JP2022549230A - コンピュータ断層撮影装置 - Google Patents

コンピュータ断層撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022549230A
JP2022549230A JP2022517890A JP2022517890A JP2022549230A JP 2022549230 A JP2022549230 A JP 2022549230A JP 2022517890 A JP2022517890 A JP 2022517890A JP 2022517890 A JP2022517890 A JP 2022517890A JP 2022549230 A JP2022549230 A JP 2022549230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
radiator
ray
computed tomography
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022517890A
Other languages
English (en)
Inventor
モハマディ ザーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Esspen GmbH
Original Assignee
Esspen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Esspen GmbH filed Critical Esspen GmbH
Publication of JP2022549230A publication Critical patent/JP2022549230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4007Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of source units
    • A61B6/4014Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of source units arranged in multiple source-detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • A61B6/035Mechanical aspects of CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4275Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis using a detector unit almost surrounding the patient, e.g. more than 180°
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/24Tubes wherein the point of impact of the cathode ray on the anode or anticathode is movable relative to the surface thereof
    • H01J35/30Tubes wherein the point of impact of the cathode ray on the anode or anticathode is movable relative to the surface thereof by deflection of the cathode ray
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4488Means for cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2235/00X-ray tubes
    • H01J2235/06Cathode assembly
    • H01J2235/068Multi-cathode assembly
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/04Electrodes ; Mutual position thereof; Constructional adaptations therefor
    • H01J35/06Cathodes
    • H01J35/064Details of the emitter, e.g. material or structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J35/00X-ray tubes
    • H01J35/02Details
    • H01J35/14Arrangements for concentrating, focusing, or directing the cathode ray
    • H01J35/153Spot position control

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

