能する。 In the POS terminal 60 having such a configuration, the card reader 70 functions as the reading section 11 and the main memory 62 functions as the storage section 12 . Therefore, the main memory 62 has a member ID storage area 121 and an electronic money ID storage area 122 . In the POS terminal 60, the keyboard 66 and scanner 67 function as the input unit 13, the display 68 functions as the display unit 14, the processor 61 functions as the registration unit 15 and accounting unit 16, and the communication interface 65 functions as the communication unit 17. function as

そしてPOS端末60は、第1取得手段611、第2取得手段612、待ち受け手段613、決済手段614及び供与手段615として動作するようにプロセッサ61を制御する制御プログラムを実装している。制御プログラムは、メインメモリ62又は補助記憶デバイス63が記憶するアプリケーションプログラムの一つである。制御プログラムをメインメモリ62又は補助記憶デバイス63にインストールする方法は特に限定されない。リムーバブルな記録媒体に制御プログラムを記録して、あるいはネットワークを介した通信により制御プログラムを配信して、メインメモリ62又は補助記憶デバイス63にインストールすることができる。記録媒体は、CD-ROM、メモリカード等のようにプログラムを非一時的に記憶でき、かつ装置が読み取り可能であれば、その形態は問わない。 The POS terminal 60 is equipped with a control program that controls the processor 61 to operate as first acquisition means 611 , second acquisition means 612 , standby means 613 , payment means 614 and provision means 615 . The control program is one of application programs stored in the main memory 62 or auxiliary storage device 63 . A method for installing the control program in the main memory 62 or the auxiliary storage device 63 is not particularly limited. The control program can be recorded on a removable recording medium or distributed via network communication and installed in the main memory 62 or the auxiliary storage device 63 . The recording medium may be of any form, such as CD-ROM, memory card, etc., as long as it can store the program non-temporarily and is readable by the apparatus.

第1取得手段611は、第1の媒体201が有する情報から決済者の識別情報と当該決済者との取引の決済に使用される決済用情報とを取得する手段である。本実施形態において、第1の媒体201は電子マネー付ポイントカードである。決済者の識別情報は会員IDである。決済用情報は電子マネーIDである。 The first acquisition means 611 is means for acquiring identification information of a payer and payment information used for settlement of transactions with the payer from the information held by the first medium 201 . In this embodiment, the first medium 201 is a point card with electronic money. The identification information of the payer is the member ID. The settlement information is an electronic money ID.

第2取得手段612は、第1の媒体201とは異なる第2の媒体202が有する情報から決済用情報を取得する手段である。本実施形態において、第2の媒体202は、第1の媒体201である電子マネー付ポイントカードとは別の電子マネー付ポイントカードである。決済用情報は電子マネーIDである。 The second acquisition means 612 is a means for acquiring payment information from information held by a second medium 202 different from the first medium 201 . In this embodiment, the second medium 202 is a point card with electronic money different from the point card with electronic money that is the first medium 201 . The settlement information is an electronic money ID.

待ち受け手段613は、第1取得手段611で識別情報(会員ID)と決済用情報(電子マネーID)とを取得した後に取引の決済が指示されると、第1取得手段611で取得した決済用情報(第1の媒体201の電子マネーID)の使用が指令されるか、第2取得手段612で決済用情報(第2の媒体202の電子マネーID)を取得するのを待ち受ける手段である。 After the identification information (member ID) and the payment information (electronic money ID) are acquired by the first acquisition means 611, the standby means 613 receives the payment information acquired by the first acquisition means 611 when payment of the transaction is instructed. It is means for waiting for a command to use information (electronic money ID of first medium 201) or acquisition of settlement information (electronic money ID of second medium 202) by second acquiring means 612. FIG.

決済手段614は、決済用情報の使用が指令された場合には、第1取得手段611で取得した決済用情報(第1の媒体201の電子マネーID)で決済者との取引を決済する手段である。また決済手段614は、第2取得手段で決済用情報(第2の媒体202の電子マネーID)を取得した場合には、当該決済用情報を使用して決済者との取引を決済する手段である。 The settlement means 614 is a means for settling transactions with a settlement person using the settlement information (electronic money ID of the first medium 201) acquired by the first acquisition means 611 when the use of the settlement information is commanded. is. Also, the settlement means 614 is a means for settling a transaction with a settlement person using the settlement information (electronic money ID of the second medium 202) when the second acquisition means acquires the settlement information. be.

供与手段615は、取引の決済に基づくサービスを第1取得手段611で取得した識別情報(会員ID)で識別される決済者に供与する手段である。サービスは、ポイントサービスである。 The provision means 615 is a means for providing a service based on transaction settlement to a settlement person identified by the identification information (member ID) acquired by the first acquisition means 611 . The service is a point service.

図4及び図5は、POS端末60のプロセッサ61が実行する取引決済処理の要部手順を示す流れ図である。取引決済処理は、小売店舗の場合、決済者が購入する商品の売上データを登録し、その合計金額の会計を終えるまでの処理である。取引決済処理は、施設店舗の場合、決済者の利用に伴う施設の売上データを登録し、施設利用料金の会計を終えるまでの処理である。 FIGS. 4 and 5 are flow charts showing main procedures of transaction settlement processing executed by the processor 61 of the POS terminal 60. FIG. In the case of a retail store, the transaction settlement process is a process from the registration of the sales data of the products purchased by the settlement person to the completion of accounting for the total amount. In the case of a facility store, the transaction settlement process is a process from registering the sales data of the facility accompanying the use of the payer to completing accounting for the facility usage fee.

以下、図4及び図5に示される取引決済処理の手順に従い、POS端末60が有する第1取得手段611、第2取得手段612、待ち受け手段613、決済手段614及び供与手段615に係る動作について説明する。なお、以下に説明する動作の手順及び内容は一例である。同様な効果を得られるのであれば、動作の手順又は内容は適宜変更することができる。 The operations of the first obtaining means 611, the second obtaining means 612, the standby means 613, the payment means 614, and the providing means 615 of the POS terminal 60 will be described below in accordance with the transaction settlement processing procedure shown in FIGS. do. It should be noted that the procedure and contents of the operations described below are examples. As long as similar effects can be obtained, the procedure or content of the operation can be changed as appropriate.

図4に示すように、プロセッサ61は、取引決済処理が開始されると先ず、ACT1としてディスプレイ68に初期画面を表示する。初期画面は、取引決済処理の開始をオペレータに通知する画面である。例えば初期画面は、決済者がポイントサービス会員である場合に電子マネー付ポイントカードのデータをカードリーダ70で読み取らせることをオペレータに指示する画面である。オペレータは、典型的には店員である。決済者がオペレータとなってもよい。初期画面を確認したオペレータは、決済者がポイントサービス会員の場合、その決済者が所有する電子マネー付ポイントカードのデータをカードリーダ70で読み取らせる。決済者がポイントサービス会員でない場合には、オペレータは、例えばキーボード66の取消キーを入力する。 As shown in FIG. 4, the processor 61 first displays an initial screen on the display 68 as ACT1 when transaction settlement processing is started. The initial screen is a screen that notifies the operator of the start of transaction settlement processing. For example, the initial screen is a screen for instructing the operator to have the card reader 70 read the data of the point card with electronic money when the payer is a member of the point service. The operator is typically a store clerk. The payer may be the operator. The operator who confirms the initial screen causes the card reader 70 to read the data of the point card with electronic money owned by the payer if the payer is a member of the point service. If the payer is not a point service member, the operator inputs a cancel key on the keyboard 66, for example.

