JP2022543340A - アンテナアレイを用いたビームフォーミングおよびビームステアリング - Google Patents

アンテナアレイを用いたビームフォーミングおよびビームステアリング Download PDF

Info

Publication number
JP2022543340A
JP2022543340A JP2021576561A JP2021576561A JP2022543340A JP 2022543340 A JP2022543340 A JP 2022543340A JP 2021576561 A JP2021576561 A JP 2021576561A JP 2021576561 A JP2021576561 A JP 2021576561A JP 2022543340 A JP2022543340 A JP 2022543340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
antenna elements
mode
antenna array
communication protocol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021576561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7497377B2 (ja
Inventor
パジョナ,オリバー
Original Assignee
エイブイエックス・アンテナ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイブイエックス・アンテナ・インコーポレーテッド filed Critical エイブイエックス・アンテナ・インコーポレーテッド
Publication of JP2022543340A publication Critical patent/JP2022543340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7497377B2 publication Critical patent/JP7497377B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0408Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas using two or more beams, i.e. beam diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0689Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using different transmission schemes, at least one of them being a diversity transmission scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0404Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas the mobile station comprising multiple antennas, e.g. to provide uplink diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0682Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission using phase diversity (e.g. phase sweeping)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0697Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using spatial multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/047Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using dedicated repeater stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

アンテナシステムが提供される。一例では、アンテナシステムは、複数の第1のアンテナ要素を有する第1のアンテナアレイを含む。第1のアンテナ要素は、多入力多出力(MIMO)モードの通信プロトコルを介して1つまたは複数の信号を通信するように動作可能である。アンテナシステムは、複数の第2のアンテナ要素を有する第2のアンテナアレイを含む。アンテナシステムは、第1のモードまたは第2のモードで、第2のアンテナアレイの第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数の動作を制御するように構成された制御回路を含む。第1のモードでは、第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数は、通信プロトコルを介した第1のアンテナ要素の通信をサポートするための二次機能を提供するように構成される。第2のモードでは、第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数は、第1のアンテナ要素のビームフォーミングまたはビームステアリングをサポートするように構成される。

