JP2022553740A - Hla特異的なキメラ抗原受容体 - Google Patents

Hla特異的なキメラ抗原受容体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022553740A
JP2022553740A JP2022524126A JP2022524126A JP2022553740A JP 2022553740 A JP2022553740 A JP 2022553740A JP 2022524126 A JP2022524126 A JP 2022524126A JP 2022524126 A JP2022524126 A JP 2022524126A JP 2022553740 A JP2022553740 A JP 2022553740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
nos
domain
polynucleotide
tregs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022524126A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021079149A5 (ja
Inventor
スタウス、ハンス
モリス、エマ
マクガヴァン、ジェニー
ペトリス、エリサ
ディア、フレドリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UCL Business Ltd
Original Assignee
UCL Business Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UCL Business Ltd filed Critical UCL Business Ltd
Publication of JP2022553740A publication Critical patent/JP2022553740A/ja
Publication of JPWO2021079149A5 publication Critical patent/JPWO2021079149A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/462Cellular immunotherapy characterized by the effect or the function of the cells
    • A61K39/4621Cellular immunotherapy characterized by the effect or the function of the cells immunosuppressive or immunotolerising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4632T-cell receptors [TCR]; antibody T-cell receptor constructs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/46434Antigens related to induction of tolerance to non-self
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • C07K14/4703Inhibitors; Suppressors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4713Autoimmune diseases, e.g. Insulin-dependent diabetes mellitus, multiple sclerosis, rheumathoid arthritis, systemic lupus erythematosus; Autoantigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2833Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against MHC-molecules, e.g. HLA-molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • C12N5/0637Immunosuppressive T lymphocytes, e.g. regulatory T cells or Treg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/10Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the structure of the chimeric antigen receptor [CAR]
    • A61K2239/11Antigen recognition domain
    • A61K2239/13Antibody-based
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/10Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the structure of the chimeric antigen receptor [CAR]
    • A61K2239/21Transmembrane domain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/10Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the structure of the chimeric antigen receptor [CAR]
    • A61K2239/22Intracellular domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • C12N2510/02Cells for production

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

FOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、キメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを含むベクターであって、前記CARはヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する抗原認識ドメインを含み、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドは同じプロモーターに操作可能に連結し、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にある、ベクター。【選択図】図1

Description

発明の分野
本発明は、FOXP3およびHLA特異的キメラ抗原受容体(CAR)をコードするベクターに関する。本発明はまた、前記ベクターを含む改変された制御性T細胞、およびその治療目的の使用に関する。
発明の背景
外来臓器または組織の同種移植は、人命を救助する可能性があるが、その一方で深刻で複雑な合併症に至りうる。固形臓器移植の後、免疫介在性拒絶反応により長期かつ包括的な免疫抑制の使用が必要となり、移植された同種移植組織の寿命が限られてしまう(Perkey, E. and Maillard, I., 2018.Annual Review of Pathology: Mechanisms of Disease, 13, pp.219-245)。
たとえば、免疫抑制療法に基づいてタクロリムスを使用している肝臓移植レシピエントの15~25%に、急性細胞拒絶反応が起こる(Choudhary, N.S., et al., 2017.Journal of clinical and experimental hepatology, 7(4), pp.358-366)。急性の免疫介在性拒絶反応は、腎臓移植については30~40%にのぼる(Roberts, D.M., et al., 2012.Transplantation, 94(8), pp.775-783)。
急性の移植拒絶反応は通常は治療に対してよく応答するが、慢性拒絶反応は困難な状況を呈しうる。たとえば、肝臓移植の患者のうちのかなりの部分が、免疫抑制を増加しても応答しない。慢性拒絶反応は、再移植をすることになったり、死亡したりすることがよくある(Choudhary, N.S., et al., 2017. Journal of clinical and experimental hepatology, 7(4), pp.358-366)。
移植臓器にあって患者には無い抗原が、免疫介在性の拒絶反応の主要な原因である。特に、移植臓器にあって患者には無いヒト白血球抗原(HLA)が、移植拒絶反応の重要な原因である。HLA-A、HLA-B、およびHLA-DRが主要な移植抗原であり、最近の臨床データは、HLAのマッチングもまたHSCTの臨床試験成績に影響することを示している。急性拒絶反応は、主に、T細胞媒介性応答の結果であり、その一方で慢性拒絶反応も抗体媒介性応答によるものであるだろう(Choo, S.Y.,2007.Yonsei medical journal, 48(1), pp.11-23)。
患者と移植ドナーをマッチングし移植拒絶反応のリスクを低減するために、HLA型判定が使用できる。HLAマッチングは、たとえば、腎臓および骨髄移植において大きな臨床的影響を与えた。しかしながら、心臓、肝臓、および肺の移植においては、主に医療的な緊急性、ドナーがいるかどうか、および待機時間に基づいて割り当てが行われる(Sheldon, S. and Poulton, K., 2006.In Transplantation immunology, pp. 157-174, Humana Press; and Choo, S.Y., 2007.Yonsei medical journal, 48(1), pp.11-23)。
さらに、サンガーシーケンスに基づくタイピング(Sanger Sequencing-Based Typing, SBT)によるHLAマッチング、すなわち現在の標準治療には、重大な限界がある。SBTは典型的には、HLA遺伝子領域のサブセットをシーケンスするのみであり、それら領域の外の潜在的な機能の差を識別することは除外している。その上、SBTによって生成されたDNA配列は、位相の曖昧性(phase ambiguity)を有し、これが試験されたサンプルの53%に影響し、潜在的なエラーの大きな源となっている。HLA遺伝子型の曖昧性のせいで、患者と潜在的ドナーとの正確なマッチングを確実にするための大きな追加試験が必要になることがよくある(Allen, E.S., et al., 2018.Human immunology, 79(12), pp.848-854)。
その結果、特に、移植された臓器に抗原(たとえばHLA)があって患者には無い場合、移植患者における免疫応答を下方制御するための改善された方法が、依然として必要である。
発明の概要
制御性T細胞(Treg)は、免疫系の活性を調節するT細胞の一種である。一般的に、Tregは、刺激に対する免疫抑制の、下方制御の免疫応答である。特に、Tregは、通常T細胞の活性化と増殖を抑制するが、通常T細胞のいくつかのタイプは、免疫応答に直接関係する(たとえば、細胞障害性T細胞)。
標的細胞の表面に発現する抗原を認識するキメラ抗原受容体(CAR)の発現によって、Tregの抑制効果を、特定の標的細胞へ向けることができる。本発明は、対象における移植組織への寛容を誘発するために、または移植拒絶反応を治療および/または予防するために、HLA抗原(たとえば、HLA-A2)に対するCARを含むTregを使用する。
しかしながら、時が経つにつれて改変されたTregが免疫応答抑制能力を失うかもしれないというリスクがあり、それによって任意のTreg免疫療法の効力が減少するであろうし、および/または改変されたTregの複数回の注入が必要となるであろう。また、改変されたTreg(すなわち、CARを発現するTreg)が、時が経つにつれてエフェクター表現型を獲得するかもしれないというリスクもある。さらに、たとえば、もし開始細胞集団にTエフェクター細胞があれば、改変されたTregの生成の副産物として改変されたTエフェクター細胞を生成する可能性がある。
Tregの免疫抑制効果とは反対に、改変されたTエフェクター細胞が標的細胞の免疫介在性ダメージを増大、または促進しうるので、このことは問題である。
(内因性FOXP3をすでに発現している)制御性T細胞(Treg)における外因性FOXP3が、制御的機能を増強しうる、という驚くべきことを見出した。
(内因性FOXP3をすでに発現している)Tregにおける外因性FOXP3の発現が、Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減しうること、かつ、改変されたTregの生成中に改変されたTエフェクター細胞を生成するリスクを低減すること、という驚くべきことも見出した。
さらに、本発明者らは、FOXP3をコードするポリヌクレオチドが、5’から3’への方向において、CARをコードするポリヌクレオチドの前にあるという構成によって、FOXP3が発現しているときのみCARの発現が起こりうること、および、FOXP3が存在しない状態でCARの発現が起こらないことを確実にすることを、測定した。改変されたTregの当該状況において、このことは特に有利である。これによって、Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクが大きく低減され、および/または、開始集団の中にあるTエフェクター細胞に前記CARを導入することに関連するリスクを低減するからである。
したがって、本発明は、効力と安全性が増強されたHLA特異的Tregを提供する。対象中の移植組織に対する寛容を誘導するために、または、移植拒絶反応の治療および/または防止のために、前記Tregを使用してもよい。
第一態様において、本発明は、FOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、キメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを含むベクターを提供し、前記CARはヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する抗原認識ドメインを含み、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドは同じプロモーターに操作可能に連結し、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にある。
好ましくは、前記抗原認識ドメインはHLA-A2に特異的に結合する。
前記ベクターは、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に切断部位をコードするポリヌクレオチド、および/または前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に配列内リボソーム進入部位(IRES)を含んでもよい。好適には、前記ベクターは、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に自己切断(self-cleaving)配列を含んでもよく、好ましくは、前記自己切断配列は、2A自己切断ペプチドをコードするポリヌクレオチド配列である。前記2A自己切断ペプチドは、P2Aペプチド、T2Aペプチド、E2Aペプチド、およびF2Aペプチドからなる群から選択されてもよい。
前記抗原認識ドメインは抗体であるか、抗体断片であるか、または抗体由来である。好適には、前記抗原認識ドメインは、抗原結合断片(Fab)、単鎖抗体(scFv)、またはシングルドメイン抗体(sdAb)であってもよい。好ましくは、前記抗原認識ドメインは単鎖抗体(scFv)である。
前記CARは、膜貫通(TM)ドメインおよび細胞内シグナル伝達ドメインを含む。前記CARはまた、ヒンジドメイン、および/または1個以上の共刺激ドメインを含んでいてもよい。好ましくは、前記CARが、CD8ヒンジドメイン、CD8TMドメイン、CD28シグナル伝達ドメイン、およびCD3ゼータシグナル伝達ドメインを含む。
前記ベクターはウイルスベクターであってもよく、好ましくはレトロウイルスベクター、またはレンチウイルスベクターであってもよい。
他の態様において、本発明は、本発明に係るベクターを含む改変されたT細胞を提供する。
他の態様において、本発明は、本発明に係るベクターを含む改変された制御性T細胞(Treg)を提供する。
他の態様において、本発明は、免疫応答、好ましくはHLAを発現する細胞に対する免疫応答を抑制する、改変されたHLA特異的Tregの能力の増強に使用するための、本発明に係る、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、またはベクターを提供する。
本発明はまた、改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力を増強する方法を提供し、前記方法は、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを、前記Tregに導入すること、または本発明に係るベクターを前記Tregに導入することを含む。好ましくは、前記免疫応答は、HLAを発現する細胞に対するものである。
本発明はまた、改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力を増強するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの使用、または、本明細書に記載のようなベクターの使用を提供し、前記使用は、前記FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを前記Tregに導入すること、または前記ベクターを前記Tregに導入することを含む。好ましくは、前記免疫応答は、HLAを発現する細胞に対するものである。
他の関連した態様において、本発明は、改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力を増強する方法を提供し、前記方法は、FOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、HLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、前記Tregに導入することを含む。
他の関連した態様において、本発明は、改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力を増強する方法を提供し、前記方法は、FOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、HLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、細胞含有サンプルに導入することを含み、前記方法において、
(a)前記細胞含有サンプルは、Tregを含むか、またはTregからなり、および/または
(b)前記細胞含有サンプルは、末梢血単核球(PBMC)を含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから富化(enrichment)され、および/または
(c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから生成され、および/または
(d)前記細胞含有サンプルは、多能性幹細胞(PSC)(たとえば人工多能性幹細胞(iPSC)またはヒト胚性幹細胞(hESC)など)を含むか、またはPSC(たとえばiPSCまたはhESCなど)からなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に、前記PSCから分化される。
好ましくは、前記細胞含有サンプルは、体から単離されたものである。
他の態様において、本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクの低減に使用するための、本発明に係る、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、またはベクターを提供する。
本発明はまた、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを前記Tregに導入すること、または本発明に係るベクターを前記Tregに導入することを含む。
本発明はまた、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減するための、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの使用、または、本明細書に記載のようなベクターの使用を提供し、前記使用は、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを前記Tregに導入すること、または前記ベクターを前記Tregに導入することを含む。
他の関連した態様において、本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、FOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、HLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、前記Tregに導入することを含む。
他の関連した態様において、本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、FOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、HLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、細胞含有サンプルに導入することを含み、前記方法において、
(a)前記細胞含有サンプルは、Tregを含むか、またはTregからなり、および/または
(b)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから富化され、および/または
(c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルからTregが生成され、および/または
(d)前記細胞含有サンプルは、多能性幹細胞(PSC)(たとえば人工多能性幹細胞(iPSC)またはヒト胚性幹細胞(hESC)など)を含むか、またはPSC(たとえばiPSCまたはhESCなど)からなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記PSCから分化される。
好ましくは、前記細胞含有サンプルは、体から単離されたものである。
他の態様において、本発明は、改変されたHLA特異的Tregの生成中に改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクの低減に使用するための、本発明に係る、FOXP3ポリペプチド、またはベクターを提供する。
本発明はまた、改変されたHLA特異的Tregの生成中に改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを前記Tregに導入すること、または本明細書に記載のようなベクターを前記Tregに導入することを含む。
本発明はまた、改変されたHLA特異的Tregの生成中に改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクを低減するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、または、本明細書に記載のようなベクターの使用を提供し、前記使用は、前記FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを前記Tregに導入すること、または前記ベクターを前記Tregに導入することを含む。
他の関連した態様において、本発明は、改変されたHLA特異的Tregの生成中に改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、FOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、HLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、前記Tregに導入することを含む。
他の関連した態様において、本発明は、改変されたHLA特異的Tregの生成中に改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、FOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、HLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、細胞含有サンプルに導入することを含み、前記方法において、
(a)前記細胞含有サンプルは、Tregおよび/またはTエフェクター細胞を含み、および/または
(b)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に細胞含有サンプルから富化され、および/または
(c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから生成され、および/または
(d)前記細胞含有サンプルは、多能性幹細胞(PSC)(たとえば人工多能性幹細胞(iPSC)またはヒト胚性幹細胞(hESC)など)を含むか、またはPSC(たとえばiPSCまたはhESCなど)からなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記PSCから分化される。
好ましくは、前記細胞含有サンプルは、体から単離されたものである。
本発明によると、本明細書に記載の前記HLAは好ましくはHLA-A2であり、たとえば好ましくは、前記HLA特異的CARはHLA-A2特異的なCARであり、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregであり、前記改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞は、改変されたHLA-A2特異的Tエフェクター細胞である。
これらの態様において、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または前記第二のポリヌクレオチドは、ウイルス性形質導入、たとえばレトロウイルス形質導入またはレンチウイルス形質導入によって導入されてもよい。好ましくは、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、単一のベクターに導入され、場合によっては前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結される。より好ましくは、前記単一のベクターは、本発明に係るベクターである。
他の態様において、本発明は、本発明に係る方法によって得られうる、または得られた、改変されたTregを提供する。
他の態様において、本発明は、本発明に係るベクター、改変されたT細胞、または改変されたTregを含む医薬組成物を提供する。
他の態様において、本発明は、対象における移植組織に対する寛容の誘発に使用するための、もしくは、対象における移植拒絶反応または移植片対宿主病(GvHD)の治療および/または予防に使用するための、もしくは、対象における自己免疫またはアレルギー性疾患の治療および/または予防に使用するための、もしくは、対象における組織の修復および/または組織の再生に使用するための、もしくは、対象における慢性炎症の改善に使用するための、本発明に係るベクター、改変されたT細胞またはTreg、もしくは医薬組成物を提供する。好ましくは、前記対象はヒトである。
他の関連した態様において、本発明は、対象における移植組織に対する寛容を誘発する方法、または、対象における移植拒絶反応またはGvHDを治療および/または予防する方法であって、前記方法は、本発明に係るベクター、改変されたT細胞またはTreg、もしくは医薬組成物を前記対象に投与する工程を含む方法を、提供する。好ましくは、前記対象はヒトである。
前記方法は、
(i)細胞含有サンプルを(たとえば、前記対象から)単離または提供する工程であって、前記細胞含有サンプルはPBMCを含むか、またはPBMCからなる工程と、
(ii)本発明に係るベクターを前記細胞含有サンプルに導入する工程とを含んでもよく、
前記細胞含有サンプルは、Tregを含むか、またはTregからなり、前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルからのTregが富化され、および/または前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルからTregが生成され、および/または、前記細胞含有サンプルは、多能性幹細胞(PSC)(たとえば人工多能性幹細胞(iPSC)またはヒト胚性幹細胞(hESC)など)を含むか、またはPSC(たとえばiPSCまたはhESCなど)からなり、前記ベクターを導入する前または後にTregが前記PSCから分化される。
図1-Tconv細胞の増殖(ドナー1)図1は、ペプチドを使用した場合と使用しなかった場合のTCRコンストラクトを形質導入したTconv細胞の増殖(*で示す)、ならびに、様々なTreg:Tconvの比率での、偽(mock)形質導入したTregの存在下(白色バー)、TCRコンストラクトを形質導入したTregの存在下(黒色バー)、またはTCRコンストラクトとFOXP3とを形質導入したTregの存在下(灰色バー)での、同じ細胞の増殖を示す。 図2-Tconv細胞のIL-2の産生(ドナー1)図2は、ペプチドを使用した場合と使用しなかった場合のTCRコンストラクトを形質導入したTconv細胞のIL-2の産生(*で示す)、ならびに、様々なTreg:Tconvの比率での、偽(mock)形質導入したTregの存在下(白色バー)、TCRコンストラクトを形質導入したTregの存在下(黒色バー)、またはTCRコンストラクトとFOXP3とを形質導入したTregの存在下(灰色バー)での、同じ細胞のIL-2の産生を示す。 図3-Tconv細胞の増殖(ドナー2)図3は、ペプチドを使用した場合と使用しなかった場合のTCRコンストラクトを形質導入したTconv細胞(図1のドナーとは異なるドナーから得たもの)の増殖、ならびに、様々なTreg:Tconvの比率での、偽(mock)形質導入したTregの存在下(白色バー)、TCRコンストラクトを形質導入したTregの存在下(黒色バー)、またはTCRコンストラクトとFOXP3とを形質導入したTregの存在下(灰色バー)での、同じ細胞の増殖を示す。 図4-Tconv細胞のIL-2の産生(ドナー2)図4は、ペプチドを使用した場合と使用しなかった場合のTCRコンストラクトを形質導入したTconv細胞(図2のドナーとは異なるドナーから得たもの)のIL-2の産生(*で示す)、ならびに、様々なTreg:Tconvの比率での、偽(mock)形質導入したTregの存在下(白色バー)、TCRコンストラクトを形質導入したTregの存在下(黒色バー)、またはTCRコンストラクトとFOXP3とを形質導入したTregの存在下(灰色バー)での、同じ細胞の増殖を示す。 図5-Tregマーカーの平均蛍光強度(MFI)図5は、形質導入から7~10日後にフローサイトメトリーで解析した、偽(mock)形質導入したTreg、もしくは、TCRまたはTCR+FOXP3を形質導入したTregにおける、Tregマーカー(FOXP3、CD25、およびCTLA-4)の平均蛍光強度(MFI)を示す。点は、個々の実験を表す。一元配置分散分析(1-way ANOVA)を統計解析p<0.05*、p<0.005**のために使用した。 図6-形質導入したTregにおけるFOXP3、CD25、およびCTLA-4のMFI図6は、形質導入したTregにおけるFOXP3、CD25、およびCTLA-4のMFIを示す。各線は、TCRまたはTCR+FOXP3を形質導入した同じTreg上のマーカーのMFIを示す単一の実験を表している。 図7-Tconv細胞の増殖(ドナー3)図7は、ペプチドを使用した場合と使用しなかった場合のTCRコンストラクトを形質導入したTconv細胞(図1および3のドナーとは異なるドナーから得たもの)の増殖、ならびに、様々なTreg:Tconvの比率での、偽(mock)形質導入したTregの存在下(白色バー)、TCRコンストラクトを形質導入したTregの存在下(黒色バー)、TCRコンストラクトとFOXP3とを形質導入したTregの存在下(灰色バー)、またはTCRコンストラクトとFOXP3とを形質導入したTconv細胞、すなわち誘導性Tregの存在下(赤色バー、各データセットの右側のバー)での、当該細胞の増殖を示す 図8-Tconv細胞によるIL-2の産生(ドナー3)図8は、ペプチドを使用した場合と使用しなかった場合のTCRコンストラクトを形質導入したTconv細胞(図7と同じドナーからのもの)によるIL-2の産生のレベルを示し、ならびに、様々なTreg:Tconvの比率での、偽(mock)形質導入したTregの存在下(白色バー)、TCRコンストラクトを形質導入したTregの存在下(黒色バー)、TCRコンストラクトとFOXP3とを形質導入したTregの存在下(灰色バー)、またはTCRコンストラクトとFOXP3とを形質導入したTconv、すなわち誘導性Tregの存在下(赤色バー、各データセットの右側のバー)での、当該細胞のIL-2の産生を示す。 図9-TCRを形質導入した制御性T細胞は、放射線照射された宿主に生着できるが、TCR+FOXP3-細胞の蓄積を防止するためには外因性FOXP3の発現を必要とする。Thy1.1+CD4+CD25+ Tregを、HLA-DRB*0401トランスジェニックマウスのリンパ節や脾細胞からビーズ分離によって単離した。TregにTCR、TCR+マウスFOXP3を形質導入するか、または、Tregをウイルス不含上清(偽(mock))と共に培養した。形質導入から1日後に、TCRまたはTCR+FOXP3を形質導入した細胞を、4Gy照射による条件付けを行ったHLA-DRB*0401トランスジェニック宿主に注入した。7週間後、フローサイトメトリーを用いて、形質導入したTregの生着を測定した。A.形質導入の1日後に、human variable 2.1およびマウスFoxp3の発現を通して、形質導入効率を測定した。 B.TCRまたはTCR+FOXP3を形質導入したTregを投与したマウスから得た脾細胞を、Thy1.1で染色し、移入細胞(上部パネル)、ならびに、FOXP3+TCR(下部パネル)を同定した。 C.TCRまたはTCR+FOXP3を形質導入したTregについて、形質導入効率の倍率変化(fold change)(左パネル)、および形質導入細胞の絶対数の倍率変化(右パネル)を、注入した日と比較して示す、累計データ(n=3)。エラーバーは、平均値の標準誤差を示す。独立t検定による統計的解析。D.形質導入された細胞内の移入から7週間後のFOXP3の代表的な発現。グラフは、7週目における形質導入された集団内のFOXP3+細胞の累積率(左)、および注入した日と比較したFOXP3+細胞の倍率変化を示す(n=3)。エラーバーは、平均値の標準誤差を示す。*p=>0.05、**p=>0.01は独立t検定により測定。 図10-外因性FOXP3を発現するTregは、インビボで7週間後もTreg機能を維持するが、外因性FOXP3を発現しないTregは、エフェクターサイトカインを産生する能力を獲得する。A.脾細胞を、無関係なペプチドまたは10uM MBPでパルスしたCD86+HLA-DR4+CHO細胞とともに4時間培養した。フローサイトメトリーにより、IL-2とIFNgの産生を測定した。FACSプロットは、TCRのみを発現するTregを含有するCD45.1細胞(上部パネル)、およびTCR+FOXP3を発現するTregを含有するThy1.1細胞を示す。 Bのグラフは、TCRを発現したTreg(濃灰色)およびTCR+FOXP3を発現したTreg(薄灰色)による累計的IL-2およびIFNg産生を示す。エラーバーは、平均値の標準偏差を示す(n=3)。 図11A-HLA-A2特異的なCARコンストラクト設計の例HLA-A2特異的なCAR(A2 CARと表される)をコードするベクターの例の模式図:コンストラクトF-C:5’-FOXP3-P2A-A2 CAR-3’をコードするコンストラクトを表す。コンストラクトR-C:5’-R-P2A-A2 CAR-3’をコードするコンストラクトであって、Rはその他の遺伝子を表す。コンストラクトC:A2 CARのみをコードするコンストラクトを表す。コンストラクトC-R:5’-A2 CAR-P2A-R-3’をコードするコンストラクトであって、Rはその他の遺伝子を表す。 図11B-FOXP3/HLA-A2 CAR-Tregの生成FOXP3/HLA-A2 CAR-Tregの生成および増殖を示す概略図。Phoenix-GP(P.gp)細胞、つまりgag polを安定的に発現するレトロウイルスパッケージング細胞株を、1x106細胞/10mm細胞培養ディッシュに播種した。その次の日、CD4+CD25hiCD127low細胞を単離し、IL-2の非存在下で抗CD3/CD28ビーズで活性化した。同じ日に、Fugeneトランスフェクション試薬を使用して、エンベロープとFOXP3/HLA.A2-CARをコードするコンストラクトとで、P.gp細胞に遺伝子導入した。活性化から2日後、g-レトロウイルスをTregに形質導入し、IL-2を加えた。2日ごとに、細胞に培地とIL-2とを追加した。HLA.A2デキストラマーを使用して、6日目の形質導入効力を検証した。Tregを、新たな抗CD3/CD28ビーズを使用してさらに増殖させた。 図12-形質導入したTregにおけるHLA-A2特異的なCARおよびFOXP3の発現図12は、コンストラクトF-C、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入したTregにおける、HLA-A2特異的なCAR(A2 CAR)発現レベル、FOXP3発現レベル、およびその他の遺伝子Rの発現レベルを、フローサイトメトリーで測定したものを、偽(mock)コントロールと比較して、示す。図12Aは、偽(mock)Treg、ならびにコンストラクトF-C、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入したTregに関する、デキストラマー(HLA)対SSC-Aについての、CD3+CD4+でゲートしたFACSプロットを示す。各コンストラクトを形質導入したTregは、前記HLA-A2特異的なCARを発現した。 図12Bは、偽(mock)Treg、ならびにコンストラクトF-C、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入したTregに関する、FOXP3の発現対その他の遺伝子Rの発現についての、CD3+CD4+デキストラマー+でゲートしたFACSプロットを示す。前記遺伝子Rは、コンストラクトR-Cを形質導入したTregとコンストラクトC-Rを形質導入したTregとで、高レベルで発現した。FOXP3はすべてのTregで発現していたが、特に前記HLA-A2特異的なCARのみ(コンストラクトC)の発現と比較すると、コンストラクトF-Cにおいて著しく高かった。 図13-形質導入し増殖したTregにおけるHLA-A2特異的なCARおよびFOXP3の発現図13は、コンストラクトF-C、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入し、増殖させたTregにおける、HLA-A2特異的なCAR(A2 CAR)発現レベル、FOXP3発現レベル、およびその他の遺伝子Rの発現レベルを、フローサイトメトリーで測定したものを、偽(mock)コントロールと比較して示す。図13Aは、増殖した偽(mock)Treg、ならびにコンストラクトF-C、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入してから増殖させたTregに関する、デキストラマー(HLA)対SSC-Aについての、CD3+CD4+でゲートしたFACSプロットを示す。各コンストラクトを形質導入したTregは、増殖後もHLA-A2特異的なCARを発現した。 図13Bは、増殖した偽(mock)Treg、ならびにコンストラクトF-C、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入した後に増殖したTregに関する、FOXP3の発現対その他の遺伝子Rの発現についての、CD3+CD4+デキストラマー+でゲートしたFACSプロットを示す。増殖後は、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入したTregで、FOXP3の発現が減少した。これに対して、コンストラクトF-Cを形質導入したTregでは、増殖後に、FOXP3の発現は減少しなかった。その結果、特に前記HLA-A2特異的なCARのみ(コンストラクトC)の発現と比較すると、FOXP3の発現が、増殖後のコンストラクトF-Cにおいてかなり高かった。 図14-FOXP3とHLA-A2特異的なCARとをコードするコンストラクトを形質導入したTregの表現型系統図14は、コンストラクトF-C、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入したTregでの表現型系統マーカーの発現を示す。コンストラクトF-Cを形質導入したTregは、Treg表現型系統を維持しつつ、FOXP3の発現を増強していた。 図14-FOXP3とHLA-A2特異的なCARとをコードするコンストラクトを形質導入したTregの表現型系統図14は、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入したTregでの表現型系統マーカーの発現を示す。コンストラクトF-Cを形質導入したTregは、Treg表現型系統を維持しつつ、FOXP3の発現を増強していた。
詳細な説明
Tregの抑制特性は、移植における免疫介在性の器官損傷を改善および/または予防するために、治療目的に利用できる。標的細胞の表面に発現する抗原を認識するキメラ抗原受容体(CAR)の発現によって、Tregの抑制効果を、特定の標的細胞へ向けることができる。移植拒絶反応において、CARは、移植片(移植組織)ドナーに有って移植片(移植組織)レシピエントには無いHLA抗原(たとえば、HLA-A2)に対するものであってもよく、GvHDにおいて、前記CARはレシピエントに有って移植片(移植組織)ドナーに無いHLA抗原(たとえば、HLA-A2)に対するものであってもよい。
驚くべきことに、本発明者らは、(内因性FOXP3をすでに発現している)制御性T細胞(Treg)における外因性FOXP3の発現が、制御的機能を増強しうる、ということを見出した。
驚くべきことに、本発明者らは、(内因性FOXP3をすでに発現している)Tregにおける外因性FOXP3の発現が、Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減しうること、および改変されたTregの生成中に改変されたTエフェクター細胞を生成するリスクを低減すること、を見出した。特に、FOXP3が、5’から3’への方向において、CARの前にあるという構成が、FOXP3が発現しているときのみCARの発現が起こることができ、およびFOXP3が存在しない状態でCARの発現が起こらない、ということを確実にする。
