JP2022544414A - 治療剤の有効性及びその投与の経路 - Google Patents

治療剤の有効性及びその投与の経路 Download PDF

Info

Publication number
JP2022544414A
JP2022544414A JP2022509113A JP2022509113A JP2022544414A JP 2022544414 A JP2022544414 A JP 2022544414A JP 2022509113 A JP2022509113 A JP 2022509113A JP 2022509113 A JP2022509113 A JP 2022509113A JP 2022544414 A JP2022544414 A JP 2022544414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human
antigen
immunogenic composition
virus
influenza
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022509113A
Other languages
English (en)
Inventor
クリシュナン,ヴィジャヤンティ
ロバーツ,エム.スコット
Original Assignee
アルティミューン インコーポレーティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルティミューン インコーポレーティッド filed Critical アルティミューン インコーポレーティッド
Publication of JP2022544414A publication Critical patent/JP2022544414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/145Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0002Fungal antigens, e.g. Trichophyton, Aspergillus, Candida
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/0241Mollicutes, e.g. Mycoplasma, Erysipelothrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/025Enterobacteriales, e.g. Enterobacter
    • A61K39/0266Klebsiella
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/04Mycobacterium, e.g. Mycobacterium tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/07Bacillus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/085Staphylococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/09Lactobacillales, e.g. aerococcus, enterococcus, lactobacillus, lactococcus, streptococcus
    • A61K39/092Streptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/102Pasteurellales, e.g. Actinobacillus, Pasteurella; Haemophilus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/104Pseudomonadales, e.g. Pseudomonas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/125Picornaviridae, e.g. calicivirus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/155Paramyxoviridae, e.g. parainfluenza virus
    • A61K39/165Mumps or measles virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/215Coronaviridae, e.g. avian infectious bronchitis virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/543Mucosal route intranasal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/55Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the host/recipient, e.g. newborn with maternal antibodies
    • A61K2039/552Veterinary vaccine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/575Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 humoral response
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/10011Adenoviridae
    • C12N2710/10311Mastadenovirus, e.g. human or simian adenoviruses
    • C12N2710/10341Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/10343Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16211Influenzavirus B, i.e. influenza B virus
    • C12N2760/16234Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本明細書に開示されるのは、哺乳動物対象において免疫原性組成物(例えばワクチン)/治療用免疫原性組成物の鼻腔内投与を介して防御免疫応答を生じる方法である。修正座位、リクライニング位及び/又は仰臥姿勢でありながら鼻孔が上に向けられているような、免疫原性因子の投与の間の対象のある特定の投薬位は、驚くべきことに、ヒトと動物の両方で強い免疫原性応答の発生と関連する。【選択図】図12

Description

関連出願の相互参照
本出願は、その全体が本明細書に組み込まれる、2019年8月13日に出願された米国特許仮出願第62/886,234号の優先権を主張する。
本出願は、一般に治療用量の鼻腔内免疫原性組成物(例えばワクチン)用量の体位投与に関する。
連邦政府による資金提供を受けた研究開発の記載
本発明は、アメリカ生物医学先端研究開発局(United States Government Biomedical Advanced Research and Development Authority(BRADA))により授与された、契約番号HHSO100201600008C号に基づく政府支援を受けてなされた。政府は本発明において一定の権利を有する。
炭疽は、毒素産生、桿菌様、グラム陽性、通気性細菌である炭疽菌(Bacillus anthracis)によって引き起こされる急性及び重症疾患である。炭疽感染症は、環境的に安定な芽胞を介して媒介され、接種、摂取、又は吸入後に発芽し、感染経路に応じた疾患兆候を伴う(皮膚、腸、又は吸入炭疽)。吸入形態では、90%を超える致死率が報告されている(Wright JG, Quinn CP, Shadomy S, et al. Use of anthrax immunogenic composition (e.g., vaccine) in the United States: recommendations of the Advisory Committee on Immunization Practices (ACIP), 2009. MMWR Recomm Rep. 2010;59(RR-6):1-30)。
炭疽菌(B anthracis)は、防御抗原(PA)、致死因子(LF)、及び浮腫因子(EF)として公知の3つのタンパク質からなる致死毒を産生する。PAは宿主細胞に結合し、LF又はEFと結合して、それぞれ致死毒(LT)及び浮腫毒(ET)を産生する(Wright 2010)。PAは両毒素の構成要素であり、PAに対する抗体は炭疽病に対する防御に非常に重要である。
炭疽菌は土壌中に自然発生し、動物感染を、特に大型の草食動物で引き起こす。ヒトの自然感染は、通常感染した動物又は動物の皮膚と接触した後に起こるが、米国では非常にまれである。炭疽は、その芽胞を研究室で増殖させるのが非常に容易であり、撒布が容易であり、環境で長期間安定であるため、バイオテロ攻撃で使用されることが最も多い薬剤の1つであると考えられている(Anthrax: The threat. Centers for Disease Control and Prevention Web site; September 2017)。2001年には、バイオテロで米国郵便システムを介して送達された炭疽に感染した22人のうちの5人が死亡した。
現在、米国において、炭疽の防御のために認可された唯一の免疫原性組成物(例えばワクチン)は、Emergent BioSolutions (Lansing, MI)によって製造されたBio Thrax(炭疽免疫原性組成物(例えばワクチン)吸着、AVA)である。この免疫原性組成物(例えばワクチン)は、疾患を引き起こすことができない炭疽菌株の培養の無細胞濾過により作製された滅菌産物である。曝露前予防投与のスケジュールは、0、1、及び6カ月に3回の筋肉内投与である。その後、12カ月、18カ月、及び1年でのブースター投与が、防御の継続に推奨される。疾患の曝露後予防投与のスケジュールは、抗微生物治療と併用して、曝露後0、2及び4週間に3回の皮下投与である。これらの免疫化スケジュールは、不便であり、時間がかかり、反応源性と著しく関係する。2016年の公衆衛生緊急事態医療対応活動(The 2016 Public Health Emergency Medical Countermeasures Enterprise (PHEMCE))戦略及び実施計画が決定され、医療対抗策の手段は、炭疽菌に対する第2世代の免疫原性組成物(例えばワクチン)の開発を含む(U.S. Department of Health and Human Services. 2016 Public health emergency medical countermeasures enterprise (PHEMCE) strategy and implementation plan. Rockville, MD: U.S. Department of Health and Human Services; 2016)。
軍人、他のファーストレスポンダー、獣医、及び他の動物従事者は、一般的使用を使用して曝露前に、又は曝露前スケジュールでワクチン接種される。生物兵器又は他の曝露の場合では、米国疾患予防管理センター(US Centers for Disease Control and Prevention (CDC))は、ワクチン接種をしていない個体には、抗生物質、例えばシプロフロキサシン又はドキシサイクリンを与え、炭疽菌の栄養型を推定的に処置し、同時にワクチン接種し、抗毒素抗体の防御レベルを達成することを推奨した(Bell DM, Kozarsky PE, Stephens DS. Clinical issues in the prophylaxis, diagnosis, and treatment of anthrax. Emerg Infect Dis. 2002;8:222-5; Hendricks KA, Wright ME, et al. Centers for disease control and prevention expert panel meetings on prevention and treatment of anthrax in adults. Emerg Infect Dis. 2014;20)。抗生物質は、十分な期間が経過し、防御力価が達成されると中断される。明らかに、公衆衛生上の緊急事態の場合では、CDCの推奨は、痛い、反応源性の免疫原性組成物(例えばワクチン)の複数回投与を必要とし、抗生物質の60日間コースは著しいロジスティック及びパブリックコミュニケーションチャレンジを提供する。第2世代の免疫原性組成物(例えばワクチン)は、忍容性の改善、防御のより早い発生、及びより単純な投与スケジュールにより、多くの集団が生物毒に曝露された場合の後に需要が高いであろう医療物質への負荷を減らすべきである。
一実施形態では、本開示は、鼻腔内投与用に構成され、単回の鼻腔内投与後に急速で安定な防御を与えるように設計されたウイルスベクターの炭疽免疫原性組成物(例えばワクチン)である、NanoShield(AdVAVとして以前から公知)として出願人によって開発された例示的な第2世代の生物毒免疫原性組成物(例えばワクチン)を提供する。別の実施形態では、本開示は、本明細書ではNasoVAXと呼ばれる例示的な生物学的インフルエンザ免疫原性組成物(例えば免疫原性組成物(例えばワクチン))、及びそれを投与する新しい方法を提供する。ブースター免疫原性組成物(例えばワクチン)の必要性の排除、及び免疫原性組成物(例えばワクチン)の簡単な鼻腔内投与は著しい改善であったが、有効性は様々であった。免疫原性組成物(例えばワクチン)の有効性がなぜそのような変異性を示すことができるかを決定し、大気中の感染因子及び生体毒素、例えば、吸入炭疽に対して防御し、投与後に防御免疫応答を誘導するであろう免疫原性組成物(例えば免疫原性組成物(例えばワクチン))を提供する必要性が生じた。本明細書では、出願人らは、そのような免疫原性組成物又は製剤(例えば免疫原性組成物(例えばワクチン))を投与する方法を提供し、免疫原性組成物(例えばワクチン)のその有効性は著しく改善される。
本明細書で提供される一部の実施形態は、鼻腔内投与を介して病原体に対する免疫応答、例えば防御免疫応答を誘導する組成物及び方法を含む。一部の実施形態では、病原体は呼吸器病原体である。
ある特定の実施形態で提供されるのは、呼吸器抗原を含む治療用量の免疫原性組成物(例えばワクチン)の哺乳動物対象への経粘膜投与のための方法であって、哺乳動物対象に有効量の免疫原性組成物(例えばワクチン)を鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、座位、リクライニング位、仰臥位、又は他の体位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられており、それによって、経粘膜的投与される治療用量が防御免疫応答を誘導する方法である。一部の実施形態では、哺乳動物対象はヒトである。
ある特定の実施形態で提供されるのは、治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物(例えばワクチン)の哺乳動物対象への経粘膜投与のための方法であって、哺乳動物対象に対してコドン最適化された異種抗原を含有及び発現する、有効量の少なくとも107ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物(例えばワクチン)を哺乳動物対象に鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、座位、リクライニング位、仰臥位、又は他の体位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられており、それによって、経粘膜投与される治療用量が防御免疫応答を誘導する方法である。一部の実施形態では、哺乳動物対象はヒトである。ある特定の実施形態では、異種抗原はインフルエンザウイルス由来であり、方法はインフルエンザウイルスによる感染を処置及び/又は防止するためであり、一部の好ましい実施形態では、インフルエンザ患者における臨床的悪化を防止する。一部の実施形態では、異種抗原はコロナウイルス由来であり、方法はコロナウイルス、例えばSARS-CoV-2(COVID-19の原因因子)による感染を処置及び/又は防止するためであり、一部の好ましい実施形態では、COVID-19患者における臨床的悪化を防止する。
ある特定の実施形態で提供されるのは、治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物(例えばワクチン)の哺乳動物対象への経粘膜投与のための方法であって、異種抗原を含有及び発現しない、有効量の少なくとも107ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物(例えばワクチン)を哺乳動物対象に鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、座位、リクライニング位、仰臥位、又は他の体位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられており、それによって、経粘膜投与される治療用量が防御免疫応答を誘導する方法である。複数の実施形態では、誘導された防御免疫応答は、インフルエンザ、吸入炭疽又はコロナウイルスを含む呼吸器病原体に対してである。
ある特定の実施形態では、本開示は、患者において防御免疫応答を誘導する方法であって、有効量の治療用量の免疫原性組成物を患者に鼻腔内投与するステップであり、免疫原性組成物が哺乳動物対象に対する病原体由来の抗原を含み、鼻腔内投与の間、患者が修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられているステップ、及び投与時、鼻腔内投与後30分間、修正座位、リクライニング位、若しくは仰臥位のままでいるように患者に指示するステップを含み、それによって鼻腔内投与される治療用量が患者において防御免疫応答を誘導する方法を提供する。
ある特定の実施形態では、本開示は、ウイルス感染症に対するワクチンを患者に接種する方法であって、有効量の治療用量の免疫原性組成物を患者に鼻腔内投与するステップであり、免疫原性組成物が、哺乳動物対象に対する病原体由来の抗原を含み、鼻腔内投与の間、患者が修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられているステップ、及び投与時、患者に、鼻腔内投与後5分、10分、15分、20分、25分、又は30分間、修正座位、リクライニング位、若しくは仰臥位のままでいるように患者に指示するステップを含み、それによって、鼻腔内投与される治療用量が患者において防御免疫応答を誘導する方法を提供する。
ある特定の実施形態では、本開示は、患者におけるウイルス感染症を処置する方法であって、有効量の治療用量の免疫原性組成物を患者に鼻腔内投与するステップであり、免疫原性組成物が、哺乳動物対象に対する病原体由来の抗原を含み、鼻腔内投与の間、患者が修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられているステップ、及び投与時、患者に鼻腔内投与後5分、10分、15分、20分、25分、若しくは30分間、修正座位、リクライニング位、若しくは仰臥位のままでいるように指示するステップを含み、それによって、鼻腔内投与される治療用量が患者において防御免疫応答を誘導する方法を提供する。
他の実施形態もまた、本開示から当業者によって理解されるように意図される。
本明細書に組み込まれ、その一部をなす添付の図面は、本開示の1つ以上の実施形態を例証し、詳細な説明及び実施例の部と共に、本開示の原理及び実施について説明する役割をもつ。
炭疽防御抗原(PA)遺伝子を含有する典型的なアデノウイルスベクターの概略図であり、数字は、野生型Ad5配列であるGenBank ID AY339865.1における塩基対番号を指す。 ヒト対象に4段階の異なるウイルス粒子(vp)濃度のNasoShieldが投与された、フェーズ1 NasoShield研究における毒素中和アッセイ(TNA)によって、免疫原性がBioThrax及びプラセボに比べて不足していることを示すグラフである。実施例2を参照されたい。 実施例2のヒト初回臨床試験を下支えする、前臨床ウサギ研究からの毒素中和アッセイ(TNA)結果を示すグラフである。 NasoShieldの鼻腔内投与の免疫原性に関して、免疫原性組成物を投与する際のウサギの体位的影響(例えば、胸骨側又は背側位)を比較するためのウサギ研究の研究設計を示す表である。 ワクチン接種後28日目に、検証されたTNAアッセイにおいて評価された、ワクチン接種されたウサギからのTNA ED50及びTNA NF50を示す表である。投与のための胸骨側位は、TNAアッセイにおいて免疫原性を示さなかった。 血清の炭疽菌致死因子(LT)中和能を測定及び定量化する機能アッセイである毒素中和アッセイ(TNA)によって測定される、免疫原性組成物が鼻腔内投与される場合の、免疫原性に対する体位的影響を示すグラフである。 NasoShieldが背側(例えば、鼻腔内投与のための標準的なウサギ体位)又は胸骨側(臨床的に同等な体位)で投与されたウサギの炭疽芽胞負荷後の生存パーセントを示す表である。NasoShieldが胸骨側位で投与された動物は、炭疽負荷後の生存が0%であり、これに比べて、免疫原性組成物が背側位で投与された動物では、生存54%~79%を実証した。 異なる投薬群それぞれにおけるウサギの生存と比較したTNA NF50結果を示すグラフである。 NasoVAXの鼻腔内投与の免疫原性に関して、免疫原性組成物を投与する際のウサギの体位的影響(例えば、胸骨側又は背側位)を比較するためのウサギ研究の研究設計を示す表である。 ワクチン接種後0、14、及び28日目に評価した、ワクチン接種されたウサギからのHAIアッセイ幾何平均力価を示すグラフである。 ワクチン接種後0及び28日目に評価した、ワクチン接種されたウサギからのHAIアッセイ幾何平均力価を示すグラフである。 ワクチン接種後14及び28日目に評価した、ワクチン接種されたウサギからのHAIアッセイ幾何平均比(GMR)を示すグラフである。 ワクチン接種後0から28日目までに評価した、ワクチン接種されたウサギからの平均HAIアッセイスコアを示すグラフである。
序論
本開示は、哺乳動物対象への免疫原性組成物(例えばワクチン)/治療用組成物の鼻腔内投与を介して強い免疫原性応答を生じる組成物及び方法を提供する。一部の実施形態では、座位、リクライニング位及び/又は仰臥姿勢でありながら鼻孔が上に向けられているような、免疫原性因子の投与の間の対象のある特定の体位は、ヒトと動物の両方で強い免疫原性応答の発生と関連する。投与の体位(例えば、鼻腔内投与の間の頭/鼻孔の体位)は、驚くべきことに、鼻腔内投与した免疫原性組成物(例えばワクチン)及び潜在的な他の治療剤の免疫原性応答の発生の重要な指標として同定された。実施例3~4参照。出願人らは、頭を傾けること(鼻孔角度上向き)は、治療剤/免疫原性組成物(例えばワクチン)を、鼻腔、鼻洞及び隣接組織/器官の特定の領域に接近及び/又は局在させることを可能にし、これが経粘膜投与を介して免疫応答を誘発するために重要であり得ると仮定した。胸骨(動物)及び鼻孔が下を向いた座位姿勢(ヒト)における鼻腔内投与によって接近する領域は異なることがあり、及び/又は強い免疫応答の発生に最適ではないことがある。
ある特定の実施形態では、本明細書に提供されるのは、病原体由来の抗原及び/又は1つ以上の異種抗原を含む、治療用量の免疫原性組成物(例えばワクチン)の哺乳動物対象への経粘膜投与のための方法であって、哺乳動物対象に有効量の免疫原性組成物(例えばワクチン)を鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に又は対象の頭部よりも高く向けられており、それによって、投与される治療用量は防御免疫応答を誘導する方法である。ある特定の実施形態では、本明細書に提供されるのは、治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物の哺乳動物対象への経粘膜投与のための方法であって、非複製ウイルスベクター免疫原性組成物が、哺乳動物対象に対してコドン最適化された異種抗原コード配列を含有及び発現するか又はしない複製欠損アデノウイルスベクターを含み、有効量の免疫原性組成物(例えばワクチン)を哺乳動物対象に鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に又は頭部よりも高く向けられており、それによって、投与される治療用量が防御免疫応答を誘導する方法である。ある特定の実施形態では、防御免疫応答は呼吸器病原体に対してである。ある特定の実施形態では、防御免疫応答は、24時間又は1から数日以内に誘発され得る、14日まで、又はそれより長く続くことができる自然免疫応答である。ある特定の実施形態では、哺乳動物対象はヒトである。
一実施形態では、本開示は、アデノウイルスベクター(例えばAd5-ベクター)、細胞培養で産生された鼻腔内炭疽免疫原性組成物(例えばワクチン)(NasoShield)を提供し、その内容が参照によってその全体を本明細書に組み入れられる米国特許第9,968,667号を参照されたい。アデノウイルスは、遺伝物質を細胞に導入するベクターとして頻繁に使用されてきた自然発生の呼吸器ウイルスである。複製欠損(RD)アデノウイルスへと炭疽菌防御抗原(PA)遺伝子を組み込むこと(Ad-PA)及びAd-PAを鼻に適用すること(鼻腔内経路の投与)により、アデノウイルスベクターはPA遺伝子を鼻の粘膜下の細胞へと導入することができ、コードされたPAタンパク質の一過的な発現をもたらす。NasoShieldは、典型的には鼻腔内に送達されるが、本開示は、驚くべきことに免疫原性組成物(例えばワクチン)が、鼻孔が上又は頭部よりも高く向けられるように投与される場合(つまり、修正座位、背又は仰臥位)、強い免疫応答を誘導したことを実証した。NasoShieldベクターは、遺伝子インサート、例えば炭疽菌由来のPA83(防御抗原-83kDa形態)遺伝子をコードする導入遺伝子(又はトランスに目的の任意の他の遺伝子)を含有する。組換えAd5ベクターは、ウイルスゲノムのE1領域を欠損し、ウイルスを複製欠損(RD)にし、宿主細胞への侵入時に感染性ウイルス粒子を産生することができない。ベクターのE3領域におけるヌクレオチドのさらなる欠失は、宿主免疫応答から逃れることに関与し、ウイルス複製に必ずしも必要ではない遺伝子を除去する。PA83遺伝子、(又は他の特定の導入遺伝子)の発現を駆動するサイトメガロウイルス転写エンハンサー/プロモーター、及びシミアンウイルス40ポリアデニル化シグナルからなる発現カセットが、E1遺伝子配列の代わりに挿入された。図1は、RD-Ad5ベクターの概略図を提供し、ベクター内に保持される親アデノウイルスゲノム由来の配列を示す。実施例1、3及び5を参照。