特に人間の頭部を検査するためのコンピュータ断層撮影装置は、固定的に配置された複数のX線管(3)を用いて動作し、該複数のX線管(3)は、共に放射器-検出器リング(10)を形成する複数の放射器-検出器要素(11,12,13,14)の構成要素であり、該放射器-検出器リング(10)は、複数の放射器-検出器要素(11,12,13,14)の少なくとも1つの変位によって開くことができる。X線管(3)は、それぞれ、電子を放出するために設けられた少なくとも1つのカソード(5)と、所属する少なくとも1つのアノード(6)を有するアノードアレイ(9)とを含み、ここで、各カソード(5)は、コンピュータ断層撮影装置の幾何学的中心軸線(MA)に対してアライメント角度(α)を有し、ここで、アノード(6)の焦点(BF-,BF,BF+)に置かれる接線面(TE)は、中心軸線(MA)と共にアノード角度(β)を包含する面法線(FN)を有し、ここで、焦点(BF-,BF,BF+)から放射されるX線放射(RS)は、中心放射角度(γ)でX線検出器(4)に配向され、該X線検出器(4)は、X線管(3)に対して軸方向でオフセットされている。アライメント角度(α)および放射角度(γ)からの和と、アノード角度(β)とから形成される商は、少なくとも9分の2、最大で2であり、ここで、各カソード(5,25)は、X線管(3)の電極アレイ(21)と相互作用してアノードアレイ(9)上の少なくとも3つの選択可能な位置の1つにおいて焦点(BF-,BF,BF+)を生成するように構成されている。

Description

本発明は、コンピュータ断層撮影装置の動作中にそのX線放射器-検出器アレイが回転しないコンピュータ断層撮影装置に関する。
そのようなコンピュータ断層撮影装置は、例えば国際公開第2018/086744号から公知である。このコンピュータ断層撮影装置は、特に人間の頭部のコンピュータ断層撮影方式のX線撮像に適しており、このコンピュータ断層撮影装置は、コンピュータ断層撮影装置の幾何学的中心軸線周りで固定的に配置された複数のX線放射器とX線検出器とを有する相対回動不能のガントリーを含む。ここでは、X線エミッターと所属する検出器とが、中心軸線の方向で互いにオフセットされている。ガントリーは、全体としてコンピュータ断層撮影装置の長手方向に、すなわち中心軸線の方向に変位可能である。
ロシア国特許第2164081号明細書に記載されているX線技術方式の機器は、機器の中央に配置された電子源を備えており、この電子源は、検査すべき対象を環状に取り囲むX線源として設けられたアノードに配向される電子ビームを放出する。
さらなるコンピュータ断層撮影装置は、独国特許第10237546号明細書に記載されている。この装置は、フィルタを有するX線コンピュータ断層撮影装置であり、ここでは、フィルタが、扇状のX線放射の方向依存性の強度分布に合わせて調整されている。したがって、特にX線管の傾斜したアノードで発生するヒール効果に対処すべきである。
本発明が基礎としている課題は、従来技術に対してさらに開発され、好適なX線技術方式の特性と同時に特に良好な空間利用の点で優れている、固定的なガントリーを備えたコンピュータ断層撮影装置を提供することである。
この課題は、本発明により、請求項1の特徴を有するコンピュータ断層撮影装置によって解決される。このコンピュータ断層撮影装置は、それ自体既知の基本的構想において、コンピュータ断層撮影装置の幾何学的中心軸線周りで固定的な角度位置に、すなわち回動不能に配置された複数のX線管を備える。これらのX線管は、共に放射器-検出器リングを形成する放射器-検出器要素の構成要素であり、この放射器-検出器リングは、放射器-検出器要素の少なくとも1つの変位によって開くことができる。
各X線管は、電子を放出するために設けられた少なくとも1つのカソード、典型的には複数のカソードと、所属する(zugehoerige)アノードとを含み、ここで、各カソードは、放射器-検出器リングの幾何学的中心軸線に対して測定するために電子の中心放出方向によって定められるアライメント角度αを有する。カソードから放出された電子は、焦点を形成しながら基本的に既知のやり方でアノードの表面に当接する。焦点における中央に置かれる接線面は、放射器-検出器リングの中心軸線、したがってコンピュータ断層撮影装置全体の中心軸線と共にアノード角度βを包含する面法線を有している。焦点から放射されるX線放射は、中心放射角度γで、焦点を通って延び中心軸線と直交する径方向線に対して測定するためにX線検出器に配向され、この場合、放射角度γは、焦点から放射されるX線束の中心放射線と径方向線との間で測定されるべきである。X線検出器は、X線管に対して軸方向でコンピュータ断層撮影装置の幾何学的中心軸線に関してオフセットされている。
請求項1によれば、角度α,β,γの間には以下の関係、
2/9≦(α+γ)/β≦2
が与えられている。
この関係は、焦点からそれぞれ放射されるすべてのX線束に当てはまる。ここでは、電子エミッターとして機能する各カソードは、同じX線管に存在する電極アレイと相互作用して、X線管のアノードアレイ上の少なくとも3つの選択可能な位置の1つにおいて焦点を生成するように構成されている。1つの同じ電子エミッターで調整可能な焦点の様々な位置は、ここでは、特に、放射器-検出器リングの周面方向で相互に隣接して配置されており、すなわち、コンピュータ断層撮影装置の中心軸線周りで異なる角度位置に分布している。特に、単一の電子エミッターを用いて生成可能な焦点は、等距離で放射器-検出器リングの周面上に配置されている。個々の焦点間の角度間隔は、例えば数度、または極端な場合には数分の一度のみでもあり、いずれの場合も個々の焦点は互いに区別可能である。電極アレイの駆動制御を用いて行われる、様々な離散焦点位置間の切り替えは、ビームトグルとも称される。このビームトグルのおかげで、可能な焦点位置の総数は、コンピュータ断層撮影装置の電子エミッターの数の倍数に対応する。ビームトグルは、放射器-検出器リングを開く目的で変位可能な少なくとも1つの放射器-検出器要素のもとでも、残りの放射器-検出器要素のもとでも同じやり方で行うことができる。
本発明は、以下の考察から出発している。
