JP2022542677A - 空気安定性Ni(0)-オレフィン錯体及び触媒または触媒前駆体としてのそれらの使用 - Google Patents

空気安定性Ni(0)-オレフィン錯体及び触媒または触媒前駆体としてのそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2022542677A
JP2022542677A JP2022505428A JP2022505428A JP2022542677A JP 2022542677 A JP2022542677 A JP 2022542677A JP 2022505428 A JP2022505428 A JP 2022505428A JP 2022505428 A JP2022505428 A JP 2022505428A JP 2022542677 A JP2022542677 A JP 2022542677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cycloalkyl
air
stable
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022505428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021018572A5 (ja
Inventor
コルネラ・ジュゼップ
ナットマン・ルーカス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Studiengesellschaft Kohle gGmbH
Original Assignee
Studiengesellschaft Kohle gGmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP19189236.3A external-priority patent/EP3771707A1/en
Application filed by Studiengesellschaft Kohle gGmbH filed Critical Studiengesellschaft Kohle gGmbH
Publication of JP2022542677A publication Critical patent/JP2022542677A/ja
Publication of JPWO2021018572A5 publication Critical patent/JPWO2021018572A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/08Preparation by ring-closure
    • C07D213/09Preparation by ring-closure involving the use of ammonia, amines, amine salts, or nitriles
    • C07D213/12Preparation by ring-closure involving the use of ammonia, amines, amine salts, or nitriles from unsaturated compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/06Cobalt compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • B01J31/181Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine
    • B01J31/1815Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine with more than one complexing nitrogen atom, e.g. bipyridyl, 2-aminopyridine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • B01J31/181Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine
    • B01J31/1815Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine with more than one complexing nitrogen atom, e.g. bipyridyl, 2-aminopyridine
    • B01J31/182Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine with more than one complexing nitrogen atom, e.g. bipyridyl, 2-aminopyridine comprising aliphatic or saturated rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2265Carbenes or carbynes, i.e.(image)
    • B01J31/2269Heterocyclic carbenes
    • B01J31/2273Heterocyclic carbenes with only nitrogen as heteroatomic ring members, e.g. 1,3-diarylimidazoline-2-ylidenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2282Unsaturated compounds used as ligands
    • B01J31/2291Olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • B01J31/2409Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring with more than one complexing phosphine-P atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • B01J31/2442Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring comprising condensed ring systems
    • B01J31/2447Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring comprising condensed ring systems and phosphine-P atoms as substituents on a ring of the condensed system or on a further attached ring
    • B01J31/2452Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring comprising condensed ring systems and phosphine-P atoms as substituents on a ring of the condensed system or on a further attached ring with more than one complexing phosphine-P atom
    • B01J31/2457Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring comprising condensed ring systems and phosphine-P atoms as substituents on a ring of the condensed system or on a further attached ring with more than one complexing phosphine-P atom comprising aliphatic or saturated rings, e.g. Xantphos
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B37/00Reactions without formation or introduction of functional groups containing hetero atoms, involving either the formation of a carbon-to-carbon bond between two carbon atoms not directly linked already or the disconnection of two directly linked carbon atoms
    • C07B37/04Substitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B43/00Formation or introduction of functional groups containing nitrogen
    • C07B43/04Formation or introduction of functional groups containing nitrogen of amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/32Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen
    • C07C1/321Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen the hetero-atom being a non-metal atom
    • C07C1/322Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from compounds containing hetero-atoms other than or in addition to oxygen or halogen the hetero-atom being a non-metal atom the hetero-atom being a sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/26Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton
    • C07C17/272Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions
