JP2023003429A - コネクタ装置 - Google Patents

コネクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023003429A
JP2023003429A JP2021104505A JP2021104505A JP2023003429A JP 2023003429 A JP2023003429 A JP 2023003429A JP 2021104505 A JP2021104505 A JP 2021104505A JP 2021104505 A JP2021104505 A JP 2021104505A JP 2023003429 A JP2023003429 A JP 2023003429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
circuit
ground
ground circuit
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021104505A
Other languages
English (en)
Inventor
泰徳 浅野
Yasunori Asano
豊 小林
Yutaka Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2021104505A priority Critical patent/JP2023003429A/ja
Priority to PCT/JP2022/022630 priority patent/WO2022270277A1/ja
Publication of JP2023003429A publication Critical patent/JP2023003429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/91Coupling devices allowing relative movement between coupling parts, e.g. floating or self aligning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】回路基板における設計自由度を低下させることなく、共振を防止する。【解決手段】コネクタ装置は、第1グランド回路13を有する第1回路基板11と、第2グランド回路33を有し、第1回路基板11と対向するように配置された第2回路基板31と、第1回路基板11と第2回路基板31とを接続する伝送路としての中継内導体52と、中継内導体52を包囲し、第1グランド回路13と第2グランド回路33に接続された中継外導体54と、第1回路基板11と第2回路基板31との間に配置された金属部材としてのアライメント部材60と、アライメント部材60を第1グランド回路13に接続する導電路28とを備えている。【選択図】図2

Description

本開示は、コネクタ装置に関するものである。
特許文献1には、一対の回路基板に個別に実装される一対のコネクタと、一対のコネクタの間に設けた複数のアダプターとを備えたコネクタ装置が開示されている。コネクタには、内導体と誘電体と外導体とからなる複数の端子部が取り付けられている。アダプターは、内導体と誘電体と外導体とを有する棒状の部材である。複数のアダプターの両端部は、複数の端子部に対して個別に接続されている。内導体から発するノイズの漏れは、外導体によって抑制されている。
特開2021-077601号公報
上記のコネクタ装置では、回路基板間の距離と、内導体を流れる伝送信号の周波数によっては、内導体から発するノイズによって共振が発生し得る。共振防止の対策としては、回路基板に形成されている伝送路を細くしたり、伝送路を回路基板の裏面側に配置する等の対策が考えられる。しかし、回路基板において共振対策を行おうとすると、回路基板における伝送路の設計の自由度が低下する。
本開示のコネクタ装置は、上記のような事情に基づいて完成されたものであって、回路基板における設計自由度を低下させることなく、共振を防止することを目的とする。
本開示のコネクタ装置は、
第1グランド回路を有する第1回路基板と、
第2グランド回路を有し、前記第1回路基板と対向するように配置された第2回路基板と、
前記第1回路基板と前記第2回路基板とを接続する伝送路と、
前記伝送路を包囲し、前記第1グランド回路と前記第2グランド回路に接続された外導体と、
前記第1回路基板と前記第2回路基板との間に配置された金属部材と、
前記金属部材をグランドに接続する導電路とを備えている。
