JP2022540339A - 基板処理装置のチャンバーのクリーニング方法 - Google Patents

基板処理装置のチャンバーのクリーニング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022540339A
JP2022540339A JP2021576874A JP2021576874A JP2022540339A JP 2022540339 A JP2022540339 A JP 2022540339A JP 2021576874 A JP2021576874 A JP 2021576874A JP 2021576874 A JP2021576874 A JP 2021576874A JP 2022540339 A JP2022540339 A JP 2022540339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
gas
cleaning
deposition
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021576874A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨンヒョン キム
ユンジョン キム
チャンキュン パク
ジェワン イ
Original Assignee
ジュソン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジュソン エンジニアリング カンパニー リミテッド filed Critical ジュソン エンジニアリング カンパニー リミテッド
Publication of JP2022540339A publication Critical patent/JP2022540339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0014Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by incorporation in a layer which is removed with the contaminants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • H01J37/32477Vessel characterised by the means for protecting vessels or internal parts, e.g. coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0021Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by liquid gases or supercritical fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0035Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by radiant energy, e.g. UV, laser, light beam or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/403Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/405Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4404Coatings or surface treatment on the inside of the reaction chamber or on parts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4405Cleaning of reactor or parts inside the reactor by using reactive gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32798Further details of plasma apparatus not provided for in groups H01J37/3244 - H01J37/32788; special provisions for cleaning or maintenance of the apparatus
    • H01J37/32853Hygiene
    • H01J37/32862In situ cleaning of vessels and/or internal parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2209/00Details of machines or methods for cleaning hollow articles
    • B08B2209/08Details of machines or methods for cleaning containers, e.g. tanks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

本発明の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法は、薄膜蒸着工程が終わった基板をチャンバーから搬出し、前記チャンバーの内部を処理するチャンバー安定化工程を含み、前記チャンバー安定化工程は、前記チャンバーの内部に洗浄ガスを噴射して、前記薄膜蒸着により生成された副産物をエッチングして洗浄する洗浄工程と、前記チャンバーの内部にアルミニウム(Al)、ジルコニウム(Zr)及びハフニウム(Hf)のうちの少なくともいずれか一種を含むガスをコーティングガスとして噴射して、前記チャンバーの内壁及び前記チャンバーの内部に配設された構成品のうちの少なくともいずれか一つの表面に保護膜を生成するコーティング工程と、を含む。【選択図】図2

Description

本発明は、基板処理装置のチャンバーのクリーニング方法に係り、さらに詳しくは、チャンバーの内部のダメージを防ぐための安定化工程を含むチャンバーのクリーニング方法に関する。
一般に、半導体素子は、基板の上にいろいろな物質を薄膜状に蒸着し、これをパターニングして製造される。このために、蒸着工程、エッチング工程、洗浄工程及び乾燥工程などといったいろいろな段階の互いに異なる工程が行われる。ここで、蒸着工程は、基板の上に半導体素子として求められる性質を有する薄膜を形成するためのものでる。しかしながら、薄膜の形成のための蒸着工程の最中には、基板上の所望の領域だけではなく、蒸着工程が行われるチャンバーの内部にも蒸着物を含む副産物が積もる。
そして、チャンバーの内部に積もる副産物は、その厚さが増えると剥離されてパーティクル(particle)の発生の原因となる。なお、パーティクルは、基板の上に形成される薄膜内に入り込んだり、薄膜の表面に付着したりして欠陥の原因として働いて製品の不良率を高める。したがって、これらの副産物が剥離される前に、チャンバーの内部に積もる副産物を取り除く必要がある。
チャンバーの内部に積もった副産物を取り除く洗浄工程においては、塩素(Cl)ガスと水素(H)ガスを用いる。すなわち、塩素(Cl)ガスと水素(H)ガスとの間の反応により生成された塩化水素(HCl)ガスがチャンバーの内部に積もった副産物をエッチングすることにより、これらが取り除かれる。
一方、チャンバーの内部は、部分的にその温度が異なることがあるが、低い温度、例えば、150℃以下である部分においては、塩化水素(HCl)と副産物との間のエッチング反応により生成され、塩素(Cl)を含む生成物が積もって残留する恐れがある。
また、蒸着装置の状態、工程条件及び外部の環境などの変化に伴い、チャンバーを開くことを余儀なくされるケースが生じることがある。チャンバーが開かれれば、チャンバーの内部が大気に晒されるが、このとき、洗浄時にまたは洗浄後にチャンバーの内部に積もった塩素(Cl)を含む堆積物が大気中の水分と反応し、その結果、塩化水素(HCl)が生成される。この塩化水素(HCl)は、チャンバーの内部、例えば、チャンバーの内壁、サセプター及びガス噴射部を腐食させてチャンバーにダメージを与える恐れがある。
