JP2022539877A - 多反応性が低下した抗hivワクチン抗体 - Google Patents

多反応性が低下した抗hivワクチン抗体 Download PDF

Info

Publication number
JP2022539877A
JP2022539877A JP2022500950A JP2022500950A JP2022539877A JP 2022539877 A JP2022539877 A JP 2022539877A JP 2022500950 A JP2022500950 A JP 2022500950A JP 2022500950 A JP2022500950 A JP 2022500950A JP 2022539877 A JP2022539877 A JP 2022539877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substitution
antigen
receptor
residue
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022500950A
Other languages
English (en)
Inventor
シヴァーズ,スチュアート,エー.
キーフ,ジェニファー
ヌッセンツワィグ,ミシェル,シー.
ビョルクマン,パメラ,ジェイ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rockefeller University
Original Assignee
Rockefeller University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rockefeller University filed Critical Rockefeller University
Publication of JP2022539877A publication Critical patent/JP2022539877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1036Retroviridae, e.g. leukemia viruses
    • C07K16/1045Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/10Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from RNA viruses
    • C07K16/1036Retroviridae, e.g. leukemia viruses
    • C07K16/1045Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV
    • C07K16/1063Lentiviridae, e.g. HIV, FIV, SIV env, e.g. gp41, gp110/120, gp160, V3, PND, CD4 binding site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/42Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum viral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/567Framework region [FR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Abstract

本開示は、新規の抗HIV広域中和抗体およびその抗原結合フラグメントを提供する。開示された抗HIV抗体は、広域かつ強力な中和活性を保持しながら、生物物理学的特性の改善、例えば、多反応性の減少、半減期の延長を示した。開示される抗HIV bNAb変異体は、HIV感染を治療および/または予防するための新規の治療戦略を構成する。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、米国特許法第119条(e)の下で、2019年7月8日に出願された米国仮特許出願第62/871,393号に基づく優先権を主張する。前述の出願は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
(連邦政府による資金提供を受けた研究開発に関する声明)
本発明は、国立衛生研究所(NIH)によって与えられたP01AI100148およびR01AI29784に基づく政府の支援を受けて行われた。政府は本発明において一定の権利を有する。
(技術分野)
本発明は、ヒト免疫不全ウイルス(「HIV」)に対する広域かつ強力な抗体に関する。
HIVは後天性免疫不全症候群(AIDS)を引き起こし、消耗症候群、中枢神経系の変性、並びに生命を脅かす日和見感染症および悪性腫瘍を引き起こす深刻な免疫抑制などの、臨床的特徴を特徴とするヒトの状態である。1981年の発見以来、HIVタイプ1(HIV-1)は、世界中で少なくとも2,500万人の死者を出してきた。もしHIV感染が年間2.5%減少したとしても、今後20年間で2,000万~6,000万人が感染すると予測されている。HIV感染の治療または阻害のための治療剤および治療方法が必要である。
HIVに対する広域中和抗体(bNAb)は、HIV感染の治療および/または予防のための潜在的な治療法として開発されている。多くのbNAbがヒトドナーから単離され、特徴づけられている。これらのbNAbのいくつかについては、中和の幅および/または効力を改善するために変更が加えられている。そのような設計されたbNAbの1つは、重鎖変異G54W(NIH45-46 G54W)を有するNIH45-46である。NIH45-46 G54Wは望ましい中和プロファイルを有するが、それは、多反応性/非特異的結合、短いインビボ半減期、および凝集する傾向などの生物物理学的特性を有し、これらは、ヒト治療薬としてのその開発を妨げる。抗体の生物物理学的特性を改善するためのさまざまな既知のアプローチが存在するが、抗体の中和活性の多くを犠牲にすることなく、これらの特性を改善することは難しい場合がある。
一態様では、本開示は、多反応性の低下などの生物物理学的特性が改善された、新規の単離された抗HIV広域中和抗体またはその抗原結合部分を提供する。前記単離された抗HIV抗体、またはその抗原結合部分は、残基の番号付けがKabatの番号付けで示される、S5、S21、G54、G55、V57、T68、T70、V73、S75、F79、S82、D85、V89、Y97、およびP112からなる群から選択される1つもしくは複数の残基において1つもしくは複数の重鎖置換を含み、配列番号1と少なくとも75%(例えば、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%以上)同一である重鎖アミノ酸配列を有する重鎖;または、T5、S7、T10、S12、S14、T18、I20、S22、R24、Q27、S28、S30、R59、S61、S63、W65、D68、N70、S72、S74、およびS78からなる群から選択される1つもしくは複数の残基において1つもしくは複数の軽鎖置換を含み、配列番号2と少なくとも75%(例えば、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%以上)同一である軽鎖アミノ酸配列を有する軽鎖、を含む。
いくつかの実施形態では、前記単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号1と少なくとも75%(例えば、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%以上)同一である重鎖ポリペプチド配列を有し、前記重鎖アミノ酸配列が、S5、S21、G54、G55、V57、T68、T70、V73、S75、F79、S82、D85、V89、Y97、およびP112からなる群から選択される1つまたは複数の残基において1つまたは複数の重鎖置換を含む、重鎖;並びに、配列番号2と少なくとも75%(例えば、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%以上)同一である軽鎖アミノ酸配列を有し、前記軽鎖アミノ酸配列が、T5、S7、T10、S12、S14、T18、I20、S22、R24、Q27、S28、S30、R59、S61、S63、W65、D68、N70、S72、S74、およびS78からなる群から選択される1つまたは複数の残基において1つまたは複数の軽鎖置換を含む、軽鎖、を含む。
いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の重鎖置換は、S5DもしくはS5Eの置換、または残基S5におけるAspもしくはGluの保存的置換;S21DもしくはS21Eの置換、または残基S21におけるAspもしくはGluの保存的置換;G54Wの置換または残基G54におけるTrpの保存的置換;G55DもしくはG55Eの置換、または残基G55におけるAspもしくはGluの保存的置換;V57DもしくはV57Eの置換、または残基V57におけるAspもしくはGluの保存的置換;T68DもしくはT68Eの置換、または残基T68におけるAspもしくはGluの保存的置換;T70DもしくはT70Eの置換、または残基T70におけるAspもしくはGluの保存的置換;V73DもしくはV73Eの置換、または残基V73におけるAspもしくはGluの保存的置換;S75DもしくはS75Eの置換、または残基S75におけるAspもしくはGluの保存的置換;F79D、F79E、F79YもしくはF79Hの置換、または残基F79におけるAsp、Glu、TyrもしくはHisの保存的置換;S82DもしくはS82Eの置換、または残基S82におけるAspもしくはGluの保存的置換;D85Eの置換、または残基D85におけるAspの保存的置換;V89DもしくはV89Eの置換、または残基V89におけるAspもしくはGluの保存的置換;Y97DもしくはY97Eの置換、または残基Y97におけるAspもしくはGluの保存的置換;P112DもしくはP112Eの置換、または残基P112におけるAspもしくはGluの保存的置換;またはそれらの組み合わせ、を含む。
いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の軽鎖置換は、T5DもしくはT5Eの置換、または残基T5におけるAspもしくはGluの保存的置換;S7DもしくはS7Eの置換、または残基S7におけるAspもしくはGluの保存的置換;T10DもしくはT10Eの置換、または残基T10におけるAspもしくはGluの保存的置換;S12DもしくはS12Eの置換、または残基S12におけるAspもしくはGluの保存的置換;S14DもしくはS14Eの置換、または残基S14におけるAspもしくはGluの保存的置換;T18DもしくはT18Eの置換、または残基T18におけるAspもしくはGluの保存的置換;I20DもしくはI20Eの置換、または残基I20におけるAspもしくはGluの保存的置換;S22DもしくはS22Eの置換、または残基S22におけるAspもしくはGluの保存的置換;R24DもしくはR24Eの置換、または残基R24におけるAspもしくはGluの保存的置換;Q27DもしくはQ27Eの置換、または残基Q27におけるAspもしくはGluの保存的置換;S28YもしくはS28Hの置換、または残基S28におけるTyrもしくはHisの保存的置換;S30DもしくはS30Eの置換、または残基S30におけるAspもしくはGluの保存的置換;R59DもしくはR59Eの置換、または残基R59におけるAspもしくはGluの保存的置換;S61DもしくはS61Eの置換、または残基S61におけるAspもしくはGluの保存的置換;S63DもしくはS63Eの置換、または残基S63におけるAspもしくはGluの保存的置換;W65D、W65E、W65YもしくはW65Hの置換、または残基W65におけるAsp、Glu、TyrもしくはHisの保存的置換;D68Eの置換、または残基D68におけるAspの保存的置換;N70DもしくはN70Eの置換、または残基N70におけるAspもしくはGluの保存的置換;S72DもしくはS72Eの置換、または残基S72におけるAspもしくはGluの保存的置換;S74DもしくはS74Eの置換、または残基S74におけるAspもしくはGluの保存的置換;S78DもしくはS78Eの置換、または残基S78におけるAspもしくはGluの保存的置換;またはそれらの組み合わせ、を含む。
いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の重鎖置換は、M428LおよびN434Sの置換をさらに含む。
いくつかの実施形態では、前記軽鎖アミノ酸配列は、(i)Q27E、S28H、およびS30D;(ii)Q27E、S28H、S30D、およびS74T;(iii)Q27E、S28H、S30D、S74T、M428L、およびN434S;(iv)Q27E、S28Y、およびS30D;(v)Q27DおよびS28H;(vi)S28Y;(vii)T5D、T10D、S12D、S14D、I20D、およびS22D;または、(viii)S61D、S63D、W65D、N70D、S72D、およびS74D、の1つまたは複数の軽鎖置換を含む。
いくつかの実施形態では、前記重鎖アミノ酸配列は、G54WおよびT68Dを含む1つもしくは複数の重鎖置換を含み;かつ、前記軽鎖アミノ酸配列は、(a)Q27E、S28H、S30D、およびS74T;(b)Q27E、S28H、S30D、S74T、M428L、およびN434S;(c)Q27E、S28Y、およびS30D;(d)Q27DおよびS28H;もしくは、(e)S28Y、の1つもしくは複数の軽鎖置換を含む。
いくつかの実施形態では、前記重鎖アミノ酸配列は、G54Wを含む1つもしくは複数の重鎖置換を含み;かつ、前記軽鎖アミノ酸配列は、(a)Q27E、S28H、およびS30D;(b)Q27E、S28Y、およびS30D;もしくは、(c)Q27DおよびS28H、の1つもしくは複数の軽鎖置換を含む。
いくつかの実施形態では、前記重鎖アミノ酸配列は、配列番号3~配列番号35のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、前記軽鎖アミノ酸配列は、配列番号2および配列番号36~配列番号80のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、前記単離された抗HIV抗体は、配列番号81、84、87、90、93、および96;配列番号81、84、87、99、93、および96;配列番号81、84、87、100、93、および96;配列番号81、84、87、101、93、および96;もしくは配列番号81、84、87、102、93、および96;(Kabatの番号付けで示される);配列番号82、85、88、91、94、および97(IMGTの番号付けで示される);または、配列番号83、86、89、92、95、および98(Chothiaの番号付けで示される)、のCDR配列のセットに示されるそれぞれの配列を含むCDRH1、CDRH2、CDRH3、CDRL1、CDRL2、およびCDRL3を含む。
いくつかの実施形態では、前記重鎖アミノ酸配列および前記軽鎖アミノ酸配列は、配列番号3および36;配列番号3および38;配列番号3および39;配列番号4および2;配列番号4および38;配列番号4および39;配列番号4および41;並びに配列番号34および37からなる群から選択される配列セットに示されるそれぞれのアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、前記単離された抗HIV抗体は、第1の抗原に結合する第1の抗原結合アームおよび第2の抗原に結合する第2の抗原結合アームを含む二重特異性抗体であり、 前記第1の抗原および第2の抗原が異なり、前記第1の抗原結合アームが前述の重鎖アミノ酸配列および軽鎖アミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、前記第2の抗原は、CD3、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16);CD89、CCR5、CD4、CD8、CD28、CD137、CTLA-4、gp41、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR2DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3)、キラー細胞レクチン様受容体Cl(KLRC1)、キラー細胞レクチン様受容体C2(KLRC2)、キラー細胞レクチン様受容体C3(KLRC3)、キラー細胞レクチン様受容体C4(KLRC4)、キラー細胞レクチン様受容体D1(KLRD1)、キラー細胞レクチン様受容体K1(KLRK1)、天然細胞毒性誘発受容体3(NCR3またはNKp30)、天然細胞毒性誘発受容体2(NCR2またはNK-p44)、天然細胞毒性誘発受容体1(NCR1またはNK-p46)、CD226(DNAM-l)、細胞毒性および制御性T細胞分子(CRTAMまたはCD355)、シグナル伝達リンパ球活性化分子ファミリーメンバー1(SLAMF1)、CD48(SLAMF2)、リンパ球抗原9(LY9またはSLAMF3)、CD244(2B4またはSLAMF4)、CD84(SLAMF5)、SLAMファミリーメンバー6(SLAMF6またはNTB-A)、SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7またはCRACC)、CD27(TNFRSF7)、セマフォリン4D(SEMA4DまたはCD100)、CD160(NK1)、免疫チェックポイントタンパク質(例えば、PD-1、PD-L1、CTLA-4)、およびgp120の2番目のエピトープからなる群から選択される。
本開示は、(i)前述の抗HIV抗体のCDR、重鎖可変領域、もしくは軽鎖可変領域、またはその抗原結合部分をコードする配列を含む単離された核酸、(ii)前述の核酸を含むベクター、および(iii)前述のベクターを含む培養細胞、をも提供する。
抗HIV抗体またはその断片の製造方法もまた、本開示の範囲内である。前記方法は、(a)前述の培養細胞を取得すること;(b)前記ベクターによってコードされるポリペプチドの発現および抗体またはそのフラグメントの組み立てを可能にする条件下で前記細胞を培地中で培養すること;並びに、(c)前記培養細胞、または前記細胞の培地から前記抗体またはフラグメントを精製すること、を含む。
他の態様では、本開示は、(i)前述の、少なくとも1つの抗HIV抗体もしくはその抗原結合部分、核酸、またはベクター;並びに、(ii)薬学的に許容される担体、を含む、医薬組成物をも提供する。