    • C07C17/275Preparation of halogenated hydrocarbons by reactions involving an increase in the number of carbon atoms in the skeleton by addition reactions of hydrocarbons and halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/42Use of additives, e.g. for stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/02Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/10Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/20Use of additives, e.g. for stabilisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/22Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • C07D217/24Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/06Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by halogen atoms or nitro radicals
    • C07D295/073Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by halogen atoms or nitro radicals with the ring nitrogen atoms and the substituents separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • C07D311/60Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4 with aryl radicals attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F15/00Compounds containing elements of Groups 8, 9, 10 or 18 of the Periodic Table
    • C07F15/04Nickel compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/20Olefin oligomerisation or telomerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/323Hydrometalation, e.g. bor-, alumin-, silyl-, zirconation or analoguous reactions like carbometalation, hydrocarbation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/324Cyclisations via conversion of C-C multiple to single or less multiple bonds, e.g. cycloadditions
    • B01J2231/326Diels-Alder or other [4+2] cycloadditions, e.g. hetero-analogues
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/34Other additions, e.g. Monsanto-type carbonylations, addition to 1,2-C=X or 1,2-C-X triplebonds, additions to 1,4-C=C-C=X or 1,4-C=-C-X triple bonds with X, e.g. O, S, NH/N
    • B01J2231/3481,4-additions, e.g. conjugate additions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • B01J2231/42Catalytic cross-coupling, i.e. connection of previously not connected C-atoms or C- and X-atoms without rearrangement
    • B01J2231/4205C-C cross-coupling, e.g. metal catalyzed or Friedel-Crafts type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • B01J2231/42Catalytic cross-coupling, i.e. connection of previously not connected C-atoms or C- and X-atoms without rearrangement
    • B01J2231/4205C-C cross-coupling, e.g. metal catalyzed or Friedel-Crafts type
    • B01J2231/4211Suzuki-type, i.e. RY + R'B(OR)2, in which R, R' are optionally substituted alkyl, alkenyl, aryl, acyl and Y is the leaving group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • B01J2231/42Catalytic cross-coupling, i.e. connection of previously not connected C-atoms or C- and X-atoms without rearrangement
    • B01J2231/4205C-C cross-coupling, e.g. metal catalyzed or Friedel-Crafts type
    • B01J2231/4211Suzuki-type, i.e. RY + R'B(OR)2, in which R, R' are optionally substituted alkyl, alkenyl, aryl, acyl and Y is the leaving group
    • B01J2231/4216Suzuki-type, i.e. RY + R'B(OR)2, in which R, R' are optionally substituted alkyl, alkenyl, aryl, acyl and Y is the leaving group with R= alkyl
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • B01J2231/42Catalytic cross-coupling, i.e. connection of previously not connected C-atoms or C- and X-atoms without rearrangement
    • B01J2231/4205C-C cross-coupling, e.g. metal catalyzed or Friedel-Crafts type
    • B01J2231/4238Negishi-type, i.e. RY + R'ZnZ, in which R, R' is optionally substituted alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, Y is the leaving group and Z is halide or R'
    • B01J2231/4244Negishi-type, i.e. RY + R'ZnZ, in which R, R' is optionally substituted alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, Y is the leaving group and Z is halide or R' with R= alkyl
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • B01J2231/42Catalytic cross-coupling, i.e. connection of previously not connected C-atoms or C- and X-atoms without rearrangement
    • B01J2231/4205C-C cross-coupling, e.g. metal catalyzed or Friedel-Crafts type
    • B01J2231/4238Negishi-type, i.e. RY + R'ZnZ, in which R, R' is optionally substituted alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, Y is the leaving group and Z is halide or R'
    • B01J2231/425Negishi-type, i.e. RY + R'ZnZ, in which R, R' is optionally substituted alkyl, alkenyl, alkynyl, aryl, Y is the leaving group and Z is halide or R' with R'= alkyl
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • B01J2231/42Catalytic cross-coupling, i.e. connection of previously not connected C-atoms or C- and X-atoms without rearrangement
    • B01J2231/4205C-C cross-coupling, e.g. metal catalyzed or Friedel-Crafts type
    • B01J2231/4261Heck-type, i.e. RY + C=C, in which R is aryl
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • B01J2231/42Catalytic cross-coupling, i.e. connection of previously not connected C-atoms or C- and X-atoms without rearrangement
    • B01J2231/4277C-X Cross-coupling, e.g. nucleophilic aromatic amination, alkoxylation or analogues
    • B01J2231/4283C-X Cross-coupling, e.g. nucleophilic aromatic amination, alkoxylation or analogues using N nucleophiles, e.g. Buchwald-Hartwig amination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/40Substitution reactions at carbon centres, e.g. C-C or C-X, i.e. carbon-hetero atom, cross-coupling, C-H activation or ring-opening reactions