本開示によれば、回路基板における設計自由度を低下させることなく、共振を防止することができる。
図1は、実施例1のコネクタ装置の側断面図である。 図2は、図1の部分拡大断面図である。 図3は、コネクタ装置の正断面図である。 図4は、第1コネクタと中継モジュールとを組み付けた状態をあらわす斜視図である。 図5は、アライメント部材の斜視図である。 図6は、第1コネクタと固定部材を分離した状態をあらわす斜視図である。
[本開示の実施形態の説明]
最初に本開示の実施形態を列記して説明する。
本開示のコネクタ装置は、
(1)第1グランド回路を有する第1回路基板と、第2グランド回路を有し、前記第1回路基板と対向するように配置された第2回路基板と、前記第1回路基板と前記第2回路基板とを接続する伝送路と、前記伝送路を包囲し、前記第1グランド回路と前記第2グランド回路に接続された外導体と、前記第1回路基板と前記第2回路基板との間に配置された金属部材と、前記金属部材をグランドに接続する導電路とを備えている。この構成によれば、金属部材を導電路によってグランドに接続すると、第1グランド回路と第2グランド回路との間に金属部材による中継グランド回路が構成され、隣り合うグランド回路間の距離が短くなる。共振周波数は、隣り合うグランド回路間の距離によって決まるので、両回路基板において共振対策を行わなくても、第1グランド回路と第2グランド回路の間に中継グランド回路を介在させることによって共振を防止できる。本開示によれば、第1回路基板及び第2回路基板における設計自由度を低下させることなく、共振の発生を防止することができる。
(2)前記第1回路基板に取り付けられた複数の第1シールド端子と、前記第2回路基板に取り付けられた複数の第2シールド端子と、前記伝送路と前記外導体とを有し、前記複数の第1シールド端子と前記複数の第2シールド端子を個別に接続する複数のアダプターとを備え、前記複数のアダプターが、前記金属部材によって一体的に揺動し得る状態に保持されていることが好ましい。この構成によれば、金属部材が、複数のアダプターを一体的に揺動し得る状態に保持する機能を兼ね備えているので、金属部材とは別に、複数のアダプターを一体的に揺動させるための専用の部材を用いる場合に比べると、部品点数を削減できる。
(3)(2)において、前記複数のアダプターを構成する複数の前記外導体同士が、前記金属部材によって導通可能に接続されていることが好ましい。複数の外導体が金属部材を介して同電位に保持されているので、外導体によるシールド性能を高めることができる。
(4)(2)又は(3)において、前記金属部材には、弾性変形可能な弾性アーム部が形成され、前記導電路が、前記弾性アーム部を含んでいることが好ましい。この構成によれば、金属部材がアダプターの揺動に伴って移動しても、弾性アーム部が弾性変形することによって、金属部材と第1グランド回路又は第2グランド回路との導通状態を保持することができる。
(5)前記金属部材が、前記第1グランド回路又は前記第2グランド回路に接続されていることが好ましい。この構成によれば、金属部材の接続対象であるグランドを、第1グランド回路及び第2グランド回路とは別に設ける必要がないので、回路基板において回路構成が複雑になることを回避できる。
(6)(5)において、金属製の固定部材によって前記第1回路基板に固定される第1コネクタを備えており、前記導電路が、前記固定部材を含んでいることが好ましい。この構成によれば、固定部材が導電路としての機能を兼ね備えているので、第1コネクタには、固定部材とは別に導電路を構成する部品を設けずに済む。
[本開示の実施形態の詳細]
[実施例1]
本開示のコネクタ装置を具体化した実施例1を、図1~図6を参照して説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。本実施例1において、図1,2,4~6におけるX-X方向を前後方向と定義する。図3~6におけるY-Y方向を左右方向と定義する。図1~6におけるZ-Z方向を上下方向と定義する。図1~6にあらわれる向きを、そのまま上方、下方と定義する。
図1,3に示すように、実施例1のコネクタ装置は、第1基板モジュール10と、第2基板モジュール30と、中継モジュール50とを備えている。第2基板モジュール30は第1基板モジュール10の上方に配置され、第1基板モジュール10と第2基板モジュール30は、上下方向に対向するように配置されている。中継モジュール50は、第1基板モジュール10と第2基板モジュール30との間に配置され、両基板モジュール10,30を接続する。中継モジュール50は、第1基板モジュール10と第2基板モジュール30の水平方向の位置ずれを吸収する機能を兼ね備えている。