したがって、本発明は、効力と安全性が増強されたHLA特異的Treg(特に、HLA-A2特異的Treg)を提供する。前記Tregは、移植拒絶反応または移植片対宿主病の治療および/または防止のために使用してもよい。
本発明の様々な好ましい特徴および実施形態を、非限定的な例示として説明する。
本明細書および添付の特許請求の範囲で用いられているように、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈において明確に別段の指示がない限り、複数の指示対象を含むことに留意されたい。
本明細書で使用される「含む(comprising)」、「含む(comprises)」および「構成される(comprised of)」という用語は、「含む(including)」、「含む(includes)」、または「含有する(containing)」、「含有する(contains)」の同義語で、包括的または非限定的(open-ended)であり、記載されていない付加の部材や素子、方法の工程を除外するものではない。「含む(comprising)」、「含む(comprises)」および「構成される(comprised of)」という用語には、「からなる(consisting of)」という用語も含まれる。
本明細書で論じられる出版物は、本願の出願日の前の開示を単に提供する。本明細書のいずれの記載も、かかる出版物が添付の特許請求の範囲に対する先行技術を構成していると認めるものとして解釈されはしない。
この開示は、本明細書に開示する例示の方法や材料によって制限されず、本明細書に記載された方法や材料と類似の、または等価の任意の方法や材料を、この開示の実施形態の実施や試験に使用できる。数の範囲は、その範囲を定義する数を含む。特に断らない限り、任意の核酸は左から右へ、5’から3’の方向に、アミノ酸配列は左から右へ、アミノからカルボキシの方向にそれぞれ書く。
フォークヘッドボックスP3タンパク質(FOXP3)
本発明において、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(本明細書において第一のポリヌクレオチドと記載されることもある)を細胞(たとえばTreg)に導入することにより、前記細胞の中でFOXP3の発現が増加する。
「FOXP3」は、フォークヘッドボックスP3タンパク質の略称である。FOXP3は、転写因子のFOXタンパク質ファミリーのメンバーであり、制御性T細胞の発生(development)と機能における調節経路の主要制御因子として機能する。
「FOXP3の発現を増加させる」とは、細胞(または細胞の集団)におけるFOXP3 mRNAおよび/またはタンパク質のレベルを、改変されていない対応する細胞(または細胞の集団)と比較して増大させることを意味する。たとえば、本発明にしたがって改変した細胞(またはかかる細胞の集団)におけるFOXP3 mRNAおよび/またはタンパク質のレベルは、本発明にしたがった改変をしていない、対応する細胞(またはかかる細胞の集団)におけるレベルの、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍、少なくとも150倍に増加していてもよい。好ましくは、前記細胞はTregであり、細胞の集団はTregの集団である。
好適には、本発明にしたがって改変した細胞(またはかかる細胞の集団)におけるFOXP3 mRNAおよび/またはタンパク質のレベルは、本発明にしたがった改変をしていない、対応する細胞(またはかかる細胞の集団)におけるレベルの、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、または少なくとも5倍に増加していてもよい。好ましくは、前記細胞はTregであり、細胞の集団はTregの集団である。
特定のmRNAおよびタンパク質のレベルを計測する技術は、当該技術分野において周知である。Tregなどの細胞の集団の中のmRNAのレベルは、Affymetrix eBioscience PrimeFlow RNAアッセイ、ノーザンブロット法、遺伝子発現の連続解析(SAGE)法、または定量的ポリメラーゼ連鎖反応法(qPCR)などの技術によって測定してもよい。細胞の集団におけるタンパク質のレベルは、フローサイトメトリー、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、液体クロマトグラフィー/質量分析法(LC/MS)、ウエスタンブロット法、または酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)などの技術によって測定してもよい。
「FOXP3ポリペプチド」は、FOXP3活性を有するポリペプチド、すなわちFOXP3標的DNAに結合できて、Tregの発生(development)と機能を調節する転写因子として機能するポリペプチドである。特に、FOXP3ポリペプチドは、野生型FOXP3(配列番号1)と同じ活性、または類似の活性を有していてもよく、たとえば、野生型FOXP3ポリペプチドの活性の少なくとも40、50、60、70、80、90、95、100、110、120、130、140、または150%を有していてもよい。転写因子活性を測定する技術が、当該技術分野においてよく知られている。たとえば、転写因子DNA結合活性は、ChIPによって測定されてもよい。転写因子の前記転写調節活性は、それが調節する遺伝子の発現レベルを定量化することにより測定してもよい。遺伝子発現は、ノーザンブロット法、SAGE、qPCR、HPLC、LC/MS、ウエスタンブロット法、またはELISAなどの技術を使用して、mRNAおよび/または前記遺伝子から産生されるタンパク質のレベルを測定することにより定量化されてもよい。FOXP3により制御される遺伝子には、IL-2、IL-4、およびIFN-γなどのサイトカインなどがある(Siegler et al. Annu. Rev. Immunol. 2006, 24: 209-26、この参照により本明細書に援用される)。
「FOXP3の機能的断片」とは、FOXP3ポリペプチドの部分若しくは領域、またはFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの部分若しくは領域であって、全長FOXP3ポリペプチドまたはポリヌクレオチドと同じかまたは類似の活性を有するものを指す場合がある。前記機能的断片は、全長FOXP3ポリペプチドまたはポリヌクレオチドの活性の、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、または少なくとも100%を有していてもよい。当業者は、FOXP3の既知の構造および機能の特徴に基づいて、機能的断片を生成することができるであろう。たとえば、Song, X., et al.,2012. Cell reports, 1(6), pp.665-675; Lopes, J.E., et al., 2006 The Journal of Immunology, 177(5), pp.3133-3142; and Lozano, T., et al, 2013. Frontiers in oncology, 3, p.294に記載されている。
「FOXP3変異体」は、FOXP3ポリペプチド、またはFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドに対する同一性が、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、少なくとも97%、または少なくとも99%であってもよいアミノ酸配列またはヌクレオチド配列を、含んでいてもよい。FOXP3変異体は、野生型FOXP3ポリペプチドまたはポリヌクレオチドと同じ活性、または類似の活性を有していてもよく、たとえば、野生型FOXP3ポリペプチドまたはポリヌクレオチドの活性の少なくとも40、50、60、70、80、90、95、100、110、120、130、140または150%を有していてもよい。当業者は、FOXP3の既知の構造および機能の特徴に基づいて、および/または保存的置換を使用して、FOXP3変異体を生成することができるであろう。
FOXP3ポリペプチド配列
好適には、前記FOXP3ポリペプチドは、ヒトFOXP3のポリペプチド配列を含んでいてもよく、たとえば、UniProtKBアクセッション番号Q9BZS1(配列番号1)、またはその機能的断片などを含んでもよい。
FOXP3、UniProtKBアクセッション番号Q9BZS1(配列番号1):
MPNPRPGKPSAPSLALGPSPGASPSWRAAPKASDLLGARGPGGTFQGRDLRGGAHASSSSLNPMPPSQLQLPTLPLVMVAPSGARLGPLPHLQALLQDRPHFMHQLSTVDAHARTPVLQVHPLESPAMISLTPPTTATGVFSLKARPGLPPGINVASLEWVSREPALLCTFPNPSAPRKDSTLSAVPQSSYPLLANGVCKWPGCEKVFEEPEDFLKHCQADHLLDEKGRAQCLLQREMVQSLEQQLVLEKEKLSAMQAHLAGKMALTKASSVASSDKGSCCIVAAGSQGPVVPAWSGPREAPDSLFAVRRHLWGSHGNSTFPEFLHNMDYFKFHNMRPPFTYATLIRWAILEAPEKQRTLNEIYHWFTRMFAFFRNHPATWKNAIRHNLSLHKCFVRVESEKGAVWTVDELEFRKKRSQRPSRCSNPTPGP
本発明のいくつかの実施形態において、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号1に対する同一性が少なくとも70%であるアミノ酸配列またはその機能的断片を含む。好適には、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号1に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%であるアミノ酸配列またはその機能的断片を含む。いくつかの実施形態において、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号1またはその機能的断片を含むか、または配列番号1またはその機能的断片からなる。
好適には、前記FOXP3ポリペプチドは配列番号1の変異体、たとえば自然変異体であってもよい。好適には、前記FOXP3ポリペプチドは配列番号1のアイソフォームである。たとえば、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号1と比較して72~106位のアミノ酸の欠失を含んでいてもよい。または、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号1と比較して246~272位のアミノ酸の欠失を含んでいてもよい。
好適には、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号2またはその機能的断片を含む。
FOXP3ポリペプチドの例(配列番号2)
MPNPRPGKPSAPSLALGPSPGASPSWRAAPKASDLLGARGPGGTFQGRDLRGGAHASSSSLNPMPPSQLQLPTLPLVMVAPSGARLGPLPHLQALLQDRPHFMHQLSTVDAHARTPVLQVHPLESPAMISLTPPTTATGVFSLKARPGLPPGINVASLEWVSREPALLCTFPNPSAPRKDSTLSAVPQSSYPLLANGVCKWPGCEKVFEEPEDFLKHCQADHLLDEKGRAQCLLQREMVQSLEQVEELSAMQAHLAGKMALTKASSVASSDKGSCCIVAAGSQGPVVPAWSGPREAPDSLFAVRRHLWGSHGNSTFPEFLHNMDYFKFHNMRPPFTYATLIRWAILEAPEKQRTLNEIYHWFTRMFAFFRNHPATWKNAIRHNLSLHKCFVRVESEKGAVWTVDELEFRKKRSQRPSRCSNPTPGPEGRGSLLTCGDVEEN
好適には、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号2に対する同一性が少なくとも70%であるアミノ酸配列またはその機能的断片を含む。好適には、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号2に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%であるアミノ酸配列またはその機能的断片を含む。いくつかの実施形態において、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号2またはその機能的断片を含むか、または配列番号2またはその機能的断片からなる。
好適には、前記FOXP3ポリペプチドは配列番号2の変異体、たとえば自然変異体であってもよい。好適には、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号2のアイソフォームまたはその機能的断片のアイソフォームである。たとえば、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号2と比較して72~106位のアミノ酸の欠失を含んでいてもよい。または、前記FOXP3ポリペプチドは、配列番号2と比較して246~272位のアミノ酸の欠失を含んでいてもよい。
FOXP3ポリヌクレオチド配列
好適には、FOXP3ポリペプチドをコードする前記ポリヌクレオチドは、配列番号3に示すポリヌクレオチド配列を含むか、または配列番号3に示すポリヌクレオチド配列からなる。
FOXP3ポリヌクレオチドの例(配列番号3)
ATGCCCAACCCCAGGCCTGGCAAGCCCTCGGCCCCTTCCTTGGCCCTTGGCCCATCCCCAGGAGCCTCGCCCAGCTGGAGGGCTGCACCCAAAGCCTCAGACCTGCTGGGGGCCCGGGGCCCAGGGGGAACCTTCCAGGGCCGAGATCTTCGAGGCGGGGCCCATGCCTCCTCTTCTTCCTTGAACCCCATGCCACCATCGCAGCTGCAGCTGCCCACACTGCCCCTAGTCATGGTGGCACCCTCCGGGGCACGGCTGGGCCCCTTGCCCCACTTACAGGCACTCCTCCAGGACAGGCCACATTTCATGCACCAGCTCTCAACGGTGGATGCCCACGCCCGGACCCCTGTGCTGCAGGTGCACCCCCTGGAGAGCCCAGCCATGATCAGCCTCACACCACCCACCACCGCCACTGGGGTCTTCTCCCTCAAGGCCCGGCCTGGCCTCCCACCTGGGATCAACGTGGCCAGCCTGGAATGGGTGTCCAGGGAGCCGGCACTGCTCTGCACCTTCCCAAATCCCAGTGCACCCAGGAAGGACAGCACCCTTTCGGCTGTGCCCCAGAGCTCCTACCCACTGCTGGCAAATGGTGTCTGCAAGTGGCCCGGATGTGAGAAGGTCTTCGAAGAGCCAGAGGACTTCCTCAAGCACTGCCAGGCGGACCATCTTCTGGATGAGAAGGGCAGGGCACAATGTCTCCTCCAGAGAGAGATGGTACAGTCTCTGGAGCAGCAGCTGGTGCTGGAGAAGGAGAAGCTGAGTGCCATGCAGGCCCACCTGGCTGGGAAAATGGCACTGACCAAGGCTTCATCTGTGGCATCATCCGACAAGGGCTCCTGCTGCATCGTAGCTGCTGGCAGCCAAGGCCCTGTCGTCCCAGCCTGGTCTGGCCCCCGGGAGGCCCCTGACAGCCTGTTTGCTGTCCGGAGGCACCTGTGGGGTAGCCATGGAAACAGCACATTCCCAGAGTTCCTCCACAACATGGACTACTTCAAGTTCCACAACATGCGACCCCCTTTCACCTACGCCACGCTCATCCGCTGGGCCATCCTGGAGGCTCCAGAGAAGCAGCGGACACTCAATGAGATCTACCACTGGTTCACACGCATGTTTGCCTTCTTCAGAAACCATCCTGCCACCTGGAAGAACGCCATCCGCCACAACCTGAGTCTGCACAAGTGCTTTGTGCGGGTGGAGAGCGAGAAGGGGGCTGTGTGGACCGTGGATGAGCTGGAGTTCCGCAAGAAACGGAGCCAGAGGCCCAGCAGGTGTTCCAACCCTACACCTGGCCCCTGA
本発明のいくつかの実施形態において、前記FOXP3ポリペプチドまたは変異体をコードするポリヌクレオチドは、配列番号3に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列、またはその機能的断片を含む。好適には、前記FOXP3ポリペプチドまたは変異体をコードするポリヌクレオチドは、配列番号3に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%であるポリヌクレオチド配列、または、その機能的断片を含む。本発明のいくつかの実施形態において、前記FOXP3ポリペプチドまたは変異体をコードするポリヌクレオチドは、配列番号3またはその機能的断片を含むか、または配列番号3またはその機能的断片からなる。
好適には、FOXP3ポリペプチドをコードする前記ポリヌクレオチドは、配列番号4に示すポリヌクレオチド配列を含むか、または配列番号4に示すポリヌクレオチド配列からなる。
FOXP3ポリヌクレオチドの例(配列番号4)
GAATTCGTCGACATGCCCAACCCCAGACCCGGCAAGCCTTCTGCCCCTTCTCTGGCCCTGGGACCATCTCCTGGCGCCTCCCCATCTTGGAGAGCCGCCCCTAAAGCCAGCGATCTGCTGGGAGCTAGAGGCCCTGGCGGCACATTCCAGGGCAGAGATCTGAGAGGCGGAGCCCACGCCTCTAGCAGCAGCCTGAATCCCATGCCCCCTAGCCAGCTGCAGCTGCCTACACTGCCTCTCGTGATGGTGGCCCCTAGCGGAGCTAGACTGGGCCCTCTGCCTCATCTGCAGGCTCTGCTGCAGGACCGGCCCCACTTTATGCACCAGCTGAGCACCGTGGACGCCCACGCCAGAACACCTGTGCTGCAGGTGCACCCCCTGGAAAGCCCTGCCATGATCAGCCTGACCCCTCCAACCACAGCCACCGGCGTGTTCAGCCTGAAGGCCAGACCTGGACTGCCCCCTGGCATCAATGTGGCCAGCCTGGAATGGGTGTCCCGCGAACCTGCCCTGCTGTGCACCTTCCCCAATCCTAGCGCCCCCAGAAAGGACAGCACACTGTCTGCCGTGCCCCAGAGCAGCTATCCCCTGCTGGCTAACGGCGTGTGCAAGTGGCCTGGCTGCGAGAAGGTGTTCGAGGAACCCGAGGACTTCCTGAAGCACTGCCAGGCCGACCATCTGCTGGACGAGAAAGGCAGAGCCCAGTGCCTGCTGCAGCGCGAGATGGTGCAGTCCCTGGAACAGCAGCTGGTGCTGGAAAAAGAAAAGCTGAGCGCCATGCAGGCCCACCTGGCCGGAAAGATGGCCCTGACAAAAGCCAGCAGCGTGGCCAGCTCCGACAAGGGCAGCTGTTGTATCGTGGCCGCTGGCAGCCAGGGACCTGTGGTGCCTGCTTGGAGCGGACCTAGAGAGGCCCCCGATAGCCTGTTTGCCGTGCGGAGACACCTGTGGGGCAGCCACGGCAACTCTACCTTCCCCGAGTTCCTGCACAACATGGACTACTTCAAGTTCCACAACATGAGGCCCCCCTTCACCTACGCCACCCTGATCAGATGGGCCATTCTGGAAGCCCCCGAGAAGCAGCGGACCCTGAACGAGATCTACCACTGGTTTACCCGGATGTTCGCCTTCTTCCGGAACCACCCCGCCACCTGGAAGAACGCCATCCGGCACAATCTGAGCCTGCACAAGTGCTTCGTGCGGGTGGAAAGCGAGAAGGGCGCCGTGTGGACAGTGGACGAGCTGGAATTTCGGAAGAAGCGGTCCCAGAGGCCCAGCCGGTGTAGCAATCCTACACCTGGCCCTGAGGGCAGAGGAAGTCTGCTAACATGCGGTGACGTCGAGGAGAATCC
本発明のいくつかの実施形態において、前記FOXP3ポリペプチドまたは変異体をコードするポリヌクレオチドは、配列番号4に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列、またはその機能的断片を含む。好適には、前記FOXP3ポリペプチドまたは変異体をコードするポリヌクレオチドは、配列番号4に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、または少なくとも99%であるポリヌクレオチド配列、または、その機能的断片を含む。本発明のいくつかの実施形態において、前記FOXP3ポリペプチドまたは変異体をコードするポリヌクレオチドは、配列番号4またはその機能的断片を含むか、または配列番号4またはその機能的断片からなる。
好適には、前記FOXP3ポリペプチドまたは機能的断片またはその変異体をコードするポリヌクレオチドは、コドン最適化されていてもよい。好適には、前記FOXP3ポリペプチドまたは機能的断片またはその変異体をコードするポリヌクレオチドは、ヒトの細胞における発現のためにコドン最適化されていてもよい。
HLA特異的キメラ抗原受容体
本発明において、HLA特異的な細胞は、HLA特異的キメラ抗原受容体(CAR)をコードするポリヌクレオチド(本明細書において第二のポリヌクレオチドと記載されることもある)を細胞に導入することにより生成される。
本明細書で使用される「キメラ抗原受容体」または「CAR」または「CARs」は、抗原特異性を細胞、たとえばTregに付与できる遺伝子操作された受容体のことである。CARはまた、人工T細胞受容体、キメラT細胞受容体、またはキメラ免疫受容体として知られている。本発明のCARは、HLA、好ましくはHLA-A2に特異的な結合ドメインを含み、場合によってはヒンジドメイン、膜貫通ドメイン、およびエンドドメイン(細胞内シグナル伝達ドメイン、および場合によっては一つ以上の共刺激ドメインを含む)を含む。
CARをコードするポリヌクレオチドを、たとえばレトロウイルスベクターを使用して、細胞へ移入してもよい。このように、多数の抗原特異的T細胞が、養子細胞移入により生成されうる。CARが標的抗原と結合すると、その結果、CARが発現する細胞(たとえばTreg)に活性化シグナルが伝達される。このように、CARは、改変されたTregを、標的抗原を発現する細胞へ向け、それによって前記抗原または前記抗原を含む細胞に対する免疫応答を抑制する。
抗原認識ドメイン
本発明のCARは、抗原認識ドメインを含む。
本明細書で使用される「抗原認識ドメイン」とは、CARの抗原結合能力を画定する、CARの細胞外部分のことである。発明のある態様において、抗原認識ドメインは、HLAに結合する能力のあるCARを提供する。このように、抗原認識ドメインはHLAを標的とする。
ヒト白血球抗原(HLA)系または複合体は、ヒトにおける主要組織適合複合体(MHC)タンパク質をコードする遺伝子複合体である。HLAは、ヒトの免疫系の制御を担っている。
好適には、前記HLAは、HLA-A2、HLA-A1、HLA-C0701、HLA-A3、HLA-A11、およびHLA-A2402からなる群から選択される。好ましくは、前記HLAはHLA-A2である。
「HLA-A2」は、HLA-A*02、HLA-A02、およびHLA-A*2とも称されてもよい。HLA-A*02は、HLA-A座にある、ある特定のクラスI主要組織適合複合体(MHC)対立遺伝子群である。
好適には、移植(graft/transplant)ドナーに存在し、移植(graft/trasplant)レシピエントには存在しない、またはその逆である、HLA(好ましくはHLA-A2)に結合できる抗原結合ドメインを、含んでいてもよい。たとえば、移植が臓器移植である場合、前記HLA(好ましくはHLA-A2)は、移植臓器に存在して患者に存在しなくてもよい。移植がHSCT(たとえば骨髄移植)である場合、前記HLA(好ましくはHLA-A2)は、患者に存在して移植臓器に存在しなくてもよい。
抗原認識ドメインは、HLA(好ましくはHLA-A2)内の1個以上の領域またはエピトープと結合してもよく、好適にはそれに特異的に結合してもよい。エピトープは抗原決定基としても知られ、抗原認識ドメイン(たとえば抗体)によって認識される抗原の一部である。換言すると、エピトープは抗体が結合する抗原の特定の部分である。適切には、抗原認識ドメインは、HLA(好ましくはHLA-A2)内の1個の領域またはエピトープと結合し、好適にはそれに特異的に結合する。たとえばタンパク質/ポリペプチドフォールディング(折りたたみ、folding)によって、HLA(好ましくはHLA-A2)内の1個よりも多い領域で特異的な結合が起こりうることは、当業者であれば理解されよう。
本発明で使用される前記抗原認識ドメインは、HLA(好ましくはHLA-A2)に選択的または特異的に結合してもよく、したがって、そのHLA(好ましくはHLA-A2)に対する結合親和性が、他のタンパク質/分子に対する結合親和性よりも、大きくてもよい。好適には、本明細書で使用される「特異的に結合する」とは、抗原認識ドメインが他のタンパク質に結合しない、または、それが特異的に結合するHLA(好ましくはHLA-A2)への結合と比較して、かなり小さい親和性で(たとえば、HLA(好ましくはHLA-A2)への親和性の、少なくとも10、50、100、500、1000または10000分の1の親和性で)結合する、ということを意味する。したがって、本明細書でいう抗原認識ドメインは、HLA(好ましくはHLA-A2)に、他のタンパク質に対する結合の親和性の少なくとも10、50、100、500、1000または10000倍の親和性で、結合してもよい。たとえば、前記抗原認識ドメインの結合親和性は、たとえば、ラインウィーバーバークプロット法を使用するなど、当該技術分野において周知の方法を使用すること、またはBIAcore 1000 Evaluationソフトウェアの1:1結合モデルなど、市販の結合モデルソフトウェアを使用することにより、測定してもよい。好適には、HBS-P緩衝系(0.01M Hepes、pH 7.4、0.15M NaCl、0.05% Surfactant P20)が使用される。
前記抗原認識ドメイン(抗原特異的標的ドメインとしても知られる)は、HLA(好ましくはHLA-A2)を特異的に認識しそれと結合する能力を有する任意のタンパク質またはペプチドであってもよい。前記抗原認識ドメインは、天然由来、合成、半合成、または遺伝子組み換えにより作製した、HLA(好ましくはHLA-A2)に対する任意の結合パートナーを含む。抗原認識ドメインの例としては、抗体または抗体断片または誘導体、受容体の細胞外ドメイン、細胞表面分子/受容体用のリガンド、またはその受容体結合ドメイン、および腫瘍結合タンパク質などがある。
好ましくは、抗原認識ドメインは、抗体(Ab)であるか、または抗体(Ab)由来である。抗体由来の抗原認識ドメインは、抗体の断片、または1個以上の前記抗体の断片の遺伝子改変産物であってもよく、該断片は抗原との結合に関与する。その例としては、ラクダ抗体(VHH)、抗原結合断片(Fab)、可変領域(Fv)、単鎖抗体(scFv)、シングルドメイン抗体(sdAb)、重鎖可変領域(VH),軽鎖可変領域(VL)、および相補性決定領域(CDR)などがある。
好ましい実施形態において、前記抗原認識ドメインは単鎖抗体(scFv)である。
抗体は、前記断片抗原結合(Fab)可変領域を介して抗原を認識する。抗体は免疫グロブリンスーパーファミリーに属する糖タンパク質である。血液タンパク質のガンマグロブリン画分のほとんどを構成する。典型的には、各々が二つの大きい重鎖と二つの小さい軽鎖からなる基本構造単位で構成されている。ラクダ抗体(VHH)は軽鎖が無く、可変ドメインに付随する二つの重鎖からなる。
「抗原結合断片」(Fab)とは、抗原に結合した抗体上の領域のことであり、重鎖と軽鎖の各々が1個の定常領域と1個の可変領域とを有してなる。
「Fv」とは、完全な抗原結合部位をもつ、抗体の最も小さい断片のことである。Fv断片は、単一の重鎖の可変領域に結合した単一の軽鎖の可変領域からなる。
「単鎖抗体」(scFv)とは、直接またはペプチドリンカー配列を介して互いに接続された軽鎖可変領域および重鎖可変領域からなる、改変された抗体のことである。好適なリンカーは、容易に選択することができ、また、任意の好適な長さ、たとえば1個のアミノ(たとえばGly)長~30個のアミノ酸などを有することができ、たとえば、2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の任意のアミノ酸、乃至、12、15、18、20、21、25、30個の任意のアミノ酸であって、たとえば、5~30アミノ酸、5~25アミノ酸、6~25アミノ酸、10~15アミノ酸、12~25アミノ酸、15~25アミノ酸、などである。前記ペプチドリンカー配列は、通常、長さが約10~25アミノ酸であり、柔軟性のためにグリシンが多く、溶解性のためにセリンまたはスレオニンが多い。フレキシブルリンカーの例にはグリシンポリマー(G)n(nは1以上の整数である)、グリシン-セリンポリマー、グリシン-アラニンポリマー、アラニン-セリンポリマー、および当該技術分野において既知のその他のフレキシブルリンカーがある。前記リンカーは、1個以上の「GS」ドメインを含んでもよい。リンカーは異なる特徴を有していてもよく、たとえばフレキシブル、剛直、または切断可能であってもよい。前記ペプチドリンカー配列は、重鎖可変領域のN末端を、軽鎖可変領域のC末端と繋げる、または、その逆を行うことができる。前記重鎖可変領域と前記軽鎖可変領域は、(X)nというリンカー配列を介してリンクしてもよく、Xは任意のアミノ酸であり、nは1~30の整数である。前記リンカー配列は、当該技術分野において既知の任意のリンカー配列であってもよい。
ナノボディとしても知られている「単一ドメイン抗体」(sdAb)は、単一モノマー可変抗体ドメインからなる抗体断片のことである。したがって、sdAbは重鎖可変領域(VH)または軽鎖可変領域(VL)であってもよい。
「重鎖可変領域」または「VH」とは、フレームワーク領域として知られる隣接するストレッチ(flanking stretch)に挟まれた、3個のCDRを含有する抗体の重鎖の断片のことである。前記フレームワーク領域は、CDRよりも高度に保存され、CDR維持の足場を形成する。「軽鎖可変領域」または「VL」とは、フレームワーク領域に挟まれた、3個のCDRを含む、抗体の軽鎖の断片のことである。
抗体またはその抗原結合断片についての「相補性決定領域」または「CDR」とは、抗体の重鎖または軽鎖の可変領域中の超可変ループのことである。CDRは、抗原構造と作用しあうことができ、主として抗原との結合を決定する(ただし、いくつかのフレームワーク領域は、結合に関与していることがわかっている)。重鎖可変領域および軽鎖可変領域はそれぞれ3個のCDRを含有する(アミノ末端からカルボキシ末端に向かって付番して、重鎖CDR1,2,および3並びに軽鎖CDR1,2,および3)。
抗体の重鎖及び軽鎖の可変領域のCDRは、抗体の重鎖及び軽鎖の可変領域配列から、当該技術分野で利用可能な予測ソフトウェアを用いて、たとえばAbysisアルゴリズムを用いるか、またはIMGT/V-QUESTソフトウェア、たとえばwww.IMGT.orgで入手可能なIMGTアルゴリズム(ImMunoGeneTics)を用いて予測することができる(たとえばLefranc et al, 2009 NAR 37:D1006-D1012及びLefranc 2003, Leukemia 17: 260-266を参照)。いずれのアルゴリズムによって同定されたCDR領域も、本発明での使用に、等しく好適であると考えられる。CDRは、その予測の元になる抗体に応じて及び重鎖と軽鎖との間で長さが異なり得る。従って、インタクトな抗体の3個の重鎖CDRは、異なる長さであってもよく(または同じ長さであってもよく)、インタクトな抗体の3個の軽鎖CDRは、異なる長さであってもよい(または同じ長さであってもよい)。たとえば、CDRは、長さが2または3アミノ酸~5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19又は20アミノ酸の範囲であってもよい。特に、CDRは、長さが3~14アミノ酸、たとえば少なくとも3アミノ酸、かつ15アミノ酸未満であってもよい。
本明細書では、CDRの位置を定義するために必要に応じてKabat命名法に従うことに留意しなければならない(Kabat et al, 1991, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, MD, 647-669)。
HLA(好ましくはHLA-A2)と特異的に結合する抗体、その誘導体および断片は、当業者に周知の方法を使用して調製できる。かかる方法には、ファージディスプレイ、ヒト抗体またはヒト化抗体を生成する方法、または、ヒト抗体を作るために改変されたトランスジェニック動物または植物を使用する方法などがある。部分的合成抗体または全長合成抗体のファージディスプレイライブラリが利用可能であり、HLA(好ましくはHLA-A2)に結合できる抗体またはその断片について、前記ライブラリをスクリーニングすることが可能である。ヒト抗体のファージディスプレイライブラリもまた利用可能である。前記抗体(もしくはその誘導体または断片)をコードするアミノ酸配列またはポリヌクレオチド配列を特定したら、それを単離および/または測定することができる。抗体の配列は、その好適な誘導体または断片を設計するために使用できる。
本発明に使用できる抗体、その誘導体および断片の例を、さらに以下に記載する。
抗原認識ドメインは、少なくとも1個のCDR(たとえば、CDR3)を含んでもよく、これはHLA(好ましくはHLA-A2)に結合する抗体(または抗体断片)から予測でき、または、かかる予測されたCDRの変異体(たとえば、1個、2個、または3個のアミノ酸置換を有する変異体)と結合する抗体から予測できる。3個以下のCDR領域を含有する分子(たとえば、単一のCDR、またはその一部)が、CDRの由来元である抗体の抗原結合活性を保持できるだろうということは、理解されるであろう。2個のCDR領域を含有する分子は、たとえばミニボディ(minibody)の形態の標的抗原と結合することができる、と当該技術分野では記載されている(Vaughan and Sollazzo, 2001, Combinational Chemistry & High Throughput Screening, 4, 417-430)。単一のCDRを含有する分子は、標的に対して強力な結合活性を発揮することができるという記載がある(Nicaise et al, 2004, Protein Science, 13: 1882-91)。
これに関して、抗原認識ドメインは、1個以上の可変重鎖CDR、たとえば1個、2個または3個の可変重鎖CDRを含んでいてもよい。それに代えて/それに加えて、抗原認識ドメインは、1個以上の可変軽鎖CDR、たとえば1個、2個または3個の可変軽鎖CDRを含んでいてもよい。抗原認識ドメインは、3個の重鎖CDRおよび/または3個の軽鎖CDR(特に、3個のCDRを含む重鎖可変領域および/または3個のCDRを含む軽鎖可変領域)を含んでもよく、少なくとも1個のCDR、好ましくはすべてのCDRが、HLA(好ましくはHLA-A2)と結合する抗体由来であってもよく、下記に示すCDR配列の一つから選択されてもよい。
抗原認識ドメインは、可変重鎖CDRと可変軽鎖CDRとの任意の組み合わせを含んでもよく、たとえば、1個の可変重鎖CDRと1個の可変軽鎖CDRの組み合わせ、2個の可変重鎖CDRと1個の可変軽鎖CDRの組み合わせ、2個の可変重鎖CDRと2個の可変軽鎖CDRとの組み合わせ、3個の可変重鎖CDRと1個または2個の可変軽鎖CDRとの組み合わせ、1個の可変重鎖CDRと2個または3個の可変軽鎖CDRとの組み合わせ、3個の可変重鎖CDRと3個の可変軽鎖CDRとの組み合わせを含んでもよい。好ましくは、前記抗原認識ドメインは、3個の可変重鎖CDR(CDR1、CDR2、およびCDR3)、および/または3個の可変軽鎖CDR(CDR1、CDR2、およびCDR3)との組み合わせを含んでもよい。
抗原認識ドメインに存在する1個以上のCDRは、前記ドメインが上記の結合活性を有すれば、すべてが同じ抗体由来でなくてもよい。したがって、あるCDRが、HLA(好ましくはHLA-A2)と結合する抗体の重鎖または軽鎖から予測されてもよく、一方で他のCDRが、HLA(好ましくはHLA-A2)と結合する異なる抗体から予測されてもよい。この場合には、CDR3が、HLA(好ましくはHLA-A2)と結合する抗体から予測されるのが好ましいだろう。しかしながら、特に、1個より多いCDRが抗原認識ドメインに存在すれば、前記CDRがHLA(好ましくはHLA-A2)に結合する抗体から予測されるのが好ましく、特に前記HLAの同じ領域またはエピトープに結合する抗体から予測されるのが好ましい。CDRの組み合わせは、異なる抗体から使用されてもよく、特に同じ領域またはエピトープと結合する抗体から使用されてもよい。
特に好適な実施形態において、前記抗原認識ドメインは、HLA(好ましくはHLA-A2)と結合する抗体(または抗体断片)の可変重鎖配列から予測される3個のCDR、および/またはHLA(好ましくはHLA-A2)と結合する抗体(または抗体断片)(好ましくは同じ抗体または抗体断片)の可変軽鎖配列から予測される3個のCDRを含む。
いくつかの実施形態において、抗原認識ドメインは抗体であるか、または抗体由来であり(たとえば、Fab、scFv,またはsdAbであり)、前記抗体は配列番号5~133、またはその誘導体(たとえば、1個、2個、または3個の置換、好ましくは1個の置換を含む誘導体)から選択される、1個以上のCDR領域を含む。換言すると、いくつかの実施形態において、抗原認識ドメインは、配列番号5~133、またはその誘導体(たとえば、1個、2個、または3個の置換、好ましくは1個の置換を含む誘導体)から選択される、1個以上のCDR領域を含む。好適には、抗原認識ドメインは、配列番号5~133、またはその誘導体から選択される、3個のCDR領域を含む。
Figure 2022553740000002
Figure 2022553740000003
好ましくは、前記抗原結合ドメインは、同じ可変鎖から選択された、CDR(CDR1、CDR2、およびCDR3)、またはその誘導体を含む。たとえば、前記抗原結合ドメインは、配列番号5~7、配列番号8~10、配列番号11~13、配列番号14~16、配列番号17~19、配列番号20~22、配列番号23~25、配列番号26~28、配列番号29~31、配列番号32~34、配列番号35~37、配列番号38~40、配列番号41~43、配列番号44~46、配列番号47~49、配列番号50~52、配列番号53~55、配列番号56~58、配列番号59~61、配列番号62~64、配列番号65~67、配列番号68~70、配列番号71~73、配列番号74~76、配列番号77~79、配列番号80~82、配列番号83~85、配列番号86~88、配列番号89~91、配列番号92~94、配列番号95~97、配列番号98~100、配列番号101~103、配列番号104~106、配列番号107~109、配列番号110~112、配列番号113~115、配列番号116~118、配列番号119~121、配列番号122~124、配列番号125~127、配列番号128~130、および/または配列番号131~133、またはその誘導体を含んでもよい。
好ましい実施形態において、前記抗原認識ドメインは、下記のような可変重CDRおよび可変軽CDRの組み合わせを含む。
(i)配列番号5~7、および配列番号17~19、またはその誘導体;
(ii)配列番号8~10、および配列番号20~22、またはその誘導体;
(iii)配列番号11~13、および配列番号23~25、またはその誘導体;
(iv)配列番号14~16、および配列番号26~28、またはその誘導体;
(v)配列番号14~16、および配列番号29~31、またはその誘導体;
(vi)配列番号14~16、および配列番号32~34、またはその誘導体;
(vii)配列番号14~16、および配列番号35~37、またはその誘導体;
(viii)配列番号14~16、および配列番号38~40、またはその誘導体;
(ix)配列番号14~16、および配列番号41~43、またはその誘導体;
(x)配列番号14~16、および配列番号44~46、またはその誘導体;
(xi)配列番号14~16、および配列番号47~49、またはその誘導体;
(xii)配列番号14~16、および配列番号50~52、またはその誘導体;
(xiii)配列番号14~16、および配列番号53~55、またはその誘導体;
(xiv)配列番号14~16、および配列番号56~58、またはその誘導体;
(xv)配列番号14~16、および配列番号59~61、またはその誘導体;
(xvi)配列番号62~64、および配列番号98~100、またはその誘導体;
(xvii)配列番号65~67、および配列番号101~103、またはその誘導体;
(xviii)配列番号68~70、および配列番号104~106、またはその誘導体;
(xix)配列番号71~73、および配列番号107~109、またはその誘導体;
(xx)配列番号74~76、および配列番号110~112、またはその誘導体;
(xxi)配列番号77~79、および配列番号113~115、またはその誘導体;
(xxii)配列番号80~82、および配列番号116~118、またはその誘導体;
(xxiii)配列番号83~85、および配列番号119~121、またはその誘導体;
(xxiv)配列番号86~88、および配列番号122~124、またはその誘導体;
(xxv)配列番号89~91、および配列番号125~127、またはその誘導体;
(xxvi)配列番号92~94、および配列番号128~130、またはその誘導体;
(xxvii)配列番号95~97、および配列番号131~133、またはその誘導体。
前記抗原結合ドメインは、配列番号134~149から選択される可変重ドメイン、または、配列番号134~149の一つ以上に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含むか、または配列番号134~149から選択される可変重ドメイン、または、配列番号134~149の一つ以上に対する同一性が少なくとも80%である変異体からなってもよい。前記変異体は、配列番号134~149の一つ以上に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であるアミノ酸配列またはその機能的断片を含む。
Figure 2022553740000004
前記抗原結合ドメインは、配列番号150~176から選択される可変軽ドメイン、または、配列番号150~176の一つ以上に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含むか、または配列番号150~176から選択される可変軽ドメイン、または、配列番号150~176の一つ以上に対する同一性が少なくとも80%である変異体からなってもよい。前記変異体は、配列番号150~176の一つ以上に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であるアミノ酸配列またはその機能的断片を含む。
Figure 2022553740000005
Figure 2022553740000006
好適には、前記抗原認識ドメインは、可変重ドメインおよび可変軽ドメインの組み合わせを含む。好ましくは、前記抗原認識ドメインは、下記から選択された可変重ドメインおよび可変軽ドメインの組み合わせを含む。