いくつかの実施形態では、前記医薬組成物は、第2の治療剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、前記第2の治療剤は、抗ウイルス剤または1つもしくは複数の追加の抗体を含む。いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の追加の抗体は、第2の抗HIV抗体(例えば、開示されている単離された抗HIV bNAb)もしくはその抗原結合部分、または第3の抗原に結合する第3の抗体を含む。いくつかの実施形態では、前記第3の抗原は、CD3、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16);CD89、CCR5、CD4、CD8、CD28、CD137、CTLA-4、gp41、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR2DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3)、キラー細胞レクチン様受容体Cl(KLRC1)、キラー細胞レクチン様受容体C2(KLRC2)、キラー細胞レクチン様受容体C3(KLRC3)、キラー細胞レクチン様受容体C4(KLRC4)、キラー細胞レクチン様受容体D1(KLRD1)、キラー細胞レクチン様受容体K1(KLRK1)、天然細胞毒性誘発受容体3(NCR3またはNKp30)、天然細胞毒性誘発受容体2(NCR2またはNK-p44)、天然細胞毒性誘発受容体1(NCR1またはNK-p46)、CD226(DNAM-l)、細胞毒性および制御性T細胞分子(CRTAMまたはCD355)、シグナル伝達リンパ球活性化分子ファミリーメンバー1(SLAMF1)、CD48(SLAMF2)、リンパ球抗原9(LY9またはSLAMF3)、CD244(2B4またはSLAMF4)、CD84(SLAMF5)、SLAMファミリーメンバー6(SLAMF6またはNTB-A)、SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7またはCRACC)、CD27(TNFRSF7)、セマフォリン4D(SEMA4DまたはCD100)、CD160(NK1)、免疫チェックポイントタンパク質(例えば、PD-1、PD-L1、CTLA-4)、およびgp120の2番目のエピトープからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、前記抗ウイルス剤は、非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、侵入阻害剤または融合阻害剤、およびインテグラーゼ阻害剤からなる群から選択される。
さらに他の態様では、本開示はHIV感染症またはHIV関連疾患を予防または治療する方法を提供する。前記方法は、(a)前記予防または治療を必要としている患者を特定すること、および、(b)前述の、少なくとも1つの抗HIV抗体またはその抗原結合部分の治療有効量を含む第1の治療剤を前記患者に投与すること、を含む。
いくつかの実施形態では、前記方法は、第2の治療剤を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記第2の治療剤は、抗ウイルス剤または1つもしくは複数の追加の抗体を含む。いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の追加の抗体が、第2の抗HIV抗体(例えば、開示されている単離された抗HIV bNAb)もしくはその抗原結合部分、または第3の抗原に結合する第3の抗体を含む。いくつかの実施形態では、前記第3の抗原は、CD3、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16);CD89、CCR5、CD4、CD8、CD28、CD137、CTLA-4、gp41、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR2DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3)、キラー細胞レクチン様受容体Cl(KLRC1)、キラー細胞レクチン様受容体C2(KLRC2)、キラー細胞レクチン様受容体C3(KLRC3)、キラー細胞レクチン様受容体C4(KLRC4)、キラー細胞レクチン様受容体D1(KLRD1)、キラー細胞レクチン様受容体K1(KLRK1)、天然細胞毒性誘発受容体3(NCR3またはNKp30)、天然細胞毒性誘発受容体2(NCR2またはNK-p44)、天然細胞毒性誘発受容体1(NCR1またはNK-p46)、CD226(DNAM-l)、細胞毒性および制御性T細胞分子(CRTAMまたはCD355)、シグナル伝達リンパ球活性化分子ファミリーメンバー1(SLAMF1)、CD48(SLAMF2)、リンパ球抗原9(LY9またはSLAMF3)、CD244(2B4またはSLAMF4)、CD84(SLAMF5)、SLAMファミリーメンバー6(SLAMF6またはNTB-A)、SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7またはCRACC)、CD27(TNFRSF7)、セマフォリン4D(SEMA4DまたはCD100)、CD160(NK1)、免疫チェックポイントタンパク質(例えば、PD-1、PD-L1、CTLA-4)、およびgp120の2番目のエピトープからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、前記第1の治療剤または前記第2の治療剤は、腫瘍内、静脈内、皮下、骨内、経口、経皮、または舌下で前記患者に投与される。いくつかの実施形態では、前記第1の治療剤は、前記第2の治療剤の前、後、または同時に前記患者に投与される。
他の態様では、本開示は、前述の、少なくとも1つの単離された抗HIV抗体、またはその抗原結合部分の、薬学的に有効な量の薬学的に許容される用量単位を含む、キットをさらに提供する。
いくつかの実施形態では、前記キットはさらに、抗HIV剤の薬学的に有効な量の薬学的に許容される用量単位を含む。前記2つの薬学的に許容される用量単位は、単一の薬学的に許容される用量単位の形態をとっていてもよい。いくつかの実施形態では、前記抗HIV剤は、非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、侵入阻害剤または融合阻害剤、およびインテグラーゼ阻害剤からなる群から選択されるものである。
前述の概要は、本開示のすべての態様を定義することを意図するものではなく、追加の態様は、以下の詳細な説明などの他のセクションで説明されている。本文書全体は、統一された開示として関連することを意図しており、特徴の組み合わせが本文書の同じ文、段落、またはセクションに一緒に見つからない場合でも、ここで説明する特徴のすべての組み合わせが意図されていることを理解されたい。本発明の他の特徴および利点は、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。しかしながら、本開示の思想および範囲内の様々な変更および修正は、この詳細な説明から当業者に明らかになるであろうため、詳細な説明および特定の例は、本開示の特定の実施形態を示しているが、例示としてのみ与えられていることを理解されたい。
図1は、新規の変異体HC1/SAP10を含む、いくつかの抗HIV bNAbのHIV-1中和カバレッジ曲線を示すグラフである。 図2は、Hotzel, I., et al., 2012, mAbs 4, 753-760に記載されているバキュロウイルスベースのアッセイを使用して測定された、いくつかの抗HIV bNAbの多反応性を示すグラフである。 図3は、HC1/SAP10が3BNC117(良好な半減期および組織分布を有するbNAb)と同様の、マウスにおける生体内分布および半減期を有することを示す一連のグラフである。
発明の詳細な説明
本開示は、少なくとも部分的に、抗HIV bNAb NIH45-46の開示された変異体が、広域で強力な中和活性を保持しながら、改善された生物物理学的特性を示したという予期せぬ発見に基づいている。開示されるような抗HIV bNAb変異体および抗原結合フラグメントは、HIV感染を治療および/または予防するための新規の治療戦略を構成する。
A.新規の抗HIV広域中和抗体
a.抗体
本明細書に開示される本発明は、多反応性の低下、半減期の延長などの生物物理学的特性が改善された、新規の単離された抗HIV広域中和抗体またはその抗原結合部分を含む。
いくつかの実施形態では、前記単離された抗HIV抗体、またはその抗原結合部分は、残基の番号付けがKabatの番号付けで示される、S5、S21、G54、G55、V57、T68、T70、V73、S75、F79、S82、D85、V89、Y97、およびP112からなる群から選択される1つもしくは複数の残基において1つもしくは複数の重鎖置換を含み、配列番号1と少なくとも75%(例えば、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%以上)同一である重鎖アミノ酸配列を有する重鎖;または、T5、S7、T10、S12、S14、T18、I20、S22、R24、Q27、S28、S30、R59、S61、S63、W65、D68、N70、S72、S74、およびS78からなる群から選択される1つもしくは複数の残基において1つもしくは複数の軽鎖置換を含み、配列番号2と少なくとも75%(例えば、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%以上)同一である軽鎖アミノ酸配列を有する軽鎖、を含む。
いくつかの実施形態では、前記単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分は、配列番号1と少なくとも75%(例えば、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%以上)同一である重鎖ポリペプチド配列を有し、前記重鎖アミノ酸配列が、S5、S21、G54、G55、V57、T68、T70、V73、S75、F79、S82、D85、V89、Y97、およびP112からなる群から選択される1つまたは複数の残基において1つまたは複数の重鎖置換を含む、重鎖;並びに、配列番号2と少なくとも75%(例えば、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%以上)同一である軽鎖アミノ酸配列を有し、前記軽鎖アミノ酸配列が、T5、S7、T10、S12、S14、T18、I20、S22、R24、Q27、S28、S30、R59、S61、S63、W65、D68、N70、S72、S74、およびS78からなる群から選択される1つまたは複数の残基において1つまたは複数の軽鎖置換を含む、軽鎖、を含む。
いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の重鎖置換は、S5DもしくはS5Eの置換、または残基S5におけるAspもしくはGluの保存的置換;S21DもしくはS21Eの置換、または残基S21におけるAspもしくはGluの保存的置換;G54Wの置換または残基G54におけるTrpの保存的置換;G55DもしくはG55Eの置換、または残基G55におけるAspもしくはGluの保存的置換;V57DもしくはV57Eの置換、または残基V57におけるAspもしくはGluの保存的置換;T68DもしくはT68Eの置換、または残基T68におけるAspもしくはGluの保存的置換;T70DもしくはT70Eの置換、または残基T70におけるAspもしくはGluの保存的置換;V73DもしくはV73Eの置換、または残基V73におけるAspもしくはGluの保存的置換;S75DもしくはS75Eの置換、または残基S75におけるAspもしくはGluの保存的置換;F79D、F79E、F79YもしくはF79Hの置換、または残基F79におけるAsp、Glu、TyrもしくはHisの保存的置換;S82DもしくはS82Eの置換、または残基S82におけるAspもしくはGluの保存的置換;D85Eの置換、または残基D85におけるAspの保存的置換;V89DもしくはV89Eの置換、または残基V89におけるAspもしくはGluの保存的置換;Y97DもしくはY97Eの置換、または残基Y97におけるAspもしくはGluの保存的置換;P112DもしくはP112Eの置換、または残基P112におけるAspもしくはGluの保存的置換;またはそれらの組み合わせ、を含む。
いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の軽鎖置換は、T5DもしくはT5Eの置換、または残基T5におけるAspもしくはGluの保存的置換;S7DもしくはS7Eの置換、または残基S7におけるAspもしくはGluの保存的置換;T10DもしくはT10Eの置換、または残基T10におけるAspもしくはGluの保存的置換;S12DもしくはS12Eの置換、または残基S12におけるAspもしくはGluの保存的置換;S14DもしくはS14Eの置換、または残基S14におけるAspもしくはGluの保存的置換;T18DもしくはT18Eの置換、または残基T18におけるAspもしくはGluの保存的置換;I20DもしくはI20Eの置換、または残基I20におけるAspもしくはGluの保存的置換;S22DもしくはS22Eの置換、または残基S22におけるAspもしくはGluの保存的置換;R24DもしくはR24Eの置換、または残基R24におけるAspもしくはGluの保存的置換;Q27DもしくはQ27Eの置換、または残基Q27におけるAspもしくはGluの保存的置換;S28YもしくはS28Hの置換、または残基S28におけるTyrもしくはHisの保存的置換;S30DもしくはS30Eの置換、または残基S30におけるAspもしくはGluの保存的置換;R59DもしくはR59Eの置換、または残基R59におけるAspもしくはGluの保存的置換;S61DもしくはS61Eの置換、または残基S61におけるAspもしくはGluの保存的置換;S63DもしくはS63Eの置換、または残基S63におけるAspもしくはGluの保存的置換;W65D、W65E、W65YもしくはW65Hの置換、または残基W65におけるAsp、Glu、TyrもしくはHisの保存的置換;D68Eの置換、または残基D68におけるAspの保存的置換;N70DもしくはN70Eの置換、または残基N70におけるAspもしくはGluの保存的置換;S72DもしくはS72Eの置換、または残基S72におけるAspもしくはGluの保存的置換;S74DもしくはS74Eの置換、または残基S74におけるAspもしくはGluの保存的置換;S78DもしくはS78Eの置換、または残基S78におけるAspもしくはGluの保存的置換;またはそれらの組み合わせ、を含む。
いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の重鎖置換は、M428LおよびN434Sの置換をさらに含む。
いくつかの実施形態では、前記軽鎖アミノ酸配列は、(i)Q27E、S28H、およびS30D;(ii)Q27E、S28H、S30D、およびS74T;(iii)Q27E、S28H、S30D、S74T、M428L、およびN434S;(iv)Q27E、S28Y、およびS30D;(v)Q27DおよびS28H;(vi)S28Y;(vii)T5D、T10D、S12D、S14D、I20D、およびS22D;または、(viii)S61D、S63D、W65D、N70D、S72D、およびS74D、の1つまたは複数の軽鎖置換を含む。
いくつかの実施形態では、前記重鎖アミノ酸配列は、G54WおよびT68Dを含む1つもしくは複数の重鎖置換を含み;かつ、前記軽鎖アミノ酸配列は、(a)Q27E、S28H、S30D、およびS74T;(b)Q27E、S28H、S30D、S74T、M428L、およびN434S;(c)Q27E、S28Y、およびS30D;(d)Q27DおよびS28H;もしくは、(e)S28Y、の1つもしくは複数の軽鎖置換を含む。
いくつかの実施形態では、前記重鎖アミノ酸配列は、G54Wを含む1つもしくは複数の重鎖置換を含み;かつ、前記軽鎖アミノ酸配列は、(a)Q27E、S28H、およびS30D;(b)Q27E、S28Y、およびS30D;もしくは、(c)Q27DおよびS28H、の1つもしくは複数の軽鎖置換を含む。
いくつかの実施形態では、前記重鎖アミノ酸配列は、配列番号1または配列番号3のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、前記軽鎖アミノ酸配列は、配列番号2および配列番号4~配列番号10のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、前記重鎖アミノ酸配列は、配列番号3~配列番号35のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態では、前記軽鎖アミノ酸配列は、配列番号2および配列番号36~配列番号80のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態では、前記単離された抗HIV抗体は、配列番号81、84、87、90、93、および96;配列番号81、84、87、99、93、および96;配列番号81、84、87、100、93、および96;配列番号81、84、87、101、93、および96;もしくは配列番号81、84、87、102、93、および96;(Kabatの番号付けで示される);配列番号82、85、88、91、94、および97(IMGTの番号付けで示される);または、配列番号83、86、89、92、95、および98(Chothiaの番号付けで示される)、のCDR配列のセットに示されるそれぞれの配列を含むCDRH1、CDRH2、CDRH3、CDRL1、CDRL2、およびCDRL3を含む。
いくつかの実施形態では、前記重鎖アミノ酸配列および前記軽鎖アミノ酸配列は、配列番号3および36;配列番号3および38;配列番号3および39;配列番号4および2;配列番号4および38;配列番号4および39;配列番号4および41;並びに配列番号34および37からなる群から選択される配列セットに示されるそれぞれのアミノ酸配列を含む。
Figure 2022539877000001
Figure 2022539877000002
Figure 2022539877000003
Figure 2022539877000004
Figure 2022539877000005
Figure 2022539877000006
Figure 2022539877000007
Figure 2022539877000008
Figure 2022539877000009
Figure 2022539877000010
Figure 2022539877000011
Figure 2022539877000012
Figure 2022539877000013
Figure 2022539877000014
Figure 2022539877000015
Figure 2022539877000016
Figure 2022539877000017
Figure 2022539877000018
Figure 2022539877000019
Figure 2022539877000020
いくつかの実施形態では、前記抗体またはその抗原結合フラグメントは、変異型Fc定常領域をさらに含む。いくつかの実施形態では、前記抗体はモノクローナル抗体である。いくつかの実施形態では、前記抗体は、キメラ抗体、ヒト化抗体、またはヒト化モノクローナル抗体である。前記抗体は、一本鎖抗体、一価抗体、単鎖可変フラグメント(scFv)、scFv-Fc融合、ミニボディ、Fab、またはF(ab’)フラグメントである。
いくつかの実施形態では、前記抗体またはその抗原結合フラグメントは、毒素、治療剤、ポリマー(例えば、ポリエチレングリコール(PEG))、受容体、酵素、または受容体リガンドに検出可能に標識または結合し得る。例えば、本発明の抗体は、毒素(例えば、破傷風毒素)に結合し得る。