    • B01J2231/49Esterification or transesterification
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/50Redistribution or isomerisation reactions of C-C, C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/52Isomerisation reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/60Reduction reactions, e.g. hydrogenation
    • B01J2231/64Reductions in general of organic substrates, e.g. hydride reductions or hydrogenations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0202Polynuclearity
    • B01J2531/0205Bi- or polynuclear complexes, i.e. comprising two or more metal coordination centres, without metal-metal bonds, e.g. Cp(Lx)Zr-imidazole-Zr(Lx)Cp
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0238Complexes comprising multidentate ligands, i.e. more than 2 ionic or coordinative bonds from the central metal to the ligand, the latter having at least two donor atoms, e.g. N, O, S, P
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/842Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/847Nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2540/00Compositional aspects of coordination complexes or ligands in catalyst systems
    • B01J2540/20Non-coordinating groups comprising halogens
    • B01J2540/22Non-coordinating groups comprising halogens comprising fluorine, e.g. trifluoroacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2540/00Compositional aspects of coordination complexes or ligands in catalyst systems
    • B01J2540/20Non-coordinating groups comprising halogens
    • B01J2540/22Non-coordinating groups comprising halogens comprising fluorine, e.g. trifluoroacetate
    • B01J2540/225Non-coordinating groups comprising halogens comprising fluorine, e.g. trifluoroacetate comprising perfluoroalkyl groups or moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/22Organic complexes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、空気安定性のバイナリNi(0)-オレフィン錯体及び有機合成におけるそれらの使用に関する。

Description

本発明は、空気安定性のバイナリNi(0)-オレフィン錯体及び有機合成におけるそれらの使用に関する。
近年、ニッケル(Ni)触媒作用は、有機合成に対する新規の切断及び反応性モードの故に、力が注がれている成長研究領域となっている。これらの試みでは、Ni(0)-オレフィン錯体が、配位子交換に対するそれらの高い親和性の故に、Ni(0)の強力な源となっている。例えば、Ni(COD)(ビス(シクロオクタジエン)Ni(0))は、新しい触媒反応性を切り開くための肝要なNi(0)源となっている。
しかし、配位子としてオレフィンのみを有するバイナリNi(0)錯体は、空気に曝された時の大きな不安定性及び敏速な分解という欠点があり、そのため、それの取り扱いは不活性雰囲気下でのシュレンク技術またはグローブボックスに制限される。
1960年に、DE1191375AS(特許文献1)は、オレフィンとNi塩との反応として、最初のバイナリ金属-オレフィン錯体の合成を開示した。この開示、Ni(0)-オレフィン化合物及び具体的にはNi(COD)は、触媒前駆体として、全てのレベルのケミカルサイエンスに影響を与えた様々な変換を展開する役目を果たした。更に、Ni(COD)及びall-trans-Ni(CDT)は、数トンスケールの様々な重要な工業的プロセス、すなわちオレフィン化合物の重合及び環化三量化のための触媒として役立っている。
しかし、均一系触媒作用に関連しては、Ni(COD)が、反応発見に利用される主要な(もしそうでないなら唯一の)Ni(0)源となっている(図1a)。事実、Ni(COD)は、低温下、不活性雰囲気下でのそれの顕著な安定性の故に商業的に入手可能である。ホスフィン類、ジアミン類またはカルベン類などのより求核性の強いカウンターパートと競合した時のNi(COD)中のオレフィン配位子の変わり易さのために、この化合物は反応発見の先頭にたっており、それ故、多くの触媒的変換において最上のものとして君臨している。
しかし、それの重大な性質にもかかわらず、Ni(COD)の使用は、空気に曝された時のそれの高い不安定さ及び敏速な分解に結びついて、面倒な作業となり、グローブボックスまたはシュレンク技術の使用を必要とする。代替的なバイナリNi(0)-オレフィン錯体は、Ni(CDT)(シスまたはトランス)、Ni(COT)またはNi(Cに限定され、これらは、さらにより一層不安定であり、かつ空気に対する感受性が極めて高い(図1a)。
これらの理由のため、空気下で安定した代替的なNi(0)前駆体についての研究は、長年、化学者の関心を集めており、それ故、このような触媒前駆体は、製造時間及び反応セットアップの観点からの簡易でかつ非常に実用的な方法の開発を可能するであろうと認識されている。
事実、Ni(0)-オレフィン錯体の独特な性質及び反応性は、未だ最も重要であり、化学者は、卓上セッティングにおいてNi(COD)の使用を可能にする他のNi(II)触媒前駆体(図1b)またはパラフィンカプセルの開発によって例示されるように、含酸素条件下にこのような化合物を扱うことに多大な努力を費やしてきた。
しかし、空気安定性のNi(0)前駆体の使用についての実用的な解決策の提供へのニーズがなおも存在する。
本発明者らは、その合成を開発し、そしてNi(stb)(Xは様々な置換パターンを表す)によって概略的に示されるような一連の独自の16電子バイナリNi(0)スチルベン錯体の触媒活性を検証した。
報告された全ての16-及び18-電子Ni(0)-オレフィン錯体とは対照的に、Ni(stb)は、冷凍機中に-18℃で保存された時に顕著な分解を示すことなく数ヶ月にわたって空気に対して安定している。これらの錯体は、グローブボックスまたはシュレンクを使用せずとも扱うことができ及び高度にモジュール化が可能であり、それ故、Ni触媒作用に通常使用される様々な配位子、例えばジアミン類、ホスフィン類、N-ヘテロ環式カルベン類(NHCs)などとの配位子交換を可能にして、明確に定義されたNi(0)-L化学種を与える。更に、それらの触媒活性を、Ni(COD)の触媒活性を基準として評価したところ、多種多様な異なるNi-触媒反応のための優れた前駆体であることが判明した。
それ故、本発明は、Ni(R)錯体に関するものであり、ここで、NiはNi(0)を表し、そしてRは同一かまたは異なってよく、式(I)のトランス-スチルベンを表す:
Figure 2022542677000002
式中、R~R10は同一かまたは異なってよく、そしてH、Cl、Br、F、CN、C~CアルキルまたはC~Cシクロアルキルから選択され、ここでアルキルまたはシクロアルキルは任意選択に一つ以上のハロゲンによって置換されていてよく、
11~R12は、同一かまたは異なってよく、そしてH、C~Cアルキル、C~Cシクロアルキル、-O-C~Cアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択され、
但し、R~R12のうちの少なくとも一つは水素ではない。
本発明に関連して示される本発明によるNi(R)-錯体では、NiはNi(0)を表す。
本発明によるNi(R)-錯体の他の態様の一つでは、Rは同一かまたは異なり、そして式(I)において、R~Rのうちの少なくとも一つ及びR~R10のうちの少なくとも一つは同一かまたは異なり、そしてCl、Br、F、CN、C~CアルキルまたはC~Cシクロアルキルから選択され(ここでアルキルまたはシクロアルキルは、任意選択に一つ以上のハロゲンによって置換されていてよい)、好ましくは任意選択に分岐状であってよく及び/または一つ以上のハロゲンで置換されていてよいC~Cアルキルから選択され、そして他のR~R10は水素であり、そしてR11~R12は同一かまたは異なってよく、そしてH、C~Cアルキル、C~Cシクロアルキル、-O-C~Cアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択される。
本発明によるNi(R)-錯体の他の態様の一つでは、Rは同一かまたは異なり、そして式(I)において、R及びRは同一かまたは異なり、そしてC~Cアルキルから選択され、ここでアルキルまたはシクロアルキルは任意選択に一つ以上のハロゲンによって置換されていてよく、そして他のR~R10は水素であり、そしてR11~R12は同一かまたは異なっていてよく、そしてH、C~Cアルキル、C~Cシクロアルキル、-O-C~Cアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択される。
本発明によるNi(R)-錯体の更に別の態様の一つでは、Rは同一かまたは異なり、そして式(I)において、R及びRは同一かまたは異なり、そして分岐状C~Cアルキル、例えばイソプロピル、t-ブチル、ネオペンチルから選択され、ここで前記アルキルは任意選択に一つ以上のハロゲンによって置換されていてよく、そして他のR~R10は水素であり、そしてR11~R12は同一かまたは異なっていてよく、そしてH、C~Cアルキル、C~Cシクロアルキル、-O-C~Cアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択される。