第1基板モジュール10は、第1実装面12を上向きにして水平に配置された第1回路基板11と、第1実装面12に取り付けられた第1コネクタ14とを備えている。第1実装面12には、第1グランド回路13が形成されている。第1コネクタ14は、第1ハウジング15と、第1ハウジング15内に取り付けた6つの第1シールド端子16と、第1ハウジング15に取り付けた前後一対の第1固定部材23とを備えている。
6つの第1シールド端子16は、第1回路基板11を上から見た平面視において前後方向及び左右方向に整列した配置されている。第1シールド端子16は、左右2列に分かれて配置され、各列に3つずつ前後方向に並んでいる。各第1シールド端子16は、第1基板側内導体17を第1基板側誘電体18内に収容し、第1基板側誘電体18を第1基板側外導体19で包囲した構成である。
第1ハウジング15の前後端面には、第1圧入溝20が形成されている。第1ハウジング15の前後両端部には、保護壁部21で囲まれ、上下両面が開口した接続空間22が形成されている。第1固定部材23は、金属製の板材を曲げ加工して成形した単一部品である。第1固定部材23は、板厚方向を前後方向に向けた第1板状取付部24と、第1板状取付部24の下端縁から水平方向へ突出した第1グランド用接続部25とを有する。第1板状取付部24の上端部には、前後方向と直交する平坦面からなる導通用接触面26が形成されている。
第1固定部材23は、第1板状取付部24の左右両側縁部を第1圧入溝20に圧入することによって、第1ハウジング15の前後両端部に取り付けられている。第1板状取付部24は、第1ハウジング15の前端面又は後端面に当接している。第1固定部材23の上端部は、接続空間22内に配置されている。導通用接触面26は、保護壁部21に対して前後方向の空間を空けて対向している。第1グランド用接続部25の下面は、第1ハウジング15の下端面と同じ高さに位置している。
第1コネクタ14は、第1ハウジング15の下端面と第1グランド用接続部25を第1実装面12に載置した状態で、第1回路基板11に取り付けられている。第1グランド用接続部25が第1グランド回路13に載置され、第1グランド用接続部25と第1グランド回路13が半田付け等によって導通可能に固着されている。第1グランド用接続部25と第1グランド回路13を固着することによって、第1コネクタ14が第1固定部材23を介して第1実装面12に固定されている。第1基板側外導体19は第1グランド回路13に接続されている。
第2基板モジュール30は、第2実装面32を下向きにして水平に配置された第2回路基板31と、第2実装面32に取り付けられた第2コネクタ34とを備えている。第2実装面32には、第2グランド回路33が形成されている。第2コネクタ34は、第2ハウジング35と、第2ハウジング35内に取り付けた6つの第2シールド端子36と、前後一対の第2固定部材43とを備えている。
6つの第2シールド端子36は、第2回路基板31を下から見た底面視において前後方向及び左右方向に整列した配置されている。第2シールド端子36は、左右2列に分かれて配置され、各列に3つずつ前後方向に並んでいる。各第2シールド端子36は、第2基板側内導体37を第2基板側誘電体38内に収容し、第2基板側誘電体38を第2基板側外導体39で包囲した構成である。
第2ハウジング35の前後端面には、第2圧入溝40が形成されている。第2固定部材43は、第1固定部材23と同じ部品であり、第2板状取付部44と、第2グランド用接続部45とを有する。第2固定部材43は、第1コネクタ14とは上下逆向きにして、第2板状取付部44の左右両側縁部を第2圧入溝40に圧入することによって、第2ハウジング35の前後両端部に取り付けられている。第2グランド用接続部45の上面は、第2ハウジング35の上端面と同じ高さに位置している。
第2コネクタ34は、第2ハウジング35の上端面と第2グランド用接続部45を第2実装面32に重ね合わせた状態で、第2回路基板31に取り付けられている。第2グランド用接続部45が第2グランド回路33に当接され、第2グランド用接続部45と第2グランド回路33が半田付け等によって導通可能に固着されている。第2グランド用接続部45と第2グランド回路33を固着することによって、第2コネクタ34が第2固定部材43を介して第2実装面32に固定されている。第2基板側外導体39は、第2グランド回路33に接続されている。