(i)配列番号134に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号150に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(ii)配列番号135に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号151に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(iii)配列番号136に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号152に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(iv)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号153に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(v)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号154に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(vi)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号155に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(vii)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号156に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(viii)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号157に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(ix)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号158に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(x)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号159に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xi)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号160に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xii)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号161に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xiii)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号162に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xiv)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号163に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xv)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号164に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xvi)配列番号138に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号165に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xvii)配列番号139に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号166に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xviii)配列番号140に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号167に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xix)配列番号141に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号168に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xx)配列番号142に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号169に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xxi)配列番号143に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号170に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xxii)配列番号144に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号171に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xxiii)配列番号145に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号172に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xxiv)配列番号146に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号173に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xxv)配列番号147に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号174に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xxvi)配列番号148に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号175に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
(xxvii)配列番号149に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列と、配列番号176に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列;
前記抗原結合ドメインは、配列番号177~203から選択されるアミノ酸配列、または、配列番号177~203の一つ以上に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含むか、または配列番号177~203から選択されるアミノ酸配列、または、配列番号177~203の一つ以上に対する同一性が少なくとも80%である変異体からなってもよい。前記変異体は、配列番号177~203の一つ以上に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であるアミノ酸配列またはその機能的断片を含む。前記抗原結合ドメインは、(X)nというリンカー配列を含んでもよく、Xは任意のアミノ酸であり、nは1~30の整数である。前記リンカー配列は、当該技術分野において既知の任意のリンカー配列であってもよい。
抗原結合ドメイン例1(配列番号177)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWVAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSEKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYLDLWG-(X)n-DVVMTQSPSSLSASVGDRVTITCQSSLDISHYLNWYQQKPGKAPKLLIYDASNLETGVPSRFSGSGSGTHFTFTISSLQPEDFATYYCQQYDNLPLTFGGGTKLEIK
抗原結合ドメイン例2(配列番号178)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQDISNYLNWYQQKPGKAPKLLIYDASNLETGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCQQYDNLPPTFGGGTKLTVLG
抗原結合ドメイン例3(配列番号179)
QVQLVQSGGGVVQPGGSMRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWVAFIRNDGSDKYYADSVRGRFTISRDNSKKTVFLQMNSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DIVLMQSPSFLSASVGDRVTITCRASHGINNYLAWYQQKPGKAPKLLIYAASTLQSGVPSRFSGSGSGTEFTLTISSLQPEDFATYYCQQYDSYPPTFGRTKVEIKR
抗原結合ドメイン例4(配列番号180)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQDISNYLNWYQQKPGKAPKLLIYDASNLETGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDFATYYCQQYSSFPLTFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例5(配列番号181)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQDISNYLNWYQQEPGKAPKLLIYDETHLDSGVPSRFTGSRSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQYDSLPPTFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例6(配列番号182)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQDISNYLNWYQQKPGKAPKLLIYDASNLETGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCQQYDNLPITFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例7(配列番号183)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQDISNYLNWYQQKPGKAPKLLIYDASNLETGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCQQYDNLPSTFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例8(配列番号184)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQDISNYLNWYQQKPGKAPKLLIYDASNLETGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDFGTYYCQQYNTYPLTFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例9(配列番号185)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSSLTASVGDRVTITCQASQDISNYLNWYQQKPGKAPKLLIYDASNLETGVPSRFSGSGSGTDFTLSIDSLQPEDFATYYCQQYHTYPLTFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例10(配列番号186)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQDISNYLNWYQQKPGKAPKLLIYDASNLETGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCQQYDNLPLTFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例11(配列番号187)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSSLSASVGDRVTITCRTSQGISSALAWYQQKPGKAPKLLIYDASSLESGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQFNNYPLTFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例12(配列番号188)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQDISNYLAWYQQKPGRAPTLLIFAASNLQSGVPSRFSGSGSGTEFTLTISGLQPEDFATYYCLQDSSYPPTFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例13(配列番号189)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSTLSASVGDRVTITCRASQSISSWLAWYQQKPGRAPTLLIYKASNLQSGVPSRFSGSGSGTEFTLTISSLQPDDFASYYCQQYSNYPLTFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例14(配列番号190)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSFLSASVGDRVTITCRASHGISNYFAWYQQKPGKAPKLLIYATSTLQSGVPSRFSGSGSGTEFTLTISGLQPEDFATYYCQQYSSYPLTFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例15(配列番号191)
QVQLVQSGGGVVQPGGSLRVSCAASGVTLSDYGMHWVRQAPGKGLEWMAFIRNDGSDKYYADSVKGRFTISRDNSKKTVSLQMSSLRAEDTAVYYCAKNGESGPLDYWYFDLWGRGT-(X)n-DVVMTQSPSTLSAYVGDRITITCRASRGISNYLAWYQQKPGKAPKLLIYATSTLQSGVPLRFSGSGSGTEFTLTISGLQPEDFATYYCQQYDSYPPTFGGGTKVDIK
抗原結合ドメイン例16(配列番号192)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFSSYAISWVRQAPGQGLEWMGGIIPIFGTANYAQKFQGRVTITADESTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCARGGYDSRGSYYYMDVWGKGTTVTVSS-(X)n-QSVLTQPPSTSGTPGQRVTISCSGSSSNIGGNAVNWYQHFPGTAPTLLIYSNNQRPSGVPERFSGSKSGTSASLTVSGLQAEDEADYYCTAWDDSLRGYLFGTGTKVTVL
抗原結合ドメイン例17(配列番号193)
QVQLVESGGGVVQPGRSLRLSCAASGFTFSSYAMHWVRQAPGKGLEWVAVISYDGSNKYYADSVKGRFTISRDNSKNTLYLQMNSLRAEDTAVYYCARDREELLALFGGMDVWGQGTTVTVSS-(X)n-QPVLTQPSSVSVAPGQTARITCGGNNIGSKSVHWYQQKPGQAPVLVVYDDSDRPSGIPERFSGSNSGNTATLTISRVEARDEADYYCHVWDAKTNHQVFGGGTRLTVQ
抗原結合ドメイン例18(配列番号194)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFSSYAISWVRQAPGQGLEWMGGIIPIFGTANYAQKFQGRVTITADKSTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCARPQSRWLQSGDAFDIWGQGTMVTVSS-(X)n-QPVLTQPRSVSGSPGQSVTISCTGTSSDVGGYNRVSWYQQTPGTAPKLMIYEVSNRPSGVSNRFSGSKSGNTASLTISGLQAEDEADYYCSSYTSSSTVVFGGGTKLTVL
抗原結合ドメイン例19(配列番号195)
QVQLQQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYAMHWVRQAPGQRLEWMGRINAGNGNTKYSQKFQGRVTITRDTSASTAYMELSSLRSEDTAVYYCARDLTGTLLFDYWGQGTLVTVSS-(X)n-QSVLTQPPSASGTPGQRVTISCSGSSSNIGSNGVKWYQQLPGTAPKLVIYRDYQRPSGVPDRFSGSKSGTSASLAISGLQSEDEAKYYCAAWDDSLNVVFGGGTQLTVL
抗原結合ドメイン例20(配列番号196)
QVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFSSYAISWVRQAPGQGLEWMGGIIPIFGTANYAQKFQGRATITADESTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCARRAERWLHLSGAFDIWGQGTMVTVSS-(X)n-QPVLTQSSSASGTPGQRVAISCSGSSSNVGSNTVNWYQQSPGTAPKLLISSNHQRPSGVPDRFSGSKFGTSASLAISGLQSEDEADYYCGAWDDSLNGYVFGSGTKVTVL
抗原結合ドメイン例21(配列番号197)
QVQLVQSGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYAMSWVRQAPGKGLEWVSAISGSGGSTYYADSVKGRFTMSRDNAKNSLYLQMNSLRVEDSAVYYCATGHYGDYVWGQGALVTVSS-(X)n-QAGLTQPPSASGTPGQRVTISCSGSSSNIGSNTVNWYQQLPGTAPKLLIYSNNQRPSGVPDRFSGSKSGTSASLAISGLQSEDEADYYCAAWDDSLNGPVFGGGTKLTVL
抗原結合ドメイン例22(配列番号198)
QVQLQQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYAMHWVRQAPGQRLEWMGWINAGNGNTKYSQKFQGRVTITRDTSASTAYMELSSLRSEDTAVYYCARVSSGGAFDIWGQGTVVTVSS-(X)n-QSALTQPASVSGSPGQSITISCTGTGSDVGGYKYVSWYQHHPGKAPRLIIYDVNYWPSGVSHRFSGSKSGNTASLTISGLQSEDEADYYCSSYRTGDTWVFGGGTKLTVL
抗原結合ドメイン例23(配列番号199)
QVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFSSYGFSWVRQAPGQGLEWMGEIIPMFGTANYAQKLQGRVTITAETSTSTVYMELSSLRSEDTATYYCARVPRSSSGYNYGMDVWGQGTTVTVSS-(X)n-DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQGISNYLAWYQQKPGKVPKLLIYAASTLQSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDVATYYCQKYNSAPRTFGQGTKVEIK
抗原結合ドメイン例24(配列番号200)
QVQLQQSGPGLLKPSQTLSLTCAVSGDSVSTNSGAWSWIRQSPSRGLEWLGRTYYRSKWSTDYALSLQSRVTIKSDRSKNQFSLQLDSVTPEDTAIYYCARENWNSGGFDYWGQGTLVTVPS-(X)n-QPVLTQSSSASGSPGQSVTISCTGTSSDVGGYNYVSWYQQHPGKAPKLMIYEVSKRPSGVPDRFSGSKSGSTASLTVSGLQAEDEAEYYCSSYAGSNNYVFGTGTKVTVL
抗原結合ドメイン例25(配列番号201)
EVQLVESGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFSSYAISWVRQAPGQGLEWMGGIIPIFGTANYAQKFQGRVTITADKSTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCARAASRWEPGDAFDIWGQGTMVTVSS-(X)n-QPVLTQSSSVSVAPGKTARVTCGGDNIGGKSVHWYQQRAGQAPVLVISHDTDRPSGIPERFSGSKSGTSASLAISGLRSEDEADYYCAVWDASLGGSWLFGGGTKLTVL
抗原結合ドメイン例26(配列番号202)
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKTSGYTFTSYDISWVRQAPGQGLEWMGWISAYNGNTNYAQKLQGRVTMTTDTSTSTAYMELRRLRSDDTAVYYCARGGRWLRSASSFDYWGQGTLVTVSS-(X)n-QAGLTQPPSVSGAPGQRVTISCTGSSSNIGAAYDVHWYQQLPGAAPKLLIFGDSNRPSGVPDRFSGSKSDTSASLAITGLQAEDEADYYCQSFDSSLSGSRVFGGGTKLTVL
抗原結合ドメイン例27(配列番号203)
EVQLVESGGGLVKPGGSLRLSCAASGFTFSDHYMSWVRQAPGKGLEWVSYITSGGSSIYYADSVKGRFTISRDNAKNSLYLQMNSLRAEDTAVYYCARGLDSSAYQGRAFDIWGQGTMVTVSS-(X)n-LPVLTQPPSASGTPGQRVTISCSGSSSNIGSNPVHWYQQLPGTAPKLLVYRNNQRPSGVPDRFSGSKSGTSASLAISGLRSEDEADYYCAAWDVSLSGVVFGGGTKLTVL
本明細書に記載の前記抗原認識ドメインの変異体は、抗原結合能力を保持する。たとえば、前記変異体は、対応する参照アミノ酸配列の結合レベルの、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%のレベルで、HLA-A2と結合できればよい。前記変異体は、対応する参照アミノ酸配列のレベルに近いレベルで、または同じレベルでHLA-A2と結合できてもよく、または、対応する参照アミノ酸配列よりも高いレベル(たとえば、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%高くなったレベル)でHLA-A2と結合できればよい。したがって、前記抗原認識ドメインは、配列番号5~133(上記に示す、配列番号134~176の下線部)のCDRの1個以上(たとえば、1個、2個、3個、4個、5個、または6個)を含むアミノ酸配列を含むか、または該アミノ酸配列からなってもよい。フレームワーク領域で、1個(またはそれ以上)のアミノ酸残基の置換、変異、修飾、交換、欠失および/または付加が生じていてもよい。
したがって、いくつかの実施形態において、前記抗原認識ドメインは、下記配列を含むか、または下記配列からなる:
(i)配列番号134に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号5~7からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号150に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号17~19からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(ii)配列番号135に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号8~10からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号151に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号20~22からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(iii)配列番号136に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号11~13からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号152に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号23~25からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(iv)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号153に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号26~28からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(v)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号154に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号29~31から成るCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(vi)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号155に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号32~34からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(vii)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号156に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号35~37からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(viii)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号157に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号38~40からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(ix)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号158に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号41~43からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(x)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号159に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号44~46からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xi)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号160に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号47~49からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xii)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号161に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号50~52からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xiii)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号162に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号53~55からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xiv)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号163に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号56~58からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xv)配列番号137に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号164に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号59~61からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xvi)配列番号138に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号62~64からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号165に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号98~100からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xvii)配列番号139に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号65~67からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号166に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号101~103からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xviii)配列番号140に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号68~70からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号167に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号104~106からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xix)配列番号141に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号71~73からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号168に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号107~109からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xx)配列番号142に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号74~76からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号169に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号110~112からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xxi)配列番号143に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号77~79からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号170に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号113~115からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xxii)配列番号144に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号80~82からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号171に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号116~118からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xxiii)配列番号145に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号83~85からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号172に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号119~121からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xxiv)配列番号146に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号86~88からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号173に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号122~124からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xxv)配列番号147に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号89~91からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号174に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号125~127からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;
(xxvi)配列番号148に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号92~94からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号175に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号128~130からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列;または
(xxvii)配列番号149に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号95~97からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列、および/または配列番号176に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、それぞれ配列番号131~133からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含むアミノ酸配列。
いくつかの実施形態において、前記抗原認識ドメインは、下記配列を含むか、または下記配列からなる:
(i)配列番号177に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号5~7からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、配列番号17~19からそれぞれ成るCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(ii)配列番号178に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、配列番号8~10からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号20~22からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(iii)配列番号179に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号11~13からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号23~25からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(iv)配列番号180に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号26~28からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(v)配列番号181に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号29~31からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(vi)配列番号182に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号32~34からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(vii)配列番号183に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号35~37からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(viii)配列番号184に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号38~40からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(ix)配列番号185に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号41~43からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(x)配列番号186に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号44~46からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xi)配列番号187に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号47~49からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xii)配列番号188に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号50~52からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xiii)配列番号189に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号53~55からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xiv)配列番号190に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号56~58からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xv)配列番号191に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号59~61からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xvi)配列番号192に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号62~64からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号98~100からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xvii)配列番号193に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号65~67からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号101~103からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xvii)配列番号194に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号68~70からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号104~106からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xix)配列番号195に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号71~73からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号107~109からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xx)配列番号196に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号74~76からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号110~112からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xxi)配列番号197に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号77~79からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号113~115からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xxii)配列番号198に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号80~82からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号116~118からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xxiii)配列番号199に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号83~85からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号119~121からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xxiv)配列番号200に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号86~88からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号122~124からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xxv)配列番号201に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号89~91からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号125~127からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;
