JP2022544475A - 除草剤の組み合わせ - Google Patents

除草剤の組み合わせ Download PDF

Info

Publication number
JP2022544475A
JP2022544475A JP2022507709A JP2022507709A JP2022544475A JP 2022544475 A JP2022544475 A JP 2022544475A JP 2022507709 A JP2022507709 A JP 2022507709A JP 2022507709 A JP2022507709 A JP 2022507709A JP 2022544475 A JP2022544475 A JP 2022544475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
herbicide
inhibitor
herbicides
amicarbazone
inhibitors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022507709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7454647B2 (ja
Inventor
カルロス エドゥアルド ファブリ
ラファエル ヘンリク ペレイラ
フェルディナンド シルヴァ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UPL do Brasil Industria e Comercio de Insumos Agropecuarios SA
UPL Corp Ltd
Original Assignee
UPL do Brasil Industria e Comercio de Insumos Agropecuarios SA
UPL Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UPL do Brasil Industria e Comercio de Insumos Agropecuarios SA, UPL Corp Ltd filed Critical UPL do Brasil Industria e Comercio de Insumos Agropecuarios SA
Publication of JP2022544475A publication Critical patent/JP2022544475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7454647B2 publication Critical patent/JP7454647B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/38Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< where at least one nitrogen atom is part of a heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/661,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms
    • A01N43/681,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms with two or three nitrogen atoms directly attached to ring carbon atoms
    • A01N43/70Diamino—1,3,5—triazines with only one oxygen, sulfur or halogen atom or only one cyano, thiocyano (—SCN), cyanato (—OCN) or azido (—N3) group directly attached to a ring carbon atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/88Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with three ring hetero atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/30Derivatives containing the group >N—CO—N aryl or >N—CS—N—aryl
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

本発明は、有害な望ましくない植物を防除するための除草剤の組み合わせに関する。本発明は、より具体的には、除草剤の相乗的組み合わせ、組成物及び除草剤製品の調製のためのこの組成物の使用、ならびに雑草と戦うための前記組成物の施用方法に関する。