本発明によるNi(R)-錯体の更に別の態様の一つでは、Rは同一であり、そして式(I)において、R及びRは同一かまたは異なり、そしてC~Cパーフルオロアルキルから選択され、そして他のR~R10は水素であり、そしてR11~R12は同一かまたは異なっていてよく、そしてH、C~Cアルキル、C~Cシクロアルキル、-O-C~Cアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択される。
本発明によるNi(R)-錯体の更に別の態様の一つでは、Rは同一であり、そして式(I)において、R及びRはそれぞれC~Cパーフルオロアルキル、好ましくはCFであり、そして他のR~R10及びR11~R12は水素である。
本発明において、アルキルは、分岐状アルキル基も含んで1~8個の炭素原子を有する任意のアルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、t-ブチル、ペンチル、ネオペンチル、イソペンチル、ヘキシル、イソヘキシル、ヘプチル、イソヘプチル、オクチル、イソオクチルを表すことが意図される。
本発明において、シクロアルキルは、アルキル基も含んで3~6個の炭素原子を有する任意のシクロアルキル基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、及び置換されたアルキル環を表すことが意図される。
全てのアルキルまたはシクロアルキルは、一つ以上のハロゲン、特にフッ素によって置換されていてよい。
また本発明は、本発明による空気安定性のNi(R)-錯体であって、ここでNiはNi(0)を表し、そしてRは同一かまたは異なってよくそして次式(I):
Figure 2022542677000003
[式中、R~R10は同一かまたは異なってよく、そしてH、Cl、Br、F、CN、C~CアルキルまたはC~Cシクロアルキルから選択され、ここでアルキルまたはシクロアルキルは任意選択に一つ以上のハロゲンによって置換されていてよく、
11~R12は、同一かまたは異なってよく、そしてH、C~Cアルキル、C~Cシクロアルキル、-O-C~Cアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択される]
で表されるトランス-スチルベンを表すNi(R)-錯体を製造する方法であって、
NiF、NiCl、NiBr、NiI、Ni(OTf)、Ni(BF、Ni(OTs)、Ni(グリム)Cl、Ni(グリム)Br、Ni(ジグリム)Cl、Ni(ジグリム)Br、Ni(NO、Ni(OR13(式中、R13は-C(O)-C~Cアルキルを表し、これは任意選択に一つ以上のハロゲン、好ましくはClまたはFによって置換されている)、Ni(アセチルアセトネート)、Ni(Ac)またはこれらの混合物から選択されるニッケル(II)化合物を、式(I)のトランス-スチルベン、好ましくは少なくとも三当量の式(I)のトランス-スチルベンと、式Al(R14(式中、R14は同一かまたは異なってよく、そしてC~CアルキルまたはC~Cシクロアルキルから選択される)のアルミニウムアルキル、好ましくは少なくとも二当量の式Al(R14のアルミニウムアルキルの存在下で反応させる、前記方法にも関する。
先に詳述した空気安定性のNi(R)錯体を製造するための本発明による方法の一つの態様では、式Al(R14のアルミニウムアルキルは、Al(CHまたはAl(Cから選択される。
先に詳述した空気安定性のNi(R)錯体を製造するための本発明による方法の更に別の一つの態様では、Rは、請求項2~5のいずれかに定義した式(I)のトランス-スチルベンを表す。
本発明による方法の他の態様の一つでは、R~R12の少なくとも一つが水素ではない式(I)のトランス-スチルベンが使用される。
本発明の方法では、溶剤の選択は、溶剤が、ジエチルエーテル、ベンゼン、トルエンなどの芳香族溶剤、ペンタン、ヘキサンなどの炭素原子数5~8の脂肪族炭化水素溶剤、またはこれらの混合物から選択される非プロトン性非極性溶剤である限りは、重大ではない。反応条件も重大ではなく、反応は、通常は、-78℃~0℃、好ましくは-30℃~-5℃の温度で、周囲圧力下に及び任意選択に不活性ガス雰囲気下に行われる。この反応は、通常は、式(I)のトランス-スチルベンを化学理論量よりも若干過剰に、好ましくは少なくとも3当量で、及び式Al(R14のアルミニウムアルキルも化学理論量よりも若干過剰量で、好ましくは少なくとも2当量で用いて行われ、この際、式(I)のトランス-スチルベン及び式Al(R14のアルミニウムアルキルはそれぞれ好ましくは追加的に10モル%までである。
本発明は、有機合成における触媒としての本発明による空気安定性Ni(R)-錯体の使用にも関し、ここで
NiはNi(0)を表し、そしてRは同一かまたは異なってよく、式(I)のトランス-スチルベンを表す。
Figure 2022542677000004
式中、R~R10は同一かまたは異なってよく、そしてH、Cl、Br、F、CN、C~CアルキルまたはC~Cシクロアルキルから選択され、ここでアルキルまたはシクロアルキルは任意選択に一つ以上のハロゲンによって置換されていてよく、及び
11~R12は、同一かまたは異なってよく、そしてH、C~Cアルキル、C~Cシクロアルキル、-O-C~Cアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択され、
但し、任意選択に、R~R12のうちの少なくとも一つは水素ではない。
触媒特性
配位子をNi触媒作用に通常使用される配位子と交換する能力を実証した上で、本発明者らは、関連する様々な有機変換におけるNi(0)源としての本発明によるNi(0)-オレフィン錯体の触媒特性の検証を開始した。この目的のために、本発明者らは、Ni(O)の源として様々なNi-触媒変換におけるそれらの触媒を評価し、そして本発明によるNi(0)-オレフィン錯体の性能を、Ni(COD)及び幾つかのNi(II)触媒前駆体と比較した。触媒特性は、例示的に、触媒(Ni(0)(4-CF3stb)3)及び(Ni(0)(4-tBustb)3)を用いて検証した。
先ず本発明者らは、近代の合成におけるそれの大きな重大性からスズキ・カップリングを触媒できるかを検証した。触媒前駆体としての本発明によるNi(0)-オレフィン錯体の使用は、ヘテロアリールボロン酸及びヘテロアリールブロマイドのカップリングを優れた収率(図4a、>99%)で可能にした。
大きな関心がもたれる他の反応は、オゴシによって報告されたニトリル類とジエン類との間の酸化的環化付加反応(oxidative cycloaddition)である。反応に使用する温度が比較的高い温度(130℃)にもかかわらず、本発明によるNi(0)-オレフィン錯体は、安定かつ触媒として有能であり、84%の収率で生成物を与えることが判明した(図4b)。
Ni触媒作用をベースとするC-H活性化の方策は、触媒前駆体源としてNi(0)を利用することにより最近になって登場した。一例として、チャタニは、単純なアミド類及びアルキン類からのイソキノロン類の合成を実証した。このような目的のためには単純なPPhが最適な配位子であることが報告され;この場合、本発明によるNi(0)-オレフィン錯体も、優れた収率を与えるNi(0)源としての優れた候補であることが判明した(図4c、94%)。
本発明によるNi(0)-オレフィン錯体の触媒としての能力を更に試験するために、本発明者らは、次に、重要なC-N結合の形成に注視した。この目的のために、本発明者らは、芳香族及び脂肪族アミン類の両方とのアリールハロゲン化物のアミノ化についての報告を利用した。SIPrを配位子として利用した場合、本発明によるNi(0)-オレフィン錯体は、優れた収率で生成物を円滑に与えた(図4d、91%)。その代わりに芳香族アミンを使用した場合には、配位子としてdppfを使用し、そしてビス芳香族アミン類への円滑な転化が得られた(図4e、90%収率)。この後者の例において、一部のNi-錯体では、報告されたものよりも僅かに高い温度が必要であったことを指摘することは価値のあることである。これは恐らくは、(dppf)Ni(0)(4-CF3stb)中間物が高い安定性を持ち(図3)、そのため、そのNi(COD)類似物と比べてスチルベン配位子の解離を促進するのにより高いエネルギーを要するからであろう。
アリール化のためのアセタール類の活性化は、最近になってドリルによって報告された。AmOHなどのプロトン性溶剤が存在するものの、本発明によるNi(0)-オレフィン錯体は、極めて良好な候補であり、アリール化の優れた収率が得られることが判明した(図4f、85%)。低原子価のNi化学種が、アミド類をそのC-N結合を介して活性化する能力は、有機合成のための強力な切断(disconnection)であることが実証された。本発明によるNi(0)-オレフィン錯体は、トリプトフォールとN-Me-Bocアミド類からのエステル形成の高収率(図4g、65%)によって強調されるように、これに関連してよい前兆となる。本発明によるNi(0)-オレフィン錯体は、図4hで得られたC-C結合の58%の収率によって例示されるように、強力なアルキル-アルキル・ネギシ・クロスカップリングにおいてもNi(0)源として優れる傾向がある。最後の二つの反応が、テルピリジン及びPyBOX誘導体を配位子として使用して首尾よく行われ、そうして本発明によるNi(0)-オレフィン錯体から、三座配位子を有する活性L-Ni(0)化学種への容易な転化を強調する点を述べることは価値がある。
本発明によるNi(0)-オレフィン錯体2によって触媒されたアリールブロマイドとビニル亜鉛試薬との間のネギシ・クロスカップリングは、報告された対応するNi(0)前駆体と類似の収率を達成できた(92%、図4i)。Ni(0)-オレフィン錯体は、補助的な配位子を加えずに不均一系Ni(0)粒子の生成のための前駆体としても活用された。これに関連して、本発明によるNi(0)-オレフィン錯体が、シラン類を用いたチオメチルエーテル類の還元に示されるように、優れた候補であることが判明した(91%、図4j)。
最近は、Ni(COD)と組み合わせたNHCなどの高電子供与性配位子の使用は、C-H活性化を介したヒドロアリール化方策に関連して選抜された触媒系であった。しかし、触媒と配位子とのこの特定の組み合わせは、COD配位子のヒドロ金属化の結果としての望ましくないNiπ-アリル錯体の形成を招くことが分かった。構造的な証明及び反応性に関する研究は、このような化学種が、触媒活性及びターンオーバー数を妨げることを結論づけた。本発明者らは、本発明によるNi(0)-オレフィン錯体が、ある種のC-Hアリール化方策において観察される有害な経路を避けることができ、それ故、生産的触媒作用を促進すると想定した。この仮定を試験するために、本発明者らは、電子欠損アレーン類を用いたアルキン類の直接的ヒドロアリール化を検査した。報告された通り、IMesと組み合わせたNi(COD)の使用は、ヒドロアリール化生成物の痕跡を与えた。他方で、本発明によるNi(0)-オレフィン錯体2の使用は、室温で円滑に反応し、そして生成物の顕著な90%収率が得られた(図5)。この結果は、本発明によるNi(0)-オレフィン錯体が、Ni(0)触媒前駆体として有用であり及び幾つかの事例では、COD副反応が起こる場合に独特な代替物として使用し得るという事実を強調する。本発明によるNi(0)-オレフィン錯体の使用が高感度のフリーのカルベンの使用を必要としない点、及び塩基と組み合わせた母体HCl塩の簡単な使用が反応性を達成するために十分であった点を述べることは重要である。
