JP2022547431A - 燃焼エンジンを始動するときに三元触媒を使用して汚染物質を処理するための方法 - Google Patents

燃焼エンジンを始動するときに三元触媒を使用して汚染物質を処理するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022547431A
JP2022547431A JP2022513442A JP2022513442A JP2022547431A JP 2022547431 A JP2022547431 A JP 2022547431A JP 2022513442 A JP2022513442 A JP 2022513442A JP 2022513442 A JP2022513442 A JP 2022513442A JP 2022547431 A JP2022547431 A JP 2022547431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
amount
engine
catalyst
catalytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022513442A
Other languages
English (en)
Inventor
キャシー バティッソン,
ブルーノ ペレッシーニ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renault SAS
Original Assignee
Renault SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renault SAS filed Critical Renault SAS
Publication of JP2022547431A publication Critical patent/JP2022547431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/101Three-way catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/103Oxidation catalysts for HC and CO only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/22Control of additional air supply only, e.g. using by-passes or variable air pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/16Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an electric heater, i.e. a resistance heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/14Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust gas
    • F01N2900/1402Exhaust gas composition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1602Temperature of exhaust gas apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2900/00Details of electrical control or of the monitoring of the exhaust gas treating apparatus
    • F01N2900/06Parameters used for exhaust control or diagnosing
    • F01N2900/16Parameters used for exhaust control or diagnosing said parameters being related to the exhaust apparatus, e.g. particulate filter or catalyst
    • F01N2900/1626Catalyst activation temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

Figure 2022547431000001
本発明は、熱機関を有する車両により排出される汚染物質の処理を含む方法であって、触媒手段(3)が加熱される、方法において、触媒手段(3)内の酸素の量(OS)が前記触媒手段(3)の上流に空気を注入することによって酸素の最低量(OS1)を超えるように制御されることを特徴とする、方法に関する。
【選択図】図3