プロセッサ61は、ACT2としてポイントサービス会員の取引であるか否かを確認する。例えばキーボード66の取消キーが入力された場合、プロセッサ61は、ポイントサービス会員の取引でないと認識する。プロセッサ61は、ACT2においてNOと判定し、非会員との取引を処理する。この処理は、既存のPOS端末において周知の処理であるので、ここでの説明は省略する。 The processor 61 confirms in ACT2 whether or not the transaction is for a point service member. For example, when the cancel key of the keyboard 66 is input, the processor 61 recognizes that the transaction is not for the point service member. The processor 61 determines NO in ACT2 and processes the transaction with the non-member. Since this process is well known in existing POS terminals, a description thereof will be omitted here.

カードリーダ70により電子マネー付ポイントカードが読み取られた場合、すなわち、データ構造21の種別コードが電子マネー付ポイントカードを示す場合、プロセッサ61は、ポイントサービス会員の取引であると認識する。プロセッサ61は、ACT2においてYESと判定し、ACT3へと進む。 When a point card with electronic money is read by the card reader 70, that is, when the type code of the data structure 21 indicates a point card with electronic money, the processor 61 recognizes that the transaction is made by a point service member. The processor 61 determines YES in ACT2 and proceeds to ACT3.

プロセッサ61は、ACT3として電子マネーの機能を連携させたポイントカードであるか否かを確認する。データ構造21の連携フラグが“0”の場合、電子マネー付ポイントカードは電子マネーの機能が無効である。プロセッサ61は、ACT3においてNOと判定し、ACT4へと進む。プロセッサ61は、ACT4としてデータ構造21の会員IDを記憶エリア121に書き込む。 The processor 61 confirms in ACT3 whether or not the card is a point card linked with electronic money functions. When the cooperation flag of the data structure 21 is "0", the electronic money function of the point card with electronic money is invalid. The processor 61 determines NO in ACT3 and proceeds to ACT4. Processor 61 writes the member ID of data structure 21 into storage area 121 as ACT 4 .

これに対し、データ構造21の連携フラグが“1”の場合には、電子マネー付ポイントカードは電子マネーの機能が有効である。プロセッサ61は、ACT3においてYESと判定し、ACT5へと進む。プロセッサ61は、ACT5としてデータ構造21の会員IDを記憶エリア121に書き込み、電子マネーIDを記憶エリア122に書き込む。
ここにプロセッサ61は、ACT4及びACT5の処理により、第1取得手段611として動作する。
On the other hand, when the cooperation flag of the data structure 21 is "1", the electronic money function of the point card with electronic money is valid. The processor 61 determines YES in ACT3 and proceeds to ACT5. The processor 61 writes the member ID of the data structure 21 into the storage area 121 and writes the electronic money ID into the storage area 122 as ACT5.
Here, the processor 61 operates as the first acquisition means 611 by the processing of ACT4 and ACT5.

ACT4又はACT5の処理を終えると、プロセッサ61は、ACT6として会員情報を取得する。具体的にはプロセッサ61は、記憶エリア121に記憶した会員IDを含む会員情報の問合せコマンドを生成し、ポイントサーバ40に送信するように通信インターフェース65を制御する。この制御により、通信インターフェース65から通信ネットワーク30を介してポイントサーバ40へと問合せコマンドが送信される。問合せコマンドを受信したポイントサーバ40は、ポイントデータベース41を検索し、問合せコマンド中の会員IDを含むポイントレコードからポイントデータを含む会員情報を取得する。ポイントサーバ40は、その会員情報を含む応答コマンドを、問合せコマンド送信元のPOS端末60へと返信する。かくしてプロセッサ61は、ポイントサーバ40から会員情報を取得することができる。プロセッサ61は、会員情報をメインメモリ62に記憶する。 After completing the processing of ACT4 or ACT5, the processor 61 acquires member information as ACT6. Specifically, the processor 61 generates a member information inquiry command including the member ID stored in the storage area 121 and controls the communication interface 65 to transmit it to the point server 40 . By this control, an inquiry command is transmitted from the communication interface 65 to the point server 40 via the communication network 30 . Upon receiving the inquiry command, the point server 40 searches the point database 41 and acquires member information including point data from the point record containing the member ID in the inquiry command. The point server 40 returns a response command including the member information to the POS terminal 60 that sent the inquiry command. Thus, processor 61 can acquire member information from point server 40 . Processor 61 stores member information in main memory 62 .

プロセッサ61は、ACT7としてディスプレイ68に登録画面を表示する。小売店舗の場合、登録画面は、決済者が購入する商品に係るデータの入力を受け付ける画面である。施設店舗の場合、登録画面は、決済者の施設利用状況に係るデータの入力を受け付ける画面である。 The processor 61 displays a registration screen on the display 68 as ACT7. In the case of a retail store, the registration screen is a screen that accepts input of data related to products purchased by the payer. In the case of a facility store, the registration screen is a screen for accepting the input of data relating to the facility usage status of the payer.

プロセッサ61は、ACT8として登録操作が行われたか否かを確認する。登録操作とは、小売店舗の場合、キーボード66又はスキャナ67等を介して決済者が購入する商品に係るデータを入力する操作である。登録操作とは、施設店舗の場合、キーボード66又はスキャナ67等を介して決済者の施設利用状況に係るデータの入力が行われることである。登録操作が行われていない場合、プロセッサ61は、ACT8においてNOと判定し、ACT9へと進む。プロセッサ61は、ACT9として小計操作が行われたか否かを確認する。小計操作とは、例えばキーボード66の小計キーを入力する操作である。小計操作が行われていない場合、プロセッサ61は、ACT9においてNOと判定し、ACT8へと戻る。このようにプロセッサ61は、ACT8及びACT9として登録操作が行われるか小計操作が行われるのを待ち受ける。 The processor 61 confirms whether or not a registration operation has been performed as ACT8. In the case of a retail store, the registration operation is an operation of inputting data related to the product purchased by the payer via the keyboard 66, scanner 67, or the like. In the case of a facility store, the registration operation means inputting data relating to the facility usage status of the payer via the keyboard 66, the scanner 67, or the like. If the registration operation has not been performed, the processor 61 determines NO in ACT8 and proceeds to ACT9. The processor 61 checks in ACT9 whether or not a subtotal operation has been performed. A subtotal operation is, for example, an operation of inputting a subtotal key on the keyboard 66 . If the subtotal operation has not been performed, the processor 61 determines NO in ACT9 and returns to ACT8. In this way, the processor 61 waits for registration operations or subtotal operations for ACT8 and ACT9.