Description

優先権主張
[0001]本出願は、2019年6月24日に出願された「アンテナアレイを用いたビームフォーミング(beam forming)およびビームステアリング(beam steering)」というタイトルの米国仮出願第62/865,450号の優先権の利益を主張するものであり、この出願は参照により本明細書に組み込まれる。
[0002]本開示は、一般に、5Gセルラー通信システムで使用するためのアンテナシステムなど、無線通信システム用のアンテナシステムに関するものである。
[0003]ラップトップ、タブレット、スマートフォン、IoT(インターネットオブシングス)機器などの電子機器は、セルラーネットワーク上で通信することができる。4Gで動作するセルラーネットワークが豊富に使用されており、最近では、広い地域で安定した信頼性の高いネットワークで音声通信とともに中程度から高いデータレートの伝送を提供するように進化している。通信システムは、5Gのプロトコルとネットワークに移行しつつある。5Gネットワークは、実質的により高いデータレートとより低い遅延を実現することができ、音声アプリケーション、データアプリケーション、IoTアプリケーションに適用することができる。
[0004]本開示の実施形態の態様および利点は、以下の説明に部分的に記載され、または説明から学ぶことができ、または実施形態の実践を通じて学ぶことができる。
[0005]本開示の1つの例示的な態様は、アンテナシステムに向けられている。アンテナシステムは、複数の第1のアンテナ要素を有する第1のアンテナアレイを含む。第1のアンテナ要素は、多入力多出力(MIMO)モードの通信プロトコルを介して1つまたは複数の信号を通信するように動作可能である。アンテナシステムは、複数の第2のアンテナ要素を有する第2のアンテナアレイを含む。アンテナシステムは、第1のモードまたは第2のモードで、第2のアンテナアレイの第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数の動作を制御するように構成された制御回路を含む。第1のモードでは、第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数は、通信プロトコルを介した第1のアンテナ要素の通信をサポートするための二次機能を提供するように構成される。第2のモードでは第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数は、第1のアンテナ要素のビームフォーミングまたはビームステアリングをサポートするように構成される。
[0006]様々な実施形態のこれらおよび他の特徴、態様、および利点は、以下の説明および添付の特許請求の範囲を参照することにより、よりよく理解されるであろう。本明細書に組み込まれ、本明細書の一部を構成する添付の図面は、本開示の実施形態を示し、説明と合わせて、関連する原理を説明する役割を果たす。
[0007]当業者に向けられた実施形態の詳細な議論は、添付の図を参照する本明細書に記載されている。
[0008]図1は、本開示の例示的な実施形態によるアンテナシステムを有するモバイル機器を示す図である。 [0009]図2は、本開示の例示的な実施形態によるアンテナシステムにおけるアンテナアレイの構成を示す図である。 [0010]図3Aは、本開示の例示的な実施形態による例示的なビームフォーミングまたはビームステアリングを示す図である。図3Bは、本開示の例示的な実施形態による例示的なビームフォーミングまたはビームステアリングを示す図である。図3Cは、本開示の例示的な実施形態による例示的なビームフォーミングまたはビームステアリングを示す図である。 [0011]図4は、本開示の例示的な実施形態によるアンテナシステムを構成するための例示的な制御回路を示す図である。 [0012]図5は、本開示の例示的な実施形態による例示的な方法のフロー図を示す。
[0013]次に、1つまたは複数の例が図面に示されている実施形態を詳細に参照する。各例は、実施形態の説明のために提供されるものであり、本開示を限定するものではない。実際、本開示の範囲や思想から逸脱することなく、実施形態に様々な修正や変形を加えることができることは、当業者には明らかであろう。例えば、ある実施形態の一部として図示または説明された特徴は、別の実施形態で使用して、さらに別の実施形態をもたらすことができる。したがって、本開示の態様は、そのような修正および変形をカバーすることが意図される。
[0014]本開示の例示的な態様は、5G通信システムなどの通信システムにおいて、アンテナアレイを用いるビームフォーミングおよび/またはビームステアリングのためのシステムおよび方法に向けられている。例えば、機器用のアンテナシステムは、複数の異なるアンテナアレイを含むことができる。各アンテナアレイは、複数の異なるアンテナ要素を有することができる。アンテナ要素は、二次機能(例えば、多入力多出力(MIMO)、ダイバーシティ)を提供するため、通信プロトコル(例えば、5G通信プロトコル)を介した主通信をサポートするため、またはビームフォーミングおよび/またはビームステアリングをサポートするためのいずれかのために、アレイ間で共有することができる。
[0015]5G通信プロトコルは、例えば、MIMO通信および/またはより高い周波数帯(例えば、約24GHzから約86GHzの範囲の周波数帯)での通信のために構成されたアンテナアレイを使用して実装することができる。これらのアンテナアレイの各々は、複数のアンテナ要素を含むことができる。アンテナ要素を、MIMOモード(例えば、4×4MIMOモード)で信号(例えば、RF信号)を通信するように、個別におよび/または集合的に制御することができる。これにより、無線通信において、より高いデータレートとより低い遅延を提供することができる。
[0016]電子機器(例えば、モバイル機器、IoT機器、または他の電子機器)は、複数の異なるアンテナアレイ(例えば、2つのアンテナアレイ、3つのアンテナアレイ、4つのアンテナアレイ)を含むことができる。アンテナアレイのうちの1つ(例えば、メインアンテナアレイ)は、通信プロトコル(例えば、3G、4G(LTE)、5Gプロトコルなどのセルラー通信プロトコル)を介した主通信に使用することができる。1つまたは複数の異なるアンテナアレイを使用して、メインアンテナアレイの通信をサポートするための二次機能を提供することができる。例えば、アンテナアレイは、メインアンテナアレイのMIMO動作および/またはダイバーシティ動作をさらに強化するために使用することができる。
[0017]本開示の例示的な態様によれば、複数の異なるアンテナアレイから選択されたアンテナ要素は、メインアンテナアレイの「ビームフォーミング」または「ビームステアリング」をサポートするために使用することができる。ビームフォーミングとは、特定の方向(例えば、基地局の方向)の信号強度を高めて通信リンクを強化するために、異なるアンテナビームを組み合わせることをいう。「ビームステアリング」とは、アンテナビームの利得の高い方向が特定の方向(例えば、基地局の方向)に向くように、アンテナビームを動的にステアリングすることをいう。