コンピュータ断層撮影装置に組み込まれたX線管のカソードから放出される電子は、基本的にコンピュータ断層撮影装置の中心軸線に対して平行な主伝搬方向で放出することができ、この場合、電子放出に影響を与える手段が、特に集束電極の形態で設けられてもよい。電子がX線管のアノードに当接することにより、アノード表面上に焦点が形成される。典型的には、X線管は、電子が90°以外の角度でアノード表面に当接するように設計されている。例えば、実質的に線形の電子源の場合、同様に細長い焦点形状が生じる。
焦点の細長い形状は、アノード表面から傾斜して放射されるX線束を絞りによって形成することにより光学的に短くすることができる。ただし、この場合は、アノードの表面近傍にあるX線束からの一部がヒール効果によって弱くなることを考慮する必要がある。この効果は、放射されたX線放射が、焦点が存在するコンピュータ断層撮影装置の中心軸線に対する法線面から離れるほど多く発生する。ただし、X線源と所属する検出器とが共通の平面内に存在しない場合には、前述の面からの放射が必要である。ヒール効果を軽減するために、X線管を全体としてコンピュータ断層撮影装置の中心面に対して傾斜させて設置すること、すなわち、ゼロよりも大きいアライメント角度αを選択することが可能である。もちろん、これにより、コンピュータ断層撮影装置の中心軸線に関して、径方向に要する構造空間も拡大する。
本発明によれば、X線管のアライメント角度αと放射角度γとの和を分子とし、アノード角度βを分母として形成される商が少なくとも9分の2、最大で2であることによって、説明した目的の競合が考慮される。特に、前述の商が少なくとも5分の2、最大で5分の8、例えば少なくとも1、最大で1.6である構成が実現可能である。すべての場合において商は無次元である。
必ずしも円形の基本形状を有しているとは限らない放射器-検出器リングを開くことができる手段は、X線検査の準備段階においても、最初のX線技術方式の後でかつさらなるX線技術方式(すなわち本例ではコンピュータ断層撮影検査)の前に実施される活動、特に医学的介入操作においても、実用的な利点を提供する。特に、閉じられた放射器-検出器アレイが邪魔になる介入操作を実行するために、コンピュータ断層撮影記録の生成が中断される場合であっても、患者台の上の患者の姿勢は不変に維持することができる。そのような場合、放射器-検出器リングの可動部分を作業領域から取り外すことができ、この場合、放射器-検出器リングの残りの固定的な部分は、コンピュータ断層撮像に必要な自身の元の位置に残される。したがって、新たなコンピュータ断層撮影検査において、検査すべきボリュームの変更が望まれない限り、患者の位置や放射器-検出器リングの位置を再調整する必要はない。
放射器-検出器リングは、その形状に依存することなく、好適には、奇数個の放射器-検出器要素から構築される。奇数個の放射器-検出器要素を用いることにより、2つの放射器-検出器要素間の接合部がこの種のさらなる接合部と正反対にならないようにすることができる。焦点が放射器-検出器要素の縁部領域にある、すなわち放射器-検出器リングの2つのセグメント間の接合部の近傍にある場合、この焦点から放射されるX線は、周面方向で相互に隣接して配置された2つのX線検出器、例えばフォトンカウンティング検出器に当接する。同様にライン検出器の使用も考えられる。これに関連して、国際公開第2019/057339号が参照される。
個々の放射器-検出器要素の形状(例えば直線状、曲線状)に依存することなく、X線管全体の角度位置によって調整することができるカソードのアライメント角度αは、ゼロより大きく、特に、5°より大きくてもよい。このことは、カソードから放出される電子ビームが少なくともわずかに径方向外側に、つまり、コンピュータ断層撮影装置の中心軸線から離れるように配向されることを意味する。好適には、アライメント角度は、30°を超えない。
アノード角度βは、例えば、少なくとも10°、最大で60°である。アノード角度βが10°であり、任意の好適には正のアライメント角度αの場合、焦点においてアノードに置かれた平面、すなわち接線面の面法線は、コンピュータ断層撮影装置の中心軸線と共に10°の角度を包含する。焦点からのX線の放射に関連する中心放出角度γは、例えば、少なくとも5°、最大で30°である。
例えば、12°のアライメント角度α、20°のアノード角度β、および10°の放射角度γが選択される場合、前述の商は、1.1である。同様に、例えば、アライメント角度α=30°、アノード角度β=30°、および放射角度γ=18°である構造形態が実現可能である。この場合は、1.6の商(α+γ)/βが得られる。例えば、0°のアライメント角度α、30°のアノード角度β、12°の放射角度γを有する構造形態では、1未満の商、詳細には5分の2となる。(α+γ)/βの同じ値は、6°のアライメント角度α、45°のアノード角度β、および12°の放射角度γを有する構造形態でも得られる。
コンピュータ断層撮影装置の第1の可能な構造形態によれば、放射器-検出器要素によって形成される放射器-検出器リングは、セグメント化された円形を描き、ここでは、少なくとも1つのセグメントとして構成された放射器-検出器要素は、残りの放射器-検出器要素に対して変位可能であり、特に揺動可能である。複数の揺動可能なセグメントが存在するならば、これらのセグメントは、例えば、相互に堅固に接続することができ、残りの放射器-検出器リングから全体として揺動可能であってもよい。代替的に、残りの放射器-検出器リングにおいてウィングドアタイプの複数の揺動可能なセグメントを支持することが可能である。
さらなる可能な構造形態によれば、放射器-検出器要素によって形成される放射器-検出器リングは、多角形、特に矩形を描き、ここでは、残りの放射器-検出器リングに対して揺動可能である、複数の相互に堅固に接続された放射器-検出器要素が存在していてもよい。いずれの構造形態においても、すべての放射器-検出器要素が均一な設計の場合には、個々の放射器-検出器要素が開かれるように設けられた要素であるかどうかに依存することなく、これらの要素の駆動制御を均一な方式で行うことができる。