当業者によって理解されるように、また本明細書の一部の実施形態では、毒素中和抗体(TNA)応答の測定が「防御の代理」として使用され得る。例えば、発表された研究では、ワクチン接種後のウサギ血清で0.56のTNA NF50抗体(PAに対する毒素中和抗体)価が測定され、炭疽菌芽胞による致死的負荷での70%の生存率と関係した(Ionin et al. Evaluation of Immunogenicity and Efficacy of Anthrax Vaccine Adsorbed for Postexposure Prophylaxis; Clin. and Vaccine Imunol.; July 2013:20(7); p. 1016-1026)。「防御の代理」は、臨床的エンドポイントと代替でき、したがって免疫原性組成物(例えばワクチン)有効性を確実に予測するために使用することができる免疫マーカーを意味する(Plotkin S.; Correlates of Protection Induced by Vaccination; Clin Immunogenic composition (e.g., vaccine) Immunol. 2010 July; 17(7): 1055-1065)。
別の実施形態では、本開示は、アデノウイルスベクター(例えばAd5-ベクター)、細部培養で産生された鼻腔内インフルエンザ(「flu」)免疫原性組成物(例えばワクチン)(NasoVAX)を提供する。アデノウイルスは、遺伝物質を細胞に導入するベクターとして頻繁に使用されてきた自然発生の呼吸器ウイルスである。複製欠損(RD)アデノウイルスへとインフルエンザ赤血球凝集素(HA)遺伝子を組み込むこと(Ad-HA)及びAd-HAを鼻に適用すること(鼻腔内経路の投与)により、アデノウイルスベクターはHA遺伝子を鼻の粘膜下の細胞へと導入することができ、コードされたHAタンパク質の一過的な発現をもたらす。一部の実施形態では、ヒト対象に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原を含有及び発現する複製欠損アデノウイルスベクター(例えばNasoVAX)は、Lui J. et al. (A protocol for rapid generation of recombinant adenoviruses using the AdEasy system; Nat. Protoc. (2007) 2(5):1236-47)に詳述された手順に従って調製することができる。本明細書の実施例で使用される場合、NasoVAXは、呼吸器上皮細胞内で目的のタンパク質(例えばA型又はB型インフルエンザHA)を発現するE1/E3欠失、複製欠損(RD)-Ad5ベクターである。したがって、NasoVAXはウイルスゲノムのE1領域(ヌクレオチド343~3511)を欠損し、ウイルスを複製欠損(RD)にし、宿主細胞への侵入時に感染性ウイルス粒子を産生することができない。NasoVAXは、ベクターのE3領域におけるヌクレオチドのさらなる欠失を含み、宿主免疫応答から逃れることに関与し、ウイルス複製に必ずしも必要ではない遺伝子を除去する。NasoVAXはまた、E1遺伝子配列の代わりに挿入された、HA遺伝子、遺伝子操作されたHA遺伝子の発現を駆動するサイトメガロウイルス転写エンハンサー/プロモーター、及びシミアンウイルス40ポリアデニル化シグナルからなる発現カセットを含む。図1は、RD-Ad5ベクターの概略図を提供し、NasoVAXベクター内に保持される親アデノウイルスゲノム由来の配列を示す。ある特定の実施形態では、NasoVAXベクターは、インフルエンザのA/California/04/2009(H1N1)様株由来の赤血球凝集素(HA)表面タンパク質抗原をコードする遺伝子インサートを含有する(AdcoCA09.HA)。NasoVAXは、複製寛容PER.C6細胞におけるこのRD-Ad5ベクターの増殖、続いて感染細胞回収物からのウイルスの精製によって製造することができ、最終産物は、Tris HCl(pH7.4)、ヒスチジン、スクロース、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、ポリソルベート80、エチレンジアミン四酢酸、及びエタノールから選択される賦形剤を含み得る。NasoVAXは、それぞれ通常容積0.7mLの滅菌、凍結懸濁液の免疫原性組成物(例えばワクチン)を含有する単回使用のガラスバイアル中で提供することができ、一部の実施形態では、A195緩衝液中2×1010vp/mLとして製剤化された。好ましい実施形態では、NasoVAXは鼻腔内に送達することができ、本開示は、驚くべきことに免疫原性組成物(例えばワクチン)が、鼻孔が上に又は頭部よりも高く向けられるように投与される場合(つまり、修正座位、仰臥位又はリクライニング位(例えば背臥位))、強い免疫原性応答を誘導したことを実証した。例えば実施例4及び6を参照。
当業者によって理解されるように、赤血球凝集抑制アッセイ(HAI)抗体の測定が防御の代理として使用され、ワクチン接種後の血清で測定された40以上のHAI抗体価は、投与されたインフルエンザ免疫原性組成物(例えばワクチン)によって誘導された血清防御を実証する(Trombetta CM. et al.; Overview of Serological Techniques for influenza immunogenic composition (e.g., vaccine) Evaluation: Past, Present and Future Immunogenic composition (e.g., vaccine) (Basel) (2014) Dec. 2(4): 707-734)。上述したように、「防御の代理」は、臨床的エンドポイントと代替でき、したがって免疫原性組成物(例えばワクチン)有効性を確実に予測するために使用することができる免疫マーカーを指す。インフルエンザ免疫原性組成物(例えばワクチン)の場合では、HAIアッセイで測定された抗体は防御の代理であり、HAIアッセイは、血清中に存在する場合、赤血球とウイルス赤血球凝集素の間の凝集を防止する抗体の能力に基づく。一般に、40以上のHAIアッセイ抗体価を有する対象は、代表となるA型インフルエンザの亜型及びB型インフルエンザから防御されると理解される。言い換えると、40(又はそれ以上)のHAIアッセイ抗体価は、一般に、防御閾値レベルと考えられ、それを超えると、インフルエンザ感染にかかる可能性が50%又はそれ以上減少する。パンデミックインフルエンザワクチンのFDAガイドラインに従って、40以上のHAIアッセイ価は、防御の免疫学的相関として使用され、自然感染からの防御を予測するために最もよい現在利用できるパラメーターとしてみなされる(Noah D.L., Hill H., Hines D., White E.L., Wolff M.C. Qualification of the hemagglutination inhibition assay in support of pandemic influenza vaccine licensure. Clin. Immunogenic composition (e.g., vaccine) Immunol. 2009;16:558-566)。一部の実施形態では、免疫原性組成物(例えばワクチン、NasoVAX)の投与後の免疫応答を測定するHAIアッセイの使用は実施例4に記載され、その結果は図10~13に示される。HAIアッセイ及びその使用の他の実施形態も、当業者によって理解されるであろう通りに本明細書において意図される。
一実施形態では、本開示は、細胞培養で産生されたアデノウイルスベクター(例えばAd5-ベクター)、鼻腔内COVID-19免疫原性組成物(例えばワクチン)を提供する。ある特定の実施形態では、異種抗原はコロナウイルス抗原(例えばスパイクタンパク質、又はその断片)であり、方法はコロナウイルス、例えばSARS-CoV-2(COVID19の原因因子)による感染を処置及び/又は防止するためであり、一部の好ましい実施形態では、COVID-19患者における臨床的な悪化を防止する。複製欠損(RD)アデノウイルスへとSARS-Cov-2抗原(例えばスパイクタンパク質)遺伝子を組み込むこと(AdCOVID)及びAdCOVIDを鼻に適用すること(鼻腔内経路の投与)により、アデノウイルスベクターはタンパク質抗原遺伝子を鼻の粘膜下の細胞へと導入することができ、コードされた抗原タンパク質又はその断片の一過的な発現をもたらす。ある特定の実施形態では、複製欠損(RD)アデノウイルスは異種抗原(例えば異なる呼吸器病原体由来の導入遺伝子)(本明細書では「AdE」とも呼ばれる)を組み込まないが、鼻孔が上に又は頭部よりも高く向けられる姿勢の対象に鼻腔内投与される場合、SARS-Cov-2を含む、呼吸器病原体に対して防御免疫応答を誘導した。複製欠損アデノウイルスベクターは、鼻の粘膜下の細胞のその受容体に結合して自然免疫応答を誘発し、それは、ヒトにおいて呼吸器病原体に対して防御的であり得る。複数の実施形態では、防御免疫応答は、約24時間以内、又は1~2日以内に誘導され、少なくとも約14日間又は少なくとも約21日間続くことができる自然免疫応答である。本開示は、少なくとも一部は、驚くべきことに開示した免疫原性組成物(例えばワクチン)が、鼻孔が上に又は頭部よりも高く向けられるように投与される場合(つまり、修正座位、リクライニング位(背)又は仰臥位)、強い免疫応答を誘導したことを示す。実施例6を参照。
他の実施形態はまた、本開示から当業者によって理解されるであろう通りに意図される。
定義
本明細書で使用される場合、用語「1つの(a)」又は「1つの(an)」は、特許文書で一般的であるように使用され、いずれの他の例又は「少なくとも1つ」若しくは「1つ以上」の使用によらず、1つ又は1つ以上を含む。
本明細書で使用される場合、用語「又は」は、「A又はB」が他に示さない限り「AであるがBではない」、「BであるがAではない」及び「A及びB」を含むように、非排他的な又はを指すように使用される。
本明細書で使用される場合、用語「約」は、およそ、ほぼ、ほとんど、又は記載した量に等しい付近若しくは等しい、例えば記載した量プラス/マイナス約5%、約4%、約3%、約2%又は約1%である量を指すために使用される。
本発明の組成物、製剤及び方法は、本発明の構成要素及び成分並びに本明細書に記載される他の成分を含み得る、から基本的になり得る、又はからなり得る。本明細書で使用される場合、「から基本的になる」は、組成物、製剤及び方法がさらなるステップ、構成要素又は成分を含み得るが、さらなるステップ、構成要素又は成分が請求した組成物、製剤及び方法の基本及び新規の特徴を物質的に変更しない場合に限ることを意味する。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、用語「構成された」は、特定の仕事を実施するか、又は特定の形状を採用するように構築若しくは構成されたシステム、装置、又は他の構造を記載することにも注意すべきである。用語「構成された」は、他の類似の句、例えば配置及び構成された、構築及び配置された、適応及び構成された、適応された、構築された、製造及び配置された等と交換可能に使用することができる。
本明細書で使用される場合、「アジュバント」は、抗原に対する身体の免疫応答を増強する別の/第2の物質を指す。一部の実施形態では、本一価インフルエンザ医薬製剤は、非アジュバント免疫原性組成物(例えばワクチン)である。
「投与」は、本開示の免疫原性組成物(例えばワクチン)を対象へと導入することを意味し;本開示の組成物を対象に提供する(例えば処方する)行為も指し得る。
用語「投薬位」は、本明細書で使用される場合、本免疫原性組成物の鼻腔内投与中、場合により投薬後保持期間の間の対象の体位を指す。これらの投薬位は:a)鼻孔が下に向いた通常の座位であって、体位は、対象の頭が目の高さで対象に前向きに目の焦点を合わせて真正面を向くように維持され得る;又は2)哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられている、修正座位、リクライニング位、仰臥位、又は他の体位を含む。修正座位は、対象が鼻孔を頭部よりも高く上げて座っている投薬位を意味する。これは、例えば、天井(又は外の場合は空)に目の焦点を合わせることが快適に可能である限り、頭を後ろに傾け、顎を上げて達成される。仰臥位は、対象が頭を前に向け、天井(又は外の場合は空)に前向きに目の焦点を合わせて、背中で平らに横になる(枕なし)位置を意味する。ある特定の実施形態では、本免疫原性組成物は、顔面平面で所定の位置で装置(例えば注射筒)により鼻中隔に対してわずかに内側の角度で鼻腔内装置(例えば噴霧器)を介して投与される。
用語「治療有効量」又は「有効量」は、本明細書で使用される場合、自然、粘膜、液性及び/又は細胞媒介性免疫応答を誘導するであろう投与される化合物の量を指し、免疫応答は免疫原性、治療的及び/又は防御的(例えばワクチンとして)であることが当業者によって理解され得る。用語は、本組成物の量、又は例えば本明細書に開示されるその投与の経路も指すことができ、処置される状態の1つ以上の症状のある程度を緩和又は防止するであろう。本開示の組成物によって直接処置することができる状態/疾患に関して、治療有効量は、疾患に罹患したが、まだ状態/疾患の症状を経験若しくは示していない哺乳動物での発症から状態/疾患を防止する(予防処置)、状態/疾患の症状の軽減、状態/疾患の程度の減少、状態/疾患の安定化(例えば悪化しない)、状態/疾患の拡大の防止、状態/疾患の進行の遅延又は減速、状態/疾患状態の改善又は緩和、及びこれらの組合せ(例えばワクチンとして)の効果を有する量を指す。用語「有効量」は、化合物の不在下で発生するであろう反応とは異なる反応を生じる投与される化合物の量を指す。
用語「治療用量」は、本明細書で使用される場合、鼻腔内投与用に構成及び/又は製剤化された本免疫原性組成物の量を指し、治療有効量を提供する。ある特定の実施形態では、治療用量は、分割された用量中に存在し、第1の部分は1つの鼻腔に投与され、第2の部分は第2の鼻腔に投与され、組み合わせて治療用量を提供することを意味する。
本明細書で使用される場合、用語「ヒトアデノウイルス」は、マストアデノウイルス属のメンバーを含む、アデノウイルス科ファミリーのすべてのヒトアデノウイルスを包含することを意図する。現在まで、アデノウイルスの51を超えるヒト血清型が同定されている(例えばFields et al., Virology 2, Ch. 67 (3d ed., Lippincott-Raven Publishers)参照)。アデノウイルスは、血清型A、B、C、D、E、又はFであり得る。ヒトアデノウイルスは、血清型1(Ad1)、血清型2(Ad2)、血清型3(Ad3)、血清型4(Ad4)、血清型5(Ad5)、血清型6(Ad6)、血清型7(Ad7)、血清型8(Ad8)、血清型9(Ad9)、血清型10(Ad10)、血清型11(Ad11)、血清型12(Ad12)、血清型13(Ad13)、血清型14(Ad14)、血清型15(Ad15)、血清型16(Ad16)、血清型17(Ad17)、血清型18(Ad18)、血清型19(Ad19)、血清型19a(Ad19a)、血清型19p(Ad19p)、血清型20(Ad20)、血清型21(Ad21)、血清型22(Ad22)、血清型23(Ad23)、血清型24(Ad24)、血清型25(Ad25)、血清型26(Ad26)、血清型27(Ad27)、血清型28(Ad28)、血清型29(Ad29)、血清型30(Ad30)、血清型31(Ad31)、血清型32(Ad32)、血清型33(Ad33)、血清型34(Ad34)、血清型35(Ad35)、血清型36(Ad36)、血清型37(Ad37)、血清型38(Ad38)、血清型39(Ad39)、血清型40(Ad40)、血清型41(Ad41)、血清型42(Ad42)、血清型43(Ad43)、血清型44(Ad44)、血清型45(Ad45)、血清型46(Ad46)、血清型47(Ad47)、血清型48(Ad48)、血清型49(Ad49)、血清型50(Ad50)、血清型51(Ad51)、又はこれらの組合せであり得るが、これらの例に限定されない。ある特定の実施形態では、アデノウイルスは血清型5(Ad5)である。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される担体」は、ヒト対象において顕著な刺激を引き起こさない、また投与した免疫原性組成物(例えばワクチン)の生物学的活性及び性質を廃止しない担体又は希釈剤を指す。
本明細書で使用される場合、用語「血清変換」は、ワクチン接種(例えば本免疫原性組成物の投与)後の血清における中和抗体価の4倍又はそれ以上の増加として定義される。インフルエンザの文脈では、用語「血清変換」は、ワクチン接種後の血清中の赤血球凝集抑制(HI)価が少なくとも4倍増加したワクチン接種した(本免疫原性組成物(例えばワクチン)製剤を投与した)個体のパーセンテージとして定義される率である。本明細書で使用される場合、「変換係数」は、ワクチン接種後の血清中のHIの幾何平均力価(GMT)の倍数増加として定義される。
本明細書で使用される場合、用語「血清防御」は、血清中和抗体の生成を介して感染から防御されるワクチン接種後の対象を意味する。集団では、これは、血清防御個体のパーセンテージ(%)(例えば50%)を指す。インフルエンザの文脈では、用語「血清防御」は、ワクチン接種後のヒト対象からの血清で測定した40以上のHA1抗体価を指す。用語「防御率」は、本明細書で使用される場合、インフルエンザの文脈では、ワクチン接種後1:40に等しい又は1:40より高い血清HAI価を有し、通常防御を示すと認められるワクチン接種した個体のパーセンテージとして定義される。複数の実施形態では、本免疫原性組成物及び使用方法は、哺乳動物対象、例えばヒト対象に、SARS-CoV-2感染に対する血清防御を与える。ある特定の実施形態では、本免疫原性組成物及び使用方法は、哺乳動物対象、例えばヒト対象に、炭疽菌感染に対する血清防御を与える。
用語「処置する」、「処置すること」、及び「処置」は、有益又は所望の臨床結果を得るための手法である。特に、有益又は所望の臨床結果は、限定はされないが、症状の軽減、疾患の程度の減少、疾患の安定化(例えば悪化しない)、疾患の進行の遅延又は減速、疾患の拡大の実質的な防止、疾患状態の改善又は緩和、及び検出可能であるか又は検出不可能である寛解(部分又は全部)を含む。さらに、「処置する」、「処置すること」、及び「処置」は、処置を受けない場合に予測される生存と比較して生存が延長することも意味することができ及び/又は疾患及び/又は疾患に起因する有害事象の部分又は完全治癒に関して治療的であり得る。本明細書で使用される場合、用語「予防的に処置する」又は「予防的に処置すること」は、完全に、実質的に、又は部分的に、宿主における疾患/状態又は1つ以上のそれらの症状を防止することを指す。同様に、「状態の発症を遅延させる」も、「予防的に処置する」に含むことができ、病態に罹患している患者における病態の実際の発症前の時間を増加する作用を指す。
本明細書で使用される場合、「免疫原性組成物」は、投与された場合に、免疫応答(例えば自然、液性、粘膜及び/又は細胞媒介性)を誘導する組成物を指す。液性、粘膜及び/又は細胞媒介性免疫応答の例では、免疫原性組成物は抗原に対する免疫応答を誘導し、それが由来する病原体の拡大により、宿主に投与される。自然免疫応答の例では、鼻腔内投与されたアデノウイルスベクターによって誘発される場合、免疫原性組成物は呼吸器病原体に対する免疫応答を誘導し、約24時間から少なくとも14日間の期間防御的であり得る。本明細書で使用される場合、「ワクチン」は、投与された場合に感染性因子に対する防御免疫応答を誘導する免疫原性組成物を指す。「防御免疫応答」は、免疫原性組成物中の少なくとも1つの構成要素、典型的には少なくとも1つのその抗原(例えば異種抗原)に対する免疫応答を発現する、又はそうでなければ感受性である病原体による感染から哺乳動物対象(例えば患者)を防御する、及び/又は感染の症状を軽減するものである。ある特定の実施形態では、本明細書で使用される場合、防御免疫応答は、感染から哺乳動物対象(例えば患者)を防御する、及び/又は感染の症状を軽減するpan-抗ウイルス自然免疫応答を指す。ある特定の実施形態では、免疫原性組成物(例えばワクチン)は、例えば1つ以上のアジュバント、徐放性化合物、溶媒、緩衝液等を含む、哺乳動物宿主への投与に好適な免疫原性組成物(例えばワクチン)の他の構成要素と共に、異種抗原を含有及び/又は発現するか又はしない1つ以上のウイルスベクター(複数可)を含み得る。ある特定の実施形態では、免疫原性組成物及び/又はワクチンは、タンパク質及び/又は炭水化物及び/又は脂質及び/又は、限定はされないが、1つ以上の死滅抗原(複数可)(例えば死滅又は完全不活化ウイルス)又は生弱毒化抗原(例えば弱毒化ウイルス)を含む他の抗原を含み得る。一部の実施形態では、免疫原性組成物(複数可)及び/又はワクチン(複数可)は、抗原源又はその機能にかかわらず任意の抗原に対する免疫応答を改善する。
本明細書で言及される場合、「ベクター」は、抗原の遺伝コード、又はその部分を持つが、抗原自体ではない。例示的な態様では、ベクターはウイルスベクター又は細菌ベクターを含み得る。本明細書で言及される場合、「抗原」は、ヒト及び/又は動物を含む対象において特定の免疫応答を誘導する物質を意味する。抗原は、死滅、弱毒化又は生生物全体;生物のサブユニット又は部分;免疫原性特性を有するインサートを含有する組換えベクター;宿主動物への提示の際に免疫応答を誘導することができるDNAのピース又は断片;ポリペプチド、エピトープ、ハプテン、又はこれらの任意の組合せを含み得る。様々な態様では、抗原はウイルス、細菌、生物のサブユニット、自己抗原、又はがん抗原である。ウイルスベクターの文脈では、発現された異種抗原は、ウイルスベクターに使用されるウイルス以外の異なる病原体由来の抗原である。
本明細書で使用される場合、「ED50」は、50%有効希釈を指し、毒素(例えば炭疽菌致死毒素)の50%中和をもたらす血清試料の希釈の逆数であり、曲線の4パラメーターロジスティックフィットの変曲点(「c」パラメーター)に相当する希釈の逆数として決定される。
本明細書で使用される場合、「NF50」は、50%中和因子を指し、試験試料のED50と参照血清のED50の比率である。NF50は、毒素中和の相対測定として寄与し、アッセイの日々の変化による影響が少ない。
本明細書で使用される場合、TNAは毒素中和アッセイを指し、TNAアッセイは、in vitro細胞障害性アッセイを使用する、炭疽菌LT活性を中和する血清の機能的能力を測定及び定量するように設計される。アッセイは、細胞生存率を、レポーター又はシグナルシステムとしてテトラゾリウム塩、3-[4,5-ジメチルチアゾール-2-イル]-2,5-ジフェニルテトラゾリウム臭化物(MTT)を使用する比色測定により決定する。炭疽LTの血清媒介性中和は細胞障害性の抑制、したがって細胞生存率の維持として顕在化する。
免疫原性組成物及びワクチン
本明細書で提供されるのは、哺乳動物対象への鼻腔内投与に好適である及び/又は哺乳動物対象への鼻腔内投与のために構成された薬学的に許容される組成物(製剤とも呼ばれ得る)であり、それら、抗原(例えば免疫源)の感染に対する免疫応答を誘導する、又はそれらの感染を処置するように構成され、場合により、防御免疫応答を誘導する(例えばワクチンとして)。一部の実施形態では、医薬製剤は、投与すると、哺乳動物対象において抗原に対する免疫応答を誘導する免疫原性組成物である。一部の実施形態では、医薬製剤は、投与すると、呼吸器病原体に対して処置及び/又は防御し、及び/又は哺乳動物対象において呼吸器感染の症状を改善する抗ウイルス免疫応答を誘導する免疫原性組成物である。一部の実施形態では、医薬製剤は、哺乳動物対象において防御免疫応答を誘導するように構成されたワクチン又は治療用組成物であり、外因性感染因子、例えば細菌、ウイルス又は真菌病原体に対して防御的であり、又はある特定の実施形態では、異常細胞増殖(例えばがん)に対する防御応答を誘導又は刺激する。
ある特定の実施形態では、本組成物は免疫原性組成物(例えばワクチン)であり、一部の実施形態では、ベクター(例えば病原性抗原、例えばアデノウイルス(Ad)ベクターの免疫原性組成物(例えばワクチン)を発現する1つ以上のベクター)、生弱毒化病原体(例えば増殖性感染をもたらさないインフルエンザウイルス)、死滅又は精製抗原(例えば活性(すなわち感染性)ウイルスを持たないインフルエンザ抗原;1つ以上の免疫原性抗原が、感染を誘導せずにin vivoで免疫応答を誘導する)、又は生ウイルス(例えばFluMist(登録商標)四価インフルエンザ免疫原性組成物(例えばワクチン)、正常な体温で効率的に複製しない4つのインフルエンザウイルスの組合せ(例えば低温適応、生弱毒化又は温度感受性株))を含み得る。ある特定の実施形態では、免疫原性組成物(例えばワクチン)は、異種抗原を発現しないウイルスベクターを含むことができ、例示的な実施形態では、ウイルスベクターは複製欠損であり得る。空のアデノウイルスベクター(AdE)が呼吸病原体に対する防御免疫応答を急速に誘導する、米国特許第9,605,275号(その全体が参照によって本明細書に組み込まれる)を参照。複数の実施形態では、呼吸器病原体は、インフルエンザ及び炭疽菌感染から選択される。複数の実施形態では、本方法におけるAdEの使用は、SARS-Cov-2を含むコロナウイルスに対する防御免疫応答を誘導する。
さらに、本組成物は鼻腔内投与(例えば液体、スプレー、エアロゾル)用に構成されるが、呼吸器病原体に対する免疫応答(例えば防御免疫応答)を誘導することに限定されない。言い換えると、鼻腔内投与は、任意の病原体の全身及び/又は防御応答(例えばワクチンとして)を誘導する投与の経路を提供する。