ACT8及びACT9の待ち受け状態において、登録操作が行われると、プロセッサ61は、ACT8においてYESと判定し、ACT10へと進む。プロセッサ61は、ACT10として登録処理を実行する。具体的にはプロセッサ61は、登録操作によって入力されたデータを基に決済者が購入した商品の売上データ又は決済者が利用した施設の売上データを登録処理する。またプロセッサ61は、登録処理の結果を基に登録画面を更新する。その後、プロセッサ61は、ACT8及びACT9の待ち受け状態に戻る。 When the registration operation is performed in the standby state of ACT8 and ACT9, the processor 61 determines YES in ACT8 and proceeds to ACT10. The processor 61 executes registration processing as ACT10. Specifically, the processor 61 registers the sales data of the product purchased by the payer or the sales data of the facility used by the payer based on the data input by the registration operation. The processor 61 also updates the registration screen based on the result of the registration process. After that, the processor 61 returns to the waiting state of ACT8 and ACT9.

ACT8及びACT9の待ち受け状態において、小計操作が行われると、プロセッサ61は、ACT9においてYESと判定し、ACT11へと進む。なお、少なくとも1回の登録操作が行われていることが前提である。登録操作なしに小計操作が行われた場合には、プロセッサ61は、小計操作を無効とする。 If the subtotal operation is performed in the standby state of ACT8 and ACT9, the processor 61 determines YES in ACT9 and proceeds to ACT11. It is assumed that at least one registration operation has been performed. If the subtotal operation is performed without the registration operation, the processor 61 invalidates the subtotal operation.

少なくとも1回の登録操作が行われた後で小計操作が行われると、プロセッサ61は、ACT9においてYESと判定し、ACT11へと進む。プロセッサ61は、ACT11としてディスプレイ68に小計画面を表示する。小計画面は、小計額を表示する画面である。小計額は、小売店舗の場合、決済者が購入する商品の合計金額である。小計額は、施設店舗の場合、決済者の施設利用状況に応じて算出される施設利用料金である。小計画面を確認したオペレータは、締め操作を行う。締め操作は、例えばキーボード66の締めキーを入力する操作である。 If a subtotal operation is performed after at least one registration operation has been performed, the processor 61 determines YES in ACT9 and proceeds to ACT11. The processor 61 displays the microplan on the display 68 as ACT11. The sub-plan screen is a screen that displays a sub-total amount. The subtotal amount is the total amount of goods purchased by the payer in the case of a retail store. In the case of a facility store, the subtotal amount is the facility usage fee calculated according to the facility usage status of the payer. After confirming the subplan, the operator performs the tightening operation. The closing operation is, for example, an operation of inputting the closing key of the keyboard 66 .

小計画面の表示を制御したプロセッサ61は、ACT12として締め操作が行われたか否かを確認する。締め操作が行われていない場合、プロセッサ61は、ACT12においてNOと判定し、ACT8へと戻る。プロセッサ61は、ACT8及びACT9の待ち受け状態に戻る。このとき、ディスプレイの画面は、小計画面から直前の登録画面に戻る。したがってオペレータは、小計操作の後でも再び登録操作を行うことができる。 The processor 61 that has controlled the display of the subplan screen confirms in ACT 12 whether or not the tightening operation has been performed. If the tightening operation has not been performed, the processor 61 determines NO in ACT12 and returns to ACT8. The processor 61 returns to the waiting state of ACT8 and ACT9. At this time, the screen of the display returns from the small plan screen to the previous registration screen. Therefore, the operator can perform the registration operation again even after performing the subtotal operation.

締め操作が行われると、プロセッサ61は、ACT12においてYESと判定し、ACT13へと進む。プロセッサ61は、ACT13としてディスプレイ68に支払方法選択画面を表示する。支払方法選択画面は、支払方法の選択入力を受け付ける画面である。支払方法としては、現金、クレジットカード、電子マネーカード等がある。オペレータは、決済者が現金支払いを希望する場合、支払方法選択画面から現金を選択する。オペレータは、決済者がクレジットカード支払いを希望する場合、支払方法選択画面からクレジットカードを選択する。オペレータは、決済者が電子マネー支払いを希望する場合、支払方法選択画面から電子マネーを選択する。 If the tightening operation is performed, the processor 61 determines YES in ACT12 and proceeds to ACT13. The processor 61 displays a payment method selection screen on the display 68 as ACT13. The payment method selection screen is a screen for accepting selection input of a payment method. Payment methods include cash, credit cards, electronic money cards, and the like. If the payer wishes to pay in cash, the operator selects cash from the payment method selection screen. The operator selects a credit card from the payment method selection screen when the settler wishes to pay by credit card. The operator selects electronic money from the payment method selection screen when the payer desires electronic money payment.

支払方法選択画面を表示したプロセッサ61は、図5のACT21として支払方法が選択されるのを待ち受ける。そして、支払方法選択画面に対するキー操作又はタッチ操作によりいずれかの支払方法が選択されると、プロセッサ61は、ACT21においてYESと判定し、ACT22へと進む。プロセッサ61は、ACT22として電子マネー支払いが選択されたか否かを確認する。 The processor 61 displaying the payment method selection screen waits for the payment method to be selected in ACT 21 of FIG. Then, when one of the payment methods is selected by a key operation or a touch operation on the payment method selection screen, the processor 61 determines YES in ACT21 and proceeds to ACT22. The processor 61 confirms whether or not electronic money payment has been selected as ACT22.

電子マネー以外の支払方法が選択された場合、プロセッサ61は、ACT22においてNOと判定し、第1の他の処理[他の処理1]を実行する。第1の他の処理とは、選択された支払方法に応じた決済処理である。例えば現金支払いが選択された場合、プロセッサ61は、預り金額から合計金額または施設利用料金を引き去る現金取引の決済処理を実行する。例えばクレジットカード支払いが選択された場合、プロセッサ61は、カードリーダ70で読み取られるクレジットカードの信用取引に基づく決済処理を実行する。例えば、バーコード又は二次元コード等を用いたコード決済の場合には、プロセッサ61は、スキャナ67で読み取ったコードに基づく決済処理を実行する。これらの決済処理は、既存のPOS端末において周知の処理であるので、ここでの詳細な説明は省略する。 If a payment method other than electronic money is selected, the processor 61 determines NO in ACT22 and executes first other processing [other processing 1]. The first other processing is settlement processing according to the selected payment method. For example, if cash payment is selected, the processor 61 executes a cash transaction settlement process in which the total amount or the facility usage fee is subtracted from the deposit amount. For example, when credit card payment is selected, the processor 61 executes settlement processing based on the credit transaction of the credit card read by the card reader 70 . For example, in the case of code settlement using a bar code, two-dimensional code, or the like, the processor 61 executes settlement processing based on the code read by the scanner 67 . These settlement processes are well-known processes in existing POS terminals, so detailed descriptions thereof are omitted here.

一方、電子マネー支払いが選択された場合には、プロセッサ61は、ACT22においてYESと判定し、ACT23へと進む。プロセッサ61は、ACT23として記憶エリア122に電子マネーIDが書き込まれているか否かを確認する。 On the other hand, if electronic money payment is selected, the processor 61 determines YES in ACT22 and proceeds to ACT23. The processor 61 confirms whether or not the electronic money ID is written in the storage area 122 as ACT23.