Description

本発明は、有害な望ましくない植物を防除するための除草剤の組み合わせに関する。本発明は、より具体的には、除草剤の相乗作用的組み合わせに関する。
雑草とは、作物の収穫量に深刻なダメージを与え得る望ましくない植物である。農業従事者は通常、これらの植物を植え付け前の段階及び播種後に管理する。現代の除草剤は、これらの望ましくない植物を防除または抑制するために使用され、播種された作物により多くの栄養素を使わせるようにさせる。
現在の慣行には、除草剤をさまざまな作用機序と組み合わせることが含まれており、これにより、より広範な防除及び耐性管理が可能になる。しかし、現在知られている組み合わせは、抵抗性及び持続性の雑草を防除するのに十分ではない。栽培者は、1つの除草剤だけでは防除され得ない複雑な雑草の状況にますます直面している。
除草剤の組み合わせは、より広範囲の雑草を防除するために使用される。ただし、除草剤の組み合わせは、常に望ましい効果をもたらすとは限らない。除草剤の組み合わせは、相加効果または拮抗効果をもたらす場合がある。また、作物に対して植物毒性となる、望ましくない組み合わせになる場合もある。したがって、農業者は、作物に植物毒性効果を与えずに雑草を防除する相乗効果を提供するために組み合わせることのできる除草剤を慎重に選択して、除草剤耐性雑草の発生の機会を減らす必要がある。
US8785351は、ベンタゾン、ALS阻害剤及びACCase阻害剤を含む組み合わせを開示している。スルホニル尿素剤は、潜在的なALS阻害剤の長いリスト中に示されており、一方、一部のPPO阻害剤は、使用可能な追加の除草剤として、同様に多数の除草剤の中に示されているにすぎない。この開示は一般記載であり、現在の組み合わせに向けたガイダンスを提供するものではない。
したがって、相乗的であり、耐性管理に役立ち、除草剤の使用量を減らして環境へのダメージを最小限に抑えるといった利点を有する除草剤の組み合わせ、及び優れた残留効果を有する除草剤の組み合わせが当該技術分野で必要とされている。
したがって、本発明の実施形態は、上記の問題の1つ以上を改善し得る。
したがって、一態様では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供し得る:
(a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、またはチエンカルバゾンから選択される少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)(i)フェニルカルバメート系除草剤、(ii)トリアジン系除草剤、(iii)トリアジノン系除草剤、(iv)ウラシル系除草剤、(v)ベンチアジアゾール系除草剤、(vi)ニトリル系除草剤、及び(vii)尿素系除草剤からなる群より選択される少なくとも1種の光化学系II阻害剤、ならびに
(c)4-(4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ)HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
別の態様では、本発明は、生育地の雑草を防除する方法であって、当該生育地に以下を含む除草剤の組み合わせを施用することを含む方法を提供し得る。
(a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、またはチエンカルバゾンから選択される少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)(i)フェニルカルバメート系除草剤、(ii)トリアジン系除草剤、(iii)トリアジノン系除草剤、(iv)ウラシル系除草剤、(v)ベンチアジアゾール系除草剤、(vi)ニトリル系除草剤、及び(vii)尿素系除草剤からなる群より選択される少なくとも一の光化学系II阻害剤、ならびに
(c)4-(4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ)HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
別の態様において、本発明は、以下を含む除草剤組成物を提供し得る。
(a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、またはチエンカルバゾンから選択される少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)(i)フェニルカルバメート系除草剤、(ii)トリアジン系除草剤、(iii)トリアジノン系除草剤、(iv)ウラシル系除草剤、(v)ベンチアジアゾール系除草剤、(vi)ニトリル系除草剤、及び(vii)尿素系除草剤からなる群より選択される少なくとも一の光化学系II阻害剤、
(c)4-(4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ)HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤、ならびに
(d)少なくとも1種の農薬的に許容される賦形剤。
本発明のさらに別の態様は、作物の収量を増加させる方法であって、作物に以下を含む組み合わせを施用することを含む方法を提供し得る。
(a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、またはチエンカルバゾンから選択される少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)(i)フェニルカルバメート系除草剤、(ii)トリアジン系除草剤、(iii)トリアジノン系除草剤、(iv)ウラシル系除草剤、(v)ベンチアジアゾール系除草剤、(vi)ニトリル系除草剤、及び(vii)尿素系除草剤からなる群より選択される少なくとも一の光化学系II阻害剤、ならびに
(c)4-(4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ)HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
本発明の別の態様は、植物の健康を改善する方法であって、植物に、または当該植物の生育地または作付け予定地に、以下を含む組み合わせを施用することを含む方法を提供し得る。
(a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、またはチエンカルバゾンから選択される少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)(i)フェニルカルバメート系除草剤、(ii)トリアジン系除草剤、(iii)トリアジノン系除草剤、(iv)ウラシル系除草剤、(v)ベンチアジアゾール系除草剤、(vi)ニトリル系除草剤、及び(vii)尿素系除草剤からなる群より選択される少なくとも一の光化学系II阻害剤、ならびに
(c)4-(4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ)HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
本明細書で使用する場合、除草剤という用語は、雑草を殺す、防除する、または他の方法で生育を不利に改変する有効成分を意味するものとする。本明細書で使用する場合、除草効果または植生防除量とは、「除草効果」、すなわち、有害な改変効果、を引き起こす有効成分の量であり、この効果としては、自然な発達からの逸脱、殺滅、制限、乾燥、遅延が挙げられる。「植物」及び「植生」という用語には、限定するものではないが、出芽種子、出芽する実生、栄養繁殖体から出芽する植物、及び確立された植生が含まれる。本明細書で使用する場合、「生育地(locus)」という用語は、雑草の雑草防除、典型的には選択的雑草防除が望まれる所望の作物の近傍を意味するものとする。生育地としては、雑草の蔓延が発生したか、またはまだ発生していない、所望の作物の近傍が挙げられる。作物という用語には、生育地で成長する多数の望ましい作物または個々の作物が含まれるものとする。
以下に記載される任意の態様または実施形態において、「を含む」という句は、「~からなる」または「~から本質的になる」または「~から本質的になる」という句によって置き換えられ得る。これらの態様または実施形態において、記載される組み合わせまたは組成物は、そこに具体的に記載されていない他の殺菌剤または殺虫剤または除草剤または植物成長促進剤またはアジュバントまたは賦形剤を除いて、そこに記載される特定の構成成分を包含するか、含むか、またはそれからなるか、またはそれから本質的になるか、またはそれらから実質的になる。
相乗効果という用語:一般に、これは、要素が別々に持つ結果の合計よりも組み合わせの結果が大きくなるような、2つの要素の組み合わせとして定義され得る。これは、構成成分を接触させることによってのみ達成される予期しない結果であり、従って、予測も、推測も、示唆もすることができない。植物という用語:発芽する種子、挿し木、出芽する実生、ならびに確立された植物、例としては、根及び地上の部分、例えば葉、茎、花、果実、枝、大枝、根などを含む。農業目的の植物という用語:商業的消費を意図した任意の種類の植物として理解すべきであり、食用または非食用の種類の植物、花または非花、樹木、草[シバムギ(couch grass)、草本(herb)またはイネ科植物(grass)]の植物であってもよい]。雑草という用語:Lorenzi (2014)によれば、これは望ましくない場所で成長し、目的の作物に直接的及び間接的に干渉し、これらの作物の全体的な生産性を有意に低下させる植物である。生物的要因という用語:これは、生態系を形成する個体群を調整する、生態系内の生物体によって引き起こされる全ての影響の合計として理解可能であり、本発明においては、生物体とは雑草であると理解される。農薬という用語:殺虫剤、殺虫剤、殺生物剤、植物医薬品、または植物衛生製品としても公知の用語は、農業で使用されるさまざまな化学物質の総称である。
本発明者らは、驚くべきことに、トリアゾリノン除草剤の効力が、少なくとも別の光化学系II阻害剤及び第3の非特異的除草剤の存在によって相乗的に増強されることを見出した。
理論に拘束されることを望まないが、本発明者らは、トリアゾリノン系除草剤が、プロトポルフィリノーゲンIX(PPGIX)のプロトポルフィリンIX(PPIX)への酸化を触媒するクロロフィル及びヘム生合成の酵素であるプロトポルフィリノーゲンオキシダーゼ(PPGオキシダーゼまたはプロトックス)を阻害すると考えている。プロトックス阻害は、最初の光吸収クロロフィル前駆体であるPPIXの蓄積につながる。PPIXによる光吸収は、基底状態の酸素と相互作用して一重項酸素を形成する三重項状態のPPIXを生成すると見られる。三重項PPIX及び一重項酸素は両方とも不飽和脂質から水素を引き抜いて脂質ラジカルを生成し得、脂質過酸化の連鎖反応を開始する。脂質及びタンパク質は攻撃されて酸化され、クロロフィル及びカロテノイドが失われ、漏れやすい膜になり、細胞及び細胞小器官が急速に乾燥して崩壊することが可能になる(Duke 1991)。
この活性は、トリアゾロン系除草剤とは別に少なくとも2種の他の除草剤の存在によって相乗的に強化され、そのうちの少なくとも1つは三重項クロロフィル及び一重項酸素の形成をもたらし、これによって除草作用の最初の経路を強化するが、第3の除草剤は非特異的であり、少なくとも別の経路で除草剤活性の一重項酸素モードと相乗効果を発揮する。
したがって、組み合わせの第2の除草剤は、葉緑体チラコイド膜の光化学系II複合体のD1タンパク質のQB結合ニッチに結合することによって光合成を阻害する光化学系II阻害剤である。QAを再酸化できないと、基底状態の酸素と相互作用して一重項酸素を形成する三重項状態のクロロフィルの形成が促進される。三重項クロロフィル及び一重項酸素の両方とも不飽和脂質から水素を引き抜いて脂質ラジカルを生成し、脂質過酸化の連鎖反応を開始し得、同時に相乗的にトリアゾリノン除草剤活性を増強する。脂質及びタンパク質は攻撃されて酸化され、クロロフィル及びカロテノイドが失われ、漏れやすい膜になり、細胞及び細胞小器官が急速に乾燥して崩壊することが可能になる。
本発明の組み合わせの第3の除草剤作用様式は、4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤である。
したがって、ある態様では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、またはチエンカルバゾンから選択される少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)(i)フェニルカルバメート系除草剤、(ii)トリアジン系除草剤、(iii)トリアジノン系除草剤、(iv)ウラシル系除草剤、(v)ベンチアジアゾール系除草剤、(vi)ニトリル系除草剤、及び尿素系除草剤からなる群より選択される第2の除草剤としての少なくとも一の光化学系II阻害剤、ならびに
(c)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤はALS阻害活性も示し、これは、第2の除草剤が光化学系II阻害剤であり、第3の除草剤がさらなるALS阻害剤である場合にさらに相乗的に増強される。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤はアミカルバゾンである。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤はベンカルバゾンである。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤はカルフェントラゾンである。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤はフルカルバゾンである。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤はイプフェンカルバゾンである。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤はスルフェントラゾンである。
ある実施形態によれば、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(a)少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)以下からなる群より選択される少なくとも一の光化学系II阻害剤:
(i)フェニルカルバメート系除草剤、
(ii)トリアジン系除草剤、
(iii)トリアジノン系除草剤、
(iv)ウラシル系除草剤、
(v)ベンチアジアゾール系除草剤、
(vi)ニトリル系除草剤、及び
(vii)尿素系除草剤、
ならびに
(c)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明の除草剤の組み合わせは、これら3種のクラスの除草剤からの1つずつ除草剤を含む。
一実施形態では、本発明の除草剤の組み合わせは、少なくとも1種の解毒剤(safener)をさらに含む。
一実施形態では、除草剤の作物解毒剤(safener)は、以下の群に化学的に分類され得る:
1)ナフトピラノン
2)ジクロロアセトアミド
3)ジクロロメチルアセタール及びケタール
4)オキシムエーテル
5)2,4-二置換5-チアゾールカルボキシレートの誘導体
6)置換フェニルピリミジン
7)置換フェニルピラゾール
8)キノリルオキシカルボン酸エステル
9)チオールカルバメート
10)ジアリールケトン
11)ハロアルキルアリールスルホン。