大韓民国登録特許KR 10-1232904号
本発明は、チャンバーの内部のダメージを防ぐことのできるチャンバーのクリーニング方法を提供する。
本発明は、薄膜特性を向上させることのできるチャンバーのクリーニング方法を提供する。
本発明の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法は、薄膜蒸着工程が終わった基板をチャンバーから搬出し、前記チャンバーの内部を処理するチャンバー安定化工程を含み、前記チャンバー安定化工程は、前記チャンバーの内部に洗浄ガスを噴射して、前記薄膜蒸着により生成された副産物をエッチングして洗浄する洗浄工程と、前記チャンバーの内部にアルミニウム(Al)、ジルコニウム(Zr)及びハフニウム(Hf)のうちの少なくともいずれか一種を含むガスをコーティングガスとして噴射して、前記チャンバーの内壁及び前記チャンバーの内部に配設された構成品のうちの少なくともいずれか一つの表面に保護膜を生成するコーティング工程と、を含む。
前記洗浄ガスは、塩素(Cl)、水素(H)のうちの少なくともいずれか一種を含む。
前記洗浄工程は、前記チャンバーの内部にプラズマを生成する工程を含む。
前記コーティング工程により形成された保護膜は、金属酸化物膜を備える。
前記保護膜は、アルミニウム酸化物、ジルコニウム酸化物及びハフニウム酸化物のうちの少なくともいずれか一種を含む。
前記保護膜は、100Å以上の厚さに形成することが好ましい。
前記チャンバー安定化工程は、前記コーティング工程後に行われるシーズニング工程を含み、前記シーズニング工程は、蒸着工程において用いられる蒸着ガスを噴射する工程を含む。
前記シーズニング工程によりチャンバーの内部に蒸着されるシーズニング薄膜の厚さが100Å以上になるようにすることが好ましい。
前記蒸着工程により前記基板の上に蒸着される薄膜は、金属酸化物膜であってもよい。
前記蒸着工程により前記基板の上に蒸着される金属酸化物膜は、薄膜トランジスターの活性層であってもよい。
前記蒸着工程において前記活性層を形成するに際して、酸化亜鉛(ZnO)にインジウム(In)及びガリウム(Ga)のうちの少なくともいずれか一種をドープして形成してもよい。
本発明の実施形態に係るチャンバー安定化工程は、チャンバーの内部の洗浄工程が終わった後、保護膜コーティング工程をインサイチュ(in situ)にて行う。
保護膜コーティング工程は、腐食性のガスを用いるチャンバーの洗浄工程時に、または洗浄工程後にチャンバーの内部のパート及びチャンバーの内部の壁面にダメージが与えられる恐れがある。
このため、保護膜コーティング工程を行うことにより、洗浄工程後に腐食に曝露されたパートが水分と反応することを抑えることができる。したがって、腐食性の物質、例えば、塩化水素(HCl)の生成を防止または抑制することができて、チャンバーの内部が腐食、すなわち、損傷を被ることを抑えることができる。
そして、保護膜コーティング工程後にチャンバーの内部にシーズニング工程をインサイチュ(in situ)にてさらに行ってもよい。シーズニング工程を行う場合、チャンバーの内部が後続する薄膜蒸着工程時とほぼ同じ雰囲気に醸成されて、薄膜蒸着工程に際して不純物として働く要素を減らすことができて、保護膜コーティング工程とシーズニング工程が終わった後に生成された薄膜特性が向上するという効果がある。なお、素子、例えば、薄膜トランジスターの性能が向上し、性能のバラツキが減るという効果がある。
さらに、本発明の実施形態においては、蒸着工程とチャンバー安定化工程をインサイチュ(In situ)にて行うことにより、チャンバー内への不純物の流れ込みを有効に遮断することができ、これにより、チャンバー内の腐食をさらに有効に腐食または抑制することができる。
本発明の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法を行う基板処理装置を示す図である。 本発明の第1の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法を示す手順図である。 本発明の第2の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法を示す手順図である。 薄膜トランジスターを示す図である。
以下、添付図面に基づいて、本発明の実施形態をより詳しく説明する。しかしながら、本発明は以下に開示される実施形態に何ら限定されるものではなく、異なる様々な形態に具体化され、単にこれらの実施形態は本発明の開示を完全たるものにし、通常の知識を有する者に発明の範囲を完全に知らせるために提供されるものである。本発明を説明するに当たって、同じ構成要素に対しては同じ参照符号を付し、図面は、本発明の実施形態を正確に説明するために大きさが部分的に誇張されてもよく、図中、同じ符号は、同じ構成要素を指し示す。
図1は、本発明の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法を行う基板処理装置を示す図である。図2は、本発明の第1の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法を示す手順図である。図3は、本発明の第2の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法を示す手順図である。図4は、薄膜トランジスターを示す図であって、本発明の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法を説明するための図である。
まず、図2及び図3に基づいて、実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法について簡略に説明する。
本発明の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法は、基板の上に薄膜を蒸着する工程(以下、薄膜蒸着工程(S100)と称する。)、蒸着が終わった後、内部の副産物を取り除き、ダメージの防止のためにチャンバーの内部を洗浄及びコーティング処理する工程(以下、チャンバー安定化工程(S200)と称する。)を含む。このとき、実施形態に係るチャンバー安定化工程方法は、一台の基板処理装置において薄膜蒸着工程(S100)とチャンバー安定化工程(S200)をインサイチュ(in situ)にて行う。
ここで、チャンバー安定化工程(S200)は、第1の実施形態のように、薄膜蒸着工程(S100)が終わった後、チャンバーの内部の副産物を取り除くチャンバー洗浄工程(S210)及び洗浄が終わった後、チャンバーの内部に保護膜をコーティングする保護膜コーティング工程(S220)を含む。
また、チャンバー安定化工程(S200)は、図3に示す第2の実施形態のように、保護膜コーティング工程(S220)が終わった後、チャンバーの内部を、後続して行われる蒸着工程の雰囲気とほぼ同じく調節するシーズニング工程(S230)をさらに含んでいてもよい。
ここで、薄膜蒸着は、薄膜蒸着工程(S100)と称されてもよい。そして、チャンバーの洗浄はチャンバー洗浄工程(S210)、保護膜のコーティングは保護膜コーティング工程(S220)、シーズニングはシーズニング工程(S230)と称されてもよい。
以下、図1に基づいて、本発明の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法を行う基板処理装置について説明する。
基板処理装置は、上述したように、基板10の上に薄膜を蒸着する蒸着工程(S100)とチャンバー安定化工程(S200)をインサイチュ(in situ)にて行うが、前記蒸着工程(S100)は、金属酸化物膜を蒸着する工程であってもよい。
より具体例を挙げると、基板処理装置を用いた蒸着工程(S100)は、薄膜トランジスターの活性層(active layer)の形成のために金属酸化物薄膜を形成する工程であってもよい。そして、蒸着工程(S100)において形成する金属酸化物膜、すなわち、活性層は、例えば、酸化亜鉛(ZnO)にインジウム(In)及びガリウム(Ga)のうちの少なくともいずれか一種がドープされた薄膜であってもよい。すなわち、酸化亜鉛(ZnO)にインジウム(In)をドープしたIZO薄膜、酸化亜鉛(ZnO)にガリウム(Ga)をドープしたGZO薄膜、酸化亜鉛(ZnO)にインジウム(In)及びガリウム(Ga)がドープされたIGZO薄膜のうちのいずれか一種であってもよい。