記憶エリア122に電子マネーIDが書き込まれていない場合、初期画面の表示中にカードリーダ70が読み取った電子マネー付ポイントカードは、ハウス型電子マネーを連携しない設定、つまりは連携フラグが“0”のカードである。プロセッサ61は、ACT23においてNOと判定し、第2の他の処理[他の処理2]を実行する。第2の他の処理は、例えば交通系電子マネーによる決済処理である。この決済処理は、既存のPOS端末において周知の処理であるので、ここでの詳細な説明は省略する。 If the electronic money ID is not written in the storage area 122, the point card with electronic money read by the card reader 70 while the initial screen is being displayed is set not to cooperate with house-type electronic money, that is, the cooperation flag is "0". is a card of Processor 61 determines NO in ACT 23 and executes second other processing [other processing 2]. The second other processing is, for example, settlement processing using transportation electronic money. Since this payment processing is a well-known processing in existing POS terminals, detailed description thereof will be omitted here.

記憶エリア122に電子マネーIDが書き込まれている場合、初期画面の表示中にカードリーダ70が読み取った電子マネー付ポイントカードは、ハウス型電子マネーを連携する設定、つまりは連携フラグが“1”のカードである。プロセッサ61は、ACT23においてYESと判定し、ACT24へと進む。プロセッサ61は、ACT24としてディスプレイ68に問合せ画面80(図6を参照)を表示する。 When an electronic money ID is written in the storage area 122, the point card with electronic money read by the card reader 70 while the initial screen is being displayed is set to cooperate with house-type electronic money, that is, the cooperation flag is set to "1". is a card of The processor 61 determines YES in ACT23 and proceeds to ACT24. Processor 61 displays inquiry screen 80 (see FIG. 6) on display 68 as ACT 24 .

図6は、問合せ画面80の一例を示す模式図である。問合せ画面80は、OKボタン81とともに、オペレータへのメッセージ82を表示した画面である。メッセージ82は、決済者が、初期画面の表示中に読み取った電子マネー付ポイントカードの電子マネーで取引の代金を支払う場合にはOKボタン81を入力すること、及び、別の電子マネー付ポイントカードの電子マネーで取引の代金を支払う場合にはそのポイントカードを読み取らせること、をオペレータに通知する内容である。 FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of an inquiry screen 80. As shown in FIG. The inquiry screen 80 is a screen displaying a message 82 to the operator together with an OK button 81 . The message 82 indicates that the payer should press the OK button 81 if the payment is to be made with the electronic money of the point card with electronic money read while the initial screen is being displayed, and that another point card with electronic money should be entered. This is the contents of notifying the operator to read the point card when paying for the transaction with electronic money.

メッセージ82を確認したオペレータは、決済者が、初期画面の表示中に読み取ったポイントカードの電子マネーで取引の代金を支払う場合にはOKボタン81を入力する。決済者が、別の電子マネー付ポイントカードの電子マネーで取引の代金を支払う場合には、オペレータは、その電子マネー付ポイントカードのデータをカードリーダ70で読み取らせる。 After confirming the message 82, the operator presses the OK button 81 when the payer pays the transaction with electronic money on the point card read while the initial screen is displayed. When the payer pays for the transaction with electronic money on another point card with electronic money, the operator causes the card reader 70 to read the data on the point card with electronic money.

問合せ画面80を表示したプロセッサ61は、ACT25としてOKボタン81が入力されたか否かを確認する。OKボタン81が入力されていない場合、プロセッサ61は、ACT25においてNOと判定し、ACT26へと進む。プロセッサ61は、ACT26としてカードリーダ70でカードデータが読み取られたか否かを確認する。カードデータが読み取られていない場合、プロセッサ61は、ACT26においてNOと判定し、ACT25へと戻る。カードデータが読み取られた場合には、プロセッサ61は、ACT26においてYESと判定し、ACT27へと進む。プロセッサ61は、ACT27としてカードデータが電子マネー付ポイントカードのデータであるか否かを確認する。カードデータが電子マネー付ポイントカードのデータでない場合、プロセッサ61は、ACT27においてNOと判定し、ACT25へと戻る。このように、問合せ画面80を表示したプロセッサ61は、ACT25乃至ACT27において、OKボタン81が入力されるか、電子マネー付ポイントカードのデータが読み取られるのを待ち受ける。
ここに、プロセッサ61は、ACT25乃至ACT27の処理により、待ち受け手段613として動作する。
The processor 61 displaying the inquiry screen 80 confirms whether or not the OK button 81 has been input as ACT25. If the OK button 81 is not pressed, the processor 61 determines NO in ACT25 and proceeds to ACT26. The processor 61 checks in ACT 26 whether or not the card data has been read by the card reader 70 . If the card data has not been read, the processor 61 determines NO in ACT26 and returns to ACT25. If the card data has been read, the processor 61 determines YES in ACT26 and proceeds to ACT27. The processor 61 confirms in ACT 27 whether or not the card data is data of a point card with electronic money. If the card data is not the data of the point card with electronic money, the processor 61 determines NO in ACT27 and returns to ACT25. Thus, the processor 61 displaying the inquiry screen 80 waits for the OK button 81 to be input or the data of the point card with electronic money to be read in ACT25 to ACT27.
Here, the processor 61 operates as the standby means 613 by the processing of ACT25 to ACT27.

ACT25乃至ACT27の待ち受け状態において、OKボタン81が入力されると、プロセッサ61は、ACT25においてYESと判定し、ACT28へと進む。プロセッサ61は、ACT28としてメインメモリ62の記憶エリア122から電子マネーIDを取得する。そしてプロセッサ61は、ACT30へと進む。
ここに、プロセッサ61は、ACT28の処理により、第2取得手段612として動作する。
When the OK button 81 is input in the standby state of ACT25 to ACT27, the processor 61 determines YES in ACT25 and proceeds to ACT28. The processor 61 acquires the electronic money ID from the storage area 122 of the main memory 62 as ACT28. Processor 61 then proceeds to ACT30.
Here, the processor 61 operates as the second acquisition means 612 by the processing of ACT28.

ACT25乃至ACT27の待ち受け状態において、電子マネー付ポイントカードのデータが読み取られた場合、すなわち、データ構造21の種別コードが電子マネー付ポイントカードを示す場合には、プロセッサ61は、ACT27においてYESと判定し、ACT29へと進む。プロセッサ61は、ACT29としてそのデータ構造21の電子マネーIDを取得する。そしてプロセッサ61は、ACT30へと進む。 In the standby state of ACT25 to ACT27, if the data of the point card with electronic money is read, that is, if the type code of the data structure 21 indicates the point card with electronic money, the processor 61 determines YES in ACT27. and proceed to ACT29. The processor 61 acquires the electronic money ID of the data structure 21 as ACT29. Processor 61 then proceeds to ACT30.

このように、問合せ画面80の表示中にOKボタン81が入力された場合には、プロセッサ61は、メインメモリ62の記憶エリア122から電子マネーIDを取得する。問合せ画面80の表示中に電子マネー付ポイントカードのデータが読み取られた場合には、プロセッサ61は、そのポイントカードから電子マネーIDを取得する。 Thus, when the OK button 81 is pressed while the inquiry screen 80 is being displayed, the processor 61 acquires the electronic money ID from the storage area 122 of the main memory 62 . If the data of the point card with electronic money is read while the inquiry screen 80 is being displayed, the processor 61 acquires the electronic money ID from the point card.