本発明の場合にも使用することができる駆動制御手段は、例えば、国際公開第2019/042587号に記載されている。電子を放出するように構成されたカソードを製造する場合、例えば、国際公開第2018/086737号および国際公開第2018/141485号の文献に記載されているいずれの解決手段も使用することが可能である。全体として、コンピュータ断層撮影装置のX線管は、様々なパラメータ、とりわけ個々のパルスの持続時間やX線線量、ならびにX線放射の周波数などに関して相互に異なっている一連のX線パルスを生成するように構成されていてもよい。
アノードは、好適には、固定的なアノード、すなわちアノードハウジング内で回転しないアノードである。このアノードは、液冷アノード(fluessigkeitsgekuehlte)として、すなわち冷却剤が通流するアノードとして、または冷却チャネルのないアノードとして構成されてもよい。後者の場合の非冷却アノード(ungekuehlte)については簡単に説明する。
例えば、このアノードは、独国特許出願公開第102017008810号明細書で説明されているように使用することができる。コンピュータ断層撮影装置の電子エミッターとして使用可能なカソードの設計に関しては、例えば、前述の独国特許出願公開第102017008810号明細書の優先権を主張する国際公開第2019/057338号において選択される手段を選択することができる。
カソードは、好適な構成では、電子を電界放出するように構成されている。特に、カソードは、ナノロッド、例えばカーボンナノチューブを含む。可能なカソード材料の例は、国際公開第2018/086737号に挙げられている。
可能な発展形態によれば、各放射器-検出器要素は、少なくとも1つの第1のタイプの電子エミッターならびに少なくとも1つの第2のタイプの電子エミッターを含み、ここで、放射器-検出器要素内の異なるタイプのエミッターは、それらの材料および/または幾何学的形状に関して互いに異なっている。
放射器-検出器アレイの寸法に応じて、コンピュータ断層撮影装置は、例えば、人間の頭部の検査、乳房の検査、または全身の検査に適している場合がある。
コンピュータ断層撮影装置の検出器は、例えば、半導体検出器として構築されている。特に高感度に関しては、フォトンカウンティング検出器がコンピュータ断層撮影装置の構成要素として有利である。これに関して、例として独国特許出願公開第102014215548号明細書が参照される。
以下では、本発明の複数の実施例を図面に基づきより詳細に説明する。
コンピュータ断層撮影装置の概略図である。 開かれた放射器-検出器リングを有する図1によるコンピュータ断層撮影装置の簡略化された正面図である。 閉じられた放射器-検出器リングを有する図2による配置構成を示した図である。 図2におよび図3に類似するコンピュータ断層撮影装置の変更された構造形態を示した図である。 図2におよび図3に類似するコンピュータ断層撮影装置の変更された構造形態を示した図である。 図2におよび図3に類似する矩形の放射器-検出器リングを有するコンピュータ断層撮影装置の構造形態を示したさらなる図である。 図2におよび図3に類似する矩形の放射器-検出器リングを有するコンピュータ断層撮影装置の構造形態を示したさらなる図である。 円形のセグメント化された放射器-検出器リングを有するコンピュータ断層撮影装置の詳細の概略図である。 円形のセグメント化された放射器-検出器リングを有するコンピュータ断層撮影装置の詳細の概略図である。
以下の説明は、特に明記しない限り、すべての実施例に関する。互いに対応している、または基本的に同じように作用する部品は、すべての図面において同じ参照符号で示されている。
全体として符号1で示されるコンピュータ断層撮影装置は、人間の頭部の検査用に特化して設計されており、すなわち頭部CTとして構成されている。コンピュータ断層撮影装置1の基本的な構造に関しては、冒頭で引用した文献の国際公開第2018/086744号が参照される。
コンピュータ断層撮影装置1は、図1では大まかな概略的断面図で示され、この場合、符号MAで示されるコンピュータ断層撮影装置1の中心軸線が画像平面内に存在する。この中心軸線MAにより、デカルト座標系のz方向が与えられる。座標系のx軸およびy軸は、画像平面に対して直交する平面に広がっている。全体として符号2で示されるコンピュータ断層撮影装置のガントリーは、x-y平面内に存在するリングの基本形状を有している。このことは、ガントリー2が存在する平面が中心軸線MAに対して垂直に位置合わせされていることを意味する。
本実施例では、X線管3は、図1から明らかなように、断面が楕円で非円形の形状を有している。代替的に、例えばその断面形状が円形または多角形、例えば正方形、六角形もしくは八角形であるX線管を使用することも可能である。
ガントリー2は、コンピュータ断層撮影装置1の動作中に中心軸線MA周りで固定的な角度位置に分布される複数のX線管3を含む。所属のX線検出器4、詳細には半導体検出器も同様に中心軸線MA周りの環状空間内に配置されている。X線管3とX線検出器4とからなるアレイ全体は回動不能ではなく、z方向のみ、すなわち中心軸線MAの長手方向にのみ変位可能である。この目的のために、ガントリー2は、可動フレーム7上に取り付けられている。X線管3が存在している平面は、X線検出器4が存在している平面に対して、軸方向、すなわちz方向にシフトされている。
各X線管3は、電子エミッターとして複数のカソード5を有する。所属するアノードは、符号6で示され、対応するX線管3のアノードアレイ9に割り当てられる。符号ESで示される電子ビームに作用するための装置、特に集束電極は、見易くする理由から図1には示されていない。電子ビームESは、ビーム中心に関して、中心軸線MAと共に角度を包含し、この角度は、カソード5のアライメント角度度αと称される。本実施例では、アライメント角度αは、ゼロより大きい。このことは、カソード5から放出された電子が、中心軸線MAに関して径方向外側への運動成分を有することを意味する。