(xxvi)配列番号202に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号92~94からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号128~130からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列;または
(xxvii)配列番号203に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%であるアミノ酸配列であって、可変重ドメインが、それぞれ配列番号95~97からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含み、可変軽ドメインが、それぞれ配列番号131~133からなるCDR1領域、CDR2領域、およびCDR3領域を含む、アミノ酸配列。
ヒンジドメイン
CARは、ヒンジドメインを含んでいてもよい。
本明細書で使用される、「スペーサドメイン」とも称される前記「ヒンジドメイン」は、抗原結合ドメインを膜貫通ドメインから隔てるCARの細胞外の一部のことである。前記ヒンジは、標的抗原にアクセスするためのフレキシビリティを提供してもよい。たとえば、長いスペーサはCARに追加的なフレキシビリティ(extra flexibility)を提供し、膜に近位のエピトープにアクセスしやすくする。
好適なヒンジドメインは、当業者に明らかであろう(たとえば、Guedan, S., et al., 2018. Molecular Therapy-Methods & Clinical Development, 12, 145-156)。好適なヒンジドメインとしては、CD28ヒンジドメイン、CD8ヒンジドメイン、IgGヒンジドメイン、およびIgDヒンジドメインがあるが、これらに限定されるわけではない。好ましくは、前記ヒンジドメインはCD8またはCD28ヒンジドメインである。
最も好ましくは、前記ヒンジドメインはCD8ヒンジドメインである。好適には、前記ヒンジドメインは、配列番号222として示されるアミノ酸配列、または配列番号222に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
CD8ヒンジドメインの例(配列番号222):
TTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACD
好適には、前記変異体は、配列番号222に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であってもよい。
好適には、前記ヒンジドメインはCD28ヒンジドメインである。好適には、前記ヒンジドメインは、配列番号221として示されるアミノ酸配列、または配列番号221に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
CD28ヒンジドメインの例(配列番号221):
IEVMYPPPYLDNEKSNGTIIHVKGKHLCPSPLFPGPSKP
好適には、前記変異体は、配列番号221に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であってもよい。
好適には、CARは、c-Mycタグ(EQKLISEEDLー配列番号223)などのタグをコードしてもよい。好適には、前記タグは、CARの細胞外ドメインに組み込まれてもよく、たとえば、細胞外ドメインのヒンジドメインなどに組み込まれてもよい。c-Mycタグが一体化されているCD28ヒンジドメインの例を以下に示す。好適には、前記ヒンジドメインは、配列番号224として示されるアミノ酸配列、または配列番号224に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
c-Mycタグが一体化されているCD28ヒンジドメインの例(配列番号224):
IEVEQKLISEEDLLDNEKSNGTIIHVKGKHLCPSPLFPGPSKP
好適には、前記変異体は、配列番号224に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であってもよい。
膜貫通ドメイン
前記CARは、膜貫通ドメインを含んでいてもよい。
本明細書で使用される「膜貫通ドメイン」は、Tregの細胞膜内にCARを固定する、CARの一部のことである。したがって、膜貫通ドメインは、Tregの細胞膜内に及ぶ、または存在することができる。膜貫通ドメインは、細胞外および/または細胞内部分を含むタンパク質に由来してもよく、したがって本明細書で使用されるような膜貫通ドメインは、前記細胞膜内にあるかまたはそれに及ぶ部分だけでなく、由来元のタンパク質に由来する細胞外および/または細胞内残基にも付随していてもよい。たとえば、膜貫通ドメインは、その由来元のタンパク質に由来するヒンジドメインに付随していてもよく、たとえば、CD8に由来する膜貫通ドメインがCD8に由来するヒンジドメインに付随していてもよい。また、たとえばCD8またはCD28に由来する膜貫通ドメインが、CD8またはCD28共刺激ドメインに付随していてもよい。前記膜貫通ドメインはまた、合成であることも可能で、たとえば、新規に設計でき、膜貫通ドメインを有するタンパク質に由来しなくてもよいことは、当業者であれば理解されよう。膜貫通ドメインが細胞膜内に存在することは、蛍光顕微鏡を使用した蛍光標識など、当該技術分野で既知のいずれか好適な方法を使用して調べることができる。
好適な膜貫通ドメインは、当業者に明らかであろう。前記膜貫通ドメインは、I型膜貫通タンパク質、II型膜貫通タンパク質、またはIII型膜貫通タンパク質などの、膜貫通ドメインを有する任意のタンパク質からの膜貫通配列を含んでいてもよい。CARの膜貫通ドメインはまた、人工疎水性配列を含んでいてもよい。膜貫通ドメインは、二量化しないように選択されてもよい。
CARコンストラクトに使用される膜貫通(TM)ドメインの例を、下記に示す。
1)CD28TMドメイン(Pule et al、Mol Ther、2005、Nov;12(5):933-41;Brentjens et al、CCR、2007、Sep15;13(18Pt1):5426-35;Casucci et al、Blood、2013、Nov14;122(20):3461-72);
2)OX40 TMドメイン(Pule et al、Mol Ther、2005、Nov;12(5):933-41);
3)41BB TMドメイン(Brentjens et al、CCR、2007、Sep15;13(18Pt1):5426-35);
4)CD3 zeta TMドメイン(Pule et al、Mol Ther、2005、Nov;12(5):933-41;Savoldo B、Blood、2009、Jun18;113(25):6392-402);
5)CD8 alpha TMドメイン(Maher et al、Nat Biotechnol、2002、Jan;20(1):70-5.;Imai C、Leukemia、2004、Apr;18(4):676-84;Brentjens et al、CCR、2007、Sep15;13(18Pt1):5426-35;Milone et al、Mol Ther、2009、Aug;17(8):1453-64);
6)ICOS TMドメイン;
7)CD4 TMドメイン。
最も好ましくは、前記CARは、CD8膜貫通ドメインを含んでいてもよい。好適には、膜貫通ドメインは配列番号225として示されるアミノ酸配列、または配列番号225に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
CD8TMドメイン(AA183~203)の例(配列番号225):
IYIWAPLAGTCGVLLLSLVIT
好適には、前記変異体は、配列番号225に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であってもよい。
最も好ましくは、前記CARは、CD8ヒンジドメインおよびCD8膜貫通ドメインを含んでいてもよい。好適には、前記ヒンジおよび膜貫通ドメインは、配列番号226として示されるアミノ酸配列、または配列番号226に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
CD8ヒンジドメインおよびCD8膜貫通ドメインの例(配列番号226):
TTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVIT
好適には、前記変異体は、配列番号226に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であってもよい。
好適には、前記CARは、CD28ヒンジドメインおよびCD8膜貫通ドメインを含んでいてもよい。好適には、前記ヒンジおよび膜貫通ドメインは、配列番号227として示されるアミノ酸配列、または配列番号227に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
CD28ヒンジドメインおよびCD8膜貫通ドメインの例(配列番号227):
IEVMYPPPYLDNEKSNGTIIHVKGKHLCPSPLFPGPSKPIYIWAPLAGTCGVLLLSLVIT
好適には、前記変異体は、配列番号227に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であってもよい。
好適には、CARはCD28膜貫通ドメインを含んでいてもよい。好適には、膜貫通ドメインは配列番号228として示されるアミノ酸配列、または配列番号228に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
CD28TMドメイン(AA153~179)の例(配列番号228):
FWVLVVVGGVLACYSLLVTVAFIIFWV
好適には、前記変異体は、配列番号228に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であってもよい。
膜貫通ドメインの変異体が、細胞膜を横断して、または跨いで(spannning)存在できなくてはならない、すなわち、膜貫通ドメインでありうるものでなければならないことは、当業者であれば理解されよう。
エンドドメイン
CARは、1個以上の細胞内シグナル伝達ドメインと、場合によっては1個以上の共刺激ドメインとを含むエンドドメインを含んでいてもよい。
CARは、1個以上の細胞内シグナル伝達ドメインを含んでいてもよい。
本明細書で使用される「細胞内シグナル伝達ドメイン」とは、HLA(好ましくはHLA-A2)に結合する有効なCARのメッセージをTreg内部に伝達して、たとえば免疫抑制機能などのTreg機能を誘導することにかかわる、CARの細胞内の部分のことである。
好適な細胞内シグナル伝達ドメインは、当業者に明らかであろう。前記細胞内シグナル伝達ドメインは、エフェクター機能シグナルを伝達し、Tregがその特殊機能を抗原結合の際に発揮するよう指示するために必要である。細胞内シグナル伝達ドメインの例としては、T細胞受容体のζ鎖またはその相同体(たとえば、η鎖、FcεR1γおよびβ鎖、MB1(Igα)鎖、B29(Igβ)鎖など)、CD3ポリペプチドドメイン(Δ、δ、およびε)、sykファミリーチロシンキナーゼ(Syk、ZAP70、など)、srcファミリーチロシンキナーゼ(Lck、Fyn、Lyn、など)、ならびに、CD2、CD5およびCD28、またはそのシグナル伝達ドメインなどのT細胞形質導入に関わるその他の分子があるが、これらに限定されない。前記細胞内シグナル伝達ドメインは、ヒトCD3ゼータシグナル伝達ドメイン、FcyRIII、FcsRI、Fc受容体の細胞質側末端、免疫受容体チロシン活性化モチーフ(ITAM)を有する細胞質受容体、またはそれらの組み合わせであってもよい。
最も好ましくは、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、ヒトCD3ゼータシグナル伝達ドメインの細胞内シグナル伝達ドメインを含でもよい。好適には、細胞内シグナル伝達ドメインは配列番号229として示されるアミノ酸配列、または配列番号229に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
CD3ゼータシグナル伝達ドメインの例(配列番号229):
RVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
好適には、前記変異体は、配列番号229に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であってもよい。
CARの細胞内シグナル伝達ドメインは、CD28シグナル伝達ドメインを含んでいてもよい。好適には、細胞内シグナル伝達ドメインは配列番号230として示されるアミノ酸配列、または配列番号230に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
CD28シグナル伝達ドメインの例(配列番号230):
RSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRS
好適には、前記変異体は、配列番号230に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であってもよい。
CARの細胞内シグナル伝達ドメインは、CD27シグナル伝達ドメインを含んでいてもよい。好適には、細胞内シグナル伝達ドメインは配列番号231として示されるアミノ酸配列、または配列番号231に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
CD27シグナル伝達ドメインの例(配列番号231):
QRRKYRSNKGESPVEPAEPCHYSCPREEEGSTIPIQEDYRKPEPACSP
一実施形態において、前記細胞内シグナル伝達ドメインは、配列番号231に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であるシグナリングモチーフを含む。
さらに別の細胞内シグナル伝達ドメインは当業者に明らかであろう。これらは本発明の代替の実施形態と関連して用いられてもよい。
CARはまた、1個以上の共刺激ドメインを含んでいてもよい。
本明細書で使用される「共刺激ドメイン」とは、Treg機能(たとえば免疫抑制機能)、増殖、および/または持続を促進しうる、CARの細胞内部分のことである。
したがって、CARは、たとえばCD3ζなどの細胞内シグナル伝達ドメインに対して前記一つ以上の共刺激ドメインの融合したものを含む化合物エンドドメインを含んでいてもよい。かかる化合物エンドドメインは、抗原認識後に同時に活性化および共刺激シグナルを伝送できる第2世代CARと称されてもよい。最も一般的に使用される共刺激ドメインは、CD28の共刺激ドメインである。これは、Treg増殖を誘発する最も強力な共刺激シグナル、すなわち免疫学的シグナル2を供給する。好適な共刺激ドメインは、当業者に明らかであろう。
したがって、前記CARは好ましくはCD28共刺激ドメインを含んでもよい。好適には、前記1個以上の共刺激ドメインは配列番号230として示されるアミノ酸配列、または、配列番号230に対する同一性が少なくとも80%(たとえば少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%)である変異体を含んでいてもよい。
好適には、前記1個以上の共刺激ドメインは配列番号231として示されるアミノ酸配列、または、配列番号231に対する同一性が少なくとも80%(たとえば少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%)である変異体を含んでいてもよい。
好適には、前記一つ以上の共刺激ドメインは、OX40、4-1BB、ICOS、またはTNFRSF25のシグナル伝達ドメインなど、TNF受容体ファミリーのシグナリングドメインを1個以上含んでいてもよい。
OX40、4-1BB、ICOS、またはTNFRSF25のシグナル伝達ドメインの配列の例が、下記に示される。前記1個以上の共刺激ドメインは、配列番号232~235の一つ以上、または配列番号232~235の一つ以上に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
OX40シグナル伝達ドメインの例(配列番号232):
ALYLLRRDQRLPPDAHKPPGGGSFRTPIQEEQADAHSTLAKI
41BBシグナル伝達ドメインの例(配列番号233)
KRGRKKLLYIFKQPFMRPVQTTQEEDGCSCRFPEEEEGGCEL
ICOSシグナル伝達ドメインの例(配列番号234)
CWLTKKKYSSSVHDPNGEYMFMRAVNTAKKSRLTDVTL
TNFRSF25シグナル伝達ドメインの例(配列番号235):
TYTYRHCWPHKPLVTADEAGMEALTPPPATHLSPLDSAHTLLAPPDSSEKICTVQLVGNSWTPGYPETQEALCPQVTWSWDQLPSRALGPAAAPTLSPESPAGSPAMMLQPGPQLYDVMDAVPARRWKEFVRTLGLREAEIEAVEVEIGRFRDQQYEMLKRWRQQQPAGLGAVYAALERMGLDGCVEDLRSRLQRGP
前記1個以上の共刺激ドメインは、配列番号232~235のいずれか一つに対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であるOX40、4-1BB、ICOSおよびTNFRSF25シグナル伝達ドメインのうちの一つ以上の変異体を含んでいてもよい。
CARのエンドドメインは、CD28シグナル伝達ドメインと、CD3ゼータシグナル伝達ドメインとを含んでいてもよい。好適には、前記エンドドメインは配列番号236として示されるアミノ酸配列、または配列番号236に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよい。
CD28シグナル伝達ドメインおよびCD3ゼータシグナル伝達ドメインの例(配列番号236):
RSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRSRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
前記エンドドメインは、配列番号236に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%である変異体を含んでもよい。
細胞内シグナル伝達ドメインおよび/または共刺激ドメインの変異体は、それに対応する野生型細胞内シグナル伝達ドメインおよび/または共刺激ドメインと同じ機能、または類似の機能を有していてもよく、たとえば、野生型ドメインの機能の(たとえば、野生型ドメインのシグナル伝達能力の)少なくとも40、50、60、70、80、90、95、100、110、120、130、140、または150%を有していてもよい。
その他のドメイン
いくつかの実施形態において、前記CARは1個以上のシグナルペプチドを含む。
CARは、細胞表面での発現のための小胞体経路に対してCARを向かわせるリーダー配列を含んでいてもよい。リーダー配列の例としては、CD8リーダー配列がある。リーダー配列の例が、配列番号237および241として下記に示される。
CD8リーダーの例(配列番号237)
MALPVTALLLPLALLLHAARP
リーダー配列の例(配列番号241)
MALPVTALLLPLALLLHAAAP
前記リーダー配列は、配列番号237または241に対する同一性が少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%である変異体を含むか、または該変異体からなってもよい。
いくつかの実施形態において、前記CARは1個以上のレポータードメインを含み、場合によっては自己切断(self-cleaving)ドメインまたは切断(cleavage)ドメインとの組み合わせでそれを含む。
好適なレポータードメインは、当該技術分野において周知であり、GFPなどの蛍光蛋白質を含むが、これらに限定されるわけではない。レポータードメインを使用することにより、本発明のポリヌクレオチドまたはベクターがうまく(successfully)導入されているTreg(コードされているCARが発現するように導入されているTreg)を、たとえばフローサイトメトリーなどの一般的な方法を使用して開始細胞集団から選択し単離できるので、選択可能マーカーの使用が有利である。好適には、前記レポータードメインは、ルシフェラーゼ系レポーター、PETレポーター(たとえば、ヨウ化ナトリウム共輸送体(NIS)、または膜タンパク質(たとえば、CD34、低親和性神経成長因子受容体(LNGFR))であってもよい。
CARをコードする核酸配列とレポータードメインをコードする核酸配列とは、各ポリペプチドが個々の実体として発現することが可能になる共発現部位によって分離されてもよい。好適な共発現部位は当該技術分野で既知であり、たとえば、配列内リボソーム進入部位(IRES)や自己切断ペプチドがある。好適な自己切断ドメインまたは切断ドメインには、P2Aペプチド、T2Aペプチド、E2Aペプチド、F2Aペプチド、およびフューリン部位があるが、それらに限定されるわけではない。
CARコンストラクトの例
本発明に使用するためのCARの例を下記に示す。前記CARは、配列番号209または210のうちの一つに対する同一性が少なくとも80%(たとえば、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるアミノ酸配列を含んでもよい。好ましくは、任意のかかる変異体は、配列番号209または210と比較して少なくとも部分的にその機能を有する。たとえば、前記変異体は、配列番号209または210のうちの一つとして示されるアミノ酸配列の機能の、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%を有していてもよい。前記変異体または誘導体は、配列番号209または210のうちの一つのレベルに近いレベルの機能、または同じレベルの機能を有していてもよく、または、配列番号209または210のうちの一つとして示されるアミノ酸配列よりも高いレベル(たとえば、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%高くなったレベル)の機能を有していてもよい。
CD8ヒンジ-CD8TMドメイン-CD28シグナル伝達ドメイン-CD3ゼータシグナル伝達ドメイン(配列番号209):
TTTPAPRPPTPAPTIASQPLSLRPEACRPAAGGAVHTRGLDFACDIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITRSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRSRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
CD28ヒンジ-CD8TMドメイン-CD28シグナル伝達ドメイン-CD3ゼータシグナル伝達ドメイン(配列番号210):
IEVMYPPPYLDNEKSNGTIIHVKGKHLCPSPLFPGPSKPIYIWAPLAGTCGVLLLSLVITRSKRSRLLHSDYMNMTPRRPGPTRKHYQPYAPPRDFAAYRSRVKFSRSADAPAYQQGQNQLYNELNLGRREEYDVLDKRRGRDPEMGGKPRRKNPQEGLYNELQKDKMAEAYSEIGMKGERRRGKGHDGLYQGLSTATKDTYDALHMQALPPR
特に、配列番号209またはその変異体は、下記(i)、(ii)または(iii)を含む抗原結合ドメインと併用してもよい。(i)配列番号8~10および配列番号20~22、またはその誘導体;(ii)配列番号11~13および配列番号23~25、またはその誘導体;(iii)配列番号14~16および配列番号26~28、またはその誘導体。
本発明のベクターは、下記表に示すようなドメインを含むCARを特に含んでもよい。
Figure 2022553740000007
配列番号209および配列番号210をコードするポリヌクレオチド配列の例を下記に示す。HLA特異的CARをコードするポリヌクレオチドは、配列番号211または212に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)である配列を含んでもよい。好ましくは、任意のかかる変異体は、配列番号209または210と比較して少なくとも部分的にその機能を有するHLA特異的CARをコードする。たとえば、前記変異体がコードするHLA特異的CARは、配列番号209または210として示されるアミノ酸配列の機能の、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%を有していてもよい。前記変異体がコードするHLA特異的CARは、配列番号209または210のうちの一つのレベルに近いレベルの機能、または同じレベルの機能を有していてもよく、または、配列番号209または210のうちの一つとして示されるアミノ酸配列よりも高いレベル(たとえば、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%高くなったレベル)の機能を有していてもよい。
配列番号209をコードするポリヌクレオチド配列の例(配列番号211):
ACCACCACCCCCGCCCCCCGCCCCCCCACCCCCGCCCCCACCATCGCCAGCCAGCCCCTGAGCCTGCGCCCCGAGGCCTGCCGCCCCGCCGCCGGCGGCGCCGTGCACACCCGCGGCCTGGACTTCGCCTGCGACATCTACATCTGGGCCCCCCTGGCCGGCACCTGCGGCGTGCTGCTGCTGAGCCTGGTGATCACCCGCAGCAAGCGCAGCCGCCTGCTGCACAGCGACTACATGAACATGACCCCCCGCCGCCCCGGCCCCACCCGCAAGCACTACCAGCCCTACGCCCCCCCCCGCGACTTCGCCGCCTACCGCAGCCGCGTGAAGTTCAGCCGCAGCGCCGACGCCCCCGCCTACCAGCAGGGCCAGAACCAGCTGTACAACGAGCTGAACCTGGGCCGCCGCGAGGAGTACGACGTGCTGGACAAGCGCCGCGGCCGCGACCCCGAGATGGGCGGCAAGCCCCGCCGCAAGAACCCCCAGGAGGGCCTGTACAACGAGCTGCAGAAGGACAAGATGGCCGAGGCCTACAGCGAGATCGGCATGAAGGGCGAGCGCCGCCGCGGCAAGGGCCACGACGGCCTGTACCAGGGCCTGAGCACCGCCACCAAGGACACCTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCCCGC
配列番号210をコードするポリヌクレオチド配列の例(配列番号212):
ATCGAGGTGATGTACCCCCCCCCCTACCTGGACAACGAGAAGAGCAACGGCACCATCATCCACGTGAAGGGCAAGCACCTGTGCCCCAGCCCCCTGTTCCCCGGCCCCAGCAAGCCCATCTACATCTGGGCCCCCCTGGCCGGCACCTGCGGCGTGCTGCTGCTGAGCCTGGTGATCACCCGCAGCAAGCGCAGCCGCCTGCTGCACAGCGACTACATGAACATGACCCCCCGCCGCCCCGGCCCCACCCGCAAGCACTACCAGCCCTACGCCCCCCCCCGCGACTTCGCCGCCTACCGCAGCCGCGTGAAGTTCAGCCGCAGCGCCGACGCCCCCGCCTACCAGCAGGGCCAGAACCAGCTGTACAACGAGCTGAACCTGGGCCGCCGCGAGGAGTACGACGTGCTGGACAAGCGCCGCGGCCGCGACCCCGAGATGGGCGGCAAGCCCCGCCGCAAGAACCCCCAGGAGGGCCTGTACAACGAGCTGCAGAAGGACAAGATGGCCGAGGCCTACAGCGAGATCGGCATGAAGGGCGAGCGCCGCCGCGGCAAGGGCCACGACGGCCTGTACCAGGGCCTGAGCACCGCCACCAAGGACACCTACGACGCCCTGCACATGCAGGCCCTGCCCCCCCGC
第一および第二のポリヌクレオチドの相対的な位置
好ましい実施形態において、前記FOXP3をコードする第一のポリヌクレオチドは、HLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドの上流にある。したがって、好ましい実施形態において、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結され、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にある。
本明細書において「上流」という用語がポリヌクレオチドについて使用されるとき、「上流」のポリヌクレオチドは「下流」のポリヌクレオチドの5’側であることを意味する。換言すると、好ましい実施形態において、前記ベクターは、5’ FOXP3-HLA特異的CAR 3’に方向性を有していてもよい。より好ましい実施形態において、前記ベクターは、5’ プロモーター-FOXP3-HLA特異的CAR 3’という構造を有していてもよい。本明細書において、FOXP3の発現は、最適発現のためには前記プロモーターに直接駆動される。
重要なことに、FOXP3が、5’から3’への方向において、CARの前にあるという構成が、(外因性の)FOXP3が発現しているときのみCARの発現が起こりうること、およびFOXP3が存在しない状態でCARの発現が起こらないことを確実にする。改変されたTregの当該状況において、このことは特に有利である。これによって、Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクが低減され、および/または、開始集団の中に存在するTエフェクター細胞に前記CARを導入することに関連するリスクを低減するからである。
切断部位および配列内リボソーム進入部位
FOXP3をコードする核酸配列と前記HLA特異的CARをコードする核酸配列との両方を同じmRNA転写産物から発現するようにできる核酸配列によって、FOXP3をコードする前記ポリヌクレオチドが、前記HLA特異的CARをコードする前記ポリヌクレオチドから、分離されてもよい。
たとえば、前記ベクターは、(i)FOXP3をコードする核酸配列と(ii)HLA特異的CARをコードする核酸配列との間に配列内リボソーム進入部位(IRES)を含んでもよい。IRESは、mRNA配列の途中で翻訳開始可能なヌクレオチド配列である。好適には、前記ベクターは、5’ プロモーター-FOXP3-IRES-HLA特異的CAR 3’という構造を有していてもよい。
好適には、前記ベクターは、切断ドメインによって連結された(i)FOXP3をコードする核酸配列と(ii)HLA特異的CARとをコードする核酸配列とを含んでもよい。かかる配列は、タンパク質産生中に自己切断してもよく、または細胞中に存在する一般的な酵素によって切断されてもよい。好ましくは切断ドメインは自己切断であってもよい。したがって、ポリペプチド配列中に切断ドメインを含むことにより、第一および第二のポリペプチドが単一のポリペプチドとして発現されるようにでき、前記単一のポリペプチドがその後切断されて、個々の機能的なポリペプチドになる。好適には、前記ベクターは、5’ プロモーター-FOXP3-切断ドメイン-HLA特異的CAR 3’という構造を有していてもよい。好適な切断ドメインは、フューリン部位(たとえば、配列番号238または239)を含んでもよい。
フューリン部位ー切断ドメイン:RXXR(配列番号238)(優先的には、RRKR(配列番号239)
好ましくは、前記ベクターは、自己切断配列によって連結された(i)FOXP3をコードする核酸配列と(ii)HLA特異的CARをコードする核酸配列とを含んでもよい。かかる配列は、タンパク質産生中に自己切断する。好適には、前記ベクターは、5’ プロモーター-FOXP3-自己切断配列-HLA特異的CAR 3’という構造を有していてもよい。
好ましくは、前記自己切断配列は、2A自己切断ペプチドをコードするポリヌクレオチド配列である。好適には、前記ベクターは、5’ プロモーター-FOXP3-2A自己切断ペプチド-HLA特異的CAR 3’という構造を有していてもよい。
全体的に見れば、多重遺伝子同時発現のための他の方法と比較して、2Aペプチドの場合、下流タンパク質の発現が相対的に高いレベルとなり、またサイズが小さいので、同時発現した遺伝子の機能を妨げるリスクが低くなる(Liu, Z., et al., 2017. Scientific reports, 7(1)、p.2193)。
その上、2A媒介「自己切断」のメカニズムは、リボソームが前記2AのC末端でグリシル-プロリル ペプチド結合の形成をスキップするというものである。高度に保存された配列、GDVEXNPGP(配列番号240)は、異なる2AによりC末端で共有され、立体障害およびリボソームスキッピングを生じるために必須である。2Aが媒介するスキッピングの発生には、下記の3つが起こりうる。(1)スキッピングが生じ、翻訳が再開して、二つの「切断された」タンパク質になる、2Aの上流のタンパク質が、C末端のプロリン以外の完全な2Aペプチドに付随し、2Aの下流のタンパク質がN末端の1個のプロリンに付随する;(2)スキッピングが生じるが、リボソームが脱落し、翻訳が継続せず、その結果2Aの上流のタンパク質のみになる;(3)スキッピングが生じず、翻訳が継続し、その結果融合タンパク質になる。(2)のリスクのため、5’から3’への方向において、FOXP3がCARの前にあるという構成が、FOXP3が発現しているときのみCARの発現が起こりうること、およびFOXP3が存在しない状態でCARの発現が起こらないことを確実にする。
好適な自己切断ペプチドには、P2Aペプチド、T2Aペプチド、E2Aペプチド、およびF2Aペプチドがある。
好適には、前記ベクターは、下記構造を有していてもよい:
(i)5’ プロモーター-FOXP3-P2A-HLA特異的CAR 3’;
(ii)5’ プロモーター-FOXP3-T2A-HLA特異的CAR 3’;
(iii)5’ プロモーター-FOXP3-E2A-HLA特異的CAR 3’;または
(iv)5’ プロモーター-FOXP3-F2A-HLA特異的CAR 3’。
好ましくは、前記ベクターは、下記構造を有していてもよい:5’ プロモーター-FOXP3-P2A-HLA特異的CAR 3’。
P2Aペプチド、T2Aペプチド、E2Aペプチド、およびF2Aペプチドの配列の例を下記に示す。自己切断配列は、配列番号213、215、217、219、242、244、246、または248のいずれかをコードするポリヌクレオチド配列、または配列番号213、215、217、219、242、244、246、または248のいずれかに対する同一性が少なくとも80%である変異体をコードするポリヌクレオチド配列を含んでいてもよく、またはこれらのポリヌクレオチド配列からなってもよい。
P2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号213):
GSGATNFSLLKQAGDVEENPGP
T2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号215):
GSGEGRGSLLTCGDVEENPGP
E2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号217):
GSGQCTNYALLKLAGDVESNPGP
F2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号219):
GSGVKQTLNFDLLKLAGDVESNPGP
P2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号242):
ATNFSLLKQAGDVEENPGP
T2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号244):
EGRGSLLTCGDVEENPGP
E2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号246):
QCTNYALLKLAGDVESNPGP
F2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号248):
VKQTLNFDLLKLAGDVESNPGP
前記自己切断配列は、配列番号213、215、217、219、242、244、246、または248のいずれか一つに対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%である変異体をコードするポリヌクレオチド配列を含むか、または該ポリヌクレオチド配列からなってもよい。
P2Aペプチド、T2Aペプチド、E2Aペプチド、およびF2Aペプチドをコードするポリヌクレオチド配列の例を下記に示す。自己切断配列は、配列番号214、216、218、220、243、245、247、または249のいずれかから選択されるポリヌクレオチド、または配列番号214、216、218、220、243、245、247、または249のいずれかに対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでいてもよく、または該ポリヌクレオチドもしくは該変異体からなってもよい。
P2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号214):
GGCAGCGGCGCCACCAACTTCAGCCTGCTGAAGCAGGCCGGCGACGTGGAGGAGAACCCCGGCCCC
T2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号216):
GGCAGCGGCGAGGGCCGCGGCAGCCTGCTGACCTGCGGCGACGTGGAGGAGAACCCCGGCCCC
E2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号218):
GGCAGCGGCCAGTGCACCAACTACGCCCTGCTGAAGCTGGCCGGCGACGTGGAGAGCAACCCCGGCCCC
F2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号220):
GGCAGCGGCGTGAAGCAGACCCTGAACTTCGACCTGCTGAAGCTGGCCGGCGACGTGGAGAGCAACCCCGGCCCC
P2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号243):
GCCACCAACTTCAGCCTGCTGAAGCAGGCCGGCGACGTGGAGGAGAACCCCGGCCCC
T2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号245):
GAGGGCCGCGGCAGCCTGCTGACCTGCGGCGACGTGGAGGAGAACCCCGGCCCC
E2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号247):
CAGTGCACCAACTACGCCCTGCTGAAGCTGGCCGGCGACGTGGAGAGCAACCCCGGCCCC
F2Aペプチド切断ドメインの例(配列番号249):
GTGAAGCAGACCCTGAACTTCGACCTGCTGAAGCTGGCCGGCGACGTGGAGAGCAACCCCGGCCCC
前記自己切断配列は、配列番号214、216、218、220、243、245、247、または249のいずれか一つに対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%である変異体を含んでいてもよく、または該変異体からなってもよい。
ポリヌクレオチドおよびポリペプチド
本発明において、HLA特異的な細胞は、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(本明細書において第一のポリヌクレオチドと記載されることもある)と、HLA特異的キメラ抗原受容体(CAR)をコードするポリヌクレオチド(本明細書において第二のポリヌクレオチドと記載されることもある)とを、細胞に導入することにより生成される。
「ポリヌクレオチド」および「核酸」という用語は、互いに同義であるものとする。ポリヌクレオチドは、任意の好適なタイプのヌクレオチド配列、たとえば合成RNA/DNA配列、cDNA配列、または部分的ゲノムDNA配列であってもよい。
「ポリペプチド」という用語は、「タンパク質」と同義であり、典型的には隣接するアミノ酸のαアミノ基とカルボキシル基との間のペプチド結合により互いに連続した、一連の残基、典型的にはLアミノ酸を意味する。