Description

本発明は、一酸化炭素、窒素酸化物または未燃焼炭化水素などの汚染物質成分の、エンジン始動での排出を削減する観点から、内燃機関の排気ガス、特に車両により排出される排気ガスを処理することを目的とした触媒コンバータの分野に関する。
触媒コンバータが排気中のこれらの汚染物質排出物を効果的に処理するために、触媒コンバータの温度は、しきい値ライトオフ温度よりも高くなることが必要であり、これは触媒コンバータを通過する排気ガスによる触媒コンバータの加熱によって一般に達せられる。
触媒コンバータがこの温度に達するためにかかる時間は、長いことがある。このことは、汚染物質を含有するかなりの量の未処理ガスの排出という結果になり、その汚染物質の量は、施行されている基準に対して、または前記基準の量よりも低い自己規制目標に対してのいずれかで非常に高くなりやすい。
例えば、FR2778206A1という特許出願から、エンジン始動に先立って触媒に入るガスを加熱することによって触媒の温度の上昇を実現することが知られている慣例である。
しかしながら、この解決策は、触媒内の酸素の量を調整することを行わないという理由で、汚染の満足すべき削減をもたらさないことが見出されている。このように、エンジン始動の直後には、炭化水素処理能力は、温度が高い場合でさえ、酸素の欠乏のために低いことがあり得る。
本発明は、触媒温度調整と酸素調整とを組み合わせることによって汚染物質成分の排出を削減しようとしている。
上記の観点では、発明の主題は、燃焼エンジンにより排出される汚染物質の処理のための方法であり、ここでは触媒手段が加熱され、そして触媒手段内の酸素の量が触媒手段の上流に空気を注入することによって酸素の最低量よりも高いままであるように、触媒手段内の酸素の量が調整される。
好ましくは、触媒手段は、触媒手段内の酸素の量が調整される前に予備加熱しきい値温度を超えて加熱される。
例えば、触媒手段を加熱することは、エンジンを始動することが承認される前に実行される。
有利には、触媒手段内の酸素の量の調整は、エンジンを始動することが承認される前に実行される。
1つの実施形態によれば、酸素の量の調整および触媒手段を加熱することは、エンジンを始動する要求が検出された後で行われる。
1つの実施形態では、触媒手段内の酸素の量が、エンジンを始動することの後では化学量論的酸素濃度しきい値より高く保たれる。
有利には、加熱素子は、触媒手段の温度がエンジンを始動することの後で定常状態温度しきい値を超える場合にオフに切り替えられる。
上記方法は、あるステップをさらに含むことができ、上記ステップ中に、触媒手段内の酸素の量が、エンジンを始動することの後でそして一旦加熱素子がオフに切り替えられた後では化学量論的酸素濃度しきい値を超えて高められる。
優先的に、触媒手段内の酸素の量は、前記化学量論的濃度しきい値を超えた後では化学量論的酸素濃度しきい値の実質的に付近に酸素の量を保つように調整される。
本発明はまた、加熱素子の予備加熱グリッドは、触媒手段が前記加熱素子を用いて加熱される前に最低グリッド温度まで加熱される方法にも関する。
このようにして、まさにエンジン始動から触媒システムの満足な動作を実現することが可能になる。このことは、そのときには、特に、このような触媒システムを装備した車両が頻繁な始動につながる短い走行で市街を運転するときに排出される汚染物質の量の顕著な削減という結果をもたらす。
発明は、非限定的な例として考えられそして添付の図面によって図示されたいくつかの実施形態の詳細な検討を行うことからより良く理解されるだろう。
触媒手段を使用する燃焼エンジン型車両により排出される汚染物質の処理を実施するために使用されるシステムの模式図である。 図1の処理システムの実装形態の例の図である。 エンジン始動に先立つ図2の実装形態のステップを詳細に示す図である。 エンジン始動の後の、図2の実装形態のステップを詳細に示す図である。
エンジン1からの排気部4の後に置かれた触媒手段3を使用する燃焼エンジン1を有する車両により排出される汚染物質の処理を実施するために使用されるシステムの1つの実施形態を図示する図1を参照する。
触媒3は、パラジウム、白金またはロジウムなどのいわゆる「貴」金属をともなう三元触媒コンバータ3を含む。触媒3は、一酸化炭素を酸化すること、炭化水素を酸化することおよび窒素酸化物を還元することの3つの並列の化学反応を使用して、排気パイプ6を出る排気ガスを処理するものである。
いくつかの触媒が、直列に設けられることがある。
触媒3は、触媒反応を助長するために非常に早く酸素を貯蔵することまたは解放することができる酸化セリウム系の化合物を含有する(「ウォッシュコート」として知られる)含浸表面を含む。
触媒3は、摂氏約400度付近よりも高いときにだけ有効である。従来技術では、短い走行は、触媒コンバータが満足のいく暖気をするために十分な時間を与えない。
汚染物質の処理のためのシステムは、これゆえ、触媒3に対するジュール効果を介して、例えば、電流が流れる電気抵抗金属素子から構成される予備加熱グリッドを介して熱を放出するものである加熱手段5を加えて備える。加熱素子5を、ガスが流れる方向で触媒3の上流に、または触媒3の上に設置できる。
汚染物質の処理はまた、触媒3の上流に空気を送るように設計された空気循環手段2、例えば、排気ライン4、6へと吹き込む圧縮機を備えた空気循環ポンプ2も利用する。
制御手段は、触媒3の上流または下流に設置された酸素含有量用および温度用のプローブS1、S2と、例えば、プロセッサを備える自動車コンピュータによって具体化されたコンピュータを介して加熱手段5および空気ポンプ2を制御するための、例えば、CANバスを有するシステム間通信ネットワークとの間の接続を確立するように構成される。
例えば、上流プローブS1は、エンジン1を出るガス中の燃料について空気に関する濃度または酸素に関する濃度を制御する。
下流プローブS2は、触媒3の出口のところの酸素濃度Osをモニタするために設けられることがある。濃度は、触媒3内の空気中の燃料の化学量論的レベルに対してプローブS1、S2により推定または測定されるような、空気中の燃料のレベルとして規定される。化学量論的比率は、触媒反応の完全に近い連鎖に導く空気中の燃料のレベルである。
図2は、汚染物質処理システムの実装形態の一例を図示する。
この実装形態は、ステップR0で始まり、そこではエンジン1を差し迫ってオンに切り替える意図が、例えば、車両を始動するための要求またはユーザの存在の検出を介して検出される。
そのために、ユーザがエンジンを始動させたいという要望は、始動防止システムが無効にされたときに、車両点火装置がオンに切り替えられるときに、またはそうでなければ車両のドア、特に運転者のドアが開けられたときに、検出されることがある。
あるいは、座席にいるユーザの存在は、例えば、赤外線検出を使用して車両の座席との接触を検出することによってまたはユーザの瞳を検出することによって検出される。