本発明によるNi(0)-オレフィン錯体が触媒前駆体である全ての例において、反応セットアップは、開放(open-air)環境及びベンチで行われた点を述べることは重要である。それ故、グローブボックスの使用は、各々の特定のケースにとっての最適な配位子の感受性のためのものであって、該Ni-オレフィン触媒前駆体によるものでは決してない。全体として、これらの結果は、様々な触媒的状況において効果的なNi(0)源として作用するNi(stb)(2-6)の競争力を強調する。更に、本発明によるNi(0)-オレフィン錯体が作用した場合に得られた良好な収率は、異なるキレート特性または求核性の配位子が使用されるべき場合のそれのモジュール式を強調する。
本発明を、図面及び実施例を参照してより詳しく説明する。
a:Ni触媒作用のための従来技術のバイナリNi(0)オレフィン錯体 b:Ni(0)化学種に関連した空気感受性の問題を回避するための現行の方策 c:Ni(stb)によって例示される本発明:空気安定性16電子Ni(0)-オレフィン錯体 d:それぞれ異なるアリール置換基(複数可)をそれぞれのアリールコア上に有する六種の異なる本発明によるNi(stb)錯体(1~6)、及びそれらの製造及び安定性 錯体1及び2の合成: 反応条件:all-トランス-Ni(CDT)(1.0当量)、トランス-スチルベンまたはトランス-(4-トリフルオロメチルフェニル)スチルベン(それぞれ3.30及び3.15当量)、-5℃、THFまたはEtO中。 触媒作用における異なる通例の配位子での錯体2の配位子交換: a)2(1.0当量)、dppf(1.0当量)、THF中、25℃、定量的; b)2(1.0当量)、bipy(1.0当量)、THF中、25℃、定量的; c)2(1.0当量)、PPh(2.0当量)、THF中、25℃、定量的; d)-78℃、THF中での2のゆっくりとした結晶化。Ar=p-CF-C 図4 様々なNi触媒変換における2の触媒特性 a.スズキ・クロスカップリング; b.環化異性化反応; c.C-H活性化; d.アルキルアミン類を用いたバックワルド・ハートウィッグC-N結合形成; e.アリールアミン類を用いたバックワルド・ハートウィッグC-N結合形成; f.アセタール類のC-Oアリール化; g.アミド類のC-N結合活性化を介したエステル形成; h.アルキル-アルキル・クロスカップリング; i.ネギシ・クロスカップリング; j.シラン類を用いたC-SMe還元。 錯体2は、旧来のCOD副反応を回避する。 触媒6の二つの工業的に重要な変換及び配位の図解。
図6Aに示すように、他のオレフィンとの配位子交換の安定性及び容易さも、従来技術においてNi(COD)を必要とする二つの工業的に重要な変換において実証される。例えば図6Aで、ブタジエンからアジポニトリルの効果的な合成において極めて重要な、Ni(4-tBustb)(6)の存在下での2M3BN(2-メチル-3-ブテンニトリル(44))から3PN(3-ペンテンニトリル(45))へのN-触媒異性化に示すように、この変換は、PPhを用いたニート条件下に進行し、45への同等のレベルの反応性を与える(67%)。他のプロセスは、Ni触媒SHOP(シェル高級オレフィンプロセス(Shell Higher Olefin Process))(図6B)であり、これは、エチレンをオリゴマー化して高分子量のα-オレフィンを得ることを可能にする。未最適化条件下では、触媒前駆体を単離しない場合は、錯体6が、図6Bに示す配位子混合物と共に、α-オレフィンの混合物の形成を高効率で首尾よく触媒した。これらの結果は、工業的に重要なセッティングにおける6のポテンシャルを強調し、それ故、現行のNi(0)触媒に対する空気及び温度安定性の代替物を提供する。
Ni(4-tBustb)(6)は、空気安定性のNi(COD)代用物と見なし得るかもしれないが、両錯体の根本的な配位ケミストリは大きく異なっている。例えば、Ni(COD)を4.0当量のPPhと混合した場合は、Ni(PPhと(PPhNi(COD)との分離不能な混合物が通常得られる(図6C、上部)。他方で、代わりに6が使用された場合は、16電子化合物45へのクリーンな転化が形成される(図6C、底部)。配位ケミストリにおけるこれらの違いは、明確に定義されたL-Ni(0)-オレフィン錯体の合成のための既存の方策に対するオルトゴナルツールを提供する。
実験に関する一般的な備考
他に記載がなければ、全ての処理は、ヒートガンで乾燥したガラス器具中で乾燥アルゴン雰囲気下にシュレンク技術を用いて行った。作業台上で保存したNi(4-tBustb)は除いて、Ni(stb)は、冷凍機(-18℃)内、空気下に、スクリューキャップバイアル中に保存した。全ての錯体は空気中で秤量した。無水溶剤は適当な乾燥剤から蒸留し、そしてアルゴン下に移した:THF、EtO(Mg/アントラセン)、CHCl、CHCN(CaH)、ヘキサン類、トルエン(Na/K)、EtN、DMA、1,4-ジオキサン(MS)、CPME、NMP及びAmOHは無水グレードで購入し、そしてMS上で保存した。無水KPO、NaOBu及びNaHMDSは、シュレンク中にまたはグローブボックス中に保存した。フラッシュカラムクロマトグラフィ:メルクシリカゲル60(40~63μm)。MS(EI):フィニガン社 MAT8200(70eV)。精密質量決定:MAT95(フィニガン社)。NMRスペクトルは、ブルカー・アバンスVIII-300またはブルカー・アバンスIII HD400MHzスペクトロメータを用いて記録した。H NMRスペクトルは、使用した重水素化溶剤の残留プロトンを基準とした。13C NMRスペクトルは、NMR溶剤のDカップルド13C共鳴を内部標準とした。化学シフト(δ)は、TMS(テトラメチルシラン)に対してppmで表記し、そして結合定数(J)はHzで示す。19F NMRスペクトルは、CFCl19F共鳴を外部基準とした。31P NMRスペクトルは、HPOのP31共鳴を外部基準とした。
(E)-スチルベン類の製造のための一般手順
Figure 2022542677000005
置換ベンズアルデヒド(1当量)を、大型のスターラーバー及び還流冷却器を備えた三つ首丸底フラスコ中でTHF(0.3M)に加えた。この溶液を-78℃に冷却し、そしてTiCl(1.25当量)を滴下した。反応を室温まで放温し、そして10分間攪拌した。Zn粉末(2.5当量)を、2分間かけて数回にわけて加えた。反応を3時間還流し、次いで室温まで放冷した。水(1.5×THF量)を加え、その後、HCl(0.1×THF量、3M)を加えた。この反応を5分間攪拌し、そして分液漏斗に移した。水性層をMTBE(2×二倍THF量)で抽出し、一緒にした有機層を飽和NaCl水溶液で洗浄し、そしてMgSO上で乾燥した。溶剤を減圧下に蒸発させ、そして残渣をカラムクロマトグラフィにかけた。精製した生成物を高真空下に乾燥した。
(E)-1,2-ビス(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エタン
Figure 2022542677000006
4-トリフルオロメチルベンズアルデヒド(11.0mL、14.0g、80.5mmol)、TiCl(11.0mL、19.0g、100.3mmol、1.25当量)及びZn粉末(13.0g、198mmol、2.5当量)から一般手順に従い製造した。カラムクロマトグラフィ:勾配ヘキサン類:MTBE(100:0~99:1)。
収量:8.44g、26.7mmol、66%;無色固形物。
(E)-1,2-ビス(4-(tert-ブチル)フェニル)エテン
Figure 2022542677000007
4-(tert-ブチル)ベンズアルデヒド(10.20ml、9.86g、60.8mmol、1当量)、TiCl(20.0mL、34.6g、182.4mmol、3当量)及びZn粉末(29.8g、456mmol、7.5当量)から一般手順に従い製造した。カラムクロマトグラフィ:勾配ヘキサン類:MTBE(50:1~20:1)。分光分析データは、文献に従う。
収量:3.98g、13.6mmol、45%;無色固形物。
(E)-1,2-ビス(4-(フルオロフェニル)エタン
Figure 2022542677000008
4-フルオロベンズアルデヒド(1.30ml、1.50g、12.09mmol、1当量)、TiCl(1.60mL、2.75g、14.50mmol、1.2当量)及びZn粉末(1.98g、30.22mmol、2.5当量)から一般手順に従い製造した。カラムクロマトグラフィ:99:1(ヘキサン類:MTBE)。分光分析データは、文献に従う。
収量:1.28g、5.91mmol、49%;無色固形物。
(E)-1,2-ビス(3,5-ジメチルフェニル)エタン
Figure 2022542677000009
3,5-ジメチルベンズアルデヒド(5.01ml、5.00g、37.27mmol、1当量)、TiCl(4.90mL、8.48g、44.72mmol、1.2当量)及びZn粉末(6.10g、93.28mmol、2.5当量)から一般手順に従い製造した。カラムクロマトグラフィ:50:1(ヘキサン類:MTBE)。分光分析データは、文献に従う。
収量:2960mg、18.63mmol、67%;無色固形物。
(E)-1,2-ジ-p-トリルエテンの合成
Figure 2022542677000010
4-メチルスチレン(1.98mL、1.77g、15mmol、1当量)及びグラブス第二世代(9.4mg、0.015mmol、0.1モル%)をDCM(3mL)中に溶解した。この反応を3時間還流し、溶剤を減圧下に蒸発させ、そして固形物をカラムクロマトグラフィ(純ヘキサン類)によって精製した。分光分析データは、文献に従う。
収量:1.1212g、5.38mmol、72%;無色固形物。
Ni(stb)(1)の製造
Figure 2022542677000011
Ni(CDT)(CDT=1,5,9-トランス,トランス,トランス-シクロドデカトリエン)(794mg、3.60mmol)をアルゴンホースを介してシュレンク管に仕込み、そしてTHF(7mL)中に溶解した。この溶液を、アルゴン下に濾過して-78℃に保持したシュレンク管中に入れた。フィルターケーキを3mLのTHFを用いて洗浄した。トランス-スチルベン(2.13g、11.87mmol、3.30当量)を別のシュレンク管に仕込み、そして真空/アルゴンの一サイクルに付した。この配位子をTHF(10mL)中に懸濁し、そして懸濁液として前記の最初のシュレンク管に移し、その後、定量的な移動を保証するために一回洗浄(2mL THF)した。この反応を-78℃で10分間攪拌し、次いで-5℃の冷却浴中に入れ、そしてその温度で12時間攪拌した。
アルゴンフリットを-30℃に冷却し、そして反応をこのフリットに移した。この混合物を1分間放冷し、次いでアルゴンの正圧を用いて濾過した。フリット上の固形物を、フリットにアルゴン流を流すことによって乾燥した。次いで、この固形物をシュレンク管に移し、更に室温で高真空下に乾燥して、空気安定性の褐赤色の固形物として1を得た(1.07g、1.66mmol、46%)。
Ni(4-CF3stb)(2)の製造
Figure 2022542677000012
Ni(CDT)(CDT=1,5,9-トランス,トランス,トランス-シクロドデカトリエン)(610mg、2.76mmol)をアルゴンホースを介してシュレンク管に仕込み、そして新鮮なEtO(10mL)を-78℃で加えて、原料を懸濁させた。トランス-pCF-スチルベン(2.28g、9.12mmol、3.15当量)を別のシュレンク管に仕込み、そして真空/アルゴンの一サイクルに付した。この配位子をEtO(10mL)中に懸濁し、そして懸濁液として前記の最初のシュレンク管に移し、その後、定量的な移動を保証するために数回洗浄(3+2+2mL)した。この反応を-5℃の冷却浴中に入れ、そしてその温度で3時間攪拌した。