[0018]例えば、メインアンテナアレイの1つまたは複数のアンテナ要素を、MIMOおよび/またはダイバーシティをサポートするために使用することから、ビームステアリングまたはビームフォーミングのために使用することに切り替えることができる。加えて、および/または代替として、異なるアンテナアレイからの1つまたは複数の追加のアンテナ要素を、MIMOおよび/またはダイバーシティをサポートするために使用することから、ビームステアリングまたはビームフォーミングのために使用することに切り替えることができる。このようにして、本開示の態様は、MIMO/ダイバーシティをサポートするため、および/またはビームステアリングもしくはビームフォーミングのために、異なるアンテナアレイ間の異なるアンテナ要素を共有して、アンテナアレイ内の利用可能なリソースの使用を強化し、無線性能を向上させることができるという技術的効果を有することができる。
[0019]本明細書では、「モバイル機器」とは、無線通信が可能で、通常の動作時にはユーザが手で持ち運べる電子機器である。例示的なモバイル機器は、スマートフォン、タブレット、ラップトップ、ウェアラブル機器、パーソナルデジタルアシスタント、およびポータブルデジタルミュージックプレイヤーを含む。本明細書では、数値に関連して「約」という用語を使用することは、記載された数値の10%以内を意味する。
[0020]図1は、本開示の例示的な実施形態による、セルラー通信をサポートし、ビームステアリング機能またはビームフォーミング機能を有する例示的なモバイル機器100を示す。図示するように、モバイル機器は、ハウジング104を含む。ハウジング104は、複数の異なる表面(例えば、エッジ表面)を含むことができる。例えば、ハウジング104は、第1の表面107および第2の表面109、ならびに他の表面(指定されていない)を有する。モバイル機器100は、ユーザがモバイル機器100と対話できるように、インターフェース要素(例えば、タッチスクリーン、タッチパッド、キーボード、カメラ、マイクロフォン)を含むことができる。
[0021]ハウジング104は、第1のアンテナアレイ110、第2のアンテナアレイ120、および第3のアンテナアレイ130の3つのアンテナアレイを収容する。3つのアンテナアレイは、説明および議論の目的で図示されている。当業者であれば、本明細書で提供される開示を利用して、本開示の範囲から逸脱することなく、より多いまたはより少ないアンテナアレイを使用できることを理解するであろう。
[0022]第1のアンテナアレイ110、第2のアンテナアレイ120、および第3のアンテナアレイ130のそれぞれは、複数のアンテナ要素を含むことができる。各アンテナ要素を、5G通信プロトコルなどのセルラー通信プロトコルを介して1つまたは複数の信号を通信するように構成することができる。各アンテナ要素を、約24GHzから約86GHzの範囲の周波数帯で1つまたは複数の信号を通信するように構成することができる。いくつかの実施形態では、各アンテナアレイは、基板(例えば、回路基板)上に配置された複数のアンテナ要素(例えば、放射要素)を含むことができる。
[0023]第1のアンテナアレイ110および第2のアンテナアレイ120は、モバイル機器100の同じ表面、すなわち表面107に近接しているように図示されている。第3のアンテナアレイ130は、第1のアンテナアレイ110および第2のアンテナアレイ120に対して異なる表面(例えば、表面109)にあるものとして図示されている。このように、アンテナアレイを、モバイル機器100の同じ表面に近接して配置することも、異なる表面に近接して配置することもできる。
[0024]図2は、本開示の例示的な実施形態による、第1のアンテナアレイ110および第2のアンテナアレイ120の例示的な構成を示す。より詳細には、構成202において、複数の第1のアンテナ要素112は、通信プロトコル(例えば、5G通信プロトコル)を介した主通信をサポートするように構成される。複数の第1のアンテナ要素112は、MIMOモードで通信プロトコルを介して通信可能である。例えば、複数の第1のアンテナ要素112は、4×4MIMOモードで動作するように構成することができる。
[0025]構成202では、第2のアンテナアレイ120に関連する複数の第2のアンテナ要素122が、第1のアンテナアレイ110内の第1のアンテナ要素112の主通信をサポートするための二次機能を提供するように構成される。例えば、第2のアンテナアレイ120の複数の第2のアンテナ要素122は、第1のアンテナアレイ110内の第1のアンテナ要素112に対して追加のMIMO能力および/またはダイバーシティを提供することができる。
[0026]構成202では、第2のアンテナ要素122の第1のサブセット126が、第1のアンテナアレイ110の第1のアンテナ要素112をサポートするための二次機能を提供するように構成される。第1のサブセット126は、第2のアンテナアレイ120内の第2のアンテナ要素122のすべてを含む。第2のアンテナアレイ120の第2のサブセット(アンテナ要素なし)は、第1のアンテナアレイ110の第1のアンテナ要素112のビームステアリングまたはビームフォーミングをサポートするように構成される。
[0027]本開示の例示的な態様によれば、制御回路は、第1のアンテナアレイ110および第2のアンテナアレイ120の構成を構成202から構成204に調整することができる。構成204では、第2のアンテナ要素122のサブセット124は、第1のアンテナアレイ110の第1のアンテナ要素112のビームステアリングまたはビームフォーミングをサポートするように構成されている。第2のアンテナ要素122のサブセット126は、第1のアンテナアレイ110の第1のアンテナ要素112の二次機能(例えば、MIMO、ダイバーシティ)をサポートするように構成されたままである。
[0028]図2の例では、説明および議論の目的で、2つのアンテナアレイにわたるアンテナ要素の構成を議論している。当業者であれば、本明細書で提供される開示内容を用いて、本開示の範囲から逸脱することなく、アンテナ要素を単一のアンテナアレイまたは2つ以上のアンテナアレイに関連付けることができることを理解するであろう。例えば、アンテナ要素112および122は、本開示の範囲から逸脱することなく、単一のアンテナアレイのすべての部分とすることができる。別の例として、本開示の範囲から逸脱することなく、第1のアンテナアレイ110にわたるアンテナ要素、第2のアンテナアレイ120にわたるアンテナ要素、および第3のアンテナアレイ130にわたるアンテナ要素を使用することができる。
[0029]いくつかの実施形態では、本例のビームフォーミングまたはビームステアリングのためのアンテナ要素を構成するためのメカニズムを、例えば、アンテナ要素に通信される信号に位相シフトを導入することによって実施することができる。いくつかの実施形態では、位相シフトは、遅延線を用いて通信される信号に時間遅延を導入する遅延線を用いて実装することができる。いくつかの実施形態では、位相シフトは、位相シフタを用いて実装することができる。