図1を参照すると、本発明の実施形態に係る基板処理装置は、チャンバー100、それぞれ異なる種類のガスを与える第1乃至第3のガス供給部200、300、400、第1及び第3のガス供給部200、400から与えられたガスが移動する第1の経路541と、第2のガス供給部300から与えられたガスが移動する第2の経路542と、を備え、チャンバー100の内部に配設されてガスを噴射する噴射部500、チャンバー100の内部に配設されて噴射部500と向かい合うように位置し、噴射部500に面する一方の面に基板10が載置されるサセプター600を備える。
また、チャンバー100の内部にプラズマを生成するための電源を供給するRF電源部700を備えていてもよい。
チャンバー100は、内部に搬入された基板10の上に薄膜が形成され得る工程空間を備えていてもよい。例えば、その断面の形状が四角形状、互角形状、六角形状などの形状であってもよい。いうまでもなく、チャンバー100の内部の形状は多種多様に変形することができ、基板10の形状と対応するように設けられることが好ましい。
噴射部500は、チャンバー100の内部においてサセプター600と向かい合うように配置され、サセプター600の延在方向に並べられて互いに離れるように配置された孔(以下、噴射孔511と称する。)が設けられた第1のプレート510及び複数本の噴射孔511のそれぞれに嵌着するように設けられた複数のノズル520を備える。
また、噴射部500は、チャンバー100の内部において前記チャンバー100内の上部壁と第1のプレート510との間に位置するように配設された第2のプレート530及び第1のプレート510と第2のプレート530との間に位置している絶縁部560を備える。
ここで、第1のプレート510はRF電源部700と接続され、第2のプレート530は接地されてもよい。そして、絶縁部560は、第1のプレート510と第2のプレート530との間の電気的な接続を防ぐ役割を果たす。
第1のプレート510は、サセプター600の延在方向に延設された板状であってもよい。そして、第1のプレート510には複数本の噴射孔511が設けられるが、複数本の噴射孔511のそれぞれは、第1のプレート510を上下方向に貫通するように設けられる。そして、複数本の噴射孔511は、第1のプレート510またはサセプター600の延在方向に並設される。
複数のノズル520のそれぞれは、上下方向に延びた形状であってもよく、その内部には、ガスが通過可能な通路が設けられており、上端及び下端が開口されている。そして、複数のノズル520のそれぞれは、少なくともその下部が第1のプレート510に設けられた噴射孔511に嵌入され、上部は第2のプレート530と連結されるように配設される。このため、ノズル520は、第2のプレート530から下部に向かって突き出た形状であると説明することができる。
ノズル520の外径は、噴射孔511の内径に比べて小さく設けられ、ノズル520が噴射孔511の内部に嵌設されるに際して、ノズル520の外周面が噴射孔511の周壁、すなわち、第1のプレート510の内側壁から離れるように配設される。このため、噴射孔511の内部は、ノズル520の外側空間と、ノズル520の内側空間と、に仕切られる。
噴射孔511内におけるノズル520内の通路は、第1及び第3のガス供給部200、400から与えられたガスが移動、噴射される通路である。そして、噴射孔511内におけるノズル520の外側空間は、第2のガス供給部300から与えられたガスが移動、噴射される通路である。
したがって、以下では、ノズル520内の通路を第1の経路541、噴射孔511の内部におけるノズル520の外側空間を第2の経路542と称する。
第2のプレート530は、その上部面がチャンバー100内の上部壁から離れ、下部面が第1のプレート510から離れるように配設される。このため、第2のプレート530と第1のプレート510との間及び第2のプレート530とチャンバー100の上部壁との間のそれぞれに空き空間が設けられる。
ここで、第2のプレート530の上側空間は、後述する第1及び第3のガス供給部200、400から与えられたガスが広がって移動する空間(以下、ガス拡散空間550と称する。)であって、複数のノズル520の上側開口と連通される。とりもなおさず、ガス拡散空間550は、複数の第1の経路541と連通された空間である。このため、第1及び第3のガス供給部200、400から与えられてガス拡散空間550に供給されたガスは、複数の第1の経路541に供給されて噴射される。
また、第2のプレート530の内部には、ガスが移動する通路であるガンドリル(図示せず)が設けられており、前記ガンドリルは、後述する第2のガス供給部300の第2の搬送管320と連結され、第2の経路542と連通されるように設けられる。したがって、第2のガス供給部300から与えられたガスは、第2のプレート530のガンドリル、第2の経路542を経て基板10に噴射されることが可能になる。
第1乃至第3のガス供給部200、300、400は、互いに異なる種類のガスをチャンバーの工程空間に供給してもよい。以下では、説明のしやすさのために、第1のガス供給部200から与えられるガスを第1のガス、第2のガス供給部300から与えられるガスを第2のガス、第3のガス供給部400から与えられるガスを第3のガスと称する。
そして、実施形態に係る基板処理装置を用いたチャンバーのクリーニング方法を行ってもよく、蒸着工程及びチャンバー安定化工程を行い、蒸着工程及びチャンバー安定化工程のそれぞれは、第1のガスと第2のガスとの間の反応物により行われてもよい。
このため、第1及び第2のガス供給部200、300のそれぞれは、蒸着工程及びチャンバーの内部を処理する安定化工程のためのガスを与えるように設けられる。このとき、第2のガス供給部300から与えられる第2のガスは、第1のガス供給部200から与えられた第1のガスと反応するガスである。そして、第3のガス供給部400は、チャンバーの処理工程の際にパージのためのガスを与える。
これを他の言葉で言い換えれば、第1のガス供給部200から与えられる第1のガス及び第2のガス供給部300から与えられる第2のガスのそれぞれは、蒸着のためのガス及びチャンバーの処理のための洗浄ガスを含む。すなわち、第1のガス及び第2のガスのそれぞれは、蒸着、洗浄及び保護膜コーティングのためのガスを含んでいてもよい。そして、第3のガス供給部400から与えられる第3のガスは、チャンバー処理工程のうち、保護膜のコーティングに際してパージのためのパージガスを含む。
以下、第1乃至第3のガス供給部200、300、400について説明する。
第1のガス供給部200は、第1のガスが貯留された第1の貯留部210及び一方の端が第1の貯留部210に連結され、他方の端がガス拡散空間550と連結され、内部に第1のガスが移動する通路が設けられた第1の搬送管220を備える。このため、第1の貯留部210から与えられた第1のガスは、ガス拡散空間550、複数のノズル520、すなわち、複数の第1の経路541を通過するように移動して噴射されることが可能になる。
第1の貯留部210は、蒸着のためのガス第1の蒸着ガスが貯留された第1の蒸着ガス貯留部211、洗浄のためのガス第1の洗浄ガスが貯留された第1の洗浄ガス貯留部212及び保護膜コーティングのためのガス第1のコーティングガスが貯留された第1のコーティングガス貯留部213を備えていてもよい。
第1の蒸着ガス貯留部211に貯留された第1の蒸着ガスは、薄膜蒸着のためのソース原料ガスであって、第1の蒸着ガス貯留部211には、それぞれのソースガスのキャニスター(図示せず)に亜鉛(Zn)を含む原料ガス、インジウム(In)を含む原料ガス、ガリウム(Ga)を含む原料ガスがそれぞれ貯留されてチャンバー100に供給されてもよい。すなわち、第1の搬送管220を介してチャンバー100に供給される第1の蒸着ガスは、亜鉛(Zn)を含む原料ガス、インジウム(In)を含む原料ガス、ガリウム(Ga)を含む原料ガスを含んでいてもよい。
このとき、一つの第1の蒸着ガス貯留部211に亜鉛(Zn)を含む原料ガス、インジウム(In)を含む原料ガス、ガリウム(Ga)を含む原料ガスが貯留されてもよく、第1の蒸着ガス貯留部211が3つの貯留部に画成されて、それぞれに亜鉛(Zn)を含む原料ガス、インジウム(In)を含む原料ガス、ガリウム(Ga)を含む原料ガスがそれぞれ貯留されてもよい。