多数の異なるポリヌクレオチドが、遺伝子コードの縮重の結果として同じポリペプチドをコードしうる。当業者であれば、ポリヌクレオチドによりコードされるポリペプチド配列に影響を与えないヌクレオチド置換を起こすことにより、前記ポリペプチドが発現される任意の特定の宿主個体のコドンの使用頻度を反映することができる。
前記ポリヌクレオチドは、DNAまたはRNAを含んでもよく、一本鎖または二本鎖であってもよく、合成または修飾ヌクレオチドを含んでもよい。当該技術分野において、オリゴヌクレオチドに対するいくつかの異なるタイプの修飾が知られている。これらの修飾としては、メチルホスホネートおよびホスホロチオエート骨格、分子の3’および/または5’末端へのアクリジンまたはポリリジン鎖の付加が挙げられる。ポリヌクレオチドは、当該技術分野の任意の方法により修飾されてもよい。かかる修飾は、前記ポリヌクレオチドのインビボ活性または寿命を向上させる場合がある。
前記ポリヌクレオチドは、単離された、または組み換えられた形態であってもよい。前記ポリヌクレオチドをベクターに組み込んでもよく、前記ベクターを宿主細胞に組み込んでもよい。
前記ポリヌクレオチドは、コドン最適化されてもよい。細胞が異なっていれば、特定のコドンの使用頻度が異なる。このコドンバイアスは、細胞型における特定のtRNAの相対的存在量の偏りに相当する。配列中のコドンを調整して、対応するtRNAの相対的存在量に合うようにコドンを適合させることにより、発現を増加させることが可能である。好適には、前記ポリヌクレオチドは、疾患マウスモデルにおける発現のためにコドンが最適化されていてもよい。好適には、前記ポリヌクレオチドは、ヒト対象における発現のためにコドンが最適化されていてもよい。
HIVやその他のレンチウイルスなど、多くのウイルスは、多数のレアコドンを利用しており、一般的に使用される哺乳動物のコドンに対応するようにこれらを変えることによって、哺乳動物のプロデューサー細胞におけるパッケージング成分の発現の増加を達成することができる。コドン使用頻度表は、哺乳類の細胞についても、またその他の様々な生物についても、当該技術分野で周知である。コドン最適化では、mRNA不安定モチーフおよび隠れたスプライス部位の除去も行ってもよい。
変異体、誘導体、および断片
本明細書で言及されている特異的なポリペプチドおよびポリヌクレオチドに加えて、その誘導体、変異体、および断片の使用も本発明に包含される。
本発明のタンパク質またはポリペプチドに関連して本明細書で使用される「誘導体」という用語は、得られたポリペプチドが所望の機能を保持することを提供する、前記配列からの、または前記配列への、1個(またはそれ以上)のアミノ酸残基の置換、変異、修飾、代替、欠失、および/または付加を含む(たとえば、前記誘導体または変異体が抗原結合ドメインの場合、前記所望の機能は、抗原結合ドメインの標的抗原と結合する能力であってもよく、または前記誘導体または変異体がシグナル伝達ドメインの場合、前記所望の機能は、前記ドメインが信号を発する(たとえば、下流の分子を活性化または不活性化する)能力であってもよい)。前記変異体または誘導体は、対応する参照配列と比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%の機能を有していてもよく、または、対応する参照配列と比較して、同様のレベルの機能、または同一のレベルの機能を有していてもよく、または、対応する参照配列よりも高いレベルの機能、たとえば、改変されていない配列と比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%高くなったレベルの機能を有していてもよい。
典型的には、たとえば1、2、または3ないし10または20個の置換により、アミノ酸置換を行ってもよい。ただしそれは、改変された配列が必要な活性または能力を保持している、たとえば対応する参照配列と比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%の活性を有しているか、または、対応する参照配列と比較して、同様のレベルの、または同一のレベルの活性を有しているか、または、対応する参照配列よりも高いレベルの活性、たとえば、改変されていない配列と比較して少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%高くなったレベルの活性を有している場合である。アミノ酸置換では、天然由来ではない類似体が使用されてもよい。
本発明で使用されるタンパク質またはペプチドもまた、サイレントな変化を生じ(produce a silent change)て機能的に同等のタンパク質となるアミノ酸残基の欠失、挿入、または置換を有してもよい。内在的な機能が保持される限り、前記残基の極性、電荷、溶解性、疎水性、親水性、および/または、両親媒性に基づいて、意図的なアミノ酸置換を行ってもよい。たとえば、負帯電アミノ酸としては、アスパラギン酸およびグルタミン酸などがあり、正帯電アミノ酸としては、リジンおよびアルギニンがあり、同様の親水性値をもつ非荷電の極性先端基を有するアミノ酸としては、アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン、およびチロシンがある。
たとえば下記表にしたがい、保存的置換を行ってもよい。第二欄の同じブロックにあるアミノ酸、好ましくは第三欄の同じ列にあるアミノ酸は、互いに置換できうる。
Figure 2022553740000008
前記誘導体は、相同体または変異体でもよい。本明細書で使用される「相同体」または「変異体」という用語は、野生型アミノ酸配列および野生型ヌクレオチド配列と、特定の相同性を有した実体を意味する。「相同性」という用語は、「同一性」と同等視することができる。
相同配列または変異配列は、その対象の配列に対する同一性が、少なくとも50%、少なくとも55%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、好ましくは少なくとも95%、少なくとも97%、または少なくとも99%であってもよいアミノ酸配列またはヌクレオチド配列を、含んでいてもよい。典型的には、前記相同体は、たとえば、対象のアミノ酸配列、または対象のヌクレオチド配列によってコードされているアミノ酸配列と同じ結合部位などを含むなど、類似の化学的特性/機能を有するだろう。相同性は、類似(すなわち、類似の化学的特性/機能を有するアミノ酸残基)の観点から考えることもできるが、本発明の文脈においては、配列同一性の観点から相同性を表すことが好ましい。
相同性の比較は、目視で、またはより一般には、容易に入手可能な配列比較プログラムを用いて実施することができる。これら市販のコンピュータプログラムは、二つ以上の配列間の百分率相同性または同一性の比率を算出できる。
百分率相同性は、連続配列に対して算出してもよい。すなわち、一方の配列を他方の配列と整列させ、一方の配列中の各アミノ酸を他方の配列中の対応するアミノ酸と一残基ずつ直接比較する。これは、「非ギャップ(ungapped)」アライメントと呼ばれる。典型的には、そのような非ギャップアライメントは、比較的短い数の残基にわたってのみ行われる。
これは非常に単純で一貫した方法であるが、たとえば、1個の挿入または欠失を除いては同一の配列対において、該ヌクレオチド配列中のその挿入または欠失が、その後に続くコドンがアライメントから外されうる、すなわちグローバルアライメントが行われた場合に%相同性の大幅な減少を潜在的に生じるということが考慮されていない。結果として、ほとんどの配列比較方法は、全体的な相同性スコアを過度に不利にすることなく、考えられる挿入および欠失を考慮に入れた最適アライメントを作成するように設計される。これは、配列アライメントに「ギャップ」を挿入して局所相同性を最大にすることによって達成される。
しかしながら、これらのより複雑な方法は、アライメント中に生じる各ギャップに「ギャップペナルティ」を割り当て、同じ数の同一アミノ酸について、できるだけ少ないギャップの配列アライメント(2つの比較した配列間の類似性が高いことを反映する)が、多くのギャップを持つスコアよりも高いスコアを達成するようにする。ギャップの存在に対して比較的高いコストを課し、ギャップ内のそれぞれ後続の残基に対してより小さいペナルティを課す「アフィンギャップコスト」が通常使用される。これは、最も一般的に使用されるギャップスコアリングシステムである。高いギャップペナルティは、当然ながら、ギャップのより少ない最適化アライメントを作成する。ほとんどのアライメントプログラムは、ギャップペナルティを修正することを可能にする。しかしながら、そのようなソフトウェアを配列比較に使用する際は、デフォルト値を使用することが好ましい。たとえば、GCG Wisconsin Bestfitパッケージを使用する際、アミノ酸配列のデフォルトのギャップペナルティは、ギャップについては-12、それぞれの延長については-4である。
最大百分率相同性の算出は、したがって、ギャップペナルティを考慮に入れ、最適アライメントの作成を最初に必要とする。そのようなアライメントを実行するのに好適なコンピュータプログラムは、GCG Wisconsin Bestfitパッケージ(University of Wisconsin, U.S.A.; Devereux et al. (1984) Nucleic Acids Res. 12: 387)である。配列比較を行うことができる他のソフトウェアの例には、BLASTパッケージ(Ausubel et al. (1999) ibid-Ch. 18を参照)、FASTA(Atschul et al. (1990) J. Mol. Biol. 403-410)およびGENEWORKS比較ツール一式が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。BLASTおよびFASTAの両方が、オフラインおよびオンライン検索に利用可能である(Ausubel et al. (1999) ibid, pages 7-58 to 7-60を参照)。しかしながら、いくつかのアプリケーションについては、GCG Bestfitプログラムを使用することが好ましい。BLAST2Sequencesと呼ばれる別のツールも、タンパク質およびヌクレオチド配列を比較するために利用できる。(FEMS Microbiol. Lett. (1999)174:247-50; FEMS Microbiol. Lett. (1999)177:187-8参照)。
最終的な百分率相同性は同一性の観点から測定することができるが、アライメントプロセス自体は、典型的には、オールオアナッシング対比較に基づくものではない。その代わりに、化学的類似性または進化距離に基づいて各対ごとの比較にスコアを割り当てるスケール化類似性スコアマトリクスが一般的に使用される。一般に使用されるそのようなマトリクスの一例は、BLOSUM62マトリクス(一連のBLASTプログラムのデフォルトマトリクス)である。GCG Wisconsinプログラムでは、一般的には、パブリックデフォルト値または供給されるのであればカスタムシンボル比較表のいずれかが使用される(さらに詳しくはユーザーマニュアルを参照されたい)。しかしながら、いくつかのアプリケーションについては、GCGパッケージではデフォルト値を使用することが好ましく、他のソフトウェアの場合は、BLOSUM62のようなデフォルトマトリクスを使用することが好ましい。好適には、百分率同一性は、参照配列および/または問い合わせ配列の全体にわたって測定される。
ソフトウェアが最適アライメントを作成すると、百分率相同性、好ましくは百分率配列同一性を計算することが可能である。ソフトウェアは、典型的にはこれを配列比較の一部として行い、数値結果を与える。
「断片」は、典型的には、機能の点で、着目のポリペプチドまたはポリヌクレオチドの選択された領域のことである。したがって、「断片」は、それぞれ全長ポリペプチドまたはポリヌクレオチドの一部であるアミノ酸または核酸の配列のことである。
そのような誘導体、変異体、および断片は部位特異的変異誘発などの標準的な組み換えDNA技術を使用して調製されてもよい。挿入が作製される場合には、挿入位置のどちらか一方の側で天然由来の配列に対応する5’および3’隣接領域とともに挿入部分をコードする合成DNAが作製されてもよい。前記隣接領域は、前記配列が適切な酵素(単数または複数)で切断され合成DNAが切断場所に連結(ligated)され得るように、天然に発生する配列における部位に対応する適当な制限酵素部位を含有する。前記DNAは次に、コードされるタンパク質を作製するために本発明に従って発現される。これらの方法はDNA配列操作のための当該技術分野において周知の多数の標準的手法の実例となるだけであり、他の公知の手法もまた使用されてもよい。
ベクター
本発明のいくつかの実施形態において、FOXP3をコードするポリヌクレオチド(本明細書において第一のポリヌクレオチドと記載されることもある)、および/またはHLA特異的CARをコードするポリヌクレオチド(本明細書において第二のポリヌクレオチドと記載されることもある)とは、ベクターの連続した部分である。
好ましい実施形態において、FOXP3をコードする前記第一のポリヌクレオチドと、HLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとは、単一のベクターの中に存在する。
ベクターは、1つの環境から別の環境へのある実体の移入を可能にする、または容易にするツールである。本発明によれば、例として、組み換え核酸技術に使用されるいくつかのベクターは、核酸のセグメント(たとえば、異種cDNAセグメントなどの異種DNAセグメント)などの実体を、標的細胞に移入させることができる。
ベクターは、非ウイルス性であってもよいし、ウイルス性であってもよい。組み換え核酸技術に使用されるベクターの例としては、プラスミド、mRNA分子(たとえば、インビトロ転写mRNA)、染色体、人工染色体およびウイルスが挙げられるが、これらに限定されるわけではない。ベクターはまた、たとえば、ネイキッド核酸(たとえば、DNA)であってもよい。最も単純な形態では、ベクターそれ自体が、目的のヌクレオチドであってもよい。好ましくは、ベクターは、宿主細胞内で持続的に高レベルで発現できる。
好適には、本発明で使用されるベクターは、たとえばプラスミド、mRNA、またはウイルスベクターであってもよい。好ましい実施形態において、ベクターはウイルスベクターである。
多くのウイルス系システムが、哺乳類細胞への遺伝子移入のために開発されてきた。たとえば、レトロウイルスは、遺伝子送達システムに便利なプラットフォームを提供している。当該技術分野において周知の技術を使用して、選択された遺伝子がベクターに挿入でき、レトロウイルス粒子にパッケージできる。前記組み換えウイルスは、その後インビボまたはエクスビボで単離し対象の細胞へ送達できる。
ベクターは、ポリヌクレオチドの発現のためのプロモーター、場合によってはそのプロモーターの一つ以上のレギュレーターを含んでいてもよい。好ましい実施形態において、FOXP3をコードする前記第一のポリヌクレオチドと、HLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとは、単一のベクターの中に存在し、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、場合によっては同じプロモーター(たとえばLTR)に操作可能に連結される。
本発明のベクターを、形質転換や形質導入など、当該技術分野で周知の様々な技術を使用して細胞に導入してもよい。いくつかの技術が、当該技術分野で周知である。たとえば、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクター、アデノ関連ウイルスベクター、バキュロウイルスベクター、単純ヘルペスウイルスベクターなどの組み換えウイルスベクターを使用した感染、核酸の直接注入や、遺伝子銃形質転換である。形質導入/遺伝子導入には、多数のベクターが用いられうる。
非ウイルス送達システムには、DNA導入法などがあるが、これらに限定されるわけではない。なお、遺伝子導入は、遺伝子を標的細胞へ送達するための非ウイルスベクターを使用したプロセスを含む。非ウイルス送達システムは、リポソームまたは両親媒性細胞浸透性ペプチド、好ましくは、本発明のポリヌクレオチドと複合されたものを含むことができる。
典型的な遺伝子導入法としては、エレクトロポレーション、DNA遺伝子銃、脂質媒介トランスフェクション、圧縮DNA媒介トランスフェクション、リポソーム法、イムノリポソーム法、リポフェクション法、カチオン性薬剤媒介トランスフェクション、カチオン性表面両親媒性物質法(CFAs)(Nat. Biotechnol. (1996) 14: 556)、および、これらの組み合わせがある。
ウイルスベクター
本発明のベクターはウイルスベクターであってもよい。
ウイルスベクターは、当業者に既知の任意のウイルスベクターであってもよい。特に、多くのウイルス系システムが、哺乳類細胞への遺伝子移入のために開発されてきた。
好適には、前記ウイルスベクターは、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクター、ポックスウイルスベクター、またはワクチンウイルスベクターである。好ましくは、前記ウイルスベクターは、レトロウイルスベクター(たとえばガンマレトロウイルスベクター)、またはレンチウイルスベクターである。より好ましくは、前記ウイルスベクターは、レンチウイルスベクターである。
好適には、本発明で使用される前記ベクターは、ウイルスが標的細胞に侵入すると感染性子孫ウイルス粒子を複製したり産生したりすることができないように、遺伝的に改変された、レトロウイルス系ベクターである。組織培養条件および生存生物の両方で遺伝子を送達するために広く使用されるレトロウイルスが多数ある。その例には、マウス白血病ウイルス(MLV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV-1)、ウマ伝染性貧血ウイルス(EIAV)、マウス乳房腫瘍ウイルス(MMTV)、ラウス肉腫ウイルス(RSV)、フジナミ肉腫ウイルス(FuSV)、モロニーマウス白血病ウイルス(Mo-MLV)、FBRマウス骨肉腫ウイルス(FBR MSV)、モロニーマウス肉腫ウイルス(Mo-MSV)、エーベルソンマウス白血病ウイルス(A-MLV)、トリ骨髄球しゅ症ウイルス-29(MC29)、およびトリ赤芽球症ウイルス(AEV)、ならびにレンチウイルスを含むレトロウイルス科のその他すべてが含まれるが、これらに限定されるわけではない。レトロウイルスの詳細なリストは、Coffin et al., 1997, "retroviruses", Cold Spring Harbour Laboratory Press Eds: JM Coffin, SM Hughes, HE Varmus pp 758-763に見られるだろう。
レトロウイルスのゲノムの基本的な構造は、5’LTRおよび3’LTRの間またはその中に、ゲノムのパッケージングを可能にするパッケージングシグナルと、プライマー結合部位と、宿主細胞ゲノムへの組込みを可能にする組込み部位、パッケージングコンポネントをコードするgag、pol、およびenv遺伝子(これらはウイルス粒子の組み立てに必要なポリペプチドである)が位置する、というものである。より複雑なレトロウイルスは、HIV中のrevおよびRRE配列などのように、組込まれたプロウイルスのRNA転写産物を、細胞核から感染した標的細胞の細胞質へ、効率的に運ぶことを可能にするさらなる機能を有する。
前記プロウイルスにおいて、これら遺伝子は、両端で、長い末端反復(LTR)と呼ばれる領域と隣り合わせになっている。前記LTRは、プロウイルスの組込み(インテグレーション)と、転写とを担なっている。LTRはまた、エンハンサー-プロモーター配列としても働き、ウイルス遺伝子の発現を制御することができる。レトロウイルスRNAのキャプシド形成は、ウイルスゲノムの5’末端に位置するpsi配列によって生じる。
前記LTR自体が、U3、R、およびU5と称される三つの要素に分かれうる同一の配列である。U3は、RNAの3’末端に固有の配列に由来する。RはRNAの両端で繰り返される配列に由来し、U5はRNAの5’末端に固有の配列に由来する。前記三つの要素のサイズは、レトロウイルスが異なれば、かなり相違しうる。
本発明のレトロウイルスベクターゲノムにおいて、gag、pol、およびenvは存在していなくてもよく、または機能しなくてもよい。RNAの両端の前記R領域は、繰り返配列である。U5およびU3は、それぞれ、RNAゲノムの5’末端および3’末端の固有の配列を表す。
好ましくは、エンベロープは、ヒト細胞の形質導入を可能にするものであり、好ましくはT細胞、最も好ましくはTregの形質導入を可能にするものである。好適なenv遺伝子の例としては、VSV-G、4070A envなどMLV両種指向性env、RD114ネコ白血病ウイルスenv、またはインフルエンザウイルスからのヘマグルチニン(HA)などがあるが、これらに限定されるわけではない。前記Envタンパク質は、限られた数のヒト細胞型の受容体に結合することができるものであってもよく、標的部分を含有する遺伝子操作されたエンベロープであってもよい。前記envおよびgag-polをコードする配列は、プロモーターから転写され、場合によっては前記選択されたパッケージング細胞株中で活性なエンハンサーから転写され、前記転写ユニットはポリアデニル化シグナルによって終結する。たとえば、前記パッケージング細胞がヒト細胞であれば、好適なプロモーター-エンハンサーの組み合わせは、ヒトサイトメガロウイルス主要前初期(hCMV-MIE)遺伝子からのものと、SV40ウイルスからのポリアデニル化シグナルとが使用されてもよい。他にも好適なプロモーターおよびポリアデル化シグナルが、当該技術分野において既知である。
好ましい実施形態において、本発明の前記ベクターはレンチウイルスベクターである。レンチウイルスベクターは、より大きなグループのレトロウイルスベクターの一部である。レンチウイルスの詳細なリストは、Coffin et al. "Retroviruses" 1997 Cold Spring Harbour Laboratory Press Eds: JM Coffin, SM Hughes, HE Varmus pp 758-763に見られるだろう。手短に言えば、レンチウイルスは、霊長類のグループと非霊長類のグループとに分けられる。霊長類レンチウイルスの例には、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、ヒト後天性免疫不全症候群(AIDS)の原因物質、およびサル免疫不全ウイルス(SIV)が含まれるが、これらに限定されるわけではない。非霊長類レンチウイルスグループには、原型「遅発性ウイルス」ビスナ/マエディウイルス(VMV)、並びに関連ヤギ関節炎脳炎ウイルス(CAEV)、ウマ伝染性貧血ウイルス(EIAV)、並びにより最近記載されたネコ免疫不全ウイルス(FIV)、及びウシ免疫不全ウイルス(BIV)が含まれる。
レンチウイルスファミリーと他のタイプのレトロウイルスとの判別は、レンチウイルスが分裂細胞と非分裂細胞の両方に感染できるということである。これに対して、他のレトロウイルスは、たとえば筋肉、脳、肺、および肝臓の組織を構成する非分裂細胞または分裂の遅い細胞には、感染することができない。レンチウイルスは、高分化型/原発性細胞に形質導入可能であるため、レンチウイルススクリーニングストラテジーを使用することにより、原発性標的非分裂宿主細胞または分裂の遅い宿主細胞におけるライブラリ選択を可能にする。
本発明のベクターはウイルス粒子にパッケージされてもよい。ウイルス粒子をパッケージする方法は、当業者に周知である。たとえば、レトロウイルスベクターを作ってパッケージする方法が、Merten, O.W., 2004.The Journal of Gene Medicine: A cross disciplinary journal for research on the science of gene transfer and its clinical applications, 6(S1), pp.S105-S124に記載されている。たとえば、レンチウイルス粒子を作ってパッケージする方法が、Merten, O.W., et al., 2016. Molecular Therapy-Methods & Clinical Development, 3, p.16017 and Zufferey, R., 2002. Production of lentiviral vectors. In Lentiviral Vectors (pp. 107-121). Springer, Berlin, Heidelbergに記載されている。
ベクターコンストラクトの例
本発明に使用するためのベクターの例を下記に示す。
好適には、前記ベクターは、以下を含んでもよい(5’から3’):
(i)配列番号3に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESを含むか、または該ポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESからなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号211に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;
(ii)配列番号3に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESを含むか、または該ポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESからなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号212に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;
(iii)配列番号4に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESを含むか、または該ポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESからなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号211に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;または
(iv)配列番号4に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESを含むか、または該ポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESからなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号212に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド。
前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結されていてもよい。好適には、前記ベクターはウイルスベクターであり、好ましくはレトロウイルスベクター、またはレンチウイルスベクターである。
好適には、前記ベクターは、以下を含んでもよい(5’から3’):
(i)配列番号3に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、配列番号214に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)である自己切断配列を含むか、または該ポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESからなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号211に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;
(ii)配列番号3に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、配列番号214に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)である自己切断配列を含むか、または該ポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESからなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号212に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;
(iii)配列番号4に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列、配列番号214に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)である自己切断配列を含むか、または該ポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESからなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号211に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;または
(iv)配列番号4に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、配列番号214に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)である自己切断配列を含むか、または該ポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、切断ドメイン、および/またはIRESからなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号212に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド。
前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結されていてもよい。好適には、前記ベクターはウイルスベクターであり、好ましくはレトロウイルスベクター、またはレンチウイルスベクターである。
好適には、前記ベクターは、以下を含んでもよい(5’から3’):
(i)配列番号3に対する同一性が少なくとも95%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、配列番号214に対する同一性が少なくとも95%である自己切断配列を含むか、または配列番号3に対する同一性が少なくとも95%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、配列番号214に対する同一性が少なくとも95%である自己切断配列からなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号211に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;
(ii)配列番号3に対する同一性が少なくとも95%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、配列番号214に対する同一性が少なくとも95%である自己切断配列を含むか、または配列番号3に対する同一性が少なくとも95%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、配列番号214に対する同一性が少なくとも95%である自己切断配列からなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号212に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;
(iii)配列番号4に対する同一性が少なくとも95%であるポリヌクレオチド配列、配列番号214に対する同一性が少なくとも95%である自己切断配列を含むか、または配列番号4に対する同一性が少なくとも95%であるポリヌクレオチド配列、配列番号214に対する同一性が少なくとも95%である自己切断配列からなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号211に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;または
(ii)配列番号4に対する同一性が少なくとも95%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、配列番号214に対する同一性が少なくとも95%である自己切断配列を含むか、または配列番号4に対する同一性が少なくとも95%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片、配列番号214に対する同一性が少なくとも95%である自己切断配列からなる、第一のポリヌクレオチド、および配列番号212に対する同一性が少なくとも70%(たとえば、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%)であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド。
前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結されていてもよい。好適には、前記ベクターはウイルスベクターであり、好ましくはレトロウイルスベクター、またはレンチウイルスベクターである。
遺伝子発現のレギュレーター
本発明のベクターは、ポリヌクレオチド(単数または複数)の発現のためのプロモーターを含んでいてもよい。FOXP3をコードする前記第一のポリヌクレオチドおよびHLA特異的CARをコードする前記第二のポリヌクレオチドが同じベクターの中に存在する場合、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結されてもよい。
「プロモーター」は、遺伝子の転写開始を先導するDNAの領域である。プロモーターは、遺伝子の転写開始部位の近く、DNAの上流(有意鎖の5’領域へ向かって)に位置する。任意の好適なプロモーターが使用されてもよく、その選択は当業者であれば容易に行えるであろう。
一実施形態において、前記プロモーターはLTRであってもよく、たとえばベクターのLTR(たとえばレトロウイルスLTRまたはレンチウイルスLTR)であってもよい。
長い末端反復(LTR)は、レトロウイルスRNAの逆転写によって形成されるレトロトランスポゾンまたはプロウイルスDNAのどちらかの端部に見られる、DNAの同じ配列が数百または数千回繰り返したものである。それらは、ウイルスが宿主ゲノムに遺伝物質を挿入するために使用する。遺伝子発現のシグナルは、LTRの中に見られ、エンハンサー、プロモーター(転写エンハンサーまたは調節エレメントの両方を有しうる)、転写開始(キャッピングなど)、転写ターミネータ、およびポリアデニル化シグナルである。
好適には、本発明のベクターは、5’LTRおよび3’LTRを含んでいてもよい。FOXP3をコードする前記第一のポリヌクレオチドおよびHLA特異的CARをコードする前記第二のポリヌクレオチドが同じベクターの中に存在する場合、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じLTRに操作可能に連結されてもよい。
本発明のベクターは、転写前または転写後に作動しうる、1個以上のさらなる制御配列を含んでもよい。「制御配列」は、ポリペプチドの発現を促進する任意の配列であり、たとえば転写産物の発現を増加したりmRNA安定性を増強したりするために作動する、任意の配列である。好適な制御配列には、たとえばエンハンサーエレメント、転写後制御エレメント、およびポリアデニル化部位がある。好適には、前記さらなる制御配列は、LTR(単数または複数)の中に存在してもよい。
好適には、前記ベクターは、ウッドチャック肝炎ウイルス転写後制御エレメント(WPRE)を含んでもよく、たとえば前記プロモーターに操作可能に連結されていてもよい。好適には、前記ベクターは、配列番号250として示されるヌクレオチド配列、または配列番号250に対する同一性が少なくとも80%である変異体を含んでもよい。好適には、前記変異体は、配列番号250に対する同一性が少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%であってもよい。
WPREの例(配列番号250)
AATCAACCTCTGGATTACAAAATTTGTGAAAGATTGACTGGTATTCTTAACTATGTTGCTCCTTTTACGCTATGTGGATACGCTGCTTTAATGCCTTTGTATCATGCTATTGCTTCCCGTATGGCTTTCATTTTCTCCTCCTTGTATAAATCCTGGTTGCTGTCTCTTTATGAGGAGTTGTGGCCCGTTGTCAGGCAACGTGGCGTGGTGTGCACTGTGTTTGCTGACGCAACCCCCACTGGTTGGGGCATTGCCACCACCTGTCAGCTCCTTTCCGGGACTTTCGCTTTCCCCCTCCCTATTGCCACGGCGGAACTCATCGCCGCCTGCCTTGCCCGCTGCTGGACAGGGGCTCGGCTGTTGGGCACTGACAATTCCGTGGTGTTGTCGGGGAAATCATCGTCCTTTCCTTGGCTGCTCGCCTATGTTGCCACCTGGATTCTGCGCGGGACGTCCTTCTGCTACGTCCCTTCGGCCCTCAATCCAGCGGACCTTCCTTCCCGCGGCCTGCTGCCGGCTCTGCGGCCTCTTCCGCGTCTTCGCCTTCGCCCTCAGACGAGTCGGATCTCCCTTTGGGCCGCCTCCCCGC
細胞
一つの態様において、本発明は、本発明に係るベクターを含む細胞を提供する。好適には、前記細胞は、T細胞またはT細胞前駆細胞である。
T細胞は、胸腺中に発生するリンパ球の一種であり、免疫応答において中心的な役割を果たす。T細胞は、細胞表面上のT細胞受容体の存在により他のリンパ球から区別できる。これら免疫細胞は、骨髄から由来する前駆体細胞として生じ、胸腺に移動するといくつかの別々のタイプに分化する。T細胞の分化は、胸腺を出た後も継続してもよい。
T細胞は、その機能に基づいて一連のサブセットにグループ分けされる。CD4 T細胞およびCD8 T細胞が胸腺で選択されるが、その周縁ではさらに分化して異なる機能を有する特殊な細胞になる。T細胞のサブセットは、最初は機能により定義されるが、関連遺伝子またはタンパク質発現パターンをも有する。従来の適応T細胞は、ヘルパーCD4+ T細胞、細胞障害性CD8+ T細胞、メモリーT細胞、および制御性CD4+ T細胞を含む。先天的T細胞には、ナチュラルキラーT細胞、粘膜関連インバリアントT細胞、およびガンマデルタT細胞などがある。
制御性T細胞(Treg)
制御性T細胞(Treg)は、細胞変性免疫応答を制御し、免疫寛容の維持に必須である、抑制機能を有する免疫細胞である。
一つの態様において、本発明は、本発明に係るベクターを含むTregを提供する。換言すると、本発明は改変されたTregを提供する。
本明細書で使用される「改変されたTreg」とは、Tregによって自然にコードされたわけではないポリヌクレオチド、特に、本明細書に記載のような、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドおよび/またはHLA特異的CARをコードするポリヌクレオチドを、含むかまたは発現するように修飾された(modified)Tregを意味する。Tregを改変する方法は、当該技術分野で既知であり、たとえば、Tregの遺伝子組み換え(genetic modification)があげられ、たとえば、レトロウイルス形質導入またはレンチウイルス形質導入などの形質導入、リポフェクション法、ポリエチレングリコール法、リン酸カルシウム法およびエレクトロポレーション法などの遺伝子導入(DNAまたはRNAの一過性形質転換など)によるものであるが、これらに限定されるわけではない。任意の好適な方法が、核酸配列をTregに導入するために使用されうる。
本明細書において、「Treg」という用語は、免疫抑制機能を有するT細胞のことである。
好適には、「免疫抑制機能」とは、病原体、抗原、たとえば同種抗原や自己抗原などといった刺激に応答する免疫系によって促進される多数の生理的な細胞の現象(効果)のうちの一つ以上を低減または阻害するTregの能力を指す場合がある。かかる現象の例には、通常型T細胞(Tconv)の増加した増殖、および炎症促進性サイトカインの分泌などがある。任意のかかる現象を、免疫応答の強さの指標として使用してもよい。Tregの存在下でTconvによる免疫応答が相対的に弱いことは、免疫応答を抑制するTregの能力を示すといえる。たとえば、サイトカインの分泌が相対的に低下することは、免疫応答の弱まりを示し、したがって、免疫応答を抑制するTregの能力を示すといえる。Tregは、B細胞、樹状細胞、およびマクロファージなど抗原提示細胞(APC)上の共刺激分子の発現を調節することにより、免疫応答を抑制することもできる。CD80およびCD86の発現レベルは、共培養後のインビトロでの活性化されたTregの抑制能を調査するために使用できる。
免疫応答の強度の指標を測定し、それによってTregの抑制能力を測定するためのアッセイが、当該技術分野で既知である。特に、抗原特異的Tconv細胞は、Tregと共培養してもよく、対応する抗原のペプチドを前記共培養に加えてTconv細胞からの応答を刺激してもよい。Tconv細胞の増殖の度合い、および/または前記ペプチドの追加に応答してTconv細胞が分泌したサイトカインIL-2の量を、共培養したTregの抑制能の指標として使用してもよい。
本発明のTregと共培養された抗原特異的Tconv細胞は、本発明のTregの非存在下で培養された同じTconv細胞の増殖と比較して、5%少なく、10%少なく、20%少なく、30%少なく、40%少なく、50%少なく、60%少なく、70%少なく、90%少なく、95%少なく、または99%少ない増殖であってもよい。
本発明のTregと共培養された抗原特異的Tconv細胞は、本発明のTregの非存在下で培養された対応するTconv細胞と比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも60%少ないエフェクターサイトカインを発現してもよい。
エフェクターサイトカインは、IL-2、IL-17、TNFα、GM-CSF、IFN-γ、IL-4、IL-5、IL-9、IL-10、およびIL-13から選択されてもよい。
好適には、エフェクターサイトカインは、IL-2、IL-17、TNFα、GM-CSF、およびIFN-γから選択されてもよい。
好適には、Tregは、マーカーCD4、CD25、およびFOXP3(CD4+CD25+FOXP3+)を発現するT細胞である。
マーカーレベルは、当業者に既知の任意の方法によって、たとえばフローサイトメトリーによって、測定することができる。
Tregsはまた、CTLA-4(細胞障害性Tリンパ球関連分子4)および/またはGITR(グルココルチコイド誘導TNF受容体)を発現してもよい。Treg細胞は末梢血、リンパ節、および組織に存在する。
好適には、低レベルで発現した表面タンパク質CD127の非存在下で、またはそれとの組み合わせで、細胞表面マーカーCD4およびCD25を使用することにより(CD4+CD25+CD127-、またはCD4+CD25+CD127low、またはCD4+CD25hiCD127-、またはCD4+CD25hiCD127low)、Tregを同定してもよい。Tregの同定のために使用するかかるマーカーは、当該技術分野において既知であり、たとえばLiuら(JEM;2006;203;7(10);1701-1711)が記載している。