他の例では、本発明の抗体は、検出可能なタグに結合し得る。そのような抗体は、ヒトなどの動物がHIV-1に感染しているかどうかを決定するための診断アッセイ内で使用され得る。検出可能なタグの例としては、蛍光タンパク質(すなわち、緑色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、黄色蛍光タンパク質)、蛍光マーカー(すなわち、フルオレセインイソチオシアネート、ローダミン、テキサスレッド)、放射性標識(すなわち、3H、32P、125I)、酵素(すなわち、β-ガラクトシダーゼ、西洋ワサビペルオキシダーゼ、β-グルクロニダーゼ、アルカリホスファターゼ)、またはアフィニティータグ(すなわち、アビジン、ビオチン、ストレプトアビジン、Fc)が挙げられる。抗体を検出可能なタグに結合する方法は、当技術分野で知られている。Harlow et al., Antibodies: A Laboratory Manual, page 319 (Cold Spring Harbor Pub. 1988)。
b.フラグメント
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される抗体は、抗体フラグメントである。抗体フラグメントとしては、Fab、Fab’、Fab’-SH、F(ab’)、Fv、および一本鎖Fv(scFv)フラグメント、並びに以下に説明するその他のフラグメント、例えばダイアボディ、トライアボディ、テトラボディ、および単一ドメイン抗体、が挙げられるが、これらに限定されない。特定の抗体フラグメントの総説については、Hudson et al., Nat. Med. 9:129-134 (2003)を参照のこと。scFvフラグメントの総説については、例えば、Pluckthun, in The Pharmacology of Monoclonal Antibodies, vol. 113, Rosenburg and Moore eds., (Springer-Verlag, New York), pp. 269-315 (1994)を参照のこと;さらに、WO 93/16185;並びに、米国特許第5,571,894号および第5,587,458号を参照のこと。サルベージ受容体結合エピトープ残基を含み、インビボ半減期が増加したFabおよびF(ab’)フラグメントの議論については、米国特許第5,869,046号を参照のこと。
ダイアボディは、2価または二重特異性の2つの抗原結合部位を持つ抗体フラグメントである。例えば、EP 404,097; WO 1993/01161; Hudson et al., Nat. Med. 9:129-134 (2003);およびHollinger et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 90: 6444-6448 (1993)を参照のこと。トリアボディおよびテトラボディもまた、Hudson et al., Nat. Med. 9:129-134 (2003)に記載されている。
単一ドメイン抗体は、抗体の重鎖可変領域の全部もしくは一部、または軽鎖可変領域の全部もしくは一部を含む抗体フラグメントである。いくつかの実施形態では、単一ドメイン抗体はヒト単一ドメイン抗体である(DOMANTIS, Inc., Waltham, Mass.;例えば、米国特許第6,248,516号を参照のこと)。
抗体フラグメントは、本明細書に記載されるように、インタクトな抗体のタンパク質分解消化、および組換え宿主細胞(例えば、大腸菌またはファージ)による産生を含むがこれらに限定されない様々な技術によって製造され得る。
c.キメラ抗体およびヒト化抗体
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される抗体はキメラ抗体である。特定のキメラ抗体は、例えば、米国特許第4,816,567号;およびMorrison et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 81:6851-6855 (1984)に記載されている。一例では、キメラ抗体は、非ヒト可変領域(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、またはサルなどの非ヒト霊長類に由来する可変領域)およびヒト定常領域を含む。さらなる例では、キメラ抗体は、クラスまたはサブクラスが親抗体のものから変更された「クラススイッチ」抗体である。キメラ抗体には、その抗原結合フラグメントが含まれる。
いくつかの実施形態では、キメラ抗体はヒト化抗体である。典型的には、非ヒト抗体は、親の非ヒト抗体の特異性および親和性を保持しながら、ヒトに対する免疫原性を低下させるためにヒト化される。通常、ヒト化抗体は、HVR、例えば、CDR(またはその一部)が非ヒト抗体に由来し、FR(またはその一部)がヒト抗体配列に由来する1つまたは複数の可変領域を含む。ヒト化抗体は、ヒト定常領域の少なくとも一部をも含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、ヒト化抗体のいくつかのFR残基は、例えば、抗体の特異性または親和性を回復または改善するために、非ヒト抗体(例えば、HVR残基が由来する抗体)からの対応する残基で置換される。
ヒト化抗体およびそれらを製造する方法は、例えば、Almagro and Fransson, Front. Biosci. 13:1619-1633 (2008)において総説されて、さらに例えば、Riechmann et al., Nature 332:323-329 (1988); Queen et al., Proc. Nat’l Acad. Sci. USA 86:10029-10033 (1989);米国特許第5,821,337号、第7,527,791号、第6,982,321号、および第7,087,409号;Kashmiri et al., Methods 36:25-34 (2005)(特異性決定領域(SDR)グラフトについて記載している);Padlan, Mol. Immunol. 28:489-498 (1991)(「リサーフェシング」について記載している);Dall’Acqua et al., Methods 36:43-60 (2005)(「FRシャッフル」について記載している);並びにOsbourn et al., Methods 36:61-68 (2005)およびKlimka et al., Br. J. Cancer, 83:252-260 (2000)(FRシャッフルへの「ガイド付き選択」アプローチについて記載している)、において記載される。
ヒト化に使用され得るヒトフレームワーク領域としては、「最適な」方法を使用して選択されたフレームワーク領域(例えば、Sims et al. J. Immunol. 151:2296 (1993)を参照のこと);軽鎖または重鎖可変領域の特定のサブグループのヒト抗体のコンセンサス配列に由来するフレームワーク領域(例えば、Carter et al. Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 89:4285 (1992);およびPresta et al. J. Immunol., 151:2623 (1993)を参照のこと);ヒト成熟(体細胞変異)フレームワーク領域またはヒト生殖細胞系フレームワーク領域(例えば、Almagro and Fransson, Front. Biosci. 13:1619-1633 (2008)を参照のこと);並びに、FRライブラリーのスクリーニングから得られたフレームワーク領域(例えば、Baca et al., J. Biol. Chem. 272:10678-10684 (1997)およびRosok et al., J. Biol. Chem. 271:22611-22618 (1996)を参照のこと)、が挙げられるが、これらに限定されない。
d.ヒト抗体
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される抗体はヒト抗体である。ヒト抗体は、当技術分野で知られている様々な技術を使用して、または本明細書に記載の技術を使用して生産され得る。ヒト抗体は通常van Dijk and van de Winkel, Curr. Opin. Pharmacol. 5: 368-74 (2001)およびLonberg, Curr. Opin. Immunol. 20:450-459 (2008)に記載されている。
ヒト抗体は、インタクトなヒト抗体または抗原チャレンジに応答してヒト可変領域を有するインタクト抗体を産生するように修飾されたトランスジェニック動物に免疫原を投与することによって調製され得る。そのような動物は、典型的には、内因性免疫グロブリン遺伝子座を置き換えるか、または染色体外に存在するか、もしくは動物の染色体にランダムに組み込まれる、ヒト免疫グロブリン遺伝子座の全部または一部を含む。このようなトランスジェニックマウスでは、内因性免疫グロブリン遺伝子座は通常不活化されている。トランスジェニック動物からヒト抗体を取得する方法の総説については、Lonberg, Nat. Biotech. 23:1117-1125 (2005)を参照のこと。さらに、例えば、XENOMOUSE技術について記載されている米国特許第6,075,181号、および第6,150,584号;HUMAB技術について記載されている米国特許第5,770,429号;K-M MOUSE技術について記載されている米国特許第7,041,870号並びにVELOCIMOUSE技術について記載されている米国仮特許出願第2007/0061900号を参照のこと。そのような動物によって産生されたインタクト抗体からのヒト可変領域は、例えば、異なるヒト定常領域と組み合わせることによって、さらに修飾され得る。
ヒト抗体は、ハイブリドーマベースの方法によっても生産され得る。ヒトモノクローナル抗体の生産のためのヒト骨髄腫およびマウス-ヒトヘテロ骨髄腫細胞株が記載されている。(例えば、Kozbor J. Immunol., 133: 3001 (1984); Brodeur et al., Monoclonal Antibody Production Techniques and Applications, pp. 51-63 (Marcel Dekker, Inc., New York, 1987); および Boerner et al., J. Immunol., 147: 86 (1991)を参照のこと。)ヒトB細胞ハイブリドーマ技術を介して生産されたヒト抗体は、Li et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 103:3557-3562 (2006)においても記載されている。追加の方法としては、例えば、米国特許第7,189,826号(ハイブリドーマ細胞株からのモノクローナルヒトIgM抗体の生産について記載されている)、およびNi, Xiandai Mianyixue, 26(4):265-268 (2006)(ヒト-ヒトハイブリドーマについて記載されている)に記載されている方法が挙げられる。ヒトハイブリドーマ技術(トリオマ技術)はVollmers and Brandlein, Histology and Histopathology, 20(3):927-937 (2005)、およびVollmers and Brandlein, Methods and Findings in Experimental and Clinical Pharmacology, 27(3):185-91 (2005)においても記載されている。
ヒト抗体は、ヒト由来のファージディスプレイライブラリーから選択されたFvクローン可変領域配列を単離することによっても生産され得る。そのような可変領域配列は、次に、望ましいヒト定常領域と組み合わせられ得る。抗体ライブラリーからヒト抗体を選択するための技術を以下に記載する。
本発明の抗体は、望ましい活性または複数の活性を有する抗体についてコンビナトリアルライブラリーをスクリーニングすることによって単離され得る。例えば、ファージディスプレイライブラリーを生成し、そのようなライブラリーを望ましい結合特性を有する抗体についてスクリーニングするための様々な方法が当技術分野で公知である。そのような方法は、例えば、Hoogenboom et al., in Methods in Molecular Biology 178:1-37 (O’Brien et al., ed., Human Press, Totowa, N.J., 2001)で論じられており、さらに例えば、the McCafferty et al., Nature 348:552-554; Clackson et al., Nature 352: 624-628 (1991); Marks et al., J. Mol. Biol. 222: 581-597 (1992); Marks and Bradbury, in Methods in Molecular Biology 248:161-175 (Lo, ed., Human Press, Totowa, N.J., 2003); Sidhu et al., J. Mol. Biol. 338(2): 299-310 (2004); Lee et al., J. Mol. Biol. 340(5): 1073-1093 (2004); Fellouse, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 101(34): 12467-12472 (2004);およびLee et al., J. Immunol. Methods 284(1-2): 119-132 (2004)に記載されている。
特定のファージディスプレイ法では、VH遺伝子およびVL遺伝子のレパートリーは、Winter et al., Ann. Rev. Immunol., 12: 433-455 (1994)に記載されているように、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によって別々にクローン化され、ファージライブラリーでランダムに再結合されて、その後、抗原結合ファージについてスクリーニングされ得る。ファージは通常、scFvフラグメントまたはFabフラグメントのいずれかとして抗体フラグメントを示す。免疫源からのライブラリーは、ハイブリドーマを構築する必要なしに、免疫原に対する高親和性抗体を提供する。あるいは、ナイーブなレパートリーをクローン化して(例えば、ヒトから)、Griffiths et al., EMBO J, 12: 725-734 (1993)に記載されているように、免疫化することなく、広範囲の非自己抗原および自己抗原に対する抗体の単一の供給源を提供し得る。最後に、Hoogenboom and Winter, J. Mol. Biol., 227: 381-388 (1992)に記載されているように、幹細胞から再構成されていないV遺伝子セグメントをクローニングし、ランダム配列を含むPCRプライマーを使用して、非常に可変的なCDR3領域をコード化し、インビトロで再配列を達成することによっても、ナイーブライブラリーを合成的に生産し得る。ヒト抗体ファージライブラリーを記載している特許公開としては、例えば、米国特許第5,750,373号、並びに米国仮特許出願第2005/0079574号、第2005/0119455号、第2005/0266000号、第2007/0117126号、第2007/0160598号、第2007/0237764号、第2007/0292936号、および第2009/0002360号が挙げられる。ヒト抗体ライブラリーから単離された抗体または抗体フラグメントは、本明細書ではヒト抗体またはヒト抗体フラグメントとみなされる。
e.変異体
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される抗体のアミノ酸配列変異体が企図される。例えば、抗体の結合親和性および/または他の生物学的特性(例えば、多反応性の低下、半減期の増加など)を改善することが望ましい場合がある。抗体のアミノ酸配列変異体は、抗体をコードするヌクレオチド配列に適切な修飾を導入することによって、またはペプチド合成によって、調製され得る。そのような修飾としては、例えば、抗体のアミノ酸配列内の残基からの欠失、および/または挿入、および/または置換が挙げられる。最終的なコンストラクトが望ましい特性、例えば抗原結合を有するという条件で、欠失、挿入、および置換のいずれかの組み合わせを行って、最終的なコンストラクトに到達し得る。
置換、挿入、および欠失変異体
いくつかの実施形態では、1つまたは複数のアミノ酸置換を有する抗体変異体が提供される。置換突然変異誘発の対象となる部位としては、HVRおよびFRが挙げられる。ここでは保存的置換が定義される。アミノ酸置換を目的の抗体に導入し得て、生成物は、望ましい活性、例えば、抗原結合の保持/改善、免疫原性の低下、または抗体依存性細胞傷害(ADCC)および補体依存性細胞傷害(CDC)の改善のため、スクリーニングされる。
したがって、本発明の抗体は、本明細書に記載のCDR、重鎖可変領域、または軽可変領域の1つまたは複数の保存的修飾を含み得る。本発明に開示されるペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質の保存的修飾または機能的同等物は、ペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質、例えば、1つまたは複数の点突然変異、挿入、欠失、切断、融合タンパク質、もしくはそれらの組み合わせを有するタンパク質、のポリペプチド誘導体を指す。それは、親ペプチド、ポリペプチド、またはタンパク質(本発明に開示されているものなど)の活性を実質的に保持している。通常、保存的修飾または同等の機能は、親と少なくとも60%(例えば、60%~100%のいずれかの数値、例えば、60%、70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、および99%)同一である。従って、1つまたは複数の点突然変異、挿入、欠失、切断、融合タンパク質、またはそれらの組み合わせを有する重鎖可変領域または軽可変領域、および変異領域を有する抗体は、本発明の範囲内である。
本明細書で使用される場合、2つのアミノ酸配列間のパーセント相同性は、2つの配列間のパーセント同一性と同等である。2つの配列間の同一性の割合は、2つの配列の最適なアラインメントのために導入する必要がある、ギャップの数および各ギャップの長さを考慮に入れた、配列によって共有される同一の位置の数の関数である(すなわち、%相同性=同一位置の数/位置の総数×100)。以下の非限定的な例で説明するように、配列の比較および2つの配列間の同一性パーセントの決定は、数学的アルゴリズムを使用して達成され得る。
2つのアミノ酸配列間の同一性パーセントは、PAM120の重み残差テーブル、12のギャップ長ペナルティ、および4のギャップペナルティを使用した、ALIGNプログラム(バージョン2.0)に組み込まれている、E. Meyers and W. Millerのアルゴリズム(Comput. Appl. Biosci., 4:11-17 (1988))を使用して、決定され得る。さらに、2つのアミノ酸配列間の同一性パーセントは、Blossum 62マトリックスまたはPAM250マトリックスのいずれか、並びに16、14、12、10、8、6、または4のギャップ重み、および1、2、3、4、5、または6の長さ重みを使用した、GCGソフトウェアパッケージのGAPプログラム(www.gcg.comで使用可能)に組み込まれている、 NeedlemanおよびWunsch(J. Mol. Biol. 48:444-453 (1970))のアルゴリズムを使用して決定され得る。