一実施形態では、解毒剤(safener)は、イソキサジフェン-エチル、クロキントセット-メキシル、メフェンピル-ジエチル、ナフタル酸無水物、オキサベトリニル、ベンゼンスルホンアミド、N-(アミノカルボニル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(2-CBSU)、ダイムロン、ジクロロアセトアミド、ジシクロノン、フェンクロラゾール-エチル、フェンクロリム、フルキソフェニム、ジクロロアセトアミド解毒剤(例えば、AD-67、ベノキサコール、ジクロルミド、及びフリラゾール)、ナフトピラノン、無水ナフタル酸(NA)、オキシム、フェニルピリミジン、フェニル尿素、フェニルピラゾール化合物、ナフタル酸無水物、シオメトリニル、フルラゾール、ジメピペレート、メトキシフェノン、クロキントセット-メキシル(CGA-185072)、1-ジクロロアセチルヘキサヒドロ-3,3,8α-トリメチルピロロ[1,2-α]ピリミジン-6-(2H-オン)(BAS-145138)、ジクロロメチル-1,3-ジオキソラン(MG-191)、キノリニルオキシアセテート化合物、または農業上許容される塩、エステル、またはそれらの混合物を含む群から選択され得る。
別の実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤組成物を提供する。
(a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、またはチエンカルバゾンから選択される少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)以下からなる群より選択される少なくとも一の光化学系II阻害剤:
(i)フェニルカルバメート系除草剤、
(ii)トリアジン系除草剤、
(iii)トリアジノン系除草剤、
(iv)ウラシル系除草剤、
(v)ベンチアジアゾール系除草剤、
(vi)ニトリル系除草剤、及び
(vii)尿素系除草剤、
ならびに
(c)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤、ならびに
(d)少なくとも1種の農薬的に許容される賦形剤。
別の態様では、本発明は、生育地で雑草を防除する方法であって、本発明の組み合わせを生育地に施用することを含む方法を提供し得る。
従って、この態様では、本発明は、生育地で雑草を防除する方法であって、生育地に以下を含む組み合わせを施用することを含む方法を提供し得る。
(a)少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)以下からなる群より選択される少なくとも一の光化学系II阻害剤
(i)フェニルカルバメート系除草剤、
(ii)トリアジン系除草剤、
(iii)トリアジノン系除草剤、
(iv)ウラシル系除草剤、
(v)ベンチアジアゾール系除草剤、
(vi)ニトリル系除草剤、及び
(vii)尿素系除草剤、
ならびに
(c)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
別の態様では、本発明は、本発明の任意の組み合わせを施用することによって作物の収量を増加させるための方法を提供する。
本発明のさらに別の態様は、以下を含む組み合わせの施用によって作物の収量を増加させる方法を提供し得る。
(a)少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)以下からなる群より選択される少なくとも一の光化学系II阻害剤
(i)フェニルカルバメート系除草剤、
(ii)トリアジン系除草剤、
(iii)トリアジノン系除草剤、
(iv)ウラシル系除草剤、
(v)ベンチアジアゾール系除草剤、
(vi)ニトリル系除草剤、及び
(vii)尿素系除草剤、
ならびに
(c)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
別の態様では、本発明は、本発明の任意の組み合わせを使用して植物の健康を改善する方法を提供し得る。
本発明の別の態様は、植物の健康を改善する方法であって、植物の生育地に、以下を含む組み合わせを施用することを含む方法を提供し得る。
(a)少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)以下からなる群より選択される少なくとも一の光化学系II阻害剤
(i)フェニルカルバメート系除草剤、
(ii)トリアジン系除草剤、
(iii)トリアジノン系除草剤、
(iv)ウラシル系除草剤、
(v)ベンチアジアゾール系除草剤、
(vi)ニトリル系除草剤、及び
(vii)尿素系除草剤、
ならびに
(c)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明の除草剤の組み合わせは、これらの3種のクラスの除草剤から1つずつの除草剤を含む。
一実施形態では、光化学系II阻害剤はフェニルカルバメート系除草剤である。
一実施形態では、フェニルカルバメート系除草剤は、バルバン、BCPC、カルバスラム、カルベタミド、CEPC、クロルブファム、クロルプロファム、CPPC、デスメディファム、フェニソファム、フェンメディファム、フェンメディファム-エチル、プロファム及びスウエップ(swep)からなる群より選択される。
一実施形態では、フェニルカルバメート系除草剤は、クロルプロファム、デスメディファム、フェンメディファム、及びフェンメディファム-エチルからなる群より選択される。
一実施形態では、フェニルカルバメート系除草剤はクロルプロファムである。
一実施形態では、フェニルカルバメート系除草剤はデスメディファムである。
一実施形態では、フェニルカルバメート系除草剤はフェンメディファムである。
一実施形態では、フェニルカルバメート系除草剤はフェンメディファム-エチルである。
一実施形態では、光化学系II阻害剤はトリアジン系除草剤である。
一実施形態では、トリアジン系除草剤は、ジプロペトリン、フカオジン、トリヒドロキシトリアジン、アトラジン、クロラジン、シアナジン、シプラジン、エグリナジン、イパジン、メソプラジン、プロシアジン、プログリナジン、プロパジン、セブチラジン、シマジン、テルブチラジン、トリエタジン、インダジフラム、トリアジフラム、アトラトン、メトメトン、プロメトン、セクブメトン、シメトン、テルブメトン、アメトリン、アジプロトリン、シアナトリン、デスメトリン、ジメタメトリン、メトプロトリン、プロパメトリン、シメトリン、及びテルブトリンからなる群より選択される。
一実施形態では、トリアジン系除草剤はアトラジンである。
一実施形態では、トリアジン系除草剤はアメトリンである。
一実施形態では、光化学系II阻害剤はトリアジノン系除草剤である。
一実施形態では、トリアジノン系除草剤は、アメトリジオン、アミブジン、エチオジン、ヘキサジノン、イソメチオジン、メタミトロン、メトリブジン、及びトリフルジモキサジンからなる群より選択される。
一実施形態では、トリアジノン系除草剤はヘキサジノンである。
一実施形態では、トリアジノン系除草剤はメタミトロンである。
一実施形態では、トリアジノン系除草剤はメトリブジンである。
一実施形態では、光化学系II阻害剤はウラシル系除草剤である。
一実施形態では、ウラシル除草剤は、ベンズフェンジゾン、ブロマシル、ブタフェナシル、フルプロパシル、イソシル、レナシル、サフルフェナシル、テルバシル及びチアフェナシルからなる群より選択される。
一実施形態では、ウラシル除草剤はブロマシルである。
一実施形態では、ウラシル除草剤はサフルフェナシルである。
一実施形態では、光化学系II阻害剤は、ベンゾチアゾール系除草剤またはベンゾチアゾール系除草剤である。
一実施形態では、ベンゾチアゾール系除草剤は、ベナゾリン、ベンズチアズロン、フェンチアプロップ、メフェナセット、及びメタベンズチアズロンからなる群より選択される。
一実施形態では、光化学系II阻害剤はベンゾチアジアゾール除草剤である。
一実施形態では、ベンゾチアジアゾール除草剤は、ベンタゾンまたはベンタゾンナトリウムである。
一実施形態では、光化学系II阻害剤はニトリル系除草剤である。
一実施形態では、ニトリル系除草剤は、ブロモボニル、ブロモキシニル、クロロキシニル、シクロピラニル、ジクロベニル、ヨードベニル、イオキシニル及びピラクロニルからなる群より選択される。
一実施形態では、ニトリル除草剤はブロモキシニルである。
一実施形態では、光化学系II阻害剤は尿素系除草剤である。
一実施形態では、この尿素系除草剤はフェニル尿素系除草剤である。
一実施形態では、フェニル尿素系除草剤は、アニスロン、ブツロン、クロルブロムロン、クロレツロン、クロロトルロン、クロロクスロン、ダイムロン、ジフェノクスロン、ジメフロン、ジウロン(diruon)、フェヌロン、フルオメツロン、フルオチウロン、イソプロツロン、リニュロン、メチルオン、メチルジムロン、メトベンズロン、メトブロムロン、メトクスロン、モノリニュロン、モヌロン、ネブロン、パラフルロン、フェノベンズロン、シデュロン、テトラフルロン、及びチジアズロンからなる群より選択される。
一実施形態では、フェニル尿素系除草剤はジウロン(diuron)である。
一実施形態では、このフェニル尿素系除草剤はリニュロンである。
一実施形態では、光化学系II阻害剤は、クロルプロファム、デスメディファム、フェンメディファム、フェンメディファム-エチル、アトラジン、ヘキサジノン、メタミトロン、メトリブジン、ブロマシル、サフルフェナシル、ベンタゾン、ベンタゾン-ナトリウム、ブロモキシニル、ジウロン(diruon)、及びリニュロンからなる群より選択される。
一実施形態では、第3の除草剤は、4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される。
一実施形態では、4-HPPD阻害剤は、イソオキサゾール、ピラゾロン、及び トリケトンまたはカリステモン系除草剤を含む群から選択される。
一実施形態では、4-HPPD阻害剤は、イソオキサゾール除草剤である。
一実施形態では、4-HPPD阻害剤は、ピラゾロン系除草剤である。
一実施形態では、4-HPPD阻害剤は、トリケトン系除草剤である。
一実施形態では、4-HPPD阻害剤は、カリステモン系除草剤である。
一実施形態では、4-HPPD阻害剤は、ベンゾビシクロン、ベンゾフェナプ、ビシクロピロン、フェンキノトリオン、イソキサクロルトール、イソキサフルトール、メソトリオン、ピラスルホトール、ピラゾリネート、ピラゾキシフェン、スルコトリオン、テフリルトリオン、テンボトリオン、トルピラレート、トプラメゾンから選択される。
一実施形態では、4-HPPD阻害剤はフェンキノトリオンである。
一実施形態では、4-HPPD阻害剤は、メソトリオンである。
一実施形態では、4-HPPD阻害剤は、スルコトリオンである。
一実施形態では、4-HPPD阻害剤は、テムボトリオンである。
一実施形態では、4-HPPD阻害剤は、トプラメゾンである。
一実施形態では、PPO阻害剤は、ジフェニルエーテル、N-フェニルフタルイミド、フェニルピラゾールオキサジアゾール、チアジアゾール、トリアゾリノン、オキサゾリジンジオン及びピリミジンジオン系除草剤から選択される。
一実施形態では、PPO阻害剤は、ジフェニルエーテルである。
一実施形態では、PPO阻害剤は、N-フェニルフタルイミドである。
一実施形態では、PPO阻害剤は、アリールトリアゾイノンである。
一実施形態では、PPO阻害剤は、ピリミジンジオンである。
一実施形態では、PPO阻害剤は、アシフルオルフェン、ホメサフェン、ラクトフェン、フルミクロラック、フルミオキサジン、スルフェントラゾン、カルフェントラゾン、フルチアセット-エチル及びサフルフェナシル、アザフェニジン、ベンズフェンジゾン、ビフェノックス、ブタフェナシル、カルフェントラゾン、カルフェントラゾン-エチル、クロメトキシフェン、シニドン-エチル、フルアゾレート、フルフェンピル-エチル、フルミクロラック-ペンチル、フルオログリコフェン-エチル、フルチアセット-メチル、ホメサフェン、ハロサフェン、ラクトフェン、オキサジアルギル、オキサジアゾン、オキシフルオルフェン、ペントキサゾン、プロフルアゾール、ピラクロニル、ピラフルフェン-エチル、サフルフェナシル、チジアジミン、トリルフジモキサジン、及びチアフェナシルから選択される。
一実施形態では、微小管集合阻害剤は、ベンズアミド、安息香酸、ジニトロアニリン及びピリジン系除草剤から選択される。
別の実施形態では、微小管集合阻害剤は、ベンズアミド、安息香酸、ジニトロアニリン、ホスホロアミデートアミプロホス及びピリジン除草剤から選択される。
一実施形態では、微小管集合阻害剤は、ジニトロアニリン、例えば、ベンフルラリン、ブトラリン、ジニトラミン、ベンフルラリン、ブトラリン、ジニトラミン、トリフルラリン、プロピザミド、DCPA、ペンジメタリン、エタルフルラリン、オリザリン、トリフルラリン、プロジアミン、ジチオピル、チアゾピル、またはメチルブタミホスから選択される。
別の実施形態では、セルロース生合成阻害剤は、アルキルアジン、ベンズアミド及びニトリルトリアゾロカルボキサミド除草剤から選択される。
一実施形態では、セルロース生合成阻害剤は、ジクロベニル、クロルチアミド、インダジフラム、イソキサベン、ジクロベニル及びフルポキサムから選択される。
一実施形態では、細胞分裂阻害剤は、クロロアセトアミド、アセトアミド、オキシアセトアミド及びテトラゾリノン除草剤から選択される。
一実施形態では、細胞分裂阻害剤は、アセトクロル、アラクロル、ブタクロール、ジメタクロル、ジメテナミド、メタザクロル、メトラクロル、S-メトラクロル、ペトキサミド、プレチラクロル、プロピソクロル、テニルクロル、ジフェナミド、ナプロパミド、D-ナプロパミド、ナプロパミド-M、ナプロアニリド、フルフェナセット、メフェナセット、フェントラザミド、プロパクロル、アニロホス、カフェンストロール、ピペロホス、DSMA及びMSMAから選択される。
一実施形態では、漂白阻害剤は、トリアゾール、トリケトン、イソキサゾール、ピラゾール、ピリダジノン、ピリジンカルボキサミド、イソキサゾリジノン、尿素、ジフェニルエーテル アミトロール、メソトリオン、スルコトリオン、イソオキサゾール、イソキサクロルトール、イソキサフルトール、ベンゾフェナプ、ピラゾリネート、ピラゾキシフェン、ピリダジノン、ノルフラゾン、ピリジンカルボキサミド、ジフルフェニカン、ピコリナフェン、イソキサゾリジノン、クロマゾン、フルオメツロン、アクロニフェン、ベフルブタミド、フルリドン、フルロクロリドン、フルルタモン、ブロモブチド(クロロ)-フルレノール、シンメチリン、クミルロン、ダゾメット、ダイムロン、メチル-ジムロン、エトベンザニド、フォサミン、インダノファン、メタム、オキサジクロメフォンオレイン酸、ペラルゴン酸及びピリブチカルブから選択される。
一実施形態では、ALS阻害剤は、以下からなる群より選択される。
(i)イミダゾリノン除草剤、
(ii)スルホニルアミノ-カルボニルトリアゾリノン除草剤、
(iii)スルホニル尿素系除草剤、
(iv)ピラゾール除草剤、
(v)トリアゾルピラミジン除草剤、及び
(vi)トリアゾロン系除草剤。
一実施形態では、ALS阻害剤除草剤は、イミダゾリノン系除草剤である。
一実施形態では、イミダゾリノン除草剤は、イマザメタベンズ、イマザモックス、イマザピック、イマザピル、イマザキン、及びイマゼタピルからなる群より選択される。
一実施形態では、イミダゾリノン除草剤はイマザモックスである。
一実施形態では、イミダゾリノン除草剤はイマザピックである。
一実施形態では、イミダゾリノン除草剤はイマザピルである。
一実施形態では、イミダゾリノン除草剤はイマゼタピルである。
一実施形態では、ALS阻害剤は、トリアゾロン系除草剤である。
一実施形態では、このトリアゾロン系除草剤は、アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、及びチエンカルバゾンからなる群より選択される。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤はカルフェントラゾンである。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤はフルカルバゾンである。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤はスルフェントラゾンである。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤はアミカルバゾンである。