中継モジュール50は、6つのアダプター51と、単一の金属部品からなるアライメント部材60と、を備えて構成されている。各アダプター51は、全体として上下方向に細長い円柱形状をなしている。アダプター51は、上下方向に細長い中継内導体52を中継誘電体53内に収容し、中継誘電体53を円筒状の中継外導体54で包囲した構成である。中継外導体54の外周には、段差部55(図1参照)と係止突起56(図4参照)が形成されている。
アダプター51の下端部は、第1シールド端子16に嵌合されている。中継内導体52の下端部は第1基板側内導体17に接続されている。中継外導体54の下端部は第1基板側外導体19に接続されている。各アダプター51は、第1シールド端子16との嵌合部分を支点として前後方向及び左右方向へ揺動し得るようになっている。アダプター51の上端部は、第2シールド端子36に嵌合されている。中継内導体52の上端部は第2基板側内導体37に接続されている。中継外導体54の上端部は第2基板側外導体39に接続されている。中継内導体52は、第1回路基板11と第2回路基板31との間で高周波の信号を伝送するための伝送路として機能する。中継外導体54は、中継内導体52から発せられるノイズがアダプター51の外部へ漏れることを抑制するシールド部材として機能する。
図5に示すように、アライメント部材60は、基板部61と、左右対称な一対の庇部62と、前後対称な一対の弾性アーム部63とを有する。基板部61は、全体として板厚方向を上下方向に向けた板状をなす。基板部61の平面視形状は、全体として長辺を前後方向に向けた長方形である。基板部61には、基板部61を上下方向に貫通する6つの貫通孔64が、第1シールド端子16及び第2シールド端子36と同じ配置で形成されている。アライメント部材60には、貫通孔64の孔縁部に臨む弾性接触片65が形成されている。
弾性アーム部63は、基板部61の前端縁と後端縁から下方、つまり第1回路基板11に接近する方向へ片持ち状に延出した形状である。弾性アーム部63の下端部には、屈曲形状の接点部66が形成されている。弾性アーム部63は、弾性アーム部63の上端部を支点として前後方向へ弾性変形することが可能である。弾性アーム部63と第1固定部は、アライメント部材60と第1グランド回路13とを導電させるための導電路28を構成する。
アライメント部材60は、6つのアダプター51に対し、上方から各貫通孔64を個別に嵌合させることによって組み付けられている。アライメント部材60は、段差部55に対して貫通孔64の孔縁部を係止させることによって、アダプター51に対する下方へ変位を規制され、所定高さに保持されている。アライメント部材60は、係止突起56に貫通孔64の孔縁部を係止させることによって、アダプター51から上方へ離脱することを規制されている。6つのアダプター51は、アライメント部材60に取り付けられることによって、前後方向及び左右方向へ一体的に揺動し得るように連結されている。
各貫通孔64においては、中継外導体54の外周面に対して、弾性接触片65が弾性的に接触している。弾性接触片65が弾性変形することによって、弾性接触片65と中継外導体54との間で所定の接触圧が確保されている。6つの中継外導体54の全てが、アライメント部材60によって同電位に保持されている。中継外導体54と基板部61も同電位に保持されている。
アライメント部材60と6つのアダプター51とを組み付けた状態では、一対の弾性アーム部63が弾性変形し、接点部66が第1固定部材23の導通用接触面26に対して弾性的に接触する。導通用接触面26は、上下方向及び左右方向に拡がる二次元平面なので、アライメント部材60の高さにばらつきがある場合でも、アダプター51の揺動に伴ってアライメント部材60が左右方向へ変位した場合でも、接点部66と導通用接触面26との接触状態が保持される。また、弾性アーム部63は前後方向へ弾性変形し得るので、アダプター51の揺動に伴ってアライメント部材60が前後方向へ変位しても、接点部66と導通用接触面26との接触状態が保持される。
接点部66と導通用接触面26とが接触すると、アライメント部材60の基板部61と庇部62が、弾性アーム部63を介すことによって一対の第1固定部材23と同電位に保持される。第1固定部材23の第1グランド用接続部25は、第1グランド回路13に接続されている。基板部61と庇部62は、弾性アーム部63と第1固定部材23とからなる導電路28を介すことによって、第1グランド回路13に導通される。
本実施例1のコネクタ装置は、第1グランド回路13を有する第1回路基板11と、第2グランド回路33を有する第2回路基板31と、第1回路基板11と第2回路基板31とを接続する伝送路としての中継内導体52とを備えている。第1回路基板11と第2回路基板31は、互いに平行をなして上下方向に対向するように配置されている。コネクタ装置は、更に、中継外導体54と、金属部材であるアライメント部材60と、金属製の導電路28とを備えている。中継外導体54は、中継内導体52を包囲し、第1グランド回路13と第2グランド回路33とに接続されている。アライメント部材60は、第1回路基板11と第2回路基板31との間に配置されている。導電路28は、アライメント部材60を第1グランド回路13に接続する。