ある特定の実施形態では、哺乳動物対象はヒト対象である。一部の実施形態では、インスタント製剤は、病原体由来の異種抗原、ヒト対象に対してコドン最適化された抗原をコードするDNA及び薬学的に許容される希釈剤又は担体を含有及び発現する、有効量の少なくとも107(少なくとも108、少なくとも109、少なくとも1010又は少なくとも1011)ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む。例示的な実施形態では、製剤は炭疽免疫原性組成物(例えばワクチン)医薬製剤である。他の例示的な実施形態では、製剤はインフルエンザ免疫原性組成物(例えばワクチン)医薬製剤である。ある特定の実施形態では、製剤はコロナウイルス免疫原性組成物(例えばワクチン)医薬製剤である。ある特定の実施形態では、製剤は呼吸器病原体免疫原性組成物(例えばワクチン)医薬製剤である。ある特定の実施形態では、アデノウイルスベクターは、Tris HCl(pH7.4)、ヒスチジン、スクロース、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、ポリソルベート80、エチレンジアミン四酢酸、及びエタノールを含む製剤緩衝液中に存在する。
例示的な実施形態では、本明細書で提供されるのは、ヒト対象に対してコドン最適化された炭疽菌PA抗原;並びに薬学的に許容される希釈剤又は担体を含有及び発現する、有効量の少なくとも107ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む、ヒト対象への鼻腔内投与に好適な炭疽免疫原性組成物(例えばワクチン)医薬製剤である。
他の例示的な実施形態では、本明細書で提供されるのは、ヒト対象に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原(HA)を含有又は発現する、有効量の少なくとも107ウイルス粒子(vp)、少なくとも108ウイルス粒子(vp)、少なくとも109ウイルス粒子(vp)、少なくとも1010ウイルス粒子(vp)、又はある特定の実施形態では約1011vpの、一部の実施形態では2つの鼻孔間で分けられ分割用量(例えば鼻孔あたり5×1010vp)を提供し得る複製欠損アデノウイルスベクター;及び薬学的に許容される希釈剤又は担体を含む、ヒト対象への鼻腔内投与に好適なインフルエンザ免疫原性組成物(例えばワクチン)医薬製剤である。
一部の実施形態では、ヒト対象に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原(HA)を含有及び発現する本複製欠損アデノウイルスベクターは、他のインフルエンザ抗原(例えば抗原を発現するウイルスベクター)と組み合わされ、多価インフルエンザ医薬製剤を構成し得る。他の構成要素は、インフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原を含有するインスタントアデノウイルスベクターに存在する以外の異なるエピトープへの抗体による液性応答を誘導するように含まれ得る。他の実施形態では、他の構成要素(複数可)は、免疫システム、例えばインフルエンザ抗原に対する細胞媒介性又は粘膜免疫応答の異なるアームを誘導するように含まれ得る。
例示的な実施形態では、本明細書で提供されるのは、ヒト対象に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原を含有及び発現する、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)、少なくとも109ウイルス粒子(vp)、少なくとも1010ウイルス粒子(vp)、又は一部の好ましい実施形態では約1011vpの、一部の実施形態では2つの鼻孔間で分けられ得る(例えば鼻孔あたり5×1010vp)、複製欠損アデノウイルスベクター;及び薬学的に許容される希釈剤又は担体を含む、ヒト対象への単回用量鼻腔内投与に好適な一価インフルエンザ医薬製剤である。ある特定の実施形態では、有効量は、インフルエンザウイルスに対して少なくとも1カ月(例えば28日又は4週間)、少なくとも2カ月、少なくとも3カ月、少なくとも6カ月、少なくとも8カ月、又は少なくとも12カ月間、ヒト対象に血清防御を与えるように構成された防御免疫応答を誘導する。ある特定の実施形態では、防御免疫応答は、粘膜、液性及びT細胞応答の組合せを含む。
他の例示的な実施形態では、本明細書で提供されるのは、ヒト対象に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原を含有及び発現する、有効量の少なくとも109ウイルス粒子(vp)、又は一部の好ましい実施形態では約1011vpの、一部の実施形態では2つの鼻孔間で分けられ得る(例えば鼻孔あたり5×1010vp)、複製欠損アデノウイルスベクター;並びに薬学的に許容される希釈剤又は担体を含む、ヒト対象への単回用量鼻腔内投与に好適なインフルエンザ医薬製剤である。ある特定の実施形態では、有効量は、インフルエンザウイルスに対して少なくとも1カ月(例えば28日又は4週間)、少なくとも2カ月、少なくとも3カ月、少なくとも6カ月、少なくとも8カ月、又は少なくとも12カ月間、ヒト対象に40以上のHA1抗体価の血清防御をヒト対象に提供するように構成された防御免疫応答を誘導する。ある特定の実施形態では、防御免疫応答は、粘膜、液性及びT細胞応答の組合せを含む。
ある特定の実施形態では、非複製アデノウイルスベクターは、ヒトアデノウイルスである。代わりの実施形態では、アデノウイルスはウシアデノウイルス、イヌアデノウイルス、非ヒト霊長類アデノウイルス(例えばチンパンジー)、トリアデノウイルス、又はブタ(porcine)若しくはブタ(swine)アデノウイルスである。例示的な実施形態では、非複製ウイルスベクターはヒトアデノウイルスである。
一部の実施形態では、非複製アデノウイルスベクターは、真核細胞への遺伝子移入及び免疫原性組成物(例えばワクチン)開発、及び動物モデルにおいて特に有用である。
一部の実施形態では、当業者に公知であり、哺乳動物への投与用に調製され、インフルエンザ抗原を含み得る及び発現し得る任意のアデノウイルスベクター(Adベクター)が、組成物中及び本出願の方法で使用され得る。そのようなAdベクターは、米国特許第6,706,693号;同第6,716,823号;同第6,348,450号;又は米国特許出願公開第2003/0045492号;同第2004/0009936号;同第2005/0271689号;同第2007/0178115号;同第2012/0276138号(その全体が参照によって本明細書に組み込まれる)のもののいずれかを含む。
ある特定の実施形態では、組換えアデノウイルスベクターは、非複製又は複製のためにE1活性を補給する必要がある複製欠損であり得る。複数の実施形態では、組換えアデノウイルスベクターは、ウイルス遺伝子が欠失しているE1欠失、E3欠失、及び/又はE4欠失アデノウイルスベクター、又は「ガットレス(gutless)」アデノウイルスベクターを含み得る。E1突然変異は、E1欠失アデノウイルス変異体が非許容細胞において複製能力がないため、ベクターの安全マージンを上げる。E3突然変異は、それによりアデノウイルスがMHCクラスI分子を下方制御するメカニズムを破壊することにより抗原の免疫原性を増強する。E4突然変異は、後期遺伝子発現を抑制することによりアデノウイルスベクターの免疫原性を低下させ、したがって同じベクターを利用する繰り返しのワクチン再接種を可能にする。例示的な実施形態では、組換えアデノウイルスベクターはE1及びE3欠失ベクターである。
「ガットレス」アデノウイルスベクター複製は、ヘルパーウイルス及びE1aとCreの両方を発現する特別なヒト293細胞株、自然環境では存在しない条件を必要とし;ベクターはウイルス遺伝子を除かれ、したがって、免疫原性組成物(例えばワクチン)担体としてのベクターは非免疫原性であり、ワクチン再接種のため複数回接種され得る。「ガットレス」アデノウイルスベクターはまた、導入遺伝子を収容するための36kbのスペースを含有し、したがって細胞への多くの抗原遺伝子の同時送達を可能にする。特定の配列モチーフ、例えばRGDモチーフはアデノウイルスベクターのH-Iループへと挿入され、その感染性を増強することができる。アデノウイルス組換え体は、特定の導入遺伝子又は導入遺伝子の断片をアデノウイルスベクター、例えば以下に記載するもののいずれかへとクローニングすることによって構築され得る。アデノウイルス組換えベクターは、免疫剤としての使用のための非侵襲性モードで脊椎動物の表皮細胞を形質導入するために使用される。アデノウイルスベクターは、侵襲性の投与方法、例えば静脈内、筋肉内、又は皮下注射のためにも使用され得る。
組換えウイルス及びそれらの発現産物の投与量、投与の経路、製剤、アジュバント、並びに使用に関して、本発明の組成物は、非経口、局所、又は粘膜投与に、好ましくは皮内、皮下、鼻腔内又は筋肉内経路によって使用され得る。粘膜投与が使用される場合、経口、目又は鼻経路を使用することが可能である。例示的な実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は、鼻腔内に投与される。例示的な及び好ましい実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は、鼻腔内に投与され、投与中の対象は、修正座位、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位であり、哺乳動物対象の鼻孔は上に向けられるか又は哺乳動物対象の頭部よりも高く上げられる。
目的のアデノウイルスベクターを含む組成物(例えば製剤)は、医薬又は獣医学の分野で当業者に周知の標準的な技術に従って調製され得る。実施例1及び4aを参照。そのような製剤は、因子、例えば年齢、性別、体重、及び投与の経路を考慮して、臨床分野で当業者に周知の投与量で及び技術によって投与され得る。製剤は、単独(つまり、単一の活性剤(複数可)として)で投与されてもよく、組成物と、例えば「他の」免疫原性組成物、又は弱毒化、不活性化、組換え免疫原性組成物(例えばワクチン)又は治療用組成物と同時投与又は順に投与されてもよく、それにより多価又は「カクテル」又は本発明の組換え組成物及びそれらを用いる方法を提供する。一部の実施形態では、製剤は、抗凍結剤としてスクロース及び非イオン性界面活性剤としてポリソルベート80を含み得る。ある特定の実施形態では、製剤は、フリーラジカル酸化阻害剤エタノール及びヒスチジン、金属イオンキレート剤エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、又は匹敵する活性を有する他の薬剤(例えば金属イオン触媒フリーラジカル酸化をブロック又は防止する)をさらに含む。
組成物(例えば製剤)は、粘膜投与、例えば経口、鼻、目等のための液体調製物、製剤、例えば懸濁液、及び非経口、皮下、皮内、筋肉内、鼻腔内、静脈内(例えば注射可能投与)のための調製物、例えば滅菌懸濁液又はエマルジョン中に存在し得る。そのような製剤では、アデノウイルスベクターは、好適な担体、希釈剤、又は賦形剤、例えば滅菌水、生理食塩水、粘度増強剤等との混合であり得る。粘膜投与のためにある特定の特殊製剤を使用することができ、粘膜付着剤、粘膜浸透剤及び粘膜破壊剤を含む。製剤は、凍結乾燥又は凍結されてもよい。一部の実施形態では、製剤は凍結保存され、投与前に約室温(約25℃)で解凍される。製剤は、投与の経路及び所望の調製に応じて補助剤、例えば湿潤剤又は乳化剤、pH緩衝剤、アジュバント、保存剤等を含有し得る。製剤は少なくとも1つのアジュバント化合物を含有し得る。例示的な実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は非アジュバントである。
参照によって本明細書に組み込まれる標準テキスト、例えば"REMINGTON'S PHARMACEUTICAL SCIENCE", 17th edition, 1985は、不要な実験をすることなく、好適な調製物を調製するために参考にされ得る。
一部の実施形態では、有効量(例えば防御免疫応答を誘導する量)のアデノウイルスベクターは、ヒト対象に対してコドン最適化された炭疽菌PA抗原を含有及び発現する少なくとも107ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターである。当業者に理解されるように、コドン最適化は、宿主生物における異種遺伝子の発現を改善する。本炭疽菌PA抗原は、ヒト対象を含む哺乳動物宿主に対してコドン最適化された。
一部の実施形態では、有効量(例えば防御免疫応答を誘導する量)のアデノウイルスベクターは、少なくとも108ウイルス粒子(vp)、又は一部の好ましい実施形態では約1011vpであり、一部の実施形態では2つの鼻孔間で分けられ得る(例えば鼻孔あたり5×1011vp)、ヒト対象に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルスHA抗原を含有及び発現する複製欠損アデノウイルスベクターである。本インフルエンザウイルスHA抗原は、ヒト対象を含む哺乳動物対象に対してコドン最適化された。一部の実施形態では、ヒト対象は、SARS-CoV-2感染、例えばCOVID-19、及び好ましくは初期のCOVID-19の症状を有する。したがって、一部の実施形態では、抗原はインフルエンザ抗原、コロナウイルス抗原であり、又は組成物はAdEを含み、ヒトは初期のコロナウイルス感染症(すなわち初期のCOVID-19)を示す。
ある特定の実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は、有効量の約107ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む。例示的な実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は、有効量の約108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む。ある特定の他の例示的な実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は、有効量の約109ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む。ある特定の他の例示的な実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は、有効量の約1010、又はそれ以上のウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む。ある特定の他の例示的な実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は、有効量の約1011、又はそれ以上のウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む。鼻腔内投与を使用する一部の好ましい実施形態では、名目用量は2つの鼻孔間で分けられ、分割用量(例えば総用量1011vpについては鼻孔あたり5×1010vp)を提供し得る。
一部の実施形態では、有効量(例えば防御免疫応答を誘導する量)のアデノウイルスベクターは、少なくとも109ウイルス粒子(vp)(例えば約1010、1011又はそれ以上のvp)のヒト対象に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原を含有及び発現する複製欠損アデノウイルスベクターである。一部の実施形態では、本免疫原性組成物(例えば一価インフルエンザ製剤)は、有効量の約108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む。例示的な実施形態では、本免疫原性組成物(例えば一価インフルエンザ製剤)は、有効量の約109ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む。ある特定の他の例示的な実施形態では、本免疫原性組成物(例えば一価インフルエンザ製剤)は、有効量の約1010ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む。一部の実施形態では、本免疫原性組成物(例えば一価インフルエンザ製剤)は、有効量の約1011ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む。鼻腔内投与を使用する一部の好ましい実施形態では、名目用量は2つの鼻孔間で分けられ(例えば総名目用量1011vpについては鼻孔あたり5×1010vp)、修正座位、リクライニング位又は仰臥位(背側)のヒト対象に投与される(例えば鼻孔が対象の後ろ又は頭部よりも高く向けられる)。
一部の実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)中の有効量のアデノウイルスベクターは、哺乳動物対象の鼻孔が哺乳動物対象の頭部よりも高く上げられる、横たわる、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位の対象に、免疫原性組成物(例えばワクチン)が鼻腔内に投与された場合、防御免疫応答を誘導する。一部の実施形態では、免疫応答は吸入炭疽に対する防御を与える。一部の実施形態では、免疫応答は、季節性又はパンデミックインフルエンザ感染を引き起こすインフルエンザウイルスを含むインフルエンザウイルス感染に対する防御を与える。一部の実施形態では、免疫応答は、SARS-CoV-2による感染、又はCOVID-19の発症若しくは症状に対する防御を与える。ある特定の実施形態では、インフルエンザウイルス感染に対する免疫防御を与えることができ、早期コロナウイルス感染(好ましくはSARS-CoV-2感染)を有するヒト対象に投与することができる本開示の免疫原性組成物(例えばNasoVAX)の投与への応答は、そのようなヒト対象において臨床的な悪化を防止する。複数の実施形態では、複製欠損アデノウイルスベクターを含む本開示の免疫原性組成物の鼻腔内経路を介する投与は、ウイルスベクターによって発現される異種抗原(例えば導入遺伝子)によらず、又はAdEが投与される場合でさえも呼吸器病原体に対する防御を与える自然免疫応答を誘発/誘導する。
複数の実施形態では、免疫原性組成物(例えばワクチン)は、インフルエンザ抗原、RSV抗原、コロナウイルス抗原又はそれらの断片(例えばスパイク(S)タンパク質の受容体結合ドメイン(RBD))、HIV抗原、SIV抗原、HPV抗原、HCV抗原、HBV抗原、CMV抗原、スタフィロコッカス抗原、又はそれらの断片若しくはエピトープを含む。インフルエンザは、ブタインフルエンザ、季節性インフルエンザ、トリインフルエンザであってもよく、限定はされないが、インフルエンザH1N1亜型、H3N2インフルエンザ、H7N9インフルエンザ又はH5N1インフルエンザを含む。ある特定の実施形態では、免疫原性組成物(例えばワクチン)は、インフルエンザ抗原、コロナウイルス抗原、RSV抗原、HIV抗原、SIV抗原、HPV抗原、HCV抗原、HBV抗原、CMV抗原、スタフィロコッカス抗原、又はこれらの断片若しくはエピトープをコードするアデノウイルスベクターを含む。インフルエンザは、ブタインフルエンザ、季節性インフルエンザ、トリインフルエンザ、H1N1インフルエンザ又はH5N1インフルエンザであってもよく、これらの抗原のヒトコドン最適化バージョンを含む。コロナウイルスは、SARS-Cov、SARS-Cov-2、MERS、ヒトコロナウイルス229E(HCoV-229E)、OC43(HCoV-OC43)、NL63、又はHKU1であり得る。複数の実施形態では、コロナウイルス抗原は、それらのスパイクタンパク質又は断片(例えばS1ドメイン又はS1ドメインのRBD)であり得る。ある特定の実施形態では、コロナウイルス抗原は、SARS-Cov-2ウイルスのスパイクタンパク質又はこれらの断片(例えばS1ドメイン又はS1ドメインのRBD)であり得る。
ある特定の実施形態では、免疫原性組成物(例えばワクチン)は、インフルエンザ赤血球凝集素、インフルエンザ核タンパク質、インフルエンザM2、破傷風毒素C断片、炭疽防御抗原、炭疽致死因子、狂犬病糖タンパク質、HBV表面抗原、HIV gp120、HW gp160、ヒトがん胎児性抗原、マラリアCSP、マラリアSSP、マラリアMSP、マラリアpfg、マイコバクテリウム結核HSP又はこれらの変異体由来の抗原を含む。ある特定の他の実施形態では、免疫原性組成物(例えばワクチン)は、インフルエンザ赤血球凝集素、インフルエンザ核タンパク質、インフルエンザM1又はM2、インフルエンザポリメラーゼ、破傷風毒素C断片、炭疽防御抗原、炭疽致死因子、狂犬病糖タンパク質、HBV表面抗原、HIV gp120、HW gp160、ヒトがん胎児性抗原、ジカウイルス糖タンパク質、又はこれらのバリアント、マラリアCSP、マラリアSSP、マラリアMSP、マラリアpfg、マイコバクテリウム結核HSP又はこれらの変異体若しくはバリアントをコードするアデノウイルスベクターを含む。
例示的な実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は、哺乳動物宿主に対してコドン最適化された炭疽菌PA抗原をコードするアデノウイルスベクターを含む。他の例示的な実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は、哺乳動物宿主に対してコドン最適化されたインフルエンザHAをコードするアデノウイルスベクターを含む。ある特定の実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は、哺乳動物宿主に対してコドン最適化されたスパイクタンパク質のSARS-Cov-2 RBDドメインをコードするアデノウイルスベクターを含む。ある特定の実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)は、呼吸器病原体の異種抗原をコードしないアデノウイルスベクターを含む。
一部の実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)中の有効量のアデノウイルスベクターは、インフルエンザウイルスに対するヒト対象におけるインフルエンザ特異的粘膜(IgA測定を介して実証され得る)、液性(血清HA1を介して実証される;図10~13参照(又はマイクロ中和試験抗体))及び細胞媒介性(インフルエンザHA抗原特異的T細胞活性化を介して実証され得る)免疫応答の組合せを誘導する。一部の実施形態では、血清抗体は、少なくとも1カ月、少なくとも2カ月、少なくとも3カ月、少なくとも4カ月、少なくとも6カ月、少なくとも12カ月、少なくとも13カ月又は少なくとも14カ月血清防御である。一部の実施形態では、組合せ免疫応答は、A型インフルエンザウイルスに対する防御を与える。一部の実施形態では、本一価インフルエンザ医薬組成物によって誘導される組合せ免疫応答は、B型インフルエンザウイルスに対する防御を与える。ある特定の実施形態では、本免疫原性組成物(例えばワクチン)中の有効量のアデノウイルスベクターは、呼吸器病原体に対する防御を与えることができる自然免疫応答を誘導する。
一部の実施形態では、A型インフルエンザウイルス及び/又はB型インフルエンザウイルスは、ほとんどの場合冬季である、季節性流行を引き起こす「季節性」インフルエンザウイルスである。他の実施形態では、A型インフルエンザウイルスは、「パンデミック」インフルエンザウイルスであり、ウイルスに存在する新しい及び異なる抗原エピトープにより病気の大流行を引き起こし得る。A型インフルエンザウイルスは、ウイルスの表面の2つのタンパク質:赤血球凝集素(H)及びノイラミニダーゼ(N)に基づき亜型に分けられる。少なくとも18個の赤血球凝集素亜型及び少なくとも11個の異なるノイラミニダーゼ亜型がある。(それぞれH1からH18及びN1からN11)。A型インフルエンザウイルスは、異なる株にさらに分けられ得る。ヒトで見出されたA型インフルエンザウイルスの現在の亜型は、A型インフルエンザ(H1N1)及びA型インフルエンザ(H3N2)ウイルスである。B型インフルエンザウイルスは亜型に分けられないが、系列及び株にさらに分けられ得る。現在循環しているB型インフルエンザウイルスは、2つの系列:B/Yamagata及びB/Victoriaのうちの1つに属する。インフルエンザウイルスの命名規則は、複数の構成要素を含み、手法に従う:抗原型(例えばA、B、C);起源の宿主(例えばブタ、ウマ、トリ等。ヒト起源のウイルスについては起源の宿主は記載しない。);地理的起源(例えばデンバー、台湾等);株番号(例えば15、7等);単離された年(例えば57、2009等);並びに、A型インフルエンザについては、赤血球凝集素及びノイラミニダーゼ抗原は括弧内に記載する(例えば(H1N1)、(H5N1))。
例示的な実施形態では、本アデノウイルスベクターは、A/California/04/2009(H1N1)ウイルス由来のHA表面タンパク質抗原をコードする遺伝子インサートを含む。ある特定の実施形態では、本アデノウイルスベクターは、A型インフルエンザウイルスのH1N1亜型由来の赤血球凝集素抗原を含有及び発現する。一部の実施形態では、本アデノウイルスベクターは、A型インフルエンザウイルスのH3N2亜型由来の赤血球凝集素抗原を含有及び発現する。他の実施形態では、本アデノウイルスベクターは、B型インフルエンザウイルス由来の赤血球凝集素抗原を含有及び発現する。
一部の実施形態では、哺乳動物は、ペット又は飼育動物又は食料生産動物又は飼料生産動物又は家畜動物又は狩猟動物又は競争用動物又はスポーツ動物、例えばウシ、イヌ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、ウサギ、又はブタ若しくはウマ、又は家禽、例えばシチメンチョウ、アヒル若しくはニワトリである。例示的な実施形態では、哺乳動物対象はヒトである。
使用の方法
本明細書で提供されるのは、鼻腔内投与を介して免疫応答(例えばワクチンとして防御免疫応答)を誘導するように構成された治療用量の本治療/予防/免疫原性組成物(例えばワクチン)の経粘膜投与のための方法であり、対象は修正座位、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位であり、対象の鼻孔が上を及び/又は対象の頭部よりも高く指す及び/又は向けられている。ある特定の実施形態では、本免疫原性組成物は、哺乳動物対象に対する病原体由来の抗原を含む。