追加的または代替的に、本発明のタンパク質配列は、例えば、関連する配列を同定するために、公開データベースに対して検索を実行するための「クエリ配列」としてさらに使用され得る。そのような研究は、Altschul, et al. (1990) J. Mol. Biol. 215:403-10のXBLASTプログラム(バージョン2.0)を使用して実行され得る。BLASTタンパク質検索は、本発明の抗体分子に相同なアミノ酸配列を得るために、XBLASTプログラム、スコア=50、ワード長=3で実行され得る。比較の目的でギャップアライメントを取得するには、Altschul et al., (1997) Nucleic Acids Res. 25(17):3389-3402に記載されているようにギャップBLASTを利用し得る。BLASTおよびギャップBLASTプログラムを利用する場合、それぞれのプログラム(例えば、XBLASTおよびNBLAST)のデフォルトパラメータを使用し得る。(www.ncbi.nlm.nih.govを参照のこと)。
本明細書で使用される場合、「保存的修飾」または「保存的置換」という用語は、アミノ酸配列を含む抗体の結合特性に有意な影響を与えたり変更したりしないアミノ酸修飾を指す。そのような保存的修飾としては、アミノ酸の置換、追加、および欠失が挙げられる。修飾は、部位特異的変異誘発およびPCR媒介変異誘発などの当技術分野で知られている標準的な技術によって本発明の抗体に導入され得る。保存的アミノ酸置換は、アミノ酸残基が同様の側鎖を有するアミノ酸残基で置き換えられているものである。同様の側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーは、当技術分野で定義されている。これらのファミリーとしては(i)塩基性側鎖を有するアミノ酸(例えば、リジン、アルギニン、ヒスチジン)、(ii)酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、(iii)非荷電極性側鎖(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン、チロシン、システイン、トリプトファン)、(iv)非極性側鎖(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン)、(v)ベータ分岐側鎖(例えば、スレオニン、バリン、イソロイシン)、および(vi)芳香族側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)、が挙げられる。
あるいは、Lehninger[Biochemistry, Second Edition; Worth Publishers, Inc. NY, N.Y. (1975), pp. 71-77]に記載されているように、以下に示すように保存的アミノ酸をグループ化し得る:
Figure 2022539877000021
さらに他の代替案として、例示的な保存的置換を以下に示す:
Figure 2022539877000022
既存の置換の保存的置換は、置換残基の保存的置換を指す。例えば、残基G54(または54位)でのTrpの保存的置換は、54位でのTrpの保存的置換、すなわち、Tyr(Y)を指す。同様に、残基S30(または30位)でのTyrの保存的置換は、30位でのTyrの保存的置換、すなわち、Trp、Phe、Thr、Serを指す。
非保存的置換では、これらのクラスのメンバーの1つから他のクラスへの交換を必然的に伴う。
例示的な置換変異体は、親和性成熟抗体であり、これは、例えば、Hoogenboom et al., in Methods in Molecular Biology 178:1-37 (O’Brien et al., ed., Human Press, Totowa, N.J., (2001)に記載されているようなファージディスプレイベースの親和性成熟技術を使用して、便利に生産され得る。アミノ酸配列の挿入としては、1残基~100以上の残基を含むポリペプチドまでの長さのアミノ末端および/またはカルボキシル末端融合、並びに単一または複数のアミノ酸残基の配列内挿入が挙げられる。末端挿入の例としては、N末端メチオニル残基を有する抗体が挙げられる。抗体分子の他の挿入変異体としては、酵素(例えば、ADEPTの場合)または抗体の血清半減期を増加させるポリペプチド、に対する抗体のN末端またはC末端への融合が挙げられる。
グリコシル化変異体
いくつかの実施形態では、本明細書で提供される抗体は、抗体がグリコシル化される程度を増加または減少させるように変更される。抗体へのグリコシル化部位の付加または欠失は、1つまたは複数のグリコシル化部位が作製または除去されるようにアミノ酸配列を変更することによって便利に達成され得る。
例えば、非グリコシル化抗体を生産し得る(すなわち、抗体はグリコシル化を欠いている)。グリコシル化は、例えば、抗原に対する抗体の親和性を高めるように変更され得る。そのような炭水化物修飾は、例えば、抗体配列内のグリコシル化の1つまたは複数の部位を変更することによって達成され得る。例えば、1つまたは複数の可変領域フレームワークのグリコシル化部位を排除する結果となる1つまたは複数のアミノ酸置換を行い得て、それにより、その部位でのグリコシル化を排除する。そのようなグリコシル化は、抗原に対する抗体の親和性を高め得る。そのようなアプローチは、Coらによる、米国特許第5,714,350号および第6,350,861号にさらに詳細に記載されている。N297上の定常領域のグリコシル化は、N297残基を別の残基、例えば、N297Aに変異させることによって、および/または隣接するアミノ酸、例えば298を変異させて、それによってN297上のグリコシル化を低減することによって阻害され得る。
追加的または代替的に、フコシル残基の量が減少した低フコシル化抗体または二分性GlcNac構造が増加した抗体など、グリコシル化のタイプが変化した抗体を生産し得る。そのような変化したグリコシル化パターンは、抗体のADCC能力を高めることが実証されている。そのような炭水化物修飾は、例えば、修飾されたグリコシル化機構を有する宿主細胞において抗体を発現させることによって達成され得る。グリコシル化機構が変化した細胞は当技術分野で記載されており、本明細書に記載の組換え抗体を発現してそれによりグリコシル化が変化した抗体を産生する宿主細胞として使用され得る。例えば、HanaiらによるEP 1,176,195には、機能的に破壊されたFUT8遺伝子を有する細胞株が、フコシルトランスフェラーゼをコードして、そのような細胞株で発現される抗体が低フコシル化を示すことが記載されている。PrestaによるPCT出願WO 03/035835には、チャイニーズハムスター卵巣細胞株の変異体であるLed3細胞は、Asn(297)結合炭水化物にフコースを結合する能力が低下して、その宿主細胞で発現する抗体の低フコシル化をも引き起こすことが記載されている(さらに、Shields, R.L. et al. (2002) J. Biol. Chem. 277:26733-26740を参照のこと)。UmanaらによるPCT出願WO 99/54342には、細胞株(例えば、ベータ(1,4)-N-アセチルグルコサミニルトランスフェラーゼIII(GnTIII))が糖タンパク質修飾グリコシルトランスフェラーゼを発現するように設計され、前記設計された細胞株で発現される抗体が二分するGlcNac構造の増加を示し、その結果、抗体のADCC活性が増加することが記載されている(さらに、Umana et al. (1999) Nat. Biotech. 17: 176-180を参照のこと)。
Fc領域の変異体
本明細書に記載の抗体の可変領域は、Fc、例えば、IgG1 Fc、IgG2 Fc、IgG3 FcまたはIgG4 Fcに連結(例えば、共有結合または融合)し得て、これは、いずれかのアロタイプまたはアイソアロタイプ、例えば、IgG1に対して:Glm, Glml(a), Glm2(x), Glm3(f), Glml7(z);IgG2に対して:G2m, G2m23(n);IgG3に対して:G3m, G3m21(gl), G3m28(g5), G3ml l(b0), G3m5(bl), G3ml3(b3), G3ml4(b4), G3ml0(b5), G3ml5(s), G3ml6(t), G3m6(c3), G3m24(c5), G3m26(u), G3m27(v);Kに対して:Km, Kml, Km2, Km3、であり得る(例えば、Jefferies et al. (2009) mAbs 1: 1を参照のこと)。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体可変領域は、1つまたは複数の活性化Fc受容体(FcγI、FcγllaまたはFcγIIIa)に結合するFcに連結して、それによってADCCを刺激し、T細胞枯渇を引き起こし得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体可変領域は、枯渇を引き起こすFcに連結されている。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体可変領域は、典型的には血清半減期、補体結合、Fc受容体結合、および/または抗原依存性細胞傷害、などの抗体の1つまたは複数の機能的特性を変更するために、1つまたは複数の修飾を含むFcに連結し得る。さらに、本明細書に記載の抗体は、化学的に修飾され得る(例えば、1つまたは複数の化学部分が抗体に付着され得る)か、またはそのグリコシル化を変化させるように、抗体の1つまたは複数の機能特性を変化させるように修飾され得る。Fc領域の残基の番号付けは、KabatのEUインデックスの番号付けである。
前記Fc領域は、免疫グロブリン、好ましくはヒト免疫グロブリンの定常領域に由来するドメインを含み、定常領域のフラグメント、類似体、変異体、変異体または誘導体を含む。適切な免疫グロブリンとしては、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、およびIgA、IgD、IgEおよびIgMなどの他のクラスが挙げられる。前記免疫グロブリンの定常領域は、免疫グロブリンのC末端領域に相同な天然または合成的に生産されたポリペプチドとして定義されて、CH1領域、ヒンジ、CH2領域、CH3領域、またはCH4領域を個別にまたは組み合わせて含み得る。いくつかの実施形態では、本発明の抗体は、野生型IgA1以外のFc領域を有する。前記抗体は、IgG(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4)またはIgA2、IgD、IgE、およびIgMなどの他のクラスのものからのFc領域を有し得る。前記FcはIgA1の変異型であり得る。
前記免疫グロブリンの定常領域は、Fc受容体(FcR)結合および補体結合などの、多くの重要な抗体機能に関与している。重鎖定常領域には5つの主要なクラスがあり、IgA、IgG、IgD、IgE、IgMに分類され、それぞれがアイソタイプによって指定された特徴的なエフェクター機能を備えている。例えば、IgGは、IgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4として知られる4つのサブクラスに分けられる。
Ig分子は複数のクラスの細胞受容体と相互作用する。例えば、IgG分子は、IgGクラスの抗体に特異的な3つのクラスのFcγ受容体(FcγR)、すなわちFcγRI、FcγRII、およびFcγRIILと相互作用する。IgGがFcγR受容体に結合するための重要な配列は、CH2領域およびCH3領域に位置することが報告されている。抗体の血清半減期は、その抗体がFcRに結合する能力に影響される。
いくつかの実施形態では、前記Fc領域は、望ましい構造的特徴および/または生物学的活性を提供するために、親Fc配列(例えば、変異体を生成するためにその後修飾される未修飾のFcポリペプチド)に対して修飾された(例えば、アミノ酸の置換、欠失および/または挿入による)Fc配列などの変異型Fc領域である。例えば、(a)ADCCが増加または減少している、(b)CDCが増加または減少している、(c)Clqに対する親和性が増加または減少している、および/または(d)親Fcと比較してFc受容体に対する親和性が増加または減少している、Fc変異体を生成するために、Fc領域に変更を加え得る。そのようなFc領域変異体は、通常、Fc領域に少なくとも1つのアミノ酸修飾を含むであろう。アミノ酸修飾を組み合わせることが特に望ましいと考えられている。例えば、前記変異型Fc領域は、例えば、本明細書で同定された特定のFc領域位置の、2、3、4、5等の置換をその中に含み得る。
変異型Fc領域はまた、ジスルフィド結合形成に関与するアミノ酸が除去されるか、または他のアミノ酸で置き換えられる配列変更を含み得る。そのような除去は、本明細書に記載の抗体を産生するために使用される宿主細胞に存在する他のシステイン含有タンパク質との反応を回避し得る。システイン残基が除去された場合でも、一本鎖Fc領域は、非共有結合で結合された二量体Fc領域を形成し得る。いくつかの実施形態では、前記Fc領域は、選択した宿主細胞との互換性を高めるために修飾し得る。例えば、プロリンイミノペプチダーゼなどの大腸菌の消化酵素によって認識され得る、典型的な天然型Fc領域のN末端近くのPA配列を除去し得る。他の実施形態では、前記Fc領域内の1つまたは複数のグリコシル化部位を除去し得る。通常グリコシル化されている残基(例えば、アスパラギン)は、細胞溶解反応を引き起こし得る。そのような残基は、除去されるか、またはグリコシル化されていない残基(例えば、アラニン)で置換され得る。他の実施形態では、前記Clq結合部位など、補体との相互作用に関与する部位は、前記Fc領域から除去され得る。例えば、ヒトIgG1のEKK配列を除去または置換し得る。いくつかの実施形態では、Fc受容体への結合に影響を与える部位、好ましくはサルベージ受容体結合部位以外の部位を除去し得る。他の実施形態では、Fc領域は、ADCCサイトを除去するように修飾され得る。ADCCサイトは当技術分野で知られている;IgG1のADCCサイトに関して、例えば、Molec. Immunol. 29 (5): 633-9 (1992)を参照のこと。Fc領域の特定の例は、例えばWO 97/34631およびWO 96/32478に開示されている。
一実施形態では、前記Fcのヒンジ領域は、前記ヒンジ領域のシステイン残基の数が変更されるように、例えば、増加または減少するように修飾される。このアプローチは、Bodmerらによる米国特許第5,677,425号でさらに記載されている。Fcのヒンジ領域のシステイン残基の数は、例えば、軽鎖および重鎖の組み立てを容易にするために、または抗体の安定性を増加もしくは減少させるために変更される。一実施形態では、抗体のFcヒンジ領域は、抗体の生物学的半減期を短縮するために変異している。さらに具体的には、1つまたは複数のアミノ酸変異がFcヒンジフラグメントのCH2-CH3領域インターフェース領域に導入され、抗体が天然型Fcヒンジ領域SpA結合と比較してブドウ球菌プロテインA(SpA)結合を弱める。このアプローチは、Wardらによる米国特許第6,165,745号にさらに詳細に記載されている。
さらに他の実施形態では、前記Fc領域は、抗体のエフェクター機能を変更するために、少なくとも1つのアミノ酸残基を異なるアミノ酸残基で置き換えることによって変更される。例えば、前記抗体がエフェクターリガンドに対して変更された親和性を有するが、親抗体の抗原結合能力を保持するように、アミノ酸残基234、235、236、237、297、318、320および322から選択される1つまたは複数のアミノ酸を、異なるアミノ酸残基で置き換え得る。親和性が変化するエフェクターリガンドは、例えば、Fc受容体または補体のCI成分であり得る。このアプローチは、Winterらによる米国特許第5,624,821号および第5,648,260号にさらに詳細に記載されている。
他の例では、前記抗体がClq結合を変化させたり、CDCを減少または無効にしたりするように、アミノ酸残基329、331および322から選択される1つまたは複数のアミノ酸を異なるアミノ酸残基で置き換え得る。このアプローチは、Idusogieらによる米国特許第6,194,551号にさらに詳細に記載されている。
他の例では、アミノ酸231位および239位内の1つまたは複数のアミノ酸残基が変更されて、それにより、補体を固定する抗体の能力が変更される。このアプローチについては、BodmerらによるPCT出願WO 94/29351で詳細に記載されている。
さらに他の例では、前記Fc領域は、以下の位置で1つまたは複数のアミノ酸を修飾することにより、ADCCを増加させるため、および/またはFcγ受容体に対する親和性を増加させるために修飾され得る:234、235、236、238、239、240、241、243、244、245、247、248、249、252、254、255、256、258、262、263、264、265、267、268、269、270、272、276、278、280、283、285、286、289、290、292、293、294、295、296、298、299、301、303、305、307、309、312、313、315、320、322、324、325、326、327、329、330、331、332、333、334、335、337、338、340、360、373、376、378、382、388、389、398、414、416、419、430、433、434、435、436、437、438または439。例示的な置換としては、236A、239D、239E、268D、267E、268E、268F、324T、332D、および332Eが挙げられる。例示的な変異としては、239D/332E、236A/332E、236A/239D/332E、268F/324T、267E/268F、267E/324T、および267E/268F/324Tが挙げられる。FcγRおよび補体相互作用を増強するための他の修飾には、298A、333A、334A、326A、247I、339D、339Q、280H、290S、298D、298V、243L、292P、300L、396L、305I、および396Lの置換が挙げられるが、これらに限定されない。これらおよびその他の修飾は、Strohl, 2009, Current Opinion in Biotechnology 20:685-691で総説される。
Fcγ受容体への結合を増加させるFc修飾としては、1つまたは複数の、Fc領域のアミノ酸238位、239位、248位、249位、252位、254位、255位、256位、258位、265位、267位、268位、269位、270位、272位、279位、280位、283位、285位、298位、289位、290位、292位、293位、294位、295位、296位、298位、301位、303位、305位、307位、312位、315位、324位、327位、329位、330位、335位、337位、3338位、340位、360位、373位、376位、379位、382位、388位、389位、398位、414位、416位、419位、430位、434位、435位、437位、438位または439位におけるアミノ酸修飾が挙げられ、ここで、Fc領域の残基の番号付けは、Kabat(WO00/42072)の場合と同様にEUインデックスの番号付けである。