前記Tregは、CD4+CD25+FOXP3+T細胞、またはCD4+CD25hiFOXP3+T細胞であってもよい。
前記Tregは、CD4+CD25+CD127-T細胞、またはCD4+CD25hiCD127-T細胞であってもよい。
前記Tregは、CD4+CD25+FOXP3+CD127-T細胞、またはCD4+CD25hiFOXP3+CD127-T細胞であってもよい。
前記Tregは脱メチル化されたTreg特異的な脱メチル化領域(TSDR)を有してもよい。前記TSDRは、FOXP3の発現を制御する、重要なメチル化感受性のあるエレメントである(Polansky, J.K., et al.,2008. European journal of immunology, 38(6), pp.1654-1663)。
前記Tregは、天然Treg(natural Treg)または胸腺由来Treg(thymus-derived Treg)であってもよいし、適応性Treg(adaptive Treg)または末梢誘導Treg(peripherally-derived Treg)であってもよいし、またはインビトロ誘導Treg(in vitro-induced Treg)であってもよい(Abbas, A.K., et al., 2013. Nature immunology, 14(4), p.307-308)。好適には、前記Tregは、CD4+CD25+FOXP3+Helios+ニューロピリン1+であってもよい。好ましくは、前記Tregは、天然Tregである。
さらに好適なTregの例としては、Tr1細胞、CD8+FOXP3+T細胞;およびγδFOXP3+T細胞が挙げられるが、これらに限定されるわけではない。
好適には、前記Tregは、対象から得られた末梢血単核球(PBMC)から単離される。好適には、対象は哺乳動物であり、好ましくはヒトである。
好適には、前記Tregは、改変されたTregが投与される対象に適合(たとえば、HLA適合)しているか、または、対象自身のものである。好適には、前記改変されたTregが投与される対象は、哺乳動物であり、好ましくはヒトである。前記Tregは、患者本人の末梢血(第一者)から、またはドナー末梢血(第二者)由来の造血幹細胞移植の環境において、または無関係のドナー(第三者)由来の末梢血からのいずれかで、エクスビボ(生体外)で生成されてもよい。好適には、前記Tregは、改変されたTregが投与される対象自身のものである。
好ましい実施形態において、Tregは、対象から得られた末梢血単核球(PBMC)から単離されて適合(たとえば、HLA適合)しているか、または、改変されたTregが投与される対象自身のものである。
好適には、前記Tregは、Tregの集団の一部である。好適には、前記Tregの集団は、少なくとも70%のTregを含み、たとえば少なくとも75%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%のTregを含む。かかる集団を、「富化(濃縮)されたTreg集団」、または「富化(濃縮)されたTregサンプル」と称してもよい。
本明細書において、「通常型T細胞」またはTconは、αβT細胞受容体(TCR)を発現するTリンパ球細胞と、分化抗原群4(CD4)または分化抗原群8(CD8)でありうる、免疫抑制機能をもたない共受容体とを意味する。通常型T細胞は、末梢血、リンパ節、および組織に存在する。改変されたTregは、IL-2およびTGF-βの存在下でCD4+CD25-FOXP3-細胞のインビトロ培養によってTconから生成されてもよい。
本発明のTregは幹細胞由来であってもよい。特に、本発明のTregはインビトロの幹細胞由来であってもよい。前記Tregは、誘導性前駆細胞または胚性前駆細胞の、Tregへのエクスビボ分化から由来してもよい。本発明のポリヌクレオチドまたはベクターは、Tregへの分化前または後に誘導性前駆細胞または胚性前駆細胞へ導入してもよい。
本明細書において、「幹細胞(stem cell)」という用語は、同じタイプのより多くの幹細胞を無限に生み出すことができる未分化細胞を意味し、また、当該細胞から分化によって他の特殊な細胞が生じうる。幹細胞は多能性である。幹細胞は、たとえば、胚性幹細胞または成体幹細胞であってもよい。
本明細書において、「前駆細胞(progenitor cell)」という用語は、分化して一つ以上の種類の細胞を形成できるが、インビトロでは自己複製に限界がある細胞を意味する。
好適には、前記細胞は、TregなどのT細胞に分化させることができる。
好適には、前記細胞は、胚性幹細胞(ESC)であってもよい。好適には、前記細胞は、造血幹細胞または造血性前駆細胞である。好適には、前記細胞は、人工多能性幹細胞(iPSC)である。好適には、前記細胞は、臍帯血から取得してもよい。好適には、前記細胞は、成体末梢血から取得してもよい。
いくつかの態様において、造血幹細胞および前駆細胞(HSPC)は、臍帯血から取得してもよい。臍帯血は、当該技術分野で周知の技術に準拠して採取できる(たとえば米国特許第7147626号および7131958号、この参照により本明細書に援用される)。
一つの態様において、HSPCを、多能性幹細胞源、たとえば人工多能性幹細胞(iPSC)および胚性幹細胞(ESC)から取得してもよい。
本明細書において、「造血幹細胞および前駆細胞」または「HSPC」という用語は、抗原マーカーCD34を発現する(CD34+)細胞、およびかかる細胞の集団をいう。特定の実施形態において、「HSPC」という用語は、抗原マーカーCD34の存在(CD34+)、および系統(lin)マーカーの不在によって特定される細胞をいう。CD34+および/またはLin(-)である細胞を含む細胞の集団としては、造血幹細胞および造血前駆細胞が挙げられる。
HSPCは、大腿骨、骨盤、肋骨、胸骨や、その他の骨など、成人の骨髄から取得または単離できる。HSPCを含有する骨髄液は、針とシリンジを使用して、骨盤から直接取得または単離できる。HSPCのその他の採取源としては、臍帯血、胎盤血、動員末梢血、ウォートンゼリー、胎盤、胎児血液、胎児肝臓、または胎児脾臓などがある。特定の実施形態において、治療に使用するためにHSPCの十分な量を採取するには、対象における幹細胞および前駆細胞の動員を必要とする場合がある。
本明細書において、「人工多能性幹細胞」または「iPSC」という用語は、多能的状態に再プログラムされた非多能性細胞をいう。対象の細胞が多能的状態になるよう再プログラムされると、前記細胞はその後、造血幹細胞または前駆細胞(それぞれ、HSCおよびHPC)など、所望の細胞タイプにプログラムできる。
本明細書において、「再プログラミング(reprogramming)」という用語は、細胞の能力(potency)を、あまり分化していない状態へと高める方法をいう。
本明細書において、「プログラミング(programming)」という用語は、細胞の能力(potency)を低下させる方法、または細胞をより分化した状態へと分化させる方法をいう。
本発明はまた、改変されていないTregよりも高いFOXP3発現を有する改変されたTreg、および、対応する未改変のTregよりも高いFOXP3発現を有する改変されたTregを提供する。
「より高いFOXP3の発現」とは、遺伝子発現を変える人為的な介入によってTregが操作される前よりも、改変されたTregにおけるFOXP3 mRNAまたはタンパク質のレベルが高いことを意味する。
「より高いFOXP3の発現」は、本明細書に記載のように定義され、測定されてもよい。
好適には、本発明に係る改変されたTreg(またはかかるTregの集団)の中のFOXP3 mRNAおよび/またはタンパク質のレベルは、対応する未改変のTreg(またはかかるTregの集団)におけるレベルの、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、または少なくとも5倍に増加してもよい。
好適には、本発明に係る改変されたTreg(またはかかるTregの集団)の中のCD25 mRNAおよび/またはタンパク質のレベルは、対応する未改変のTreg(またはかかるTregの集団)におけるレベルの、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、または少なくとも5倍に増加してもよい。
好適には、本発明に係る改変されたTreg(またはかかるTregの集団)の中のCTLA-4 mRNAおよび/またはタンパク質のレベルは、対応する未改変のTreg(またはかかるTregの集団)におけるレベルの、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、または少なくとも5倍に増加してもよい。
本発明の改変されたTregは、FOXP3ポリペプチドをコードする外因性ポリヌクレオチドを含んでもよい。「外因性ポリヌクレオチド」は、Treg外で生じたポリヌクレオチドである。
Tエフェクター細胞
本発明は、改変されたTエフェクター細胞を生成するリスク、たとえば、改変されたTregの生成中に改変されたTエフェクター細胞を生成するリスクを低減してもよい。
Tエフェクター細胞は、免疫応答において体を防御する、相対的に短命な活性化細胞である。Tエフェクター細胞には、細胞媒介応答を行う細胞障害性T細胞およびヘルパーT細胞がある。したがって、Tエフェクター細胞は、細胞障害性T細胞またはヘルパーT細胞であってもよい。Tエフェクター細胞は、低レベルのFOXP3を発現してもよく、FOXP3lowまたはFOXP3-であってもよい。好ましくは、Tエフェクター細胞は免疫抑制機能を有していない。
細胞障害性T細胞のほとんどは、CD8、CD45、およびCD54などの表面マーカーのサブセットを発現する。好適には、細胞障害性T細胞は、CD8+FOXP3low細胞またはCD8+FOXP3-細胞であってもよい。
好適には、細胞障害性T細胞は、CD8+CD45+FOXP3low細胞またはCD8+CD45+FOXP3-細胞であってもよい。
好適には、細胞障害性T細胞は、CD8+CD54+FOXP3low細胞またはCD8+CD54+FOXP3-細胞であってもよい。
好適には、細胞障害性T細胞は、CD8+CD45+CD54+FOXP3low細胞またはCD8+CD45+CD54+FOXP3-細胞であってもよい。
ヘルパーT細胞(Tヘルパー細胞、Th細胞、またはCD4+細胞としても知られる)は、免疫系、特に適応免疫系において重要な役割を果たすT細胞のタイプである。それらは、細胞サイトカインを放出することにより他の免疫細胞の活性を助ける。それらは、B細胞の抗体クラスの変換、細胞障害性T細胞の活性化および増殖、ならびにマクロファージなど食細胞の殺菌力の最大化に必須である。Tヘルパーサブタイプには、Th1細胞、Th2細胞、Th9細胞、Th17細胞、Th22細胞、およびTfh細胞がある。好ましくは、ヘルパーT細胞は、免疫抑制機能の無いCD4+細胞である。好適には、ヘルパーT細胞は、CD4+FOXP3low細胞またはCD4+FOXP3-細胞であってもよい。
細胞作成方法
本発明の改変されたTregは、本明細書に記載のような、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド(本明細書において第一のポリヌクレオチドと記載されることもある)および/または、HLA特異的キメラ抗原受容体(CAR)をコードするポリヌクレオチド(本明細書において第二のポリヌクレオチドと記載されることもある)とを、導入することにより生成されてもよい。
本明細書において、「導入する(introduce)」という用語は、遺伝子導入方法および形質導入方法の両方を含む、外来DNAを細胞に挿入するための方法のことである。遺伝子導入は、非ウイルス法により核酸を細胞内に導入するプロセスである。形質導入は、ウイルスベクターを介して細胞に外来のDNAを導入するプロセスである。
本発明の改変されたTregは、本明細書において定義されたポリヌクレオチド(単数または複数)またはベクターをTregに(たとえば、形質導入または遺伝子導入によって)導入することにより、作成されてもよい。
好適には、前記Tregは、対象から単離されたサンプル由来であってもよい。前記Tregは、任意の好適な方法によって、前記サンプルからさらに分離されてもよく、たとえば磁性分離によって前記サンプルからさらに分離されてもよい。
本発明の改変されたTregは、下記工程を含む方法によって生成されてもよい。
(i)(たとえば対象から)細胞含有サンプルを単離する、または細胞含有サンプルを得る工程、および
(ii)前記細胞含有サンプルに、本明細書に記載のような、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドおよび/またはHLA特異的CARをコードするポリヌクレオチド、または本明細書に記載のようなベクター(たとえば、5’ FOXP3-HLA特異的CAR 3’をコードするベクター)を形質導入または遺伝子導入して、改変された細胞の集団を得る工程。
好適には、前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなる。
好適には、前記方法の工程(ii)の前、および/またはその後に、Treg富化サンプルを、細胞含有サンプルから単離し、富化し、および/または生成してもよい。たとえば、Tregの単離、富化、および/または生成は、工程(ii)の前に、および/またはその後に行って、Treg富化サンプルを単離し、富化し、および/または生成してもよい。本発明のCAR、ポリヌクレオチド(単数または複数)、および/またはベクターを含む細胞および/またはTregについて富化を行うために、工程(ii)の後に単離および/または富化を行ってもよい。
Treg富化サンプルは、当業者に既知の任意の方法によって、たとえばFACSおよび/または磁性ビーズ分離によって、単離または富化されてもよい。
好適には、前記細胞は、本明細書において定義されるようなTregである。
好適には、本発明の改変されたTregは、下記工程を含む方法によって生成されてもよい。
(i)(たとえば対象から)Treg富化サンプルを単離する、またはTreg富化サンプルを得る工程;および
(ii)前記Treg富化サンプルに、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドおよび/またはHLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチド、または本明細書に記載のようなベクター(たとえば、5’ FOXP3-HLA特異的CAR 3’をコードするベクター)を形質導入または遺伝子導入して、本発明に係る改変されたTreg細胞の集団を得る工程。
ポリヌクレオチド(単数または複数)またはベクターを導入する前に、または後に、たとえば、抗CD3モノクローナル抗体での処理により、または抗CD3モノクローナル抗体と 抗CD28モノクローナル抗体との両方での処理により、前記細胞および/またはTregを活性化および/または増殖させてもよい。
また、IL-2との組み合わせた、抗CD3および抗CD28モノクローナル抗体の存在下で、Tregを増殖してもよい。好適には、IL-2はIL-15と置き換えられてもよい。Treg増殖プロトコルで使用されてもよい別の成分としては、ラパマイシン、全トランス型レチノイン酸(ATRA)およびTGFβがあるが、これらに限定されるわけではない。
本明細書において、「活性化される」とは、細胞または細胞の集団が刺激されて、細胞(単数または複数)の増殖が起こることを意味する。本明細書において、「増殖される」とは、細胞または細胞の集団の増殖が誘導されることを意味する。細胞の集団の増殖は、たとえば、集団に存在する細胞の数をカウントすることにより測定してもよい。細胞の表現型は、フローサイトメトリーなど当該技術分野で既知の方法によって測定してもよい。
Tregは、前記方法の各工程の後に、特に増殖の後に、洗浄してもよい。
前記改変されたTregの集団は、当業者に既知の任意の方法によって、たとえばFACSおよび/または磁性ビーズ分離によって、さらに富化されてもよい。
製造方法の工程は、閉鎖された無菌の細胞培養系で行われてもよい。
改変されたTreg免疫抑制を増強する
(たとえば本発明に係るベクターの中の)FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドをTregに導入することによりFOXP3の発現を増加させ、したがって前記Tregの免疫応答抑制能力を増強してもよい。
したがって、本発明は、HLA特異的改変されたTregの免疫応答抑制能力の増強に使用するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力の増強のための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの使用を提供する。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregの、免疫応答、好ましくはHLAを発現する細胞に対する免疫応答を、抑制する能力の増強に使用するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを提供する。前記CARは、本明細書に記載のような単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインであって、ヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合するドメインを含んでもよい。前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結されもよい。前記第一のポリヌクレオチドは、第二のポリヌクレオチドの上流にあってもよい。前記scFv抗原認識ドメインは、HLA-A2に特異的に結合してもよい。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力の増強に使用するための、本明細書に記載のようなベクターを提供する。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力の増強に使用するための、本明細書に記載のようなベクターを提供し、前記ベクターは、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを含み、前記CARは、ヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含み、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結し、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にある。前記抗原認識ドメインは、HLA-A2に特異的に結合してもよい。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力の増強に使用するための、本明細書に記載のようなベクターを提供し、前記ベクターは、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを含み、前記CARは、ヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する抗原認識ドメインを含み、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結し、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にあり、前記ベクターは、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に本明細書に記載のような切断部位をコードするポリヌクレオチド、および/または、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に本明細書に記載のような配列内リボソーム進入部位(IRES)を、さらに含む。前記抗原認識ドメインは、HLA-A2に特異的に結合してもよい。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力を増強するための、本明細書に記載のようなベクターの使用を提供する。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、本明細書に記載のようなベクターをTregに導入することを含む、改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力を増強する方法を提供する。
前記ベクターは、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを含んでもよく、前記CARは、ヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含み、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結し、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にある。前記抗原認識ドメインは、HLA-A2に特異的に結合してもよい。
前記ベクターは、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを含んでもよく、前記CARは、ヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する抗原認識ドメインを含み、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結し、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にあり、前記ベクターは、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に本明細書に記載のような切断部位をコードするポリヌクレオチド、および/または、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に本明細書に記載のような配列内リボソーム進入部位(IRES)を、さらに含む。前記抗原認識ドメインは、HLA-A2に特異的に結合してもよい。
本発明は、改変されたTregの免疫応答抑制能力を増強する方法を提供し、前記方法は、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなHLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、前記Tregに導入することを含む。好ましくは、前記HLA特異的CARは、HLA-A2特異的なCARである。前記HLA特異的CARは、単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含んでもよい。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力を増強する方法を提供し、前記方法は、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなHLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、細胞含有サンプルに導入することを含み、
(a)前記細胞含有サンプルは、Tregを含むか、またはTregからなり、および/または
(b)前記細胞含有サンプルは、末梢血単核球(PBMC)を含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから富化され、および/または
(c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから生成され、および/または
(d)前記細胞含有サンプルは、多能性幹細胞(PSC)(たとえば人工多能性幹細胞(iPSC)またはヒト胚性幹細胞(hESC)など)を含むか、またはPSC(たとえばiPSCまたはhESCなど)からなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後にPSCから分化される。
好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregであり、前記HLA特異的CARは、HLA-A2特異的CARである。前記HLA特異的CARは、単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含んでもよい。
好適には、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または前記第二のポリヌクレオチドは、ウイルス性形質導入によって導入され、好ましくはレトロウイルス形質導入またはレンチウイルス形質導入によって導入される。
好ましくは、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、単一のベクターに導入され、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結されてもよい。前記ベクターは、本発明に係るベクターであってもよい。
換言すると、本発明は、本明細書に記載のようなベクターを細胞含有サンプルに導入することを含む、改変されたHLA特異的Treg(好ましくは、HLA-A2特異的Treg)の免疫応答抑制能力を増強する方法を提供し、
(a)前記細胞含有サンプルは、Tregを含むか、またはTregからなり、および/または
(b)前記細胞含有サンプルは、末梢血単核球(PBMC)を含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから富化され、および/または
(c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから生成され、および/または
(d)前記細胞含有サンプルは、多能性幹細胞(PSC)(たとえば人工多能性幹細胞(iPSC)またはヒト胚性幹細胞(hESC)など)を含むか、またはPSC(たとえばiPSCまたはhESCなど)からなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後にPSCから分化される。
好ましくは、前記ベクターは、HLA特異的CARを含む。前記HLA特異的CARは、HLA-A2特異的なCARであってもよい。前記HLA特異的CARは、単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含んでもよい。
「免疫応答抑制能力を増強する」という表現は、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなHLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを導入することにより、および/または本明細書に記載のようなベクターを導入することにより改変されていない対応するTreg(またはかかるTregの集団)の抑制効果と比較して、免疫応答に対するTreg(またはかかるTregの集団)の抑制効果を増加させることを意味する。好ましくは、前記免疫応答は、HLAを発現する細胞に対する免疫応答であり、より好ましくはHLA-A2を発現する細胞に対する免疫応答である。前記抑制効果の増加は、少なくとも10、20、30、40、50、60、70、80または90%であってもよく、また様々な手段で測定してもよく、その例としては、Tエフェクター細胞によるIL-2の産生における減少(たとえば、少なくとも10、20、30、40、50、60、70、80または90%の減少)、またはIL10などのTreg関連サイトカインの増加(たとえば、少なくとも10、20、30、40、50、60、70、80または90%の増加)を測定することなどがある。
「免疫応答」という用語は、病原体または自己抗原などの刺激に応答する免疫系によって促進される数多くの生理的な細胞の現象のことをいう。かかる現象の例には、Tconv細胞の増殖やサイトカインの分泌の増加がある。任意のかかる現象を、免疫応答の強さの指標として使用してもよい。未改変のTregの場合と比較して、改変されたTregの存在下でTconvによる免疫応答が相対的に弱いことは、免疫応答を抑制する改変されたTregが相対的に増強していることを示すといえる。たとえば、サイトカインの分泌が相対的に低下することは、免疫応答の弱まりの指標であり、つまり、Tregの免疫応答を抑制する能力の増強を示すといえる。
免疫応答の強度の指標を測定し、それによってTregの抑制能力を測定するためのアッセイが、当該技術分野で既知である。特に、抗原特異的Tconv細胞は、Tregと共培養してもよく、対応する抗原のペプチドを前記共培養に加えてTconv細胞からの応答を刺激してもよい。Tconv細胞の増殖の度合い、および/または前記ペプチドの追加に応答してTconv細胞が分泌したサイトカインIL-2の量を、共培養したTregの抑制能力の指標として使用してもよい。
本発明の改変されたTreg(すなわちFOXP3の発現が増加している)と共培養された抗原特異的Tconv細胞の増殖は、対応する未改変のTreg(すなわち、FOXP3の発現が増加していない)と共培養された同じTconv細胞よりも、5%少なく、10%少なく、15%少なく、20%少なく、25%少なく、30%少なく、35%少なく、または40%少なくてもよい。好ましくは、前記Tconv細胞は、HLA特異的Tconv細胞である。より好ましくは、前記Tconv細胞は、HLA-A2特異的Tconv細胞である。
本発明の改変されたTreg(すなわちFOXP3の発現が増加している)と共培養された抗原特異的Tconv細胞は、対応する未改変のTreg(すなわち、FOXP3の発現が増加していない)と共培養された対応するTconv細胞と比べて、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、または少なくとも60%大きいエフェクターサイトカインの減少を示してもよい。好ましくは、前記Tconv細胞は、HLA特異的Tconv細胞である。より好ましくは、前記Tconv細胞は、HLA-A2特異的Tconv細胞である。
本発明の改変されたTreg(すなわちFOXP3の発現が増加している)と共培養された抗原特異的Tconv細胞の産生は、対応する未改変のTreg(すなわち、FOXP3の発現が増加していない)と共培養された同じTconv細胞よりも、10%以下、20%以下、30%以下、40%以下、50%以下、または60%以下のエフェクターサイトカインを産生してもよい。好ましくは、前記Tconv細胞は、HLA特異的Tconv細胞である。より好ましくは、前記Tconv細胞は、HLA-A2特異的Tconv細胞である。
エフェクターサイトカインは、IL-2、IL-17、TNFα、GM-CSF、IFN-γ、IL-4、IL-5、IL-9、IL-10、およびIL-13から選択されてもよい。好適には、エフェクターサイトカインは、IL-2、IL-17、TNFα、GM-CSF、およびIFN-γから選択されてもよい。
本発明の改変されたTreg(すなわちFOXP3の発現が増加している)と共培養された抗原特異的Tconv細胞は、対応する未改変のTreg(すなわち、FOXP3の発現が増加していない)の細胞数の2分の1、4分の1、8分の1、10分の1、または20分の1に、IL-2の産生を抑制してもよい。好ましくは、前記Tconv細胞は、HLA特異的Tconv細胞である。より好ましくは、前記Tconv細胞は、HLA-A2特異的Tconv細胞である。
改変されたTregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減する
(たとえば本発明に係るベクターの中の)FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドをTregに導入することによりFOXP3の発現を増加させてもよく、したがって改変されたTregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減してもよい。さらに、FOXP3が、5’から3’への方向において、HLA特異的CARの前にあるという本発明に係るベクターにより、FOXP3が発現しているときのみCARの発現が起こりうること、およびFOXP3が存在しない状態でCARの発現が起こらないことを確実にする。これにより、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを、さらに低減してもよい。
したがって、本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクの低減に使用するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの使用を提供する。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチド、および、本明細書に記載のようなキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドの使用を提供する。前記CARは、ヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する、本明細書に記載のような単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含んでもよい。前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結されてもよい。前記第一のポリヌクレオチドは、第二のポリヌクレオチドの上流にあってもよい。前記scFv抗原認識ドメインは、HLA-A2に特異的に結合してもよい。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクの低減に使用するための、本明細書に記載のようなベクターを提供する。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減するための、本明細書に記載のようなベクターの使用を提供する。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減するための方法を提供し、前記方法は、本明細書に記載のようなベクターを前記Tregに導入することを含む。
前記ベクターは、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを含んでもよく、前記CARは、ヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含み、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドは同じプロモーターに操作可能に連結し、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にある。前記抗原認識ドメインは、HLA-A2に特異的に結合してもよい。
前記ベクターは、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを含んでもよく、前記CARは、ヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する抗原認識ドメインを含み、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結し、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にあり、前記ベクターは、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に本明細書に記載のような切断部位をコードするポリヌクレオチド、および/または、本明細書に記載のような前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に本明細書に記載のような配列内リボソーム進入部位(IRES)を、さらに含む。前記抗原認識ドメインは、HLA-A2に特異的に結合してもよい。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなHLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、前記Tregに導入することを含む。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregであり、前記HLA特異的CARは、HLA-A2特異的なCARである。前記HLA特異的CARは、単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含んでもよい。
本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減するための方法を提供し、前記方法は、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなHLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、細胞含有サンプルに導入することを含み、
(a)前記細胞含有サンプルは、Tregを含むか、またはTregからなり、および/または
(b)前記細胞含有サンプルは、末梢血単核球(PBMC)を含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから富化され、および/または
(c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから生成され、および/または
(d)前記細胞含有サンプルは、多能性幹細胞(PSC)(たとえば人工多能性幹細胞(iPSC)またはヒト胚性幹細胞(hESC)など)を含むか、またはPSC(たとえばiPSCまたはhESCなど)からなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後にPSCから分化される。
好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregであり、前記HLA特異的CARは、HLA-A2特異的なCARである。前記HLA特異的CARは、単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含んでもよい。
好適には、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または前記第二のポリヌクレオチドは、ウイルス性形質導入によって導入され、好ましくはレトロウイルス形質導入またはレンチウイルス形質導入によって導入される。
好ましくは、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、単一のベクターに導入され、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結されてもよい。前記ベクターは、本発明に係るベクターであってもよい。
したがって、本発明は、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減するための方法を提供し、前記方法は、本発明に係るベクターを前記Tregに導入することを含む。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたHLA特異的Treg(たとえば、HLA-A2特異的Treg)がエフェクター表現型を獲得するリスクを低減するための方法を提供し、前記方法は、本発明に係るベクターを細胞含有サンプルに導入することを含み、
(a)前記細胞含有サンプルは、Tregを含むか、またはTregからなり、および/または
(b)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから富化され、および/または
(c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから生成され、および/または
(d)前記細胞含有サンプルは、多能性幹細胞(PSC)(たとえば人工多能性幹細胞(iPSC)またはヒト胚性幹細胞(hESC)など)を含むか、またはPSC(たとえばiPSCまたはhESCなど)からなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後にPSCから分化される。
好ましくは、前記ベクターは、HLA特異的CARを含む。前記HLA特異的CARは、HLA-A2特異的なCARであってもよい。前記HLA特異的CARは、単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含んでもよい。
「改変されたTregがエフェクター表現型を獲得するリスクの低減」という表現は、Treg(またはかかるTregの集団)がエフェクター表現型を獲得する可能性または速度を、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドおよび/または本明細書に記載のようなHLA特異的CAR(たとえばHLA-A2特異的CAR)をコードするポリヌクレオチド、および/または本明細書に記載のようなベクターを導入することにより改変されていない対応するTregの該可能性または速度と比較して低減することを、意味してもよい。好ましくは、前記TregはHLA特異的Treg、より好ましくはHLA-A2特異的Tregである。好適には、前記可能性が、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%、または100%低減される。好適には、前記速度が、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも50倍、または少なくとも100倍遅い速度とされる。
「エフェクター表現型を獲得する」という表現は、TregがTエフェクター細胞に関連する表現型を獲得する、および/またはTregに関連する表現型を失う、ということをいう。
好適には、エフェクター表現型を獲得したT細胞では、FOXP3、CD25および/またはCTLA-4のレベルが低下してもよく、好ましくはFOXP3のレベルが低下してもよい。本明細書に記載の方法は、FOXP3、CD25および/またはCTLA-4 mRNAおよび/またはタンパク質のレベルの測定に使用されてもよい。
好適には、エフェクター表現型を獲得したT細胞は、1週間以上後に、2週間以上後に、3週間以上後に、4週間以上後に、5週間以上後に、6週間以上後に、7週間以上後に、または8週間以上後に、FOXP3レベルが低下しており、好ましくは7週間以上後に、FOXP3レベルが低下している。好適には、エフェクター表現型を獲得したT細胞において、FOXP3 mRNAおよび/またはタンパク質のレベルの低下が、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、または少なくとも5倍、またはそれ以上であってもよい。
好適には、エフェクター表現型を獲得したT細胞は、1週間以上後に、2週間以上後に、3週間以上後に、4週間以上後に、5週間以上後に、6週間以上後に、7週間以上後に、または8週間以上後に、CD25レベルが低下しており、好ましくは7週間以上後に、CD25レベルが低下している。好適には、エフェクター表現型を獲得したT細胞において、CD25mRNAおよび/またはタンパク質のレベルの低下が、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、または少なくとも5倍、またはそれ以上であってもよい。
好適には、エフェクター表現型を獲得したT細胞は、1週間以上後に、2週間以上後に、3週間以上後に、4週間以上後に、5週間以上後に、6週間以上後に、7週間以上後に、または8週間以上後に、CTLA-4レベルが低下しており、好ましくは7週間以上後に、CTLA-4レベルが低下している。好適には、エフェクター表現型を獲得したT細胞において、CTLA-4mRNAおよび/またはタンパク質のレベルの低下が、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、または少なくとも5倍、またはそれ以上であってもよい。
