JP2022544095A - 統合モードの変換が可能な表示装置 - Google Patents

統合モードの変換が可能な表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022544095A
JP2022544095A JP2022506952A JP2022506952A JP2022544095A JP 2022544095 A JP2022544095 A JP 2022544095A JP 2022506952 A JP2022506952 A JP 2022506952A JP 2022506952 A JP2022506952 A JP 2022506952A JP 2022544095 A JP2022544095 A JP 2022544095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
display device
integrated
user
integration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022506952A
Other languages
English (en)
Inventor
ス キム,ヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020200097152A external-priority patent/KR102406624B1/ko
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2022544095A publication Critical patent/JP2022544095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0254Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets comprising one or a plurality of mechanically detachable modules
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • G06F9/44505Configuring for program initiating, e.g. using registry, configuration files
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/448Execution paradigms, e.g. implementations of programming paradigms
    • G06F9/4482Procedural
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72454User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to context-related or environment-related conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72457User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions according to geographic location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

ユーザーの位置、所属、心理、意図などの状況に見合うアプリまたはアプリ等を適切に活用できるように直ちに変換できる統合モードの変換が可能な表示装置を提示する。その装置は、ウィンドウと、背面カバー及び制御基板を備え、制御基板は、ユーザーの状況に見合う統合アプリを含む統合モードの生成、保存及び変換を行うモード制御部を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、表示装置に係り、さらに詳しくは、グループ(group)化された統合アプリを含む統合モード(mode)が様々な状況に見合うように適切に変換可能な表示装置に関する。
表示装置は、液晶表示素子(LCD)、有機発光ダイオード(OLED)、電気泳動表示装置(EPD)などといったディスプレイが画面を形成する。表示装置には、操作のしやすさを提供するためにタッチスクリーンが採用され、タッチスクリーンの前面には、外部の衝撃や接触による損傷から表示装置を保護するウィンドウが配置される。最近には、フレキシブル及び曲面(湾曲)ディスプレイの登場により、それにふさわしいウィンドウもまた出現している。一方、スマートフォンが広く普及することに伴い、様々なアプリ(app)が用いられている。前記アプリは、ユーチューブ、フェースブック、地図、決済システム、アラームだけではなく、ゲーム、デリバリー(出前や宅配)、レストラン、各種の好み、各種の産業にわたって我々の生活全般にわたって深く位置づけられている。
ところが、従来には、韓国公開特許第2012-0069318号公報のように、グループアプリを自動的に生成する方法が提示されているが、状況に応じたアプリまたはアプリ等をユーザーに適切に提供することができない。例えば、前記アプリまたはアプリ等は、ユーザーの位置、所属、心理、意図などといった状況に応じて適切に活用できずにいる。ユーザーは、前記状況にふさわしく、しかも、役に立てるようなアプリまたはアプリ等を検索し難く、検索するうえで長い時間がかかってしまう。これにより、ユーザーの状況に応じて、前記アプリまたはアプリ等が直ちに変換される必要がある。