Fcに行い得るその他のFc修飾は、FcγRおよび/または補体タンパク質への結合を減少または除去し、それによってADCC、抗体依存性細胞傷害(ADCP)、およびCDCなどのFcを介したエフェクター機能を減少または除去するためのものである。例示的な修飾としては、番号付けがEUインデックスに従う、234位、235位、236位、237位、267位、269位、325位、および328位での置換、挿入、および欠失が挙げられるが、これらに限定されない。例示的な置換としては、234G、235G、236R、237K、267R、269R、325L、および328Rが挙げられるが、これらに限定されない。Fc変異体は、236R/328Rを含み得る。FcγRおよび補体相互作用を低減するための他の修飾には、297A、234A、235A、237A、318A、228P、236E、268Q、309L、330S、331S、220S、226S、229S、238S、233P、および234Vの置換、並びに突然変異的または酵素的手段による、またはタンパク質をグリコシル化しない細菌などの生物での産生による、297位でのグリコシル化の除去が挙げられる。これらおよびその他の修飾はStrohl, 2009, Current Opinion in Biotechnology 20:685-691で総説される。
場合により、Fc領域は、当業者に知られている追加のおよび/または代替の位置に天然に存在しないアミノ酸残基を含み得てもよい(例えば、米国特許出願第5,624,821号;第6,277,375号;第6,737,056号;第6,194,551号;第7,317,091号;第8,101,720号;WO00/42072;WO01/58957;WO02/06919;WO04/016750;WO04/029207; WO04/035752;WO04/074455;WO04/099249;WO04/063351;WO05/070963; WO05/040217、WO05/092925、およびWO06/020114を参照のこと)。
阻害性受容体FcγRIIbに対する親和性を増強するFc変異体もまた使用され得る。そのような変異体は、例えば、B細胞および単球を含むFcγRIIb細胞に関連する免疫調節活性を有するFc融合タンパク質を提供し得る。いくつかの実施形態では、前記Fc変異体は、1つまたは複数の活性化受容体と比較してFcγRIIbに対して選択的に増強された親和性を提供する。FcγRIIbへの結合を変更するための修飾としては、EUインデックスに従う、234、235、236、237、239、266、267、268、325、326、327、328、および332からなる群から選択される位置での1つまたは複数の修飾が挙げられる。FcγRIIb親和性を増強するための例示的な置換としては、234D、234E、234F、234W、235D、235F、235R、235Y、236D、236N、237D、237N、239D、239E、266M、267D、267E、268D、268E、327D、327E、328F、328W、328Y、および332Eが挙げられるが、これらに限定されない。例示的な置換としては、235Y、236D、239D、266M、267E、268D、268E、328F、328W、および328Yが挙げられる。FcγRllbへの結合を増強するための他のFc変異体としては、235Y/267E、236D/267E、239D/268D、239D/267E、267E/268D、267E/268E、および267E/328Fが挙げられる。
そのリガンドに対するFc領域の親和性および結合特性は、平衡法(例えば、ELISA、またはラジオイムノアッセイ)、または動力学(例えば、BIACORE分析)を含むがこれらに限定されない、当技術分野で知られている様々なインビトロアッセイ法(生化学的または免疫学的ベースのアッセイ)、並びに、間接結合アッセイ、競合阻害アッセイ、蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)、ゲル電気泳動およびクロマトグラフィー(例えば、ゲルろ過)などの他の方法によって決定され得る。これらの方法および他の方法では、検査される成分の1つまたは複数の標識を利用し、および/または発色性、蛍光性、発光性、または同位体性標識が挙げられるがこれらに限定されない様々な検出方法を採用し得る。結合親和性および速度論の詳細な説明は、抗体および免疫原の相互作用に焦点を当てている、 Paul, W. E., ed., Fundamental Immunology, 4th Ed., Lippincott-Raven, Philadelphia (1999)において見いだされ得る。
いくつかの実施形態では、前記抗体は、その生物学的半減期を延長するように修飾され得る。さまざまなアプローチが可能である。例えば、これは、FcRnに対するFc領域の結合親和性を増加させることによって実行され得る。例えば、米国特許第6,277,375号に記載されているように、以下の残基のうちの1つまたは複数を変異させ得る:252,254,256,433,435,436。特定の例示的な置換としては、以下の1つまたは複数が挙げられる:T252L、T254S、および/またはT256F。あるいは、生物学的半減期を延ばすために、Prestaらによる米国特許第5,869,046号および第6,121,022号に記載されているように、抗体をCH1領域またはCL領域内で変更して、IgGのFc領域のCH2領域の2つのループから取得したサルベージ受容体結合エピトープを含み得る。FcRnへの結合を増加させ、および/または薬物動態特性を改善する他の例示的な変異としては、例えば、259I、308F、428L、428M、434S、434H、434F、434Y、および434Mなどの、259位、308位、428位、および434位での置換が挙げられる。FcRnへのFc結合を増加させる他の変異体には、250E、250Q、428L、428F、250Q/428L (Hinton et al., 2004, J. Biol. Chem. 279(8): 6213-6216, Hinton et al. 2006 Journal of Immunology 176:346-356)、256A、272A、286A、305A、307A、307Q、311A、312A、376A、378Q、380A、382A、434A(Shields et al, Journal of Biological Chemistry, 2001, 276(9):6591-6604)、252F、252T、252Y、252W、254T、256S、256R、256Q、256E、256D、256T、309P、311S、433R、433S、433I、433P、433Q、434H、434F、434Y、252Y/254T/256E、433K/434F/436H、308T/309P/311S(Dall Acqua et al. Journal of Immunology, 2002, 169:5171-5180、Dall’Acqua et al., 2006, Journal of Biological Chemistry 281:23514-23524)が挙げられる。FcRn結合を調節するための他の修飾は、Yeung et al., 2010, J Immunol, 182:7663-7671に記載されている。いくつかの実施形態では、特定の生物学的特性を有するハイブリッドIgGアイソタイプを使用し得る。例えば、IgG1/IgG3ハイブリッド変異体は、2つのアイソタイプが異なる位置で、CH2領域および/またはCH3領域のIgG1位置をIgG3からのアミノ酸で置換することによって構築され得る。したがって、1つまたは複数の置換、例えば、274Q、276K、300F、339T、356E、358M、384S、392N、397M、422I、435R、および436Fを含むハイブリッド変異体IgG抗体を構築し得る。本明細書に記載される他の実施形態では、IgG1/IgG2ハイブリッド変異体は、2つのアイソタイプが異なる位置で、CH2領域および/またはCH3領域のIgG2位置をIgG1からのアミノ酸で置換することによって構築され得る。したがって、ハイブリッド変異体IgG抗体は、1つまたは複数の置換、例えば、1つまたは複数の以下のアミノ酸置換:233E、234L、235L、236G (236位でのグリシンの挿入を指す)、および321h、を含むチャットで構築され得る。
さらに、FcγR1、FcγRII、FcγRIII、およびFcRnに対するヒトIgG1の結合部位がマッピングされており、結合が改善された変異体が記載されている(Shields, R.L. et al. (2001) J. Biol. Chem. 276:6591-6604を参照のこと)。256位、290位、298位、333位、334位、および339位における特定の変異は、FcγRIIIへの結合を改善することが示された。さらに、以下の組み合わせ変異は、FcγRIII結合を改善することが示された:T256A/S298A、S298A/E333A、S298A/K224A、およびS298A/E333A/K334A、これらは、強化されたFcγRIIIa結合およびADCC活性を示すことが示されている(Shields et al., 2001)。FcγRIIIaに対する親和性の最大の増加、FcγRIIb結合の減少、およびカニクイザルにおける強力な細胞毒性活性を示す、S239D/I332EおよびS239D/I332E/A330L変異を有する変異体を含む、FcγRIIIaへの結合が強力に増強された他のIgG1変異体が同定されている(Lazar et al. , 2006)。インビトロで大幅に増強されたADCC活性に変換された、アレムツズマブ(CD52特異的)、トラスツズマブ(HER2/neu特異的)、リツキシマブ(CD20特異的)、およびセツキシマブ(EGFR特異的)、並びにS239D/I332E変異などの抗体への三重変異の導入により、サルのB細胞を枯渇させる能力が増強されることが示された(Lazar et al., 2006)。さらに、B細胞悪性腫瘍および乳癌のモデルにおいてヒトFcγRIIIaを発現するトランスジェニックマウスにおいて、FcγRIIIaへの増強された結合および付随して増強されたADCC活性を示した、L235V、F243L、R292P、Y300LおよびP396L変異を含むIgG1変異体が同定された(Stavenhagen et al., 2007; Nordstrom et al., 2011)。使用され得る他のFc変異としては、以下が挙げられる:S298A/E333A/L334A、S239D/I332E、S239D/I332E/A330L、L235V/F243L/R292P/Y300L/P396L、およびM428L/N434S。
いくつかの実施形態では、FcγRへの結合が減少したFcが選択される。例示的なFc、例えば、FcγR結合が減少したIgG1 Fcは、以下の3つのアミノ酸置換を含む:L234A、L235E、およびG237A。
いくつかの実施形態では、補体結合が減少したFcが選択される。補体結合が減少した例示的なFc、例えば、IgG1 Fcは、以下の2つのアミノ酸置換を有する:A330SおよびP331S。
いくつかの実施形態では、エフェクター機能を実質的に有さないFcが選択されて、すなわち、FcγRへの結合が減少し、補体結合が減少する。エフェクターのない例示的なFc、例えば、IgG1 Fcは、以下の5つの突然変異を含む:L234A、L235E、G237A、A330S、およびP331S。
IgG4定常領域を使用する場合、通常、IgG1のヒンジ配列を模倣し、それによってIgG4分子を安定化する置換S228Pを含めることが好ましい。
血清半減期を延長するFc変異
いくつかの実施形態では、前記抗HIVgp120指向性抗体のFc領域またはFcドメインは、抗結合分子の血清半減期の延長を促進するアミノ酸修飾を含む。抗体の半減期を延長する変異が報告されている。一実施形態では、前記CD3を標的とする重鎖および前記HIV抗原を標的とする重鎖の一方または両方のFc領域またはFcドメインは、252位におけるメチオニンからチロシンへの置換(EUの番号付け)、254位におけるセリンからスレオニンへの置換(EUの番号付け)、および256位におけるスレオニンからグルタミン酸への置換(EUの番号付け)を含む。例えば、米国特許第7,658,921号を参照のこと。「YTE変異体」と呼ばれるこのタイプの変異体は、同じ抗体の野生型バージョンと比較して4倍長い半減期を示す(Dall’Acqua, et al., J Biol Chem, 281: 23514-24 (2006); Robbie, et al., Antimicrob Agents Chemotherap., 57(12):6147-6153 (2013))。特定の実施形態では、前記CD3を標的とする重鎖およびHIV抗原を標的とする重鎖の一方または両方のFc領域またはFcドメインは、251~257位、285~290位、308~314位、385~389位、および428~436位のアミノ酸残基の1つ、2つ、3つ、またはそれ以上のアミノ酸置換を含むIgG定常領域を含む(EUの番号付け)。あるいは、M428LおよびN434S(「LS」)置換は、多重特異性抗原結合分子の薬物動態学的半減期を延長し得る。他の実施形態では、前記CD3を標的とする重鎖およびHIV抗原を標的とする重鎖の一方または両方のFc領域またはFcドメインは、M428LおよびN434S(EUの番号付け)置換を含む。他の実施形態では、前記CD3を標的とする重鎖およびHIV抗原を標的とする重鎖の一方または両方のFc領域またはFcドメインは、T250QおよびM428L(EUの番号付け)変異を含む。他の実施形態では、前記CD3を標的とする重鎖およびHIV抗原を標的とする重鎖の一方または両方のFc領域またはFcドメインは、H433KおよびN434F(EUの番号付け)変異を含む。
エフェクター活性を増強するFc変異
いくつかの実施形態では、前記抗HIVgp120指向性抗体のFc領域またはFcドメインは、翻訳後の、および/またはエフェクター活性を増加させる、例えば、FcγIIIa結合が改善され、抗体依存性細胞傷害(ADCC)が増加させた、アミノ酸修飾を含む。いくつかの実施形態では、前記抗HIVgp120指向性抗体のFc領域またはFcドメインは、前記Fc領域にDE修飾(すなわち、EUの番号付けによるS239DおよびI332E)を含む。いくつかの実施形態では、前記抗HIVgp120指向性抗体のFc領域またはFcドメインは、前記Fc領域にDEL修飾(すなわち、EUの番号付けによるS239D、I332E、およびA330L)を含む。いくつかの実施形態では、前記抗HIVgp120指向性抗体のFc領域またはFcドメインは、前記Fc領域にDEA修飾(すなわち、EUの番号付けによるS239D、I332E、およびG236A)を含む。いくつかの実施形態では、前記抗HIVgp120指向性抗体のFc領域またはFcドメインは、前記Fc領域にDEAL修飾(すなわち、EUの番号付けによるS239D、I332E、G236A、およびA330L)を含む。例えば、米国特許第7,317,091号;第7,662,925号;第8,039,592号;第8,093,357号;第8,093,359号;第8,383,109号;第8,388,955号;第8,735,545号;第8,858,937号;第8,937,158号;第9,040,041号;第9,353,187号;第10,184,000号;および第10,584,176号を参照のこと。エフェクター活性を高める、例えば、FcγIIIa結合が改善され、抗体依存性細胞傷害(ADCC)が増加した、追加のアミノ酸修飾としては、第1のFc領域上の、F243L/R292P/Y300L/V305I/P396L;S298A/E333A/K334A;またはL234Y/L235Q/G236W/S239M/H268D/D270E/S298A、および第2のFc領域上のD270E/K326D/A330M/K334Eが挙げられるがこれらに限定されない(EUの番号付け)。C1q結合および補体依存性細胞毒性(CDC)を増加させるアミノ酸変異としては、S267E/H268F/S324TまたはK326W/E333Sが挙げられるがこれらに限定されない(EUの番号付け)。エフェクター活性を増強するFc領域の変異は、例えば、Wang, et al., Protein Cell (2018) 9(1): 63-73;およびSaunders, Front Immunol. (2019) 10:1296において総説される。
他の実施形態では、前記抗HIV gp120指向性抗体またはその抗原結合フラグメントは、修飾されたグリコシル化を有しており、これは、例えば、翻訳後または遺伝子工学によって導入され得る。いくつかの実施形態では、前記抗HIV gp120指向性抗体またはその抗原結合フラグメントは、例えば、前記抗体またはその抗原結合フラグメントに存在するグリコシル化部位でアフコシル化される。最も承認されているモノクローナル抗体はIgG1アイソタイプであり、2つのN-結合型二分岐複合型オリゴ糖がFc領域に結合している。前記Fc領域は、FcγRファミリーの白血球受容体との相互作用を通じてADCCのエフェクター機能を発揮する。脱フコシル化モノクローナル抗体は、抗体のFc領域のオリゴ糖がフコース糖単位を有さないように設計されたモノクローナル抗体である。
f.多価抗体
一実施形態では、本発明の抗体は、一価または多価(例えば、二価、三価など)であり得る。本明細書で使用される場合、「原子価」という用語は、抗体に関連する潜在的な標的結合部位の数を指す。各標的結合部位は、1つの標的分子、または標的分子上の特定の位置もしくは遺伝子座に特異的に結合する。抗体が一価の場合、分子の各結合部位は単一の抗原位置またはエピトープに特異的に結合する。抗体が複数の標的結合部位(多価)を含む場合、各標的結合部位は、同一の、または異なる分子に特異的に結合し得る(例えば、異なるリガンドもしくは異なる抗原、または同一の抗原上の異なるエピトープもしくは位置に結合し得る)。例えば、U.S.P.N. 2009/0130105を参照のこと。それぞれの場合において、前記結合部位の少なくとも1つは、DLL3アイソフォームに関連するエピトープ、モチーフ、またはドメインを含む。
一実施形態では、前記抗体は、Millstein et al., 1983, Nature, 305:537-539に記載されているように、2つの鎖が異なる特異性を有する二重特異性抗体である。他の実施形態は、三重特異性抗体などの追加の特異性を有する抗体を含む。他のより洗練された互換性のある多重特異性構築物およびそれらの製造方法は、U.S.P.N. 2009/0155255、およびWO 94/04690;Suresh et al., 1986, Methods in Enzymology, 121:210;およびWO96/27011に記載されている。
上記のように、多価抗体は、目的の標的分子の異なるエピトープに免疫特異的に結合し得るか、または標的分子、および異種ポリペプチドまたは固体支持体材料などの異種エピトープの両方に免疫特異的に結合し得る。いくつかの実施形態では、前記多価抗体としては、二重特異性抗体または三重特異性抗体が挙げられ得る。