電子マネーIDを取得したプロセッサ61は、ACT30として電子マネーの残高を取得する。具体的にはプロセッサ61は、電子マネーIDを含む残高問合せコマンドを生成し、電子マネーサーバ50に送信するように通信インターフェース65を制御する。この制御により、通信インターフェース65から通信ネットワーク30を介して電子マネーサーバ50へと残高問合せコマンドが送信される。残高問合せコマンドを受信した電子マネーサーバ50は、電子マネーデータベース51を検索し、問合せコマンド中の電子マネーIDを含む電子マネーレコードから電子マネーの残高を取得する。電子マネーサーバ50は、その残高を含む応答コマンドを、問合せコマンド送信元のPOS端末60へと返信する。かくしてプロセッサ61は、電子マネーサーバ50から電子マネーの残高を取得することができる。プロセッサ61は、電子マネーの残高をメインメモリ62に記憶する。 The processor 61 that has acquired the electronic money ID acquires the electronic money balance as ACT30. Specifically, processor 61 generates a balance inquiry command including the electronic money ID and controls communication interface 65 to transmit the command to electronic money server 50 . By this control, a balance inquiry command is transmitted from the communication interface 65 to the electronic money server 50 via the communication network 30 . Upon receiving the balance inquiry command, the electronic money server 50 searches the electronic money database 51 and acquires the electronic money balance from the electronic money record containing the electronic money ID in the inquiry command. The electronic money server 50 returns a response command including the balance to the POS terminal 60 that sent the inquiry command. Thus, the processor 61 can obtain the electronic money balance from the electronic money server 50 . The processor 61 stores the electronic money balance in the main memory 62 .

電子マネーの残高を取得したプロセッサ61は、ACT31として電子マネーの決済処理を実行する。すなわちプロセッサ61は、電子マネーの残高から決済金額を引き去る。そしてプロセッサ61は、電子マネーIDと決済金額を引き去った後の電子マネーの残高とを含む残高更新コマンドを生成し、電子マネーサーバ50に送信するように通信インターフェース65を制御する。この制御により、通信インターフェース65から通信ネットワーク30を介して電子マネーサーバ50へと残高更新コマンドが送信される。残高更新コマンドを受信した電子マネーサーバ50は、電子マネーデータベース51を検索し、更新コマンド中の電子マネーIDを含む電子マネーレコードの残高を、更新コマンド中の残高に変更する。
ここに、プロセッサ61は、ACT30及びACT31の処理により、決済手段614として動作する。
The processor 61 that has acquired the electronic money balance executes electronic money settlement processing as ACT 31 . That is, the processor 61 deducts the settlement amount from the electronic money balance. The processor 61 then generates a balance update command including the electronic money ID and the balance of the electronic money after the settlement amount has been deducted, and controls the communication interface 65 to transmit the command to the electronic money server 50 . By this control, a balance update command is transmitted from the communication interface 65 to the electronic money server 50 via the communication network 30 . Upon receiving the balance update command, the electronic money server 50 searches the electronic money database 51 and changes the balance of the electronic money record containing the electronic money ID in the update command to the balance in the update command.
Here, the processor 61 operates as the settlement means 614 by the processing of ACT30 and ACT31.

なお、決済金額に対して電子マネーの残高が不足している場合には、プロセッサ61は、電子マネーによる代金の支払いをエラーとする。その場合、決済者は、電子マネー以外の支払方法で代金を支払うこととなる。 If the balance of the electronic money is insufficient for the settlement amount, the processor 61 regards the payment of the price with the electronic money as an error. In that case, the settlement person will pay the price by a payment method other than electronic money.

電子マネーの決済処理を終えたプロセッサ61は、ACT32としてポイント加算処理を実行する。具体的にはプロセッサ61は、決済金額に基づいてサービスポイントを算出する。そしてプロセッサ61は、記憶エリア121に記憶したポイントIDとサービスポイントとを含むポイント更新コマンドを生成し、ポイントサーバ40に送信するように通信インターフェース65を制御する。この制御により、通信インターフェース65から通信ネットワーク30を介してポイントサーバ40へとポイント更新コマンドが送信される。ポイント更新コマンドを受信したポイントサーバ40は、ポイントデータベース41を検索し、更新コマンド中のポイントIDを含むポイントレコードのポイントに、更新コマンド中のサービスポイントを加算する。
ここに、プロセッサ61は、ACT32の処理により、供与手段615として動作する。
The processor 61 that has completed the electronic money settlement process executes a point addition process as ACT32. Specifically, the processor 61 calculates service points based on the settlement amount. Processor 61 then generates a point update command including the point ID and service points stored in storage area 121 and controls communication interface 65 to transmit the command to point server 40 . With this control, a point update command is transmitted from the communication interface 65 to the point server 40 via the communication network 30 . Upon receiving the point update command, the point server 40 searches the point database 41 and adds the service points in the update command to the points in the point record containing the point ID in the update command.
Here, the processor 61 operates as the providing means 615 by the processing of ACT32.

ポイント加算処理を終えたプロセッサ61は、ACT33としてプリンタ69を制御してレシート印刷を行う。また、プロセッサ61は、ACT34としてディスプレイ68に取引完了画面を表示する。取引完了画面は、取引が終了したことをオペレータに通知する画面である。以上で、プロセッサ61は、取引決済処理を終了する。 After completing the point addition process, the processor 61 controls the printer 69 as ACT 33 to print a receipt. The processor 61 also displays a transaction completion screen on the display 68 as ACT34. The transaction completion screen is a screen for notifying the operator that the transaction has been completed. With this, the processor 61 ends the transaction settlement process.

プロセッサ61が第1取得手段611、第2取得手段612、待ち受け手段613及び決済手段614として動作するPOS端末60によれば、以下の作用効果を奏し得る。 According to the POS terminal 60 in which the processor 61 operates as the first acquiring means 611, the second acquiring means 612, the standby means 613 and the settlement means 614, the following effects can be obtained.

例えば、それぞれ電子マネー付ポイントカードを所有する二人連れの決済者が、ポイントは一方の電子マネー付ポイントカードに加算したいが、支払いは他方の電子マネー付ポイントカードで支払いたいという場合がある。この場合、オペレータは先ず、一方の電子マネー付ポイントカード(第1の媒体201)のデータをカードリーダ70で読み取らせる。これによりプロセッサ61は、第1取得手段611として動作する。 For example, there is a case where two people who make payments each own a point card with electronic money want to add points to one of the point cards with electronic money, but want to pay with the other point card with electronic money. In this case, the operator first causes the card reader 70 to read the data of one of the point cards with electronic money (first medium 201). Thereby, the processor 61 operates as the first acquisition means 611 .

次いでオペレータは、登録操作を行い、小計操作を行い、締め操作を行う。締め操作に応じてディスプレイ68に支払方法選択画面が表示されるので、オペレータは、支払方法として電子マネーを選択する。そうすると、ディスプレイ68に問合せ画面80が表示される。すなわちプロセッサ61は、待ち受け手段613として動作する。 The operator then performs a registration operation, a subtotal operation, and a closing operation. Since a payment method selection screen is displayed on the display 68 according to the closing operation, the operator selects electronic money as the payment method. Then, an inquiry screen 80 is displayed on the display 68 . That is, processor 61 operates as waiting means 613 .