カソード5から放出された電子は、アノード6上の一般的に符号BFで示される焦点に当接する。本実施例では、アノード6は、回動不能であり、すなわち、静的アノードとして構成されている。代替的に、ターンテーブルアノードが使用されてもよい。そのような場合には、電子ビームESは、好適には、ターンテーブルアノードの回転軸線に対して平行に位置合わせされるであろう。したがって、アライメント角度αは、中心軸線MAに対するターンテーブルアノードの回転軸線の傾斜角度に対応するであろう。
アノード6に置かれ、焦点BF内に存在する接線面TEの面法線FNは、中心軸線MAと共にアノード角度βを含有する。このアノード角度βは、図面に示されているすべての実施例において、少なくとも10°であり、45°を超えない。
焦点BFからはX線放射RSが放射され、X線束の中心ビームのみが図1に描かれている。撮像に使用すべきX線放射RSの位置合わせは、それ自体既知のやり方で絞りによって決定される。X線放射RSの出口のために、X線管3はX線窓8を有する。
X線放射RSは、中心放射角度γで径方向線RLに対して測定するためにX線管3から出射する。径方向線RLは、中心軸線MAに対して直交して位置合わせされ、中心軸線MAならびに焦点BFの中心と交差する。つまり、0度の放射角度γとは、X線放射RSが正確に径方向で、すなわち中心軸線MAに対して直交して位置合わせされることを意味するであろう。中心軸線MAに関して軸方向でX線管3に対してX線検出器4をオフセットさせることに基づいて、放射角度γはゼロより大きくなければならない。本実施例では、放射角度γは、少なくとも5°であるが30°を超えない。
放射角度γとアライメント角度αとの和は、少なくとも12分の1、最大でアノード角度βの2倍である。
カソード5は、本実施例では、電界放出カソードとして構成されている。ここでは、個々のX線管3内においてそれぞれ複数のカソード5が、共通のアノード6に割り当てられる。その際、個々のX線管3は、それぞれ、均一もしくは異なる設計の複数のカソード5,25を電子エミッターとして有することができる。
各X線管3は、それぞれX線検出器4も割り当てられている放射器-検出器要素11,12,13,14の一部である。放射器-検出器要素11,12,13,14の全体は、ガントリー2を表し、図1~図5ならびに図8および図9による実施例では円形の形状を有する非回転放射器-検出器リング10を形成する。それに対して、図6および図7による実施例では、放射器-検出器リング10は、正方形の基本形状を有し、このことは、X線技術方式の観点においても、取り扱いの観点のもとでも、その実質的な基本機能に影響を及ぼすことはない。ガントリー2を取り囲むハウジングは設けられていない。すべての場合において、放射器-検出器リング10の配置構成を記述する「固定的」という用語の先には、X線技術方式の撮影を得る際にガントリー2の中心軸線MA周りの放射器-検出器ユニットの回転が生じないという示唆があることを理解されたい。むしろ、ガントリー2の周面全体に分布するX線管3および所属するX線検出器4を用いて、それぞれがX線管3のアノード6上の焦点BFから放射されるX線放射RSの扇状束が生成可能である。
図1~図5による実施例では、放射器-検出器リング10は、全部で3つの放射器-検出器要素11,12,13から構築され、この場合、放射器-検出器要素11は、フレーム7に取り付けられ、したがって固定的な放射器-検出器要素とみなされる。それに対して、放射器-検出器要素12,13は、例えば、放射器-検出器リング10を、例えば、患者台15の上方で側方からスライド可能にするために、放射器-検出器リング10を開くことを可能にさせる。
放射器-検出器リング10を開くために、図1~図3の場合、唯一のヒンジ16が設けられ、このヒンジ16は、放射器-検出器要素の間、すなわちセグメント11,13の間に配置されている。放射器-検出器リング10の周面において全部で約240°にわたって延在するセグメント12,13は、この場合、相互に堅固に接続されており、リング10の開閉の際には一緒に旋回する。
図4および図5による実施例は、図1~図3による構造形態とは、2つのヒンジ16,17が設けられ、それらにセグメント13もしくはセグメント12が旋回可能に枢着されている点で異なる。したがって、放射器-検出器要素12,13は、両開きドアのように開くことができる。
図4および図5による実施例は、この場合一緒にU字形を描く複数の放射器-検出器要素12,13,14が一緒に旋回可能であるという点で、図1~図3による構造形態との類似性を有している。固定的なセグメント11も含むすべてのセグメントの平坦な形状によって、検査領域は、放射器-検出器リング10が開いている場合のアクセス性が特に良好である。
図8および図9は、説明されたすべての実施例に適用可能なX線管3およびさらなるX線技術方式の構成要素の詳細を示している。X線管3の放射器アレイは、符号18で示されている。
各X線管3には、アノードアレイ9に当接し、ひいては焦点BFを生成する電子ビームESを生成するためのエミッターアセンブリ19が存在している。焦点BFは、必ずしもほぼ点状の形状を有するとは限らない。むしろ、基本的に既知のやり方で、例えば細長い焦点BFも生成することができ、この場合、焦点BFの位置は、いずれの場合もその中心点の位置として理解されるべきである。
図8によれば、エミッターアセンブリ19は、異なる線量および/または波長のX線放射を生成するために、異なるカソード5,25を含む。いずれの場合も、電子は、抽出グリッド20を用いてカソード5,25から抽出され、この場合、電子ビームESは、複数の電極22,23を含む電極アレイ21を用いて、所定のやり方で偏向可能である。複数のカソード5,25は、回路基板24上に一緒に配置されている。