制御手段を、車両ダッシュボード制御インターフェースを介してまたは多機能電話機などの遠隔装置を介してプログラミングすることができる。特に、制御手段は、ステップM0の全体を通して車両を始動せずにシステムが使用されることを可能にするように構成される。
例えば、制御手段は、所定の時刻に、ステップR0の実施、すなわち、ステップM0に導くエンジンを始動させる意志の確認を毎日予定するように構成される。
制御手段は、車両の電荷蓄積器、例えば、車両電池内の利用可能な電気エネルギーの量に関する情報を考慮するように構成されてきていることがあり、この情報が利用可能であれば、ステップR0は、エンジンの使用の前に汚染物質処理システムを使用することを中止することによってストラテジを出ることに導くことができる。車両電池が放電されることに近い使用の文脈では、ステップM0中に触媒を加熱する命令は、したがって、車両を推進させることに優先順位を与えるために変更されることがある、または取り消されることさえあり得る。
制御手段がエンジン1を始動させる意図を確認する要求を認識すると、本方法は、ステップM0のステップC1へ進む。
図3に詳細を示されているステップM0は、ステップC1、C2、E1、E2およびC3を含み、これらを用いて、エンジン1がステップD0中に始動することを認められる前に、触媒作用にとって好ましい状態が準備される。
ステップC1中には、コンピュータは、触媒3の上流および/または下流の温度プローブS1、S2からの少なくとも1つの測定値から触媒3の温度TCATを推定し、そして摂氏400度程度の予熱しきい値TCAT1に対してこの触媒3の温度を比較する。
触媒3は、このように、エンジン1がステップD0中に始動されるときに触媒反応に関するライトオフ温度であり得る。
コンピュータ7は、例えばステップC1中に、車両1が装備しそして必要とされようとしているすべての実施手段2、3、5およびセンサS1、S2が機能しているかどうかを決定するようにさらに構成されることがある。適切な場合には、ステップC1はステップC2につながる。
必要なセンサS1、S2または加熱素子5のうちの1つの故障が検出された場合には、そのときには準備が、ステップC1の間に明言される劣化したモードに対して行われることがある。
ステップC1の劣化したモードは、例えば、ストラテジを抜けること、すなわち予備加熱または空気注入を用いない直接スタートを可能にすることにともなって車両1の機器パネル上にエラー信号を表示することなどの情報を発行することにある。
第1の比較ステップC1は、規則的な時間間隔で、例えば10ミリ秒毎に繰り返される。
予備加熱温度TCAT1にステップC1中に達する場合には、これはステップC2につながり、そうでなければステップC3につながる。
ステップC2は、温度プローブを使用して、予備加熱グリッドが最低グリッド温度TGRIDよりも高い温度であることをチェックすることにある。適切であれば、ステップC2はステップE1に続き、そうでなければステップE2へ進む。
エンジン1の始動での触媒作用の最大効率にとって、加熱グリッド5を予備加熱することは、加熱グリッドによって生成される熱がエンジン1から来るガスの流れがなくても前記加熱グリッドの下流に据え付けられた触媒3に移動され得るように空気循環ポンプ2の作動と同時に起きる。
ステップE1は、これゆえ、加熱素子5に電力を供給することおよびポンプ2をオフに切り替えることまたはポンプ2をオフにし続けることにある。ステップE1はステップC2に進む。加熱素子5が温度TGRIDに達しない限り、予備加熱グリッドを流れる電力の供給は、維持されるまたは増加される。
ステップE2は、加熱素子5をオンに切り替えることまたはオンにし続けることおよびポンプ2をオンに切り替えることまたはオンにし続けることにある。触媒3の上流に送られる空気は、そのときにはこれゆえ、酸素を多く含む大気から引き出されそしてエンジン1を始動することに先立って触媒3が予備加熱されることを可能にするために予備加熱グリッドを通って循環する。
ステップC3中に、触媒3内の酸素の量OSが、立方メートル当たり8から10モル程度の酸素含有量OS1と比較される。酸素含有量OSが含有量OS1よりも低い限り、ステップC3はステップE2へ進み、そうでなければステップD0に続く。
ステップD0は、エンジン1を始動することを可能にすることそして実行することにある。始動のそのときに、ポンプ2は、オフに切り替えられることがあり、そして加熱素子5の作動が維持されることがある。ステップD0は、ステップE3およびステップM1の集合に続く。
ステップM1の集合は、規則的な間隔で、例えは10ミリ秒毎に連続的に実行されるステップE3、C4、E4、E5およびC5、E6、E7を含む。
ステップE3は、エンジン1が始動すると直ぐに、例えば、ポンプ2をオフに切り替えることによって空気の注入を停止することにある。ステップE3は、並列に実行されるステップC4およびC5によって続けられる。
排気ガス中に残存する一酸化炭素を燃焼させるために、触媒3の温度TCATは、摂氏600度程度の温度しきい値TCAT2よりも高いことが必要であり、触媒内の酸素の量OSは、立方メートル当たり1から3モル程度の酸素含有量しきい値OS2を超えることが必要である。
触媒3は、行われる電気的に加熱することを補う放熱触媒反応よって熱化学的に加熱される。
ステップC4は、触媒3の温度TCATをしきい値TCAT2と比較することにある。TCATがTCAT2を超える場合には、加熱素子5はオフに切り替えられ、そして熱の付加が熱化学的付加で置き換えられ、そうでなければ、方法はステップE5に戻り、そのステップ中に加熱素子5がオンに切り替えられるまたはオンに切り替えられたまま保たれ、そして加熱素子を流れる電流が維持されるまたは増加される。
ステップC5は、触媒3の酸素含有量OSが酸素含有量しきい値OS2の下に低下していないかのチェックである。触媒3の酸素含有量OSがしきい値OS2の下に低下する場合には、ステップC5は、ステップE6に続き、そうでなければ、ステップC5は、ステップE7へ行く。
ステップE6は、排気ガスから一酸化炭素を除去することにある。そのために、110と140パーセントとの間を含め、100パーセントよりも大きな濃度設定点が、触媒3内の濃度に課せられる、または言い換えると、酸素含有量OSを、化学量論的な量よりも上に増加させる。このステップは、加熱素子5がオンに切り替えられている限り、すなわち、方法がステップE4を通り過ぎない限り、ステップC5へ進む。ステップC5へ進む前に、一旦ステップE4を通過すると、ステップE6が、5~60秒にわたり維持されることがある。ステップE6はこれゆえ、エンジン始動の後で1回だけ実行される。
ステップE7中には、エンジンは、定常状態に達し、そして処理システムの従来の濃度調整が作動される。例えば、実質的に100パーセントの濃度設定点が制御手段へ送られる。
このようにして、システムは、触媒の酸素必要条件を評価しかつ確認し、そして炭化水素、窒素含有化合物および一酸化炭素の排出を制限するためにエンジン始動の前後の適正な温度の達成を管理する。