一実施形態では、選択されたALS阻害剤がトリアゾロン系除草剤である場合、本発明の組み合わせは、よって、同じではない少なくとも2種のトリアゾロン系除草剤を含み得る。
したがって、一実施形態では、トリアゾロン系除草剤がアミカルバゾンである場合、選択されるALS阻害剤は、アミカルバゾン以外のトリアゾロン系除草剤である。
一実施形態では、ALS阻害剤除草剤は、スルホニルアミノ-カルボニルトリアゾリノン系除草剤である。
一実施形態では、このスルホニルアミノ-カルボニルトリアゾリノン系除草剤は、フルカルバゾンである。
一実施形態では、このスルホニルアミノ-カルボニルトリアゾリノン系除草剤は、フルカルバゾン-ナトリウムである。
一実施形態では、ALS阻害剤除草剤は、スルホニル尿素系除草剤である。
一実施形態では、スルホニル尿素系除草剤は、アミドスルフロン、アジムスルフロン、ベンスルフロン、クロリムロン、シクロスルファムロン、エトキシスルフロン、フラザスルフロン、フルセトスルフロン、フルピルスルフロン、フォラムスルフロン、ハロスルフロン、イマゾスルフロン、メソスルフロン、メタゾスルフロン、メチオピリスルフロン、モノスルフロン、ニコスルフロン、オルトスルファムロン、オキサスルフロン、プリミスルフロン、プロピルスルフロン、ピラゾスルフロン、リムスルフロン、スルホメツロン、スルホスルフロン、トリフロオキシスルフロン、ズオミファンロン、クロルスルフロン、シノスルフロン、エタメツルフロン、ヨードスルフロン、イオフェンスルフロン、メトスルフロン、プロスルフロン、チフェンスルフロン、トリアスルフロン、トリベヌロン、トルフルスルフロン(trflusulfuron)、及びトリトスルフロンからなる群より選択される。
一実施形態では、スルホニル尿素系除草剤はベンスルフロンである。
一実施形態では、スルホニル尿素系除草剤はハロスルフロンである。
一実施形態では、スルホニル尿素系除草剤はピラゾスルフロンである。
一実施形態では、スルホニル尿素系除草剤はピラゾスルフロンエチルである。
一実施形態では、スルホニル尿素系除草剤はスルホスルフロンである。
一実施形態では、スルホニル尿素系除草剤はトリフルオキシスルフロンである。
一実施形態では、スルホニル尿素系除草剤はメトスルフロンである。
一実施形態では、スルホニル尿素系除草剤はフラザスルフロンである。
一実施形態では、ALS阻害剤除草剤は、ピラゾール系除草剤である。
一実施形態では、ピラゾール除草剤は、アジムスルフロン、シクロピラニル、ジフェンゾクアット、ハロスルフロン、フラザスルフロン、メタザクロル、メタゾスルフロン、ピラゾスルフロン、ピラゾスルフロンエチル、ピラクロニル、ピロキサスルホン、ベンゾフェナプ、ピラスルホトール、ピラゾリネート、ピラゾキシフェン、トルピラレート、トプラメゾン、フルアゾレート、ニピラクロフェン、ピノキサデン、及びピラフルフェンからなる群より選択される。
一実施形態では、ピラゾール系除草剤はメタザクロルである。
一実施形態では、ピラゾール系除草剤はピノキサデンである。
一実施形態では、ピラゾール系除草剤はピラフルフェンである。
一実施形態では、ALS阻害剤除草剤は、トリアゾロピリミジン系除草剤である。
一実施形態では、トリアゾロピリミジン系除草剤は、クロランスラム、ジクロスラム、フロラスラム、フルメツラム、メトスラム、ペノキススラム、及びピロキシスラムからなる群より選択される。
一実施形態では、トリアゾロピリミジン除草剤はジクロスラムである。
一実施形態では、トリアゾロピリミジン系除草剤は、ペノキススラムである。
一実施形態では、ALS阻害剤除草剤は、イマザモックス、イマザピック、イマザピル、イマゼタピル、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、スルフェントラゾン、フルカルバゾン、アミカルバゾン、フルカルバゾン-ナトリウム、ベンスルフロン、ハロスルフロン、ピラゾスルフロン、ピラゾスルフロンエチル、フラザスルフロン、スルホスルフロン、トリフロキシスルフロン、メトスルフロン、メタザクロル、ピノキサデン、ピラフルフェン、ジクロスラム、及びペノキススラムからなる群から選択される。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤、光化学系II阻害剤、及び第3の除草剤は同じではない。この実施形態では、3種の除草剤は、選択された除草剤が互いに異なるようにそれぞれが選択される。
一実施形態では、本発明の組み合わせは、少なくとも3種の異なる除草剤を含む。
一実施形態では、本発明の組み合わせは、本明細書に開示される3種の異なる除草剤のみを含む。この実施形態では、任意の他の殺菌剤、除草剤、殺虫剤、または任意の他の農薬は、組み合わせの中には存在しない。
一実施形態では、本発明は、それらの好ましい組み合わせ、組成物及び方法を提供する。本発明の方法は、組み合わせもしくは組成物を生育地に施用することによってその場所で雑草を防除する方法、その組み合わせもしくは組成物を施用することによって作物の収量を増加させる方法、またはその組み合わせもしくは組成物のその植物の場所での施用によって、植物の健康を改善する方法を含む。本明細書に記載の実施形態は、本発明のこれら全ての可能な組み合わせ、組成物及び方法の好ましい実施形態を説明する。
ある実施形態によれば、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)フェニルカルバメート系除草剤、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
ある実施形態によれば、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)トリアジン系除草剤、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
ある実施形態によれば、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)トリアジノン系除草剤、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
ある実施形態によれば、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)ウラシル系除草剤、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
ある実施形態によれば、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)ベンチアジアゾール系除草剤、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
ある実施形態によれば、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)ニトリル除草剤、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)尿素系除草剤、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
ある実施形態によれば、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)クロルプロファム、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)デスメディファム、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)フェンメディファム、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)フェンメディファム-エチル、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)アトラジン、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)アメトリン、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)ヘキサジノン、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)メタミトロン、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)メトリブジン、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)ブロマシル、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)サフルフェナシル、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)ブロモキシニル、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)ジウロン(diruon)、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)リニュロン、
(iii)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、除草剤の組み合わせは、好ましくは、以下から選択される。
(i)アミカルバゾン+イソキサフルトール+アメトリン/ジウロン/アトラジン
(ii)アミカルバゾン+クロマゾン+ジウロン
(iii)アミカルバゾン+Sメトラクロル+アメトリン/ジウロン/アトラジン
(iv)アミカルバゾン+スルフェントラゾン+アメトリン/ジウロン
(v)アミカルバゾン+ハロスルフロン-メチル+ジウロン
(vi)アミカルバゾン+イマザピック+アメトリン/ジウロン
(vii)アミカルバゾン+トリフロキシスルフロンナトリウム+ジウロン
(viii)アミカルバゾン+ペンジメタリン+アメトリン/ジウロン
(ix)アミカルバゾン+ナプロパミド+アメトリン/ジウロン、及び
(x)アミカルバゾン+D-ナプロパミド+アメトリン/ジウロン。
(xi)アミカルバゾン+メソトリオン+アメトリン/ジウロン/アトラジン
(xii)アミカルバゾン+テンボトリオン+アメトリン/ジウロン/アトラジン及び
(xiii)アミカルバゾン+インダジフラン+アメトリン/ジウロン。
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン、
(ii)少なくとも一の光化学系II阻害剤及び
(iii)フルミオキサジン
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン
(ii)プロピソクロル
(iii)テルブチラジン
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン
(ii)イソキサフルトール
(iii)アトラジン
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン
(ii)クロマゾン
(iii)ジウロン
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン
(ii)スルフェントラゾン
(iii)ジウロン
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン
(ii)S-メトラクロル
(iii)アトラジン
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン
(ii)メソトリオン
(iii)アメトリン
一実施形態では、本発明は、以下を含む除草剤の組み合わせを提供する。
(i)アミカルバゾン
(ii)メトリブジン
(iii)ピラゾスルフロンエチル
一実施形態では、以下の表に見られる個々の行は、本発明の実施形態における組み合わせを表す。
Figure 2022544475000001
Figure 2022544475000002
Figure 2022544475000003
Figure 2022544475000004
Figure 2022544475000005
Figure 2022544475000006
Figure 2022544475000007
Figure 2022544475000008
Figure 2022544475000009
Figure 2022544475000010
Figure 2022544475000011
Figure 2022544475000012
Figure 2022544475000013
Figure 2022544475000014
Figure 2022544475000015
Figure 2022544475000016
Figure 2022544475000017
Figure 2022544475000018
Figure 2022544475000019
Figure 2022544475000020
Figure 2022544475000021
Figure 2022544475000022
Figure 2022544475000023
Figure 2022544475000024
Figure 2022544475000025
Figure 2022544475000026
Figure 2022544475000027
Figure 2022544475000028
Figure 2022544475000029
Figure 2022544475000030
Figure 2022544475000031
Figure 2022544475000032
Figure 2022544475000033
Figure 2022544475000034
Figure 2022544475000035
Figure 2022544475000036
Figure 2022544475000037
Figure 2022544475000038
Figure 2022544475000039
Figure 2022544475000040
Figure 2022544475000041
Figure 2022544475000042
Figure 2022544475000043
Figure 2022544475000044
Figure 2022544475000045
Figure 2022544475000046
Figure 2022544475000047
Figure 2022544475000048
Figure 2022544475000049
Figure 2022544475000050
Figure 2022544475000051
Figure 2022544475000052
Figure 2022544475000053
Figure 2022544475000054
Figure 2022544475000055
Figure 2022544475000056
Figure 2022544475000057
Figure 2022544475000058
Figure 2022544475000059
Figure 2022544475000060
Figure 2022544475000061
Figure 2022544475000062
Figure 2022544475000063
Figure 2022544475000064
Figure 2022544475000065
一実施形態では、本発明は、上記の表に列挙されている3種の除草剤を含む組み合わせを提供し得る。
一実施形態では、本発明は、上記の表に列挙されている3種の除草剤、及び少なくとも1種の農薬的に許容される賦形剤を含む組成物を提供し得る。
これらの組み合わせは、除草効果のある量で、雑草の生育地に施用され得る。
一実施形態では、本発明の組み合わせは、除草剤、殺虫剤、殺菌剤、生物剤、植物成長活性剤、肥料またはそれらの組み合わせから選択されるものなどの少なくとも別の有効成分と組み合わせてもよいが、これに限定されるものではない。