韓国公開特許第2012-0069318号公報
本発明が解決しようとする課題は、ユーザーの位置、所属、心理、意図などの状況に見合うアプリまたはアプリ等を適切に活用できるように直ちに変換できる統合モードの変換が可能な表示装置を提供するところにある。
本発明の課題を解決するための統合モードの変換が可能な表示装置は、ウィンドウと、背面カバー及び制御基板を備え、前記制御基板は、ユーザーの状況に見合う一つ以上のアプリを含む統合モードの生成、保存及び変換を行うモード制御部を備える。
本発明の装置において、前記ウィンドウまたは前記背面カバーのうちの少なくとも一方は、固定型または着脱型のうちのどちらか一方であってもよい。前記ウィンドウまたは前記背面カバーのうちの少なくとも一方は、ユーザーを認識する認識部を備えていてもよい。前記認識部は、認識コードまたは認識チップのうちのどちらか一方であってもよい。前記認識コードは、前記ウィンドウまたは前記背面カバーのうちのどちらか一方に模様の形状に打刻されてもよい。前記制御基板は、前記表示装置の内部または外部に存在する統合モード用サーバーに連動され、前記統合モード用サーバーは、前記統合モードの生成、保存及び変換を行うモード制御部を備えていてもよい。
本発明の好適な装置において、前記制御基板のモード制御部は、着脱されるウィンドウまたは背面カバーのうちの少なくともどちらか一方の認識部と互いに連携されて前記統合モードの変換を行ってもよい。前記制御基板は、前記統合モード用サーバーのモード制御部及び着脱されるウィンドウまたは背面カバーのうちの少なくともどちらか一方の認識部と互いに連携されて前記統合モードの変換を行ってもよい。前記モード制御部は、要請コード信号、感知コード信号、許可コード信号及び人工知能コード信号のうちのいずれか一つを生成してもよい。
前記統合モードは、待受画面(壁紙)、映像、音楽、動画、アプリケーションプログラム、統合モード運用プログラム、オペレーティングシステムのうちから選ばれた少なくとも一つ以上の付加ソフトウェアを備えていてもよい。前記オペレーティングシステムは、上位概念である包括的なオペレーティングシステムであってもよい。前記統合モードは、オンライン動画プラットフォームから提供する動画またはソーシャルネットワークから提供するサービスのうちから選ばれた少なくとも一方を含んでいてもよい。
本発明の装置において、前記統合モードの変換は、前記ユーザー本人の承認、前記ユーザー本人の承認とは無関係に自動で承認、人工知能による自動で承認、人工知能により提案された統合モードの前記ユーザー承認のうちのいずれか一つからなってもよい。前記承認は、要請、感知、許可及び人工知能のうちのいずれか一つからなってもよい。前記統合モードは、閉鎖型統合モードまたは開放型統合モードのうちのどちらか一方であってもよい。前記統合モードは、ユーザーモード、不特定モード、ビッグデータモードまたは人工知能モードに区分されてもよい。前記状況は、前記ユーザーの位置、所属、心理または意図のうちのいずれか一つであってもよい。
本発明の統合モードの変換が可能な表示装置によれば、ユーザーの状況に見合う統合モードに変換して提供することにより、ユーザーの位置、所属、心理、意図などの状況に応じて統合アプリを含む統合モードを適切に活用することができる。ユーザーは、状況に見合う統合モードを直ちに活用することができる。なお、統合モードには、統合アプリとともに待受画面(壁紙)、映像、音楽、ユーチューブでの動画、フェースブックなどのソーシャルネットワークから提供するサービスなども一緒に活用されることができる。
本発明による表示装置を説明するための概略図である。 本発明による表示装置を用いて統合モードの変換を行う方法を説明するためのブロック図である。
以下、添付図面に基づいて、本発明の好適な実施形態について詳しく説明する。後述する実施形態は、色々な他の形態に変更することができ、本発明の範囲が後述する実施形態に限定されることはない。本発明の実施形態は、当分野において通常の知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。図中、説明のしやすさのために誇張して示されている。
本発明の実施形態は、ユーザーの状況に見合う統合モードに変換して提供することにより、ユーザーの位置、所属、心理、意図などの状況に応じて統合モードを適切に活用できるように直ちに変換できる表示装置を提示する。このために、ユーザーの状況に見合う統合モードに変換する表示装置について具体的に述べ、ユーザーの位置、所属、心理、意図などの状況に応じて統合モードを適切に活用する過程について詳しく説明する。ここで、前記統合モードは、前記状況に応じて生成されかつ変換されるソフトウェアをいずれも含む。前記ソフトウェアは、状況に見合う一つ以上のアプリ(app)を必須に含み、選択的に、待受画面(壁紙)、映像、音楽、動画、アプリケーションプログラム、統合モード運用プログラム、オペレーティングシステムのうちのいずれか一つ以上の付加ソフトウェアを含む。