[0030]図3Aから3Cは、アンテナ要素間に実装された3つの異なる位相シフトに対応する3つの異なる放射パターンの例を示している。この例では、モバイル機器は、Y方向に最も高い利得を有する第1の放射パターンを生成する第1のアンテナアレイまたは第1のアンテナアレイの1つまたは複数の第1のアンテナ要素と、Z方向に最も高い利得を有する第2の放射パターンを生成する第2のアンテナアレイまたは第2のアンテナアレイの1つまたは複数の第2のアンテナ要素と、を含むように構成される。図3Aは、第2の放射パターンからの寄与がほとんど無視できるように時間遅延または位相シフトが設定され、その結果、Y方向に最も高い利得を有する複合放射パターンが得られる第1のモードを示す。図3Bは、第1の放射パターンと第2の放射パターンが位相的に共存するように時間遅延または位相シフトが設定され、その結果、Y+Z方向に最も高い利得を有する複合放射パターンが得られる第2のモードを示す。図3Cは、第1の放射パターンからの寄与がほとんど無視できるように時間遅延または位相シフトを設定し、その結果、Z方向に最も高い利得を有する複合放射パターンが得られる第3のモードを示す。
[0031]図4は、本開示の例示的な実施形態によるアンテナアレイを構成するように構成された例示的な制御回路200の概略図を示す。この例では、5G通信プロトコルを含む第1から第Nのプロトコルが、複数のアンテナ要素を有する第1のアンテナアレイ110でサポートされる場合を示している。第1のアンテナアレイ110は、図1および図2に図示された第1のアンテナアレイ110と同様とすることができる。複数のアンテナ要素を有する第2のアンテナアレイ120を、二次機能(例えば、MIMO、ダイバーシティ)のために構成されるか、またはビームステアリングもしくはビームフォーミングのために構成されるかのいずれかによって、第1のアンテナアレイ110の通信をサポートするために使用することができる。第2のアンテナアレイ120は、図1および図2に図示された第2のアンテナアレイ120と同様とすることができる。
[0032]制御回路200は、第1のアンテナアレイ110および第2のアンテナアレイ120のうちのアンテナ要素を、二次機能をサポートすることと、ビームフォーミングまたはビームステアリングをサポートすることとの間で構成するように動作可能である。
[0033]第1から第Nのトランシーバ302は、5G通信プロトコルを含む第1~第Nのプロトコルによる信号を処理するために、第1のアンテナアレイ110に関連付けられている。トランシーバ302によってサポートされる他のプロトコルは、2Gプロトコル、3Gプロトコル、4G(LTE)プロトコルなどを含むことができる。(N+1)番目から(N+M)番目のトランシーバ304は、5G通信プロトコルを含む第1~第Nのプロトコルのうちの1つまたは複数と連携して、本来意図された機能を実行するために、第2のアンテナアレイ120に関連付けられている。トランシーバ304によってサポートされる他のプロトコルは、2Gプロトコル、3Gプロトコル、4G(LTE)プロトコルなどを含むことができる。
[0034]制御回路200は、第1のスイッチングコンポーネント220と第2のスイッチングコンポーネント224とを含むことができる。第1のスイッチングコンポーネント220と第2のスイッチングコンポーネント224とを、位相シフトコンポーネント227を介して互いに結合することができる。位相シフトコンポーネント227を、ビームステアリング機能および/またはビームフォーミング機能を実装するために、第1のアレイ110および120のアンテナ要素間で通信される信号間に複数の位相シフトを提供するように構成することができる。
[0035]例えば、位相シフトコンポーネント227は、第1のスイッチングコンポーネント220および第2のスイッチングコンポーネント224を使用して1つまたは複数のアンテナ要素に選択的に結合することができる遅延線として機能することができる、電気的長さが異なる複数の伝送線を含むことができる。加えておよび/または代替として、位相シフトコンポーネント227は、位相シフトコンポーネント227を介して通信される信号に位相シフトを実装するように構成された1つまたは複数の位相シフタを含むことができる。
[0036]第1のスイッチングコンポーネント220は、第1のアンテナアレイ110の個々のアンテナ要素を位相シフトコンポーネント227に選択的に結合するように構成された複数の第1のスイッチ(例えば、トランジスタ、または他のスイッチング機器)を含むことができる。第2のスイッチングコンポーネント224は、第2のアンテナアレイ120の個々のアンテナ要素を位相シフトコンポーネント227に選択的に結合するように構成された複数の第2のスイッチ(例えば、トランジスタ、または他のスイッチング機器)を含むことができる。第1のスイッチングコンポーネント224は、ブロック236で表されるように、システム内のコンポーネントまたはモジュールにオープン、接地、またはショートするパスを含むことができる。
[0037]制御回路200は、ある期間中に第1のアンテナアレイ110の個々のアンテナ要素に結合されるトランシーバ302のうちの1つまたは複数を選択するように構成されたモジュール240を含むことができる。モジュール240を、信号をアンテナアレイ110および/または第1のスイッチングコンポーネント220に提供することの間で選択するように構成することができる電力コンバイナ/スプリッタ242に結合することができる。制御回路200は、ある期間中に、第2のアンテナアレイ120の個々のアンテナ要素に結合されるトランシーバ304のうちの1つまたは複数を選択するように構成されたモジュール245を含むことができる。
[0038]コントローラ244(例えば、1つまたは複数のメモリ機器に格納されたコンピュータ可読命令を実行するように構成されたプロセッサ、マイクロプロセッサなど)を、パス/位相シフトの選択を制御するために、第1のスイッチングコンポーネント220、第2のスイッチングコンポーネント224、位相シフトコンポーネント227、モジュール240、モジュール245、および電力コンバイナ/スプリッタ242など、制御回路200の様々なコンポーネントに結合することができる。
[0039]制御回路200は、モジュール240を制御して、トランシーバ302の選択されたトランシーバを第1のアンテナアレイ110内の1つまたは複数のアンテナ要素に結合することにより、通信プロトコルを介して1つまたは複数の信号を通信するように要素を制御することができる。通信プロトコルを、例えば、5G通信プロトコルとすることができる。第1のアンテナアレイ110内のアンテナ要素のうちの1つまたは複数を、MIMOモードで通信プロトコルを介して信号を通信するように構成することができる。
[0040]制御回路200は、第2のアンテナアレイ120内のアンテナ要素のうちの1つまたは複数が、第1のモードまたは第2のモードになるように構成することができる。第1のモードでは、第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数が、通信プロトコルを介した第1のアンテナ要素の通信をサポートするための二次機能(例えば、MIMO、ダイバーシティ)を提供するように構成される。