改変されたTエフェクター細胞の生成のリスクを低減する
(たとえば本発明に係るベクターの中の)FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドをTエフェクター細胞に導入することによりFOXP3の発現を増加させ、そのため、改変されたTエフェクター細胞を生成するリスクを低減し、たとえば改変されたTregの生成中に、改変されたTエフェクター細胞を生成するリスクを低減する。さらに、FOXP3が、5’から3’への方向において、HLA特異的CARの前にあるという本発明に係るベクターにより、FOXP3が発現しているときのみCARの発現が起こりうること、およびFOXP3が存在しない状態でCARの発現が起こらないことを確実にする。これにより、改変されたTregの生成中に、改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクをさらに低減してもよい。
したがって、本発明は、改変されたTエフェクター細胞、たとえば、改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクの低減に使用するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供し、好ましくは改変されたTregの生成中に生成するリスクを低減するための、好ましくは改変されたHLA特異的Tregの生成中の該リスクの低減に使用するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドを提供する。より好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞は、改変されたHLA-A2特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたTエフェクター細胞を、たとえば、改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクを低減するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの使用を提供し、好ましくは改変されたTregの生成中に生成するリスクを低減するための、好ましくは改変されたHLA特異的Tregの生成中に生成するリスクを低減するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドの使用を提供する。より好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞は、改変されたHLA-A2特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたTエフェクター細胞を、たとえば、改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドおよび本明細書に記載のようなHLA特異的なキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドの使用を提供し、好ましくは改変されたTregの生成中に生成するリスクを低減するための、好ましくは改変されたHLA特異的Tregの生成中に生成するリスクを低減するための、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドおよび本明細書に記載のようなHLA特異的なキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドの使用を提供する。より好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞は、改変されたHLA-A2特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。前記CARは、ヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する、本明細書に記載のような単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含んでもよい。前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結されてもよい。前記第一のポリヌクレオチドは、第二のポリヌクレオチドの上流にあってもよい。前記scFv抗原認識ドメインは、HLA-A2に特異的に結合してもよい。
したがって、本発明は、改変されたTエフェクター細胞を生成するリスクの低減に使用するための、好ましくは改変されたTregの生成中に生成するリスクの低減に使用するための、本明細書に記載のようなベクターを提供する。好ましくは、前記改変されたTエフェクター細胞は、改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたTregは、改変されたHLA特異的Tregである。より好ましくは、前記改変されたTエフェクター細胞は、改変されたHLA-A2特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたTエフェクター細胞を生成するリスクの低減のための、好ましくは改変されたTregの生成中に生成するリスクの低減のための、本明細書に記載のようなベクターの使用を提供する。好ましくは、前記改変されたTエフェクター細胞は、改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたTregは、改変されたHLA特異的Tregである。より好ましくは、前記改変されたTエフェクター細胞は、改変されたHLA-A2特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたTエフェクター細胞を生成するリスクを低減する方法、好ましくは改変されたTregの生成中に生成するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、本明細書に記載のようなベクターを前記Tエフェクター細胞に導入することを含む。好ましくは、前記改変されたTエフェクター細胞は、改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたTregは、改変されたHLA特異的Tregである。より好ましくは、前記改変されたTエフェクター細胞は、改変されたHLA-A2特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
前記ベクターは、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを含んでもよく、前記CARは、ヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含み、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドは同じプロモーターに操作可能に連結し、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にある。前記抗原認識ドメインは、HLA-A2に特異的に結合してもよい。
前記ベクターは、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを含んでもよく、前記CARは、ヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する抗原認識ドメインを含み、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドは同じプロモーターに操作可能に連結し、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にあり、前記ベクターは、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に本明細書に記載のような切断部位をコードするポリヌクレオチド、および/または、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に本明細書に記載のような配列内リボソーム進入部位(IRES)を、さらに含む。前記抗原認識ドメインは、HLA-A2に特異的に結合してもよい。
本発明は、改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクを低減する方法、好ましくは改変されたHLA特異的Tregの生成中に生成するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなHLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、前記Tエフェクター細胞に導入することを含む。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞は、改変されたHLA-A2特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregであり、前記HLA特異的CARは、HLA-A2特異的CARである。前記HLA特異的CARは、単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含んでもよい。
本発明は、改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクを低減する方法、好ましくは改変されたHLA特異的Tregの生成中に生成するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、本明細書に記載のようなHLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、細胞含有サンプルに導入することを含み、
(a)前記細胞含有サンプルは、Tエフェクター細胞および/またはTregを含み、および/または
(b)前記細胞含有サンプルは、末梢血単核球(PBMC)を含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから富化され、および/または
(c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから生成され、および/または
(d)前記細胞含有サンプルは、多能性幹細胞(PSC)(たとえば人工多能性幹細胞(iPSC)またはヒト胚性幹細胞(hESC)など)を含むか、またはPSC(たとえばiPSCまたはhESCなど)からなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後にPSCから分化される。
好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞は、改変されたHLA-A2特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregであり、前記HLA特異的CARは、HLA-A2特異的CARである。前記HLA特異的CARは、単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含んでもよい。
好適には、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または前記第二のポリヌクレオチドは、ウイルス性形質導入、好ましくはレトロウイルス形質導入またはレンチウイルス形質導入によって導入される。
好ましくは、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、単一のベクターに導入され、前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結されてもよい。前記ベクターは、本発明に係るベクターであってもよい。
したがって、本発明は、改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクを低減する方法、好ましくは改変されたHLA特異的Tregの生成中に生成するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、本発明に係るベクターを前記Tエフェクター細胞に導入することを含む。好ましくは、前記改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞は、改変されたHLA-A2特異的Tエフェクター細胞であり、前記改変されたHLA特異的Tregは、改変されたHLA-A2特異的Tregである。
本発明は、改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞(たとえば改変されたHLA-A2特異的Tエフェクター細胞)を生成するリスクを低減する方法、好ましくは改変されたHLA特異的Treg(たとえば改変されたHLA-A2特異的Treg)の生成中に生成するリスクを低減する方法を提供し、前記方法は、本発明に係るベクターを細胞含有サンプルに導入することを含み、
(a)前記細胞含有サンプルは、Tエフェクター細胞および/またはTregを含むか、Tエフェクター細胞および/またはTregからなり、および/または
(b)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから富化され、および/または
(c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから生成され、および/または
(d)前記細胞含有サンプルは、多能性幹細胞(PSC)(たとえば人工多能性幹細胞(iPSC)またはヒト胚性幹細胞(hESC)など)を含むか、またはPSC(たとえばiPSCまたはhESCなど)からなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後にPSCから分化される。
好ましくは、前記ベクターは、HLA特異的CARを含む。前記HLA特異的CARは、HLA-A2特異的なCARであってもよい。前記HLA特異的CARは、単鎖抗体(scFv)抗原認識ドメインを含んでもよい。
「改変されたTエフェクター細胞を生成するリスクの低減」という表現は、改変されたTエフェクター細胞(たとえばHLA特異的Tエフェクター細胞、またはHLA-A2特異的Tエフェクター細胞)を生成する可能性または速度を、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドおよび/または本明細書に記載のようなベクターを導入することにより改変されていない対応するTエフェクター細胞(たとえばHLA特異的Tエフェクター細胞、またはHLA-A2特異的Tエフェクター細胞)の該可能性または速度と比較して低減することを、意味してもよい。好ましくは、改変されたTreg(たとえばHLA特異的Treg、またはHLA-A2特異的Treg)の生成中に、前記可能性または速度が低減される。好適には、前記可能性が、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%、または100%低減される。好適には、前記速度が、少なくとも1.5倍、少なくとも2倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、少なくとも50倍、または少なくとも100倍遅い速度とされる。
好適には、本明細書に記載のようなFOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチドまたはベクターを導入する場合に、改変されたTreg(たとえばHLA特異的Treg、またはHLA-A2特異的Treg)の生成中に生成された、改変されたTエフェクター細胞(たとえばHLA特異的Tエフェクター細胞、またはHLA-A2特異的Tエフェクター細胞)の数が、CAR(たとえばHLA特異的CARまたはHLA-A2特異的なCAR)をコードするポリヌクレオチドのみを使用し、本発明のFOXP3をコードするポリヌクレオチドやベクター使用しない場合に、対応する改変されたTreg(たとえばHLA特異的Treg、またはHLA-A2特異的Treg)の生成中に生成された、対応する改変されたTエフェクター細胞(たとえばHLA特異的なTエフェクター細胞、またはHLA-A2特異的Tエフェクター細胞)の数と比較して、低減されてもよい。好適には、改変されたTreg(たとえばHLA特異的Treg、またはHLA-A2特異的Treg)の生成中に生成された、改変されたTエフェクター細胞(たとえばHLA特異的Tエフェクター細胞、またはHLA-A2特異的Tエフェクター細胞)の数が、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、または少なくとも90%、または100%低減される。
医薬組成物
本発明の細胞(たとえば本発明の改変されたTreg)、または本発明のベクターを含む医薬組成物もまた提供される。
医薬組成物は、治療上有効量の医薬的に活性な薬剤、すなわちベクターおよび/またはTregを含む組成物、または、治療上有効量の医薬的に活性な薬剤、すなわちベクターおよび/またはTregからなる組成物である。好ましくは、医薬組成物は薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤(それらの組み合わせを含む)を含む。
「薬学的に許容される」とは、製剤が滅菌済であり、発熱物質(pyrogen)を含まないという意味を含む。担体、希釈剤および/または賦形剤は、前記Tregまたはベクターと親和性があり、レシピエントに対して有害ではないという意味において、「許容され」なければならない。典型的には、担体、希釈剤および/または賦形剤は、滅菌済であり、発熱物質を含まない生理的媒体または輸液媒体であるが、他の許容可能な担体、希釈剤、賦形剤を用いてもよい。
治療目的の使用のために許容される担体、希釈剤、および賦形剤は、薬学的技術分野で周知である。薬学的担体、賦形剤、または希釈剤の選択は、意図する投与経路と標準的な薬務とを考慮して選択できる。前記医薬組成物は、担体、賦形剤、または希釈剤として、またはそれらに加えて、任意の好適な結合剤(単数または複数)、滑剤(単数または複数)、懸濁化剤(単数または複数)、コーティング剤(単数または複数)、または可溶化剤(単数または複数)を含んでもよい。
薬学的に許容される担体の例としては、たとえば、水、塩類溶液、アルコール、シリコーン、蝋、ワセリン、植物油、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、リポソーム、糖、ゼラチン、ラクトース、アミロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、界面活性剤、珪酸、粘性パラフィン、香油、脂肪酸モノグリセリド、脂肪酸ジグリセリド、ペトロエスラル脂肪酸エステル、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニルピロリドンなどがある。
本発明に係るTregまたは医薬組成物は、本明細書に記載の疾患を治療および/または予防するのに適した様式で投与されてもよい。投与量および投与頻度は、対象の状態ならびに対象の疾患の種類および重症度などの要因によって決定されるが、適切な投与量は、臨床試験によって決定されてもよい。前記医薬組成物は、適切に処方されればよい。
本明細書に記載のTregまたは医薬組成物は、非経口投与、たとえば静脈内投与でき、または輸液技術により投与してもよい。前記Tregまたは医薬組成物は、血液と等張にするために、たとえば十分な塩類やグルコースなど、他の物質を含んだ滅菌済水溶液の形態で投与してもよい。前記水溶液は、好適に緩衝してもよい(好ましくはpH3~9)。前記医薬組成物は、適切に処方されればよい。滅菌条件のもとでの好適な非経口製剤の調製は、当業者に周知の標準的な薬学的技術によって容易に成しえる。
前記医薬組成物は、輸液媒体、たとえば滅菌済等張溶液中に本発明のTregを含んでもよい。前記医薬組成物は、ガラスまたはプラスチック製の、アンプル、使い捨て注射器、または複数回投与バイアルに封入してもよい。
前記Tregまたは医薬組成物は、単回または複数回で投与されてもよい。特に、前記Tregまたは医薬組成物は、単回の使い切りで投与されてもよい。前記医薬組成物は、適切に処方されればよい。
治療する疾患や対象、投与経路によって、前記Tregまたは医薬組成物が様々な投与量(たとえば、細胞数/kg、または細胞数/対象、などで測定)で投与されてもよい。いずれにしても、医師が任意の個体対象にとって最も適した実際の投与量を決定するものであり、それはその対象の年齢、体重、および反応に応じて変わるであろう。しかしながら典型的には、本発明のTregについては、投与量として一個の対象につき5x107~3x109個の細胞、または108~2x109個の細胞が投与されてもよい。
前記Tregは、医薬組成物に使用するために適切に変更されてもよい。たとえば、Tregは、対象に注入される前に、凍結保存されて適切な時間に解凍されてもよい。
前記医薬組成物はさらに、リンパ球枯渇剤(たとえば、サイモグロブリン、campathー1H、抗CD2抗体、抗CD3抗体、抗CD20抗体、シクロホスファミド、フルダラビン)、mTOR阻害剤(たとえば、シロリムス、エベロリムス)、共刺激経路を阻害する薬剤(たとえば、抗CD40/CD40L、CTAL4Ig)、および/または特異的なサイトカイン(IL-6、IL-17、TNFalpha、IL18)などの、一つ以上の他の治療薬を含んでいてもよい。
本発明のTreg、ポリヌクレオチド、ベクター、および/または医薬組成物を含むキットの使用も、さらに本発明に含まれる。好ましくは、当該キットは、本明細書に記載の前記方法および使用、たとえば、本明細書に記載の治療方法に用いられるためのものである。好ましくは、当該キットは、キットの構成部分の使用についての指示書を含む。
疾患の治療法および/または予防法
臓器移植
本発明は、本発明の改変されたTregまたは医薬組成物を対象に投与する工程を含む、移植に対する寛容を誘導する方法を提供する。好適には、前記対象は哺乳動物であり、好ましくはヒトである。
移植に対する寛容の誘導は、ドナー移植組織に対するレシピエントの免疫応答のレベルを下げる。
したがって、本発明は、本発明の改変されたTregまたは医薬組成物を対象に投与する工程を含む、移植拒絶反応を治療および/または予防する方法を提供する。
前記対象は移植レシピエントであってもよく、前記移植組織は肝臓、腎臓、心臓、肺臓、膵臓、小腸、胃、骨髄、血管柄付複合組織移植、および皮膚の移植から選択してもよい。好適には、前記移植は肝臓移植である。
移植拒絶反応を予防する、または移植拒絶反応の可能性を低減するために、移植拒絶反応の出ていない対象に、前記改変されたTregを投与してもよい。改変されたTregが投与されない対象と比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%移植拒絶反応の可能性を低減してもよく、または、前記移植拒絶反応を完全に予防してもよい。
移植部位の疼痛や圧痛、インフルエンザのような症状、発熱、体重変化(たとえば体重増加)、および倦怠など、移植拒絶反応の一つの症状の出現の可能性を低減するために、移植拒絶反応の症状の出ていない対象に、前記改変されたTregを投与してもよい。改変されたTregが投与されない対象と比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%、前記少なくとも一つの症状を低減してもよく、または、少なくとも一つの症状を完全に予防してもよい。
拒絶反応を打ち消す、または移植拒絶反応の進行を緩やかにさせるために、もしくは、移植部位の疼痛や圧痛、インフルエンザのような症状、発熱、体重変化(たとえば体重増加)、および倦怠などの、移植拒絶反応の少なくとも一つの症状を少なくする、軽くする、または改善するために、移植拒絶反応のある対象に、前記改変されたTregまたは医薬組成物を投与してもよい。少なくとも一つの症状を少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%少なくしたり、軽くしたり、または改善してもよく、もしくは、少なくとも一つの症状を完全に癒してもよい。
対象は免疫抑制治療を受けている移植レシピエントであればよい。好適には、本発明は、移植レシピエントが必要とする免疫抑制剤の量を減らすか、または、免疫抑制剤の中断を可能にしてもよい。
移植片対宿主病
本発明は、本発明の改変されたTregまたは医薬組成物を対象に投与する工程を含む、移植片対宿主病(GvHD)を治療および/または予防する方法を提供する。好適には、前記対象は哺乳動物であり、好ましくはヒトである。
好適には、対象は移植レシピエントである。前記対象は移植レシピエントであってもよく、前記移植組織は肝臓、腎臓、心臓、肺臓、膵臓、小腸、胃、骨髄、血管柄付複合組織移植、および皮膚の移植から選択してもよい。好適には、前記移植は骨髄移植である。
GvHDは、遺伝的に異なる人物からの移植組織の受領後に生じる一般的な合併症である。GvHDは一般的には、骨髄移植に伴って生じるものなど、幹細胞移植に関連している。GvHDはまた、肝臓移植組織など、移植された組織のその他の形態でも生じる。ドナーからの組織(移植片)内に残っているドナーの免疫系の白血球が、レシピエント(宿主)を異物(非自己)として認識する。前記移植組織内に存在する白血球が、今度はレシピエントの体の細胞を攻撃し、GvHDが生じる。GvHDは、急性でも慢性でもありうる。一般的な意味では、急性移植片対宿主病の特徴は、肝臓、皮膚、粘膜、および消化管に対する選択的な損傷である。
好適には、レシピエントに存在するが、移植(graft/trasplant)ドナーには存在しないHLAと特異的に結合できる抗原結合ドメインを、前記HLA特異的CARが含んでいてもよい。
対象は免疫抑制治療を受けていてもよい。
疾患の進行を遅めたり、軽減したり、または止めたりするために、GvHDのある対象に改変されたTregを投与してもよい。改変されたTregが投与されない対象と比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%疾患の進行を遅めたり、軽減したり、または止めたりしてもよく、または、前記疾患の進行を完全に止めてもよい。
発疹または皮膚のかゆみ、黄疸、吐き気、嘔吐、下痢、腹部疝痛、目の乾燥や炎症、口内乾燥、息切れ、嚥下困難、体重減少、倦怠および筋力低下や疼痛などの、GvHDの少なくとも一つの症状を少なくする、軽くする、または改善するために、GvHDのある対象に、前記改変されたTregまたは医薬組成物を投与してもよい。少なくとも一つの症状を少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%少なくしたり、軽くしたり、または改善してもよく、もしくは、少なくとも一つの症状を完全に癒してもよい。
GvHDを予防する、またはGvHDの可能性を低減するために、罹患していない、および/またはGvHDの任意の症状を示していない対象に、前記改変されたTregを投与してもよい。前記改変されたTregは、前記可能性を低減するか、または、発疹または皮膚のかゆみ、黄疸、吐き気、嘔吐、下痢、腹部疝痛、目の乾燥や炎症、口内乾燥、息切れ、嚥下困難、体重減少、倦怠および筋力低下や疼痛などの、GvHDの少なくとも一つの症状を予防する。改変されたTregが投与されない対象と比較して、少なくとも10%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%、前記少なくとも一つの症状を低減してもよく、または、少なくとも一つの症状を完全に予防してもよい。
好適には、本発明の治療方法は、本発明に係る改変されたTregを、または本発明に係る方法により得られうる(たとえば、得られた)改変されたTregを、対象に投与する工程を含んでいてもよい。
好適には、疾患の治療および/または予防のための当該方法は、本発明に係る改変されたTreg(たとえば、本明細書に記載の医薬組成物中の)を、対象に投与する工程を含んでいてもよい。
前記方法は、下記の工程を包含していてもよい。
(i)細胞含有サンプルを単離する、または細胞含有サンプルを提供する;
(ii)本明細書において定義されたポリヌクレオチド(単数または複数)またはベクターを前記細胞に導入する;および
(iii)対象に、(ii)からの前記細胞を投与する。
好適には、前記細胞は、本明細書において定義されたようなTregである。
好適には、前記方法の工程(ii)の前に、および/またはその後に、前記細胞含有サンプルから、富化されたTreg集団を単離し、および/または生成してもよい。たとえば、単離および/または生成は、工程(ii)の前に、および/またはその後に行い、富化されたTregサンプルを単離し、および/または生成してもよい。本発明のCAR、ポリヌクレオチド(単数または複数)、および/またはベクターを含む細胞および/またはTregについて富化を行うために、工程(ii)の後に富化を行ってもよい。
好適には、前記ポリヌクレオチド(単数または複数)またはベクターは、形質導入および/または遺伝子導入によって導入してもよい。
好適には、前記細胞は、自家細胞および/または同種細胞であってもよい。
好適には、改変されたTregは、一つ以上の他の治療薬と組み合わせて投与してもよく、他の治療薬としては、リンパ球枯渇剤(たとえば、サイモグロブリン、キャンパスー1H、抗CD2抗体、抗CD3抗体、抗CD20抗体、シクロホスファミド、フルダラビン)、mTOR阻害剤(たとえば、シロリムス、エベロリムス)、共刺激経路を阻害する薬剤(たとえば、抗CD40/CD40L、CTAL4Ig)、および/または特異的なサイトカイン(IL-6、IL-17、TNFalpha、IL18)などがある。改変されたTregは、前記一つ以上の他の治療薬と同時にもしくは逐次的に(つまり、その前、または後に)投与してもよい。
実施例
本発明を実施例によりさらに説明するが、これは本発明を実施する際に当業者を支援するためのものであり、本発明の範囲を制限することを意図していない。
実施例1A-天然Tregsの単離
CD4+ T細胞は、CD4+陽性選択キットを使用して単離した。細胞はその後、BD ARIAを使用したFACSソーティング前にフローサイトメトリー抗体CD4、CD25、およびCD127で染色した。CD4+CD25hiCD127- TregおよびCD4+CD25-CD127+ Tconvを、ポリプロピレン管に採集した。セルソーティングの純度を、FOXP3 PE抗体を加えることにより測定した。CD4+CD25+CD127-FOXP3+細胞の純度は通常、>70%であった。
実施例1B-FOXP3を用いた天然Tregsの形質導入
0日目、FACSソーティングしたTregおよびTconvを、抗CD3および抗CD28ビーズとともに1:1で培養することにより、別々に48時間活性化した。2日目、細胞をカウントし、完全RPMI(Tconv)またはTexmacs培地(Treg)内に1x106/mLで再懸濁した。非組織培養処理24ウェルプレートを、レトロネクチンでコーティングし、その後PBS中2%ウシ血清アルブミンでブロックし、PBSで2回洗浄することにより、事前準備した。IL-2の最終濃度は、Tconvについては300μ/ml、Tregについては1000μ/mlとした。細胞を一晩37℃でインキュベートした後、上清を除去し、新しい完全培地とIL-2を追加した。培地は一日おきに交換した。
Tconv細胞は、10%熱不活性化ウシ胎児血清、100単位/mLのペニシリン、100μg/mLのストレプトマイシン、2mMのL-グルタミンを追加したRPMI-1640(Gibco)で増殖させた。100単位/mLのペニシリンと100μg/mLのストレプトマイシンを追加したTexmacs培地(Miltenyi)で、制御性T細胞を培養した。
7~10日目に、フローサイメトリー解析を行い、マウスTCR定常領域およびFOXP3の発現を通じて形質導入のレベルを解析した。
実施例1C-FOXP3を形質導入した天然Tregの存在下での、刺激Tconv細胞の増殖およびIL-2産生
10日目、ヒトHLA-DR4およびCD80またはCD86を形質導入したチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞に、MBP111-129(LSRFSWGAEGQRPGFGYGG)(10μM/ml)を取り込ませた。懸濁液を標準的な組織培養条件で2時間インキュベートした後、放射線を照射し、洗浄し、適切な濃度で再懸濁した。
温めたPBS内で37℃で3分間、形質導入したレスポンダーT細胞をCFSE細胞追跡色素で染色した後、等量の温めたFBSを加えて、さらに3分間インキュベートした。細胞を5倍容量の完全RPMI培地で洗浄した後、計数し、形質導入された細胞を1x106個/mlで再懸濁した。制御性T細胞を培養液から取り出し、洗浄し、形質導入された細胞を1x106個/mlで完全RPMIに再懸濁した。細胞を、1Treg:0.1CHO細胞:様々な割合のTconvで、4日間平板培養(plated)した。
4日目に、細胞を生死判別色素で染色し、フローサイトメトリーで解析した。「生」細胞をゲーティングし、次にペプチドを使用せずに培養した細胞と比較してCFSE蛍光が低い細胞の集団をゲーティングすることにより、増殖率を測定した。
図1は、ペプチドを使用した場合と使用しなかった場合のTCRを形質導入したTconv細胞の増殖(青色バー)、ならびに、偽(mock)Treg(白色バー)の存在下、TCRを形質導入したTregの存在下、またはTCR+FOXP3を形質導入したTregの存在下での同じ細胞の増殖を示す。
4日目、上清を採取し、IL-2の産生についてELISAで解析した。
図2は、ペプチドを使用した場合と使用しなかった場合のTCRを形質導入したTconv細胞のIL-2の産生(青色バー)、ならびに、偽(mock)Treg(白色バー)の存在下、TCRを形質導入したTregの存在下、またはTCR+FOXP3を形質導入したTregの存在下での同じ細胞の増殖を示す。
実施例2-異なるドナーからのT細胞
実施例1に記載されている実験を、異なるドナーからのT細胞を使用して繰り返し行った。
図3は、TCR形質導入T細胞の増殖率を示す。
図4は、共培養実験から採取された上清中のIL-2の濃度を示す。
実施例3-形質導入した天然TregにおけるTregマーカーの発現
7~10日目に、偽(mock)形質導入したTreg、もしくは、TCRまたはTCR+FOXP3を形質導入したTregを、Tregマーカー(FOXP3、CD25、およびCTLA-4)の発現についてフローサイトメトリーにより解析した。
図5は、各マーカーの平均蛍光強度(MFI)を示す。点は、個々の実験を表す。一元配置分散分析(1-way ANOVA)を統計解析p<0.05*、p<0.005**のために使用した。
図6は、前記と同じデータを、異なる形で表したものである。各線は、TCRまたはTCR+FOXP3を形質導入した同じTreg上のマーカーのMFIを示す一つの実験を表している。
実施例4-形質導入した天然Tregsを、誘導性Tregと比較
実施例1Cに記載のように、CD80+CD86+DR4+ CHO細胞にペプチドを取り込ませ、放射線を照射し、その後、0.1x106細胞/mlで再懸濁した。温めたPBS内で37℃で3分間、形質導入したレスポンダーT細胞をCFSE細胞追跡色素で染色した後、等量の温めたFBSを加えて、さらに3分間インキュベートした。
細胞を5倍容量の完全培地で洗浄した後、計数し、形質導入された細胞を1x106個/mlで再懸濁した。TconvとTregの形質導入効率をフローサイトメトリーで測定した。Tregを培養液から取り出し、洗浄し、形質導入された細胞を1x106個/mlで完全RPMIに再懸濁した。細胞を、1Treg:0.1CHO細胞:様々な割合のTconvで、平板培養(plated)した。カルボキシフルオレセイン-スクシンイミジル-エステル(CFSE)で染色したTconvの希釈度(dilution)を解析することにより、増殖を測定した。
図7のデータは、TCR+FOXP3を形質導入した天然Tregsが、TCR+FOXP3を形質導入したTconv細胞(すなわち、誘導性Treg)よりも効果的に増殖を抑制することを示している。
培養培地から上清を採取し、ELISAによりIL-2について解析した。図8に提示したデータは、TCR+FOXP3を形質導入した天然Tregsが、TCR+FOXP3を形質導入したTconv細胞(すなわち、誘導性Treg)よりも効果的にIL-2の産生を抑制することを示している。
実施例5A-外因性FOXP3を発現しているTregが生着し、存続し、FoxP3、CD25、およびTCR発現を保持する
Thy1.1+CD4+CD25+ TregまたはCD45.1+CD4+CD25+ Tregを、HLA-DRB*0401トランスジェニックマウスのリンパ節および脾細胞から、ビーズ分離により単離した。CD45.1+ TregにTCRを形質導入し、Thy1.1+ TregにTCR+マウスFOXP3を形質導入した。形質導入から1日後に、TCRまたはTCR+FOXP3を形質導入した細胞を、4Gy照射による条件付けを行ったHLA-DRB*0401トランスジェニック宿主に1:1の比率で注入した。FACSプロットは、注入された細胞のCD45.1:Thy1.1の比率、および、それらのそれぞれのFOXP3発現を示している。
7週間後、フローサイトメトリーを用いて、生着した細胞をTCRの染色により同定した。TCR+の集団内のCD45.1:Thy1.1の比率を測定し、生着したCD45.1(TCRを形質導入したTreg)またはThy1.1(TCR+FOXP3を形質導入したTreg)細胞の表現型を、FOXP3およびCD25について染色により調べた。
Thy1.1+CD4+CD25+ Tregを、HLA-DRB*0401トランスジェニックマウスのリンパ節や脾細胞からビーズ分離によって単離した。TregにTCR、TCR+マウスFOXP3を形質導入するか、または、Tregをウイルス不含上清(偽(mock))と共に培養した。形質導入から1日後に、TCRまたはTCR+FOXP3を形質導入した細胞を、4Gy照射による条件付けを行ったHLA-DRB*0401トランスジェニック宿主に注入した。7週間後、フローサイトメトリーを用いて、形質導入したTregの生着を測定した。図9のAは、形質導入後1日目のヒト可変2.1およびマウスFoxp3の発現を通して測定した、形質導入効率を示す。図9のBは、TCRまたはTCR+FOXP3を形質導入したTregを投与したマウスから得た脾細胞を、Thy1.1で染色し、移入細胞を同定したもの(上部パネル)、ならびに、FOXP3及びTCRを同定したもの(下部パネル)を示す。図9のCは、TCRまたはTCR+FOXP3を形質導入したTregについて、形質導入効率の倍率変化(fold change)(左パネル)、および形質導入細胞の絶対数の倍率変化(右パネル)を、注入の日と比較して示した累計データを示す。図9のDは、移入から7週間後の、形質導入細胞内のFOXP3の代表的な発現を示す。グラフは、7週目の形質導入された集団内のFOXP3+細胞の累積率(左)と、注入した日と比較した、FOXP3+細胞における倍率変化とを示す。
実施例5B-外因性FOXP3を発現するTregは、7週間後もインビボでTreg機能を保持するが、外因性FOXP3を発現しないTregは、エフェクターサイトカインを産生する能力を獲得する
脾細胞を、無関係なペプチドまたは10uM MBPでパルスしたCD86+HLA-DR4+CHO細胞とともに4時間培養した。外因性FOXP3を発現するTregは、エフェクターサイトカインの産生が無いことから示されるように、7週間後もインビボでTreg機能を保持していたが、外因性FOXP3を発現していないTregは、エフェクターサイトカインを産生する能力を獲得した(図10)。
実施例1~5は、TCRを使用して例示されたが、その結果は広く適用でき、たとえば他のTCRコンストラクトやCARコンストラクト、たとえばHLA-A2を標的とする抗原結合ドメインを含むものなどに適用できる。
実施例6A-FOXP3とHLA-A2特異的なCARとをコードするコンストラクトを形質導入したTregは、両方の遺伝子を発現し、内因性FOXP3のみを有するTregと比較して、FOXP3を著しく高いレベルで発現する
CD4+およびCD25+の富化によりPBMCからTregを単離した。前記富化された細胞は、CD4、CD25、CD127およびCD45RAの染色を行い、FACSでソーティングした。
富化されたTregに、4つのコンストラクトのうちの一つを形質導入した。図11Aは、使用されたコンストラクトの概略図を示す。コンストラクトF-C:5’ -FOXP3-P2A-A2 CAR-3’をコードするコンストラクトを表す。コンストラクトR-C:5’-R-P2A-A2 CAR-3’をコードするコンストラクトであって、Rはその他の遺伝子を表す。コンストラクトC:A2 CARのみをコードするコンストラクトを表す。コンストラクトC-R:5’-A2 CAR-P2AR-3’をコードするコンストラクトであって、Rはその他の遺伝子を表す。
図11Bは、形質導入の方法の概略を示す。
前記富化され形質導入された細胞を、下記プロトコルを使用して増殖した。
・ 0日目、GibcoTMDynabeadsTMHuman T-Activator CD3/CD28とともに、TexMACSTM中に0.25x106/ml
・ 2日目、IL-2およびウイルスとともに、レトロネクチンをコートしたプレート上でTexMACSTM中に0.1x106/ml
・ 4~9日目、T25フラスコ/6ウェルプレートの中でIL-2を含むTexMACSTM中に0.25x106/mlになるまで再懸濁
・ 15日目、T25フラスコの中でIL-2を含むTexMACSTM中に0.25x106/mlになるまで再懸濁
図12は、コンストラクトF-C、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入したTregにおける、HLA-A2特異的なCAR(A2 CAR)発現レベル、FOXP3発現レベル、およびその他の遺伝子Rの発現レベルをフローサイトメトリーで測定したものを、偽(mock)コントロールと比較して、示している。
図12Aは、各コンストラクトを形質導入したTregが、HLA-A2特異的なCARを発現したことを示す。前記CARが下流にあった場合(コンストラクトR-C)と、前記CARが上流にあった場合(コンストラクトC-R)との両方のコンストラクトで、前記HLA-A2特異的なCARが発現していた。
図12Bは、FOXP3がすべてのTregで発現していたが、特に前記HLA-A2特異的なCARのみ(コンストラクトC)の発現と比較すると、コンストラクトF-Cにおいて著しく高かったことを示す。
実施例6B-FOXP3とHLA-A2特異的なCARとをコードするコンストラクトを形質導入したTregは、FOXP3の発現を維持
図13は、コンストラクトF-C、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入し、さらに増殖させたTregにおける、HLA-A2特異的なCAR(A2 CAR)発現レベル、FOXP3発現レベル、およびその他の遺伝子Rの発現レベルを、フローサイトメトリーで測定したものを、偽(mock)コントロールと比較して、示す。
図13Aは、各コンストラクトを形質導入したTregが、さらに増殖させた後もなお、HLA-A2特異的なCARを発現していたことを示す。
図13Bは、さらに増殖させた後は、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入したTregで、FOXP3の発現が減少したことを示す。これに対して、コンストラクトF-Cを形質導入したTregでは、さらなる増殖後に、FOXP3の発現は減少しなかった。その結果、特に前記HLA-A2特異的なCARのみ(コンストラクトC)の発現と比較すると、FOXP3の発現が、さらなる増殖後のコンストラクトF-Cにおいてかなり高かった。
実施例7-FOXP3とHLA-A2特異的なCARとをコードするコンストラクトを形質導入したTregは、FOXP3の発現を増強しつつ、Treg表現型系統を維持