ここで、亜鉛(Zn)を含む原料ガスとしてジエチルジンク(Diethyl Zinc;Zn(C252)(DEZ)及びジメチルジンク(Dimethyl Zinc;Zn(CH32)(DMZ)のうちの少なくともいずれか一種を用いることができ、インジウム(In)を含む原料ガスとしてトリメチルインジウム(Trimethyl Indium;In(CH33)(TMIn)及びジエチルアミノプロピルジメチルインジウム(Diethylamino Propyl Dimethyl Indium)(DADI)のうちの少なくともいずれか一種を用いることができ、ガリウム(Ga)を含む原料ガスとしてトリメチルガリウム(Trimethyl Gallium;Ga(CH33)(TMGa)などを用いることができる。
第1の洗浄ガス貯留部212に貯留された第1の洗浄ガスは、チャンバー100の内部の副産物を取り除くためのソース原料ガスであって、第1の洗浄ガス貯留部212には、例えば、塩素(Cl)を含む原料ガスが貯留されてもよい。すなわち、第1の洗浄ガスは、塩素(Cl)を含む原料ガスを含んでいてもよい。ここで、塩素(Cl)を含む原料ガスとしては、Cl2、BCl3及びClF3のうちの少なくともいずれか一種を用いることができる。
第1のコーティングガス貯留部213に貯留された第1のコーティングガスは、洗浄工程が終わったチャンバー100の内部に保護膜をコーティングするためのソース原料ガスである。
実施形態においては、洗浄工程が終わったチャンバー100の内部に保護膜をコーティングするが、保護膜は、金属酸化物膜から形成されてもよい。より具体的に、保護膜は、Al23などのアルミニウム酸化物、ZrO2などのジルコニウム酸化物及びHFO2などのハフニウム酸化物のうちのいずれか一種から形成されてもよい。
このため、第1のコーティングガス貯留部213には、アルミニウム酸化物、ジルコニウム酸化物及びハフニウム酸化物のうちのいずれか一つを形成するためのソース原料ガスが貯留され、例えば、アルミニウム(Al)を含む原料ガス、ジルコニウム(Zr)を含む原料ガス及びハフニウム(Hf)を含む原料ガスのうちの少なくともいずれか一種が貯留されてもよい。すなわち、第1のコーティングガスは、アルミニウム(Al)を含む原料ガス、ジルコニウム(Zr)を含む原料ガス及びハフニウム(Hf)を含む原料ガスのうちの少なくともいずれか一種を含んでいてもよい。
ここで、アルミニウム(Al)を含む原料ガスとしてTMA(trimethylaluminum;AC(H33)を用いることができ、ジルコニウム(Zr)を含む原料ガスとしては、TEMAZr(Tetrakis(ethylmethylamino)Zr)を用いることができ、ハフニウム(Hf)を含む原料ガスとして、TEMAH(tetrakis-ethyl methyl amino hafnium;Hf[NC25CH34)、TDEAH(tetrakis-diethyl amino hafnium;Hf[NC2524)、TDMAH(tetrakis-dimethyl amino hafnium;Hf[NCH324)、Hf[NC3724、Hf[NC4924のうちの少なくともいずれか一種を用いることができる。
第1の搬送管220は、第1の貯留部210から与えられた第1のガスを第1の経路541に移動させる手段である。すなわち、蒸着工程に際して第1の蒸着ガス貯留部211から与えられた第1の蒸着ガスが第1の搬送管220及びガス拡散空間550を経て複数のノズル520に移動する。また、洗浄工程に際して第1の洗浄ガス貯留部212から与えられた第1の洗浄ガスが第1の搬送管220及びガス拡散空間550を通過して複数のノズル520に移動する。なお、コーティング工程に際して第1のコーティングガス貯留部213から与えられた第1のコーティングガスが第1の搬送管220及びガス拡散空間550を通過して複数のノズル520に移動する。
このような第1の搬送管220は、内部にガスが移動可能な通路が設けられたパイプ(pipe)の形状であってもよい。そして、第1の蒸着ガス貯留部211、第1の洗浄ガス貯留部212及び第1のコーティングガス貯留部213のそれぞれと第1の搬送管220との間の連通を制御し、ガスの搬送量を調節する弁230a、230b、230cが配設されてもよい。
第2のガス供給部300は、第2のガスが貯留された第2の貯留部310及び一方の端が第2の貯留部310に連結され、他方の端が第2のプレート530の内部に設けられたガンドリルと連結され、内部に第2のガスが移動する通路が設けられた第2の搬送管320を備える。このため、第2の貯留部310から与えられた第2のガスは、第2の搬送管320、第2のプレート530のガンドリルを通過した後、第1のプレート510の内部に設けられた第2の経路542を介して噴射されることが可能になる。
第2の貯留部310は、蒸着のためのガス第2の蒸着ガスが貯留された第2の蒸着ガス貯留部311、洗浄のためのガス第2の洗浄ガスが貯留された第2の洗浄ガス貯留部312及び保護膜コーティングのためのガス第2のコーティングガスが貯留された第2のコーティングガス貯留部313を備える。
第2の蒸着ガス貯留部311に貯留された第2の蒸着ガスは、第1の蒸着ガスと反応して薄膜蒸着のための反応物を生成する反応原料ガスであってもよい。すなわち、第2の蒸着ガスは、第1の蒸着ガスとは異なるガスであり、かつ、前記第1の蒸着ガスと反応可能な反応原料ガスであってもよく、例えば、第2の蒸着ガスは、酸素(O)を含む原料ガスであってもよい。ここで、酸素(O)を含む原料ガス、すなわち、第2の蒸着ガスとして、純粋な酸素(O2)、二酸化窒素(N2O)及びオゾン(O3)のうちの少なくともいずれか一種を用いることができる。
第2の洗浄ガス貯留部312に貯留された第2の洗浄ガスは、第1の洗浄ガスと反応して副産物を取り除くための反応物を生成する反応原料ガスであってもよい。すなわち、第2の洗浄ガスは、第1の洗浄ガスとは異なるガスであり、かつ、第1の洗浄ガスと反応可能な反応原料ガスであってもよく、例えば、第2の洗浄ガスは、水素(H)を含む原料ガスであってもよい。ここで、水素(H)を含む原料ガス、すなわち、第2の洗浄ガスとして、H2、CH4及びH2Oのうちの少なくともいずれか一種を用いることができる。
第2のコーティングガス貯留部313に貯留された第2のコーティングガスは、第1のコーティングガスと反応して保護膜コーティングのための反応物を生成する反応原料ガスであってもよい。すなわち、第2のコーティングガスは、第1のコーティングガスとは異なるガスであり、かつ、第1のコーティングガスと反応可能な反応原料ガスであってもよい。上述したように、アルミニウム酸化物、ジルコニウム酸化物及びハフニウム酸化物のうちのいずれか一つから保護膜を形成し、第1のコーティングガスがアルミニウム(Al)、ジルコニウム(Zr)及びハフニウム(Hf)のうちのいずれか一つを含む原料ガスであるとき、第2のコーティングガスは、酸素(O)を含むガスであってもよい。ここで、酸素(O)を含むガス、すなわち、第2のコーティングガスとして、純粋な酸素(O2)、二酸化窒素(N2O)及びオゾン(O3)のうちの少なくともいずれか一種を用いることができる。
第2の搬送管320は、第2の貯留部310から与えられた第2のガスを第2の経路542に移動させる手段であってもよい。すなわち、蒸着工程に際して第2の蒸着ガス貯留部311から与えられた第2の蒸着ガスが第2の搬送管320及び第2のプレート530に設けられたガンドリルを通過して第2の経路542に移動し、洗浄工程に際して第2の洗浄ガス貯留部312から与えられた第2の洗浄ガスが第2の搬送管320及び第2のプレート530に設けられたガンドリルを通過して第2の経路542に移動し、コーティング工程に際して第2のコーティングガスが第2のコーティングガス貯留部313から与えられた第2のコーティングガスが第2の搬送管320及び第2のプレート530に設けられたガンドリルを通過して第2の経路542に移動する。そして、第2の蒸着ガス、第2の洗浄ガス及び第2のコーティングガスのそれぞれは、第2の経路542を介して基板に噴射されてもよい。
このような第2の搬送管320は、内部にガスが移動可能な通路が設けられたパイプ(pipe)の形状であってもよく、チャンバー100の第2のプレート530に一直線の長い孔を穿孔してガスを流動させるガンドリル(図示せず)の形状であってもよい。
そして、第2の蒸着ガス貯留部311、第2の洗浄ガス貯留部312及び第2のコーティングガス貯留部313のそれぞれと第2の搬送管320との間の連通を制御し、ガスの搬送量を調節する弁330a、330b、330cが配設されてもよい。