[0041]より詳細には、第2のアンテナアレイ120内の1つまたは複数のアンテナ要素がMIMOまたはダイバーシティのために使用される場合、コントローラ244は、第2のアンテナアレイ120のアンテナ要素のうちの1つまたは複数をトランシーバ304のうちの適切なトランシーバに選択的に結合するように、第2のスイッチングコンポーネント224およびモジュール245を制御することができる。さらに、コントローラ244は、第1のアンテナアレイ110のアンテナ要素のうちの1つまたは複数をブロック236に選択的に結合するように(例えば、オープン、接地、短絡など)、第1のスイッチングコンポーネント224を制御することができる。コントローラ244は、第1のアンテナアレイ110の1つまたは複数のアンテナ要素を第2のアンテナアレイ120の1つまたは複数のアンテナ要素から別の方法で切り離すようにコンポーネントを制御することもできる。
[0042]第2のモードにあるとき、制御回路200は、第1のアンテナ要素のビームフォーミングまたはビームステアリングをサポートするように、第2のアンテナアレイ120および/または第1のアンテナアレイ110のアンテナ要素のうちの1つまたは複数を制御することができる。例えば、第1のスイッチングコンポーネント220および第2のスイッチングコンポーネント240は、コントローラ244によって制御することができ、第1のアンテナアレイ110および/または第2のアンテナアレイ120のうちの2つ以上のアンテナ要素を結合するように、パスを位相シフトコンポーネント227に接続することができる。位相シフトコンポーネント227は、ビームフォーミングまたはビームステアリングのために、アンテナ要素に関連する放射パターン間の位相シフトを行うことができる。
[0043]図5は、本開示の例示的な実施形態による例示的な方法(400)のフロー図を示している。方法(400)は、例えば、図1~4に示されたアンテナシステムを使用して実施することができる。図5は、説明および議論の目的で、特定の順序で実行されるステップを示している。当業者であれば、本明細書で提供される開示を利用して、本明細書で説明される方法のいずれかの様々なステップを、本開示の範囲から逸脱することなく、様々な方法で適応する、省略する、再配置する、図示されていないステップを含ませる、同時に実行する、および/または変更することができることを理解するであろう。
[0044](402)において、本方法は、アンテナシステムを用いた通信のための通信プロトコルを選択するステップを含むことができる。通信プロトコルは、例えば、5G通信プロトコルとすることができる。5G通信プロトコルは、アンテナのMIMO動作、および/または、約24GHzから約86GHzの範囲の周波数帯など、より高い周波数帯での通信を求めることができる。
[0045](404)において、本方法は、通信プロトコルを介して通信するように第1のアンテナ要素を構成するステップを含むことができる。例えば、モバイル機器内の1つまたは複数のアンテナアレイにわたる複数のアンテナ要素を、例えばMIMOモードで、5G通信プロトコルを介して信号を通信するために、トランシーバに結合することができる。
[0046](406)において、本方法は、通信プロトコルを介した第1のアンテナ要素による1つまたは複数の信号の通信をサポートするための二次機能を提供するように、1つまたは複数の第2のアンテナ要素を動作させるステップを含むことができる。二次機能は、通信プロトコルを介してMIMO通信をサポートするように第2のアンテナ要素を構成することを含むことができる。二次機能は、1つまたは複数の第2のアンテナ要素をダイバーシティアンテナ要素として動作させることを含むことができる。1つまたは複数の第2のアンテナ要素は、第1のアンテナ要素と同じアンテナアレイの一部、および/または、異なるアンテナアレイとすることができる。
[0047](408)において、本方法は、ビームステアリングまたはビームフォーミングをサポートするために第2のアンテナ要素の動作モードを調整するための信号を受信するステップを含むことができる。いくつかの実施形態では、動作モードを調整する信号は、アンテナシステムと基地局との間の通信リンクに関連するチャネル品質インジケータ(CQI)に基づくことができる。例えば、動作モードを調整する信号は、通信リンクのCQIを向上させるように実施することができる。例示的なCQIは、信号対雑音比(SNR)、信号対干渉プラス雑音比(SINR)、受信信号強度インジケータ(RSSI)、ビットエラーレート(BER)および他のメトリックのうちの1つまたは複数を含み、これらはチャネル品質インジケータ(CQI)と呼ばれる。他のトリガ/信号を、ある期間の満了、定期的な間隔、特定の基地局との通信時など、第2のアンテナ要素の動作モードを調整するために使用することができる。
[0048](410)において、本方法は、上で詳細に説明したように、ビームステアリングまたはビームフォーミングをサポートするために、1つまたは複数の第2のアンテナ要素を動作させるステップを含むことができる。例えば、信号を、1つまたは複数の遅延線、位相シフタなどを含む位相シフタモジュールを通過させて、第2のアンテナ要素を用いたビームステアリングおよび/またはビームフォーミングを実施することができる。
[0049](412)において、本方法は、二次機能をサポートするために第2のアンテナ要素の動作モードを調整するための信号を受信するステップを含むことができる。いくつかの実施形態では、動作モードを調整する信号は、アンテナシステムと基地局との間の通信リンクに関連するCQIに基づくことができる。例えば、動作モードを調整する信号は、通信リンクのCQIを向上させるように実施することができる。他のトリガ/信号を、ある期間の満了、定期的な間隔、特定の基地局との通信時など、第2のアンテナ要素の動作モードを調整するために使用することができる。
[0050](412)で信号を受信すると、本方法は(406)に戻ることができ、通信プロトコルを介した第1のアンテナ要素による通信をサポートするための二次機能を提供するモードで、1つまたは複数の第2のアンテナ要素を動作させることができる。このようにして、二次機能サポート(例えば、MIMO、ダイバーシティ)と、ビームステアリングサポートまたはビームフォーミングサポートとの間の第2のアンテナ要素の動的調整を通じて、通信リンク品質を高めることができる。
[0051]本主題は、その特定の例示的な実施形態に関して詳細に説明されてきたが、当業者は、上述の理解を得た上で、そのような実施形態に対する変更、変形、および等価物を容易に作り出し得ることが理解されるであろう。したがって、本開示の範囲は、限定というよりむしろ例示によるものであり、本開示は、当業者に容易に明らかになるような変更、変形、および/または追加を本主題に含めることを排除するものではない。