オペレータは、問合せ画面80のメッセージに従い、他方の電子マネー付ポイントカード(第2の媒体202)のデータをカードリーダ70で読み取らせる。これによりプロセッサ61は、第2取得手段612として動作する。 According to the message on the inquiry screen 80, the operator causes the card reader 70 to read the data of the other point card with electronic money (second medium 202). Thereby, the processor 61 operates as the second acquisition means 612 .

プロセッサ61は、他方の電子マネー付ポイントカードの電子マネーIDで特定される電子マネーの残高から決済金額を引き去る。すなわちプロセッサ61は、決済手段614として動作する。 The processor 61 deducts the settlement amount from the electronic money balance specified by the electronic money ID of the other electronic money attached point card. That is, processor 61 operates as settlement means 614 .

このように本実施形態のPOS端末60によれば、問合せ画面80のメッセージに従い、他方の電子マネー付ポイントカードのデータをカードリーダ70で読み取らせるだけで、最初にデータを読み取らせた電子マネー付ポイントカードではない別の電子マネー付ポイントカードの電子マネーで取引を決済することができる。 As described above, according to the POS terminal 60 of the present embodiment, by simply causing the card reader 70 to read the data of the other point card with electronic money in accordance with the message on the inquiry screen 80, Transactions can be settled with electronic money from a point card with electronic money that is not a point card.

その上、プロセッサ61は、供与手段615として動作する。すなわちプロセッサ61は、一方の電子マネー付ポイントカードの会員IDで特定されるポイントサービス会員の累積ポイントに、今回の取引で付与されるサービスポイントを加算する。したがって、ポイントは一方の電子マネー付ポイントカードに付与したいが、決済は他方の電子マネー付ポイントカードの電子マネーで行いたいという決済者の要望を、POS端末60は、簡単な操作で満足させることができる。 Moreover, the processor 61 acts as a providing means 615 . That is, the processor 61 adds the service points given in the current transaction to the accumulated points of the point service member specified by the member ID of one of the point cards with electronic money. Therefore, the POS terminal 60 satisfies the request of a settler who wishes to give points to one point card with electronic money but wants to settle the account with the electronic money of the other point card with electronic money with a simple operation. can be done.

一方、ポイントの付与も決済も一方の電子マネー付ポイントカードで行いたいという決済者の要望に対しては、オペレータは、問合せ画面80のメッセージに従い、OKボタン81を入力する。そうすると、プロセッサ61は、一方の電子マネー付ポイントカードの電子マネーIDで特定される電子マネーの残高から決済金額を引き去る。すなわちプロセッサ61は、決済手段614として動作する。またプロセッサ61は、一方の電子マネー付ポイントカードの会員IDで特定されるポイントサービス会員の累積ポイントに、今回の取引で付与されるサービスポイントを加算する。すなわちプロセッサ61は、供与手段615として動作する。 On the other hand, the operator responds to the request of the payer to use one of the point cards with electronic money for both point awarding and payment, following the message on the inquiry screen 80 and pressing the OK button 81 . Then, the processor 61 deducts the settlement amount from the balance of the electronic money specified by the electronic money ID of one of the point cards with electronic money. That is, processor 61 operates as settlement means 614 . The processor 61 also adds the service points given in the current transaction to the accumulated points of the point service member specified by the member ID of one of the point cards with electronic money. That is, the processor 61 operates as the providing means 615 .

このように、ポイントの付与も決済も一方の電子マネー付ポイントカードで行いたいという決済者の要望に対しては、POS端末60は、OKボタン81を入力するだけの簡単な操作で満足させることができる。一方の電子マネー付ポイントカードを再度読み取らせる必要はない。したがって、POS端末60によれば、支払方法の汎用性を損なうことなく、電子マネー付ポイントカードによる支払いに煩雑感なく対処できる効果を奏し得る。 In this way, the POS terminal 60 satisfies the request of the settler who wishes to use one of the point cards with electronic money for both the awarding of points and the payment by a simple operation of inputting the OK button 81.例文帳に追加can be done. There is no need to reread one of the point cards with electronic money. Therefore, according to the POS terminal 60, it is possible to deal with payment by a point card with electronic money without feeling complicated, without impairing the versatility of the payment method.

ところでPOS端末60は、電子マネー付ポイントカードから情報を読み取る読取手段としてカードリーダ70を備えている。そして、プロセッサ61が実行する第1取得手段611は、取引の決済が指示される前にカードリーダ70で読み取った電子マネー付ポイントカードから会員IDと電子マネーIDとを取得する。第2取得手段612は、取引の決済が指示された後にカードリーダ70で読み取った電子マネー付ポイントカードから電子マネーIDを取得する。このようにPOS端末60は、第1取得手段611及び第2取得手段としての動作を、1つのカードリーダ70で兼用することができる。したがって、オペレータにとって電子マネー付ポイントカードの取り扱いが容易であり、POS端末60は使い勝手の良いものとなる。 By the way, the POS terminal 60 has a card reader 70 as reading means for reading information from a point card with electronic money. Then, the first acquiring means 611 executed by the processor 61 acquires the member ID and the electronic money ID from the point card with electronic money read by the card reader 70 before the payment of the transaction is instructed. The second acquiring means 612 acquires the electronic money ID from the point card with electronic money read by the card reader 70 after the payment of the transaction is instructed. In this manner, the POS terminal 60 can use the single card reader 70 to perform both the operations of the first obtaining means 611 and the second obtaining means. Therefore, the operator can easily handle the point card with electronic money, and the POS terminal 60 is easy to use.

また、待ち受け手段613は、第1取得手段611で取得した電子マネーの使用を指令するための操作ボタンとしてOKボタン81を表示部であるディスプレイ68に表示する。そして、OKボタン81が操作された場合には、POS端末60は、第1取得手段611で取得した電子マネーIDの使用が指令されたと判定する。一方、カードリーダ70で別の電子マネー付ポイントカードが読み取られた場合には、POS端末60は、その電子マネー付ポイントカードから取得した電子マネーIDを使用すると判定する。したがってオペレータは、ディスプレイ68にOKボタン81が表示されたタイミングで、OKボタン81を操作すればよい。あるいはオペレータは、別の電子マネー付ポイントカードをカードリーダ70で読み取らせればよい。このように、オペレータに対して煩雑差な操作が要求されないので、この点からもPOS端末60は使い勝手の良いものとなる。 In addition, standby means 613 displays OK button 81 as an operation button for commanding use of the electronic money acquired by first acquisition means 611 on display 68 which is a display unit. Then, when the OK button 81 is operated, the POS terminal 60 determines that use of the electronic money ID obtained by the first obtaining means 611 has been commanded. On the other hand, when another point card with electronic money is read by the card reader 70, the POS terminal 60 determines to use the electronic money ID acquired from the point card with electronic money. Therefore, the operator can operate the OK button 81 at the timing when the OK button 81 is displayed on the display 68 . Alternatively, the operator may cause the card reader 70 to read another point card with electronic money. In this way, since the operator is not required to perform complicated operations, the POS terminal 60 is easy to use.