したがって、一実施形態では、本発明の組み合わせは、別の除草剤と組み合わせてもよい。本発明の組み合わせと組み合わせることのできる例示的な除草剤は、EPSPシンターゼ阻害剤、合成オーキシン、オーキシン輸送阻害剤、グルタミン酸シンターゼ阻害剤、HPPD阻害剤、脂質合成阻害剤、長鎖脂肪酸阻害剤、及び作用機序が不明な除草剤などのクラスに属する除草剤から選択され得るものであるが、これらに限定されない。このような除草剤としては、トプラメゾン、オルトスルファムロン、ピノキサデン、メタミホップ、ピリミスルファン、テンボトリオン、チエンカルバゾンメチル、フルセトスルフロン、アミノピラリド、ピラスルホトール、サフルフェナシル、ピロクスラム、ピロキサスルホン、ピラクロニル、インダジフラム、フェンキノトリオン、フロルピラウキシフェン-ベンジル、チアフェナシル、シンメチリン、ランコトリオン-ナトリウム、ビクスロゾン、トリフルジモキサジン、シクロピリモレート、メチオゾリン、アミノシクロピラクロル、メタゾスルフロン、イプフェンカルバゾン、フェノキサスルホン、ビシクロピロン、トリアファモン、ハラウキシフェンメチル、トルピラレートまたはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
一実施形態では、組成物中のトリアゾロン系除草剤の総量は、0.1~99重量%、好ましくは0.2~90重量%の範囲である。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤の施用は、50g~1000g ai/haの範囲である。
一実施形態では、トリアゾロン系除草剤の施用は、50g~500g ai/haの範囲である。
一実施形態では、組成物中の光化学系II阻害剤の総量は、0.1~99重量%、好ましくは0.2~90重量%の範囲であり得る。
一実施形態では、組成物中のALS阻害剤の総量は、0.1~99重量%の範囲であり得る。
一実施形態では、組成物中のクロロフィル及びヘム生合成阻害剤の総量は、0.1~99重量%の範囲であり得る。
一実施形態では、本発明の組み合わせの構成用除草剤は、それぞれ3種の除草剤が(1~80):(1~80):(1~80)という比率で混合され得る。
本発明の除草剤の組み合わせは、以下のような作物の中の雑草を標的にするために使用され得る。トウモロコシ、イネ、小麦、大麦、ライ麦、オート麦、ソルガム、綿、大豆、ピーナッツ、そば、ビート、菜種、ヒマワリ、サトウキビ、タバコなど、野菜:ナス科の野菜、例えば、ナス、トマト、ピメント、コショウ、ジャガイモなど、ウリ科の野菜、例えば、キュウリ、カボチャ(pumpkin)、ズッキーニ、スイカ、メロン、カボチャ(squash)など、アブラナ科の野菜、例えば、大根、白カブ、西洋ワサビ、コールラビ、白菜、キャベツ、カラシナ、ブロッコリー、カリフラワーなど、キク科の野菜、例えば、ゴボウ、シュンギク、アーティチョーク、レタスなど、ユリ科の野菜、例えば、青ネギ、タマネギ、ニンニク、及びアスパラガス、セリ科の野菜、例えば、にんじん、パセリ、セロリ、アメリカボウフウなど、アカザ科の野菜、例えば、ホウレン草、スイスチャードなど、シソ科の野菜、例えば、エゴマ(Perilla frutescens)、ミント、バジルなど、イチゴ、サツマイモ、ヤマノイモ(Dioscorea japonica)、サトイモ(colocasia)など、花、観葉植物、芝草、果物:仁果類、例えば、リンゴ、ナシ、カリンなど、核果類、例えば、桃、プラム、ネクタリン、ウメ(Prunus mume)、桜桃、アプリコット、プルーンなど、柑橘系の果物、例えば、オレンジ、レモン、ライム、グレープフルーツなど、ナッツ、例えば、栗、クルミ、ヘーゼルナッツ、アーモンド、ピスタチオ、カシューナッツ、マカデミアナッツなど、ベリー類、例えば、ブルーベリー、クランベリー、ブラックベリー、ラズベリーなど、ブドウ、カキ、オリーブ、プラム、バナナ、コーヒー、ナツメヤシ、ココナッツなど、果樹以外の木、茶、マルベリー、顕花植物、樹木、例えば、アッシュ、バーチ、ハナミズキ、ユーカリ、イチョウ(Ginkgo biloba)、ライラック、カエデ、コナラ、ポプラ、セイヨウズオウ(Judas tres)、フウ(Liquidambar formosana)、プラタナス(plane tree)、ケヤキ、クロベ(Japanese arborvitae)、モミの木、ツガの木(hemlock)、ジュニパー、マツ属(Pinus)、トウヒ属(Picea)及びイチイ(Taxus cuspidate)など。
1つの好ましい実施形態では、作物は、穀類、イネ、トウモロコシ、ソルガム、サトウキビ、綿、アブラナ、芝、穀類、大麦、ジャガイモ、サツマイモ、ヒマワリ、ライ麦、オート麦、小麦、トウモロコシ、大豆、サトウダイコン、タバコ、サフラワー、トマト、アルファルファ、パイナップル、及びキャッサバからなる群より選択される。
一実施形態では、本発明の組成物は、農業的に許容されるアジュバント、担体、希釈剤、乳化剤、充填剤、消泡剤、増粘剤、凍結防止剤、凍結剤などを含み得る。この組成物は、固体であっても液体であってもよい。それらは、固体、例えば、粉塵、顆粒、水分散性顆粒、マイクロカプセルまたは水和剤など、または液体、例えば、乳化可能な濃縮物、溶液、エマルジョンまたは懸濁液、ZC製剤などであってもよい。それらは、プレミックスとして提供されてもよいし、またはタンク混合されてもよい。
適切な農業補助剤及び担体としては、以下が挙げられるが、これらに限定されるものではない:作物油濃縮物、メチル化種子油、乳化メチル化種子油、ノニルフェノールエトキシレート、ベンジルココアルキルジメチル第四級アンモニウム塩、石油炭化水素、アルキルエステル、有機酸、及び陰イオン界面活性剤のブレンド、C9~C11アルキルポリグリコシド、リン酸化アルコールエトキシレート、天然第一級アルコール(C12~C16)エトキシレート、ジ-sec-ブチルフェノールEO-POブロック共重合体、ポリシロキサン-メチルキャップ、ノニルフェノールエトキシレート、尿素硝酸アンモニウム、トリデシルアルコール(合成)エトキシレート(8EO)、獣脂アミンエトキシレート、PEG(400)ジオレエート-99、アルキル硫酸塩、例えば、ジエタノールアンモニウムラウリルサルフェート、アルキルアリールスルホン酸塩、例えば、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム、アルキルフェノール-アルキレンオキシド付加生成物、例えば、ノニルフェノール-C18エトキシレート、アルコール-アルキレンオキシド付加生成物、例えば、トリデシルアルコール-C16エトキシレート、石鹸、例えば、ステアリン酸ナトリウム、アルキルナフタレンスルホン酸塩、例えば、ジブチルナフタレンスルホン酸ナトリウム、スルホコハク酸塩のジアルキルエステル、例えば、ジ(2-エチルヘキシル)スルホコハク酸ナトリウム、ソルビトールエステル、例えば、オレイン酸ソルビトール、第四級アミン、例えば、ラウリルトリメチルアンモニウムクロリド、脂肪酸のポリエチレングリコールエステル、例えば、ステアリン酸ポリエチレングリコール、エチレンオキシドとプロピレンオキシドとのブロック共重合体、モノ及びジアルキルホスフェートエステルの塩、植物油または種子油、例えば、大豆油、菜種油(rapeseed oil)/キャノーラ油(canola oil)、オリーブ油、ヒマシ油、ヒマワリ種子油、ココナッツ油、トウモロコシ油、綿実油、亜麻仁油、ヤシ油、ピーナッツ油、サフラワー油、ゴマ油、桐油など、ならびに上記の植物油のエステル、及び特定の実施形態では、メチルエステル。
本発明の組成物に使用され得る適切な液体担体には、水または有機溶媒が含まれ得る。有機溶媒としては、限定するものではないが、石油画分または炭化水素、例えば、鉱油、芳香族溶媒、パラフィン系油など、植物油、例えば、大豆油、菜種油、オリーブ油、ヒマシ油、ヒマワリ種子油、ココナッツ油、トウモロコシ油、綿実油、亜麻仁油、ヤシ油、ピーナッツ油、サフラワー油、ゴマ油、桐油など、上記の植物油のエステル、モノアルコールまたは二価、三価、または他の低級ポリアルコール(4-6ヒドロキシ含有)のエステル、例えば、ステアリン酸2-エチルヘキシル、オレイン酸n-ブチル、ミリスチン酸イソプロピル、ジオレイン酸プロピレングリコール、コハク酸ジ-オクチル、アジピン酸ジ-ブチル、フタル酸ジ-オクチルなど、モノ、ジ及びポリカルボン酸などのエステルが挙げられる。有機溶媒としては、限定するものではないが、トルエン、キシレン、石油ナフタ、作物油、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、トリクロロエチレン、パークロロエチレン、酢酸エチル、酢酸アミル、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル及びジエチレングリコールモノメチルエーテル、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、アミルアルコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、N-メチル-2-ピロリジノン、N,N-ジメチルアルキルアミド、ジメチルスルホキシドが挙げられる。
本発明の組成物に使用され得る固体担体としては、限定するものではないが、アタパルジャイト、パイロフィライト粘土、シリカ、カオリン粘土、キーゼルグール、チョーク、珪藻土、石灰、炭酸カルシウム、ベントナイト粘土、フラー土、タルク、綿実殻、小麦粉、大豆粉、軽石、木粉、クルミ殻粉、リグニン、セルロースなどが挙げられる。
言及された製剤は、それ自体が知られている方法で、例えば、有効成分を少なくとも1種の通常の増量剤と混合することによって調製され得る。本発明によれば、組み合わせは、組成物自体であってもよく、最終的に使用される組成物は、通常、目的の化合物と担体を混合することによって、そして必要に応じて、界面活性剤及び/または増量剤などの配合のための別の補助剤を加えることによって、ならびに混合物を所望の形態に配合することによって調製される。
本発明によれば、以下のような組成物の形態を使用してもよい:カプセル化懸濁液、分散性濃縮物、乳化性濃縮物、油中水型エマルジョン、水中油型エマルジョン、マイクロエマルジョン、濃縮懸濁液、懸濁エマルジョン(suspicion-emulsion)、可溶性顆粒、可溶性濃縮物、可溶性粉末、錠剤、直接塗布用錠剤、水に溶解するための錠剤、水に分散させるための錠剤、分散性顆粒、水和剤、ブロック、ペースト中の濃縮ゲル、乳化性ゲル、水溶性ゲル、乳化性顆粒、乳化性粉末、油に濃縮された油分散液または懸濁液、油に濃縮された分散性または混和性懸濁液、油中の混和性溶液、油に分散可能な粉末、カプセル化された顆粒、乾燥粉末、静電気的/電気力学的噴霧用の液体、顆粒、噴霧/伝播のオイル、超少量懸濁液、超少量、微小顆粒、微粉末、微顆粒、接触粉末、直接施用用錠剤、液体または接触ゲル、直接施用用濃縮懸濁液、直接施用用の他の液体、他の粉末、種子の乾燥処理用の粉末、種子の処理のためのエマルジョン、種子の処理のための濃縮懸濁液、種子の処理のための溶液、種子の処理のための可溶性粉末、油中のペーストの調製のための粉末、水中のペーストの調製のための粉末、種子の処理のためのカプセル化懸濁液、種子の処理のためのゲル、エアロゾル、燻蒸剤、燻蒸剤挿入物、燻蒸剤キャンドル、燻蒸剤カートリッジ、燻蒸剤ロッド、燻蒸剤錠剤、燻蒸剤顆粒、加圧液化ガス、ガス発生器、熱噴霧用濃縮物、冷噴霧用濃縮物、ラッカー、植物ロッド、ペースト、餌、餌の穀物、ブロック餌、粒状餌、プレートの餌、スクラップの餌、蒸気発生器、油性ペースト、配合バッグ、アジュバント、展着剤、及び接着剤展着剤。
本明細書で提供する組成物に使用され得る他の例示的な添加剤としては、少なくとも1種の相溶化剤、消泡剤、封鎖剤、中和剤及び緩衝剤、腐食防止剤、着色剤、臭気剤、展着剤、浸透助剤、固定剤、分散剤、増粘剤、凝固点降下剤、抗菌剤などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
別の態様では、本発明の組成物は、少なくとも1種のアジュバントまたは少なくとも1種の解毒剤(safener)をさらに含む。
一実施形態では、本発明の組み合わせが同時にまたは連続して生育場所に施用され得るように、3種の除草剤をタンク混合物またはプレミックス組成物として施用され得る。
したがって、この態様では、本発明は、以下を含むタンク混合の組み合わせを提供する。
(a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、およびチエンカルバゾンから選択される少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)(i)フェニルカルバメート系除草剤、(ii)トリアジン系除草剤、(iii)トリアジノン系除草剤、(iv)ウラシル系除草剤、(v)ベンチアジアゾール系除草剤、(vi)ニトリル系除草剤、及び(vii)尿素系除草剤からなる群より選択される少なくとも一の光化学系II阻害剤、ならびに
(c)4-(4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ)HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、本発明は、少なくとも1種の解毒剤をさらに含んでもよく、出芽の前または後に施用されてもよい。この組み合わせの利点は、出芽前に施用した場合の驚くほど優れた残留効果、及び出芽後に施用した場合の迅速なノックダウンにより、雑草の迅速な防除につながることである。別の実施形態では、本発明は、雑草の迅速な殲滅(burndown)のために施用され得る。別の利点は、殲滅の際に迅速な打撃(knockdown)を与えることである。
特定の実施形態では、本発明による化合物の組み合わせまたは組成物の相乗効果が、出芽前または出芽後のいずれかの標的雑草に対して発揮される。
本発明の防除方法は、提示するタンク混合物を噴霧することによって実施してもよいし、あるいは噴霧前に指示通りに混合され得る、成分一式のキット(kit-of-parts)として個々の除草剤を配合してもよい。
本発明はまた、農園において雑草と戦うための本発明の目的である相乗的除草剤組成物の施用方法に参照する。
この方法は、以下のステップを含む。
A)農業用農園の領域を選択すること、
B)十分に有効な量の本発明の除草剤組成物または本発明の除草剤製品を各植物またはその環境に施用すること。
この組成物は、作物に存在する植物の任意の野菜部分に、直接施用するか、または化合物を環境中で作用させることによって施用することができる。この組成物または既製生成物の施用は、さまざまな方法で、例えば、浸漬、噴霧、蒸発、ミスト、種子への直接施用、さらには他の可能性の中でも土壌、葉の一部、及び土壌上のわらへの直接施用で行ってもよい。