Claims (20)

  1. アンテナシステムであって、
    複数の第1のアンテナ要素を有する第1のアンテナアレイであって、前記第1のアンテナ要素は、多入力多出力(MIMO)モードの通信プロトコルを介して1つまたは複数の信号を通信するように動作可能である、第1のアンテナアレイと、
    複数の第2のアンテナ要素を有する第2のアンテナアレイと、
    第1のモードまたは第2のモードで、前記第2のアンテナアレイの前記第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数の動作を制御するように構成された制御回路と、
    を備え、
    前記第1のモードでは、前記第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数は、前記通信プロトコルを介した前記第1のアンテナ要素の通信をサポートするための二次機能を提供するように構成され、
    前記第2のモードでは、前記第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数は、前記第1のアンテナ要素のビームフォーミングまたはビームステアリングをサポートするように構成される、
    アンテナシステム。
  2. 前記通信プロトコルは、5G通信プロトコルである、
    請求項1に記載のアンテナシステム。
  3. 前記二次機能は、前記通信プロトコルを介した多入力多出力(MIMO)モード通信をサポートするために、1つまたは複数の追加のアンテナ要素を提供することを含む、
    請求項1に記載のアンテナシステム。
  4. 前記二次機能は、ダイバーシティアンテナ要素として機能するように1つまたは複数の追加アンテナ要素を提供することを含む、
    請求項1に記載のアンテナシステム。
  5. 前記第1のモードにおいて、前記第2のアンテナ要素の第1のサブセットは、前記通信プロトコルを介した前記第1のアンテナ要素の通信をサポートするための前記二次機能を提供するように構成され、前記第2のアンテナ要素の第2のサブセットは、前記第1のアンテナ要素のビームフォーミングまたはビームステアリングをサポートするように構成される、
    請求項1に記載のアンテナシステム。
  6. 前記第2のモードにおいて、前記第2のアンテナ要素の第3のサブセットは、ビームフォーミングまたはビームステアリングをサポートするように構成され、前記第3のサブセットは、前記第2のサブセットに対して1つまたは複数の追加の第2のアンテナ要素を有する、
    請求項5に記載のアンテナシステム。
  7. 前記第1のアンテナアレイは、4×4MIMOアンテナアレイを含む、
    請求項1に記載のアンテナシステム。
  8. 前記第2のアンテナアレイは、4×4MIMOアンテナアレイを含む、
    請求項1に記載のアンテナシステム。
  9. 前記第1のアンテナアレイおよび前記第2のアンテナアレイは、約24GHzから約86GHzまでの範囲の周波数帯で通信するように動作可能である、
    請求項1に記載のアンテナシステム。
  10. 複数の第3のアンテナ要素を有する第3のアンテナアレイをさらに備え、
    前記制御回路は、前記第1のモードまたは前記第2のモードにおいて、前記第3のアンテナアレイ内の前記第3のアンテナ要素のうちの1つまたは複数の動作を制御するように構成され、前記第1のモードでは、前記第3のアンテナ要素のうちの1つまたは複数は、前記通信プロトコルを介した前記第1のアンテナ要素の通信をサポートするための二次機能を提供し、前記第2のモードでは、前記第3のアンテナ要素のうちの1つまたは複数は、前記第1のアンテナ要素のビームフォーミングまたはビームステアリングをサポートするように構成される、
    請求項1に記載のアンテナシステム。
  11. 前記制御回路は、
    前記第1のアンテナアレイに結合された1つまたは複数の第1のスイッチを有する第1のスイッチングコンポーネントと、
    前記第2のアンテナアレイに結合された1つまたは複数の第2のスイッチを有する第2のスイッチングコンポーネントと、
    前記第1のスイッチングコンポーネントと前記第2のスイッチングコンポーネントの間に結合された位相シフトコンポーネントと、
    を備える、
    請求項1に記載のアンテナシステム。
  12. 前記位相シフトコンポーネントは、1つまたは複数の位相シフタを含む、
    請求項11に記載のアンテナシステム。
  13. 前記位相シフトコンポーネントは、電気的長さが異なる1つまたは複数の伝送線を含む、
    請求項11に記載のアンテナシステム。
  14. モバイル機器であって、
    複数の第1のアンテナ要素を有する第1のアンテナアレイであって、前記第1のアンテナ要素は、多入力多出力(MIMO)モードの通信プロトコルを介して1つまたは複数の信号を通信するように動作可能である、第1のアンテナアレイと、
    複数の第2のアンテナ要素を有する第2のアンテナアレイと、
    第1のモードまたは第2のモードで、前記第2のアンテナアレイの前記第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数の動作を制御するように構成された制御回路と、
    を備え、
    前記第1のモードでは、前記第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数は、前記通信プロトコルを介した前記第1のアンテナ要素の通信をサポートするための二次機能を提供するように構成され、
    前記第2のモードでは、前記第2のアンテナ要素のうちの1つまたは複数は、前記第1のアンテナ要素のビームフォーミングまたはビームステアリングをサポートするように構成される、
    モバイル機器。
  15. 前記第1のアンテナアレイおよび前記第2のアンテナアレイは、前記モバイル機器の異なる表面に近接して配置される、
    請求項14に記載のモバイル機器。
  16. 前記第1のアンテナアレイと前記第2のアンテナアレイは、前記モバイル機器の同じ表面に近接して配置される、
    請求項14に記載のモバイル機器。
  17. アンテナシステムを構成する方法であって、
    多入力多出力モードで通信プロトコルを介して1つまたは複数の信号を通信するように、複数の第1のアンテナ要素を動作させるステップと、
    前記通信プロトコルを介した前記第1のアンテナ要素の通信をサポートするための二次機能を提供するように、1つまたは複数の第2のアンテナ要素を第1のモードで動作させるステップと、
    前記複数の第1のアンテナ要素にビームフォーミングまたはビームステアリングを提供するように、前記1つまたは複数の第2のアンテナ要素の動作を前記第1のモードから第2のモードに調整するステップと、
    を備える、方法。
  18. 前記二次機能は、前記通信プロトコルを介した多入力多出力(MIMO)モード通信をサポートするために、前記1つまたは複数の第2のアンテナ要素を動作させることを含む、
    請求項17に記載の方法。
  19. 前記二次機能は、ダイバーシティアンテナ要素として機能させるように、前記1つまたは複数の第2のアンテナ要素を動作させることを含む、
    請求項17に記載の方法。
  20. 前記通信プロトコルは、5G通信プロトコルであり、前記1つまたは複数の信号は、約24GHzから約86GHzの範囲の周波数帯内である、
    請求項17に記載の方法。
JP2021576561A 2019-06-24 2020-06-24 アンテナアレイを用いたビームフォーミングおよびビームステアリング Active JP7497377B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962865450P 2019-06-24 2019-06-24
US62/865,450 2019-06-24
PCT/US2020/039266 WO2020263911A1 (en) 2019-06-24 2020-06-24 Beam forming and beam steering using antenna arrays