二重特異性抗体は、少なくとも2つの異なるエピトープに対する結合特異性を持つ抗体である。例示的な二重特異性抗体は、単一の抗原の2つの異なるエピトープに結合し得る。他のそのような抗体は、第1の抗原結合部位を第2の抗原の結合部位と組み合わせ得る。あるいは、細胞防御機構を感染細胞に集中させて局在化させるために、抗HIVアームは、T細胞受容体分子(たとえば、CD3)などの白血球上のトリガー分子、またはFcガンマRI(CD64)、FcガンマRII(CD32)、およびFcガンマRIII(CD16)などのIgG(FcガンマR)のFc受容体、に結合するアームと組み合わせ得る。二重特異性抗体を使用して、細胞毒性剤を感染細胞に局在化させ得る。二重特異性抗体は、完全長抗体または抗体フラグメント(例えば、F(ab’)二重特異性抗体)として調製され得る。例えば、WO96/16673には、二重特異性抗ErbB2/抗FcガンマRIII抗体が記載されており、米国特許第5,837,234号には、二重特異性抗ErbB2/抗FcガンマRI抗体が開示されている。例えば、二重特異性抗ErbB2/Fcアルファ抗体がWO98/02463;において報告されており;米国特許第5,821,337号において、二重特異性抗ErbB2/抗CD3抗体が教示される。さらに、例えば、Mouquet et al., Polyreactivity Increases The Apparent Affinity Of Anti-HIV Antibodies By Heteroligation. NATURE. 467, 591-5 (2010)を参照のこと。
二重特異性抗体としては、架橋抗体または「ヘテロコンジュゲート」抗体もまた挙げられる。例えば、ヘテロコンジュゲートの抗体の1つはアビジンに結合し得て、もう1つはビオチンに結合し得る。そのような抗体は、例えば、免疫系細胞を望ましくない細胞に標的化するために(米国特許第4,676,980号)、およびHIV感染の治療のために提案されてきた(WO 91/00360、WO 92/200373、およびEP 03089)。ヘテロコンジュゲート抗体は、いずれかの便利な架橋方法を使用して生産され得る。適切な架橋剤は当技術分野で公知であり、多くの架橋技術とともに、米国特許第4,676,980号に開示されている。
二重特異性抗体を生産するための方法は、当技術分野で知られている。全長二重特異性抗体の従来の生産は、2つの免疫グロブリン重鎖-軽鎖ペアの共発現に基づいており、2つの鎖は異なる特異性を有している(例えば、Millstein et al., Nature, 305:537-539 (1983)を参照のこと)。同様の手順は、例えば、WO 93/08829、Traunecker et al., EMBO J., 10:3655-3659 (1991)に開示されており、さらに、Mouquet et al., Polyreactivity Increases The Apparent Affinity Of Anti-HIV Antibodies By Heteroligation. NATURE. 467, 591-5 (2010)を参照のこと。
あるいは、望ましい結合特異性(抗体-抗原結合部位)を有する抗体可変領域を免疫グロブリン定常領域配列に融合させる。前記融合は、ヒンジ領域、CH2領域、およびCH3領域の少なくとも一部を含むIg重鎖定常領域との融合である。いくつかの実施形態によれば、軽鎖結合に必要な部位を含む最初の重鎖定常領域(CH1)は、融合の少なくとも1つに存在する。免疫グロブリン重鎖融合物、および必要に応じて免疫グロブリン軽鎖をコードするDNAは、別々の発現ベクターに挿入され、適切な宿主細胞に同時トランスフェクトされる。コンストラクションに使用される3つのポリペプチド鎖の不均等な比率により、望ましい二重特異性抗体の最適な収量が提供される場合、これは、実施形態において3つのポリペプチドフラグメントの相互の比率を調整する際のより大きな柔軟性を提供する。しかしながら、等しい比率での少なくとも2つのポリペプチド鎖の発現が高収量をもたらす場合、または比率が望ましい鎖の組み合わせの収量に有意な影響を及ぼさない場合、2つまたは3つすべてのポリペプチド鎖のコード配列を単一の発現ベクターに挿入し得る。
抗体フラグメントから二重特異性抗体を生産するための技術もまた、前記文献に記載されている。例えば、二重特異性抗体は、化学結合を使用して調製され得る。例えば、Brennan et al., Science, 229: 81 (1985)には、インタクト抗体がタンパク質分解的に切断されてF(ab’)フラグメントを生産する手順について記載されている。これらのフラグメントは、ジチオール錯化剤である亜ヒ酸ナトリウムの存在下で還元され、隣接するジチオールを安定化し、分子間ジスルフィド形成を阻害する。次に、生産されたFab’フラグメントはチオニトロ安息香酸(TNB)誘導体に変換される。次に、Fab’-TNB誘導体の1つは、メルカプトエチルアミンでの還元によってFab’-チオールに再変換され、等モル量の他のFab’-TNB誘導体と混合されて、二重特異性抗体を形成する。前記生産された二重特異性抗体は、酵素の選択的固定化のための剤として使用され得る。
抗体の他の修飾が本明細書で企図されている。例えば、前記抗体は、様々な非タンパク性ポリマー、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリオキシアルキレン、またはポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールのコポリマーの1つに連結し得る。前記抗体はまた、例えば、コアセルベーション技術または界面重合によって調製されたマイクロカプセル(例えば、それぞれヒドロキシメチルセルロースもしくはゼラチン-マイクロカプセル、およびポリ-(メチルメタシレート)マイクロカプセル)、コロイド状ドラッグデリバリーシステム(例えば、リポソーム、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子、およびナノカプセル)、またはマクロエマルジョンに封入され得る。そのような技術は、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences, 16th edition, Oslo, A., Ed., (1980)に開示されている。
いくつかの実施形態では、本発明の二重特異性抗体は、第1の抗原(例えば、gp120)に結合する第1の抗原結合アーム、および第2の抗原に結合する第2の抗原結合アームを含み、前記第1の抗原と第2の抗原は異なる。
いくつかの実施形態では、前記第1の抗原結合アームは以下を含む:(a)配列番号11~16にそれぞれ記載されているVH CDR1~3およびVL CDR1~3;または(b)それぞれ配列番号3および配列番号2;配列番号3および配列番号6;配列番号3および配列番号7;配列番号3および配列番号8;配列番号3および配列番号9;配列番号3および配列番号10;配列番号1および配列番号5;配列番号1および配列番号8;または配列番号1および配列番号9、に記載されているHCおよびLC。
いくつかの実施形態では、前記第2の抗原は、CD3、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16);CD89、CCR5、CD4、CD8、CD28、CD137、CTLA-4、gp41、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR2DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3)、キラー細胞レクチン様受容体Cl(KLRC1)、キラー細胞レクチン様受容体C2(KLRC2)、キラー細胞レクチン様受容体C3(KLRC3)、キラー細胞レクチン様受容体C4(KLRC4)、キラー細胞レクチン様受容体D1(KLRD1)、キラー細胞レクチン様受容体K1(KLRK1)、天然細胞毒性誘発受容体3(NCR3またはNKp30)、天然細胞毒性誘発受容体2(NCR2またはNK-p44)、天然細胞毒性誘発受容体1(NCR1またはNK-p46)、CD226(DNAM-l)、細胞毒性および制御性T細胞分子(CRTAMまたはCD355)、シグナル伝達リンパ球活性化分子ファミリーメンバー1(SLAMF1)、CD48(SLAMF2)、リンパ球抗原9(LY9またはSLAMF3)、CD244(2B4またはSLAMF4)、CD84(SLAMF5)、SLAMファミリーメンバー6(SLAMF6またはNTB-A)、SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7またはCRACC)、CD27(TNFRSF7)、セマフォリン4D(SEMA4DまたはCD100)、CD160(NK1)、免疫チェックポイントタンパク質(例えば、PD-1、PD-L1、CTLA-4)、およびgp120の2番目のエピトープからなる群から選択される。
g.抗体誘導体
本明細書で提供される抗体は、当技術分野で知られており、容易に入手可能な追加の非タンパク質性部分を含むようにさらに修飾され得る。前記抗体の誘導体化に適した部分としては、水溶性ポリマーが挙げられるが、これに限定されない。
水溶性ポリマーの非限定的な例としては、PEG、エチレングリコール/プロピレングリコールのコポリマー、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリ-1,3-ジオキソラン、ポリ-1,3,6-トリオキサン、エチレン/無水マレイン酸共重合体、ポリアミノ酸(ホモポリマーまたはランダムコポリマーのいずれか)、デキストランまたはポリ(n-ビニルピロリドン)ポリエチレングリコール、プロプロピレングリコールホモポリマー、およびポリプロピレンオキシド/エチレンオキシドコポリマー、ポリオキシエチル化ポリオール(例えば、グリセロール)、ポリビニルアルコール、並びにそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。ポリエチレングリコールプロピオンアルデヒドは、水中で安定しているため、製造において利点を有する。前記ポリマーはいずれかの分子量であり得て、分岐または非分岐であり得る。抗体に結合するポリマーの数はさまざまであり、複数のポリマーが結合している場合、それらは同一の分子でも異なる分子であり得る。通常、誘導体化に使用されるポリマーの数および/またはタイプは、改善される抗体の特定の特性または機能、抗体誘導体が定義された条件下での治療に使用されるかどうかなど、を含むがこれらに限定されない考慮事項に基づいて決定され得る。
他の実施形態では、放射線への曝露によって選択的に加熱され得る、抗体および非タンパク質性部分のコンジュゲートが提供される。一実施形態では、前記非タンパク性部分はカーボンナノチューブである(Kam et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102: 11600-11605 (2005))。前記放射線はいずれかの波長のものであり得て、通常の細胞に害を及ぼさないが、非タンパク質性部分を抗体-非タンパク質性部分の近位の細胞が死滅する温度まで加熱する波長が挙げられるがこれに限定されない。
本明細書に記載の抗体の他の修飾は、ペグ化である。抗体をペグ化して、例えば、抗体の生物学的(例えば、血清)半減期を増加させ得る。抗体、前記抗体、またはその断片をペグ化するために、通常、1つまたは複数のPEG基が抗体または抗体フラグメントに結合する条件下で、PEGの反応性エステルまたはアルデヒド誘導体などのPEGと反応させる。好ましくは、前記ペグ化は、反応性PEG分子(または類似の反応性水溶性ポリマー)を用いたアシル化反応またはアルキル化反応を介して実施される。本明細書で使用される場合、「ポリエチレングリコール」という用語は、モノ(CI-CIO)アルコキシ-またはアリールオキシ-ポリエチレングリコールまたはポリエチレングリコール-マレイミドなどの他のタンパク質を誘導体化するために使用されてきたPEGの形態のいずれかを包含することを意図している。いくつかの実施形態では、前記ペグ化される抗体は非グリコシル化抗体である。タンパク質をペグ化するための方法は当技術分野で知られており、本明細書に記載の抗体に適用され得る。例えば、NishimuraらによるEP 0 154 316およびIshikawaらによるEP0401384を参照のこと。
本発明はまた、治療剤、ポリマー、検出可能な標識または酵素にコンジュゲートされた本明細書に記載のヒトモノクローナル抗体を包含する。一実施形態では、前記治療剤は細胞毒性薬である。一実施形態では、前記ポリマーはPEGである。
h.核酸、発現カセット、およびベクター
本発明は、本発明のポリペプチド、ペプチドフラグメント、および結合タンパク質をコードする単離された核酸セグメントを提供する。本発明の核酸セグメントとしては、遺伝暗号の縮重のために同じアミノ酸をコードするセグメントもまた挙げられる。例えば、前記アミノ酸スレオニンはACU、ACC、ACA、およびACGによってコードされており、そのため縮退している。本発明は、同一のアミノ酸をコードするポリヌクレオチドセグメントのすべてのバリエーションを含むことが意図されている。そのような突然変異は当技術分野で知られている(Watson et al., Molecular Biology of the Gene, Benjamin Cummings 1987)。突然変異としては、保存的アミノ酸変化をコードするための核酸セグメントの変更、例えば、イソロイシンの代わりのロイシンの置換などもまた挙げられる。そのような突然変異は当技術分野でも知られている。したがって、本発明の遺伝子およびヌクレオチド配列は、天然に存在する配列および変異型の両方を含む。
本発明の核酸セグメントは、ベクター内に含まれ得る。ベクターとしては、自己伝達可能または移動可能である場合とそうでない場合がある、二本鎖または一本鎖の線状または環状のプラスミド、ファージミド、F因子、ウイルス、コスミド、またはファージが挙げられ得るが、これらに限定されない。前記ベクターはまた、細胞ゲノムへの組み込みによって、または染色体外に存在することにより、原核生物または真核生物の宿主を形質転換し得る(例えば、複製起点を有する自律複製プラスミド)。
好ましくは、前記ベクター内の核酸セグメントは、インビトロで、または真核細胞などの宿主細胞、または微生物、例えば細菌での転写のための適切なプロモーターまたは他の調節エレメントの制御下にあり、それらに作動可能に連結されている。前記ベクターは、複数の宿主で機能するシャトルベクターであり得る。前記ベクターはまた、外来DNA配列が決定可能な様式で挿入され得る1つまたは少数の制限エンドヌクレアーゼ認識部位を典型的に含むクローニングベクターであり得る。そのような挿入は、クローニングベクターの本質的な生物学的機能を失うことなく起こり得る。クローニングベクターはまた、前記クローニングベクターで形質転換された細胞の同定および選択に使用するのに適したマーカー遺伝子を含み得る。マーカー遺伝子の例は、テトラサイクリン耐性またはアンピシリン耐性である。多くのクローニングベクターが市販されている(Stratagene、New England Biolabs、Clonetech)。
本発明の核酸セグメントはまた、発現ベクターに挿入され得る。通常、発現ベクターは、細菌の複製起点および抗生物質耐性遺伝子をコードして、細菌宿主における発現ベクターの増幅および選択を提供する原核生物のDNAエレメント;プロモーターなどの転写の開始を制御する調節エレメント;イントロンなどの転写物、または転写終結/ポリアデニル化配列の処理を制御するDNAエレメント、を含む。
核酸セグメントをベクターに導入する方法は、当技術分野で利用可能である(Sambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual, 3rd edition, Cold Spring Harbor Press, Cold Spring Harbor, N.Y. (2001))。簡潔に言うと、核酸セグメントが挿入されるベクターは、1つまたは複数の制限酵素(制限エンドヌクレアーゼ)で処理して、平滑末端、5’または3’オーバーハングのある「粘着末端」、または上記のいずれかの組み合わせを有する線形化ベクターを生産する。前記ベクターはまた、制限酵素で処理され、その後、ポリメラーゼ、エキソヌクレアーゼ、ホスファターゼまたはキナーゼなどの他の修飾酵素で処理されて、核酸セグメントのベクターへのライゲーションに有用な特性を有する線形化されたベクターを作製し得る。前記ベクターに挿入される核酸セグメントを1つまたは複数の制限酵素で処理して、平滑末端、5’または3’オーバーハングのある「粘着末端」、または上記のいずれかの組み合わせを有する線形化セグメントを作製する。前記核酸セグメントはまた、制限酵素で処理され、続いて他のDNA修飾酵素で処理され得る。そのようなDNA修飾酵素としては、前記ベクターへの核酸セグメントのライゲーションに有用な特性を有する核酸セグメントを作製するための、ポリメラーゼ、エキソヌクレアーゼ、ホスファターゼ、またはキナーゼが挙げられるが、これらに限定されない。
次に、前記処理されたベクターおよび核酸セグメントは、当技術分野で利用可能な方法に従って、一緒に連結されて、核酸セグメントを含む構築物を形成する(Sambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual, 3rd edition, Cold Spring Harbor Press, Cold Spring Harbor, N.Y. (2001))。簡潔に言うと、前記処理された核酸フラグメント、および処理されたベクターは、適切な緩衝液およびリガーゼの存在下で組み合わされる。次に、前記混合物を適切な条件下でインキュベートして、リガーゼが核酸フラグメントをベクターに連結させる。
本発明はまた、インビトロまたは宿主細胞のいずれかで、本発明の特定の核酸セグメントの発現を指向し得る核酸配列を含む発現カセットを提供する。また、本発明の核酸セグメントは、アンチセンスメッセージが生成されるように発現カセットに挿入され得る。前記発現カセットは、前記発現カセットが線形形態であり、インビトロ転写および翻訳アッセイのために機能的であり得るような分離可能なユニットである。これらのアッセイを実施するための材料および手順は、プロメガ社(ウィスコンシン州マディソン)から市販されている。例えば、核酸配列をT7プロモーターの制御下に置き、次にT7 RNAポリメラーゼを使用してインビトロ転写物を生成することにより、インビトロ転写物を生成し得る。次に、この転写物は、ウサギ網状赤血球溶解物を使用することにより、インビトロで翻訳され得る。あるいは、前記発現カセットは、宿主細胞内での前記発現カセットの複製および増幅、または核酸セグメントのインビトロ転写および翻訳もさせるベクターに組み込まれ得る。
そのような発現カセットは、調節配列の調節下での核酸セグメントの配置をさせる1つまたは複数の制限部位を含み得る。前記発現カセットはまた、核酸セグメントに作動可能に連結された終結シグナル、および核酸セグメントの適切な翻訳に必要な調節配列を含み得る。前記核酸セグメントを含む発現カセットはキメラであり得て、これは、その構成要素の少なくとも1つが、他の構成要素の少なくとも1つに関して異種であることを意味する。前記発現カセットはまた、天然に存在するが、異種発現に有用な組換え形態で得られたものであり得る。前記発現カセットにおける核酸セグメントの発現は、前記宿主細胞が特定の外部刺激にさらされた場合にのみ転写を開始する構成的プロモーターまたは誘導性プロモーターの制御下にあり得る。前記発現カセットは、転写の5’から3’方向に、転写および翻訳開始領域、核酸セグメント、並びにインビボおよび/またはインビトロで機能する転写および翻訳終結領域、を含み得る。前記終結領域は、転写開始領域に固有であり得るか、核酸セグメントに固有であり得るか、または他の供給源に由来し得る。