アルゴンフリットを-30℃に冷却し、そして反応をこのフリット上に移した。この反応を1分間放冷し、次いでアルゴンの正圧を用いて濾過した。このフリット上の固形物を、EtO(3×2mL)で洗浄し、そしてこのフリットにアルゴン流を通して乾燥した。次いで、この固形物をシュレンク管に移し、更に室温で高真空下に乾燥して、空気安定性の赤色の固形物として2を得た(1.93g、1.92mmol、70%)。この触媒を冷凍機内で空気下に保存した。
Ni(acac)からのNi(4-CF3stb)の製造
Figure 2022542677000013
無水Ni(acac)(904.4mg、3.52mmol)をアルゴンホースを介して及び(E)-1,2-ビス(4-(トリフルオロメチル)フェニル)エタン(3.50g、11.1mmol、3.14当量)を100mLシュレンク管に仕込んだ。ジエチルエーテル(20mL)を加え、そしてこの溶液を-20℃に冷却した。AlEt(ニート)(1.10mL、7.5mmol、2.1当量)をジエチルエーテル(5mL)中に溶解した。次いで、この溶液を、Ni(acac)及びスチルベン配位子を含む前記シュレンクに10分間かけて滴下した。この反応を-20℃で1時間攪拌し、次いでドライアイス浴(-78℃)中で10分間冷却した。この懸濁液を、冷却(-78℃)したアルゴンフリットで濾過して、フリット上に生成物を残した。この固形物を、ジエチルエーテル(2×2mL)で洗浄し、そして高真空下に乾燥した。Ni(stb)が、赤色の固形物として純粋な形で単離された(2.17g、2.16mmol、61%)。他のNi(0)錯体は、上記のプロセスに沿って製造した。
触媒反応
5-(チオフェン-3-イル)ピリミジン(13)
Figure 2022542677000014
Ni(4-CF3stb)(2.0mg、0.002mmol、0.005当量)、5-ブロモピリミジン(64.5mg、0.406mmol)、チオフェン-3-イルボロン酸(102.3mg、0.800mmol、2当量)、dppf(1.1mg、0.002mmol、0.005当量)及び無水KPO(135mg、0.64mmol、1.5当量)をスクリューキャップバイアル中に入れ、これを次いで、真空/アルゴンの一サイクルに付した。1,4-ジオキサン(1mL)を加え、そしてこの反応を80℃に8時間加熱した。水を加え、そしてその水性層を10mLのEtOを用いて三回抽出した。一緒にした有機層をMgSOを用いて乾燥し、そして減圧下に蒸発させた。この粗製生成物をカラムクロマトグラフィ(3:1~1:1;ヘキサン類:EtOAc)に付して、白色の固形物として分析的に純粋な形態で13を生成した(66.7mg、>99%)。錯体2のサンプルを、それを冷凍機内で>100日間保存した後に触媒前駆体として使用した場合に同じ収率が得られた。
4,5-ジメチル-2-フェニルピリジン(16)
Figure 2022542677000015
Ni(4-CF3stb)(50.4mg、0.05mmol、0.1当量)を圧密シュレンク管中に入れ、これをシールし、そして真空/アルゴンの一サイクルに付した。このシュレンク管をグローブボックスに移し、PCy(56.1mg、0.2mmol、0.4当量)を加え、そしてこのシュレンク管をグローブボックスから再び取り出した。トルエン(3mL)を加え、その後、2,3-ジメチルブタ-1,3-ジエン(226.3μL、164.3mg、2mmol、4当量)及びベンゾニトリル(51.1μL、51.6mg、0.5mmol)を加えた。このシュレンク管を圧密にシールし、そして48時間、130℃に加熱した。溶剤を減圧下に除去し、そして粗生成物を、カラムクロマトグラフィ(9:1~5:1;ヘキサン類:EtOAc)によって精製して、黄色の油状物として16を生成した(76.7mg、0.419mmol、84%)。
3,4-ジプロピル-2-(ピリジン-2-イルメチル)イソキノリン-1(2H)-オン(19)
Figure 2022542677000016
N-(ピリジン-2-イルメチル)ベンズアミド(106.1mg、0.50mmol)、PPh(52.5mg、0.20mmol、0.4当量)、4-オクチン(0.22mL、1.50mmol、3.0当量)及びNi(4-CF3stb)(50.4mg、0.05mmol、0.1当量)を10mL圧密シュレンク管に仕込んだ。乾燥トルエン(2mL)を加え、そしてこの反応混合物を、170℃の予熱した油浴中に入れ、そして20時間攪拌した。室温に冷却した後、溶剤を減圧下に除去した。カラムクロマトグラフィ(1:1;ヘキサン類:EtOAc)を介した粗製残渣の精製により、黄色帯びた油状物として純粋な19が得られた(151mg、0.47mmol、94%)。
4-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)モルホリン(22)
Figure 2022542677000017
Ni(4-CF3stb)(27.2mg、0.027mmol、0.05当量)、SIPr・HCl(26.8mg、0.063mmol、0.116当量)及び乾燥CPME(1.5mL)を、12mLスクリューキャップバイアルに仕込んだ。4-クロロベンゾトリフルオライド(72μL、0.540mmol、1.00当量)及びモルホリン(57μL、0.648mmol、1.20当量)をこの溶液に加えた。この溶液を室温で15分間攪拌すると、この混合物は橙黄帯びの色になった。次いで、NaOtBu(THF中2M、543μL、1.080mmol、2.00当量)を加え、そしてこの褐色の反応混合物を、予熱した油浴中で100℃で4時間攪拌した。室温に冷却した後、溶剤を減圧下に除去した。粗製残渣のカラムクロマトグラフィ(9:1;ヘキサン類:EtOAc)により、無色の固形物として22(114mg、0.493mmol、91%収率)が得られた。
N-(4-メトキシフェニル)-2,5-ジメチルアニリン(825)
Figure 2022542677000018
Ni(4-CF3stb)(20.1mg、0.02mmol、0.02当量)、dppf(22.2mg、0.04mmol、0.04当量)及び無水ナトリウムt-ブトキシド(134.5mg、1.40mmol、1.40当量)を12mLスクリューキャップバイアルに仕込んだ。トルエン(2mL)を加え、次いで、2-クロロ-p-キシロール(0.134mL、1.00mmol、1.00当量)及びp-アニシジン(147.8mg、1.20mmol、1.20当量)を加えた。追加のトルエン(2mL)を加え、そしてこのバイアルを130℃の予熱した油浴中にセットし、そして48時間攪拌した。室温に冷却した後、この反応混合物をEtOAcで希釈し、そして水を加え、そして各層を分離した。水性層をEtOAcで抽出し、そして一緒にした有機層をMgSO上で乾燥した。溶剤を減圧下に除去し、そして粗製残渣をカラムクロマトグラフィ(勾配:50:1~20:1;ヘキサン類:EtOAc)を介して精製して、橙色の油状物として25を生成した(205.1mg、0.90mmol、90%収率)。
2-(2-(トリフルオロメチル)フェニル)-2H-クロメン(28)
Figure 2022542677000019
Ni(4-CF3stb)(58.6mg、0.05mmol、0.09当量)及びPPh(39.3mg、0.15mmol、0.27当量)を、12mLスクリューキャップバイアルに仕込んだ。1,4ジオキサン(1ml)を加え、そしてこの溶液を5分間攪拌した。2-エトキシ-2H-クロメン(98.9mg、0.56mmol)、(2-(トリフルオロメチル)フェニル)ボロン酸(189.9mg、1.00mmol、1.78当量)、ジオキサン(23mL)及びt-AmOH(2mL)を50mLシュレンク管に仕込んだ。前記触媒+配位子溶液を、二番目のシュレンク管に移し、そしてこの反応を、100℃の予熱した油浴中に40分間入れた。この反応を放冷し、そして溶剤を減圧下に蒸発させた。残渣をカラムクロマトグラフィ(純粋なヘキサン類)に付して、無色の油状物として純粋な28を得た(131.9mg、0.56mmol、85%)。
2-(1H-インドール-3-イル)エチル3-フェニルプロパノアート(31)
Figure 2022542677000020
Ni(4-CF3stb)(20.1mg、0.02mmol、0.1当量)、テルピリジン(4.7mg、0.02mmol、0.1当量)、tert-ブチルベンジル(3-フェニルプロパノイル)カルバメート(67.9mg、0.20mmol、1.00当量)及びトリプトフォール(40.3mg、0.25mmol、1.25当量)を12mLスクリューキャップバイアルに仕込んだ。トルエン(0.2mL)を加え、そしてこのバイアルを、130℃の予熱した油浴中にセットした。23時間攪拌した後、この溶液を室温に放冷し、そしてその内容物を、EtOAc及びヘキサン類と一緒に丸底フラスコに移した。溶剤を減圧下に除去し、そして粗製残渣をカラムクロマトグラフィ(7:1;ヘキサン類:EtOAc)を介して精製して、橙色の油状物として31を生成した(38.5mg、0.13mmol、65%収率)。
2-メチルウンデカン(34)
Figure 2022542677000021
Ni(4-CF3stb)(10.0mg、0.010mmol、0.04当量)及び2,6-ビス((R)-4-フェニル-4,5-ジヒドロオキサゾール-2-イル)ピリジン(7.4mg、0.020mmol、0.08当量)を12mLスクリューキャップバイアルに仕込んだ。DMA(0.4mL)をアルゴン下に加え、深青色の溶液を室温で10分間攪拌し、そしてテトラデカン(GC分析用の内部標準、20μL、0.077mmol)を加えた。この混合物を室温で更に10分間攪拌し、そしてn-ノニル亜鉛ブロマイド(DMA中0.85M、0.47mL、0.400mmol、1.57当量)及びi-プロピルブロマイド(24μL、0.256mmol、1.00当量)の溶液を加えた。反応混合物を60℃で20時間攪拌した後、GC-FID分析により34の58%の収率が決定された。
1-ビニルナフタレン(37)
Figure 2022542677000022
Ni(4-CF3stb)(10.1mg、0.01mmol、0.05当量)をスクリューキャップバイアルに仕込み、真空/アルゴンの一サイクルを行い、そしてこのバイアルをグローブボックスに移した。キサントホス(5.8mg、0.01mmol、0.05当量)を加え、そしてこのバイアルをグローブボックスから取り出した。THF(150μL)、1-ブロモナフタレン(28.0μL、41.4mg、0.2mmol)及びビニル亜鉛ブロマイド(THF/NMP中1M、350μL、1.75当量)を加えた。この反応を50℃に5時間加熱し、次いでEtOAcで希釈した。メシチレン(25μL、21.6mg)を内部標準として加え、そしてGC-FID分析により37の92%の収率が決定された。
ナフタレン(40)
Figure 2022542677000023
2-(メチルチオ)ナフタレン(87.2mg、0.50mmol、1.0当量)及びNi(4-CF3stb)(50.4mg、0.05mmol、0.1当量)を12mLスクリューキャップバイアルに仕込んだ。n-ドデカン(GC分析用の内部標準、20μL、0.09mmol)、EtMeSiH(0.13mL、0.98mmol、2.0当量)及びトルエン(2mL)を加えた。このバイアルを、90℃の予熱した油浴中にセットし、そして14時間、攪拌し続けた。室温に冷却した後、この混合物をEtOAc(4mL)で希釈し、そしてGC-FID分析により40の91%の収率が決定された。