以上、決済装置の実施形態について説明したが、かかる実施形態はこれに限定されるものではない。
例えば前記実施形態では、決済装置10の一態様として、小売店舗又は施設店舗の会計場に設置されるPOS端末60を例示した。決済装置は、この種のPOS端末60に限定されない。例えば、登録部15としての機能を備えた登録装置と、会計部16としての機能を備えた会計装置とを備え、登録装置は店員が操作し、会計装置は客が自身で操作するようにしたセミセルフ式の決済装置に対しても、本発明を適用することができる。この場合、会計装置のタッチパネルに問合せ画面80が表示される。店員に提示した電子マネー付ポイントカードの電子マネーで決済する客は、問合せ画面80のOKボタン81にタッチすればよい。また、別の電子マネー付ポイントカードの電子マネーで決済する客は、会計装置のカードリーダでその電子マネー付ポイントカードを読み取らせればよい。
Although the embodiment of the settlement apparatus has been described above, the embodiment is not limited to this.
For example, in the above-described embodiment, the POS terminal 60 installed at the checkout counter of a retail store or a facility store is exemplified as one aspect of the payment apparatus 10 . The settlement device is not limited to this kind of POS terminal 60 . For example, a registration device having a function as the registration unit 15 and a checkout device having a function as the checkout unit 16 are provided, and the registration device is operated by the store clerk and the checkout device is operated by the customer himself/herself. The present invention can also be applied to semi-self payment devices. In this case, an inquiry screen 80 is displayed on the touch panel of the accounting device. A customer who pays with electronic money on the point card with electronic money presented to the clerk can touch the OK button 81 on the inquiry screen 80 . Also, a customer who settles with electronic money on another point card with electronic money can read the point card with electronic money with the card reader of the checkout device.

また、登録装置をタブレット端末で構成し、ショッピングカードに取り付けて、客が売場で商品を購入する際にその商品のバーコード等をタブレット端末のスキャナで読み取るようにしたセミセルフ式又はフルセルフ式の決済装置がある。同様に、登録装置をスマートフォンで構成して客が携帯して、客が売場で商品を購入する際にその商品のバーコード等をスマートフォンのカメラで撮影するようにしたセミセルフ式又はフルセルフ式の決済装置決済もある。このような決済装置に対しても、本発明を適用することは可能である。 In addition, a semi-self or full self-service payment system in which the registration device is composed of a tablet terminal attached to a shopping card, and the bar code, etc. of the product is read by the scanner of the tablet terminal when the customer purchases the product at the sales floor. I have a device. Similarly, a semi-self or full-self payment system in which the registration device is configured with a smartphone and carried by the customer, and when the customer purchases the product at the sales floor, the barcode, etc. of the product is photographed with the smartphone's camera. There is also device payment. It is possible to apply the present invention to such settlement devices.

前記実施形態では、供与手段615が供与するサービスをポイントサービスとした。サービスの種類は、ポイントサービスに限定されない。例えば取引の実績に応じた値割引のサービスであってもよい。また、必ずしもサービスが供与されなくてもよい。 In the above embodiment, the service provided by the providing means 615 is the point service. The type of service is not limited to point service. For example, it may be a value discount service according to transaction results. Moreover, the service does not necessarily have to be provided.

前記実施形態では、媒体20を電子マネー付ポイントカードとした。媒体20は、必ずしもカードでなくてもよい。媒体20は、会員IDと電子マネーIDとを含むバーコード又は二次元データコードを表示可能なアプリケーションプログラムを実装した情報端末であってもよい。 In the above embodiment, the medium 20 is a point card with electronic money. The medium 20 need not necessarily be a card. The medium 20 may be an information terminal in which an application program capable of displaying a bar code or two-dimensional data code including a member ID and an electronic money ID is installed.

問合せ画面80に表示されるOKボタン81及びメッセージ82のテキストデータは、図示するものに限定されない。また、OKボタン81の代わりに、キーボード66の所定のキーを入力するようなメッセージを表示してもよい。 The text data of the OK button 81 and the message 82 displayed on the inquiry screen 80 are not limited to those illustrated. Also, instead of the OK button 81, a message may be displayed that prompts the user to enter a predetermined key on the keyboard 66. FIG.

図2に示すデータ構造21から連携フラグを削除してもよい。すなわち、電子マネー付ポイントカードを受け取ったポイント会員は、電子マネー支払いは必ずハウス型電子マネーで行うように制限を設けてもよい。 The cooperation flag may be deleted from the data structure 21 shown in FIG. That is, the point member who receives the point card with electronic money may be restricted so that the electronic money must be paid with house-type electronic money.

この他、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態及びその変形は、発明の範囲に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 Additionally, while several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope of the invention, and are included in the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.

10…決済装置、11…読取部、12…記憶部、13…入力部、14…表示部、15…登録部、16…会計部、17…通信部、20…媒体、30…通信ネットワーク、40…ポイントサーバ、41…ポイントデータベース、50…電子マネーサーバ、51…電子マネーデータベース、60…POS端末、61…プロセッサ、62…メインメモリ、63…補助記憶デバイス、64…時計、65…通信インターフェース、66…キーボード、67…スキャナ、68…ディスプレイ、69…プリンタ、70…カードリーダ、80…問合せ画面、81…OKボタン。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Settlement apparatus, 11... Reading unit, 12... Storage unit, 13... Input unit, 14... Display unit, 15... Registration unit, 16... Accounting unit, 17... Communication unit, 20... Medium, 30... Communication network, 40 ... point server, 41 ... point database, 50 ... electronic money server, 51 ... electronic money database, 60 ... POS terminal, 61 ... processor, 62 ... main memory, 63 ... auxiliary storage device, 64 ... clock, 65 ... communication interface, 66...Keyboard, 67...Scanner, 68...Display, 69...Printer, 70...Card reader, 80...Inquiry screen, 81...OK button.

Claims (6)