前記アプリケーションプログラムとしては、前記状況に見合うように生成されかつ変換される承認用プログラム、認識用プログラム、セキュリティ用プログラムなどが挙げられ、前記運用プログラムは、前記統合モードを動作させるプログラムであり、オペレーティングシステム(または、オペレーションシステム)は、表示装置を駆動するソフトウェアである。前記オペレーティングシステムには、アンドロイド(登録商標)、IOSなどがある。前記オペレーティングシステムによりアプリ(app)、待受画面(壁紙)、映像、音楽、動画、アプリケーションプログラム及び統合モードを動作させるプログラムが駆動される。
前記オペレーティングシステムは、特定の集団、特定の地域などのように特定の目的に応じて異なってくる。例えば、国防、宇宙産業、教育などに関わる表示装置は、これらに見合う別途のオペレーティングシステムを採用してもよく、インド、中国、アメリカなどのように、国には、別途のオペレーティングシステムを適用した表示装置が使用され得る。本発明の実施形態におけるオペレーティングシステムは、前記特定の目的に応じて異なってくるオペレーティングシステムを自由に変換させられるソフトウェアを含む。ここで、オペレーティングシステムを自由に変換させられるソフトウェアは、上位概念である包括的なオペレーティングシステムと称する。
前記付加ソフトウェアには、ユーチューブにおける動画、ソーシャルネットワークから提供するサービスなどがさらに含まれてもよい。これにより、前記統合モードは、状況が変わると、統合アプリが必須に生成されかつ変換され、場合によって、前記付加ソフトウェアもまた生成されかつ変換される。以下では、表示装置、統合モードの生成、統合モードの変換及び統合モードの変換の活用例に重点をおいて述べる。
<表示装置>
図1は、本発明の実施形態による表示装置100を説明するための概略図である。ただし、厳密な意味の図面ではなく、説明のしやすさのために図示されていない構成要素があり得る。
図1によれば、表示装置100は、ウィンドウ10と、タッチスクリーン11と、ディスプレイ12と、制御基板13及び背面カバー14を備える。このとき、ウィンドウ10及び背面カバー14は、それぞれタッチスクリーン11及び制御基板13に固着された固定型であってもよく、ウィンドウ10または背面カバー14の少なくとも一方は、それぞれタッチスクリーン11または制御基板13のうちのどちらか一方に着脱される着脱型であってもよい。ここで、着脱は、取り付けたり取り外したりすることができるものである。ウィンドウ10と、タッチスクリーン11と、ディスプレイ12と、制御基板13及び背面カバー14は、公知のものであって、本発明の範疇内において種々に変更可能である。場合によって、表示装置100の種類に応じて、タッチスクリーン11が存在しないこともある。表示装置100としては、モバイル機器であって、例えば、スマートフォン、タブレット、フォルダブル型、ローラーブル型及びノート型パソコンなどが挙げられる。
このとき、制御基板13は、表示装置100の内部または外部の統合モード用サーバー20に有線または無線にて接続されてもよい。図面には示されていないが、表示装置100の内部に統合モード用サーバー20が配置されてもよい。制御基板13または統合モード用サーバー20またはこれらの両方ともは、本発明の実施形態による統合モードの生成、保存及び変換を行うモード(mode)制御部15を備える。モード制御部15は、統合モードを生成し、保存し、かつ、変換を行う役割を果たし、場合によって、制御基板13と、ウィンドウ10と、背面カバー14及び統合モード用サーバー20が互いに有線または無線にて接続されるための通信手段が配備されてもよい。
図2は、本発明の実施形態による表示装置100を用いて統合モードの変換を行う方法を説明するためのブロック図である。このとき、表示装置100は、図1を参照することにする。
図2によれば、本発明の統合モードの変換は、第1乃至第4の方法により行ってもよい。前記第1の方法は、制御基板13を用いて行い、前記第2の方法は、制御基板13及び統合モード用サーバー20が連動されて行う。前記第1及び第2の方法は、固定型または着脱型の両方ともに適用可能である。前記第3の方法は、制御基板13と着脱されるウィンドウ10または背面カバー14のうちの少なくともどちらか一方の認識部16と互いに連携されて行われる。前記第4の方法は、前記第3の方法に統合モード用サーバー20と連携される。
前記第3及び第4の方法のために、ウィンドウ10または背面カバー14のうちの少なくとも一方は、ユーザーを認識する認識部16を備えていてもよい。認識部16は、認識コード(code)または認識チップ(chip)を備えていてもよい。前記認識コードとしては、バーコード、QRコード(登録商標)、点字コード、映像コードなどが挙げられ、コード読み取り器により認識部16が認識されれば、モード制御部15は、統合モードを変換することができる。例えば、前記ウィンドウを取り外して、前記ウィンドウに打刻された前記認識コードをコード読み取り器で認識して統合モードを変換することができる。前記認識コードは、ウィンドウ10または背面カバー14のうちのどちらか一方に模様の形状に打刻されてもよい。
前記認識チップが受動素子であれば、表示装置100に搭載された近距離通信網で認識し終えた後に統合モードを変換してもよい。前記認識チップが能動素子であれば、ウィンドウ10または背面カバー14のうちの少なくとも一方に前記認識チップに電源を供給する手段が取り付けられてもよい。前記電源は、バッテリー、太陽光、振動エネルギー、無線衝撃、表示装置100から発せられた電磁気波または熱により供給されることができる。前記認識チップは、指紋認識、パスワード、眼球認識、顔面認識などにより動作し、前記認識チップが動作されれば、統合モードの変換が行われる。
<統合モードの生成>