一部の実施形態では、方法は、鼻腔内投与を介してヒト対象において防御免疫応答を誘導するステップを含み、ヒト対象が、投与の間、修正座位(鼻孔を頭部よりも高く上げて頭を後ろに傾ける)、リクライニング位、仰臥位、又は他の体位であり、対象の鼻孔は上を指すか又は対象の頭部よりも高く上げられる。ある特定の実施形態では、鼻孔は対象の頭部又は額よりも高く上げられる。一部の実施形態では、哺乳動物対象に対する病原体由来の抗原を含む、治療用量の免疫原性組成物(例えばワクチン)の対象への経粘膜投与のための方法は、有効量の免疫原性組成物(例えばワクチン)を対象に鼻腔内投与するステップを含み、対象は、投与の間、修正座位(鼻孔を頭部よりも高く上げて頭を後ろに傾ける)、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位であり、対象の鼻孔は対象の頭部又は額よりも高く上げられる。
ある特定の実施形態では、本明細書で提供されるのは、治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物(例えばワクチン)のヒト対象への経粘膜投与のための方法であって、哺乳動物対象に対してコドン最適化された異種抗原を含有及び発現する、有効量の少なくとも107ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物(例えばワクチン)をヒト対象に鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、修正座位(鼻孔を対象の顔の残りよりも高く位置させて頭を後ろに傾ける)、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位であり、対象の鼻孔が対象の頭部よりも高く上げられており、それによって、経粘膜投与される治療用量が防御免疫応答を誘導する方法である。複数の実施形態では、方法は、哺乳動物対象に対してコドン最適化された異種抗原を含有及び発現する、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)、少なくとも109ウイルス粒子(vp)、少なくとも1010ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを投与するステップを含む。
ある特定の実施形態では、本明細書で提供されるのは、治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物(例えばワクチン)のヒト対象への経粘膜投与のための方法であって、哺乳動物対象に対してコドン最適化された異種抗原を含有及び発現する、有効量の少なくとも1011ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物(例えばワクチン)をヒト対象に鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、修正座位(鼻孔を頭部よりも高く上げて頭を後ろに傾ける)、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位であり、対象の鼻孔が対象の頭部よりも高く上げられ、それによって、経粘膜投与される治療用量が防御免疫応答を誘導する方法である。
ある特定の実施形態では、本明細書で提供されるのは、治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物(例えばワクチン)のヒト対象への経粘膜投与のための方法であって、異種抗原を含有及び発現(コード)しない、有効量の少なくとも107ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物(例えばワクチン)をヒト対象に鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、修正座位(鼻孔を頭部よりも高く上げて頭を後ろに傾ける)、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位であり、対象の鼻孔が対象の頭部よりも高く上げられ、それによって、経粘膜投与される治療用量が防御免疫応答を誘導する方法である。複数の実施形態では、防御免疫応答は自然免疫応答であり、呼吸器病原体に対して防御を与える。複数の実施形態では、方法は、哺乳動物対象にコドン最適化された異種抗原を含有及び発現する有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)、少なくとも109ウイルス粒子(vp)、又は少なくとも1010ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを投与するステップを含む。
ある特定の実施形態では、本明細書で提供されるのは、治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物(例えばワクチン)のヒト対象への経粘膜投与のための方法であって、異種抗原を含有及び発現(コード)しない、有効量の少なくとも1011ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物(例えばワクチン)をヒト対象に鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、修正座位(鼻孔を頭部よりも高く上げて頭を後ろに傾ける)、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位であり、対象の鼻孔が対象の頭部よりも高く上げられ、それによって、経粘膜投与された治療用量が防御免疫応答を誘導する方法である。複数の実施形態では、防御免疫応答は自然免疫応答であり、呼吸器病原体に対して防御を与える。
ある特定の実施形態では、対象が修正座位(鼻孔を頭部よりも高く上げて頭を後ろに傾ける)、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位であり、対象の鼻孔が対象の頭部よりも高く上げられる投与後、対象が投薬位(つまり対象の鼻孔が対象の頭部よりも高く上げられる)のままである投薬後保持期間がある。複数の実施形態では、投薬後保持期間が、約1分~約35分である。複数の実施形態では、投薬後保持期間が、約1分、約2分、約3分、約4分、約5分、約7分、約10分、約12分、約15分、約17分、約20分、約22分、約25分、約27分、約30分又は約33分である。
一部の実施形態では、アデノウイルスベクターは、ヒト宿主に対してコドン最適化された炭疽菌PA抗原をコードする。ある特定の実施形態では、アデノウイルスベクターは、ヒト宿主に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルスHA抗原をコードする。ある特定の実施形態では、アデノウイルスベクターは、SARS-Cov-2スパイクタンパク質、又はその断片(例えばSタンパク質のRBDドメイン)をコードする。ある特定の他の実施形態では、アデノウイルスベクターは、呼吸器病原体の異種抗原をコードしない。一部の実施形態では、対象が、修正座位(鼻孔を頭部よりも高く上げて頭を後ろに傾ける)、仰臥位、リクライニング位、又は他の体位であり、対象の鼻孔が対象の頭部よりも高く上げられる場合、ヒト宿主の鼻腔内に免疫原性組成物(例えばワクチン)を投与することは、防御免疫応答を誘導する(つまりワクチンとして作用する)が、対象が、鼻腔が下を向く通常の座位である場合、免疫原性組成物(例えばワクチン)の鼻腔内投与は防御免疫応答を誘導しない(つまり、ワクチンとして作用しない)。
一部の実施形態では、本開示は、インフルエンザウイルスに対してヒト対象において防御免疫応答を誘導する方法を提供し、それによって、ヒト対象は、鼻腔内有効量の約108ウイルス粒子(vp)のインフルエンザ抗原をコードする本複製欠損アデノウイルスベクターの投与後15日、又は28日以内に血清防御される。ある特定の実施形態では、防御免疫応答は、少なくとも6カ月、少なくとも12カ月、少なくとも13カ月又はそれ以上持ちこたえる。一部の実施形態では、本方法は、ヒト対象に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原を含有及び発現する、単回用量の有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを鼻腔内投与するステップを含み、投与は血清抗体を誘導する。一部の実施形態では、本一価インフルエンザ医薬製剤を使用して、季節性インフルエンザウイルスに対する防御を与える。ある特定の他の実施形態では、本一価インフルエンザ医薬製剤を使用して、パンデミックインフルエンザウイルスに対する防御を与える。一部の実施形態では、本方法は、A型インフルエンザウイルスの亜型による感染に対する防御を与える。ある特定の実施形態では、本方法は、A型インフルエンザウイルスのH1N1亜型及び/又はH3N2亜型による感染に対する防御を与える。他の実施形態では、本方法は、B型インフルエンザによる感染に対する防御を与える。一部の実施形態では、血清防御は少なくとも約13カ月続く。ある特定の実施形態では、血清防御は少なくとも約14カ月又はそれ以上続く。
一部の実施形態では、単回用量の本(一価)インフルエンザ医薬製剤を投与するステップは、投与後28日以内に40以上のHAI抗体価を誘導し、少なくとも2カ月、少なくとも3カ月、少なくとも4カ月、少なくとも6カ月、少なくとも12カ月、少なくとも13カ月、少なくとも14カ月又はそれ以上持ちこたえる。複数の実施形態では、ワクチン接種(本インフルエンザ医薬製剤の投与)の28日後のヒト対象におけるHAI抗体価は、少なくとも50、少なくとも60、少なくとも70、少なくとも80、少なくとも90、又は少なくとも100である。
ある特定の実施形態では、本開示は、コロナウイルスに対するヒト対象における防御免疫応答を誘導する方法を提供する。ある特定の実施形態では、本免疫原性組成物は、少なくとも1つのコロナウイルス抗原又は少なくとも1つのそれらの免疫原性断片をコードするコード配列を含む発現カセットを含む複製欠損アデノウイルスベクターを含む。ある特定の他の実施形態では、本免疫原性組成物は、少なくとも1つのコロナウイルス抗原をコードしない複製欠損アデノウイルスベクターを含む。ある特定の実施形態では、哺乳動物対象はヒトであり、コロナウイルス抗原はSARS-CoV-2由来である。一部の実施形態では、哺乳動物対象は、SARS-CoV-2に感染しているヒト(例えば入院しているヒト)である。一部の実施形態では、SARS-CoV-2免疫原性組成物はSARS-CoV-2感染を処置するために使用することができる(例えばそのような感染及び/又は入院しているヒト)。
複数の実施形態では、本免疫原性組成物を使用して、季節性コロナウイルスに対する処置及び/又は防御を与える。ある特定の他の実施形態では、本免疫原性組成物を使用して、パンデミックSARS-CoV-2に対する処置及び/又は防御を与える。複数の実施形態では、処置は自然免疫応答により約24時間以内に開始する。ある特定の他の実施形態では、本免疫原性組成物を使用して、SARS-CoV-2に対する防御を与える。複数の実施形態では、血清防御は、少なくとも約1カ月、2カ月、4カ月、6カ月、8カ月、10カ月、12カ月又は少なくとも約13カ月続く。
ある特定の実施形態では、本開示は、単回用量の投与により、呼吸器病原体(例えばインフルエンザ、炭疽菌、コロナウイルス)に対するヒト対象における防御免疫応答を誘導する方法を提供する。代わりの実施形態では、本明細書で提供されるのは、呼吸器病原体に対する免疫応答を誘導する方法であって、本免疫原性組成物/製剤/投与量の少なくともプライム用量及びブースト用量を投与するステップを含む方法である。ある特定の実施形態では、ブースト用量は、プライム用量の投与の約2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間、8週間、9週間、10週間、11週間、12週間、13週間、14週間、15週間、16週間、17週間、18週間、19週間、20週間、21週間、22週間、23週間、24週間、25週間、26週間、27週間、28週間、29週間、30週間、31週間、32週間、33週間、34週間、35週間、36週間、37週間、38週間、39週間、40週間、41週間、42週間、43週間、44週間、45週間、46週間、47週間、48週間、49週間、50週間、51週間又は52週間後に投与される。
複数の実施形態では、プライム用量及びブースト用量は少なくとも7日間空けて、少なくとも14日間又はそれ以上空けて投与される。複数の実施形態では、プライム用量及びブースト用量は約7日間空けて、約14日間空けて、約20日間空けて、約25日間空けて、約30日間空けて、約35日間空けて、約40日間空けて、約45日間空けて、約50日間空けて、約55日間空けて、約60日間空けて又は約65日間空けて投与される。有利には、用量は、約40日間空けて、約41日間空けて、約42日間空けて、約43日間空けて、約44日間空けて、約45日間空けて、約46日間空けて、約47日間空けて、約48日間空けて、約49日間空けて又は約50日間空けて投与される。ある特定の実施形態では、プライム用量及びブースト用量は約1週間空けて、約2週間空けて、約3週間空けて、約4週間空けて、約5週間空けて、約6週間空けて、約7週間空けて、約8週間空けて、約9週間空けて、約10週間空けて、約11週間空けて又は約12週間空けて投与される。ある特定の他の実施形態では、プライム用量及びブースト用量は約1カ月空けて、約2カ月空けて、約3カ月空けて、約4カ月空けて、約5カ月空けて、約6カ月空けて、約7カ月空けて、約8カ月空けて、約9カ月空けて、約10カ月空けて、約11カ月空けて、又は約12カ月空けて投与される。
複数の実施形態では、プライムブースト用量は同種であり、それらが同じ免疫原性組成物を含むことを意味する。ある特定の実施形態では、提供される方法及び組成物は、異種ワクチンプライム用量及びブースト用量を投与して、免疫応答の誘導をもたらすステップを含み、「異種」は、ブースト用量とは異なるプライム用量を意味する。例えば、免疫原性組成物(例えば異種抗原をコードするアデノウイルスベクター)は、1つ以上の呼吸器病原体(例えばインフルエンザ)に対する急速(自然)免疫応答を誘導するために使用され、免疫原性組成物(例えば異種抗原をコードするか又はしないアデノウイルスベクター)のブースト用量へと続いてもよく、コードされた異種抗原はプライム用量とブースト用量の間で異なるであろう。第1の組成物は、まず局所又は全身の免疫応答を刺激するために投与され、第2のワクチン、例えばアデノウイルスは局所的に刺激された免疫細胞を「引き上げる」ためのブースターとして粘膜に投与され、抗原特異的方法でそれらを再刺激することができる。
複数の実施形態では、第1及び第2の免疫原性組成物は、少なくとも7日間空けて、少なくとも14日間又はそれ以上空けて投与されるプライム用量及びブースト用量として投与される。複数の実施形態では、プライム用量及びブースト用量は、約7日間空けて、約14日間空けて、約20日間空けて、約25日間空けて、約30日間空けて、約35日間空けて、約40日間空けて、約45日間空けて、約50日間空けて、約55日間空けて、約60日間空けて又は約65日間空けて投与される。有利には、用量は、約40日間空けて、約41日間空けて、約42日間空けて、約43日間空けて、約44日間空けて、約45日間空けて、約46日間空けて、約47日間空けて、約48日間空けて、約49日間空けて又は約50日間空けて投与される。ある特定の実施形態では、プライム用量及びブースト用量は約1週間空けて、約2週間空けて、約3週間空けて、約4週間空けて、約5週間空けて、約6週間空けて、約7週間空けて、約8週間空けて、約9週間空けて、約10週間空けて、約11週間空けて又は約12週間空けて投与される。ある特定の他の実施形態では、プライム用量及びブースト用量は約1カ月空けて、約2カ月空けて、約3カ月空けて、約4カ月空けて、約5カ月空けて、約6カ月空けて、約7カ月空けて、約8カ月空けて、約9カ月空けて、約10カ月空けて、約11カ月空けて、又は約12カ月空けて投与される。
アジュバントあり又はなしで使用される場合、免疫原性組成物(例えばワクチン)の投与量は、約107~約1012の範囲の感染単位又はプラーク形成単位(ifu又はpfu)であってもよく、又は投与量単位はウイルス粒子(vp)であってもよく、1vpは約1~100ifu又はpfuに等しい。一実施形態では、哺乳動物対象に投与される免疫原性組成物の用量は約、又は少なくとも約107vpである。別の態様では、哺乳動物対象に投与される免疫原性組成物の用量は約、又は少なくとも約108vpである。さらに別の態様では、哺乳動物対象に投与される免疫原性組成物の用量は約、又は少なくとも約109vpである。別の態様では、哺乳動物対象に投与される免疫原性組成物の用量は約、又は少なくとも約1010vpである。別の態様では、哺乳動物対象に投与される免疫原性組成物の用量は約、又は少なくとも約1011vpである。別の態様では、哺乳動物対象に投与される免疫原性組成物の用量は約、又は少なくとも約1012vpである。
複数の実施形態では、(経)粘膜投与のため、組成物はスクイーズスプレーディスペンサー、ポンプディスペンサー、多用量ディスペンサー、ドロッパ型ディスペンサー、噴霧器又はエアロゾルディスペンサーの形態であり、分配され得る。エアロゾルは通常、炭化水素による圧力下である。ポンプディスペンサーは、好ましくは計量した用量又は特定の粒径を有する用量を分配することができる。
したがって、一部の実施形態では、本開示は、哺乳動物対象に対する病原体由来の抗原を含む治療用量の免疫原性組成物(例えばワクチン)の経粘膜投与のための方法であって、有効量の免疫原性組成物(例えばワクチン)を哺乳動物対象に鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、座位、リクライニング位、仰臥位又は他の体位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられており、それによって、経粘膜投与される治療用量が防御免疫応答を誘導する方法を提供する。一部の実施形態では、免疫原性組成物(例えばワクチン)は、異種抗原をコードする非複製ウイルスベクターを含む。一部の実施形態では、非複製ウイルスベクターはアデノウイルスベクターである。一部の実施形態では、アデノウイルスはヒトアデノウイルスである。一部の実施形態では、アデノウイルスベクターはE1及びE3欠失アデノウイルスベクターである。一部の実施形態では、アデノウイルスは、ウシアデノウイルス、イヌアデノウイルス、非ヒト霊長類アデノウイルス、トリアデノウイルス、又はブタ(porcine)若しくはブタ(swine)アデノウイルスである。一部の実施形態では、有効量は、少なくとも107ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失アデノウイルスである。一部の実施形態では、有効量は、少なくとも108ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失又は破壊アデノウイルスである。一部の実施形態では、有効量は、少なくとも109ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失又は破壊アデノウイルスである。一部の実施形態では、哺乳動物対象は、哺乳動物対象に対してコドン最適化された異種抗原を含有及び発現する有効量の少なくとも107ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物(例えばワクチン)を鼻腔内投与される。
一部の実施形態では、病原体は呼吸器病原体である。一部の実施形態では、病原体はウイルスである。一部の実施形態では、ウイルスはオルソミクソウイルス、パラミクソウイルス、ライノウイルス又はコロナウイルスである。一部の実施形態では、ウイルスはインフルエンザウイルス、呼吸器多核体ウイルス(RSV)、風邪ウイルス又は麻疹ウイルスである。一部の実施形態では、風邪ウイルスはライノウイルス又はコロナウイルスである。一部の実施形態では、病原体は細菌である。一部の実施形態では、細菌は、バチルス属(Bacillus)、マイコバクテリウム属(Mycobacterium)、ブドウ球菌属(Staphylococcus)、連鎖球菌属(Streptococcus)、シュードモナス属(Pseudomonas)、クレブシエラ属(Klebsiella)、ヘモフィルス属(Haemophilus)、及びマイコプラズマ属(Mycoplasma)からなる群から選択される。一部の実施形態では、細菌は炭疽菌である。一部の実施形態では、抗原は炭疽菌防御抗原である。一部の実施形態では、炭疽菌防御抗原はPA83である。一部の実施形態では、抗原は炭疽菌致死因子である。一部の実施形態では、病原体は真菌である。一部の実施形態では、真菌はアスペルギルス属(Aspergillus)である。一部の実施形態では、抗原はインフルエンザ抗原であり、場合によりインフルエンザ抗原は季節性インフルエンザウイルス、A型インフルエンザウイルス、及び/又はB型インフルエンザウイルス由来であり、及び/又はインフルエンザ抗原は赤血球凝集素(HA)表面タンパク質抗原である。
一部の実施形態では、治療用量の免疫原性組成物(例えばワクチン)が、ヒト対象への単回用量鼻腔内投与に好適な一価インフルエンザ医薬製剤を含み、免疫原性組成物(例えばワクチン)が、ヒト対象に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原を含有及び発現する、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターであり、有効量が、投与後28日以内にインフルエンザウイルスに対して40以上のHA1抗体価の血清防御をヒト対象に与えるように構成された防御免疫応答を誘導する、複製欠損アデノウイルスベクター、及び薬学的に許容される希釈剤又は担体を含む。一部の実施形態では、製剤は、インフルエンザウイルスに対して少なくとも2カ月、少なくとも3カ月、少なくとも4カ月、少なくとも6カ月、少なくとも8カ月、少なくとも10カ月、少なくとも12カ月間、40以上のHA1抗体価の血清防御をヒト対象に与えるように構成され、場合によりHA1抗体価が少なくとも50及び/又は投与後28日以内である。一部の実施形態では、有効量は少なくとも109又は少なくとも1010ウイルス粒子(vp)である。
一部の実施形態では、製剤はアジュバントを含まない。一部の実施形態では、インフルエンザウイルスHA抗原はA型インフルエンザ由来であり、場合によりA型インフルエンザウイルスはH1N1亜型及び/又はH3N2亜型である。一部の実施形態では、方法は、少なくとも2カ月、少なくとも3カ月、少なくとも4カ月、少なくとも6カ月、少なくとも8カ月、少なくとも10カ月、少なくとも12カ月、少なくとも13カ月又は少なくとも14カ月間続く血清防御免疫応答を誘導する。一部の実施形態では、方法は、粘液、液性及びT細胞防護免疫応答の組合せを誘導し、A型インフルエンザウイルス及びB型インフルエンザウイルスの亜型に対する防御を与える。一部の実施形態では、哺乳動物対象は、ペット、飼育動物、食料生産動物又は飼料生産動物、家畜動物、狩猟動物、競争用動物、又はスポーツ動物である。一部の実施形態では、哺乳動物対象は、ウシ、ウマ、ウサギ、イヌ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、ウサギ、又はブタである。一部の実施形態では、哺乳動物対象はヒトであり、場合によりヒトは成人である。一部の実施形態では、ヒト対象は、SARS-CoV-2によって感染されたもの及び/又はCOVID19の症状を示すものであり得る。好ましい実施形態では、方法は、早期コロナウイルス感染(好ましくはSARS-CoV-2感染)によるヒト対象における臨床的な悪化を防止することができる。その他の実施形態も、当業者に理解されるように本明細書で意図される。
一部の実施形態では、本開示は、治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物(例えばワクチン)の哺乳動物対象への経粘膜投与のための方法であって、哺乳動物対象に対してコドン最適化された異種抗原コード配列を含有及び発現する、有効量の少なくとも107ウイルス粒子(vp)、少なくとも約108vp、少なくとも約109vp、少なくとも約1010vp、又は少なくとも約1011vpの複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物(例えばワクチン)を哺乳動物対象に鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、座位、リクライニング位、仰臥位、又は他の体位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられており、それによって、経粘膜投与される治療用量が防御免疫応答を誘導する(つまりそれはワクチンとして作用する)方法を提供する。好ましい実施形態では、「異種抗原」は、免疫原性組成物が防御を与えようとする感染性因子に関して異種である。例えば、SARS-CoV-2による感染、又はCOVID-19の症状に対する防御を与える本明細書に開示されるNasoVAXの使用は、異種抗原の使用が検討されるであろう(つまりCOVID-19を含む、SARS-CoV-2感染の症状を防止、処置、及び/又は軽減するために使用されるインフルエンザ抗原)。一部の実施形態では、コード配列は、呼吸器病原体;ウイルス;オルソミクソウイルス;パラミクソウイルス;ライノウイルス;コロナウイルス;場合により季節性インフルエンザウイルス、A型インフルエンザウイルス、及び/又はB型インフルエンザウイルスであるインフルエンザウイルス;呼吸器多核体ウイルス(RSV);風邪ウイルス;麻疹ウイルス;場合によりバチルス、例えば炭疽菌、マイコバクテリウム、ブドウ球菌、連鎖球菌、シュードモナス、クレブシエラ、ヘモフィルス、及びマイコプラズからなる群から選択される細菌;場合によりアスペルギルスである真菌からなる群から選択される病原体の少なくとも1つの抗原をコードする。一部の実施形態では、抗原は炭疽菌防御抗原、場合によりPA83及び/又は炭疽菌致死因子である。一部の実施形態では、抗原はインフルエンザ抗原であり、場合により赤血球凝集素(HA)表面タンパク質抗原であり:組成物が、投与後28日以内にインフルエンザウイルスに対して40以上のHA1抗体価の血清防御をヒト対象に与えるように構成され、場合によりHA1抗体価が少なくとも50及び/又は投与後28日以内である;有効量が少なくとも109又は少なくとも1010ウイルス粒子(vp)である;組成物がアジュバントを含まない;インフルエンザウイルスHA抗原がA型インフルエンザ由来であり、場合により、A型インフルエンザウイルスがH1N1亜型及び/又はH3N2亜型である;方法が少なくとも2、3、4、6、8、10、12、13又は14カ月の間続く血清防御免疫応答を誘導する;及び/又は、方法が、粘液、液性、及びT細胞防御免疫応答の組合せを誘導し、A型インフルエンザウイルス及びB型インフルエンザウイルスの亜型に対する防御を与える。