第1の媒体が有する情報から決済者の識別情報と当該決済者との取引の決済に使用される決済用情報とを取得する第1取得手段と、
前記第1の媒体とは異なる第2の媒体が有する情報から前記決済用情報を取得する第2取得手段と、
前記第1取得手段で前記識別情報と前記決済用情報とを取得した後に前記取引の決済が指示されると、前記第1取得手段で取得した前記決済用情報の使用が指令されるか、前記第2取得手段で前記決済用情報を取得するのを待ち受ける待ち受け手段と、
前記決済用情報の使用が指令された場合には、前記第1取得手段で取得した前記決済用情報で前記決済者との取引を決済し、前記第2取得手段で前記決済用情報を取得した場合には、当該第2取得手段で取得した決済用情報を使用して前記決済者との取引を決済する決済手段と、
を具備する決済装置。
a first acquisition means for acquiring identification information of a payer and payment information used for settlement of transactions with the payer from information possessed by a first medium;
a second acquiring means for acquiring the payment information from information possessed by a second medium different from the first medium;
When settlement of the transaction is instructed after the identification information and the settlement information are acquired by the first acquisition means, use of the settlement information acquired by the first acquisition means is commanded, or standby means for waiting for the acquisition of the payment information by the second acquisition means;
When the use of the settlement information is commanded, the transaction with the settlement party is settled by the settlement information acquired by the first acquisition means, and the settlement information is acquired by the second acquisition means. In this case, a settlement means for settlement of transactions with the settlement party using the settlement information acquired by the second acquisition means;
payment device.
前記取引の決済に基づくサービスを前記第1取得手段で取得した前記識別情報で識別される決済者に供与する供与手段、
をさらに具備する請求項1記載の決済装置。
Providing means for providing a service based on the settlement of the transaction to a settlement person identified by the identification information acquired by the first acquisition means;
2. The payment device of claim 1, further comprising:
媒体から情報を読み取る読取手段、
をさらに具備し、
前記第1取得手段は、前記取引の決済が指示される前に前記読取手段で読み取った前記第1の媒体の情報から前記決済者の識別情報と前記決済用情報とを取得し、
前記第2取得手段は、前記取引の決済が指示された後に前記読取手段で読み取った前記第2の媒体の情報から前記決済用情報を取得する、請求項1又は2記載の決済装置。
reading means for reading information from a medium;
further comprising
The first acquisition means acquires the identification information of the settler and the settlement information from the information of the first medium read by the reading means before the settlement of the transaction is instructed,
3. The settlement apparatus according to claim 1, wherein said second acquisition means acquires said settlement information from information on said second medium read by said reading means after settlement of said transaction is instructed.
前記待ち受け手段は、前記第1取得手段で取得した前記決済用情報の使用を指令するための操作ボタンを表示部に表示し、前記操作ボタンが操作された場合には、前記決済用情報の使用が指令されたと判定し、前記読取手段で前記第2の媒体の情報が読み取られると前記第2取得手段で取得した決済用情報を使用すると判定する、請求項3記載の決済装置。 The standby means displays an operation button for instructing the use of the payment information acquired by the first acquisition means on the display unit, and when the operation button is operated, the payment information is used. 4. The settlement apparatus according to claim 3, further comprising: determining to use the information for settlement acquired by said second acquisition means when information on said second medium is read by said reading means. 決済装置のコンピュータを、
第1の媒体が有する情報から決済者の識別情報と当該決済者との取引の決済に使用される決済用情報とを取得する第1取得手段、
前記第1の媒体とは異なる第2の媒体が有する情報から前記決済用情報を取得する第2取得手段、
前記第1取得手段で前記識別情報と前記決済用情報とを取得した後に前記取引の決済が指示されると、前記第1取得手段で取得した前記決済用情報の使用が指令されるか、前記第2取得手段で前記決済用情報を取得するのを待ち受ける待ち受け手段、及び、
前記決済用情報の使用が指令された場合には、前記第1取得手段で取得した前記決済用情報で前記決済者との取引を決済し、前記第2取得手段で前記決済用情報を取得した場合には、当該第2取得手段で取得した決済用情報を使用して前記決済者との取引を決済する決済手段、
として機能させるためのプログラム。
the computer of the payment device,
a first acquisition means for acquiring identification information of a payer and payment information used for settlement of transactions with the payer from information possessed by a first medium;
a second acquiring means for acquiring the payment information from information possessed by a second medium different from the first medium;
When settlement of the transaction is instructed after the identification information and the settlement information are acquired by the first acquisition means, use of the settlement information acquired by the first acquisition means is commanded, or standby means for waiting for the acquisition of the payment information by the second acquisition means; and
When the use of the settlement information is commanded, the transaction with the settlement party is settled by the settlement information acquired by the first acquisition means, and the settlement information is acquired by the second acquisition means. In this case, a settlement means for settlement of transactions with the settlement party using the settlement information acquired by the second acquisition means;
A program to function as
第1の媒体が有する情報から決済者の識別情報と当該決済者との取引の決済に使用される決済用情報とを取得する第1取得手段と、前記第1の媒体とは異なる第2の媒体が有する情報から前記決済用情報を取得する第2取得手段とを備えた決済装置が、
前記第1取得手段で前記識別情報と前記決済用情報とを取得した後に前記取引の決済が指示されると、前記第1取得手段で取得した前記決済用情報の使用が指令されるか、前記第2取得手段で前記決済用情報を取得するのを待ち受け、
前記決済用情報の使用が指令された場合には、前記第1取得手段で取得した前記決済用情報で前記決済者との取引を決済し、
前記第2取得手段で前記決済用情報を取得した場合には、当該第2取得手段で取得した決済用情報を使用して前記決済者との取引を決済する、決済方法。
a first acquiring means for acquiring identification information of a settler and settlement information used for settlement of transactions with the settler from information possessed by a first medium; and a second medium different from the first medium. A payment device comprising a second acquisition means for acquiring the payment information from information held by a medium,
When settlement of the transaction is instructed after the identification information and the settlement information are acquired by the first acquisition means, use of the settlement information acquired by the first acquisition means is commanded, or Waiting for the acquisition of the payment information by the second acquisition means;
when the use of the settlement information is commanded, settlement of the transaction with the settlement party with the settlement information acquired by the first acquisition means;
A settlement method, wherein when the settlement information is acquired by the second acquisition means, the transaction with the settlement person is settled using the settlement information acquired by the second acquisition means.
JP2021105887A 2021-06-25 2021-06-25 Payment device, program and payment method Pending JP2023004289A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021105887A JP2023004289A (en) 2021-06-25 2021-06-25 Payment device, program and payment method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021105887A JP2023004289A (en) 2021-06-25 2021-06-25 Payment device, program and payment method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023004289A true JP2023004289A (en) 2023-01-17

Family

ID=85100328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021105887A Pending JP2023004289A (en) 2021-06-25 2021-06-25 Payment device, program and payment method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023004289A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6965056B2 (en) Transaction settlement system, transaction processing device, settlement device and its program
JP2023062026A (en) Commodity sales data processing device and control program
JP7150101B2 (en) Merchandise sales data processing system and merchandise sales data processing method
JP5193929B2 (en) Point service processing apparatus, accounting system, and program
JP2023062170A (en) Card processing apparatus and program of the same
JP2016062344A (en) Checkout system, settlement device, and control program for the same
JP2023004289A (en) Payment device, program and payment method
JP7266837B2 (en) Registration device and product sales data processing system
JP2018092373A (en) Checkout system, registration device, payment device and control program
JP2021051339A (en) Checkout system
JP6919035B2 (en) Checkout system
JP7231378B2 (en) Information processing device and its control program
WO2024042785A1 (en) Payment device, payment program, and computer-readable storage medium
JP6874188B2 (en) Checkout system
JP7325983B2 (en) Merchandise sales data processor
JP7319437B2 (en) Checkout system, input processing device and its control program
JP7230127B2 (en) Checkout system, payment device and information processing program
JP7375236B2 (en) Checkout system, payment device and its control program
JP7434433B2 (en) Payment device and payment program
JP7024033B2 (en) Payment device and its control program
JP7483512B2 (en) Payment device and program
WO2023037646A1 (en) Accounting machine, program recording medium, and accounting processing method
JP6682603B2 (en) Payment device and its control program
JP2023038518A (en) Payment device, program thereof, and payment method
JP6434604B2 (en) Checkout system, settlement apparatus and control program thereof

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230104