金属部材であるアライメント部材60を、導電路28によって第1グランド回路13に接続すると、アライメント部材60の基板部61と庇部62が、第1グランド回路13と同電位に保持される。金属材料からなる基板部61と庇部62は、6つの中継外導体54よりも体積が大きいので、第1グランド回路13及び第2グランド回路33と同電位の中継グランド回路67を構成する。中継グランド回路67は、中継内導体52からなる伝送路の長さ方向において、第1グランド回路13と第2グラント回路との間に配置される。
第1グランド回路13と第2グランド回路33との間に中継グランド回路67を介在させると、図3に示すように、第1グランド回路13と中継グランド回路67との間の距離L1、及び第2グランド回路33と中継グランド回路67との間の距離L2が、第1グランド回路13と第2グランド回路33との間の距離L3よりも短くなる。中継内導体52から発するノイズによって共振が生じるときの伝送信号の周波数である共振周波数は、隣り合うグランド回路13,33,67間の距離L1,L2,L3によって決まる。中継グランド回路67を介在させて隣り合うグランド回路13,67間の距離L1、及び隣り合うグランド回路33,67間の距離L2を短くすると、共振周波数が中継グランド回路67を介在させない場合よりも高周波帯域へ遷移する。
第1グランド回路13と第2グランド回路33との間に中継グランド回路67が介在しない場合の共振周波数を、中継内導体52における信号伝送用の周波数として使用する場合に、中継グランド回路67を介在させることによって共振の発生を防止することができる。したがって、両回路基板11,31において共振対策を行う必要がなく、共振対策のために両回路基板11,31における回路設計等における自由度が低下することはない。本実施例1によれば、第1回路基板11及び第2回路基板31における設計の自由度を低下させることなく、共振の発生を防止することができる。
コネクタ装置は、第1回路基板11に取り付けられた複数の第1シールド端子16と、第2回路基板31に取り付けられた複数の第2シールド端子36と、複数のアダプター51とを備えている。複数のアダプター51は、中継内導体52と中継外導体54とを有し、複数の第1シールド端子16と複数の第2シールド端子36を個別に接続する。複数のアダプター51は、アライメント部材60によって一体的に揺動し得る状態に保持されている。この構成によれば、中継グランド回路67を構成する金属部材が、複数のアダプター51を一体的に揺動し得る状態に保持するアライメント部材60としての機能を兼ね備えているので、中継グランド回路67を構成する金属部材と、複数のアダプター51を一体的に揺動する専用のアライメント部材60とを、別部材として設ける場合に比べると、部品点数を削減できる。
複数のアダプター51を構成する複数の中継外導体54同士が、金属部材であるアライメント部材60によって導通可能に接続されている。複数の中継外導体54がアライメント部材60を介して同電位に保持されているので、中継外導体54によるシールド性能を高めることができる。
アライメント部材60には、弾性変形可能な弾性アーム部63が形成されている。導電路28は、弾性アーム部63を含んでいる。この構成によれば、アライメント部材60がアダプター51の揺動に伴って移動しても、弾性アーム部63が弾性変形することによって、アライメント部材60と第1グランド回路13との導通状態を保持することができる。
コネクタ装置は、金属製の第1固定部材23によって第1回路基板11に固定される第1コネクタ14を備えている。導電路28は、第1固定部材23を含んでいる。第1固定部材23が導電路28としての機能を兼ね備えているので、第1コネクタ14には、第1固定部材23とは別に導電路28を構成する部品を設けずに済む。
アライメント部材60を第1グランド回路13に接続することによって中継グランド回路67を構成した。第1グランド回路13は、中継外導体54が接続される回路である。第1グランド回路13とは別に、アライメント部材60を接続するためのグランドを第1回路基板11に設ける場合に比べると、本実施例1のコネクタ装置は、第1回路基板11における回路構成が複雑になることを回避できる。
[他の実施例]