本発明の実施形態による統合モードには、様々な種類が存在し、それぞれの統合モードは、ユーザーが直面している状況に応じて異なってくる。前記状況としては、位置、所属、心理、意図などが挙げられる。前記統合モードは、ユーザーが設定するユーザーモード、前記ユーザーを含む不特定多数の人が使えるように設定された不特定モード、前記状況に応じたビッグデータを用いて設定されたビッグデータモード(big data mode)及び人工知能(AI)に基づいて設定された人工知能モードに区分できる。表示装置100は、前記ユーザーモード、不特定モード、ビッグデータモード及び人工知能モードをいずれも含んでいてもよく、一部を含んでいてもよい。
前記状況に応じた統合モードは、位置、所属、心理、意図などと関わっており、前記状況に応じた統合モードは、例えば、ビッグデータとして生成されて制御基板13のモード制御部15または統合モード用サーバー20のモード制御部15に保存される。前記位置としては、国、都市、地域などが挙げられ、前記所属としては、軍人前記心理としては、冷静さ、朗らかさ、憂鬱などが挙げられ、前記意図としては、娯楽、食事、旅行、探求、勉強、運動、恋愛などが挙げられる。例えば、大韓民国に住んでいる軍人が朗らかな気持ちで娯楽を楽しむときの多数の統合モードがビッグデータを用いて自動的に生成される。
また、前記統合モードは、前記状況と周りの状態とを組み合わせて生成されてもよい。例えば、ユーザーが特定の位置、空間、サービス領域に入場する場合、特定の統合モードが提示されてもよい。前記特定の統合モードは、特定のクラブ(club)、秘密集団、同好会などのように閉鎖型統合モードであってもよく、食堂、映画館、学校、会社などのように必要な情報に速やかにアクセスして用いる開放型統合モードであってもよい。
<統合モードの変換>
本発明の実施形態による統合モードは、様々な状況に見合うように適切に変換される。前記変換は、ユーザー本人の承認、ユーザー本人の承認とは無関係に自動で承認、人工知能による自動で承認、人工知能により提案された統合モードのユーザー承認のうちのいずれか一つにより行われてもよい。すなわち、承認が行われる過程は、ユーザーによるものと人工知能によるものとに区分される。ここで、前記承認は、要請、感知、許可または人工知能のうちのいずれか一つに区分され、統合モードの変換を誘導する。前記要請、感知、許可または人工知能による承認は、モード制御部15においてそれぞれを区分するコード信号(code signal)に変換される。すなわち、モード制御部15は、要請コード信号、感知コード信号、許可コード信号または人工知能コード信号のうちのいずれか一つを生成する。
前記ユーザーによる変換は、要請、感知、許可または人工知能のうちのいずれか一つにより行われる。前記要請は、ユーザーの要請により表示装置100による変換及び表示装置100とネットワークにより結ばれた統合モード用サーバー20による変換を誘導する。表示装置100による変換には、ウィンドウ10または背面カバー14が活用されてもよい。前記感知は、ユーザーが特定の状況に進入したときに変換が誘導される。例えば、ユーザーが食堂、映画館、学校、会社のような施設のうちのいずれか一つの入り口に進入すれば、その状況に見合う統合モードに変換される。このとき、前記施設には、別途の発信部が存在してもよい。前記統合モードにより、表示装置100には、前記施設のうちのいずれか一つから提供される統合アプリがアップロードされてもよい。前記許可は、変換が許されていない施設、例えば、軍部隊に進入する場合、施設の許可を得てはじめて変換が行われる。
前記人工知能は、状況に応じた統合モードを提供する。前記人工知能による変換は、人工知能による自動的に行われてもよく、人工知能により提案された統合モードの変換がユーザーの承認により行われてもよい。前記人工知能は、複数の統合モードを提示してもよく、ユーザーは、前記統合モードを確認したうえで、適切な統合モードを承認してもよい。
<統合モードの変換の活用例>
本発明の実施形態による統合モードの変換は、様々な経路を経て行われる。例えば、ユーザーの現在の状態がAであるとき、要請、感知、許可または人工知能により新しい状態であるBが承認されれば、新しい状態のBに変換される。新しい状態のBに変換された後、要請、感知、許可または人工知能により新しい状態であるCが承認されれば、新しい状態のCに変換される。新しい状態のCに変換された後、要請、感知、許可または人工知能により現在の状態Aまたは新しい状態のDが承認されれば、現在の状態のAまたは新しい状態のDに変換される。このように、統合モードの変換は、新しい状態または元の状態への戻りが自由に行われる。
従来には、ユーザーが実際に使用する表示装置100のアプリは、一つまたは数十個の前後に限られていた。例えば、大韓民国の特定の地域に住んでいる50歳代の会社員のユーザーが運動に関する情報とアプリを使用したいと思ったときには、関連するアプリを検索する。たとえ検索をするとしても、前記会社員にとって手頃であり、広く用いられ、しかも、役に立てるようなアプリを見つけ難く、検索するうえで長い時間がかかってしまう。これにより、ユーザーは、一種類か二種類余りの運動に関するアプリを使用することにとどまっていた。ところで、本発明の統合モードの変換を活用すれば、ユーザーに状況に応じた統合モードに変換して提供することにより、運動に関わる統合アプリを直ちに提供することができる。同様に、前記会社員が登山をするとき、本発明の統合モードの変換を活用すれば、ユーザーに状況に応じた統合モードに変換して提供することにより、当該登山に関わる統合アプリを直ちに提供することができる。