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022543340A true JP2022543340A (ja) 2022-10-12
JP7497377B2 JP7497377B2 (ja) 2024-06-10

Family

ID=74039432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021576561A Active JP7497377B2 (ja) 2019-06-24 2020-06-24 アンテナアレイを用いたビームフォーミングおよびビームステアリング

Country Status (7)

Country Link
US (4) US11223404B2 (ja)
EP (1) EP3931983A4 (ja)
JP (1) JP7497377B2 (ja)
KR (1) KR20220024174A (ja)
CN (1) CN113875165B (ja)
IL (1) IL287584B1 (ja)
WO (1) WO2020263911A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113875165B (zh) * 2019-06-24 2023-12-26 以伊索电子股份有限公司名义经营的阿维科斯天线股份有限公司 使用天线阵列的波束成形和波束转向
KR20210118615A (ko) * 2020-03-23 2021-10-01 삼성전자주식회사 복수의 안테나 모듈을 포함하는 전자 장치 및 그 제어 방법
US11412361B1 (en) * 2021-12-31 2022-08-09 Insty Connect, Llc Method and system for significantly improving wireless connectivity and selectability of cell towers for data transfer

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014003670A (ja) * 2006-04-27 2014-01-09 Tyco Electronics Services Gmbh メタマテリアルアンテナデバイス
US20150036726A1 (en) * 2013-08-05 2015-02-05 Ethertronics, Inc. Beam forming and steering using lte diversity antenna
US20160365900A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for performing beamforming by using antenna array in wireless communication system
US20160373181A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-22 Searete Llc Methods and systems for communication with beamforming antennas
JP2018136219A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 株式会社Soken レーダ装置
US20190089419A1 (en) * 2016-08-31 2019-03-21 Lg Electronics Inc. Antenna system loaded in vehicle

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06326510A (ja) * 1992-11-18 1994-11-25 Toshiba Corp ビーム走査アンテナ及びアレーアンテナ
US6307507B1 (en) * 2000-03-07 2001-10-23 Motorola, Inc. System and method for multi-mode operation of satellite phased-array antenna
US6987493B2 (en) 2002-04-15 2006-01-17 Paratek Microwave, Inc. Electronically steerable passive array antenna
US6765536B2 (en) 2002-05-09 2004-07-20 Motorola, Inc. Antenna with variably tuned parasitic element
US7068234B2 (en) 2003-05-12 2006-06-27 Hrl Laboratories, Llc Meta-element antenna and array
JP4063833B2 (ja) 2004-06-14 2008-03-19 Necアクセステクニカ株式会社 アンテナ装置及び携帯無線端末
US7400907B2 (en) * 2005-08-29 2008-07-15 Cisco Technology, Inc. Method and system for partitioning an antenna array and applying multiple-input-multiple-output and beamforming mechanisms
GB0700801D0 (en) 2007-01-16 2007-02-21 Nortel Networks Ltd Shared radio backhaul system
WO2008115881A1 (en) 2007-03-16 2008-09-25 Rayspan Corporation Metamaterial antenna arrays with radiation pattern shaping and beam switching
US7761061B2 (en) * 2007-05-02 2010-07-20 Broadcom Corporation Programmable antenna assembly and applications thereof
US7911402B2 (en) 2008-03-05 2011-03-22 Ethertronics, Inc. Antenna and method for steering antenna beam direction
US7830320B2 (en) 2007-08-20 2010-11-09 Ethertronics, Inc. Antenna with active elements
US9590703B2 (en) 2008-03-05 2017-03-07 Ethertronics, Inc. Modal cognitive diversity for mobile communication systems
US20130109333A1 (en) 2011-07-25 2013-05-02 Sebastian Rowson Method and system for switched combined diversity with a modal antenna
US20110150050A1 (en) 2009-12-23 2011-06-23 Hafedh Trigui Digital integrated antenna array for enhancing coverage and capacity of a wireless network
US8446318B2 (en) 2010-06-22 2013-05-21 Shirook Ali Controlling a beamforming antenna using reconfigurable parasitic elements
US9306270B2 (en) * 2011-01-28 2016-04-05 Kathrein-Werke Kg Antenna array and method for operating antenna array
US9431702B2 (en) * 2011-05-24 2016-08-30 Xirrus, Inc. MIMO antenna system having beamforming networks
US10938360B1 (en) * 2011-10-26 2021-03-02 Micro Mobio Corporation Multimode multiband wireless device with broadband power amplifier
US9590709B2 (en) 2011-12-23 2017-03-07 Nokia Solutions And Networks Oy Methods, apparatuses, and computer-readable storage media for performing multidimensional beamforming
US9231669B2 (en) 2012-01-24 2016-01-05 Ethertronics, Inc. Modal cognitive diversity for mobile communication MIMO systems
CN102710275A (zh) 2012-05-11 2012-10-03 中兴通讯股份有限公司 一种智能开关移动终端天线的方法及相应移动终端
US9755305B2 (en) 2012-08-16 2017-09-05 Ethertronics, Inc. Active antenna adapted for impedance matching and band switching using a shared component
US9425497B2 (en) 2012-11-11 2016-08-23 Ethertronics, Inc. State prediction process and methodology
US20140334564A1 (en) 2013-05-09 2014-11-13 Samsung Electronics Co., Ltd Method and system for providing low-complexity hybrid precoding in wireless communication systems
US9503173B2 (en) 2013-07-31 2016-11-22 Broadcom Corporation WLAN and cellular shared antennas
TWI533602B (zh) 2013-08-15 2016-05-11 瑞昱半導體股份有限公司 能夠減輕漏電流影響之增益控制電路與方法
WO2015048998A1 (en) * 2013-10-03 2015-04-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) A device and a method for antenna alignment
WO2015108133A1 (ja) 2014-01-20 2015-07-23 旭硝子株式会社 アンテナ指向性制御システム及びそれを備える無線装置
WO2015143094A1 (en) 2014-03-18 2015-09-24 Ethertronics, Inc. Modal antenna based communication network and methods for optimization thereof
US9755580B2 (en) 2015-11-13 2017-09-05 Ethertronics, Inc. Tunable logarithmic amplifier
US10873385B2 (en) * 2016-04-01 2020-12-22 Apple Inc. Beamforming architecture for multi-beam multiple-input-multiple-output (MIMO)
WO2018176028A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 Ethertronics, Inc. Null steering antenna techniques for advanced communication systems
JP2018207333A (ja) 2017-06-06 2018-12-27 富士通株式会社 基地局、無線端末、無線通信システム、及び通信制御方法
WO2019015737A1 (en) * 2017-07-17 2019-01-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) ANTENNA ARRANGEMENT AND BEAM FORMING METHOD
WO2019028878A1 (en) * 2017-08-11 2019-02-14 Qualcomm Incorporated TECHNIQUES FOR NON-NULL POWER BEAMS IN WIRELESS SYSTEMS
US10455065B2 (en) * 2017-09-29 2019-10-22 Lg Electronics Inc. Mobile terminal
US10892553B2 (en) * 2018-01-17 2021-01-12 Kymeta Corporation Broad tunable bandwidth radial line slot antenna
KR102526543B1 (ko) * 2018-09-10 2023-04-28 삼성전자주식회사 안테나 모듈을 포함하는 전자 장치
US11349208B2 (en) * 2019-01-14 2022-05-31 Analog Devices International Unlimited Company Antenna apparatus with switches for antenna array calibration
CN113875165B (zh) * 2019-06-24 2023-12-26 以伊索电子股份有限公司名义经营的阿维科斯天线股份有限公司 使用天线阵列的波束成形和波束转向
US11581936B2 (en) * 2021-03-03 2023-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for beam management in antenna array sharing radar and communication systems