本発明は、上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示される。本発明には、特許請求の範囲と均等の意味及び特許請求の範囲内でのすべての変更が含まれ、下記のような実施形態も含まれることが意図される。
上記実施例1では、複数のアダプターを一体的に揺動させるためのアライメント部材が、金属部材としての機能を兼ね備えているが、アライメント部材とは別に、グランドに接続される金属部材を設けてもよい。
上記実施例1では、金属部材としてのアライメント部材を第1グランド回路に接続したが、アライメント部材は、第2グランド回路に接続してもよく、自動車のボディや自動車に搭載される部品に接続してもよい。
上記実施例1では、固定部材が、導電路としての機能を兼ね備えているが、第1コネクタに、固定部材とは別に、導電路を構成する専用の部材を取り付けてもよい。
上記実施例1では、金属部材としてのアライメント部材が、第1グランド回路と第2グランド回路の中間位置よりも第1グランド回路寄りの位置に配置されているが、アライメント部材は、第1グランド回路よりも第2グランド回路に近い位置に配置されていてもよい。
10…第1基板モジュール
11…第1回路基板
12…第1実装面
13…第1グランド回路(グランド)
14…第1コネクタ
15…第1ハウジング
16…第1シールド端子
17…第1基板側内導体
18…第1基板側誘電体
19…第1基板側外導体
20…第1圧入溝
21…保護壁部
22…接続空間
23…第1固定部材(固定部材)
24…第1板状取付部
25…第1グランド用接続部
26…導通用接触面
28…導電路
30…第2基板モジュール
31…第2回路基板
32…第2実装面
33…第2グランド回路
34…第2コネクタ
35…第2ハウジング
36…第2シールド端子
37…第2基板側内導体
38…第2基板側誘電体
39…第2基板側外導体
40…第2圧入溝
43…第2固定部材
44…第2板状取付部
45…第2グランド用接続部
50…中継モジュール
51…アダプター
52…中継内導体(伝送路)
53…中継誘電体
54…中継外導体(外導体)
55…段差部
56…係止突起
60…アライメント部材(金属部材)
61…基板部
62…庇部
63…弾性アーム部
64…貫通孔
65…弾性接触片
66…接点部
67…中継グランド回路
L1…第1グランド回路と中継グランド回路との間の距離
L2…第2グランド回路と中継グランド回路との間の距離
L3…第1グランド回路と第2グランド回路との間の距離

Claims (6)

  1. 第1グランド回路を有する第1回路基板と、
    第2グランド回路を有し、前記第1回路基板と対向するように配置された第2回路基板と、
    前記第1回路基板と前記第2回路基板とを接続する伝送路と、
    前記伝送路を包囲し、前記第1グランド回路と前記第2グランド回路に接続された外導体と、
    前記第1回路基板と前記第2回路基板との間に配置された金属部材と、
    前記金属部材をグランドに接続する導電路とを備えているコネクタ装置。
  2. 前記第1回路基板に取り付けられた複数の第1シールド端子と、
    前記第2回路基板に取り付けられた複数の第2シールド端子と、
    前記伝送路と前記外導体とを有し、前記複数の第1シールド端子と前記複数の第2シールド端子を個別に接続する複数のアダプターとを備え、
    前記複数のアダプターが、前記金属部材によって一体的に揺動し得る状態に保持されている請求項1に記載のコネクタ装置。
  3. 前記複数のアダプターを構成する複数の前記外導体同士が、前記金属部材によって導通可能に接続されている請求項2に記載のコネクタ装置。
  4. 前記金属部材には、弾性変形可能な弾性アーム部が形成され、
    前記導電路が、前記弾性アーム部を含んでいる請求項2又は請求項3に記載のコネクタ装置。
  5. 前記金属部材が、前記第1グランド回路又は前記第2グランド回路に接続されている請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のコネクタ装置。
  6. 金属製の固定部材によって前記第1回路基板に固定される第1コネクタを備えており、
    前記導電路が、前記固定部材を含んでいる請求項5に記載のコネクタ装置。
JP2021104505A 2021-06-24 2021-06-24 コネクタ装置 Pending JP2023003429A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021104505A JP2023003429A (ja) 2021-06-24 2021-06-24 コネクタ装置