前記調節配列は、コード配列の上流(5’非コード配列)、内部、または下流(3’非コード配列)に位置するポリヌクレオチド配列であり得て、これは、関連するコード配列の転写、RNAプロセシングまたは安定性、または翻訳に影響を及ぼす。調節配列としては、エンハンサー、プロモーター、リプレッサー結合部位、翻訳リーダー配列、イントロン、およびポリアデニル化シグナル配列が挙げられ得るが、これらに限定されない。それらは、天然および合成の配列、並びに合成および天然の配列の組み合わせであり得る配列を含み得る。調節配列はプロモーターに限定されないが、いくつかの有用な調節配列としては、構成的プロモーター、誘導性プロモーター、調節されたプロモーター、組織特異的プロモーター、ウイルスプロモーター、および合成プロモーターが挙げられる。
プロモーターは、RNAポリメラーゼおよび適切な転写に必要な他の因子の認識を提供することにより、コード配列の発現を制御するヌクレオチド配列である。プロモーターとしては、TATAボックスおよび/またはTATAボックスで構成される短いDNA配列であるイニシエーター、並びに転写開始の部位を特定するのに有益な他の配列など、転写開始に必要なすべての基本のエレメントのみで構成される最小プロモーターが挙げられ、これに、発現の制御のために調節エレメントが追加される。プロモーターは、完全に天然遺伝子に由来し得るか、または自然界に見られる異なるプロモーターに由来する異なるエレメントで構成され得るか、または合成DNAセグメントで構成され得る。プロモーターは、生理学的または発達的条件に応答して転写開始の有効性を制御するタンパク質因子の結合に関与するDNA配列を含み得る。
本発明はまた、ベクターおよび発現カセットを含むコンストラクトを提供する。ベクターは、前記のいずれかのベクターから選択され得るが、これらに限定されない。このベクターに、当技術分野で知られ、前記の方法を介して発現カセットを挿入し得る(Sambrook et al., Molecular Cloning: A Laboratory Manual, 3rd edition, Cold Spring Harbor Press, Cold Spring Harbor, N.Y. (2001))。一実施形態では、前記発現カセットの調節配列は、発現カセットが挿入されるベクター以外の供給源に由来し得る。他の実施形態では、ベクターおよび発現カセットを含むコンストラクトは、それ自体が調節配列を含むベクターに本発明の核酸セグメントを挿入すると形成される。したがって、発現カセットは、核酸セグメントをベクターに挿入すると形成される。調節配列を含むベクターは市販されており、それらを使用するための方法は当技術分野で知られている(Clonetech、Promega、Stratagene)。
他の態様では、本開示はまた、(i)上記の抗体またはその抗原結合フラグメントのポリペプチド鎖をコードする核酸分子;(ii)記載されているような核酸分子を含むベクター;および(iii)記載されているようなベクターを含む培養宿主細胞、を提供する。(a)記載されているように培養宿主細胞を取得すること;(b)前記ベクターによってコードされるポリペプチドの発現および抗体またはそのフラグメントの組み立てを可能にする条件下で、前記培養された宿主細胞を培地中で培養すること;並びに(c)前記培養細胞または前記細胞の培地から抗体またはフラグメントを精製すること、を含む、ポリペプチドを生成するための方法もまた提供される。
i.製造方法
抗体は、例えば、米国特許第4,816,567号に記載されているように、組換え方法および組成物を使用して生産され得る。一実施形態では、本明細書に記載の抗体をコードする単離された核酸が提供される。そのような核酸は、前記抗体のVLを含むアミノ酸配列および/またはVHを含むアミノ酸配列(例えば、抗体の軽鎖および/または重鎖)をコードし得る。さらなる実施形態では、そのような核酸を含む1つまたは複数のベクター(例えば、発現ベクター)が提供される。さらなる実施形態では、そのような核酸を含む宿主細胞が提供される。そのような一実施形態では、宿主細胞は以下を含む(例えば、以下で形質変換される):(1)抗体のVLを含むアミノ酸配列および抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含むベクター、または(2)抗体のVLを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第1のベクター、および抗体のVHを含むアミノ酸配列をコードする核酸を含む第2のベクター。一実施形態では、前記宿主細胞は真核生物、例えばチャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞またはリンパ系細胞(例えば、Y0細胞、NS0細胞、Sp20細胞)である。一実施形態では、抗体を作る方法が提供されており、前記方法は、上記のように、抗体の発現に適した条件下で、抗体をコードする核酸を含む宿主細胞(または宿主細胞培養培地)を培養することを含み、場合により宿主細胞から抗体を回収することを含んでいてもよい。
抗体の組換え製造のために、例えば上記のように、抗体をコードする核酸が単離され、宿主細胞におけるさらなるクローニングおよび/または発現のために1つまたは複数のベクターに挿入される。そのような核酸は、従来の手順を使用して(例えば、前記抗体の重鎖および軽鎖をコードする遺伝子に特異的に結合し得るオリゴヌクレオチドプローブを使用することによって)容易に単離および配列決定され得る。
抗体をコードするベクターのクローニングまたは発現に適した宿主細胞としては、本明細書に記載の原核生物または真核生物の細胞が挙げられる。例えば、抗体は、特にグリコシル化およびFcエフェクター機能が必要ない場合に細菌で産生され得る。細菌における抗体フラグメントおよびポリペプチドの発現については、例えば、米国特許第5,648,237号、第5,789,199号、および第5,840,523号を参照のこと(さらに、大腸菌での抗体フラグメントの発現について記載している、Charlton, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B.K.C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, N.J., 2003), pp. 245-254を参照のこと)。発現後、前記抗体は、可溶性フラクションで細菌細胞ペーストから単離され得て、さらに精製され得る。
原核生物に加えて、糸状菌または酵母などの真核微生物は、グリコシル化経路が「ヒト化」され、部分的または完全にヒトのグリコシル化パターンを有する抗体が産生される、真菌および酵母株などの、抗体をコードするベクターに適したクローニングまたは発現宿主である。Gerngross, Nat. Biotech. 22:1409-1414 (2004)、およびLi et al., Nat. Biotech. 24:210-215 (2006)を参照のこと。
グリコシル化抗体の発現に適した宿主細胞は、多細胞生物(無脊椎動物および脊椎動物)にも由来する。無脊椎動物の細胞の例としては、植物および昆虫の細胞が挙げられる。特にSpodopterafrugiperda細胞のトランスフェクションのために、昆虫細胞と組み合わせて使用され得る多数のバキュロウイルス株が同定されている。
植物細胞培養物もまた、宿主として利用され得る。例えば、米国特許第5,959,177号、第6,040,498号、第6,420,548号、第7,125,978号、および第6,417,429号を参照のこと(トランスジェニック植物で抗体を生産するためのPLANTIBODIES技術について記載している)。
脊椎動物の細胞もまた、宿主として使用され得る。例えば、懸濁液中で増殖するように適合された哺乳動物細胞株が有用であり得る。有用な哺乳動物宿主細胞株の他の例は、SV40(COS-7)によって形質転換されたサル腎臓CV1株;ヒト胎児腎臓株(例えば、Graham et al., J. Gen Virol. 36:59 (1977)に記載されている293または293細胞);ベビーハムスター腎臓細胞(BHK); マウスセルトリ細胞(例えば、Mather, Biol. Reprod. 23:243-251 (1980)に記載されているようなTM4細胞);サル腎臓細胞(CV1); アフリカングリーンモンキー腎臓細胞(VERO-76); ヒト子宮頸癌細胞(HELA); 犬の腎臓細胞(MDCK;バッファローラットの肝臓細胞(BRL 3A);ヒト肺細胞(W138);ヒト肝細胞(Hep G2);マウス乳腺腫瘍(MMT 060562);例えば、Mather et al., Annals N.Y. Acad. Sci. 383:44-68 (1982)に記載されているようなTRI細胞;MRC5細胞;およびFS4細胞、である。他の有用な哺乳動物宿主細胞株としては、DHFR-CHO細胞などのCHO細胞(Urlaub et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 77:4216 (1980));並びに、Y0、NS0、およびSp2/0などの骨髄腫細胞株が挙げられる。抗体産生に適した特定の哺乳動物宿主細胞株の総説については、例えば、Yazaki and Wu, Methods in Molecular Biology, Vol. 248 (B.K.C. Lo, ed., Humana Press, Totowa, N.J.), pp. 255-268 (2003)を参照のこと。
B.組成物および製剤
他の態様では、本開示は、(i)前述の、少なくとも1つの抗HIV抗体もしくはその抗原結合部分、核酸、またはベクター;並びに、(ii)薬学的に許容される担体、を含む、医薬組成物をも提供する。
いくつかの実施形態では、前記医薬組成物は、第2の治療剤をさらに含む。いくつかの実施形態では、前記第2の治療剤は、抗ウイルス剤または1つもしくは複数の追加の抗体を含む。いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の追加の抗体は、第2の抗HIV抗体(例えば、開示されている単離された抗HIV bNAb)もしくはその抗原結合部分、または第3の抗原に結合する第3の抗体を含む。いくつかの実施形態では、前記第3の抗原は、CD3、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16);CD89、CCR5、CD4、CD8、CD28、CD137、CTLA-4、gp41、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR2DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3)、キラー細胞レクチン様受容体Cl(KLRC1)、キラー細胞レクチン様受容体C2(KLRC2)、キラー細胞レクチン様受容体C3(KLRC3)、キラー細胞レクチン様受容体C4(KLRC4)、キラー細胞レクチン様受容体D1(KLRD1)、キラー細胞レクチン様受容体K1(KLRK1)、天然細胞毒性誘発受容体3(NCR3またはNKp30)、天然細胞毒性誘発受容体2(NCR2またはNK-p44)、天然細胞毒性誘発受容体1(NCR1またはNK-p46)、CD226(DNAM-l)、細胞毒性および制御性T細胞分子(CRTAMまたはCD355)、シグナル伝達リンパ球活性化分子ファミリーメンバー1(SLAMF1)、CD48(SLAMF2)、リンパ球抗原9(LY9またはSLAMF3)、CD244(2B4またはSLAMF4)、CD84(SLAMF5)、SLAMファミリーメンバー6(SLAMF6またはNTB-A)、SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7またはCRACC)、CD27(TNFRSF7)、セマフォリン4D(SEMA4DまたはCD100)、CD160(NK1)、免疫チェックポイントタンパク質(例えば、PD-1、PD-L1、CTLA-4)、およびgp120の2番目のエピトープからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、前記抗ウイルス剤は、非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、侵入阻害剤または融合阻害剤、およびインテグラーゼ阻害剤からなる群から選択される。
本発明の医薬組成物はまた、ワクチンとして(例えば、AAVベースのワクチンとして)、または、例えば、他の免疫刺激剤、抗ウイルス剤、またはワクチンなどとの併用療法で投与され得る。いくつかの実施形態では、組成物は、少なくとも1mg/ml、5mg/ml、10mg/ml、50mg/ml、100mg/ml、150mg/ml、200mg/ml、1~300mg/ml、または100~300mg/mlの濃度の本発明の抗体を含む。
いくつかの実施形態では、前記第2の治療剤は、抗炎症薬または抗ウイルス化合物を含む。いくつかの実施形態では、前記抗ウイルス化合物は、ヌクレオシド類似体、ペプトイド、オリゴペプチド、ポリペプチド、プロテアーゼ阻害剤、3C様プロテアーゼ阻害剤、パパイン様プロテアーゼ阻害剤、またはRNA依存性RNAポリメラーゼの阻害剤、を含む。いくつかの実施形態では、前記抗ウイルス化合物としては、アシクロビル、ガンシクロビル、ビダラビン、ホスカルネット、シドフォビル、アマンタジン、リバビリン、トリフルオロチミジン、ジドブジン、ジダノシン、ザルシタビン、またはインターフェロンが挙げられ得る。いくつかの実施形態では、前記インターフェロンはインターフェロン-αまたはインターフェロン-βである。
HIV-1感染に起因する状態の診断、予防、治療、またはそれらの組み合わせのための薬剤の調製における医薬組成物の使用もまた、本開示の範囲内である。
前記医薬組成物は、いずれかの数の賦形剤を含み得る。使用され得る賦形剤としては、担体、界面活性剤、増粘剤または乳化剤、固体バインダー、分散または懸濁助剤、可溶化剤、着色剤、香料、コーティング、崩壊剤、潤滑剤、甘味料、防腐剤、等張剤、およびそれらの組み合わせが挙げられる。適切な添加剤の選択および使用は、その開示は参照により本明細書に援用される、Gennaro, ed., Remington: The Science and Practice of Pharmacy, 20th Ed. (Lippincott Williams & Wilkins 2003)において教示されている。
好ましくは、医薬組成物は、静脈内、筋肉内、皮下、非経口、脊髄または表皮投与(例えば、注射または注入による)に適している。投与経路に応じて、活性化合物を材料でコーティングして、酸の作用およびそれを不活性化し得る他の自然条件から保護し得る。本明細書で使用される「非経口投与」という句は、通常は注射による経腸および局所投与以外の投与様式を意味し、静脈内、筋肉内、動脈内、髄腔内、被膜内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、被膜下、くも膜下、脊髄内、硬膜外および胸骨内の注射および注入が挙げられるがこれらに限定されない。あるいは、本明細書に記載の本発明の抗体は、局所、表皮または粘膜投与経路、例えば、鼻腔内、経口、膣、直腸、舌下または局所などの非経口経路を介して投与され得る。
本発明の医薬組成物は、錠剤、ハードまたはソフトゼラチンカプセル、水溶液、懸濁液、リポソーム、および成形ポリマーゲルなどの他の徐放性製剤を含む多くの形態で調製され得る。経口剤形は、抗体が胃を通過した後に腸に放出されるように製剤化され得る。そのような製剤は、米国特許第6,306,434号およびそこに含まれる参考文献に記載されている。
経口液体医薬組成物は、例えば、水性または油性の懸濁液、溶液、乳濁液、シロップまたはエリキシル剤の形態であり得るか、または使用前に水または他の適切なビヒクルで構成するための乾燥製品として提示され得る。そのような液体医薬組成物は、懸濁剤、乳化剤、非水性ビヒクル(食用油を含み得る)、または防腐剤などの従来の添加剤を含み得る。
抗体は、非経口投与用(例えば、注射、例えば、ボーラス注射または持続注入による)に製剤化され得て、アンプル、プレフィルドシリンジ、少量の輸液容器、または防腐剤が添加された複数回投与容器で単位剤形で提示され得る。前記医薬組成物は、油性または水性ビヒクル中の懸濁液、溶液、または乳濁液などの形態をとり得て、懸濁剤、安定剤および/または分散剤などの製剤剤を含み得る。直腸投与に適した医薬組成物は、単位用量坐剤として調製され得る。適切な担体としては、生理食塩水および当技術分野で通常使用される他の材料が挙げられる。
吸入による投与の場合、抗体は、吹送器、ネブライザー、または加圧パック、または他の便利なエアロゾルスプレーを運搬する手段から便利に運搬され得る。加圧パックは、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の適切なガスなどの適切な推進剤を含み得る。加圧エアロゾルの場合、投与量の単位は、計量された量を供給するためのバルブを提供することによって決定され得る。
あるいは、吸入または吹送による投与の場合、抗体は、乾燥粉末組成物、例えば、モジュレーター、およびラクトースまたはデンプンなどの適切な粉末ベースとの粉末混合物の形態をとり得る。粉末組成物は、例えば、カプセルまたはカートリッジ、または例えば、吸入器または吹送器の助けを借りて粉末を投与し得るゼラチンまたはブリスターパックで、単位剤形で提示され得る。鼻腔内投与の場合、抗体は、プラスチックボトルアトマイザーなどの液体スプレーを介して投与され得る。
本発明の医薬組成物はまた、香味料、着色料、抗菌剤、または防腐剤などの他の成分を含み得る。治療に使用するために必要な抗体の量は、選択される特定の担体だけでなく、投与経路、治療される状態の性質、並びに患者の年齢および状態によっても変化することが理解されよう。最終的に、付き添いの医療提供者が適切な投与量を決定し得る。さらに、医薬組成物は、単一の単位剤形として製剤化され得る。
本発明の医薬組成物は、滅菌水溶液または分散液の形態であり得る。それはまた、マイクロエマルジョン、リポソーム、または高薬物濃度に適した他の秩序だった構造で製剤化され得る。
本明細書に記載の本発明の抗体は、徐放性製剤として投与され得て、その場合、より少ない頻度の投与が必要とされる。投与量および投与頻度は、患者の抗体の半減期によって異なる。通常、ヒト抗体は最も長い半減期を示し、次にヒト化抗体、キメラ抗体、および非ヒト抗体が続く。投与量および投与頻度は、治療が予防的であるか治療的であるかによって異なり得る。予防的用途では、比較的低用量が長期間にわたって比較的まれな間隔で投与される。一部の患者は、一生治療を受け続ける。治療用途では、疾患の進行が減少または終了するまで、好ましくは、患者が疾患の症状の部分的または完全な改善を示すまで、比較的短い間隔で比較的高い投与量が必要となり得る。その後、患者は予防レジームを投与され得る。
単一の剤形を製造するために担体材料と組み合わせられ得る有効成分の量は、治療される対象および特定の投与様式に応じて変化し、通常、治療効果を生み出す組成物のその量である。通常、100%のうち、この量は、薬学的に許容される担体と組み合わせて、有効成分の約0.01%~約99%、好ましくは有効成分の約0.1%~約70%、最も好ましくは有効成分の約1%~約30%の範囲となる。
前記医薬組成物は、インプラント、経皮パッチ、およびマイクロカプセル化送達システムなどの、制御放出製剤であり得る。エチレン酢酸ビニル、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、およびポリ乳酸などの生分解性、生体適合性ポリマーを使用し得る。例えば、Sustained and Controlled Release Drug Delivery Systems, J. R. Robinson, ed., Marcel Dekker, Inc., New York, 1978を参照のこと。