Claims (10)

  1. 燃焼エンジンにより排出される汚染物質の処理のための方法であって、触媒手段(3)が加熱される、方法において、前記触媒手段(3)内の酸素の量(OS)は、前記酸素の量(OS)が前記触媒手段(3)の上流に空気を注入することによって酸素の最低量(OS1)よりも高いままであるように調整されることを特徴とする、方法。
  2. 前記触媒手段(3)は、前記触媒手段(3)内の前記酸素の量(OS)が調整される前に予備加熱しきい値温度(TCAT1)を超えて加熱される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記触媒手段(3)を前記加熱することは、前記エンジン(1)を始動することが承認される前に実行される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記触媒手段(3)内の前記酸素の量(OS)の前記調整は、前記エンジン(1)を始動することが承認される前に実行される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記酸素の量(OS)の前記調整および前記触媒手段(3)を前記加熱することは、前記エンジン(1)を始動する要求が検出された後で行われる、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記触媒手段(3)内の前記酸素の量(OS)が、前記エンジン(1)を始動することの後では化学量論的酸素濃度しきい値(OS2)より高く保たれる、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 加熱素子(5)は、前記触媒手段(3)の温度(TCAT)が前記エンジン(1)を始動することの後で定常状態温度しきい値(TCAT2)を超える場合にオフに切り替えられる、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記触媒手段(3)内の前記酸素の量(OS)は、前記エンジン(1)を始動することの後でそして一旦前記加熱素子(5)がオフに切り替えられた後では化学量論的酸素濃度しきい値(OS2)を超えて高められる、請求項7に記載の方法。
  9. 前記触媒手段(3)内の前記酸素の量(OS)は、前記化学量論的酸素濃度しきい値(OS2)を超えた後では実質的に化学量論的酸素濃度しきい値(OS2)の付近に前記酸素の量(OS)を保つように調整される、請求項7または8に記載の方法。
  10. 加熱素子(5)の予備加熱グリッドは、前記触媒手段(3)が前記加熱素子(5)を用いて加熱される前に最低グリッド温度(TGRID)まで加熱される、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
JP2022513442A 2019-09-11 2020-09-08 燃焼エンジンを始動するときに三元触媒を使用して汚染物質を処理するための方法 Pending JP2022547431A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1910020A FR3100566B1 (fr) 2019-09-11 2019-09-11 Procede de traitement de polluants par catalyseur trois voies au demarrage d’un moteur a combustion
FR1910020 2019-09-11
PCT/EP2020/075008 WO2021048084A1 (fr) 2019-09-11 2020-09-08 Procede de traitement de polluants par catalyseur trois voies au demarrage d'un moteur a combustion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022547431A true JP2022547431A (ja) 2022-11-14