PCT/JP2022/022630 WO2022270277A1 (ja) 2021-06-24 2022-06-03 コネクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021104505A JP2023003429A (ja) 2021-06-24 2021-06-24 コネクタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023003429A true JP2023003429A (ja) 2023-01-17

Family

ID=84543884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021104505A Pending JP2023003429A (ja) 2021-06-24 2021-06-24 コネクタ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023003429A (ja)
WO (1) WO2022270277A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100563064C (zh) * 2008-08-27 2009-11-25 宁波市吉品信息科技有限公司 板对板密集安装型射频同轴连接器
JP5462231B2 (ja) * 2011-10-24 2014-04-02 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ組立体
US10505303B2 (en) * 2017-04-14 2019-12-10 Amphenol Corporation Float connector for interconnecting printed circuit boards
JP7354886B2 (ja) * 2019-11-13 2023-10-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ装置
JP7255457B2 (ja) * 2019-11-13 2023-04-11 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022270277A1 (ja) 2022-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI738170B (zh) 第一連接器、第二連接器以及連接器組件
KR101655208B1 (ko) 회로 기판용 전기 커넥터 및 전기 커넥터 실장체
CN107333468B (zh) 连接器
US7909648B2 (en) Electric connector having ground contacts formed from a grounding shield
US7354205B2 (en) Electro-optical composite connector
US20080139057A1 (en) Electrical connector
US20100190385A1 (en) Connector device
US8506330B2 (en) Male and female connectors with modules having ground and shield parts
US20090029592A1 (en) Connector
JP2006522485A (ja) 複数のモジュール収容ベイを備えたシールドケージ
KR102580253B1 (ko) 커넥터
JP2017033655A (ja) 基板接続用電気コネクタ
KR101943946B1 (ko) 커넥터
CN214849393U (zh) 连接器组装体
CN113131288A (zh) 连接器和连接器装置
KR20220155901A (ko) 커넥터 조립체
CN216413336U (zh) 多极连接器以及多极连接器组件
JP7044736B2 (ja) 電子部品ユニット
WO2022270277A1 (ja) コネクタ装置
KR20130080239A (ko) 쉘의 구조가 개선된 인터페이스 커넥터
CN112968315B (zh) 一种金属屏蔽组件及连接器
JP2016024863A (ja) コネクタ
CN111431000B (zh) 电连接器
WO2022270276A1 (ja) コネクタ装置
US20240047912A1 (en) High Density Orthogonal Card Edge Connector