上述したように、第2の蒸着ガス及び第2のコーティングガスは、両方とも酸素(O)を含むガスであってもよく、同じガスを用いてもよい。このように、薄膜の蒸着のための第2の蒸着ガスと保護膜コーティングのための第2のコーティングガスとして同じガスを用いる場合、第2の貯留部310は、第2の蒸着ガス貯留部311及び第2のコーティングガス貯留部313のうちのどちらか一方を備えるように設けられてもよい。
いうまでもなく、第2の蒸着ガスと第2のコーティングガスとして互いに異なるガスを用いてもよい。このような場合、第2の貯留部310は、互いに異なるガスをそれぞれ貯留する第2の蒸着ガス貯留部311と第2のコーティングガス貯留部313がそれぞれ別々に設けられてもよい。
第3のガス供給部400は、第3のガスが貯留された第3の貯留部410及び一方の端が第3の貯留部410に連結され、他方の端がガス拡散空間550と連結され、内部に第3のガスが移動する通路が設けられた第3の搬送管420を備える。このため、第3の貯留部410から与えられた第3のガスは、ガス拡散空間550、複数のノズル520、すなわち、複数の第1の経路541を通過するように移動して噴射されることが可能になる。
第3の貯留部410は、保護膜の形成に際してパージのためのガス(以下、パージガスと称する。)が貯留される。第3の貯留部410に貯留されたパージガスは、不活性ガス、例えば、窒素ガスであってもよい。
第3の搬送管420は、第3の貯留部410から与えられた第3のガス、すなわち、パージガスを噴射部500に移動させる手段である。すなわち、保護膜のコーティング工程に際して第3の貯留部410から与えられた第3の蒸着ガスが第3の搬送管420及びガス拡散空間550を通過した後、複数のノズル520に移動する。
このような第3の搬送管420は、内部にガスが移動可能な通路が設けられたパイプ(pipe)の形状であってもよい。そして、第3の貯留部410と第3の搬送管420との間の連通を制御し、ガスの搬送量を調節する弁430が配設されてもよい。
サセプター600は、チャンバー100の内部において噴射部500と向かい合うようにまたは対向するように配置される。このとき、サセプター600は、例えば、チャンバー100の内部において噴射部500の下側に位置してもよい。このようなサセプター600は、基板10の形状と対応する形状に設けられ、例えば、四角形、円形であってもよい。そして、サセプター600の面積は、基板10に比べて大きく設けられることが好ましい。なお、サセプター600は、ヒーター(図示せず)及び冷却手段(図示せず)が組み込まれた構成要素であってもよく、ヒーター及び冷却手段のうちの少なくともどちらか一方を動作させてサセプター600及び基板10を目標温度に調節してもよい。
上述したャンバー100、噴射部500、サセプター600は、金属、例えば、アルミニウム(Al)を含む材料から形成されてもよい。
RF電源部700は、チャンバー100の内部にプラズマを生成する電源を供給する手段である。より具体的に、RF電源部700は、プラズマの発生のためのRF電源を供給する手段であって、噴射部500の第1のプレート510に連結されてもよい。また、RF電源部700は、プラズマの発生のための電源の負荷インピーダンスとソースインピーダンスとを整合させるためのインピーダンスマッチング回路を備えていてもよい。インピーダンスマッチング回路は、可変キャパシター及び可変インダクターのうちの少なくともどちらか一方から構成される2つのインピーダンス素子を備えてなることが好ましい。
そして、噴射部500と対向するように配置されたサセプター600及び第2のプレート530のそれぞれは、接地されるものから構成されてもよい。
したがって、RF電源部700は、第1のプレート510にRF電源を供給し、サセプター600及び第2のプレート530を接地・連結すれば、噴射部500内の第2の経路542及び第1のプレート510とサセプター600との間の空間にプラズマ(plasma)が生成されることが可能になる。
ここで、第1のプレート510とサセプター600との間の空間にプラズマ(plasma)が生成されるに際して、サセプター600に比べて噴射部に近いようにプラズマが生成される。より具体的に、噴射部500のすぐ下側にプラズマが生成されてもよい。
以下、図1及び図2と、図4に基づいて、本発明の第1の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法について説明する。
図2を参照すると、チャンバーのクリーニング方法は、基板10の上に薄膜を蒸着する薄膜蒸着工程(S100)、薄膜蒸着が終わった後、蒸着工程に際して発生した副産物によるパーティクルを取り除き、チャンバー100の内部のダメージを防ぐためにチャンバー100の内部を処理するチャンバー安定化工程(S200)を含む。ここで、薄膜蒸着工程(S100)とチャンバー安定化工程(S200)は、インサイチュ(in situ)にて行われる。
まず、薄膜蒸着工程(S100)のために、基板10をチャンバー100の内部に搬入してサセプター600の上に載置する。
ここで、薄膜蒸着工程(S100)において蒸着しようとする薄膜は、薄膜トランジスターの活性層40であり、活性層40は、酸化亜鉛(ZnO)にインジウム(In)及びガリウム(Ga)がドープされたIGZO膜である場合を例にとって説明する。このため、サセプター600の上に載置される基板10は、図4に示すように、その上部にゲート電極20とゲート絶縁膜30が積層された基板10であってもよい。
活性層40の薄膜の蒸着のために、噴射部500の第1の経路541に活性層の蒸着のためのソース原料ガスである第1の蒸着ガス、第2の経路542に活性層の蒸着のための反応原料ガスである第2の蒸着ガスを噴射する。
このために、第1のガス供給部200は第1の経路541に、第2のガス供給部300は第2の経路542に活性層40の蒸着のための第1及び第2の蒸着ガスを供給する。すなわち、第1の蒸着ガス貯留部211から亜鉛(Zn)を含む原料ガス、インジウム(In)を含む原料ガス及びガリウム(Ga)を含む原料ガスを含む第1の蒸着ガスを第1の搬送管220に与える。このため、第1の蒸着ガスは、第1の搬送管220を介してガス拡散空間550に移動した後、複数の第1のノズル、すなわち、複数の第1の経路541に供給されて噴射される。また、第2の蒸着ガス貯留部311から酸素を含む第2の蒸着ガスを第2の搬送管320に供給する。このため、第2の蒸着ガスは、第2の搬送管320を介して移動して第2のプレート530の内部のガンドリル流路(図示せず)を介して第1のプレート510内の第2の経路542に供給され、次いで、第2の経路542から工程空間へと噴射されてもよい。
第1及び第2の蒸着ガスが噴射されるとき、RF電源部700は、第1のプレート510にRF電源を供給してもよい。第1のプレート510にRF電源が供給されれば、噴射部500内の第2の経路542及び第1のプレート510とサセプター600との間の空間にプラズマ(plasma)が生成されることが可能になる。このとき、第1の経路541及び第2の経路542を通過または噴射される第1の蒸着ガスと第2の蒸着ガスとの間の反応が起きて、ゲート絶縁膜30の上にIGZO膜、すなわち、活性層40が形成されることが可能になる。
上述した例においては、活性層40の形成のための蒸着工程においてRF電源部700を動作させてプラズマを形成することについて説明した。しかしながら、本発明はこれに何ら限定されるものではなく、プラズマを形成することなく、第1の蒸着ガスと第2の蒸着ガスを噴射し、チャンバー100の温度を高温に上げて反応させて薄膜、すなわち、活性層40、ゲート絶縁膜30などが形成されてもよい。活性層40の蒸着工程が終わると、基板10をチャンバー100の外部に搬出してもよい。
次いで、チャンバー100を処理するチャンバー安定化工程(S200)が行われてもよい。
一方、活性層40の蒸着工程に際してチャンバー100の内部に副産物が積もってもよい。より具体的に、チャンバー100の内壁、第1のプレート510の表面及びノズル520の表面、第2のプレート530の下部面に副産物が積もってもよい。そして、第1のプレート510と第2のプレート530との間の空間が狭く、この空間においてプラズマが生成されるため、チャンバー100の内壁に比べて、第1のプレート510の表面及びノズル520の表面、第2のプレート530の下部面にさらに多くの副産物が積もってもよい。