一部の実施形態では、本明細書に開示される方法は、哺乳動物対象が背臥位(すなわち仰臥位)でありながら、哺乳動物対象の2つの鼻孔間でおよそ均等に分割される2用量の免疫原性組成物の投与を含む。一部の実施形態では、哺乳動物対象が、投与の間、仰臥位であり、投与後少なくとも約30分、仰臥位のままでいる。一部の実施形態では、方法は、少なくとも約1×1011ウイルス粒子(vp)の鼻腔内の名目用量を送達する(例えばNaso VAX製剤)。一部の実施形態では、方法は、哺乳動物対象の各鼻孔に0.25mLの鼻腔内スプレーを送達するために投与される約0.5mL用量のNaso VAX製剤を投与するステップ(好ましくは室温、約25℃に解凍した)を含む。一部の実施形態では、抗原(つまり、病原体又は異種抗原(免疫原性組成物がそれに対して免疫応答を生じることを意図する感染性因子と異種)の)はインフルエンザ抗原であり、場合によりインフルエンザ抗原は赤血球凝集素(HA)表面抗原である。一部の実施形態では、抗原はインフルエンザ抗原であり、哺乳動物対象は早期コロナウイルス感染症(すなわち初期のCOVID-19)のヒトである。一部の実施形態では、そのような方法はヒトにおける臨床的悪化を防止し、臨床的悪化は、投与後の2つの連続した測定においてモバイルパルスオキシメトリーによって決定される、安静時SpO2のベースラインからの少なくとも約4.0%の低下である。一部の実施形態では、臨床的悪化は、投与後14日間にわたる安静時SpO2の、スクリーニング時におけるベースライン安静時SpO2からの平均低下率、投与後14日間にわたる安静時脈拍数の、スクリーニング時におけるベースライン安静時脈拍数からの平均増加率、必要とされる酸素補給のレベルに応じた、投与後42日目に入院を必要とする患者の割合、によって評価される処置後のCOVID-19の最大重症度、及び/又は投与後42日目までの総死亡率からなる群から選択される少なくとも1つの特徴を測定することによって決定することができる。好ましい実施形態では、免疫原性組成物が投与される哺乳動物対象は、投与後に深刻な有害事象を示さない。
一部の実施形態では、本開示は、病原体由来の抗原を含む治療用量の免疫原性組成物の哺乳動物対象への経粘膜投与のための方法(複数可)であって、有効量の免疫原性組成物を哺乳動物対象に鼻腔内に投与するステップを含み、対象が、投与の間、修正座位、リクライニング位、仰臥位又は他の投薬位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられており、それによって、経粘膜投与される治療用量が防御免疫応答を誘導し、場合により、免疫原性組成物がワクチンである、方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、哺乳動物対象において防御免疫応答を誘導する方法(複数可)であって、有効量の治療用量の免疫原性組成物を哺乳動物対象に鼻腔内投与するステップであり、免疫原性組成物が哺乳動物対象に対する病原体由来の抗原を含み、鼻腔内投与の間、哺乳動物対象が修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられている、ステップ、及び哺乳動物対象に、鼻腔内投与後約1~約35分間、修正座位、リクライニング位、又は仰臥位のままでいるように指示するか又は哺乳動物対象をそのように保つステップ、それによって、鼻腔内投与される治療用量が哺乳動物対象において防御免疫応答を誘導する方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、ウイルス感染に対して患者(哺乳動物対象の型)にワクチン接種する方法であって、有効量の治療用量の免疫原性組成物を患者に鼻腔内投与するステップであり、免疫原性組成物が患者に対する病原体由来の抗原を含み、鼻腔内投与の間、患者が修正された座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられている、ステップ、及び患者に、鼻腔内投与後約1~約35分間、修正座位、リクライニング位置、又は仰臥位のままでいるように指示するか、又は患者をそのように保つステップ、それによって、鼻腔内投与される治療用量が患者において防御免疫応答を誘導する方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、患者(哺乳動物対象の型)におけるウイルス感染を処置する方法(複数可)であって、有効量の治療用量の免疫原性組成物を患者に鼻腔内投与するステップであり、免疫原性組成物が患者に対する病原体由来の抗原を含み、鼻腔内投与の間、患者が修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、患者の鼻孔が上に向けられている、ステップ、及び患者に、鼻腔内投与後約1~約35分間、修正座位、リクライニング位、又は仰臥位のままでいるように患者に指示するか、又は患者をそのように保つステップを含み、それによって、鼻腔内投与される治療用量が患者において防御免疫応答を誘導する方法を提供する。一部の実施形態では、哺乳動物対象の鼻孔は哺乳動物対象の頭部よりも高く上げられる。一部の実施形態では、哺乳動物対象に、約5分~約30分から選択される投薬後保持期間の間、投薬位のままでいるように指示するか、又は哺乳動物対象をそのように保つステップをさらに含み得る。一部の実施形態では、約20%未満の治療用量がドレナージを介して鼻腔から外部に排出される。一部の実施形態では、免疫原性組成物は単回用量として投与され得る。一部の実施形態では、免疫原性組成物は各鼻腔内への分割用量として投与され、場合により分割用量は複数回用量鼻腔内送達デバイスを使用して投与される。一部の実施形態では、免疫原性組成物はプライム用量及びブースト用量として提供され、場合により、免疫原性組成物はプライム用量又はブースト用量としての異種用量と組み合わされた投与レジメンとして提供される。一部の実施形態では、免疫原性組成物は、異種抗原をコード及び発現する非複製ウイルスベクターを含む。一部の実施形態では、免疫原性組成物は、異種抗原をコードしない非複製ウイルスベクターを含む。一部の実施形態では、免疫原性組成物は非複製アデノウイルスベクターを含む。一部の実施形態では、アデノウイルスはヒトアデノウイルスであり得る。一部の実施形態では、アデノウイルスは、ウシアデノウイルス、イヌアデノウイルス、非ヒト霊長類アデノウイルス、トリアデノウイルス、又はブタ(porcine)及びブタ(swine)アデノウイルスからなる群から選択され得る。一部の実施形態では、アデノウイルスベクターはE1及びE3欠失アデノウイルスベクターであり得る。一部の実施形態では、有効量は、少なくとも107ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失アデノウイルス、少なくとも108ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失又は破壊アデノウイルス、少なくとも109ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失又は破壊アデノウイルス、少なくとも1010ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失又は破壊アデノウイルス、少なくとも1011ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失又は破壊アデノウイルスからなる群から選択され得る。一部の実施形態では、哺乳動物対象は、哺乳動物対象に対してコドン最適化された異種抗原を含有及び発現する、有効量の少なくとも107ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物を鼻腔内投与され得る。一部の実施形態では、病原体は呼吸器病原体であり得る。一部の実施形態では、病原体はウイルスであってもよく、一部の実施形態では、オルソミクソウイルス、パラミクソウイルス、ライノウイルス及びコロナウイルスからなる群から選択され得る。一部の実施形態では、コロナウイルスは、SARS-Cov、SARS-Cov-2、MERS、ヒトコロナウイルス229E(HCoV-229E)、OC43(HCoV-OC43)、NL63、及びHKU1からなる群から選択され得る。一部の実施形態では、ウイルスは、インフルエンザウイルス、呼吸器多核体ウイルス(RSV)、風邪ウイルス、及び麻疹ウイルスからなる群から選択される。一部の実施形態では、風邪ウイルスはライノウイルス又はコロナウイルスであり得る。一部の実施形態では、病原体は細菌であり得る。一部の実施形態では、細菌は、バチルス属、マイコバクテリウム属、ブドウ球菌属、連鎖球菌属、シュードモナス属、クレブシエラ属、ヘモフィルス属、及びマイコプラズマ属からなる群から選択され得る。一部の実施形態では、細菌は炭疽菌であり得る。一部の実施形態では、抗原は炭疽菌防御抗原である。一部の実施形態では、炭疽菌防御抗原はPA83であり得る。一部の実施形態では、抗原は炭疽菌致死因子であり得る。一部の実施形態では、病原体は真菌であり得る。一部の実施形態では、真菌はアスペルギルス属であり得る。一部の実施形態では、抗原は、季節性インフルエンザウイルス抗原、A型インフルエンザウイルス抗原、B型インフルエンザウイルス抗原からなる群から選択されるインフルエンザ抗原であり得る。一部の実施形態では、抗原は赤血球凝集素(HA)表面タンパク質インフルエンザ抗原又はその断片であり得る。
一部の実施形態では、本明細書に開示されるように投与される治療用量の免疫原性組成物は、ヒト対象への単回用量鼻腔内投与に好適な一価インフルエンザ医薬製剤を含み、免疫原性組成物が、ヒト対象に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原を含有及び発現する、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターであり、有効量が、投与後28日以内にインフルエンザウイルスに対して40以上の赤血球凝集抑制アッセイ(HAI)抗体価の血清防御をヒト対象に与えるように構成される防御免疫応答を誘導する、複製欠損アデノウイルスベクター、並びに薬学的に許容される希釈剤又は担体を含む。一部の実施形態では、本開示は、a)製剤が、投与後28日以内にインフルエンザウイルスに対して40以上のHAI抗体価の血清防御をヒト対象に与えるように構成され、場合によりHAI抗体価が少なくとも50及び/又は投与後28日以内である;b)有効量が少なくとも109若しくは少なくとも1010ウイルス粒子(vp)である;c)製剤がアジュバントを含まない;d)インフルエンザウイルスHA抗原がA型インフルエンザウイルス由来であり、場合により、A型インフルエンザウイルスはH1N1亜型及び/又はH3N2亜型である;e)方法が少なくとも12カ月間続く血清防御免疫応答を誘導する;f)方法が、粘膜、液性、及びT細胞防御免疫応答の組合せを誘導し、A型インフルエンザウイルス及びB型インフルエンザウイルスの亜型に対する防御を与える;並びに/又は、g)免疫応答が赤血球凝集抑制アッセイ(HAI)によって測定される;並びにそれを使用する方法を提供する。
一部の実施形態では、本開示は、治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物の哺乳動物対象への経粘膜投与のための方法(複数可)であって、哺乳動物対象に対してコドン最適化された異種抗原を含有及び発現するか又はしない、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物を哺乳動物対象に鼻腔内投与するステップを含み、対象が、投与の間、修正座位、リクライニング位、仰臥位、又は他の体位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられており、それによって、経粘膜投与される治療用量が防御免疫応答を誘導し、場合により、免疫原性組成物がワクチンである、方法を提供する。
一部の実施形態では、本開示は、哺乳動物対象において防御免疫応答を誘導する方法(複数可)であって、有効量の治療用量の免疫原性組成物を哺乳動物対象に鼻腔内投与するステップであり、免疫原性組成物が、哺乳動物対象に対する病原体由来の異種抗原をコードするか又はしない、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含み、鼻腔内投与の間、哺乳動物対象が修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられている、ステップ、及び哺乳動物対象に、鼻腔内投与後約1分~約30分間、修正座位、リクライニング位置、又は仰臥位のままでいるように指示するか、又は哺乳動物対象をそのように保つステップ、それによって、鼻腔内投与される治療用量が哺乳動物対象において防御免疫応答を誘導する方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、ウイルス感染症に対するワクチンを患者に接種する方法(複数可)であって、有効量の治療用量の免疫原性組成物を患者に鼻腔内投与するステップであり、免疫原性組成物が、哺乳動物対象に対する病原体由来の異種抗原をコードするか又はしない、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含み、鼻腔内投与の間、患者が修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、患者の鼻孔が上に向けられている、ステップ、及び患者に、鼻腔内投与後約1分~30分間、修正座位、リクライニング位、又は仰臥位のままでいるように指示するか、又は患者をそのように保つステップを含み、それによって、鼻腔内投与される治療用量が患者(哺乳動物対象の型)において防御免疫応答を誘導する方法を提供する。一部の実施形態では、本開示は、患者におけるウイルス感染症を処置する方法(複数可)であって、有効量の治療用量の免疫原性組成物を患者に鼻腔内投与するステップであり、免疫原性組成物が、哺乳動物対象に対する病原体由来の異種抗原をコードするか又はしない、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含み、鼻腔内投与の間、患者が修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、患者の鼻孔が上に向けられている、ステップ、及び患者に、鼻腔内投与後約1~約30分間、修正座位、リクライニング位、又は仰臥位のままでいるように指示するか、又は患者をそのように保つステップを含み、それによって、鼻腔内投与される治療用量が患者(哺乳動物対象の型)において防御免疫応答を誘導する方法を提供する。一部の実施形態では、哺乳動物対象の鼻孔は哺乳動物対象の頭部よりも高く上げられる。一部の実施形態では、方法は、哺乳動物対象に、約5分~約30分から選択される投与後保持期間の間、投薬位のままでいるように指示するか、又は哺乳動物対象をそのように保つステップをさらに含み得る。一部の実施形態では、約20%未満の医薬組成物がドレナージを介して鼻腔から外部に放出される。一部の実施形態では、免疫原性組成物は単回用量として投与され得る。一部の実施形態では、免疫原性組成物は各鼻腔内に分割用量として投与され、場合により複数回用量鼻腔内送達デバイスを使用して投与され得る。一部の実施形態では、免疫原性組成物はプライム用量及びブースト用量として提供され得る。一部の実施形態では、免疫原性組成物はプライム用量又はブースト用量としての異種用量と組み合わされた投薬レジメンとして提供され得る。一部の実施形態では、防御免疫応答は約24時間以内に誘導され得る。一部の実施形態では、防御免疫応答は、約1日又は2日以内に誘導され得る。一部の実施形態では、アデノウイルスはヒトアデノウイルスであり得る。一部の実施形態では、アデノウイルスは、ウシアデノウイルス、イヌアデノウイルス、非ヒト霊長類アデノウイルス、トリアデノウイルス、又はブタ(porcine)及びブタ(swine)アデノウイルスからなる群から選択され得る。一部の実施形態では、アデノウイルスベクターはE1及びE3欠失アデノウイルスベクターであり得る。一部の実施形態では、有効量は、少なくとも109ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失又は破壊アデノウイルス、少なくとも1010ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失又は破壊アデノウイルス、及び少なくとも1011ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失又は破壊アデノウイルスからなる群から選択され得る。一部の実施形態では、異種抗原は呼吸器病原体由来であり得る。一部の実施形態では、呼吸器病原体はウイルスであり得る。一部の実施形態では、ウイルスは、オルソミクソウイルス、パラミクソウイルス、ライノウイルス、及びコロナウイルスからなる群から選択され得る。一部の実施形態では、コロナウイルスは、SARS-Cov、SARS-Cov-2、MERS、ヒトコロナウイルス229E(HCoV-229E)、OC43(HCoV-OC43)、NL63、及びHKU1からなる群から選択され得る。一部の実施形態では、ウイルスは、インフルエンザウイルス、呼吸器多核体ウイルス(RSV)、風邪ウイルス及び麻疹ウイルスからなる群から選択され得る。一部の実施形態では、風邪ウイルスはライノウイルス又はコロナウイルスであり得る。一部の実施形態では、呼吸器病原体は、バチルス属、マイコバクテリウム属、ブドウ球菌属、連鎖球菌属、シュードモナス属、クレブシエラ属、ヘモフィルス属、及びマイコプラズマ属からなる群から選択される細菌であり得る。一部の実施形態では、呼吸器病原体は、場合によりアスペルギルス属である真菌であり得る。一部の実施形態では、異種抗原は炭疽菌防御抗原、場合によりPA83及び/又は炭疽菌致死因子であり得る。一部の実施形態では、異種抗原は、インフルエンザ抗原、場合により赤血球凝集素(HA)表面タンパク質抗原であってもよく、a)組成物が、投与後28日以内にインフルエンザウイルスに対して40以上のHA1抗体価の血清防御を哺乳動物対象に与えられるように構成され、場合により、HA1抗体価が少なくとも50及び/又は投与後28日以内である;b)有効量が少なくとも109若しくは少なくとも1010ウイルス粒子(vp)である;c)組成物がアジュバントを含まない;d)インフルエンザウイルスHA抗原がA型インフルエンザウイルス由来であり、場合により、A型インフルエンザウイルスはH1N1亜型及び/又はH3N2亜型である;e)方法が少なくとも12カ月間続く血清防御免疫応答を誘導する;並びに/又は、f)方法が、粘膜、液性及び、T細胞防御免疫応答の組合せを誘導し、A型インフルエンザウイルス及びB型インフルエンザウイルスの亜型に対する防御を与える。一部の実施形態では、本明細書に開示される方法は、ヒト対象の鼻孔に有効量の免疫原性組成物を鼻腔内投与するステップを含み、投与の間、ヒト対象の鼻孔が上に向けられており、有効量が呼吸器病原体に対する防御免疫応答を誘導する。一部の実施形態では、有効量は少なくとも約109vpを含む。一部の実施形態では、免疫原性組成物が、ヒト対象の2つの鼻孔間でおよそ均等に分割される2用量で投与され得る。一部の実施形態では、ヒト対象が、投与の間、仰臥位であり、投与後少なくとも約30分仰臥位のままでいる。一部の実施形態では、異種抗原はインフルエンザ抗原であり、場合によりインフルエンザ抗原は赤血球凝集素(HA)表面抗原である。一部の実施形態では、異種抗原はコロナウイルス抗原であり、場合によりコロナウイルス抗原はSARS-Cov-2抗原である。一部の実施形態では、複製欠損アデノウイルスベクターは、異種抗原を含有しないか、又は発現しない。一部の実施形態では、ヒト対象が早期コロナウイルス感染疾患を有するヒトであり得る。一部の実施形態では、本明細書に開示される方法はヒトにおける臨床的悪化を防止し、好ましい実施形態では、投与後の2回の連続した測定においてパルスオキシメトリーによって決定される、安静時SpO2のベースラインからの少なくとも約4.0%の低下として規定され得る。一部の実施形態では、臨床的悪化は、投与後14日間にわたる安静時SpO2の、スクリーニング時におけるベースライン安静時SpO2の平均低下率、投与後14日間にわたる安静時脈拍数の、スクリーニング時におけるベースライン安静時脈拍からの平均増加率、必要とされる酸素補給のレベルに応じた、投与後42日目に入院を必要とする患者の割合、によって評価される処置後のCOVID-19の最大重症度、及び投与後42日目までの総死亡率からなる群から選択される少なくとも1つの特徴を測定することによって決定することができる。一部の実施形態では、呼吸器病原体に対する防御免疫応答は約24時間以内に誘発され得る。一部の実施形態では、呼吸器病原体に対する防御免疫応答は約1~2日以内に誘発され得る。一部の実施形態では、方法は、哺乳動物対象に、鼻腔内投与後30分間、修正座位、リクライニング位、若しくは仰臥位のままでいるように指示するか、又は哺乳動物対象をそのように保つステップを含む。
一部の実施形態では、本開示は、治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物のヒト対象への経粘膜投与のための方法(複製可)であって、哺乳動物対象に対してコドン最適化された異種抗原コード配列を含有及び発現するか又はしない、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物を哺乳動物対象に鼻腔内投与するステップを含み、ヒト対象が、投与の間、修正座位、リクライニング位、仰臥位、又は他の体位であり、ヒト対象の鼻孔が上に向けられており、それによって、経粘膜投与される治療用量が呼吸器病原体に対する防御免疫応答を誘導する方法を提供する。一部の実施形態では、呼吸器病原体はオルソミクソウイルス;パラミクソウイルス;ライノウイルス;コロナウイルス;インフルエンザウイルス;呼吸器多核体ウイルス(RSV);風邪ウイルス、及び麻疹ウイルスからなる群から選択される。一部の実施形態では、複製欠損アデノウイルスは、インフルエンザウイルス抗原又はコロナウイルス抗原から選択される異種抗原を含有及び発現する。一部の実施形態では、異種抗原はSARS-Cov-2抗原である。一部の実施形態では、異種抗原はインフルエンザ抗原である。
一部の実施形態では、本明細書に開示の方法及び/又は試薬(例えばベクター)を使用することによって処置される哺乳動物対象は、ペット、飼育動物、食料生産動物又は飼料生産動物、家畜動物、狩猟動物、競争用動物又はスポーツ動物である。一部の実施形態では、哺乳動物対象は、ウシ、ウマ、イヌ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、又はブタである。一部の実施形態では、哺乳動物対象はヒトであり、場合によりヒトは成人である。それらの他の実施形態もまた、当業者によって理解されるように本明細書で意図される。
[実施例]
以下の実施例は、本明細書において提供する実施形態をいかに使用するかについての完全な開示及び説明が当業者になされるように掲げており、本開示の範囲を限定するものでもなければ、以下の実施例が実験のすべてである、又は実施された唯一の実験であることを表すものでもない。使用した数字(例えば、量、温度など)に関しては、精度を確実にするように努めてはいるが、多少の実験誤差及びずれが見込まれるべきである。別段指摘しない限り、部は、体積部であり、温度は、摂氏度である。実施例が例示しようとする基本的な態様を変更することなく、記載する方法に変化が添えられてもよいと理解すべきである。
[実施例1]
炭疽免疫原性組成物医薬製剤(NasoShield)の調製
本アデノウイルスベクターは、呼吸上皮細胞及び/又は他の臓器/組織内で目的のタンパク質(例えば、炭疽菌PA)を発現する、E1/E3欠失複製不全(RD)Ad5ベクターである。ベクターは、遺伝子挿入物、例えば、炭疽菌由来のPA83 (防御抗原-83kDa型)遺伝子(又は他のいずれかの目的トランス遺伝子)をコードする導入遺伝子を含有する。組換えAd5ベクターは、ウイルスゲノムのE1領域を欠損しており、そのため、ウイルスは、複製不全(RD)になり、宿主細胞に侵入しても感染性ウイルス粒子を産生することができなくなる。ベクターのE3領域にあるヌクレオチドをさらに欠失させることで、宿主免疫応答の回避に関与し、ウイルス複製には不可欠でない遺伝子が除去される。E1遺伝子配列の代わりに、PA83遺伝子の発現を駆動するサイトメガロウイルス転写エンハンサー/プロモーター、(又は他の特定の導入遺伝子)、及びサルウイルス40ポリアデニル化シグナルからなる発現カセットが挿入されている。図1に、RD-Ad5ベクターの概略図を示し、ベクターに保たれている、親アデノウイルスゲノム由来の配列を特定する。
防御抗原(PA)は、宿主細胞を結合し、他の2種のタンパク質の1つと合体して、細胞死の原因である外毒素を形成することにより、炭疽病において重要な役割を果たす[Wright 2010]。PAに対する抗体は、炭疽病の予防に肝要であることが十分に確認されている。TNAは、重要なバイオマーカーであり、現在認可されている炭疽免疫原性組成物(例えば、ワクチン)のアニマルルール承認の基準である(Moldovan IR、Tary-Lehmann M. Improving immunogenicity, efficacy and safety of vaccines through innovation in clinical assay development and trial design: the Phacilitate Vaccine Forum、Washington D.C. 2011. Hum Vaccin. 2011 Jun;7(6):610~2)。
哺乳動物対象に対してコドン最適化された、炭疽菌防御抗原(PA)を含有し、発現させる複製不全アデノウイルスベクターを、[Lui J.ら、A protocol for rapid generation of recombinant adenoviruses using the AdEasy system; Nat. Protoc. (2007) 2(5):1236~47]に詳述されている手順に従って調製した。
RD-Ad5ベクターを複製許容PER.C6細胞に入れて増やした後、感染細胞収穫物からウイルスを精製することによって、NasoShieldが製造され、最終製品は、次の賦形剤: Tris HCl (pH7.4)、ヒスチジン、スクロース、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、ポリソルベート80、エチレンジアミン四酢酸、及びエタノールを含んだ。