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014003670A (ja) * 2006-04-27 2014-01-09 Tyco Electronics Services Gmbh メタマテリアルアンテナデバイス
US20150036726A1 (en) * 2013-08-05 2015-02-05 Ethertronics, Inc. Beam forming and steering using lte diversity antenna
US20160365900A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for performing beamforming by using antenna array in wireless communication system
US20160373181A1 (en) * 2015-06-15 2016-12-22 Searete Llc Methods and systems for communication with beamforming antennas
US20190089419A1 (en) * 2016-08-31 2019-03-21 Lg Electronics Inc. Antenna system loaded in vehicle
JP2018136219A (ja) * 2017-02-22 2018-08-30 株式会社Soken レーダ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11223404B2 (en) 2022-01-11
JP7497377B2 (ja) 2024-06-10
EP3931983A1 (en) 2022-01-05
US11916632B2 (en) 2024-02-27
US20220140875A1 (en) 2022-05-05
US20230224002A1 (en) 2023-07-13
US20240154663A1 (en) 2024-05-09
US11595096B2 (en) 2023-02-28
CN113875165B (zh) 2023-12-26
KR20220024174A (ko) 2022-03-03
WO2020263911A1 (en) 2020-12-30
CN113875165A (zh) 2021-12-31
US20200403672A1 (en) 2020-12-24
IL287584A (en) 2021-12-01
IL287584B1 (en) 2024-10-01
EP3931983A4 (en) 2022-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11563469B2 (en) Beamforming communication systems with power amplifier output impedance tuning control
CN108377161B (zh) 用于下一代无线用户设备硬件设计与方法的分布式相控阵多入多出
US11595096B2 (en) Beam forming and beam steering using antenna arrays
US7847740B2 (en) Antenna system having receiver antenna diversity and configurable transmission antenna and method of management thereof
Zeng et al. Cost-effective millimeter-wave communications with lens antenna array
CN108781102B (zh) 操作无线通信系统的方法、通信装置及无线通信系统
KR20070026926A (ko) 통신 시스템에서 안테나 선택 장치 및 방법
US11973550B2 (en) Beamforming communication system with flexibility and modularity
CN114124113A (zh) 射频芯片、基带芯片及wlan设备
WO2022007835A1 (en) Method for beam report in wireless communication system with beamforming
WO2022062586A1 (zh) 射频drx器件、射频系统和通信设备
US20230143724A1 (en) Method for beam report in wireless communication system with beamforming
KR20180065554A (ko) 무선 통신 시스템에서 빔포밍을 수행하는 방법 및 이를 위한 장치
TW202005178A (zh) 相位陣列天線模組以及包括所述相位陣列天線模組的通訊裝置
US20220321151A1 (en) Reprogrammable array of selectable antenna elements for frequency adjustment
CN111509405B (zh) 一种天线模组及电子设备
CN114631265B (zh) 一种天线收发模块、多输入多输出天线收发系统和基站
Gheorghe et al. Massive MIMO technology for 5G adaptive networks
US20070111677A1 (en) Apparatus and method for stabilizing terminal power in a communication system
WO2019236916A1 (en) Interference reduction in cellular communication systems
WO2019065054A1 (ja) 無線通信装置及び通信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7497377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150