X線管3のエミッターアセンブリ19と相互作用するアノードアレイ9全体は、放射器-検出器リング10の周面において、放射器-検出器要素11,12,13,14の数、すなわち放射器-検出器リング10のセグメントの数から生じる角度α’にわたって延在し、この場合、図8に描かれた配置構成では、同じ大きさの拡がりの5つのセグメント、すなわち120°のセグメントが存在する。
放射器-検出器リング10の周面方向へのアノードアレイ9の延在を示す角度α’は、図8の場合、120°よりもやや小さい。放射器-検出器リングの周面におけるX線検出器4の延在を示す角度β’は、さらに明らかに72°に近い。換言すれば、放射器-検出器リング10の周面において、個々のX線検出器4の間に形成される間隙は、放射器アレイ18の間に形成される間隙よりも著しく狭い。複数の可能な焦点位置は、角度α’よりも小さい角度γ’にわたってX線管3内に延在している。
電極アレイ21は、電子ビームESを選択的に焦点BFに、またはこれに比べて放射器-検出器リング10の周面方向でオフセットされた焦点BF,BFに配向するように構成されている。図8および図9による配置構成に関連して、焦点BFは、焦点BFに対して時計回りに偏向し、焦点BFは反時計回りに偏向している。電子ビームESの偏向は、焦点BFのオフセットを意味し、ビームトグリングとも称され、放射器-検出器リング10の周面における焦点BF,BF,BFの特に密に段階付けられる配置を可能にさせる。ここでは、数百個の焦点位置の総数を達成することができ、これは、電子エミッター5,25の数の倍数に相当し、それと共に、コンピュータ断層撮影装置1の質量軽減構造と同時に高品質な撮像も両立させる上で有利である。
1 コンピュータ断層撮影装置
2 ガントリー
3 X線管
4 X線検出器
5 カソード、電子エミッター
6 アノード
7 フレーム
8 X線窓
9 アノードアレイ
10 放射器-検出器リング
11 放射器-検出器要素
12 放射器-検出器要素
13 放射器-検出器要素
14 放射器-検出器要素
15 患者台
16 ヒンジ
17 ヒンジ
18 放射器アレイ
19 エミッターアセンブリ
20 抽出グリッド
21 電極アレイ
22 電極
23 電極
24 回路基板
25 第2のタイプのカソード、電子エミッター
α アライメント角度
β アノード角度
γ 放射角度
α’ 放射器-検出器要素のアノードアレイが延在する角度
β’ 放射器-検出器要素の検出器が延在する角度
γ’ アノードアレイの可能な焦点が存在する角度範囲
BF 焦点(一般)
BF,BF 電子エミッターによって生成される焦点(中央位置、ならびに放射器-検出器リングの周面方向の2つのオフセット位置)
ES 電子ビーム
FN 面法線
MA 中心軸線
RL 径方向線
RS X線放射
TE 接線面

Claims (15)

  1. コンピュータ断層撮影装置であって、幾何学的中心軸線(MA)周りで固定的な角度位置に配置された複数のX線管(3)を備え、前記複数のX線管(3)は、共に放射器-検出器リング(10)を形成する複数の放射器-検出器要素(11,12,13,14)の構成要素であり、前記放射器-検出器リング(10)は、前記複数の放射器-検出器要素(11,12,13,14)の少なくとも1つの変位によって開くことができ、
    前記X線管(3)のそれぞれは、電子を放出するために設けられた少なくとも1つのカソード(5,25)と、所属する少なくとも1つのアノード(6)を有するアノードアレイ(9)とを含み、
    前記カソード(5,25)のそれぞれは、電子の放出方向に関連して前記幾何学的中心軸線(MA)に対してアライメント角度(α)を有し、
    前記アノード(6)の焦点(BF,BF,BF)に置かれる接線面(TE)は、前記中心軸線(MA)と共にアノード角度(β)を包含する面法線(FN)を有し、
    前記焦点(BF,BF,BF)から放射されるX線放射(RS)は、中心放射角度(γ)で、前記焦点(BF)を通って延びる径方向線(RL)に対して測定するためにX線検出器(4)に配向され、前記X線検出器(4)は、前記X線管(3)に対して軸方向で前記幾何学的中心軸線(MA)に関してオフセットされて配置され、
    前記アライメント角度(α)および前記放射角度(γ)の和と、前記アノード角度(β)とから形成される商は、少なくとも9分の2、最大で2であり、
    前記カソード(5,25)のそれぞれは、前記X線管(3)の電極アレイ(21)と相互作用して、前記アノードアレイ(9)上の少なくとも3つの選択可能な位置の1つにおいて焦点(BF,BF,BF)を生成するように構成されている、
    コンピュータ断層撮影装置。
  2. 前記アライメント角度(α)は、ゼロよりも大きく、最大で30°である、請求項1記載のコンピュータ断層撮影装置。
  3. 前記アノード角度(β)は、少なくとも10°、最大で60°である、請求項1または2記載のコンピュータ断層撮影装置。
  4. 前記中心放射角度(γ)は、少なくとも5°、最大で30°である、請求項1から3までのいずれか1項記載のコンピュータ断層撮影装置。
  5. 前記アノード(6)は、固定的なアノードとして構成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載のコンピュータ断層撮影装置。
  6. 前記アノード(6)は、非冷却アノードとして構成されている、請求項5記載のコンピュータ断層撮影装置。
  7. 前記アノード(6)は、液冷アノードとして構成されている、請求項5記載のコンピュータ断層撮影装置。
  8. 前記アライメント角度(α)と前記放射角度(γ)との和を分子とし、前記アノード角度(β)を分母として形成される商は、少なくとも2/5、最大で8/5である、請求項1から7までのいずれか1項記載のコンピュータ断層撮影装置。