臨床研究(実施例2)については、NasoShieldを、1×109、1×1010、又は1×1011ウイルス粒子(vp)という名目用量を送達するように製剤化された、免疫原性組成物(例えば、ワクチン)の名目体積0.7mLの凍結滅菌懸濁液をそれぞれが含有する使い捨てのガラスバイアルとして供給した。
動物研究(実施例3)については、(より早期の研究ではAdVAVとも呼ばれる)NasoShieldを、1.5×109vpを含有する免疫原性組成物(例えば、ワクチン)の名目体積0.7mLの凍結滅菌懸濁液をそれぞれが含有する使い捨てのガラスバイアルとして供給した(バッチ番号: 17255-001)。
[実施例2]
NasoShieldの安全性及び免疫原性を評価するためのヒト初回フェーズ1研究
ヒト初回フェーズ1研究を行って、NasoShieldの安全性及び免疫原性を評価した。研究の目標は、鼻腔内スプレーによって、1×108、1×109、1×1010、又は1×1011vpの単回用量として、またこうした用量のうち十分に忍容された最も高い用量(例えば、1×1011vp)の(3週隔たった)2用量として投与されたNasoShieldに対する抗防御抗原(PA)特異的液性免疫応答と関連するNasoShieldの安全性及び免疫原性を評価することであり、対象は、NasoShieldが投与された際、標準座位(すなわち、頭は、まっすぐ前方に向き、目は、目の高さにある物体をまっすぐに見据え、鼻孔は下方に向いている)にあった。
NasoShieldは、1×109、1×1010、又は1×1011ウイルス粒子(vp)という名目用量を送達するように製剤化された免疫原性組成物(例えば、ワクチン)の名目体積0.7mLの凍結滅菌懸濁液をそれぞれが含有する使い捨てのガラスバイアルとして供給された。最低用量(1×108vp)は、コントロールされた無菌エリアにおいて、1×109vpバイアルを適正量の希釈緩衝液で希釈することにより、拠点薬局で調剤した。1日目(単回用量コホート、試験のA部)又は1日目及び22日目(2用量コホート、試験のB部)に、Teleflex LMA(商標) MAD(登録商標)経鼻鼻腔内粘膜微粒化デバイス(LMA MAD)を装着した1mLのツベルクリンシリンジを使用して、0.5mL用量を2つの鼻孔に分配し(「分割用量」)、鼻腔内スプレーとして投与した。研究対象の集団は、18歳~49歳の間の健康な免疫適格性の成人とした。この臨床試験の対象は、標準座位の体位をとって、NasoShieldが投与された。
この臨床試験のA部では、120人の対象が、NasoShield用量(1×108、1×109、1×1010、及び1×1011vp)によってそれぞれ規定された、30人の対象からなる4つの一連のコホートに登録された。各コホート(及び第1の用量コホートにおける標識群(sentinel group))内で、対象が4:1:1の比で無作為化されて、NasoShieldの1回の鼻腔内投与(1日目)、プラセボの1回の鼻腔内投与(すなわち、鼻腔内スプレー)(1日目)が施された。この臨床試験のB部では、25人の対象が4:1の比で無作為化されて、A部からの十分に忍容された最高用量(1×1011vp)でのNasoShieldの2回の鼻腔内投与(すなわち、鼻腔内スプレーによる)又はプラセボが、21日を隔てて施された(1日目及び22日目)。
B部における57日目の来診(投与2から35日後)を経たすべてのデータが利用可能になった際、計画中間分析を行い、すべての対象についてモニターし、すべての対象について調査者が確認した。中間分析の時期に、すべての対象について、反応原性事象、並びにSAE、診療を要したAE(MAE)、及び新規発症慢性疾患(NCI)以外のAEについての報告期間を完了した。いずれの投与後においても、NasoShield群全体とプラセボ群とに、局所反応原性事象(P=0.439)又は全身反応原性事象(P=0.573)の発生率の統計的有意差は認められなかった。Ad5ベクターは、8日目までにはA部においてNasoShieldが施されたほとんどの対象において(92.0%)、15日目までにはすべての対象において、鼻咽頭から一掃された(注:B部サンプルは試験しなかった)。いかなる排出のあった対象の数、及び排出の程度は、4日目及び8日目において、用量依存的なパターンを示した。
A部では、NasoShield群における数人の対象だけが、IgG又はTNAについての応答者の定義(投与後28日の時点で4倍以上の上昇)に合致した。B部では、投与1の後、NasoShield 1×1011vp群における10人の対象(66.7%)が、投与2の後、9人の対象(60.0%)が、IgG応答者の定義に合致したが、しかし、応答者の定義に合致する対象は、非常に低いGMTを有した。A部及びB部両方において、TNA NF50又はED50についての応答者の定義には、NasoShield群の数人の対象だけが合致した。29日目の時点で、いずれの用量のNasoShieldによっても、IgG応答は、対象の21.0%のみにおいて、NF50及びED50によって測定されるTNA応答は、それぞれ対象の3.7%及び5.4%において誘発された。したがって、免疫原性分析において、1回の投与(29日目)又は2回の投与(50日目)後28日の時点におけるNasoShieldによって誘発された免疫グロブリンG (IgG)応答は、最小限にしか示されなかった。毒素中和抗体(TNA)応答は、1×1010又は1×1011用量群におけるいずれの対象でも誘発されず、より低い用量群でも対象のごく少数においてしか誘発されなかった。図2を参照されたい。NasoShieldに対する応答が限定されるため、投与前Ad5血清抗体レベルが免疫応答に及ぼす影響を評価することは難しくなる。この臨床試験では、NasoShieldが、標準座位の体位をとった(すなわち、鼻孔が後方へ傾いていない、又は仰臥位でなかった)対象に投与されたことが、改めて注目される。こうした知見は、予想外であり、同じRD-Ad5ベクターを主体とし、同じ投与デバイス(LMA MAD経鼻鼻腔内粘膜微粒化デバイス)及び手順を使用する鼻腔内インフルエンザワクチンであるNasoVAXの以前の動物研究及び臨床試験と一致しなかった。
[実施例3]
ニュージーランドホワイト(NZW)ウサギにおけるNasoShieldの体位的投与についての免疫原性の差
臨床試験(実施例2)からの免疫原性データは、前臨床研究において、非常に低いNasoShield用量においてさえ認められた高いレベルの毒素中和抗体(TNA)応答とは対照的であった。図3を参照されたい。臨床研究においてこの結果をもたらしたといえる潜在的な根本原因を見出すために、調査を開始した。調査の一環として、製品効力、製剤成分、夾雑物プロファイル、及び他の重要なパラメーターを評価した。送達デバイス、鼻腔内投与方式、及び投与体位をウサギ研究において研究して、指摘した上記パラメーターのいずれかに関係がある場合もあれば、又は無関係である場合もある、NasoShieldによって生じた免疫原性の差が、あるのであれば明確にした。
図4に、研究設計の概要を示す。実施例2の臨床試験において使用した鼻腔内送達デバイスを使用して、胸骨側(実施例2のヒト臨床試験における標準座位に対応する標準安静位において鼻孔は下に向いている)位及び背側(実施例5及び6のヒト臨床試験の仰臥位に対応する、鼻孔が上に向いた状態の仰向けのウサギ)位のウサギに、NasoShieldでワクチン接種した。比較対照群は、背側位で投与されるNasoShieldの滴下注入(液滴)とした。臨床試験を開始する前に、このタイプの投与を前臨床研究に使用した。NasoShieldウイルス粒子(vp)は、ネブライザー若しくはアトマイザーによって、又はそれを使用して(AeroGen又はLMA MAD/ MAD300)、液体形態で投与され、ウサギは、背側又は胸骨側位の体位をとった。投与される粒子の数は、デバイス及び体位を変えて3×108vpとし、対照群は、緩衝液のみで処置し、低vpカウント比較群は、AeroGenネブライザーを使用して3×107vpで処置した。ウサギにおける胸骨側位は、臨床試験においてNasoShieldの投与に実践されたヒト標準座姿勢(鼻孔は下方に向いているか又はわずかに傾いている)を最もぴったりと模倣する。
NasoShield免疫原性を、2つのアッセイ: PA特異的IgGレベルを測定する抗PA IgG酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)、及び血清の炭疽菌致死因子(LT)中和能を測定及び定量化する機能アッセイである毒素中和アッセイ(TNA)によって評価した。本研究は、鼻腔内液体滴下注入、LMA MAD(登録商標)を用いた微粒化、又は免疫原性組成物(例えば、ワクチン)投与用に設計された鼻腔内ネブライザーを用いた噴霧化によって、NZWウサギに、胸骨側及び背側投与の明細を明らかにするために異なる体位で投与した際の、NasoShieldの免疫原性、引き続いて、致死的吸入炭疽菌Ames芽胞負荷後の生存によって測定される、投与された用量の効果を比較するように設計された。
毒素中和アッセイ(TNA)では、サンプル血清内の抗体が培養細胞を毒素から防御する能力が評価される。一実施形態では、毒素は、炭疽菌致死因子(LT)である。細胞を、通常は免疫化された動物由来のサンプル血清に曝露し、これを、プレートに沈めて希釈する。次いで、毒素を加え、細胞をインキュベートする。試薬、例えば、生細胞によって代謝されて鮮明な色を呈するジフェニルテトラゾリウムブロミド(MTT)を使用して、あらゆる生細胞を可視化することができる(MTTについて、結果として生じる色は、紫色のホルマザン結晶である)。細胞が死へと向かうほど、色の発生(すなわち、検出)は弱くなる。完全に死んだ細胞は、色を呈さなくなる。毒素に対する任意の抗体の存在下では、抗体が毒素を結合するはずであり、したがって、細胞に対する毒素の影響を低減する助けとなり、細胞が色付かなくなるのを妨げるはずである。次いで、細胞を増殖させたプレートを、プレートリーダーで分析して、各ウェルからの吸光度、したがって、毒素が細胞の半分を死滅させ得る濃度を評価することができる。
ワクチン接種後28日目に、検証されたTNAアッセイにおいて、ワクチン接種されたウサギからのTNA ED50及びTNA NF50を評価した。図5を参照されたい。
データから、LMA MAD及び滴下注入の両方によってTNA応答を生じさせることができたことが示された。しかし、LMA MAD (MAD300)又はAeroGenモデルネブライザーを使用すると、背側投与でのみ、免疫応答を生じさせた。図4を参照されたい。
試験した24匹すべての動物において、免疫原性組成物(例えば、ワクチン)の胸骨側(すなわち、非仰臥;標準座位)投与は、TNAアッセイにおける免疫原性応答を生じさせなかった。加えて、別のデバイス(Aerogen)を使用するが、背側(すなわち、仰臥)位で投与すると、10分の1の用量でさえ、用量に相応しい免疫応答が生じた。このことから、鼻腔内投与される免疫原性組成物(例えば、ワクチン)、及び、可能性のある他の治療薬にとって、投与の体位(例えば、鼻腔内投与の際の頭/鼻孔の位置)は、免疫原性応答を生じさせるための肝要なパラメーターであることが示唆される。データは、頭を傾けること(すなわち、鼻孔が上方に向いている又は頭より上にある、背側又は仰臥位)によって、治療剤/免疫原性組成物(例えば、ワクチン)が、免疫応答を誘発するのに肝要となり得る、鼻道、鼻洞、及び近接組織/臓器の特定の領域に接近及び/又は局在化するのを可能にできることを示している。したがって、頭を背後に傾け、鼻孔及び顎を上方へ持ち上げることは、NasoShieldを投与するのに好ましい体位である。胸骨側/標準座姿勢(すなわち、鼻孔が上方に向いていない)での鼻腔内投与によって接近がなされる領域は、異なる、及び/又は強い免疫応答を生じさせるのに最適には及ばない場合がある。
ウサギのNasoShield免疫化後及び芽胞負荷後の生存率データを図7に示す。1群あたり24匹であるウサギの群を、背側位においてAeroGenネブライザーを使用して、変化のあるウイルス粒子数で(1群及び2群)、胸骨側及び背側位において、それぞれMAD300ネブライザーで(3群及び4群)、背側位においてデバイスなし、すなわち滴下注入(5群)で処置し、対照として、滴下注入によって緩衝液だけでウサギを処置した(6群)。免疫原性組成物(例えば、ワクチン)がMAD300アトマイザーを使用して投与され、背側位の体位をとったウサギについて、21%の最も低い死亡率(生存率79%)が認められた(すなわち、ワクチンとして作用した)。MAD 300を胸骨側位で使用する投与では、炭疽菌に対する防御が実現されず、緩衝液対照と同様に、死亡率100%(生存ゼロ)となった(すなわち、どちらもワクチンとして作用しなかった)。背側位でのAeroGenネブライザーは、背側位でのMAD300アトマイザーほど有効でなく、同等のウイルス粒子カウントで死亡率はより高い46%となり、vpカウントが3×107に下がると、死亡率はさらに高い71%となった。しかし、それでも、MAD300を使用する胸骨側位の投与よりは良好な、炭疽負荷からのある程度の防御が実現された。
各群についてのTNA結果のウサギ死亡率データとの比較を図8に示しており、TNA応答は、NasoShieldでワクチン接種され、炭疽芽胞が負荷されたウサギの生存と概ね一致する。
修正座、リクライニング、及び/又は仰臥姿勢をとりながら、鼻孔が上方に傾けられ、又は対象の頭部より上に持ち上げられるような、免疫原性薬剤を投与する際の対象の体位は、動物及びヒトの両方における、免疫原性組成物(例えば、ワクチン)/治療剤の鼻腔内投与による強い免疫原性応答の発生と相互に関連している。本明細書で示す通り、免疫原性組成物は、背側位で対象に投与されると、ワクチンとして作用し得る。
[実施例4]
ニュージーランドホワイト(NZW)ウサギにおけるNasoVAXの体位的投与についての免疫原性の差
A.一価インフルエンザ医薬製剤(NasoVAX)の調製
ヒト対象に対してコドン最適化された、インフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原を含有し、発現させる複製不全アデノウイルスベクターを、Lui J.ら(A protocol for rapid generation of recombinant adenoviruses using the AdEasy system; Nat. Protoc. (2007) 2(5):1236~47)に詳述されている手順に従って調製した。この研究(NasoVAX)において使用したアデノウイルスベクターは、呼吸上皮細胞内で目的のタンパク質(例えば、インフルエンザHA)を発現する、E1/E3欠失複製不全(RD)Ad5ベクターである。NasoVAXの場合では、ベクターは、A型又はB型インフルエンザ由来のHA表面タンパク質抗原をコードする遺伝子挿入物を含有する。組換えAd5ベクターは、ウイルスゲノムのE1領域(ヌクレオチド343~3511)を欠損しており、そのため、ウイルスは、複製不全(RD)になり、宿主細胞に侵入しても感染性ウイルス粒子を産生することができなくなる。ベクターのE3領域にあるヌクレオチドをさらに欠失させることで、宿主免疫応答の回避に関与し、ウイルス複製には不可欠でない遺伝子が除去される。E1遺伝子配列の代わりに、HA遺伝子の発現を駆動するサイトメガロウイルス転写エンハンサー/プロモーター、バイオ操作されたHA遺伝子、及びサルウイルス40ポリアデニル化シグナルからなる発現カセットが挿入されている。図1に、RD-Ad5ベクターの概略図を示し、ベクターに保たれている、親アデノウイルスゲノム由来の配列を特定する。この研究では、RD-Ad5ベクターは、インフルエンザのA/California/04/2009(H1N1)様株由来の赤血球凝集素(HA)表面タンパク質抗原をコードする遺伝子挿入物を含有した(AdcoCA09.HA)。このRD-Ad5ベクターを複製許容PER.C6細胞に入れて増やした後、感染細胞収穫物からウイルスを精製することによって、NasoVAXが製造され、最終製品は、次の賦形剤:Tris HCl (pH7.4)、ヒスチジン、スクロース、塩化ナトリウム、塩化マグネシウム、ポリソルベート80、エチレンジアミン四酢酸、及びエタノールを含んだ。NasoVAXは、A195緩衝液中に2×1010vp/mLとして製剤化された、免疫原性組成物(例えば、ワクチン)の名目体積0.7mLの凍結滅菌懸濁液をそれぞれが含有する使い捨てのガラスバイアルとして提供され(バッチ番号:17143001)、以下の研究において使用された。
B. NasoVAXを使用するニュージーランドホワイト(NZW)ウサギの免疫化
NasoVAXウイルス粒子(vp)は、(上述した)LMA MAD/ MAD300アトマイザー又はAeroGenネブライザーを使用して、各ウサギが、背側(例えば、仰臥)又は胸骨側(例えば、標準座)位の体位をとって、液体形態としてウサギに鼻腔内投与した。背側位では、ウサギは、仰向けの体位をとり、鼻孔が上に向いていたが、胸骨側位では、ヒト標準座位に対応する標準安静位で、鼻孔は下に向いた。以下で示す通りに投与体位(背側又は胸骨側)を変えながら、LMA MAD/MAD300デバイスを使用して投与されたウイルス粒子(vp)の数は、7.5E7又は3E8vpとした。LMA MAD/MAD300と併せて、対照群を緩衝液だけで処置した(「A195緩衝液」)。NasoVAXの滴下注入(液滴)が背側位で施された比較対照群も含まれた。図9に、研究群(1~5群)を示す。
インフルエンザ免疫原性組成物(例えば、ワクチン)の場合では、赤血球凝集抑制アッセイ(HAI)において測定された抗体が防御の代理であり、HAIは、抗体が、血清中に存在する場合、赤血球とウイルス血球凝集素との間の血球凝集反応を妨げ得ることに基づく。これらの研究では、HAIを使用してNasoVAX免疫原性を評価した。簡潔に述べると、NasoVAXが投与された試験ウサギの血清を、インフルエンザウイルスに対する抗体の存在について、HAIによって試験し、NasoVAXが投与されなかった対照ウサギの血清と比較し、ウサギは、示す通りに投与された際、背側又は胸骨側位の状態であった。結果を、以下の表1及び2(0日目におけるHAIは、ゼロである)並びに図10~13に示す。
Figure 2022544414000002
Figure 2022544414000003
Figure 2022544414000004
表1~3に示したデータは、図10~13にも示している。図10~13に示される通り、背側位の体位をとったウサギにLMA MAD/MAD300デバイスを使用して3×108vpが投与された「背側3×108vp」群は、これらのウサギによって、14日目までに抗インフルエンザウイルス抗体が産生されおり、28日目までにその量が増加したことを示した。これらのHIAアッセイでは、背側位若しくは胸骨側位とされた、より低い用量(7.5×107)が投与された動物、又は胸骨側位とされた、より高い用量(3×108)が投与された動物が、いかなる検出可能な抗インフルエンザ抗体を産生したことも示されなかった。したがって、この研究は、驚いたことに、本明細書で開示する免疫原性組成物を投与する際の、鼻孔が上方に傾けられるような対象の体位(すなわち、背側位)が、免疫原性組成物(例えば、ワクチン)/治療薬の鼻腔内投与による強い免疫原性応答の発生と相互に関連することを示している。
[実施例5]
異なる投薬位で1回又は2回用量として投与されたNasoShieldの安全性及び免疫原性についての二重盲検無作為化プラセボ対照研究
この研究は、18~49歳の健康な成人においてNasoShieldの安全性及び免疫原性を評価するための、フェーズ1b無作為化二重盲検プラセボ対照臨床試験である。対象は、無作為化(1日目)前の28日以内にスクリーニングにかけられる。すべての参加及び非除外判断基準を満たし、書面によるインフォームドコンセントを示したおよそ42人の対象が登録され、投薬位(標準座位、鼻孔が頭部より上に持ち上げられた座位、又は仰臥位)及び用量の数(1日目における単一用量又は1日目及び29日目における2回用量)によって規定される3つの並行群に無作為化され、NasoShield(1x1011vp)又は食塩水プラセボの0.5mLの鼻腔内投与を受ける。対象は、以下の3群内それぞれで、盲検式に5:2の比で無作為化されて、鼻腔内スプレーとして与えられるNasoShield 1×1011vp又は食塩水プラセボを受ける。1群: 1日目にNasoShield 1×1011vp又は食塩水プラセボ、及び29日目に食塩水プラセボを標準座位で(用量保持時間なし); 2群: 1日目及び29日目にNasoShield 1×1011vp又は食塩水プラセボを、鼻孔が頭部より上に持ち上げられた修正座位(すなわち、鼻孔は上方に向いている)で3分間に続いて標準座位で27分間;並びに3群: 1日目及び29日目にNasoShield 1×1011vp又は食塩水プラセボを仰臥位(鼻孔が上を向いた状態で仰向け)で30分間。1群における、1日目にNasoShieldを受ける対象は、29日目にプラセボを受け、1日目にプラセボを受ける対象も、29日目にプラセボを受ける。2群及び3群における、1日目にNasoShieldを受ける対象は、29日目にNasoShieldを受け、1日目に食塩水プラセボを受ける対象は、29日目に食塩水プラセボを受ける。対象は、投薬後30分間は鼻をかまないように指示される。
1群:標準座位。対象を、まっすぐな体位で、足を床にぴったりとつけた状態で椅子に座らせる(以下の写真1)。対象に、頭をまっすぐ前方に向けたままにし、目の高さにある物体をまっすぐに見据えるように指示する。対象に、投薬の間、この体位を維持するように、すなわち、頭を後又は前に傾けないように指示する。投薬を施し終えたなら、追加の保持時間は必要ない。対象には、30分間鼻をかまないように指示すべきである。
2群:鼻孔を頭部より上に持ち上げた状態で座る。対象が完全に首を伸ばし/頭を後ろに傾けることが可能である椅子、すなわち、背もたれの低い椅子に、対象を座らせる。対象に、無理なく可能な限り頭を後ろに傾け/顎を上げ、天井を見つめるように指示する。対象に、投薬の間、又は投薬後3分間、この体位を維持するように、すなわち、上体を前に曲げない/顎を下げない、又は頭を動かさないように指示する。必要なら、体位を3分間維持するために、対象は、首の後ろにタオルを持って支えとしてもよい。3分後、対象は、標準座位に戻り、27分間そのままでいるべきである。対象には、30分間鼻をかまないように指示すべきである。
3群:仰臥位。対象を、枕なしで平らに仰臥位にする(仰向けに寝かせる)。対象に、頭をまっすぐ前方に向けたままにし、真上の天井をまっすぐ見据えるように指示する。対象に、投薬の間、又は投薬後30分間、この体位を維持するように、すなわち、起き上がらない、又は首を回さないように指示する。
この研究の主目標は、1×1011ウイルス粒子(vp)の鼻腔内スプレーとして投与されたNasoShieldの安全性を、用量の数及び投薬位に応じて評価することである。この主目標は、1)反応原性、すなわち、鼻への刺激、くしゃみ、鼻閉、鼻出血、咽頭炎、嗅覚の変化、味覚の変化、視覚の変化、眼の痛みという局所事象のある対象の、ワクチン接種後7日間のカウント及びパーセンテージ、及び2)有害事象(AE)、1日目~57日目までのAE;1日目~210日目の診療を要したAE(MAAE)、重度AE(SAE)、及び新規発症慢性疾患(NCI)のある対象のカウント及びパーセンテージを決定することによって測定される。
この研究の第1の副目標は、1×1011vpの鼻腔内スプレーとして投与されたNasoShieldの液性免疫原性を、用量の数及び投薬位に応じて評価することである。この第1の副目標は、1)酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)によって測定された、血清における抗防御抗原(PA)免疫グロブリンG (IgG)力価、並びに2)毒素中和アッセイ(TNA)によって測定された、血清における50%中和係数(NF50)及び50%有効希釈度(ED50)力価を、幾何平均力価(GMT)(対数変換された力価の平均の真数)、幾何平均比(GMR):同じ用量群内のワクチン接種後GMTとワクチン接種前GMTの比、及び応答者率(GMT、GMR、及び応答者率)を求めることによって判定することにより突き止められる。
この研究の第2の副目標は、1×1011vpの鼻腔内スプレーとして投与されたNasoShieldに対する粘膜免疫応答を、用量の数及び投薬位に応じて評価することである。この第2の副目標は、ELISAによって測定される抗PA免疫グロブリンA (IgA)力価を判定することにより突き止められる(GMT GMR)。
この研究の第3の副目標は、投与前のアデノウイルス血清型5 (Ad5)血清抗体レベルがNasoShieldの免疫原性に与える影響を、用量の数及び投薬位に応じて評価することである。この第3の副目標は、マイクロ中和試験によって測定された、血清における投与前Ad5抗体レベルに基づき、抗PA IgG、TNA NF50、並びに抗PA IgA GMT及びGMRを判定することにより突き止められる。
この研究の第4の副目標は、用量の数及び投薬位に応じた、抗Ad5免疫の誘導を測定することである。この第4の副目標は、マイクロ中和試験によって測定される、血清におけるAd5抗体GMTを判定することにより突き止められる。
対象は、(例えば、任意の有害事象(AE)の研究のために)試験中の様々な時点で、ターゲット指定及び症状主導の身体検査を受ける。15、29、57、91、及び210日目に、免疫原性テスト(ELISAによる抗PA IgG力価の測定、及びTNAによるNF50及びED50力価の測定)のための血清サンプルを取得する。29及び57日目に、マイクロ中和アッセイによるAd5力価の測定のために、追加の血清サンプルを取得する。4、8、15、36、及び57日目に、定量的なポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)アッセイによって複製不全(RD)-Ad5ベクター排出を検出するために、15、36、及び57日目には、ELISAによる抗PA IgA用に、鼻咽頭スワブを取得する。1日目又は29日目の来診時におけるNasoShield/プラセボ用量の投与より前の14日間は、スワブを集めない。免疫原性及び安全性データ(AE、反応原性、併用薬物適用及びワクチン、バイタルサイン、ECG、及び検査値の概要、並びにあらゆるウイルス培養結果の一覧が含まれる)の2回の中間分析:29日目の来診までのすべてのデータがすべての対象について入手可能となる1回目、及び57日目の来診までのすべてのデータがすべての対象について入手可能となる2回目を行う。