標的の雑草は、Alopecurus myosuroides Huds.(ブラックグラス、ALOMY)、Amaranthus palmeri(オオホナガアオゲイトウ(Palmer amaranth)、AMAPA)Amaranthus viridis(ホナガイビユ(slender amaranth)、AMAVI)、Avena fatua(野生のオート麦、AVEFA)、Brachiaria decumbens Stapf.またはUrochloa decumbens (Stapf)、Brachiaria brizanthaまたはUrochloa brizantha、Brachiaria platyphylla (Groseb.) NashまたはUrochloa platyphylla(メリケンニクキビ(broadleaf signalgrass)、BRAPP)、Brachiaria plantaginea.またはUrochloa plantaginea(alexandergrass、BRAPL)、Cenchrus echinatus(シンクリノイガ(southern sandbur)、CENEC)、Digitaria horizontalis Willd.(ジャマイカクラブグラス(Jamaican crabgrass)、DIGHO)、Digitaria insularis(サワーグラス、TRCIN)、Digitaria sanguinalis(ラージクラブグラス、DIGSA)、Echinochloa crus-galli(バーンヤードグラス、ECHCG)、Echinochloa Colonum(ジャングルライス(junglerice)、ECHCO)、Eleusine indica Gaertn.(グースグラス、ELEIN)、Lolium multiflorum Lam.(イタリアンライグラス、LOLMU)、Panicum dichotomiflorum Michx.(秋キビ、PANDI)、Panicum miliaceum L.(野生のキビ、PANMI)、Sesbania exaltata(ヘンプセスバニア、SEBEX)、Setaria faberi Herrm.(ジャイアントフォックステール、SETFA)、Setaria viridis(グリーンフォックステール、SETVI)、Sorghum halepense(ジョンソングラス、SORHA)、ソルガムバイカラー、Moench ssp., Arundinaceum(モロコシ(shattercane)、SORVU)、Cyperus esculentus(ショクヨウガヤツリ(yellow nutsedge)、CYPES)、Cyperus rotundus(紫ハマスゲ、CYPRO)、Abutilon theophrasti(ベルベットリーフ(velvetleaf)、ABUTH)、アマランサス種(ブタクサ及びアマランス、AMASS)、Ambrosia artemisiifolia L.(ブタクサ、AMBEL)、Ambrosia psilostachya DC.(ブタクサモドキ、AMBPS)、Ambrosia trifida(オオブタクサ、AMBTR)、Anoda cristata(スパードアノダ(spurred anoda)、ANVCR)、Asclepias syriaca(トウワタ、ASCSY)、Bidens pilosa(コセンダングサ(hairy beggarticks)、BIDPI)、ボレリア種(BOISS)、Borreria alataまたはSpermacoce alata Aubl.またはSpermacoce latifolia(ブロードリーフ・ボタンウィード(broadleaf buttonweed)、BOILF)、Chenopodium album L.(シロザ(lambsquarters)、CHEAL)、Cirsium arvense(カナダアザミ、CIRAR)、Commelina benghalensis(熱帯スパイダーワート、COMBE)、Datura stramonium(jimsonweed、DATST)、Daucus carota(野生ニンジン、DAUCA)、Euphorbia heterophylla(野生のポインセチア、EPHHL)、Euphorbia hirtaまたはChamaesyce hirta(ガーデンスパージ、EPHHI)、Euphorbia dentata Michx.(歯付きのトウダイグサ(toothed spurge)、EPHDE)、Erigeron bonariensisまたはConyza bonariensis(アレチノギク(hairy fleabane)、ERIBO)、Erigeron canadensisまたはConyza canadensis(馬草、ERICA)、Conyza sumatrensis(オオアレチノギク(tall fleabane)、ERIFL)、Helianthus annuus(ヒマワリ、HELAN)、Jacquemontia tamnifolia(スモールフラワーモーニンググローリー、IAQTA)、Ipomoea hederacea(アイビーリーフモーニンググローリー、IPOHE)、Ipomoea lacunosa(ホワイトモーニンググローリー、IPOLA)、Lactuca serriola(トゲチシャ、LACSE)、Portulaca oleracea(スベリヒユ(purslane)、POROL)、リカルディア(Richardia)の種(ポーチュラカ(pusley)、RCHSS)、Salsola tragus(ロシアアザミ、SASKR)、キンゴジカ(Sida)の種(キンゴジカ、SIDSS)、Sida spinosa(プリクリシダ(prickly sida)、SIDSP)、Sinapis arvensis(野生カラシナ、SINAR)、Solanum ptychanthum(アメリカイヌホオズキ(eastern black nightshade)、SOLPT)、Tridax procumbens(コートボタン、TRQPR)、Rumex dentatus(RUMDE)またはXanthium strumarium(オナモミ、XANST)から選択され得る。
別の実施形態では、雑草は、クラブグラスコンプレックス(Digitaria horizontalis、Digitaria nudaなど)、ギニアグラス(Panicum maximum)、スリナムグラス(Brachiaria decumbens)、朝顔(Ipomoea grandifolia、Ipomoea nil、Ipomoea quamoclit、Ipomoea purpurea、Ipomoea hederifolia、Merremia cissoides及びMerremia aegypta)、センダングサ(Bidens pilosa)、ジャワ草または紫ハマスゲ(Cyperus rotundus及びCyperus spp.)、インディアングースグラスまたはクロウフットグラス(Eleusine indica)、サザンサンドバー(southern sandbur)(Cenchrus echinatus)、ベルベットビーン(velvet bean)またはムクナ(mucuna)(Mucuna pruriens)、野生のハマスゲまたはトウワタ(Euphorbia heterophylla)、パラグアイ・スターバー(Paraguayan starbur)(Acanthospermum australe)、ホナガイビユ(Slender amaranth)(Amaranthus viridis)、アレクサンダーグラス(Alexandergrass)(Brachiaria plantaginea)、マルバツユクサ(Benghal dayflower)(Commelina benghalensis)、ウスベニニガナ(Lilac tasselflower)(Emilia sonchifolia)、野生のポインセチアまたはトウワタ(Euphorbia heterophylla)、コゴメギク(Gallant soldier)(Galinsoga parviflora)、スベリヒユまたはアカザ(Portulaca oleracea)、ブラジル・カイウまたはブラジル・ポーチュラカ(Brazil pusley)(Richardia brasiliensis)、フランネルウィード(Flannel weed)(Sida cordifolia)、キンゴジカ(Southern sida)(Sida glaziovii)、キンゴジカ(Southern sida)(Sida rhombifolia)、オオフタバムグラまたはヒロハフタバムグラ(Spermacoce latifolia)から選択される。
1つの好ましい実施形態において、雑草は、アマランサス属(Amaranthus)、カヤツリグサ属(Cyperus)、及びBrachiaria decumbens、Cenchrus echinatus、Eleusine indica、Digitaria insularis、Ipomoea grandifolia、Euphorbia heterophylla、Commelina benghalensis、Amaranthus viridis、Amaranthus spinosus、Acalypha indica、Commelina communis、Digera arvensis、Euphorbia geniculate、Portulaca oleracea、Parthenium hysterophrous、Phyllanthus maderaspatnesis、Bracchiria spp、Dactyloctenium ageptisian及びEchinochloa colonumからなる群より選択される。
別の実施形態では、除草剤の組み合わせの施用方法は、以下のステップを含む。
a)農作物の作付地を選択すること、
b)十分に有効な量の製品を植物に、及び/または直接的に環境/生育地/土壌に施用すること。
別の実施形態では、組成物は、出芽前処理または出芽後処理として施用される。好ましい実施形態では、組成物は、0.01kg/ha~10kg/haまでの施用率で作物と接触する。
別の実施形態では、本発明は、農作物に存在する雑草と戦うために使用される除草剤製品の調製のための、本発明の除草剤の組み合わせまたは組成物の使用を提供する。
本発明の組み合わせ/組成物の通常の使用は、1つ以上の雑草の相乗的防除を提供する。
一実施形態では、本発明は、複数の構成成分を含む成分一式のキットを提供し、ここで、前記複数の構成成分は、以下を含む。
(a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、またはチエンカルバゾンから選択される少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
(b)(i)フェニルカルバメート系除草剤、(ii)トリアジン系除草剤、(iii)トリアジノン系除草剤、(iv)ウラシル系除草剤、(v)ベンチアジアゾール系除草剤、(vi)ニトリル系除草剤、及び(vii)尿素系除草剤からなる群より選択される少なくとも一の光化学系II阻害剤、ならびに
(c)4-(4-ヒドロキシフェニルーピルビン酸ジオキシゲナーゼ)HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤。
一実施形態では、部品キットは、取扱説明書を備え、前記取扱説明書は、使用される前に構成成分を混合するようにユーザに指示する説明を含む。
一実施形態では、本発明の構成成分は、光化学系II阻害剤、ALS阻害剤、及びクロロフィル及びヘム生合成阻害剤が別々に包装され、次いで噴霧前にタンク混合され得るように包装され得る。
別の実施形態では、本発明の構成成分は、トリアゾロン系除草剤、光化学系II阻害剤、少なくとも一の第3の除草剤が別々に包装されるように包装され、他の添加剤も別に包装されて、これら2つが噴霧の時点でタンク混合され得るようにしてもよい。
別の実施形態では、本発明の構成成分は、トリアゾロン系除草剤、光化学系II阻害剤、少なくとも一の第3の除草剤が1つの組成に配合されるように組成物として包装され、他の添加物は別個に包装されて、2つが噴霧の時点でタンク混合され得るようにすることができる。
本開示の除草剤組成物は、任意の従来の農業的に有用な形態であってもよい。それらは、固体、例えば、粉塵、顆粒、水分散性顆粒、マイクロカプセルもしくは水和剤などであっても、または液体、例えば、乳化可能な濃縮物、溶液、エマルジョンもしくは懸濁液、ZC製剤などであってもよい。それらはまた、例えば、即時使用製剤の形態で提供されてもよく、またはタンク混合物の形態で提供されてもよい。
一態様では、本発明の組み合わせの個々の構成成分は、同時にまたは連続して生育地に施用してもよく、共除草剤は、タンク混合物に、またはプレミックス組成物として施用してもよい。
タンク混合の実施形態では、除草剤の組み合わせの配合物は、施用前に、有効成分の標的重量比を提供するのに適切な比率で、タンク内で混合される。
一実施形態では、本開示の除草剤組成物は、タンク混合物である。
組成物、またはタンク混合された別々に配合された有効成分の施用率は、標的である自生的に発生した雑草、蔓延の程度、気象条件、土壌条件、作物種、施用方法、及び施用時間などの支配的な条件によって異なる。
一実施形態では、本組成物の施用率は、1~5000g/ha、ただし好ましくは5~1000g/haの間であり得る。
上記の除草剤製品は、除草剤として有効である。
本発明は、望ましくない植物を防除する方法を提供し、本方法は、望ましくない植物またはそれらの生育地に対して、本発明による除草効果量の組成物を施用することを含む。
農薬の施用方法は、有効成分の選択性及び作用機序に依存する。PPIの施用は通常、揮発性の有効成分に対して行われる。
驚くべきことに、本発明者らは、本発明におけるトリアゾロン系除草剤、光化学系II阻害剤、少なくとも一の第3の除草剤は、個別に施用した場合には雑草の防除に効果はないが、一緒に施用した場合に優れた相乗的防除を示すということを見出した。組み合わせは、出芽前と出芽後の両方で雑草を防除した。実施例で示されるように、除草剤のこの組み合わせは、広葉雑草、ならびに生育地での草及びスゲを相乗的に防除した。したがって、本発明は、出芽前及び出芽後の両方で雑草を防除する有利な方法を提供する。本発明の方法はまた、耐性管理に役立つ、より広いスペクトルの雑草防除を提供し、したがって、より低い使用率でより広いスペクトルの防除を提供しながら、雑草がいずれかの除草剤に対して耐性になることを防ぐ。
本発明による例示的な組み合わせを、農作物、芝、観賞植物、及び景観のためのスゲ及び広葉雑草防除のために使用した。スゲの出芽後の防除、ならびに様々な広葉雑草及びイネ科雑草の防除/抑制のための例示的な組み合わせ。
実施例1
出芽後に、異なる比率で使用した場合の本発明による3種の有効成分の組み合わせの有効性を、業界標準と比較して評価するために、野外試験を実施した-キハマスゲに対する、個別型及び二元混合分子の有効性。この試験で使用された有効成分の組み合わせは、ベンタゾン+ハロスルフロン+スルフェントラゾンであった。この試験は、バージニア州、ブラックスバーグで実施され、所定のプロトコルに従って6月6日に開始された。この区画は主にキハマスゲとトールフェスクで覆われた休耕地にあり、4週間間隔で散布した。(合計2回の施用)。単独で使用した場合及び組み合わせて使用した場合の除草剤の散布量は以下のとおりであった:
Figure 2022544475000066
これらの試験から、以下の結果が留意された。
Figure 2022544475000067
これらの処理試験における雑草被覆パーセンテージを観察し、下記表に示した。
Figure 2022544475000068
したがって、各比率において、ハロスルフロン、ベンタゾン、及びスルフェントラゾンのは組み合わせは、個々の製品及び二元混合物と比較して、キハマスゲに対して優れた防除を提供することが見出された。三元の組み合わせによる明確な定格応答が、低い施用率から高い施用率まで見られた。三元の組み合わせにより、より高速な全滅とより長い残留防除が得られた。この三元の組み合わせを、3種の異なる作用モードとともに使用することで、抵抗性管理及び優れた雑草防除が得られた。
実施例2
アミカルバゾンと他の除草剤との三重混合の出芽前及び出芽後の施用による雑草の防除における有効性及び相乗効果を評価するために、野外試験を行った。
本発明の組成物を施用した。この試験は、次の雑草の種に対して実行した。草類、すなわち、BRADC=Brachiaria decumbens、CCHEC=Cenchrus echinatus、ELEIN=Eleusine indica、TRCIN=Digitaria insularis、及び広葉樹、すなわち、IAQGR=Ipomoea grandifolia、EPHHL=Euphorbia heterophylla、COMBE=Commelina benghalensis。
組成物を土壌に施用した後のさまざまな期間でデータを収集し、計算した。実行した試験の結果を以下の表に示す。
Figure 2022544475000069
Figure 2022544475000070
Figure 2022544475000071
Figure 2022544475000072
Figure 2022544475000073
Figure 2022544475000074
Figure 2022544475000075
Figure 2022544475000076
Figure 2022544475000077
Figure 2022544475000078
Figure 2022544475000079
上記の結果から結論できるように、本発明の目的である組成物中に存在する化合物間の相乗効果は、いくつかの割合で確認されている。