Family

ID=68211114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022513442A Pending JP2022547431A (ja) 2019-09-11 2020-09-08 燃焼エンジンを始動するときに三元触媒を使用して汚染物質を処理するための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11781456B2 (ja)
EP (1) EP4028652A1 (ja)
JP (1) JP2022547431A (ja)
KR (1) KR20220054811A (ja)
CN (1) CN114651115A (ja)
FR (1) FR3100566B1 (ja)
WO (1) WO2021048084A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3122215B1 (fr) * 2021-04-26 2024-02-16 Psa Automobiles Sa Procede d’injection d’air dans un catalyseur des gaz d’echappement

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357752A (en) * 1993-08-17 1994-10-25 Exxon Research And Engineering Company Control of secondary air to an electrically heated catalyst using feedback control
US5410872A (en) * 1993-10-04 1995-05-02 Ford Motor Company Automotive engine having catalytic exhaust aftertreatment device and secondary air injection control system for minimum catalyst light-off time
FR2778206B1 (fr) * 1998-04-29 2000-12-15 Renault Dispositif de pot catalytique
US8056320B2 (en) * 2008-05-30 2011-11-15 GM Global Technology Operations LLC Cold-start control systems for internal combustion engines
US8752366B2 (en) * 2010-05-21 2014-06-17 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for abating carbon monoxide in an exhaust stream
DE102011002438A1 (de) * 2011-01-04 2012-07-05 Robert Bosch Gmbh Bestimmung der Beladung eines Partikelfilters
US20120204536A1 (en) * 2011-02-10 2012-08-16 GM Global Technology Operations LLC Catalytic converter combustion strategy for a hybrid vehicle
US8112218B2 (en) * 2011-03-10 2012-02-07 Ford Global Technologies, Llc Method for controlling an engine
US8733084B2 (en) * 2011-11-22 2014-05-27 GM Global Technology Operations LLC Bypass HC-NOx adsorber strategy
FR3052490B1 (fr) * 2016-06-14 2020-04-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede de traitement des gaz d’echappement d’un moteur thermique
DE102017107678A1 (de) * 2017-04-10 2018-10-11 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Inbetriebnahme eines Verbrennungsmotors und Kraftfahrzeug mit einem Verbrennungsmotor
DE102017113366A1 (de) * 2017-06-19 2018-12-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Abgasnachbehandlungssystem sowie Verfahren zur Abgasnachbehandlung eines Verbrennungsmotors
JP7151696B2 (ja) * 2019-12-25 2022-10-12 トヨタ自動車株式会社 触媒劣化検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11781456B2 (en) 2023-10-10
WO2021048084A1 (fr) 2021-03-18
EP4028652A1 (fr) 2022-07-20
KR20220054811A (ko) 2022-05-03
CN114651115A (zh) 2022-06-21
US20220397047A1 (en) 2022-12-15
FR3100566A1 (fr) 2021-03-12
FR3100566B1 (fr) 2022-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8209970B2 (en) Hybrid cold start strategy using electrically heated catalyst
US7721532B2 (en) Method and system for regeneration of a catalyst
US8056320B2 (en) Cold-start control systems for internal combustion engines
US9388722B2 (en) Voltage control system for heating a selective catalyst reduction device
US20030217729A1 (en) Exhaust-gas purification installation and exhaust-gas purification method for purifying an exhaust gas from an internal combustion engine
EP1785608A2 (en) Method and system for controlling catalyst temperature
GB2340054A (en) Combatting air pollution
WO2008134282A1 (en) Method and apparatus for non-catalytic nox reduction
CN102242659A (zh) 混合催化剂辐射预加热系统
JP5383615B2 (ja) 後処理バーナシステムの暖機方法
JP2002510004A (ja) 上流のウォータートラップを備える加熱可能触媒コンバータ装置
JP2022547431A (ja) 燃焼エンジンを始動するときに三元触媒を使用して汚染物質を処理するための方法
KR102383213B1 (ko) 차량의 배기정화장치 및 그 제어방법
JP3809489B2 (ja) 排気ガス浄化装置
KR101491297B1 (ko) Ehc 히터 제어 방법
CN110857669B (zh) 内燃机的控制装置
JP2001510260A (ja) 内燃機関からの有害な排気の低減用の装置および方法
US8495867B2 (en) Heating module for an exhaust gas treatment system
JP6551385B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2020094517A (ja) 触媒加熱装置の制御装置
JP2020159241A (ja) エンジンシステム
JP2020094518A (ja) 排気浄化装置の制御装置
WO2013118173A1 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4258871B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JPH1181990A (ja) 排ガス浄化触媒用の還元剤添加装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240702