  9. 前記カソード(5)は、電子を電界放出するように構成され、ナノロッド、特にカーボンナノチューブを含む、請求項1から8までのいずれか1項記載のコンピュータ断層撮影装置。
  10. 前記放射器-検出器要素(11,12,13,14)のそれぞれは、少なくとも1つの第1のタイプのエミッター(5)と、少なくとも1つの第2のタイプのエミッター(25)とを含み、前記放射器-検出器要素(11,12,13,14)内の前記異なるタイプのエミッター(5,25)は、それらの材料および/または幾何学的形状に関して互いに異なっている、請求項9記載のコンピュータ断層撮影装置。
  11. 前記放射器-検出器要素(11,12,13,14)のそれぞれは、様々なX線周波数および/またはX線線量を切り替えるように構成されており、前記焦点(BF,BF,BF)のそれぞれは、すべての調整可能なX線周波数およびX線線量のソースとして均等に選択可能である、請求項9または10記載のコンピュータ断層撮影装置。
  12. 前記放射器-検出器要素(11,12,13,14)によって形成される放射器-検出器リング(10)は、セグメント化された円形を描き、少なくとも1つのセグメントとして構成された放射器-検出器要素(11,12,13,14)は、残りの放射器-検出器要素(11,12,13,14)に対して変位可能であり、特に揺動可能である、請求項1から11までのいずれか1項記載のコンピュータ断層撮影装置。
  13. 開くべき前記放射器-検出器要素(11,12,13,14)のそれぞれは、個別に揺動可能である、請求項12記載のコンピュータ断層撮影装置。
  14. 前記放射器-検出器要素(11,12,13,14)によって形成される前記放射器-検出器リング(10)は、多角形を描き、複数の相互に堅固に接続された前記放射器-検出器要素(12,13,14)は、残りの前記放射器-検出器リング(10)に対して揺動可能である、請求項1から11までのいずれか1項記載のコンピュータ断層撮影装置。
  15. 全ての前記放射器-検出器要素(11,12,13,14)は、均一の形状を有する、請求項1から14までのいずれか1項記載のコンピュータ断層撮影装置。
JP2022517890A 2019-09-20 2020-09-19 コンピュータ断層撮影装置 Pending JP2022549230A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019125350.0A DE102019125350A1 (de) 2019-09-20 2019-09-20 Computertomograph
DE102019125350.0 2019-09-20
PCT/EP2020/076204 WO2021053203A1 (de) 2019-09-20 2020-09-19 Computertomograph

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022549230A true JP2022549230A (ja) 2022-11-24

Family

ID=72613913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022517890A Pending JP2022549230A (ja) 2019-09-20 2020-09-19 コンピュータ断層撮影装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11771382B2 (ja)
EP (1) EP4031009B1 (ja)
JP (1) JP2022549230A (ja)
CN (1) CN114401675A (ja)
DE (1) DE102019125350A1 (ja)
ES (1) ES2957802T3 (ja)
WO (1) WO2021053203A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4389009A1 (en) * 2022-12-20 2024-06-26 Koninklijke Philips N.V. Digital tomosynthesis imaging using optical fiber-based patient 3d positioning in standard radiography system

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL72276A (en) 1983-07-28 1988-01-31 Elscint Ltd Computerized tomographic system with improved resolution
RU2160081C2 (ru) 1996-09-24 2000-12-10 Общество с ограниченной ответственностью "Вега-Инвест" Устройство для фонопунктуры
RU2164081C2 (ru) * 1999-04-27 2001-03-20 Кванта Вижн, Инк. Устройство для малоугловой рентгеновской томографии
DE10237546B4 (de) 2002-08-16 2007-11-29 Siemens Ag Röntgen-Computertomographie-Gerät mit Filter
DE102007046278A1 (de) 2007-09-27 2009-04-09 Siemens Ag Röntgenröhre mit Transmissionsanode