また、前記会社員は、アメリカのニューヨークに住んでいる50歳代の会社員が使用するアプリを知っていないだけではなく、前記アプリを経験することができない。同様に、前記会社員は、イギリスのロンドンに住んでいる15歳の男性の中学生が使用するアプリを知っていないだけではなく、前記アプリを経験することができない。たとえ検索をするとしても、前記アプリを検索するのには限界があり、ユーザーにとって必要であり、しかも、ユーザーにとって最適なアプリを見つけにくい。アプリと統合アプリに関する使い方を認知しかつ経験する上で多大な煩雑さがある。なお、前記会社員が日本の東京に出張したとき、現地に見合うアプリに切り換えるには、検索しかつ使用する上で多大な困難に行き当たってしまう。ところが、本発明の統合モードの変換を活用すれば、ユーザーに状況に応じた統合モードに変換して提供することにより、地域、地元の住民などに関わる統合アプリを直ちに提供することができる。
一方、たとえ複数のアプリをダウンロードするとしても、ユーザーに見合うように最適なアプリとしてとりまとめる段階が必要であるとはいえ、現在のところ、ユーザーの検索の限界があり、表示装置100の製造メーカーから提供した基本仕様に限定されている。ユーザーは、検索を行い、アプリの使用経験を得、しかも、アプリの使い方を身に付けるのに非常な努力と時間がかかってしまうため、様々なアプリをインストールして使用することが決して容易ではない。なお、ユーザーが希望するモード、例えば、学生モード、軍人モード、運動モード、旅行モードへの変換がリアルタイムにて行われていない。ところが、本発明の統合モードの変換を活用すれば、ユーザーに状況に応じた統合モードに変換して提供することにより、ユーザーが希望するモードに関わる統合アプリを直ちに提供することができる。
以上、統合アプリに重点をおいて活用例について説明してきたが、選択的に待受画面(壁紙)、映像、音楽、動画、アプリケーションプログラム、運用プログラムのうちの一つ以上の付加ソフトウェアもまた変換されることが可能である。前記アプリケーションプログラムとしては、前記状況に見合うように生成されかつ変換される承認用プログラム、認識用プログラム、セキュリティ用プログラムなどが挙げられ、前記運用プログラムは、前記統合モードを動作させるプログラムであり、オペレーティングシステムは、表示装置を駆動する。前記オペレーティングシステムとしては、アンドロイド、IOSなどが挙げられる。また、オペレーティングシステムは、上位概念である包括的なオペレーティングシステムをさらに含んでいてもよい。前記付加ソフトウェアには、ユーチューブにおける動画、ソーシャルネットワークから提供するサービスなどがさらに含まれていてもよい。これにより、統合アプリが必須に生成されかつ変換され、場合によって、前記付加ソフトウェアもまた生成されかつ変換されるような方式により統合モードが活用されることもできる。
以上、本発明については、好適な実施形態を挙げて詳しく説明したが、本発明は、前記実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の技術的な思想の範囲内において当分野において通常の知識を有する者により種々に変更可能である。
100 表示装置
10 ウィンドウ
11 タッチスクリーン
12 ディスプレイ
13 制御基板
14 背面カバー
15 モード制御部
16 認識部
20 統合モード用サーバー

Claims (17)

  1. ウィンドウ、背面カバー、及び、制御基板を備え、
    前記制御基板は、ユーザーの状況に見合う一つ以上のアプリを含む統合モードの生成、保存及び変換を行うモード制御部を備える統合モードの変換が可能な表示装置。
  2. 前記ウィンドウまたは前記背面カバーのうちの少なくとも一方は、固定型または着脱型のうちのどちらか一方であることを特徴とする請求項1に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  3. 前記ウィンドウまたは前記背面カバーのうちの少なくとも一方は、ユーザーを認識する認識部を備えることを特徴とする請求項1に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  4. 前記認識部は、認識コードまたは認識チップのうちのどちらか一方であることを特徴とする請求項3に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  5. 前記認識コードは、前記ウィンドウまたは前記背面カバーのうちのどちらか一方に模様の形状に打刻されたことを特徴とする請求項4に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  6. 前記制御基板は、前記表示装置の内部または外部に存在する統合モード用サーバーに連動され、前記統合モード用サーバーは、前記統合モードの生成、保存及び変換を行うモード制御部を備えることを特徴とする請求項1に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  7. 前記制御基板のモード制御部は、着脱されるウィンドウまたは背面カバーのうちの少なくともどちらか一方の認識部と互いに連携されて前記統合モードの変換を行うことを特徴とする請求項1に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  8. 