1,2,3,4,5-ペンタフルオロ-6-(オクタ-4-エン-4-イル)ベンゼン(43)
Figure 2022542677000024
Ni(4-CF3stb)(20.1mg、0.02mmol、0.1当量)、IMes・HCl(6.8mg、0.02mmol、0.1当量)及び無水NaHMDS(3.6mg、0.02mmol、0.1当量)をスクリューキャップバイアルに仕込んだ。トルエン(1.5mL)を加え、そしてこの混合物を5分間攪拌した。1,2,3,4,5-ペンタフルオロベンゼン(22.2μL、33.6mg、0.2mmol)及び4-オクチン(44.0μL、33.1mg、0.3mmol、1.5当量)を加え、そしてトルエン(0.5mL)を用いてこれらの基質を洗い流した。反応を室温で3時間攪拌し、そしてCHClを加えてクエンチした。この混合物を、シリカプラグに通して濾過し、そして蒸発乾固した。α,α,α-トリフルオロトルエン(24.6μL、29.2mg、0.2mmol、1.0当量)を内部標準として加え、そして収率(90%)を19F NMRで決定した。
先に記載の通り、Ni触媒作用の領域における長年の問題が、Ni(COD)2の顕著な反応性と類似するが、頑健で、空気安定性でかつ開放フラスコ条件で簡単に扱えるという利点を有するNi(0)触媒前駆体として本発明の錯体を供することによって解決された。ここで、本発明者らは、これらの要求の全てを満たしかつ、煩雑なシュレンク技術またはグローブボックスを使用せずにNi触媒作用を可能にするバイナリNi(0)-オレフィン錯体の合成及び特徴付けを報告した。本発明によるNi(0)-オレフィン錯体Ni(R)は、空気下で顕著な安定性を有しかつその16電子構成の故に溶液状態での高い反応性から利益を受けるモジュラー式Ni(0)-オレフィン錯体の独特な例である。その触媒能力を、Ni(COD)の触媒能力を基準に評価し、そして本発明者らは、Ni(R)が、Ni触媒変換の範囲における優れた触媒前駆体であることを示した。Ni(II)錯体をベースとする通例の空気安定性の前駆体とは異なり、Ni(R)は、溶液状態でNi(0)化学種を送達しそして個別のかつ明確に定義されたNi(0)配位子錯体を与えるそれの固有の能力によって特徴づけられる。Ni(0)としてのNi(R)の優れた性能は、Ni触媒作用の全ての領域に速やかに広がり、そうして容易なセットアップを可能にしそして新しい反応性の発見を加速することが想定される。
(E)-ペンタ-3-エンニトリル(45)
Figure 2022542677000025
この化合物は、文献手順に従い製造したが、Ni(COD)の代わりに錯体6を使用した。Ni(4-tBustb)(1.04g、1.11mmol、0.9mol%)及びPPh(2.91g、11.1mmol、9mol%)をシュレンク管に仕込んだ。2-メチルブタ-3-エンニトリル(12.5ml、10.0g、123.3mmol、1当量)を加え、そしてこの反応を100℃に3時間加熱した。この反応を室温まで放冷した後、この溶液を空気に開放し、そして非乾燥トルエンを含む丸底フラスコに移した。蒸留を試みたが、異性体である場合は生成物と三種の物質の沸点が近いために失敗した。全ての画分を蒸留残渣と一緒にし、そしてCHBr(8.65mL、21.43g、123.3mmol、1当量)を内部標準として加えた。収率をNMRによって決定した:67%(6.70g、82.6mmol)。
α-オレフィンC~C22
Figure 2022542677000026
これらの化合物は、文献手順を採用して製造したが、Ni(COD)の代わりに錯体6を使用した。ガラス製入口を備えた50mL鋼製オートクレーブをアルゴン下にセットした。Ni(4-tBustb)(12.2mg、0.013mmol、1当量)、1-フェニル-2-(トリフェニル-λ-ホスファニリデン)エタン-1-オン(4.9mg、0.013mmol、1当量)及びPPh(3.4mg、0.013mmol、1当量)をシュレンク管に仕込んだ。固形物はトルエン(20mL)中に溶解し、そしてシリンジを用いてオートクレーブに移した。このオートクレーブを5barのエチレンガスで加圧し、そして25℃で15時間攪拌した。次いで、このオートクレーブを60barのエチレンで加圧し、そして45分間、60℃に加熱する。この反応は発熱の性質を示し、80bar及び75℃内部温度のピークで圧力及び温度の上昇を招いた。このオートクレーブを室温になるまで放置し、そして圧力を解放した。1-ウンデセン(200μL、150mg)を内部標準として加え、そしてGCサンプルを調製した(シリカプラグ上で濾過、ペンタンで溶離)。
GC分析の結果:
Figure 2022542677000027
Ni(PPh4-tBustb)(48)
Figure 2022542677000028
Ni(4-tBustb)(46.8mg、0.05mmol、1当量)及びPPh(52.4mg、0.2mmol、4当量)をd-トルエン(1mL)中に溶解し、NMRチューブに移した。31P-NMRによる分析は、錯体48と2当量のフリーのPPhとの1:1混合物を示す。同じ手順に従い、Ni(COD)(13.8mg、0.05mmol、1当量)及びPPh(52.4mg、0.2mmol、4当量)をd8-トルエン(1mL)中に溶解し、そして31P NMRによって分析した。Ni(COD)(PPhとNi(PPhとの1:3混合物。
以上を纏めると、本発明は、支持スチルベン類のアリール環におけるそれらの置換が異なる空気安定性の16電子トリス-オレフィン-Ni(0)錯体のファミリーの合成、並びに様々な触媒用途におけるそれらの使用を提供する。これらの置換基の系統的研究により、本発明者らは、酸化に対する高安定性の原因が、(好ましくはスチルベン配位子のパラ位における)置換基によって推論される立体的要求の結果であることを確立できた。この根本的な観察は、顕著な物理的特性を持つ優れたNi(0)源であることが判明した。本発明による錯体は、アリール残基上のそれらの実際の置換に依存して、より速い速度論的プロファイル、より広範な触媒性能を提供し、そして殆どの用途において、課題の多い触媒転換においてNi(COD)と同じレベルで機能することが示された。本発明による錯体は、そのNi(COD)との反応性の高い類似性、広範な利用可能性、高い実行可能性及び堅牢さの故に、Ni触媒作用の分野において速やかに使用されるであろう。

Claims (11)

  1. 空気安定性のNi(R)錯体であり、ここでNiはNi(0)を表し、そしてRは同一かまたは異なってよく、式(I)のトランス-スチルベンを表す、空気安定性のNi(R)錯体。
    Figure 2022542677000029
    [式中、R~R10は同一かまたは異なってよく、そしてH、Cl、Br、F、CN、C~CアルキルまたはC~Cシクロアルキルから選択され、ここでアルキルまたはシクロアルキルは任意選択に一つ以上のハロゲンによって置換されていてよく、
    11~R12は、同一かまたは異なってよく、そしてH、C~Cアルキル、C~Cシクロアルキル、-O-C~Cアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択され、
    但し、R~R12のうちの少なくとも一つは水素ではない。]
  2. 請求項1に記載の空気安定性のNi(R)錯体であって、
    NiがNi(0)を表し、
    Rが同一かまたは異なってよく、式(I)のトランス-スチルベンを表し;
    式(I)中、R~Rのうちの少なくとも一つ及びR~R10のうちの少なくとも一つが同一かまたは異なり、そしてCl、Br、F、CN、C~CアルキルまたはC~Cシクロアルキルから選択され(ここでアルキルまたはシクロアルキルは、任意選択に一つ以上のハロゲンによって置換されていてよい)、好ましくは任意選択に分岐状であってよく及び/または一つ以上のハロゲンで置換されていてよいC~Cアルキルから選択され、そして他のR~R10が水素であり、そしてR11~R12が同一かまたは異なってよく、そしてH、C~Cアルキル、C~Cシクロアルキル、-O-C~Cアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択される、
    空気安定性のNi(R)錯体。
  3. 請求項1に記載の空気安定性のNi(R)錯体であって、
    NiがNi(0)を表し、
    Rが同一かまたは異なり、式(I)のトランス-スチルベンを表し;
    式(I)において、R及びRが同一かまたは異なり、そしてC~Cアルキルから選択され、ここで前記アルキルは任意選択に一つ以上のハロゲンによって置換されていてよく、そして他のR~R10が水素であり、そしてR11~R12が同一かまたは異なっていてよく、そしてH、C~Cアルキル、-O-C~Cアルキル、C~Cシクロアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択される、
    空気安定性のNi(R)錯体。
  4. 請求項1に記載の空気安定性のNi(R)錯体であって、
    NiがNi(0)を表し、
    Rが同一かまたは異なり、式(I)のトランス-スチルベンを表し;
    式(I)において、R及びRが同一かまたは異なり、そしてC~Cパーフルオロアルキルから選択され、そして他のR~R10が水素であり、そしてR11~R12が同一かまたは異なっていてよく、そしてH、C~Cアルキル、O-C~Cアルキル、C~Cシクロアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択される、
    空気安定性のNi(R)錯体。
  5. 請求項1に記載の空気安定性のNi(R)錯体であって、
    NiがNi(0)を表し、
    Rが同一であり、式(I)のトランス-スチルベンを表し;
    式(I)において、R及びRがそれぞれC~Cパーフルオロアルキルであり、そして他のR~R10及びR11~R12が水素である、
    空気安定性のNi(R)錯体。
  6. 請求項1に記載の空気安定性のNi(R)錯体であって、
    NiがNi(0)を表し、
    Rが同一であり、式(I)のトランス-スチルベンを表し;
    式(I)において、R及びRがそれぞれ-CFであり、そして他のR~R10及びR11~R12が水素である、
    空気安定性のNi(R)錯体。
  7. 空気安定性のNi(R)錯体であり、ここでNiはNi(0)を表し、そしてRは同一かまたは異なってよく、次式(I):
    Figure 2022542677000030
    [式中、R~R10は同一かまたは異なってよく、そしてH、Cl、Br、F、CN、C~CアルキルまたはC~Cシクロアルキルから選択され、ここでアルキルまたはシクロアルキルは任意選択に一つ以上のハロゲンによって置換されていてよく、
    11~R12は、同一かまたは異なってよく、そしてH、C~Cアルキル、C~Cシクロアルキル、-O-C~Cアルキルまたは-O-C~Cシクロアルキルから選択される]
    のトランス-スチルベンを表す、空気安定性のNi(R)錯体を製造する方法であって、