増殖プロトコルで用いられる培地を、(TexMACSTMではなく)5%AB血清を含むX-VIVO-15TMに切り替え、0日目の細胞濃度を(0.25x106/mlではなく)0.2x106/mlとしたこと以外は、CD4+CD25+CD127-Tregを、実施例6Aに記載されたように、FACSソーティングし、活性化し、形質導入し、増殖した。
T細胞を培養液から取り出し、デキストラマーとLIVE/DEADTMFixable Near-IRを使用して、HLA-A2特異的なCARと生細胞の染色を行った。したがって、抗CD25 PE-Cy7、抗CD62L PE-CF594、抗TIGIT BV605、抗CD45RO BUV395、および抗CD223 BV711という抗体を含有するブリリアントステインバッファー(BD)中で、20~30分間、4℃C、暗所で、前記細胞の表面染色を行った。FACS緩衝液で細胞を洗浄し、固定/透過処理溶液に再懸濁した。前記細胞を、4℃で30分間、暗所で、インキュベートした。透過処理された細胞を、1x透過処理緩衝液洗浄し、抗CTLA-4 BV421および抗Foxp3 PEを含有する50μLの1x透過処理緩衝液に、30分間、4℃の暗所で再懸濁した。その後、細胞を1x透過処理緩衝液で洗浄し、FACS緩衝液に再懸濁し、フローサイトメトリーで解析した。
各サンプルにおいて、形質導入(TD)された細胞をデキストラマー+として特定し、それ以外の細胞を形質導入されていない(NTD)と考えた;TD細胞およびNTD細胞で、各表現型系統マーカーについて平均蛍光強度(MFI)を測定した。20は無変化を表し、21は発現が2倍に増加したことを表す。
図14は、コンストラクトF-C、コンストラクトR-C、コンストラクトC、およびコンストラクトC-Rを形質導入したTregでの表現型系統マーカーの発現を示す。コンストラクトF-Cを形質導入したTregは、Treg表現型系統を維持しつつ、FOXP3の発現を増強していた。
本明細書で言及された刊行物はすべて、この参照により本明細書に援用される。本発明の範囲と趣旨を逸脱しない、本明細書に開示された本発明の方法、細胞、組成物、および使用の様々な変更および変形が、当業者に明らかであろう。本発明は特定の好適な実施形態に関連して開示されているが、請求項に記載されている発明が、かかる特定の実施形態に過度に限定されるべきではないことを理解されたい。開示された本発明を実施するための形態の、当業者に自明である様々な変更は、下記の請求項の範囲内のものとする。

Claims (50)

  1. FOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、キメラ抗原受容体(CAR)をコードする第二のポリヌクレオチドとを含むベクターであって、前記CARはヒト白血球抗原(HLA)に特異的に結合する抗原認識ドメインを含み、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドは同じプロモーターに操作可能に連結し、前記第一のポリヌクレオチドは前記第二のポリヌクレオチドの上流にある、ベクター。
  2. 前記抗原認識ドメインがHLA-A2に特異的に結合する、請求項1に記載のベクター。
  3. 前記ベクターが、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に切断部位をコードするポリヌクレオチド、および/または前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間の配列内リボソーム進入部位(IRES)を含む、請求項1または2に記載のベクター。
  4. 前記ベクターが、前記第一のポリヌクレオチドと前記第二のポリヌクレオチドとの間に自己切断配列を含み、好ましくは、前記自己切断配列は、2A自己切断ペプチドをコードするポリヌクレオチド配列である、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  5. 前記2A自己切断ペプチドが、P2Aペプチド、T2Aペプチド、E2Aペプチド、およびF2Aペプチドからなる群から選択される、請求項4に記載のベクター。
  6. 前記FOXP3ポリペプチドが、配列番号1若しくは2、またはそれらの機能的断片に対する同一性が少なくとも70%、80%、85%、90%、95%、98%、99%、または100%であるアミノ酸配列を含むか、または配列番号1若しくは2、またはそれらの機能的断片に対する同一性が少なくとも70%、80%、85%、90%、95%、98%、99%、または100%であるアミノ酸配列からなる、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  7. 前記第一のポリヌクレオチドが、配列番号3若しくは4、またはそれらの機能的断片に対する同一性が少なくとも70%、80%、85%、90%、95%、98%、99%、または100%であるポリヌクレオチド配列を含むか、または配列番号3若しくは4、またはそれらの機能的断片に対する同一性が少なくとも70%、80%、85%、90%、95%、98%、99%、または100%であるポリヌクレオチド配列からなる、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  8. 前記抗原認識ドメインが、抗体であるか、抗体断片であるか、または抗体由来である、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  9. 前記抗原認識ドメインが、抗原結合断片(Fab)であるか、単鎖抗体(scFv)であるか、またはシングルドメイン抗体(sdAb)である、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  10. 前記抗原認識ドメインが、単鎖抗体(scFv)である、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  11. 前記抗原認識ドメインが、1個以上のCDR領域を含み、前記1個以上のCDR領域は、配列番号5~133から選択されるか、またはそれらの誘導体であって1個、2個、または3個のアミノ酸置換を含む誘導体から選択される、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  12. 前記抗原認識ドメインが、CDR1、CDR2、およびCDR3領域を含み、前記CDR1、CDR2、およびCDR3領域が、それぞれ配列番号5~7を含むか、またはそれぞれ配列番号5~7からなり;それぞれ配列番号8~10を含むか、またはそれぞれ配列番号8~10からなり;それぞれ配列番号11~13を含むか、またはそれぞれ配列番号11~13からなり;それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなり;それぞれ配列番号17~19を含むか、またはそれぞれ配列番号17~19からなり;それぞれ配列番号20~22を含むか、またはそれぞれ配列番号20~22からなり;それぞれ配列番号23~25を含むか、またはそれぞれ配列番号23~25からなり;それぞれ配列番号26~28を含むか、またはそれぞれ配列番号26~28からなり;それぞれ配列番号29~31を含むか、またはそれぞれ配列番号29~31からなり;それぞれ配列番号32~34を含むか、またはそれぞれ配列番号32~34からなり;それぞれ配列番号35~37を含むか、またはそれぞれ配列番号35~37からなるか;それぞれ配列番号38~40を含むか、またはそれぞれ配列番号38~40からなり;それぞれ配列番号41~43を含むか、またはそれぞれ配列番号41~43からなり;それぞれ配列番号44~46を含むか、またはそれぞれ配列番号44~46からなり;それぞれ配列番号47~49を含むか、またはそれぞれ配列番号47~49からなり;それぞれ配列番号50~52を含むか、またはそれぞれ配列番号50~52からなり;それぞれ配列番号53~55を含むか、またはそれぞれ配列番号53~55からなり;それぞれ配列番号56~58を含むか、またはそれぞれ配列番号56~58からなり;それぞれ配列番号59~61を含むか、またはそれぞれ配列番号59~61からなり;それぞれ配列番号62~64を含むか、またはそれぞれ配列番号62~64からなり;それぞれ配列番号65~67を含むか、またはそれぞれ配列番号65~67からなり;それぞれ配列番号68~70を含むか、またはそれぞれ配列番号68~70からなり;それぞれ配列番号71~73を含むか、またはそれぞれ配列番号71~73からなり;それぞれ配列番号74~76を含むか、またはそれぞれ配列番号74~76からなり;それぞれ配列番号77~79を含むか、またはそれぞれ配列番号77~79からなり;それぞれ配列番号80~82を含むか、またはそれぞれ配列番号80~82からなり;それぞれ配列番号83~85を含むか、またはそれぞれ配列番号83~85からなり;それぞれ配列番号86~88を含むか、またはそれぞれ配列番号86~88からなり;それぞれ配列番号89~91を含むか、またはそれぞれ配列番号89~91からなり;それぞれ配列番号92~94を含むか、またはそれぞれ配列番号92~94からなり;それぞれ配列番号95~97を含むか、またはそれぞれ配列番号95~97からなり;それぞれ配列番号98~100を含むか、またはそれぞれ配列番号98~100からなり;それぞれ配列番号101~103を含むか、またはそれぞれ配列番号101~103からなり;それぞれ配列番号104~106を含むか、またはそれぞれ配列番号104~106からなり;それぞれ配列番号107~109を含むか、またはそれぞれ配列番号107~109からなり;それぞれ配列番号110~112を含むか、またはそれぞれ配列番号110~112からなり;それぞれ配列番号113~115を含むか、またはそれぞれ配列番号113~115からなり;それぞれ配列番号116~118を含むか、またはそれぞれ配列番号116~118からなり;それぞれ配列番号119~121を含むか、またはそれぞれ配列番号119~121からなり;それぞれ配列番号122~124を含むか、またはそれぞれ配列番号122~124からなり;それぞれ配列番号125~127を含むか、またはそれぞれ配列番号125~127からなり;それぞれ配列番号128~130を含むか、またはそれぞれ配列番号128~130からなり;および/またはそれぞれ配列番号131~133を含むか、またはそれぞれ配列番号131~133からなる、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  13. 前記抗原認識ドメインが、下記(i)~(xxvii)のいずれかを含む、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
    (i)それぞれ配列番号5~7を含むか、またはそれぞれ配列番号5~7からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号17~19を含むか、またはそれぞれ配列番号17~19からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (ii)それぞれ配列番号8~10を含むか、またはそれぞれ配列番号8~10からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号20~22を含むか、またはそれぞれ配列番号20~22からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (iii)それぞれ配列番号11~13を含むか、またはそれぞれ配列番号11~13からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号23~25を含むか、またはそれぞれ配列番号23~25からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (iv)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号26~28を含むか、またはそれぞれ配列番号26~28からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (v)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号29~31を含むか、またはそれぞれ配列番号29~31からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (vi)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号32~34を含むか、またはそれぞれ配列番号32~34からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (vii)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号35~37を含むか、またはそれぞれ配列番号35~37からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (viii)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号38~40を含むか、またはそれぞれ配列番号38~40からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (ix)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号41~43を含むか、またはそれぞれ配列番号41~43からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (x)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号44~46を含むか、またはそれぞれ配列番号44~46からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xi)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号47~49を含むか、またはそれぞれ配列番号47~49からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xii)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号50~52を含むか、またはそれぞれ配列番号50~52からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xiii)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号53~55を含むか、またはそれぞれ配列番号53~55からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xiv)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号56~58を含むか、またはそれぞれ配列番号56~58からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xv)それぞれ配列番号14~16を含むか、またはそれぞれ配列番号14~16から成るCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号59~61を含むか、またはそれぞれ配列番号59~61からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xvi)それぞれ配列番号62~64を含むか、またはそれぞれ配列番号62~64からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号98~100を含むか、またはそれぞれ配列番号98~100からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xvii)それぞれ配列番号65~67を含むか、またはそれぞれ配列番号65~67からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号101~103を含むか、またはそれぞれ配列番号101~103からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xviii)それぞれ配列番号68~70を含むか、またはそれぞれ配列番号68~70からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号104~106を含むか、またはそれぞれ配列番号104~106からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xix)それぞれ配列番号71~73を含むか、またはそれぞれ配列番号71~73からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号107~109を含むか、またはそれぞれ配列番号107~109からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xx)それぞれ配列番号74~76を含むか、またはそれぞれ配列番号74~76からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号110~112を含むか、またはそれぞれ配列番号110~112からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xxi)それぞれ配列番号77~79を含むか、またはそれぞれ配列番号77~79からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号113~115を含むか、またはそれぞれ配列番号113~115からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xxii)それぞれ配列番号80~82を含むか、またはそれぞれ配列番号80~82からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号116~118を含むか、またはそれぞれ配列番号116~118からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xxiii)それぞれ配列番号83~85を含むか、またはそれぞれ配列番号83~85からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号119~121を含むか、またはそれぞれ配列番号119~121からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xxiv)それぞれ配列番号86~88を含むか、またはそれぞれ配列番号86~88からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号122~124を含むか、またはそれぞれ配列番号122~124からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xxv)それぞれ配列番号89~91を含むか、またはそれぞれ配列番号89~91からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号125~127を含むか、またはそれぞれ配列番号125~127からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;
    (xxvi)それぞれ配列番号92~94を含むか、またはそれぞれ配列番号92~94からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号128~130を含むか、またはそれぞれ配列番号128~130からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン;または
    (xxvii)それぞれ配列番号95~97を含むか、またはそれぞれ配列番号95~97からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変重ドメイン、ならびにそれぞれ配列番号131~133を含むか、またはそれぞれ配列番号131~133からなるCDR1領域、CDR2領域およびCDR3領域を含む可変軽ドメイン。
  14. 前記抗原認識ドメインが、配列番号134~149の一つ以上に対する同一性が少なくとも約80%、85%、90%、95%、98%、99%、または100%である可変重ドメインを含み、および/または配列番号150~176の一つ以上に対する同一性が少なくとも約80%、85%、90%、95%、98%、99%、または100%である可変軽ドメインを含む、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  15. 前記抗原認識ドメインが、配列番号177~203の一つ以上に対する同一性が少なくとも約80%、85%、90%、95%、98%、99%、または100%であるアミノ酸配列を含むか、または配列番号177~203の一つ以上に対する同一性が少なくとも約80%、85%、90%、95%、98%、99%、または100%であるアミノ酸配列からなる、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  16. 前記CARが、膜貫通(TM)ドメインおよび細胞内シグナル伝達ドメインを含み、場合によっては、前記CARが、ヒンジドメイン、および/または1個以上の共刺激ドメインを含む、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  17. 前記CARが、CD28ヒンジドメイン、CD8ヒンジドメイン、IgGヒンジドメイン、およびIgDヒンジドメインからなる群から選択される1個以上のヒンジドメインを含み、好ましくは、前記CARがCD8ヒンジドメインを含む、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  18. 前記CARが、CD28 TMドメイン、ICOS TMドメイン、CD8 TMドメイン、CD4 TMドメイン、OX40 TMドメイン、4-1BB TMドメイン、およびCD3ゼータTMドメインからなる群から選択される1個以上のTMドメインを含み、好ましくは、前記CARがCD8 TMドメインを含む、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  19. 前記CARが、CD28シグナル伝達ドメイン、ICOSシグナル伝達ドメイン、OX40シグナル伝達ドメイン、4-1BBシグナル伝達ドメイン、CD27シグナル伝達ドメイン、またはTNFRSF25シグナル伝達ドメインからなる群から選択される1個以上の共刺激ドメインを含み、好ましくは、前記CARがCD28シグナル伝達ドメインを含む、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  20. 前記CARが、CD3ゼータシグナル伝達ドメインまたはその相同体のいずれか、CD3ポリペプチド、sykファミリーチロシンキナーゼ、srcファミリーチロシンキナーゼ、CD2シグナル伝達ドメイン、CD5シグナル伝達ドメイン、およびCD8シグナル伝達ドメインからなる群から選択される1個以上の細胞内シグナル伝達ドメインを含み、好ましくは、前記CARがCD3ゼータシグナル伝達ドメインを含む、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  21. 前記CARが、CD8ヒンジドメイン、CD8TMドメイン、CD28シグナル伝達ドメイン、およびCD3ゼータシグナル伝達ドメインを含む、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  22. 前記CARが、配列番号209または配列番号210に対する同一性が少なくとも約80%、85%、90%、95%、98%、99%、または100%であるアミノ酸配列を含む、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  23. 前記第二のポリヌクレオチドが、配列番号211または配列番号212に対する同一性が少なくとも70%、80%、85%、90%、95%、98%、99%、または100%であるポリヌクレオチド配列を含む、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  24. 前記プロモーターが、長い末端反復(LTR)である、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  25. 下記(i)、(ii)、(iii)、または(iv)を含む、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
    (i)配列番号3に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片を含むか、または配列番号3に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片からなる第一のポリヌクレオチド、場合によっては、配列番号214に対する同一性が少なくとも70%である自己切断配列を含むか、または配列番号214に対する同一性が少なくとも70%である自己切断配列からなる第一のポリヌクレオチド、および配列番号211に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;
    (ii)配列番号3に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片を含むか、または配列番号3に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片からなる第一のポリヌクレオチド、場合によっては、配列番号214に対する同一性が少なくとも70%である自己切断配列を含むか、または配列番号214に対する同一性が少なくとも70%である自己切断配列からなる第一のポリヌクレオチド、および配列番号212に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;
    (iii)配列番号4に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片を含むか、または配列番号4に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片からなる第一のポリヌクレオチド、場合によっては、配列番号214に対する同一性が少なくとも70%である自己切断配列を含むか、または配列番号214に対する同一性が少なくとも70%である自己切断配列からなる第一のポリヌクレオチド、および配列番号211に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド;または
    (iv)配列番号4に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片を含むか、または配列番号4に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列またはその機能的断片からなる第一のポリヌクレオチド、場合によっては、配列番号214に対する同一性が少なくとも70%である自己切断配列を含むか、または配列番号214に対する同一性が少なくとも70%である自己切断配列からなる第一のポリヌクレオチド、および配列番号212に対する同一性が少なくとも70%であるポリヌクレオチド配列を含む、第二のポリヌクレオチド。
  26. 前記ベクターはウイルスベクターであり、好ましくはレトロウイルスベクター、またはレンチウイルスベクターである、前記請求項のいずれか一項に記載のベクター。
  27. 請求項1~26のいずれか一項に記載のベクターを含む、改変されたT細胞。
  28. 前記改変されたT細胞が、改変された制御性T細胞(Treg)である、請求項27に記載の改変されたT細胞。
  29. 免疫応答を抑制する、改変されたHLA特異的Tregの能力の増強に使用するための、好ましくはHLAを発現する細胞に対する免疫応答を抑制する、改変されたHLA特異的Tregの能力の増強に使用するための、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド。
  30. 免疫応答を抑制する、改変されたHLA特異的Tregの能力の増強に使用するための、好ましくはHLAを発現する細胞に対する免疫応答を抑制する、改変されたHLA特異的Tregの能力の増強に使用するための、請求項1~26のいずれか一項に記載のベクター。
  31. 改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力を増強する方法であって、FOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、HLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、前記Tregに導入することを含む方法。
  32. 改変されたHLA特異的Tregの免疫応答抑制能力を増強する方法であって、FOXP3ポリペプチドをコードする第一のポリヌクレオチドと、HLA特異的CARをコードする第二のポリヌクレオチドとを、細胞含有サンプルに導入することを含み、
    (a)前記細胞含有サンプルは、Tregを含むか、またはTregからなり;および/または
    (b)前記細胞含有サンプルは、末梢血単核球(PBMC)を含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから富化され;および/または
    (c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、ならびにTregは、前記第一のポリヌクレオチドおよび/または第二のポリヌクレオチドを導入する前または後に前記細胞含有サンプルから生成される、方法。
  33. 前記HLAがHLA-A2である、請求項29に記載の使用のためのポリヌクレオチド、請求項30に記載の使用のためのベクター、または請求項31または32に記載の方法。
  34. 前記第一のポリヌクレオチドおよび/または前記第二のポリヌクレオチドは、ウイルス性形質導入により導入され、好ましくはレトロウイルス形質導入またはレンチウイルス形質導入によって導入される、請求項31~33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、単一のベクターに導入され、場合によっては前記第一のポリヌクレオチドおよび前記第二のポリヌクレオチドは、同じプロモーターに操作可能に連結される、請求項31~34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記ベクターが、請求項1~26のいずれか一項に記載のベクターである、請求項31~35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクの低減に使用するための、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド。
  38. 改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクの低減に使用するための、請求項1~26のいずれか一項に記載のベクター。
  39. 改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減するための方法であって、請求項1~26のいずれか一項に記載のベクターを前記Tregに導入することを含む、方法。
  40. 請求項1~26のいずれか一項に記載のベクターを細胞含有サンプルに導入することを含む、改変されたHLA特異的Tregがエフェクター表現型を獲得するリスクを低減するための方法であって、
    (a)前記細胞含有サンプルは、Tregを含むか、またはTregからなり;および/または
    (b)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルからTregが富化され、および/または
    (c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルからTregが生成される、方法。
  41. 改変されたHLA特異的Tregの生成中に改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクの低減に使用するための、FOXP3ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド。
  42. 改変されたHLA特異的Tregの生成中に改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクの低減に使用するための、請求項1~26のいずれか一項に記載のベクター。
  43. 請求項1~26のいずれか一項に記載のベクターを細胞含有サンプルに導入することを含む、改変されたHLA特異的Tregの生成中に改変されたHLA特異的Tエフェクター細胞を生成するリスクを低減する方法であって、
    (a)前記細胞含有サンプルは、Tregおよび/またはTエフェクター細胞を含み、および/または
    (b)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルからTregが富化され、および/または
    (c)前記細胞含有サンプルは、PBMCを含むか、またはPBMCからなり、前記ベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルからTregが生成される、方法。
  44. 前記HLAがHLA-A2である、請求項37または41に記載の使用のためのポリヌクレオチド、請求項38または42に記載の使用のためのベクター、または請求項39、40、または43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 請求項31~36のいずれか一項に記載の方法によって得られうる、または得られた、改変されたTreg。
  46. 請求項28または45に記載の改変されたTregを含む医薬組成物。
  47. 対象における移植組織に対する寛容の誘発に使用するための、または、対象における移植拒絶反応、または移植片対宿主病(GvHD)の治療および/または予防に使用するための、請求項1~26のいずれか一項に記載のベクター、請求項28または45に記載の改変されたTreg、または請求項46に記載の医薬組成物。
  48. 対象における移植組織に対する寛容を誘発する方法、または、対象における移植拒絶反応またはGvHDを治療および/または予防する方法であって、請求項1~26のいずれか一項に記載のベクター、請求項28または45に記載の改変されたTreg、または請求項46に記載の医薬組成物を前記対象に投与することを含む、方法。
  49. 下記工程を含む、請求項48に記載の方法であって、
    (i)前記対象から細胞含有サンプルを単離または提供する工程であって、前記細胞含有サンプルはPBMCを含むか、またはPBMCからなる工程と、
    (ii)請求項1~26のいずれか一項に記載のベクターを前記細胞含有サンプルに導入する工程とを含み、
    前記細胞含有サンプルは、Tregを含むか、またはPBMCからなり、および/または請求項1~26のいずれか一項に記載のベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルからのTregが富化され、および/または請求項1~26のいずれか一項に記載のベクターを導入する前または後に前記細胞含有サンプルからTregが生成される、方法。
  50. 前記対象がヒトである、請求項47に記載の使用のためのベクター、改変されたTreg、または医薬組成物、もしくは請求項48または49に記載の方法。
JP2022524126A 2019-10-23 2020-10-23 Hla特異的なキメラ抗原受容体 Pending JP2022553740A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB201915384A GB201915384D0 (en) 2019-10-23 2019-10-23 Vector
GB1915384.0 2019-10-23
PCT/GB2020/052695 WO2021079149A1 (en) 2019-10-23 2020-10-23 Chimeric antigen receptor specific for hla

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022553740A true JP2022553740A (ja) 2022-12-26
JPWO2021079149A5 JPWO2021079149A5 (ja) 2023-10-27

Family

ID=68728318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022524126A Pending JP2022553740A (ja) 2019-10-23 2020-10-23 Hla特異的なキメラ抗原受容体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20230226182A1 (ja)
EP (1) EP4048688A1 (ja)
JP (1) JP2022553740A (ja)
KR (1) KR20220086650A (ja)
CN (1) CN115103856A (ja)
AU (1) AU2020370827A1 (ja)
CA (1) CA3155229A1 (ja)
GB (2) GB201915384D0 (ja)
WO (1) WO2021079149A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220169687A1 (en) * 2020-11-10 2022-06-02 Kyverna Therapeutics, Inc. Method for treating disease using foxp3+cd4+ t cells
WO2022165419A1 (en) 2021-02-01 2022-08-04 Kyverna Therapeutics, Inc. Methods for increasing t-cell function
WO2023111594A1 (en) 2021-12-17 2023-06-22 Quell Therapeutics Limited Anti-thymocyte globulin for immunomodulation of a subject with regulatory t cells
WO2023180690A1 (en) 2022-03-22 2023-09-28 Quell Therapeutics Limited Methods and products for culturing t cells and uses thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2825261B1 (fr) 2001-06-01 2003-09-12 Maco Pharma Sa Ligne de prelevement du sang placentaire comprenant une poche de rincage
US7147626B2 (en) 2004-09-23 2006-12-12 Celgene Corporation Cord blood and placenta collection kit
US20100135974A1 (en) * 2007-01-31 2010-06-03 Yeda Research And Development Co. Ltd. Redirected, genetically-engineered t regulatory cells and their use in suppression of autoimmune and inflammatory disease
EP3263595A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-03 Medizinische Hochschule Hannover Fusion protein for use in the treatment of hvg disease
WO2018002358A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Improved adoptive t-cell therapy
EP3714944A1 (en) * 2019-03-29 2020-09-30 Medizinische Hochschule Hannover Car for use in the treatment of hvg disease
WO2019241549A1 (en) * 2018-06-15 2019-12-19 A2 Biotherapeutics, Inc. Foxp3-expressing car-t regulatory cells

Also Published As

Publication number Publication date
CA3155229A1 (en) 2021-04-29
GB2590774A (en) 2021-07-07
GB201915384D0 (en) 2019-12-04
AU2020370827A1 (en) 2022-04-21
US20230226182A1 (en) 2023-07-20
GB202016862D0 (en) 2020-12-09
EP4048688A1 (en) 2022-08-31
KR20220086650A (ko) 2022-06-23
CN115103856A (zh) 2022-09-23
WO2021079149A1 (en) 2021-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210338726A1 (en) Engineered regulatory t cell
US20230226182A1 (en) Chimeric antigen receptor specific for hla
US20210145884A1 (en) Engineered regulatory t cell
CN113604491A (zh) 嵌合自身抗体受体t细胞的组合物和方法
CN110857319B (zh) 一种分离的t细胞受体、其修饰的细胞、编码核酸及其应用
US10654907B2 (en) Methods and compositions for producing a cell expressing a T cell receptor
US20220364057A1 (en) Engineered regulatory t cell
JP2023539596A (ja) 細胞においてポリペプチドを発現させるための核酸構築物
JP2024019533A (ja) 膜結合型IL-10を発現する遺伝子的にリプログラミングされたTreg
US20220363733A1 (en) Engineered regulatory t cell
US20240052015A1 (en) Inducible signalling protein
WO2024139780A1 (zh) 靶向巨细胞病毒pp65的T细胞受体和表达其的T细胞及应用
WO2022180152A1 (en) Engineered regulatory t cell

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231019