前記制御基板は、前記統合モード用サーバーのモード制御部及び着脱されるウィンドウまたは背面カバーのうちの少なくともどちらか一方の認識部と互いに連携されて前記統合モードの変換を行うことを特徴とする請求項6に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  9. 前記モード制御部は、要請コード信号、感知コード信号、許可コード信号または人工知能コード信号のうちのいずれか一つを生成することを特徴とする請求項1または請求項6のうちのいずれか一項に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  10. 前記統合モードは、待受画面(壁紙)、映像、音楽、動画、アプリケーションプログラム、統合モード運用プログラム、オペレーティングシステムのうちから選ばれた少なくとも一つ以上の付加ソフトウェアを備えることを特徴とする請求項1に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  11. 前記オペレーティングシステムは、上位概念である包括的なオペレーティングシステムであることを特徴とする請求項10に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  12. 前記統合モードは、オンライン動画プラットフォームから提供する動画またはソーシャルネットワークから提供するサービスのうちから選ばれた少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項1に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  13. 前記統合モードの変換は、前記ユーザー本人の承認、前記ユーザー本人の承認とは無関係に自動で承認、人工知能による自動で承認、人工知能により提案された統合モードの前記ユーザー承認のうちのいずれか一つにより行われることを特徴とする請求項1に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  14. 前記承認は、要請、感知、許可及び人工知能のうちのいずれか一つにより行われることを特徴とする請求項11に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  15. 前記統合モードは、閉鎖型統合モードまたは開放型統合モードのうちのどちらか一方であることを特徴とする請求項1に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  16. 前記統合モードは、ユーザーモード、不特定モード、ビッグデータモードまたは人工知能モードに区分されることを特徴とする請求項1に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
  17. 前記状況は、前記ユーザーの位置、所属、心理または意図のうちのいずれか一つであることを特徴とする請求項1に記載の統合モードの変換が可能な表示装置。
JP2022506952A 2019-08-14 2020-08-10 統合モードの変換が可能な表示装置 Pending JP2022544095A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20190099847 2019-08-14
KR10-2019-0099865 2019-08-14
KR10-2019-0099847 2019-08-14
KR20190099865 2019-08-14
KR10-2019-0099954 2019-08-15
KR20190099954 2019-08-15
KR10-2020-0097152 2020-08-04
KR1020200097152A KR102406624B1 (ko) 2019-08-14 2020-08-04 통합모드 변환이 가능한 표시장치
PCT/KR2020/010540 WO2021029635A1 (ko) 2019-08-14 2020-08-10 통합모드 변환이 가능한 표시장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022544095A true JP2022544095A (ja) 2022-10-17

Family

ID=74569773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022506952A Pending JP2022544095A (ja) 2019-08-14 2020-08-10 統合モードの変換が可能な表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220326963A1 (ja)
EP (1) EP4006722A4 (ja)
JP (1) JP2022544095A (ja)
CN (1) CN114207584A (ja)
WO (1) WO2021029635A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008258898A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Softbank Bb Corp 携帯端末装置、カバー、コンテンツ配信システム、サーバ及びコンテンツ配信方法
KR101584058B1 (ko) * 2009-08-07 2016-01-12 삼성전자주식회사 현재 상황에 적합한 사용 환경을 제공하는 휴대 단말기 및 이의 운용 방법