チャンバー安定化工程(S200)を行うに際して、まず、活性層40の蒸着工程に際してチャンバー100の内部に積もった副産物を取り除くチャンバーの洗浄を行う(S210)。
このために、第1及び第2のガス供給部200、300のそれぞれからチャンバーの洗浄のためのガスが噴射部500に供給される。すなわち、第1の洗浄ガス貯留部212から塩素(Cl)を含む第1の洗浄ガスを第1の搬送管220に与える。このため、第1の洗浄ガスは、第1の搬送管220を経て噴射部500の第1の経路541に供給され、次いで、第1の経路541から噴射される。また、第2の洗浄ガス貯留部312から水素(H)を含む第2の洗浄ガスを第2の搬送管320に供給すれば、第2の洗浄ガスが第2の搬送管320を介して移動して噴射部500の第2の経路542に供給され、次いで、第2の経路542から噴射される。
噴射部500を介して第1及び第2の洗浄ガスが噴射される間に、RF電源部700は、第1のプレート510にRF電源を供給してもよい。このため、噴射部500内の第2の経路542及び第1のプレート510とサセプター600との間の空間にプラズマ(plasma)が生成されることが可能になる。
したがって、第1の洗浄ガスと第2の洗浄ガスとの間の反応が起きて、塩化水素(HCl)ガスが生成される。生成された塩化水素(HCl)ガスは、薄膜の蒸着工程に際してチャンバーの内部に積もり、亜鉛酸化物などの金属酸化物を含む副産物とエッチング反応する(反応式1を参照されたい)。一方、副産物は、チャンバー100の内壁だけではなく、チャンバー100の内部空間に晒される様々な構成品、例えば、サセプター600、ノズル520、噴射部500などに積もる。
このため、生成された塩化水素(HCl)ガスは、チャンバー100の内部に積もった副産物、すなわち、チャンバー100の内壁、サセプター600及びノズル520、噴射部500などの表面に積もっている副産物と反応してこれらをエッチングして取り除く。
反応式1)
In2Ga2Zn17+7H2+4Cl2=2InCl3+ZnCl2+7H2
一方、チャンバー100の内部において温度が低い、より具体的に、150℃以下である部分においては、塩化水素(HCl)と副産物との間のエッチング反応による生成物、例えば、2InCl3、ZnCl2などが積もって残留してもよい。
そして、チャンバー100の洗浄が終わった後、蒸着装置の状態、工程条件及び外部の環境などの変化に伴い、チャンバー100を開くことを余儀なくされるケースが生じることがある。チャンバー100が開かれれば、チャンバー100の内部が大気に晒されるが、このとき、チャンバー100の内部に塩素(Cl)を含む残留物、すなわち、2InCl3、ZnCl2などが大気中の水分と反応し、このため、塩化水素(HCl)が生成される(反応式2から4を参照されたい)。この塩化水素(HCl)は、チャンバー100の内部、例えば、チャンバー100の内壁、噴射部500及びサセプター600を腐食させてダメージを与える恐れがある。
反応式2)
InCl3+H2O=InOCl+HCl+H2
反応式3)
ZnCl2+2H2O=ZnCl(OH)+HCl+H2
反応式4)
Al(H2O)6Cl3=AlOH)3+3HCl+3H2
したがって、本発明の実施形態においては、チャンバーの洗浄工程の残留物によるチャンバー100の内部の腐食を防止または抑制するために、チャンバーの洗浄が終わった後、チャンバー100の内部に保護膜をコーティングする(S220)。このとき、チャンバーの洗浄工程と保護膜のコーティング工程をインサイチュ(in situ)にて行う。
チャンバー100の内部にチャンバー保護膜をコーティングするに際して、「ソースガス、パージガス、反応ガス、パージガス」の順に噴射して行う原子層蒸着(ALD)法により形成してもよい。とりもなおさず、「第1のガス、パージガス、第2のガス、パージガス」の順に噴射し、この噴射サイクルを複数回繰り返し行って保護膜をコーティングする。また、「第1のコーティングガス、パージガス、第2のコーティングガス、パージガス」であると説明することもできる
より具体的に説明すれば、まず、第1のコーティングガス貯留部213からアルミニウム(Al)、ジルコニウム(Zr)及びハフニウム(Hf)のうちの少なくともいずれか一種の原料ガスを含む第1のコーティングガスを第1の搬送管220に与える。このため、第1のコーティングガスは、第1の搬送管220を経て噴射部500の第1の経路541に供給されてチャンバー100内の工程空間に噴射されることが可能になる。
次いで、第3のガスをパージする。すなわち、第3の貯留部410からパージ原料である第3のガス、例えば、窒素ガスを第1の搬送管220に与えると、パージガスは、第1の搬送管220を経て噴射部500の第1の経路541に供給された後、噴射されてパージされる。
次いで、噴射部500に第1のコーティングガスと反応する第2のコーティングガスを供給する。すなわち、第2のコーティングガス貯留部313から酸素(O)を含む第2のコーティングガスを第2の搬送管320に供給すれば、第2のコーティングガスが第2の搬送管320を介して移動して第2のプレート530のガンドリル流路(図示せず)に移動した後、第2の経路542に供給されてチャンバー100内の工程空間に噴射される。
酸素(O)を含む第2のコーティングガスが噴射されれば、前記第2のコーティングガスが第1のコーティングガスと反応し、このため、アルミニウム酸化物、ジルコニウム酸化物及びハフニウム酸化物のうちの少なくともいずれか一種の反応物が生成される。そして、反応物、すなわち、アルミニウム酸化物、ジルコニウム酸化物及びハフニウム酸化物のうちの少なくともいずれか一つの膜がチャンバー100の内部、例えば、チャンバー100の内壁、サセプター600及び噴射部500の表面に蒸着またはコーティングされる。そして、噴射部500の中でも、ノズル520の外周面、第1の経路541を仕切る第1のプレート510の内側の表面、第1のプレート510の外側の表面、第2のプレート530の下部面に蒸着されてもよい。このように、第1のコーティングガスと第2のコーティングガスとの反応によりコーティングされる膜が保護膜である。
次いで、第3のガス供給部400を介してパージガスを噴射すれば、第1のコーティングガスと第2のコーティングガスとの間の反応副産物がパージされ得る。
以上においては、「ソースガス、パージガス、反応ガス、パージガス」のサイクルにて行われる原子層蒸着法(ALD)により保護膜を形成することについて説明した。
しかしながら、本発明はこれに何ら限定されるものではなく、ソースガス、パージガス、反応ガスをこの順に噴射した後、RF電源部700を動作させてプラズマを生成させる方法により保護膜を形成してもよい。
これを他の言葉で言い換えれば、第1のコーティングガス、第3のガスであるパージガス、第2のコーティングガスをこの順に噴射した後、RF電源部700を動作させてプラズマを生成する方法により保護膜を形成してもよい。
他の方法によれば、ソースガス及びパージガスをこの順に噴射した後、パージガスの噴射が終わらないうちに反応ガスを噴射しはじめ、反応ガスの噴射が終わった後にRF電源部700を動作させてプラズマを生成する方法により保護膜を形成してもよい。
これを他の言葉で言い換えれば、第1のコーティングガス及び第3のガスであるパージガスをこの順に噴射した後、パージガスの噴射が終わらないうちに第2のコーティングガスを噴射しはじめ、第2のコーティングガスの噴射が終わった後にRF電源部700を動作させてプラズマを生成する方法により保護膜を形成してもよい。
このような保護膜のコーティング工程により、チャンバーの洗浄工程後に残留した塩素(Cl)を含む残留物が、それ以降に形成される保護膜によりコーティングされる。したがって、基板処理装置の状態、工程条件及び外部の環境などの変化に伴ってチャンバー100を開いてチャンバー100の内部が大気に晒されるとしても、チャンバー100の内部に積もっている残留物が大気中に晒されることを防止または遮断することができる。
したがって、洗浄工程の最中に生じた堆積物のうち、塩素(Cl)との数分間の反応が防がれる。これにより、塩素(Cl)と水分との間の反応による塩化水素(HCl)といった腐食性ガスの発生が防がれて、チャンバー100の内部が腐食、すなわち、ダメージを被ることを防ぐことができる。
このように、保護膜は、洗浄工程の最中にチャンバー100内に積もった堆積膜と水分とが反応することを遮断するため、保護膜は、水分透湿防止膜と称されてもよい。