この研究のためのサンプルサイズは、統計的検出力よりも、異なる投薬位で与えられる鼻腔内スプレーによって投与されたNasoShieldの安全性及び免疫原性プロファイルの検討に適切で妥当となるように選択する。サンプルサイズは、反応原性の初期推定を可能にするものである。NasoShieldを受ける合計30人の対象を考えると、研究が5.2%の率で起こる少なくとも1件のAEを検出する確率は80%である。NasoShieldを受ける30人の対象の中でSAEが観察されない場合、SAE発生率についての95%信頼区間(CI)の片側上界近似は、11.6%となる。以下の分析集団を使用する。1)安全性集団:インフォームドコンセントを示し、無作為化され、少なくとも1用量の調査製品(IP)が与えられるすべての対象、2)評価可能集団:1日目及び29日目における抗PA IgG結果を有する、安全性集団におけるすべての対象、及び3)パープロトコール(PP)集団:割り当てられた用量の試験物品がプロトコールに従って与えられた、安全性集団におけるすべての対象が、1、15、及び29日目に抗PA IgG結果を手にし、データベースロック前にスポンサーによって判定される、一次免疫原性結果に影響を及ぼす主要なプロトコール逸脱を伴わない。一次免疫原性分析は、PP集団に基づく感度分析を用い、評価可能集団を使用して行う。欠測データに対するインピュテーションは行わない。分析前に、適宜データを変換する。ベースラインを、1日目におけるIP投与より前に集められたサンプルと定める。NasoShieldに対する液性免疫応答の評価のための目的の主要変数は、抗PA IgG並びにTNA NF50及びED50力価である。次の評価基準及びその95% CIを、以下の群:ベースライン並びに15、29、57、91、及び210日目におけるワクチン接種後のGMT;15、29、57、91、及び210日目におけるGMR;及び、15、29、57、91、及び210日目における応答者率ごとに要約する。ベースライン並びに15、36、及び57日目におけるワクチン接種後の粘膜応答(抗PA IgA)を、幾何平均ごとに要約する。29及び57日目におけるNasoShieldの免疫原性に対する投与前Ad5血清抗体レベルの影響については、ベースラインAd5力価を共変量として、共分散分析(ANCOVA)を使用して分析を行う。安全性分析を、安全性集団を使用して行う。局所事象及び全身事象を有する対象の数(パーセンテージ、95% CI)を、群ごとに要約する。反応原性事象を、重症度ごとに要約する。1日目~57日目にAE (MAAE、NCI、SAEを含む)を有する対象の数(パーセンテージ、95% CI)を、各ICH国際医薬用語集(MedDRA)機関別大分類及び基本語について、群ごとに要約する。1日目~210日目に、MAAEを有する、NCIを有する、SAEを有する対象の数(パーセンテージ)を、同様にして要約する。AEを有する対象の数(パーセンテージ、95% CI)を、重症度、及びIPとの関係ごとにも要約する。継続的なパラメーター(安全性臨床検査及びバイタルサイン)についての要約統計量を、ワクチン接種前、ワクチン接種後、及びワクチン接種前からワクチン接種後評価への変化として、群ごとに示す。研究ワクチン接種後に、新たに異常である(すなわち、ベースライン値を基準とした毒性グレードの増大、及び中程度又は高めの重症度グレードを伴う事象)と記録されたワクチン接種後安全性臨床検査値又はバイタルサイン値を有する対象の数及びパーセンテージを、表にまとめる。各対象のワクチン接種前及びワクチン接種後安全性臨床検査値を重症度グレードごとにクロス集計する、変換表を準備する。正常、臨床上重要でない異常、及び臨床上重要である異常ECG解釈を伴う対象の数及びパーセンテージの概要を示す。RD-Ad5ベクターの排出については、時点ごとの陽性カウント及びパーセントによって、コピー数中央値と共にデータを要約する。各NasoShield群及びすべてのNasoShield用量群を合わせたものについて、Ad5排出の持続期間中央値、四分位範囲、Ad5排出の最小及び最大持続期間を判定する。
試験エンドポイントは、例えば、NasoShieldが、ここで試験したいずれの体位(例えば、標準座位、修正座位、及び背側/仰臥位)をとっても、ヒトへの投与に安全であるという安全性情報を含む場合があり、修正座位(2群)においてNasoShieldを投与すると、結果として抗PA液性免疫原性(第1の副目標に従う)及び抗PA粘膜免疫応答(第2の副目標に従う)が得られること、並びに2群におけるこれらの評価基準が、1群(標準座位)又は3群(仰臥位)に比べて優れていることを実証する場合もある。NasoShieldの免疫原性に対する投与前Ad5血清抗体レベルは、許容される(第3の副目標に従う)ことが判明し、特に2群において、NasoShieldによって誘導される抗PA免疫応答の進展の重大な妨げにはならないとされ得る。この試験によって、NasoShieldによって誘導される抗Ad5免疫の誘導があるとしても、許容される(第4の副目標に従う)ことが示され、特に2群において、NasoShieldによって誘導される抗PA免疫応答の進展の重大な妨げにはならないとされ得る。
[実施例6]
早期コロナウイルス感染性疾患2019 (COVID-19)患者における臨床的悪化の予防におけるNasoVAX
この実施例では、主要な有効性目標としての、早期COVID-19 (SARS-CoV-2によって引き起こされる疾患)患者における臨床的悪化の予防における、(導入遺伝子の発現を伴う(例えば、NasoVAX)又は伴わない(例えば、AdE))複製不全アデノウイルスベクターの有効性を評価するための臨床試験設計を示す。この研究の二次的な有効性目標は、安静時末梢酸素脈飽和度(SpO2)及び安静時脈拍数の変化によって示されるCOVID-19の重症度に対するNasoVAXの効果、並びに/又は入院、酸素補給及び機械的換気の率に対するNasoVAXの効果を評価することを含む。
主要な有効性エンドポイントには、在宅での経過観察又は入院中の、携帯型パルスオキシメトリーによる、2回の連続した測定において、安静時SpO2の、ベースラインからの少なくとも約4.0%の低下であると本明細書では定義される「臨床的悪化」のある患者の割合が含まれうる。二次的な有効性エンドポイントは、例えば、限定はせず、1)次の測定:14日間の在宅経過観察又は入院中のスクリーニング時における安静時SpO2のベースライン安静時SpO2からの平均低下、14日間の在宅経過観察又は入院中のスクリーニング時の安静時脈拍数のベースライン安静時脈拍数からの平均増加、必要な酸素補給のレベル(酸素補給なし、鼻カニューレを用いた酸素補給、高流量デバイスを用いた酸素補給若しくは非侵襲性換気、及び/又は機械的換気)に従う、42日目に入院を必要とする患者の割合によって評価される、処置後のCOVID-19の最大重症度、及び/又は、2)42日目までの総死亡率を評価することにより判定することができる。
この研究の主要な安全性目標は、早期COVID-19患者におけるNasoVAXの安全性及び忍容性を評価することである。安全性エンドポイントには、限定はしないが、有害事象の出現率及び重症度、口腔温、解熱薬及び気管支拡張薬の使用、病院滞在時間、及び/又は集中治療室(ICU)滞在時間を含めることができる。
およそ96人の早期COVID-19患者が登録され、年齢及び重症COVID-19の危険因子によって規定される3つの連続するコホートにおいて、NasoVAX又はプラセボに1:1で無作為化される。コホート1は、35~49歳の人を含み、危険因子を認めない。コホート2は、35歳以上の人を含み、危険因子を認めない。コホート3は、危険因子を許容して、35歳以上の人を含む。各コホートは、それぞれ、およそ20、28、及び48人の患者を含み、各コホート内で、患者は、NasoVAX群又はプラセボに1:1で無作為化される。コホート2は、35~64歳及び65歳以上の年齢群によって層別化され、コホート3は、年齢群(35~64歳、65歳以上)及び併存症(1つ以上の危険因子が存在する、危険因子が存在しない)によって層別化される。この試験は、最初のスクリーニングステップの際に特定される、(危険因子となり得る)次の判断基準のいずれか1つ以上に合致する患者を含まない:妊娠若しくは授乳中又は向こう3カ月の間に子供をもうけるつもりである女性;室内空気における20回/分超の安静時呼吸数、又は毎分125回以上の安静時脈拍数;処置にあたる医療従事者の所見において、向こう24~48時間以内に入院につながることになる、急速に悪化する経過;慢性閉塞性肺疾患及び喘息を含むいずれかの慢性肺疾患、又はCOVID-19と無関係に増悪しかねない他の呼吸器疾患;40kg/m2以上の体型指数であると定義される重度肥満;限定はしないが、うっ血性心不全、冠動脈疾患、先天性心疾患、心筋症、又は肺高血圧症を含む重症心血管疾患、真性糖尿病、長期又は現行のベイピング又は喫煙、透析を必要とする慢性腎疾患、限定はしないが、慢性ウイルス性肝炎、非アルコール性脂肪性肝炎、又はいずれかの原因の硬変を含む慢性肝疾患、鎌状赤血球症及びサラセミアを含むヘモグロビン障害の履歴;ベル麻痺の履歴;鼻腔内薬物適用の適格性に影響し得る鼻の状態、例えば、慢性鼻炎、鼻の中隔欠損、口蓋裂、鼻たけ、又は美容鼻形成術以外の鼻の外科手術の履歴;過去4カ月以内のヒドロキシクロロキン、過去9カ月以内のクロロキン、又は過去30日以内の他のCOVID-19調査薬剤の使用;限定はしないがコントロール不良HIVを含む免疫無防備と関連する状態、又は、限定はしないが、経口若しくは静脈内コルチコステロイド、アルキル化薬、代謝拮抗薬、細胞傷害性薬物、放射線、免疫変調性生物製剤(IL-6、IL-12、ヤヌスキナーゼ阻害薬又はアンタゴニストを含む)、及びがん処置を含む、免疫系に影響を及ぼすことがわかっている処置の、スクリーニングの30日以内の履歴、又はこの研究への参加後6カ月以内の予想される使用;及び/又は、調査者の判断において、プロトコール厳守、安全性(反応原性を含む)の評価、又はインフォームドコンセントを示す患者の能力の妨げ又は禁忌となる、いずれかの医学的、精神医学的、若しくは社会的状態、又は職業上若しくは他の責務;スクリーニングの4カ月以内のヒドロキシクロロキン処置又は9カ月以内のクロロキン処置;スクリーニングの30日以内の、限定はしないが、経口又は静脈内コルチコステロイド、アルキル化薬、代謝拮抗薬、細胞傷害性薬物、放射線、免疫変調性生物製剤を含む、免疫系に影響を及ぼすことがわかっているいずれかの処置;スクリーニングの30日以内及び研究薬物投与後14日目までの生ワクチン(例えば、生インフルエンザワクチン接種又は旅行に備えた生ワクチン接種);及び/又はスクリーニングの30日以内のいずれかの調査薬物若しくは処置の受け入れ。患者がCOVID-19のために入院する場合、併用薬物適用に関する制限はない。各患者は、およそ4週間(28日)まで研究に参加した。28日の終わりの時点で入院したままである患者は、42日目、死亡、又は退院のいずれか早い時期まで経過観察される。
NasoVAXは、A/カリフォルニア/04/2009 (H1N1)様インフルエンザ株の赤血球凝集素(HA)表面抗原を、導入遺伝子挿入物を介して発現する、E1/E3欠失、複製不全、アデノウイルス血清型5 (RD-Ad5)ベクターである(IND 21210で研究中である調査薬物、AdcoCA09.HAとしても知られる)。実施例4aを参照されたい。NasoVAX免疫原性組成物(「薬物製品」)は、2mLのUSP Type 1ホウケイ酸ガラスバイアル中に0.7mLの薬物製品を含有する使い捨ての用量バイアルに入った凍結懸濁液として供給されるNasoVAXベクター粒子の懸濁液からなる。凍結懸濁液は、1×1011ウイルス粒子(vp)という名目用量を送達するように構成される。(室温、約25℃に解凍された)0.5mL用量のNasoVAX薬物製品が、各鼻孔に0.25mLの鼻腔内スプレーが送達されるように、対象が仰臥位の状態で投与された後、投与後30分の仰臥位での投薬後期間、好ましくは、その後、投与後の十分な期間(例えば、2時間)にわたる観察を経る。用量は、約1×1011vpが送達されるように設計され、Teleflex LMA MAD300経鼻鼻腔内粘膜微粒化デバイスを装着した1mLのルアーロックシリンジを使用して投与される。2つの0.1mL用量ディバイダーをシリンジプランジャーに適用すると、分割用量(すなわち、各鼻孔への2分の1の用量、滅菌Teleflex LMA MADアトマイザーがルアーロックに取り付けられると、各鼻孔に0.25mLの鼻腔内スプレーが送達されるということである)が可能になる。プラセボとして、市販品として入手可能な、鼻腔内投与用の0.9%塩化ナトリウム注射用溶液を、NasoVAX用量に使用されるものと同一のシリンジに調製し、NasoVAX用量と同じようにして投与する。
薬物製品又はプラセボが投与された後、初日(「1日目」)に研究センターを退出する前に、患者には、安静時SpO2及び安静時脈拍数を遠隔で測定するために患者に支給されるタブレットに接続している指先用パルスオキシメトリーデバイス(患者は、デバイス及びタブレットの使用について訓練を受ける);口腔温を測定するためのデジタル体温計;並びに、上記測定を行い、ウェブを基盤とする電子手帳(eDiary)にどのようにアクセスしすべて入力するかに関する説明書が提供される。1日目に退出した後、患者は、研究の継続期間中、自宅に戻っている。患者は、各時点の前後1時間枠内で09:00時及び16:00時の1日2回、並びにCOVID-19症状の悪化を覚えた時点において、安静時SpO2、安静時脈拍数及び口腔温を、薬物製品若しくはプラセボの投与以後14日目(「14日目」)又は入院のいずれかが最初に訪れた時期まで測定する。患者は、この同じ期間中毎日、COVID-19関連症状を手帳に記録することになる。研究センター職員が、この期間中毎日患者に電話連絡して、患者の臨床状態を文書化し、併用薬物適用を記録し、AEについてモニターする。14日目の後、研究センター職員は、さらに14日間、概ね7±2日毎に患者に電話連絡して、入院させるかどうかを判定し、14日目まで解消されなかったAEを経過観察する。いずれかの時点で患者が入院する場合、入院/退院、ICU入室/退室の日時、及び換気要件を、該当する場合は記録する。28日の終わりの時点で入院したままである患者は、42日目、死亡、又は退院のいずれか早い時期まで経過観察される。
この研究では、偏りを最小限に抑えようと努める中で、患者が1:1基準で無作為に割り当てられてNasoVAX又はプラセボを受ける二重盲検設計を始めとする、いくつかの設計特色を用いている。患者が無作為に割り当てられることで、偏りが回避され、既知及び未知両方の危険因子の処置群間での均等な分配の確保が促進される。プラセボ対照を使用することで、活性処置群と対照群との間の将来的比較が可能になる。研究センターにおけるSARS-CoV-2への曝露のリスクを軽減し、人的な防御装備の使用を削減するために、研究薬物投与後のデータはすべて、電子的に又は電話によって遠隔で収集され、ワクチン接種後の直接の来診は、参加者が評価のために来診が必要となる症状の変化又はAEを経験しない限り、必要とならない。1日目における研究薬物投与後、患者は、遠隔で評価される。研究設計は、COVID-19汎流行中の臨床試験の実施に関する2020年3月FDAガイドライン(米国食品医薬品局2020)を厳守する。
この臨床試験において作成したデータの研究に使用される統計的方法は、当業者が十分であるとみなした統計力及びサンプルサイズ想定を含む。この研究のために選択された上述のサンプルサイズは、研究目標の実現に適切であるとみなしたものであり、統計的有意性の検討なしで選択された。統計分析について、安全性分析セットは、NasoVAXを受けるすべての患者であり、修正処置意向(Modified Intent To Treat)(mITT)集団は、いずれかの量のNasoVAXを受け、ベースライン及び少なくとも1回のベースライン後安静時SpO2測定を行っている、無作為化されたすべての患者であり(患者は、自身が受ける処置に従って分析される)、パープロトコール(PP)集団は、正確な処置割当てに従っていずれかの量のNasoVAXを受け、14日目又は入院までの1日2回の安静時SpO2測定の結果を80%得ている、無作為化されたすべての患者である。ベースラインは、研究薬物投薬前の無作為化に最も近い時点で収集されたデータであると定義される。安静時SpO2及び安静時脈拍数について、ベースラインは、スクリーニング時の2回の測定の平均であると定義される。分析及び要約統計量はすべて、コホート全体の処置群(NasoVAX又はプラセボ)ごとに、及びすべてのコホートにまたがってプールされた処置群ごとに示される。カテゴリー変数についての数字及びパーセンテージ、並びに連続型変数についての数字、平均、標準偏差、中央値、最小、及び最大を含む記述統計量は、コホート全体の処置ごとに示される。患者は、NasoVAX又はプラセボに1:1で無作為化され、(上述した)コホート1、2、又は3に入れられる。コホートへの登録は、昇順となり、コホート1がコホート2より先、コホート2がコホート3より先である。コホート2は、35~64歳及び65歳以上の年齢群によって層別化され、コホート3は、年齢群(35~64歳、65歳以上)及び併存症(1つ以上の危険因子が存在する、危険因子が存在しない)によって層別化される。コホート2及び3における患者は、最初に層別化され、次いで、NasoVAX又はプラセボにl:1で無作為化される。35~49歳の患者の登録が、いずれの処置群についても、無作為化集団のおよそ30%を超えないようにする。有効性分析では、記述統計量を使用して、ベースラインとベースライン後の有効性エンドポイントとの間の差を評価する。主要分析については、14日間の在宅での経過観察又は入院中の2回の連続した測定についての平均安静時SpO2のベースラインからの4.0%の低下であると定義される「臨床的悪化」のある患者の割合を、年齢群及び危険因子の層別化を考慮しながら、Cochrane Mantel Haenszel検定を使用して、NasoVAX群とプラセボ群との間で、片側有意性レベルを0.025として比較する。同じ手法を、分類的な性質である二次的又は予備的エンドポイントにも適用する。感度分析を行って、場所が研究薬物に対する応答に及ぼす影響を評価する。線形及びロジスティック回帰を用いて、ベースライン因子、例えば、年齢、性別、薬物適用、及び医学的併存症が応答に及ぼす影響を調べる。COVID-19の重症度のベースラインからの変化を、在宅経過観察中の、外来患者パルスオキシメトリーによる安静時SpO2の最大の低下又は安静時脈拍数の増加、及びCOVID-19症状(eDiary)によって評価し、繰り返された測定について、混成モデルを使用して分析する。モデルは、処置、週、及び来診処置相互作用という固定効果、並びにベースラインレベルという連続型共変量を含む。モデルでは、非構造化患者内共分散行列及び制限付き最尤推定法が用いられる。カプラン・マイヤー法を適用して、安静時SpO2の経時的な変化を処置群間で比較する。研究有効性エンドポイントの目的では、観察されたデータについてのみ、安静時SpO2及び安静時脈拍数を評価し、データが欠けている場合、補完は行わない。
抗原導入遺伝子の発現を伴う又は伴わない複製不全アデノウイルスベクター(例えば、NasoVAX)は、早期COVIDに罹患しているヒトに仰臥位で投与しても安全であり、そうした患者における臨床的悪化の予防において有効であるといえる。ある特定の実施形態では、鼻腔内投与される(抗原導入遺伝子の発現を伴う又は伴わない)いずれの複製不全アデノウイルスベクターも、本方法において、早期感染の間の悪化するCOVID症状の予防に使用することができる。ある特定の実施形態では、抗原導入遺伝子の発現を伴う又は伴わない本複製不全アデノウイルスベクターの鼻腔内投与によって、ウイルス病原体に対する汎特異的応答が速やかに(例えば、投与後24時間又は1~2日以内に)誘導されて、病原体が特定又は理解される前の処置が可能になる。ある特定の実施形態では、抗原導入遺伝子の発現を伴う又は伴わない本複製不全アデノウイルスベクターの鼻腔内投与が、抗ウイルス薬又は予防的ワクチンと並行して使用される。NasoVAXの防御効果は、呼吸器病原体に対する過剰であり病原性である免疫応答を減衰させる、先天免疫を変調する生体応答であると見ることもできる。
好ましい実施形態という観点から、ある特定の実施形態について記載してきたが、当業者には変形形態及び変更形態の着想が得られるものと理解される。したがって、添付の特許請求項の範囲によって、以下の請求項の範囲内に収まる、そうしたすべての同等な変形形態が網羅されるものとする。

Claims (89)

  1. 病原体由来の抗原を含む治療用量の免疫原性組成物の哺乳動物対象への経粘膜投与のための方法であって、
    哺乳動物対象に有効量の免疫原性組成物を鼻腔内投与するステップ
    を含み、
    対象が、投与の間、修正座位、リクライニング位、仰臥位、又は他の投薬位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられており、
    それによって、経粘膜投与される治療用量が防御免疫応答を誘導し、
    場合により、免疫原性組成物がワクチンである、方法。
  2. 哺乳動物対象に、約5分~約30分から選択される投薬後保持期間の間、投薬位のままでいるように指示するか、又はそうでなければ、哺乳動物対象をそのように保つステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. ウイルス感染症に対するワクチンをヒトに接種する方法であって、
    有効量の治療用量の免疫原性組成物をヒトに鼻腔内投与するステップであって、免疫原性組成物がヒトに対する病原体由来の抗原を含み、鼻腔内投与の間、ヒトが修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、ヒトの鼻孔が上に向けられている、ステップ、及び
    ヒトに、鼻腔内投与後約5分、10分、15分、20分、25分、若しくは30分間、修正座位、リクライニング位、若しくは仰臥位のままでいるように指示するか、又はそうでなければ、ヒトをそのように保つステップ
    を含み、
    それによって、鼻腔内投与される治療用量がヒトにおいて防御免疫応答を誘導する、方法。
  4. ヒトにおけるウイルス感染症を処置する方法であって、
    有効量の治療用量の免疫原性組成物をヒトに鼻腔内投与するステップであって、免疫原性組成物がヒトに対する病原体由来の抗原を含み、鼻腔内投与の間、ヒトが修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、ヒトの鼻孔が上に向けられている、ステップ、及び
    ヒトに、鼻腔内投与後約5分、10分、15分、20分、25分、若しくは30分間、修正座位、リクライニング位、若しくは仰臥位のままでいるように指示するか、又はそうでなければ、ヒトをそのように保つステップを含み、
    それによって、鼻腔内投与される治療用量がヒトにおいて防御免疫応答を誘導する、方法。
  5. 哺乳動物対象又はヒトの鼻孔が、哺乳動物対象又はヒトの頭部よりも高く上げられる、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 約20%未満の治療用量がドレナージを介して鼻腔から外部に排出される、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 免疫原性組成物が単回用量として投与される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 免疫原性組成物が各鼻孔への分割用量として投与される、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 分割用量が複数回用量鼻腔内送達デバイスを使用して投与される、請求項8に記載の方法。
  10. 免疫原性組成物がプライム用量及びブースト用量として提供される、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 免疫原性組成物がプライム用量又はブースト用量としての異種用量と組み合わされた投薬レジメンとして提供される、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 免疫原性組成物が、異種抗原をコード及び発現する非複製ウイルスベクターを含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 免疫原性組成物が、異種抗原をコードしない非複製ウイルスベクターを含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  14. 免疫原性組成物が非複製アデノウイルスベクターを含む、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. アデノウイルスがヒトアデノウイルスである、請求項14に記載の方法。
  16. アデノウイルスが、ウシアデノウイルス、イヌアデノウイルス、非ヒト霊長類アデノウイルス、ニワトリアデノウイルス、又はブタアデノウイルスからなる群から選択される、請求項14に記載の方法。
  17. アデノウイルスベクターがE1及びE3欠失アデノウイルスベクターである、請求項14から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 有効量が、少なくとも107ウイルス粒子(vp)のE1及び/又はE3欠失又は破壊アデノウイルスベクター、少なくとも108ウイルス粒子(vp)のE1及び/若しくはE3欠失又は破壊アデノウイルスベクター、少なくとも109ウイルス粒子(vp)のE1及び/若しくはE3欠失又は破壊アデノウイルスベクター、少なくとも1010ウイルス粒子(vp)のE1及び/若しくはE3欠失又は破壊アデノウイルスベクター、並びに少なくとも1011ウイルス粒子(vp)のE1及び/若しくはE3欠失又は破壊アデノウイルスベクターからなる群から選択される、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 哺乳動物対象又はヒトが、哺乳動物対象又はヒトに対してコドン最適化された異種抗原を含有及び発現する、有効量の少なくとも107ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物を鼻腔内投与される、請求項1から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 病原体が呼吸器病原体である、請求項1から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 病原体がウイルスである、請求項1から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. ウイルスが、オルソミクソウイルス、パラミクソウイルス、ライノウイルス、及びコロナウイルスからなる群から選択される、請求項21に記載の方法。