US20160345130A1 (en) * 2013-08-28 2016-11-24 At&T Mobility Ii Llc Autonomous pull and display of location based service applications by a mobile device based on context of the mobile device
JP2017120665A (ja) * 2017-03-28 2017-07-06 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
KR101788052B1 (ko) * 2010-12-21 2017-10-19 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 모드 전환 제어 방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080233937A1 (en) * 2006-05-08 2008-09-25 Marja-Leena Nurmela Mobile communication terminal and method
KR20110014351A (ko) * 2009-08-05 2011-02-11 에스케이 텔레콤주식회사 이동 단말 및 그 이동 단말의 모드 전환 방법
US20110307354A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Bilgehan Erman Method and apparatus for recommending applications to mobile users
KR20120069318A (ko) 2010-12-20 2012-06-28 이원재 그룹 앱 자동 생성 방법
US8856950B2 (en) * 2010-12-21 2014-10-07 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and method of managing information therein including first operating system acting in first mode and second operating system acting in second mode
US9781540B2 (en) * 2011-07-07 2017-10-03 Qualcomm Incorporated Application relevance determination based on social context
US8799635B2 (en) * 2012-01-26 2014-08-05 International Business Machines Corporation Intelligent application recommendation feature
US20140171116A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Anthony G. LaMarca Location-aware mobile application management
US8745617B1 (en) * 2013-02-11 2014-06-03 Google Inc. Managing applications on a client device
US9313320B2 (en) * 2014-02-19 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Automatic switching of modes and mode control capabilities on a wireless communication device
US9075508B1 (en) * 2014-04-30 2015-07-07 Grandios Technologies, Llc Next application suggestions on a user device
US10436597B1 (en) * 2014-08-18 2019-10-08 Google Llc Systems and methods for suggesting mode of transport in a geographic application
US9529500B1 (en) * 2015-06-05 2016-12-27 Apple Inc. Application recommendation based on detected triggering events
US20180293509A1 (en) * 2017-04-06 2018-10-11 Coursera, Inc. User-based onboarding
WO2020047012A1 (en) * 2018-08-27 2020-03-05 Box, Inc. Activity-based application recommendations
US20220237646A1 (en) * 2020-05-14 2022-07-28 Zmbizi App Llc Context-aware systems and methods for selecting smartphone applications/services and awarding reward tokens