DE102010020604B4 (de) 2010-05-14 2018-11-08 Siemens Healthcare Gmbh Bildaufnahmevorrichtung, umfassend eine ringförmige Gantry
US9418816B2 (en) * 2011-06-28 2016-08-16 Toshiba Medical Systems Corporation X-ray tube and X-ray CT device
DE102014215548A1 (de) 2014-08-06 2016-02-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Korrektur einer Verteilung von Intensitätswerten sowie ein Tomographiegerät
DE102016013279A1 (de) 2016-11-08 2018-05-09 H&P Advanced Technology GmbH Verfahren zur Herstellung eines Elektronenemitters mit einer Kohlenstoffnanoröhren enthaltenden Beschichtung
DE102016013533A1 (de) * 2016-11-12 2018-05-17 H&P Advanced Technology GmbH Computertomograph
DE102017000994B4 (de) 2017-02-01 2019-11-21 Esspen Gmbh Computertomograph
JP2020532089A (ja) 2017-09-02 2020-11-05 チェッテーン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング X線管のための制御デバイス及びx線管を動作させる方法
DE102017008810A1 (de) 2017-09-20 2019-03-21 Cetteen Gmbh MBFEX-Röhre
DE102017008921A1 (de) 2017-09-21 2019-03-21 Esspen Gmbh C-Bogen-Röntgengerät

Also Published As

Publication number Publication date
ES2957802T3 (es) 2024-01-25
EP4031009C0 (de) 2023-06-28
US20220338821A1 (en) 2022-10-27
CN114401675A (zh) 2022-04-26
EP4031009B1 (de) 2023-06-28
US11771382B2 (en) 2023-10-03
DE102019125350A1 (de) 2021-03-25
WO2021053203A1 (de) 2021-03-25
EP4031009A1 (de) 2022-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9259194B2 (en) Method and apparatus for advanced X-ray imaging
US7197116B2 (en) Wide scanning x-ray source
US20110051895A1 (en) X-ray system with efficient anode heat dissipation
US10082473B2 (en) X-ray filtration
JP2005116527A (ja) 増大した有効範囲を有するx線陽極
US20140169523A1 (en) X-ray tube with adjustable intensity profile
US7184514B2 (en) X-ray CT apparatus
US20100189211A1 (en) X-ray souce for measuring radiation
JP2022549230A (ja) コンピュータ断層撮影装置
US7643606B2 (en) X-ray computed tomography apparatus with light beam-controlled x-ray source
JP7250532B2 (ja) X線ct装置及び撮影計画装置
JP2006513764A (ja) 非対称コーンビーム
JP6494944B2 (ja) X線ct装置
JP7175639B2 (ja) X線撮影装置及び医用画像処理装置
JP2020049059A (ja) 医用画像処理装置および方法
JP2010518910A (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP7240842B2 (ja) 放射線診断装置、放射線検出器、及びコリメータ
JP5823178B2 (ja) X線ct装置
JP4665055B2 (ja) X線ct装置
US20230337995A1 (en) Computer tomograph and method for operating a computer tomograph
JP7114381B2 (ja) X線ct装置及びx線管装置
JP7175602B2 (ja) X線ct装置及びx線発生システム
JP2021016535A (ja) X線ct装置及びx線管装置
WO2010052628A2 (en) Device and method for adjusting anode angle and anode-to-anode distance
JP2018206582A (ja) X線画像撮影装置およびx線管

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240807