このような保護膜は、100Å以上の厚さに形成されることが好ましい。これは、洗浄工程の最中に生じた堆積物が晒されることを防ぐためである。
一方、保護膜の厚さが100Å未満である場合、表面粗さが良好ではなく、このため、部分的に保護膜がコーティングされないか、あるいは、その厚さが薄いことがある。このような場合、チャンバーを開くときに洗浄工程の最中に生じた堆積物が大気中の水分と反応することが懸念され、これにより、塩化水素(HCl)などの腐食性ガスが生じてチャンバー100の内部が腐食される恐れがある。
したがって、本発明の実施形態においては、100Å以上の厚さに保護膜を形成する。
そして、保護膜の厚さの上限は、特に限定されないが、基板処理装置の稼働効率、生産性の向上のために1000Å以下にすることが好ましいことがある。
また、実施形態においては、保護膜のコーティング工程を10分以下で行う。しかしながら、本発明はこれに何ら限定されるものではなく、保護膜を100Å以上の目標厚さに形成できる限り、その時間は限定されない。
保護膜のコーティングが終わると、次いで、蒸着被処理物である基板10をチャンバー100内に装入して、上述したような蒸着工程、例えば、IGZO活性層の蒸着を行ってもよい。
上述した第1の実施形態においては、チャンバー安定化工程(S200)がチャンバー洗浄工程(S210)及び保護膜コーティング工程(S220)を含むと説明した。
しかしながら、本発明はこれに何ら限定されるものではなく、図3に示す第2の実施形態のように、チャンバー安定化工程(S200)が保護膜コーティング工程(S220)後に行われるシーズニング(seasoning)工程(S230)をさらに含んでいてもよい。
シーズニング工程(S230)は、チャンバー100の内部を後続する蒸着工程時の環境とほぼ同様に処理する工程である。すなわち、シーズニングは、チャンバー100の内部に基板10がない状態で、第1及び第2のガス供給部200、300のそれぞれから蒸着工程の際に用いられるガス、すなわち、第1及び第2の蒸着ガスを噴射部500に供給する工程であってもよい。
例えば、第1のガス供給部200から亜鉛(Zn)を含む原料ガス、インジウム(In)を含む原料ガス及びガリウム(Ga)を含む原料ガスを含む第1の蒸着ガスを噴射部に供給し、第2のガス供給部300から酸素を含む第2の蒸着ガスを噴射部に供給すれば、第1及び第2の蒸着ガスが噴射部500を介して噴射される。
このとき、第1の蒸着ガスと第2の蒸着ガスとの間の反応が起こり、これにより、チャンバー100の内部、すなわち、チャンバー100の内壁、サセプター600及び噴射部500の表面にシーズニング薄膜、すなわち、IGZOが蒸着されることが可能になる。
また、第1の蒸着ガスと第2の蒸着ガスを噴射するとき、RF電源部700を動作させて噴射部500にRF電源を供給して、チャンバー100の内部にプラズマを形成してもよい。
いうまでもなく、第1の蒸着ガスと第2の蒸着ガスを噴射するとき、プラズマを形成せずにシーズニングを行ってもよい。
このように、チャンバー100の内部に保護膜をコーティングした後、後続する蒸着工程の前に前記チャンバー100の内部にシーズニングを行うと、保護膜を形成する金属原料、例えば、アルミニウム(Al)、ジルコニウム(Zr)及びハフニウム(Hf)のうちの少なくともいずれか一種が後続する蒸着工程に際して蒸着される蒸着膜、例えば、IGZO薄膜に不純物として働くことを防止または抑制することができる。これにより、薄膜トランジスターの性能が向上し、性能のバラツキが減るという効果が奏される。
シーズニング薄膜の厚さは、100Å以上であることが好ましく、これは、100Å以上であるとき、保護膜が後続する蒸着工程において蒸着される薄膜、例えば、活性層用のIGZO薄膜の性能の低下を有効に抑えるためである。
そして、シーズニング薄膜の厚さの上限は、特に限定されないが、基板処理装置の稼働効率、生産性の向上のために1000Å以下にすることが好ましい。
シーズニング工程が終わると、次いで、蒸着被処理物である基板10をチャンバー100内に装入して、上述したような蒸着工程を行ってもよい。
活性層40の形成工程が終わると、その基板を後続する工程のための装置に移動させて、保護膜60と、ソース及びドレイン電極50a、50bを形成し、これにより、薄膜トランジスターが製造される。
このように、本発明の実施形態に係るチャンバーのクリーニング方法によれば、チャンバー100の内部の洗浄工程が終わった後、保護膜のコーティング工程を行う。すなわち、洗浄工程時または洗浄工程後にチャンバー100の内部につもった塩素(Cl)を含む堆積膜を保護膜でコーティングして、堆積膜と水分との間の反応を防ぐ。このため、腐食性物質である塩化水素(HCl)の生成を防ぐことができて、チャンバー100の内部が腐食、すなわち、ダメージを被ることを防ぐことができる。
そして、保護膜のコーティング後に、チャンバー100の内部にシーズニング工程をさらに行ってもよい。シーズニング工程を行う場合、チャンバー100の内部が後続する蒸着工程時とほぼ同じ雰囲気に醸成されて、蒸着工程に際して不純物として働く要素を減らすことができ、薄膜特性が向上するという効果が奏される。なお、素子、例えば、薄膜トランジスターの性能が向上し、性能のバラツキの発生が減るという効果が奏される。
本発明の実施形態によれば、洗浄工程後に腐食に晒されたパートが水分と反応することを抑えることができる。したがって、腐食性物質、例えば、塩化水素(HCl)の生成を防止または抑制することができて、チャンバーの内部が腐食、すなわち、ダメージを被ることを抑えることができる。

Claims (11)

  1. 薄膜蒸着工程が終わった基板をチャンバーから搬出し、前記チャンバーの内部を処理するチャンバー安定化工程を含み、
    前記チャンバー安定化工程は、
    前記チャンバーの内部に洗浄ガスを噴射して、前記薄膜蒸着工程により生成された副産物をエッチングして洗浄する洗浄工程と、
    前記チャンバーの内部にアルミニウム(Al)、ジルコニウム(Zr)及びハフニウム(Hf)のうちの少なくともいずれか一種を含むガスをコーティングガスとして噴射して、前記チャンバーの内壁及び前記チャンバーの内部に配設された構成品のうちの少なくともいずれか一つの表面に保護膜を生成するコーティング工程と、
    を含む、チャンバーのクリーニング方法。
  2. 前記洗浄ガスは、塩素(Cl)、水素(H)のうちの少なくともいずれか一種を含む、請求項1に記載のチャンバーのクリーニング方法。
  3. 前記洗浄工程は、前記チャンバーの内部にプラズマを生成する工程を含む、請求項1に記載のチャンバーのクリーニング方法。
  4. 前記コーティング工程により形成された保護膜は、金属酸化物膜を備える、請求項1に記載のチャンバーのクリーニング方法。
  5. 前記保護膜は、アルミニウム酸化物、ジルコニウム酸化物及びハフニウム酸化物のうちの少なくともいずれか一種を含む、請求項4に記載のチャンバーのクリーニング方法。
  6. 前記保護膜は、100Å以上の厚さに形成する、請求項4に記載のチャンバーのクリーニング方法。
  7. 前記チャンバー安定化工程は、前記コーティング工程よりも後に行われるシーズニング工程を含み、
    前記シーズニング工程は、蒸着工程において用いられる蒸着ガスを噴射する工程を含む、請求項1に記載のチャンバーのクリーニング方法。
  8. 前記シーズニング工程によりチャンバーの内部に蒸着されるシーズニング薄膜の厚さが100Å以上になるようにする、請求項7に記載のチャンバーのクリーニング方法。
  9. 前記蒸着工程により前記基板の上に蒸着される薄膜は、金属酸化物膜である、請求項7に記載のチャンバーのクリーニング方法。
  10. 前記蒸着工程により前記基板の上に蒸着される金属酸化物膜は、薄膜トランジスターの活性層である、請求項9に記載のチャンバーのクリーニング方法。
  11. 前記蒸着工程において前記活性層を形成するに際して、
    酸化亜鉛(ZnO)にインジウム(In)及びガリウム(Ga)のうちの少なくともいずれか一種をドープして形成する、請求項10に記載のチャンバーのクリーニング方法。
JP2021576874A 2019-07-08 2020-07-07 基板処理装置のチャンバーのクリーニング方法 Pending JP2022540339A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2019-0082262 2019-07-08