Claims (15)

  1. 農作物の雑草を防除するための相乗的な除草剤の組み合わせであって:
    (a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、またはチエンカルバゾンから選択される少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤、
    (b)少なくとも一の光化学系II阻害剤、及び
    (c)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤、
    を含む、相乗的な除草剤の組み合わせ。
  2. 前記トリアゾロン系除草剤が、全組成の重量に対して1.0%~99.0%の範囲の量で存在する、請求項1に記載の組み合わせ。
  3. 前記トリアゾロン系除草剤がアミカルバゾンである、請求項1に記載の組み合わせ。
  4. 作用機序から光化学系II阻害剤として作用する化合物群に属する除草剤が、(i)フェニルカルバメート系除草剤、(ii)トリアジン系除草剤、(iii)ベンチアジアゾール系除草剤、(vi)ニトリル系除草剤、及び尿素除草剤から選択される、請求項1に記載の組成物。
  5. (xiv)アミカルバゾン+イソキサフルトール+アメトリン/ジウロン/アトラジン
    (xv)アミカルバゾン+クロマゾン+ジウロン
    (xvi)アミカルバゾン+Sメトラクロル+アメトリン/ジウロン/アトラジン
    (xvii)アミカルバゾン+スルフェントラゾン+アメトリン/ジウロン
    (xviii)アミカルバゾン+ハロスルフロン-メチル+ジウロン
    (xix)アミカルバゾン+イマザピック+アメトリン/ジウロン
    (xx)アミカルバゾン+トリフロキシスルフロンナトリウム+ジウロン
    (xxi)アミカルバゾン+ペンジメタリン+アメトリン/ジウロン
    (xxii)アミカルバゾン+ナプロパミド+アメトリン/ジウロン
    (xxiii)アミカルバゾン+D-ナプロパミド+アメトリン/ジウロン
    (xxiv)アミカルバゾン+メソトリオン+アメトリン/ジウロン/アトラジン
    (xxv)アミカルバゾン+テンボトリオン+アメトリン/ジウロン/アトラジン
    (xxvi)アミカルバゾン+インダジフラン+アメトリン/ジウロン、
    から選択される、請求項1に記載の組み合わせ。
  6. 前記トリアゾロン系除草剤が50~1000g ai/ha含まれる、請求項1に記載の組み合わせ。
  7. 以下の除草剤の組み合わせ:
    (a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、またはチエンカルバゾンから選択される少なくとも1種のトリアゾロン系除草剤;
    (b)少なくとも一の光化学系II阻害剤及び
    (c)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤と、
    (d)少なくとも1種の賦形剤と
    を含む、除草剤組成物。
  8. 前記組成物が1種以上の雑草に対する相乗的防除を提供する、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記雑草が、アマランサス属(Amaranthus)、カヤツリグサ属(Cyperus)、及びBrachiaria decumbens、Cenchrus echinatus、Eleusine indica、Digitaria insularis、Ipomoea grandifolia、Euphorbia heterophylla、Commelina benghalensis、Amaranthus viridis、Amaranthus spinosus、Acalypha indica、Commelina communis、Digera arvensis、Euphorbia geniculate、Portulaca oleracea、Parthenium hysterophrous、Phyllanthus maderaspatnesis、Bracchiria spp、Dactyloctenium ageptisian及びEchinochloa colonumからなる群より選択される、請求項7に記載の組成物。
  10. 望ましくない雑草を防除する方法であって、雑草防除を必要とするか、または望ましくない雑草のリスクがある作付植物または非作付地に対して、相乗的な有効量の組み合わせを含む組成物を、作物における雑草防除を提供するのに有効な量で接触させることを含み、前記組み合わせは、
    (a)アミカルバゾン、ベンカルバゾン、カルフェントラゾン、フルカルバゾン、イプフェンカルバゾン、プロポキシカルバゾン、スルフェントラゾン、またはチエンカルバゾンから選択される少なくとも1つのトリアゾロン系除草剤;
    (b)少なくとも一の光化学系II阻害剤及び
    (c)4-HPPD阻害剤、漂白阻害剤、細胞分裂阻害剤、PPO阻害剤、ALS阻害剤、微小管集合阻害剤、またはセルロース生合成阻害剤から選択される少なくとも一の第3の除草剤、
    を含む、前記方法。
  11. 前記作付植物が、穀類、イネ、トウモロコシ、ソルガム、サトウキビ、綿、アブラナ、芝、穀類、大麦、ジャガイモ、サツマイモ、ヒマワリ、ライ麦、オート麦、小麦、トウモロコシ、大豆、サトウダイコン、タバコ、サフラワー、トマト、アルファルファ、パイナップル、及びキャッサバからなる群より選択される、請求項10に記載の方法。
  12. 請求項1または請求項7で定義される除草剤の組み合わせの施用方法であって、以下のステップ:
    a)農作物の作付地を選択すること、
    b)十分に有効な量の製品を植物に、及び/または直接的に環境/生育地/土壌に施用すること、
    を含む、方法。
  13. 前記組成物が、出芽前処理または出芽後処理として施用される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記組成物を、0.01kg/ha~10kg/haの施用率で前農記作物に接触させる、請求項12に記載の方法。
  15. 農作物中に存在する雑草を駆除するために使用される除草剤製品の調製における、請求項1または6で定義される除草剤の組み合わせの使用。
JP2022507709A 2019-08-06 2020-08-06 除草剤の組み合わせ Active JP7454647B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201911031874 2019-08-06
IN201911031874 2019-08-06
PCT/IB2020/057441 WO2021024221A1 (en) 2019-08-06 2020-08-06 Herbicidal combination