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008258898A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Softbank Bb Corp 携帯端末装置、カバー、コンテンツ配信システム、サーバ及びコンテンツ配信方法
KR101584058B1 (ko) * 2009-08-07 2016-01-12 삼성전자주식회사 현재 상황에 적합한 사용 환경을 제공하는 휴대 단말기 및 이의 운용 방법
KR101788052B1 (ko) * 2010-12-21 2017-10-19 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 모드 전환 제어 방법
US20160345130A1 (en) * 2013-08-28 2016-11-24 At&T Mobility Ii Llc Autonomous pull and display of location based service applications by a mobile device based on context of the mobile device
JP2017120665A (ja) * 2017-03-28 2017-07-06 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN114207584A (zh) 2022-03-18
US20220326963A1 (en) 2022-10-13
WO2021029635A1 (ko) 2021-02-18
EP4006722A4 (en) 2022-10-05
EP4006722A1 (en) 2022-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10839605B2 (en) Sharing links in an augmented reality environment
JP6415607B2 (ja) モバイル・デバイスに関連する出退認証および管理
CN108694306A (zh) 管理和控制外部物联网设备的方法和支持其的电子设备
CN103065110A (zh) 面向无线射频移动终端的在线问答方法及系统
KR102050548B1 (ko) 광통신 발사장치 및 접수장치
CN103733196A (zh) 用于实现现实世界用户经历的可搜索历史的方法及设备
McHugh et al. Near field communication: recent developments and library implications
CN107609914A (zh) 一种智能菜单设计方法及系统
US9348323B2 (en) Device cooperation control system and method based on motion of a mobile device
CN110446195A (zh) 定位处理方法及相关产品
CN108460261A (zh) 用于管理内容的方法及其电子设备
Paterson et al. The world through Glass: developing novel methods with wearable computing for urban videographic research
Subpratatsavee et al. Notice of Violation of IEEE Publication Principles: Attendance System Using NFC Technology and Embedded Camera Device on Mobile Phone
KR102507260B1 (ko) 메타버스 가상공간의 강사 아바타 생성을 위한 서비스 서버 및 그 방법
KR20160046038A (ko) 위치 기반 소셜 검색 서비스를 제공하는 방법 및 장치
CN110222567A (zh) 一种图像处理方法及设备
ES2736408T3 (es) Procedimiento y aparato para visualizar un objeto relacionado con contenido reproducido por un segundo dispositivo
CN108306795A (zh) 一种电子设备控制的方法、装置以及移动终端
JP2022544095A (ja) 統合モードの変換が可能な表示装置
KR102541200B1 (ko) 통합모드 변환이 가능한 표시장치
JP6246996B2 (ja) 入退場検出装置、及び、情報提供システム
US20230033675A1 (en) Systems and methods for localized information provision using wireless communication
KR102406624B1 (ko) 통합모드 변환이 가능한 표시장치
CN103095558B (zh) 一种面向无线射频移动终端的在线留言方法及其系统
KR20230025980A (ko) 그룹앱 다운로드 가능한 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231128