    NiF、NiCl、NiBr、NiI、Ni(OTf)、Ni(BF、Ni(OTs)、Ni(グリム)Cl、Ni(グリム)Br、Ni(ジグリム)Cl、Ni(ジグリム)Br、Ni(NO、Ni(OR13(式中、R13は-C(O)-C~Cアルキルを表し、これは任意選択に一つ以上のハロゲン、好ましくはClまたはFによって置換されている)、Ni(アセチルアセトネート)、Ni(Ac)またはこれらの混合物から選択されるニッケル(II)化合物を、式(I)のトランス-スチルベン、好ましくは少なくとも三当量の式(I)のトランス-スチルベンと、式Al(R14(式中、R14は同一かまたは異なってよく、そしてC~CアルキルまたはC~Cシクロアルキルから選択される)のアルミニウムアルキル、好ましくは少なくとも二当量の式Al(R14のアルミニウムアルキルの存在下で反応させる、
    前記方法。
  8. 式Al(R14のアルミニウムアルキルがAl(CHまたはAl(Cから選択される、請求項7に記載の空気安定性のNi(R)-錯体の製造方法。
  9. Rが、請求項2~6のいずれか一つに定義される式(I)のトランス-スチルベンを表す、請求項7または8に記載の空気安定性のNi(R)-錯体の製造方法。
  10. 有機合成における触媒または触媒前駆体としての、請求項1~6のいずれか一つに記載の空気安定性のNi(R)錯体の使用であって、ここで
    NiはNi(0)を表し、そしてRは同一かまたは異なってよく、式(I)のトランス-スチルベンを表し:
    Figure 2022542677000031
    ~R10は同一かまたは異なってよく、そしてH、Cl、Br、F、CN、C~CアルキルまたはC~Cシクロアルキルから選択され、ここでアルキルまたはシクロアルキルは任意選択に一つ以上のハロゲンによって置換されていてよく、
    11~R12は、同一かまたは異なってよく、そしてH、-O-C~Cアルキル、C~CアルキルまたはC~Cシクロアルキルから選択され、
    但し、任意選択に、R~R12のうちの少なくとも一つは水素ではない、
    使用。
  11. 有機合成における触媒としての、請求項1~6のいずれか一つに記載の空気安定性のNi(R)錯体の使用。
JP2022505428A 2019-07-30 2020-07-14 空気安定性Ni(0)-オレフィン錯体及び触媒または触媒前駆体としてのそれらの使用 Pending JP2022542677A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19189236.3 2019-07-30
EP19189236.3A EP3771707A1 (en) 2019-07-30 2019-07-30 Air-stable ni(0)-olefin complex and its use as catalyst and precatalyst
DE102019214138 2019-09-17
DE102019214138.2 2019-09-17
PCT/EP2020/069898 WO2021018572A1 (en) 2019-07-30 2020-07-14 Air-stable ni(0)-olefin complexes and their use as catalysts or precatalysts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022542677A true JP2022542677A (ja) 2022-10-06
JPWO2021018572A5 JPWO2021018572A5 (ja) 2023-07-21

Family

ID=71670231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022505428A Pending JP2022542677A (ja) 2019-07-30 2020-07-14 空気安定性Ni(0)-オレフィン錯体及び触媒または触媒前駆体としてのそれらの使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20220266232A1 (ja)
EP (1) EP3994113A1 (ja)
JP (1) JP2022542677A (ja)
KR (1) KR20220041864A (ja)
CN (1) CN114174312A (ja)
AU (1) AU2020321271A1 (ja)
BR (1) BR112021026648A2 (ja)
CA (1) CA3145230A1 (ja)
DE (1) DE202020005813U1 (ja)
IL (1) IL289931A (ja)
WO (1) WO2021018572A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1320729A (fr) * 1959-12-22 1963-03-15 Studiengesellschaft Kohle Mbh Nouveaux complexes de métaux de transition et procédé pour leur préparation
NL129643C (ja) * 1959-12-22 1900-01-01
EP3176151A1 (en) * 2015-12-01 2017-06-07 Studiengesellschaft Kohle mbH Process for the catalytic reversible alkene-nitrile interconversion

Also Published As

Publication number Publication date
IL289931A (en) 2022-03-01
CA3145230A1 (en) 2021-02-04
WO2021018572A1 (en) 2021-02-04
BR112021026648A2 (pt) 2022-05-10
CN114174312A (zh) 2022-03-11
AU2020321271A1 (en) 2022-02-17
DE202020005813U1 (de) 2022-09-06
EP3994113A1 (en) 2022-05-11
KR20220041864A (ko) 2022-04-01
US20220266232A1 (en) 2022-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Katayama et al. (Z)-Selective cross-dimerization of arylacetylenes with silylacetylenes catalyzed by vinylideneruthenium complexes
Tang et al. Nickel (II) complexes bearing phosphinooxazoline ligands: Synthesis, structures and their ethylene oligomerization behaviors
Pardo-Rodríguez et al. Pd-catalyzed borylative cyclisation of 1, 7-enynes
FR3042989A1 (fr) Nouvelle composition catalytique a base de nickel en presence d'un activateur specifique et son utilisation dans un procede d'oligomerisation des olefines
JP6496602B2 (ja) 新規ニッケルベース錯体、およびオレフィンの変換方法における害錯体の使用
CN109762017B (zh) 一种铁催化的磷氮烯化合物的制备方法
JP2017121620A (ja) 配位子に基づくクロム触媒及びエチレンのオリゴマー化を触媒する応用
JP2015214540A (ja) 新規ニッケルベースの組成物、およびオレフィンのオリゴマー化のための該組成物の使用
Saito et al. Selective transformation of strychnine and 1, 2-disubstituted benzenes by C–H borylation
Motolko et al. Rigid NON-donor pincer ligand complexes of lutetium and lanthanum: synthesis and hydroamination catalysis
JP2015209429A (ja) 新規ニッケルベース錯体、およびオレフィンの変換方法における害錯体の使用
JP7332700B2 (ja) ハロゲン含有化合物及び使用、並びに、触媒組成物及びエチレンオリゴマー化方法、エチレン三量化方法、及びエチレン四量化方法
JP6752721B2 (ja) 錯体
JP2022542677A (ja) 空気安定性Ni(0)-オレフィン錯体及び触媒または触媒前駆体としてのそれらの使用
US20160200746A1 (en) Titanium (iv) compounds and methods of forming heterocyclic compounds using same
KR101963009B1 (ko) 에틸렌 올리고머화 방법
JP7402241B2 (ja) ハロゲン含有化合物及び使用、並びに、エチレンオリゴマー化触媒組成物及びエチレンオリゴマー化方法、エチレン三量化方法、及びエチレン四量化方法
Shrestha et al. Copper-catalyzed arylation of alkyl halides with arylaluminum reagents
CN112142792A (zh) 一种可见光催化构建氮磷双键的新方法
EP3771707A1 (en) Air-stable ni(0)-olefin complex and its use as catalyst and precatalyst
US20100286349A1 (en) Novel complexes and method for synthesis of group 4 organometallics grafted on anions olefin oligomerization and polymerization method
US20080227978A1 (en) Method for the Preparation of Enantiomerically Enriched Secondary Alcohols by the Addition of Organoaluminium Reagents to Carbonyl Compounds
Masanabo Exploring and understanding the catalytic potential of phosphabicyclononane ligands in palladium catalysed cross coupling reactions
Taubmann et al. Catalytic homogeneous CH-activation reactions of cyclooctane with [Ir (cod) LL] X complexes (LL= N, N-chelating ligands, amines, phosphines; X= Cl, PF6)
KR20240004095A (ko) 리간드 화합물을 포함하는 에틸렌 올리고머화 촉매, 이를 채용한 촉매 조성물 및 이를 이용한 에틸렌 올리고머의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230711

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230711