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022544475A true JP2022544475A (ja) 2022-10-19
JP7454647B2 JP7454647B2 (ja) 2024-03-22

Family

ID=74503947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022507709A Active JP7454647B2 (ja) 2019-08-06 2020-08-06 除草剤の組み合わせ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20220272979A1 (ja)
JP (1) JP7454647B2 (ja)
CN (1) CN114449894A (ja)
AR (1) AR119585A1 (ja)
AU (1) AU2020326491A1 (ja)
CL (1) CL2022000281A1 (ja)
CO (1) CO2022001180A2 (ja)
DO (1) DOP2022000029A (ja)
EC (1) ECSP22008888A (ja)
MX (1) MX2022001542A (ja)
WO (1) WO2021024221A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4039092A1 (en) * 2021-02-08 2022-08-10 UPL Corporation Limited Herbicidal combination
WO2023053139A1 (en) * 2021-10-01 2023-04-06 Upl Limited A stable agrochemical composition
CN115486460B (zh) * 2022-11-15 2023-03-03 北京金泰毅农作物科技有限公司 一种含有Cyclopyranil和吡氟酰草胺的除草剂组合物

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005502717A (ja) * 2001-09-20 2005-01-27 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 除草用組成物
US20050026782A1 (en) * 2003-07-28 2005-02-03 Bayer Cropscience Gmbh Herbicide combinations
WO2009022598A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 除草用組成物
JP2012529489A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 アリスタ ライフサイエンス株式会社 カルバモイルトリアゾリノンをベースとした除草剤の組合せ及び使用方法
JP2013532732A (ja) * 2010-08-05 2013-08-19 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 高められた活性を有するメソサイズ粒子の農薬組成物関連出願に対する相互参照
JP2015519364A (ja) * 2012-05-29 2015-07-09 バイエル クロップサイエンス エルピーBayer Cropscience Lp 雑草侵入を防除し、芝生品質を改善する方法および組成物
JP2018502879A (ja) * 2015-01-22 2018-02-01 ビーエーエスエフ アグロ ベー.ブイ. サフルフェナシルを含む3成分除草剤の組合せ
JP2018030796A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 日本農薬株式会社 除草剤組成物及び使用方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2459624T3 (es) * 2008-06-18 2014-05-12 Basf Se Composiciones herbicidas ternarias que comprenden aminopiralid e imazamox
CN101642122B (zh) * 2009-07-17 2013-05-08 陕西上格之路生物科学有限公司 一种除草剂组合物
CN101953373A (zh) * 2010-10-22 2011-01-26 吉林金秋农药有限公司 一种除草剂组合物及其制作方法和用途
CN102428941B (zh) * 2011-11-09 2013-08-21 山东胜邦绿野化学有限公司 一种复合除草剂及其制备方法
CN102524278A (zh) * 2011-12-13 2012-07-04 济南科赛基农化工有限公司 水稻田用恶嗪草酮、吡嘧磺隆、丙草胺三元泡腾除草剂及其制备方法
CN103283779B (zh) * 2013-06-24 2014-09-24 山东胜邦绿野化学有限公司 一种含胺唑草酮的农药组合物
CN104322528A (zh) * 2014-09-30 2015-02-04 联保作物科技有限公司 一种除草组合物、应用及其药物制剂
CN106172468A (zh) * 2016-07-13 2016-12-07 山东奥坤生物科技有限公司 一种含莠灭净的除草组合物及其应用

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005502717A (ja) * 2001-09-20 2005-01-27 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 除草用組成物
US20050026782A1 (en) * 2003-07-28 2005-02-03 Bayer Cropscience Gmbh Herbicide combinations
WO2009022598A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. 除草用組成物
JP2012529489A (ja) * 2009-06-09 2012-11-22 アリスタ ライフサイエンス株式会社 カルバモイルトリアゾリノンをベースとした除草剤の組合せ及び使用方法
JP2013532732A (ja) * 2010-08-05 2013-08-19 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 高められた活性を有するメソサイズ粒子の農薬組成物関連出願に対する相互参照
JP2015519364A (ja) * 2012-05-29 2015-07-09 バイエル クロップサイエンス エルピーBayer Cropscience Lp 雑草侵入を防除し、芝生品質を改善する方法および組成物
JP2018502879A (ja) * 2015-01-22 2018-02-01 ビーエーエスエフ アグロ ベー.ブイ. サフルフェナシルを含む3成分除草剤の組合せ
JP2018030796A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 日本農薬株式会社 除草剤組成物及び使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN114449894A (zh) 2022-05-06
US20220272979A1 (en) 2022-09-01
DOP2022000029A (es) 2022-04-18
CO2022001180A2 (es) 2022-05-20
WO2021024221A1 (en) 2021-02-11
AR119585A1 (es) 2021-12-29
AU2020326491A1 (en) 2022-03-03
CL2022000281A1 (es) 2022-10-21
MX2022001542A (es) 2022-03-02
ECSP22008888A (es) 2022-03-31
JP7454647B2 (ja) 2024-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6378177B2 (ja) 4−アミノ−3−クロロ−5−フルオロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボン酸またはその誘導体、およびある種のpsii阻害剤を含む除草組成物
AU2018200174B2 (en) Synergistic weed control from applications of penoxsulam and benzobicyclon or clomazone and benzobicyclon
JP7454647B2 (ja) 除草剤の組み合わせ
JP2015528809A (ja) 4−アミノ−3−クロロ−5−フルオロ−6−(4−クロロ−2−フルオロ−3−メトキシフェニル)ピリジン−2−カルボン酸またはその誘導体ならびにvlcfa合成および脂肪酸/脂質合成阻害性除草剤を含む除草剤組成物
KR102538297B1 (ko) 제초성 배합물
KR102615052B1 (ko) 제초성 배합물
EP4125382A1 (en) Herbicidal combination
RU2646155C2 (ru) Гербицидные композиции, содержащие оксифлуорфен и галоксифоп
KR102611473B1 (ko) 제초성 배합물
CN110558321A (zh) 除草组合物
CA3119614C (en) Herbicidal combination
US20220361496A1 (en) Herbicide compositions
EP4039092A1 (en) Herbicidal combination
OA20577A (en) Herbicidal combination.
US20220361493A1 (en) Herbicide composition
TR2022005016T2 (tr) Herbicide compositions
TR2022005015T2 (tr) Herbi̇si̇t bi̇leşi̇mi̇
TW202215963A (zh) 增效除草劑組合、組成物及其用途
EA046237B1 (ru) Композиции, содержащие галауксифен и другие гербициды, и связанные с ними способы

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220603

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220603

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20220606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230720

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7454647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150