  23. コロナウイルスが、SARS-Cov、SARS-Cov-2、MERS、ヒトコロナウイルス229E(HCoV-229E)、OC43(HCoV-OC43)、NL63、及びHKU1からなる群から選択される、請求項22に記載の方法。
  24. ウイルスが、インフルエンザウイルス、呼吸器多核体ウイルス(RSV)、風邪ウイルス、及び麻疹ウイルスからなる群から選択される、請求項21に記載の方法。
  25. 風邪ウイルスがライノウイルス又はコロナウイルスである、請求項24に記載の方法。
  26. 病原体が細菌である、請求項1から20のいずれか一項に記載の方法。
  27. 細菌が、バチルス属、マイコバクテリウム属、ブドウ球菌属、連鎖球菌属、シュードモナス属、クレブシエラ属、ヘモフィルス属、及びマイコプラズマ属からなる群から選択される、請求項26に記載の方法。
  28. 細菌が炭疽菌である、請求項27に記載の方法。
  29. 抗原が炭疽菌防御抗原である、請求項27又は28に記載の方法。
  30. 炭疽菌防御抗原がPA83である、請求項29に記載の方法。
  31. 抗原が炭疽菌致死因子である、請求項27又は28に記載の方法。
  32. 病原体が真菌である、請求項1から20のいずれか一項に記載の方法。
  33. 真菌がアスペルギルス属である、請求項32に記載の方法。
  34. 抗原が、季節性インフルエンザウイルス抗原、A型インフルエンザウイルス抗原、B型インフルエンザウイルス抗原からなる群から選択されるインフルエンザ抗原である、請求項1から22のいずれか一項に記載の方法。
  35. 抗原が、赤血球凝集素(HA)表面タンパク質インフルエンザ抗原又はその断片である、請求項1から22及び34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 治療用量の免疫原性組成物が、ヒト対象への単回用量鼻腔内投与に好適な一価インフルエンザ医薬製剤を含み、免疫原性組成物が、
    ヒト対象に対してコドン最適化されたインフルエンザウイルス赤血球凝集素抗原を含有及び発現する、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターであり、有効量が、投与後28日以内にインフルエンザウイルスに対して40以上の赤血球凝集抑制アッセイ(HAI)抗体価の血清防御をヒト対象に与えるように構成される防御免疫応答を誘導する、複製欠損アデノウイルスベクター、並びに
    薬学的に許容される希釈剤又は担体
    を含む、請求項34又は35に記載の方法。
  37. a)製剤が、投与後28日以内にインフルエンザウイルスに対して40以上のHAI抗体価の血清防御をヒト対象に与えるように構成され、場合により、HAI抗体価が少なくとも50及び/若しくは投与後28日以内である、
    b)有効量が少なくとも109若しくは少なくとも1010ウイルス粒子(vp)である、
    c)製剤がアジュバントを含まない、
    d)インフルエンザウイルスHA抗原がA型インフルエンザウイルス由来であり、場合により、A型インフルエンザウイルスがH1N1亜型及び/若しくはH3N2亜型である、
    e)方法が少なくとも12カ月間続く血清防御免疫応答を誘導する、
    f)方法が、粘膜、液性、及びT細胞防御免疫応答の組合せを誘導し、A型インフルエンザウイルス及びB型インフルエンザウイルスの亜型に対する防御を与える、並びに/又は、
    g)免疫応答が赤血球凝集抑制アッセイ(HAI)によって測定される、請求項36に記載の方法。
  38. 哺乳動物対象が、ペット、飼育動物、食料若しくは飼料生産動物、家畜動物、狩猟動物、競走用動物、又はスポーツ動物である、請求項1、2、及び5から35のいずれか一項に記載の方法。
  39. 哺乳動物対象が、ウシ、ウマ、ウサギ、イヌ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、又はブタである、請求項1、2、及び5から35のいずれか一項に記載の方法。
  40. 哺乳動物対象がヒト又はヒト対象である、請求項1、2、及び5から35のいずれか一項に記載の方法。
  41. 治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物の哺乳動物対象への経粘膜投与のための方法であって、
    哺乳動物対象に対してコドン最適化された異種抗原を含有及び発現するか又はしない、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物を哺乳動物対象に鼻腔内投与するステップ
    を含み、
    対象が、投与の間、修正座位、リクライニング位、仰臥位、又は他の投薬位であり、哺乳動物対象の鼻孔が上に向けられており、それによって、経粘膜投与される治療用量が防御免疫応答を誘導し、
    場合により、免疫原性組成物がワクチンである、方法。
  42. 哺乳動物対象に、約5分~約30分から選択される投薬後保持期間の間、投薬位のままでいるように指示するか、又はそうでなければ、哺乳動物対象をそのように保つステップをさらに含む、請求項41に記載の方法。
  43. ウイルス感染症に対するワクチンをヒトに接種する方法であって、
    有効量の治療用量の免疫原性組成物をヒトに鼻腔内投与するステップであって、免疫原性組成物が、ヒトに対する病原体由来の異種抗原をコードするか又はしない、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含み、鼻腔内投与の間、ヒトが修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、ヒトの鼻孔が上に向けられている、ステップ、及び
    ヒトに、鼻腔内投与後約5分、10分、15分、20分、25分、若しくは30分間、修正座位、リクライニング位、若しくは仰臥位のままでいるように指示するか、又はそうでなければ、ヒトをそのように保つステップ
    を含み、それによって、鼻腔内投与される治療用量がヒトにおいて防御免疫応答を誘導する、方法。
  44. ヒトにおけるウイルス感染症を処置する方法であって、
    有効量の治療用量の免疫原性組成物をヒトに鼻腔内投与するステップであって、免疫原性組成物が、ヒトに対する病原体由来の異種抗原をコードするか又はしない、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含み、鼻腔内投与の間、ヒトが修正座位、リクライニング位、又は仰臥位であり、ヒトの鼻孔が上に向けられている、ステップ、及び
    ヒトに、鼻腔内投与後約5分、10分、15分、20分、25分、若しくは30分間、修正座位、リクライニング位、若しくは仰臥位のままでいるように指示するか、又はそうでなければ、ヒトをそのように保つステップ
    を含み、それによって、鼻腔内投与される治療用量がヒトにおいて防御免疫応答を誘導する、方法。
  45. 哺乳動物対象又はヒトの鼻孔が、哺乳動物対象又はヒトの頭部よりも高く上げられる、請求項41から44のいずれか一項に記載の方法。
  46. 約20%未満の医薬組成物がドレナージを介して鼻腔から外部に排出される、請求項41から45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 免疫原性組成物が単回用量として投与される、請求項41から46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 免疫原性組成物が各鼻孔への分割用量として投与される、請求項41から46のいずれか一項に記載の方法。
  49. 分割用量が複数回用量鼻腔内送達デバイスを使用して投与される、請求項48に記載の方法。
  50. 免疫原性組成物がプライム用量及びブースト用量として提供される、請求項41から49のいずれか一項に記載の方法。
  51. 免疫原性組成物がプライム用量又はブースト用量としての異種用量と組み合わされた投薬レジメンとして提供される、請求項41から49のいずれか一項に記載の方法。
  52. 防御免疫応答が約24時間以内に誘導される、請求項41から51のいずれか一項に記載の方法。
  53. 防御免疫応答が約1又は2日以内に誘導される、請求項41から51のいずれか一項に記載の方法。
  54. アデノウイルスがヒトアデノウイルスである、請求項41から53のいずれか一項に記載の方法。
  55. アデノウイルスが、ウシアデノウイルス、イヌアデノウイルス、非ヒト霊長類アデノウイルス、ニワトリアデノウイルス、又はブタアデノウイルスからなる群から選択される、請求項41から53のいずれか一項に記載の方法。
  56. アデノウイルスベクターがE1及びE3欠失アデノウイルスベクターである、請求項41から55のいずれか一項に記載の方法。
  57. 有効量が、少なくとも109ウイルス粒子(vp)のE1及び/若しくはE3欠失又は破壊アデノウイルスベクター、少なくとも1010ウイルス粒子(vp)のE1及び/若しくはE3欠失又は破壊アデノウイルスベクター、並びに少なくとも1011ウイルス粒子(vp)のE1及び/若しくはE3欠失又は破壊アデノウイルスベクターからなる群から選択される、請求項41から55のいずれか一項に記載の方法。
  58. 異種抗原が呼吸器病原体由来である、請求項41から57のいずれか一項に記載の方法。
  59. 呼吸器病原体がウイルスである、請求項58に記載の方法。
  60. ウイルスが、オルソミクソウイルス、パラミクソウイルス、ライノウイルス、及びコロナウイルスからなる群から選択される、請求項59に記載の方法。
  61. コロナウイルスが、SARS-Cov、SARS-Cov-2、MERS、ヒトコロナウイルス229E(HCoV-229E)、OC43(HCoV-OC43)、NL63、及びHKU1からなる群から選択される、請求項60に記載の方法。
  62. ウイルスが、インフルエンザウイルス、呼吸器多核体ウイルス(RSV)、風邪ウイルス、及び麻疹ウイルスからなる群から選択される、請求項59に記載の方法。
  63. 風邪ウイルスがライノウイルス又はコロナウイルスである、請求項62に記載の方法。
  64. 呼吸器病原体が、バチルス属、マイコバクテリウム属、ブドウ球菌属、連鎖球菌属、シュードモナス属、クレブシエラ属、ヘモフィルス属、及びマイコプラズマ属からなる群から選択される細菌である、請求項58に記載の方法。
  65. 呼吸器病原体が、場合によりアスペルギルス属の真菌である、請求項58に記載の方法。
  66. 異種抗原が炭疽菌防御抗原、場合によりPA83及び/又は炭疽菌致死因子である、請求項41から58及び64のいずれか一項に記載の方法。
  67. 異種抗原がインフルエンザ抗原、場合により赤血球凝集素(HA)表面タンパク質抗原であり、
    a)組成物が、投与後28日以内にインフルエンザウイルスに対して40以上のHA1抗体価の血清防御を哺乳動物対象に与えるように構成され、場合により、HA1抗体価が少なくとも50及び/若しくは投与後28日以内である、
    b)有効量が少なくとも109若しくは少なくとも1010ウイルス粒子(vp)である、
    c)組成物がアジュバントを含まない、
    d)インフルエンザウイルスHA抗原がA型インフルエンザウイルス由来であり、場合により、A型インフルエンザウイルスがH1N1亜型及び/若しくはH3N2亜型である、
    e)方法が少なくとも12カ月間続く血清防御免疫応答を誘導する、並びに/又は、
    f)方法が、粘膜、液性、及びT細胞防御免疫応答の組合せを誘導し、A型インフルエンザウイルス及びB型インフルエンザウイルスの亜型に対する防御を与える、請求項41から60及び62のいずれか一項に記載の方法。
  68. 哺乳動物対象が、ペット、飼育動物、食料若しくは飼料生産動物、家畜動物、狩猟動物、競走用動物、又はスポーツ動物である、請求項41、42、及び45から67のいずれか一項に記載の方法。
  69. 哺乳動物対象が、ウシ、ウマ、ウサギ、イヌ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、又はブタである、請求項41、42、及び45から68のいずれか一項に記載の方法。
  70. 哺乳動物対象又は患者がヒトである、請求項41、42、及び45から67のいずれか一項に記載の方法。
  71. ヒト対象の鼻孔に有効量の免疫原性組成物を鼻腔内投与するステップを含み、投与の間、ヒト対象の鼻孔が上に向けられており、有効量が呼吸器病原体に対する防御免疫応答を誘導する、請求項41から67及び70のいずれか一項に記載の方法。
  72. 有効量が少なくとも約109vpを含む、請求項71に記載の方法。
  73. 免疫原性組成物が、ヒト対象の2つの鼻孔間でおよそ均等に分割される2用量で投与される、請求項71又は72に記載の方法。
  74. ヒト対象が、投与の間、仰臥位であり、投与後少なくとも約30分間、仰臥位のままでいる、請求項71から73のいずれか一項に記載の方法。
  75. 異種抗原がインフルエンザ抗原であり、場合により、インフルエンザ抗原が赤血球凝集素(HA)表面抗原である、請求項71から74のいずれか一項に記載の方法。
  76. 異種抗原が、コロナウイルス抗原であり、場合によりSARS-Cov-2抗原である、請求項71から74のいずれか一項に記載の方法。
  77. 複製欠損アデノウイルスベクターが異種抗原を含有しないか、又は発現しない、請求項71から74のいずれか一項に記載の方法。
  78. ヒト対象が早期コロナウイルス感染性疾患を有するヒトである、請求項71から77のいずれか一項に記載の方法。
  79. ヒトにおける臨床的悪化を防止する、請求項78に記載の方法。
  80. 臨床的悪化が、投与後の2回の連続した測定においてパルスオキシメトリーによって決定される、安静時SpO2のベースラインからの少なくとも約4.0%の低下である、請求項79に記載の方法。
  81. 臨床的悪化が、投与後14日間にわたる安静時SpO2の、スクリーニング時におけるベースライン安静時SpO2からの平均低下率、投与後14日間にわたる安静時脈拍数の、スクリーニング時におけるベースライン安静時脈拍数からの平均増加率によって評価される処置後のCOVID-19の最大重症度、必要とされる酸素補給のレベルに応じた、投与後42日目に入院を必要とする患者の割合、及び投与後42日目までの総死亡率からなる群から選択される少なくとも1つの特徴を測定することによって決定される、請求項79又は80に記載の方法。
  82. 呼吸器病原体に対する防御免疫応答が約24時間以内に誘発される、請求項71から81のいずれか一項に記載の方法。
  83. 呼吸器病原体に対する防御免疫応答が約1~2日以内に誘発される、請求項71から81のいずれか一項に記載の方法。
  84. 哺乳動物対象若しくはヒトに、鼻腔内投与後30分間、修正座位、リクライニング位、若しくは仰臥位のままでいるように指示するか、又はそうでなければ、哺乳動物対象若しくはヒトをそのように保つステップを含む、請求項1から83のいずれか一項に記載の方法。
  85. 治療用量の非複製ウイルスベクター免疫原性組成物のヒト対象への経粘膜投与のための方法であって、
    ヒト対象に対してコドン最適化された異種抗原コード配列を含有及び発現するか又はしない、有効量の少なくとも108ウイルス粒子(vp)の複製欠損アデノウイルスベクターを含む免疫原性組成物をヒト対象に鼻腔内投与するステップ
    を含み、
    ヒト対象が、投与の間、修正座位、リクライニング位、仰臥位、又は他の体位であり、ヒト対象の鼻孔が上に向けられており、それによって、経粘膜投与される治療用量が呼吸器病原体に対する防御免疫応答を誘導する、方法。
  86. 呼吸器病原体が、オルソミクソウイルス、パラミクソウイルス、ライノウイルス、コロナウイルス、インフルエンザウイルス、呼吸器多核体ウイルス(RSV)、風邪ウイルス、及び麻疹ウイルスからなる群から選択される、請求項85に記載の方法。
  87. 複製欠損アデノウイルスベクターが、インフルエンザウイルス抗原又はコロナウイルス抗原から選択される異種抗原を含有及び発現する、請求項85又は86に記載の方法。
  88. 異種抗原がSARS-Cov-2抗原である、請求項85から87のいずれか一項に記載の方法。
  89. 異種抗原がインフルエンザ抗原である、請求項85から87のいずれか一項に記載の方法。
JP2022509113A 2019-08-13 2020-08-13 治療剤の有効性及びその投与の経路 Pending JP2022544414A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962886234P 2019-08-13 2019-08-13
US62/886,234 2019-08-13
PCT/US2020/046175 WO2021030582A2 (en) 2019-08-13 2020-08-13 Therapeutic agent effectiveness and its route of administration

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022544414A true JP2022544414A (ja) 2022-10-18

Family

ID=74569311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022509113A Pending JP2022544414A (ja) 2019-08-13 2020-08-13 治療剤の有効性及びその投与の経路

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220354943A1 (ja)
EP (1) EP4021409A2 (ja)
JP (1) JP2022544414A (ja)
KR (1) KR20220047332A (ja)
CN (1) CN115023219A (ja)
CA (1) CA3148026A1 (ja)
IL (1) IL290811A (ja)
WO (1) WO2021030582A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020210149A1 (en) * 2019-04-06 2020-10-15 Altimmune Inc Broad and long-lasting influenza vaccine
WO2022246449A1 (en) * 2021-05-19 2022-11-24 Kansas State University Research Foundation Sars-coronavirus 2 (sars-cov-2) spike protein subunit vaccines

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2007303608B2 (en) * 2006-09-29 2013-05-02 Takeda Vaccines, Inc. Norovirus vaccine formulations
US10183069B2 (en) * 2011-03-21 2019-01-22 Altimmune Inc. Rapid and prolonged immunologic-therapeutic
EP3656396A1 (en) * 2012-08-01 2020-05-27 Bavarian Nordic A/S Recombinant modified vaccinia virus ankara (mva) respiratory syncytial virus (rsv) vaccine
ES2759226T3 (es) * 2013-02-26 2020-05-08 Baxalta GmbH Tratamiento de trastornos del sistema nervioso central mediante administración intranasal de inmunoglobulina G
MX2019007924A (es) * 2016-12-28 2020-01-27 Invvax Inc Vacunas contra la influenza.

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220047332A (ko) 2022-04-15
CN115023219A (zh) 2022-09-06
IL290811A (en) 2022-04-01
WO2021030582A2 (en) 2021-02-18
US20220354943A1 (en) 2022-11-10
EP4021409A2 (en) 2022-07-06
CA3148026A1 (en) 2021-02-18
WO2021030582A3 (en) 2021-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220072121A1 (en) Coronavirus immunogenic compositions and uses thereof
JP6943908B2 (ja) 迅速かつ持続的な免疫学的治療法
de Haan et al. Nasal or intramuscular immunization of mice with influenza subunit antigen and the B subunit of Escherichia coli heat-labile toxin induces IgA-or IgG-mediated protective mucosal immunity
Saluja et al. Intranasal delivery of influenza subunit vaccine formulated with GEM particles as an adjuvant
Youn et al. A single intranasal immunization with inactivated influenza virus and α-galactosylceramide induces long-term protective immunity without redirecting antigen to the central nervous system
US11141477B2 (en) Rapid and prolonged immunologic-therapeutic
EA014353B1 (ru) Вакцинные композиции, содержащие сапониновый адъювант
JP2018512388A (ja) 二価ブタインフルエンザウイルスワクチン
US20210260181A1 (en) Coronavirus immunogenic compositions and uses thereof
JP2022544414A (ja) 治療剤の有効性及びその投与の経路
Alejo et al. An adenovirus vectored mucosal adjuvant augments protection of mice immunized intranasally with an adenovirus-vectored foot-and-mouth disease virus subunit vaccine
Shah et al. A review on modern use of intranasal vaccination in the treatment of SARS-COV-2
WO2023166054A1 (en) Vaccine composition comprising an antigen and a tlr3 agonist
JP2005082581A (ja) 分泌型IgA抗体誘導剤
McLean et al. Emerging therapeutic approaches
Sonoyama et al. Results from a preclinical study in rodents and a Phase 1/2, randomized, double-blind, placebo-controlled, parallel-group study of COVID-19 vaccine S-268019-a in Japanese adults
US20230270839A1 (en) Vaccine compositions
US20220133877A1 (en) Multivalent Live-attenuated Influenza Vaccine for Prevention and Control of Equine Influenza Virus (EIV) in Horses
WO2021085650A1 (ja) ワクチン
Liu et al. Induction of mucosal immunity by intranasal immunization with recombinant adenovirus expressing major epitopes of Porcine circovirus-2 capsid protein
Basingab et al. TOWARDS SUFFICIENT IMMUNITY: INSIGHT INTO SARS-COV-2 VACCINES BASED ON VIRUS STRUCTURE AND PROPERTIES.
WO2023159082A2 (en) Nanotechnology based intranasal vaccine for covid-19 comprising chitosan
Huckriede et al. IntrAnASAL deLIVery oF InFLuenzA SuBunIt VAccIne ForMuLAted WItH GeM PArtIcLeS AS An AdJuVAnt
Easeman Induction of mucosal immune responses in the horse

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20221116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221116