KR1020190082262A KR20210006229A (ko) 2019-07-08 2019-07-08 기판 처리 장치의 챔버 클리닝 방법
PCT/KR2020/008856 WO2021006600A1 (ko) 2019-07-08 2020-07-07 기판 처리 장치의 챔버 클리닝 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022540339A true JP2022540339A (ja) 2022-09-15

Family

ID=74113792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021576874A Pending JP2022540339A (ja) 2019-07-08 2020-07-07 基板処理装置のチャンバーのクリーニング方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220367152A1 (ja)
JP (1) JP2022540339A (ja)
KR (1) KR20210006229A (ja)
CN (1) CN114097059A (ja)
TW (1) TW202113139A (ja)
WO (1) WO2021006600A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020033183A1 (en) * 1999-05-29 2002-03-21 Sheng Sun Method and apparatus for enhanced chamber cleaning
KR20010104261A (ko) * 2000-05-12 2001-11-24 조셉 제이. 스위니 화학 증착을 개선하기 위한 챔버의 조절
JP4791637B2 (ja) * 2001-01-22 2011-10-12 キヤノンアネルバ株式会社 Cvd装置とこれを用いた処理方法
KR100505065B1 (ko) * 2002-12-26 2005-07-29 삼성전자주식회사 증착 챔버 세정 방법 및 인시튜 세정이 가능한 증착 장치
US7226869B2 (en) * 2004-10-29 2007-06-05 Lam Research Corporation Methods for protecting silicon or silicon carbide electrode surfaces from morphological modification during plasma etch processing
KR101232904B1 (ko) 2010-09-06 2013-02-13 엘아이지에이디피 주식회사 화학기상 증착장치 및 화학기상 증착장치의 세정방법
US20140060574A1 (en) * 2012-09-04 2014-03-06 Matheson Tri-Gas In-situ tco chamber clean
KR101637099B1 (ko) * 2014-12-02 2016-07-07 천인관 챔버 클리닝이 가능한 코팅 장치
KR20160137129A (ko) * 2015-05-22 2016-11-30 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터, 그를 포함하는 표시 장치 및 그 박막트랜지스터의 제조 방법
US11326253B2 (en) * 2016-04-27 2022-05-10 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition of protective coatings for semiconductor process chamber components
KR102665773B1 (ko) * 2016-12-09 2024-05-14 주성엔지니어링(주) 챔버 세정 방법, 박막 증착 방법 및 기판 처리 장치
US10186400B2 (en) * 2017-01-20 2019-01-22 Applied Materials, Inc. Multi-layer plasma resistant coating by atomic layer deposition
US20180327892A1 (en) * 2017-05-10 2018-11-15 Applied Materials, Inc. Metal oxy-flouride films for chamber components

Also Published As

Publication number Publication date
US20220367152A1 (en) 2022-11-17
KR20210006229A (ko) 2021-01-18
TW202113139A (zh) 2021-04-01
CN114097059A (zh) 2022-02-25
WO2021006600A1 (ko) 2021-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI821285B (zh) 處理基板的方法及保護處理腔室的方法
KR102669793B1 (ko) 원자층 식각을 포함하는 연속 공정
KR102590149B1 (ko) 반도체 프로세싱을 위한 챔버 컴포넌트들의 엑스시츄 코팅
US20210020432A1 (en) Method of forming topology-controlled amorphous carbon polymer film
TWI756350B (zh) 藉由熱ald及peald沉積氧化物膜之方法
KR20230145004A (ko) 기상 증착된 막들의 결함 감소를 위한 방법 및 장치
US9909214B2 (en) Method for depositing dielectric film in trenches by PEALD
KR100684910B1 (ko) 플라즈마 처리 장치 및 그의 클리닝 방법
US20180308680A1 (en) Selective deposition with atomic layer etch reset
TW201936970A (zh) 用於氮化矽薄膜的處理
US7771535B2 (en) Semiconductor manufacturing apparatus
US20150031216A1 (en) Cleaning method, method of manufacturing semiconductor device, substrate processing apparatus, and recording medium
JP2007299776A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
KR20020001376A (ko) 반도체 소자의 알루미늄 산화막 형성 방법
TWI578395B (zh) 立式熱處理裝置之運轉方法
JP2012023221A (ja) 半導体デバイスの製造方法
KR20160123575A (ko) 전자 소자 제조 장치와 세정 방법 및 이를 이용한 전자 소자의 제조 방법
US11823909B2 (en) Selective processing with etch residue-based inhibitors
US7709276B2 (en) Manufacturing method of a semiconductor device and substrate processing apparatus
JP2022540339A (ja) 基板処理装置のチャンバーのクリーニング方法
KR101232904B1 (ko) 화학기상 증착장치 및 화학기상 증착장치의 세정방법
TW202314819A (zh) 形成阻障層的方法
KR20220098816A (ko) 배면 보우 보상 증착의 스테이션-대-스테이션 (station-to-station) 제어
KR100511914B1 (ko) 피이사이클 시브이디법을 이용한 반도체소자의 제조방법
TW202323575A (zh) 基板處理設備的清理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240618