治療用組成物は、(1)無針皮下注射装置(例えば、US 5,399,163;5,383,851;5,312,335;5,064,413;4,941,880; 4,790,824;および4,596,556);(2)マイクロ輸液ポンプ(US 4,487,603);(3)経皮デバイス(US 4,486,194);(4)注入装置(US 4,447,233および4,447,224);並びに(5)浸透圧装置(US 4,439,196および4,475,196)、などの医療装置を介して投与され得て、前記開示は参照により本明細書に援用される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の本発明のヒトモノクローナル抗体は、インビボでの適切な分布を確実にするように製剤化され得る。例えば、本発明の治療化合物が血液脳関門を通過することを確実にするために、それらはリポソームに製剤化され得て、それは特定の細胞または器官への選択的運搬を増強するための標的化部分をさらに含み得る。例えば、US 4,522,811;5,374,548;5,416,016;および5,399,331;V.V. Ranade (1989) Clin. Pharmacol. 29:685; Umezawa et al., (1988) Biochem. Biophys. Res. Commun. 153:1038; Bloeman et al. (1995) FEBS Lett. 357:140; M. Owais et al. (1995) Antimicrob. Agents Chemother. 39:180; Briscoe et al. (1995) Am. Physiol. 1233:134; Schreier et al. (1994). Biol. Chem. 269:9090; Keinanen and Laukkanen (1994) FEBS Lett. 346:123;およびKillion and Fidler (1994) Immunomethods 4:273を参照のこと。
いくつかの実施形態では、最初の用量の後に、最初の投与量とほぼ同じかそれより少なくなり得る、抗体またはその抗原結合フラグメントの2回目または複数回のその後の用量を一定量投与し得て、その後の用量は、少なくとも1日~3日;少なくとも1週間、少なくとも2週間;少なくとも3週間;少なくとも4週間;少なくとも5週間;少なくとも6週間;少なくとも7週間;少なくとも8週間;少なくとも9週間;少なくとも10週間;少なくとも12週間;または少なくとも14週間、離れている。
様々な送達システムが知られており、本発明の医薬組成物、例えば、リポソーム、微粒子、マイクロカプセル、変異ウイルスを発現し得る組換え細胞へのカプセル化、受容体媒介エンドサイトーシスを投与するために使用され得る(例えば、Wu et al. (1987) J. Biol. Chem. 262:4429-4432を参照のこと)。導入の方法としては、皮内、経皮、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下、鼻腔内、硬膜外、および経口経路が挙げられるが、これらに限定されない。前記組成物は、いずれかの便利な経路、例えば、注入またはボーラス注射、上皮または粘膜皮膚内層(例えば、口腔粘膜、直腸および腸粘膜など)を介した吸収によって投与され得て、他の生物学的に活性な薬剤と一緒に投与され得る。投与は、体系的または局所的にされ得る。前記医薬組成物はまた、小胞、特にリポソームで運搬され得る(例えば、Langer (1990) Science 249: 1527-1533を参照のこと)。
本発明の抗体を運搬するためのナノ粒子の使用もまた、本明細書で企図される。抗体結合ナノ粒子は、治療および診断の両方の用途に使用され得る。抗体結合ナノ粒子および調製と使用の方法は、参照により本明細書に援用される、Arruebo, M., et al. 2009(“Antibody-conjugated nanoparticles for biomedical applications” in J. Nanomat. Volume 2009, Article ID 439389)によって詳細に記載されている。ナノ粒子を開発し、医薬組成物に含まれる抗体に結合させて細胞を標的にし得る。薬物送達のためのナノ粒子はまた、例えば、それぞれその全体が本明細書に援用される、US 8257740、またはUS 8246995で記載されている。
特定の条件では、前記医薬組成物は、制御放出システムで運搬され得る。一実施形態では、ポンプを使用し得る。他の実施形態では、高分子材料を使用し得る。さらに他の実施形態では、制御放出システムは、前記組成物の標的の近くに配置され得て、したがって、全身用量のほんの一部しか必要としない。
前記注射可能な調製物は、静脈内、皮下、皮内、頭蓋内、腹腔内および筋肉内注射、点滴注入などのための剤形を含み得る。これらの注射可能な調製物は、公知の方法によって調製され得る。例えば、前記注射可能な調製物は、例えば、注射に従来使用される無菌の水性媒体または油性媒体に上記の抗体またはその塩を溶解、懸濁または乳化することによって調製され得る。注射用の水性媒体としては、例えば、生理食塩水、ブドウ糖および他の補助剤を含む等張液などがあり、これは、アルコール(例えば、エタノール)、ポリアルコール(例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール)、非イオン性界面活性剤[例えば、ポリソルベート80、HCO-50(硬化ヒマシ油のポリオキシエチレン(50mol)付加物)]などの適切な可溶化剤と組み合わせて使用され得る。油性媒体として、例えば、ゴマ油、大豆油などが使用され、安息香酸ベンジル、ベンジルアルコールなどの可溶化剤と組み合わせて使用され得る。このように調製された注射剤は、好ましくは適切なアンプルに充填される。
本発明の医薬組成物は、標準的な針および注射器を用いて皮下または静脈内に運搬され得る。さらに、皮下送達に関して、ペン送達デバイスは、本発明の医薬組成物を運搬する際の用途を容易に有する。そのようなペン送達装置は、再利用可能または使い捨てであり得る。再利用可能なペン送達装置は、通常、医薬組成物を含む交換可能なカートリッジを利用する。カートリッジ内のすべての医薬組成物が投与され、カートリッジが空になったら、空のカートリッジを容易に廃棄して、医薬組成物を含む新しいカートリッジと交換され得る。その後、前記ペン送達デバイスは再利用され得る。使い捨てペンデリバリーデバイスには、交換可能なカートリッジはない。むしろ、前記使い捨てペン送達デバイスは、前記デバイス内のリザーバーに保持された医薬組成物で事前に充填されている。前記リザーバーから医薬組成物が空になると、前記デバイス全体が廃棄される。
多数の再利用可能なペンおよび自動注射器送達デバイスは、本発明の医薬組成物の皮下送達における用途を有する。例としては、ほんの数例を挙げると、AUTOPEN(商品商標)(Owen Mumford, Inc., Woodstock, UK)、DISETRONIC(商品商標)ペン(Disetronic Medical Systems, Burghdorf, Switzerland)、HUMALOG MIX 75/25(商品商標)ペン、HUMALOG(商品商標)ペン、HUMALIN 70/30(商品商標)ペン(Eli Lilly and Co., Indianapolis, IN)、NOVOPEN(商品商標)I、II、およびIII(Novo Nordisk, Copenhagen, Denmark)、NOVOPEN JUNIOR(商品商標)(Novo Nordisk, Copenhagen, Denmark)、BD(商品商標)ペン(Becton Dickinson, Franklin Lakes, NJ)、OPTIPEN(商品商標)、OPTIPEN PRO(商品商標)、OPTIPEN STARLET(商品商標)、およびOPTICLIK(商品商標)(Sanofi-Aventis, Frankfurt, Germany)が挙げられるが、これらに限定されない。本発明の医薬組成物の皮下送達に用途を有する使い捨てペン送達デバイスの例としては、ほんの数例を挙げると、SOLOSTAR(商品商標)ペン(Sanofi- Aventis)、FLEXPEN(商品商標)(Novo Nordisk)、およびKWIKPEN(商品商標)(Eli Lilly)、SURECLICK(商品商標)オートインジェクター(Amgen, Thousand Oaks, CA)、PENLET(商品商標)(Haselmeier, Stuttgart, Germany)、EPIPEN(Dey, L.P.)、およびHUMIRA(商品商標)ペン(Abbott Labs, Abbott Park, IL)が挙げられるが、これらに限定されない。
有利なことに、上記の経口または非経口使用のための医薬組成物は、有効成分の用量に適合するのに適した単位用量の剤形に調製される。単位用量におけるそのような剤形としては、例えば、錠剤、ピル、カプセル、注射剤(アンプル)、坐剤などが挙げられる。含まれる抗体の量は、通常、単位用量で剤形あたり約5mg~約500mgであり;特に注射の形態では、前記抗体は約5~約300mg含まれ、他の剤形では約10mg~約300mg含まれることが好ましい。
C.方法および使用
a.治療方法
他の実施形態によれば、本発明は、本明細書に開示される抗HIV抗体を含む医薬組成物を哺乳動物に投与することを含む、ウイルス(例えば、HIV)感染に感染した哺乳動物を治療するための方法を提供する。一実施形態によると、HIVに感染した哺乳動物を治療するための方法は、本発明の抗体またはその断片を含む医薬組成物を哺乳動物に投与することを含む。本発明の組成物は、開示された特徴を有する2つ以上の抗体(例えば、複数の抗体または抗体のプール)を含み得る。それはまた、当技術分野で知られている他のHIV中和抗体、例えば、GS-9722(エリポビマブ)、PGT-121、PGT-121.66、PGT-121.414、PGT-122、PGT-123、PGT-124、PGT-125、PGT-126、PGT-128、PGT-130、PGT-133、PGT-134、PGT-135、PGT-136、PGT-137、PGT-138、PGT-139、10-1074、10-1074-J、VRC24、2G12、BG18、354BG8、354BG18、354BG42、354BG33、354BG129、354BG188、354BG411、354BG426、DH270.1、DH270.6、PGDM12、VRC41.01、PGDM21、PCDN-33A、BF520.1、およびVRC29.03(これらはすべてV3グリカン領域に結合する)、2F5、4E10、M66.6、CAP206-CH12、10E8、10E8v4、10E8-5R-100cF、DH511.11P、7b2、およびLN01(これらはすべてgp41のMPERに結合する);PG9、PG16、CH01-04(これらはすべてV1V2-グリカンに結合する)、2G12(外部ドメイングリカンに結合する)、VRC01、PG9、およびb12を含み得るが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、本開示はHIV感染症またはHIV関連疾患を予防または治療する方法を提供する。前記方法は、(a)前記予防または治療を必要としている患者を特定すること、および、(b)前述の、少なくとも1つの抗HIV抗体またはその抗原結合部分の治療有効量を含む第1の治療剤を前記患者に投与すること、を含む。
いくつかの実施形態では、前記方法は、第2の治療剤を投与することをさらに含む。いくつかの実施形態では、前記第2の治療剤は、抗ウイルス剤または1つもしくは複数の追加の抗体を含む。いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の追加の抗体が、第2の抗HIV抗体(例えば、開示されている単離された抗HIV bNAb)もしくはその抗原結合部分、または第3の抗原に結合する第3の抗体を含む。いくつかの実施形態では、前記第3の抗原は、CD3、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16);CD89、CCR5、CD4、CD8、CD28、CD137、CTLA-4、gp41、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR2DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3)、キラー細胞レクチン様受容体Cl(KLRC1)、キラー細胞レクチン様受容体C2(KLRC2)、キラー細胞レクチン様受容体C3(KLRC3)、キラー細胞レクチン様受容体C4(KLRC4)、キラー細胞レクチン様受容体D1(KLRD1)、キラー細胞レクチン様受容体K1(KLRK1)、天然細胞毒性誘発受容体3(NCR3またはNKp30)、天然細胞毒性誘発受容体2(NCR2またはNK-p44)、天然細胞毒性誘発受容体1(NCR1またはNK-p46)、CD226(DNAM-l)、細胞毒性および制御性T細胞分子(CRTAMまたはCD355)、シグナル伝達リンパ球活性化分子ファミリーメンバー1(SLAMF1)、CD48(SLAMF2)、リンパ球抗原9(LY9またはSLAMF3)、CD244(2B4またはSLAMF4)、CD84(SLAMF5)、SLAMファミリーメンバー6(SLAMF6またはNTB-A)、SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7またはCRACC)、CD27(TNFRSF7)、セマフォリン4D(SEMA4DまたはCD100)、CD160(NK1)、免疫チェックポイントタンパク質(例えば、PD-1、PD-L1、CTLA-4)、およびgp120の2番目のエピトープからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、前記抗ウイルス剤は、非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、侵入阻害剤または融合阻害剤、およびインテグラーゼ阻害剤からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、前記第1の治療剤または第2の治療剤は、腫瘍内、静脈内、皮下、骨内、経口、経皮、または舌下で患者に投与される。いくつかの実施形態では、前記第1の治療剤は、前記第2の治療剤の前、後、または同時に患者に投与される。いくつかの実施形態では、前記抗体またはその抗原結合フラグメントは、予防的または治療的に投与される。
受動免疫は、ウイルス性疾患の予防および治療のための効果的かつ安全な戦略であることが証明されている。(例えば、それぞれ、参照により本明細書に援用されるKeller et al., Clin. Microbiol. Rev. 13:602-14 (2000); Casadevall, Nat. Biotechnol. 20:114 (2002);Shibata et al., Nat. Med. 5:204-10 (1999);およびIgarashi et al., Nat. Med. 5:211-16 (1999)を参照のこと)。ヒトモノクローナル抗体を使用した受動免疫は、HIVの緊急予防および治療のための即時治療戦略を提供する。HIV関連の疾患または障害のリスクがある対象としては、感染者と接触した患者、または他の方法でHIVにさらされた患者が挙げられる。予防薬の投与を、HIV関連の疾患または障害に特徴的な症状が現れる前に行い得て、その結果、疾患または障害が予防されるか、またはその進行が遅れる。
ヒトおよび非ヒト患者のインビボ治療のために、前記患者は、本発明のHIV抗体を含む製剤を投与または提供される。インビボ治療に使用される場合、本発明の抗体は、治療上有効な量(すなわち、前記患者のウイルス量を排除または低減する量)で前記患者に投与される。前記抗体は、例えば、ボーラスとして、または一定期間にわたる持続注入によって、筋肉内、腹腔内、脊髄内、皮下、関節内、滑液嚢内、髄腔内、経口、局所、または吸入経路により、静脈内投与などの既知の方法に従って、ヒト患者に投与される。前記抗体は、可能であれば、標的細胞部位に非経口的に、または静脈内に投与され得る。いくつかの実施形態では、前記抗体は静脈内または皮下投与によって投与される。本発明の治療用組成物は、患者または対象に全身的、非経口的、または局所的に投与され得る。病気の治療の成功および改善を評価するための上記のパラメータは、医師によく知られている日常的な手順によって容易に測定可能である。
非経口投与の場合、前記抗体は、薬学的に許容される非経口ビヒクルと組み合わせて、単位用量の注射可能な形態(溶液、懸濁液、乳濁液)で製剤化され得る。そのようなビヒクルの例としては、水、生理食塩水、リンゲル液、デキストロース溶液、および5%ヒト血清アルブミンが挙げられるが、これらに限定されない。非水性ビヒクルとしては、固定油およびオレイン酸エチルが挙げられるが、これらに限定されない。リポソームは担体として使用され得る。前記ビヒクルは、例えば、緩衝液および防腐剤などの、等張性および化学的安定性を増強する物質などの少量の添加剤を含み得る。前記抗体は、約1mg/ml~10mg/mlの濃度でそのようなビヒクルに製剤化され得る。
前記投与量および投与計画は、感染の性質、例えば、その治療指数、患者、および患者の病歴など、医師によって容易に決定される様々な要因に依存する。通常、抗体の治療有効量が患者に投与される。いくつかの実施形態では、前記投与される抗体の量は、患者の体重の約0.1mg/kg~約50mg/kgの範囲である。感染の種類および重症度に応じて、抗体の約0.1mg/kg~約50mg/kg体重(例えば、約0.1~15mg/kg/用量)は、例えば、1回または複数回の別々の投与によるか、または持続注入によるかどうかにかかわらず、患者に投与するための最初の候補投与量である。この治療の進行は、従来の方法およびアッセイによって、医師または当業者に知られている基準に基づいて容易に監視される。病気の治療の成功および改善を評価するための上記のパラメータは、医師によく知られている日常的な手順によって容易に測定可能である。
他の治療レジメンは、本発明のHIV抗体の投与と組み合わせられ得る。前記併用投与としては、別々の製剤または単一の製剤を使用した同時投与、およびいずれかの順序での連続投与が挙げられて、好ましくは、両方(またはすべて)の活性剤が同時にそれらの生物学的活性を発揮する期間がある。このような併用療法は、相乗的な治療効果をもたらし得る。病気の治療の成功および改善を評価するための上記のパラメータは、医師によく知られている日常的な手順によって容易に測定可能である。
b.ウイルス複製を減らす方法
対象におけるHIVウイルス力価、ウイルス複製、ウイルス増殖またはHIVウイルスタンパク質の量の増加を低減するための方法がさらに提供される。他の態様によると、方法は、対象において、HIV力価、ウイルス複製、または対象における1つまたは複数のHIV株または分離株のHIVタンパク質の量の増加を低減するのに有効な量のHIV抗体を投与することを含む。
他の実施形態によると、本発明は、抗原性エピトープ、例えば、gp120上の抗原性エピトープに結合する抗体またはその一部と哺乳動物細胞を接触させることを含む、ウイルス複製またはHIV感染の追加の宿主細胞または組織への拡散を低減する方法を提供する。
c.併用療法
(1)2つ以上の抗HIV抗体との併用療法
いくつかの実施形態では、本開示は、HIV感染を有する、または有するリスクのあるヒト対象におけるHIV感染を治療または予防するための方法を提供する。前記方法は、1つまたは複数(例えば、1つ、2つ、3つ、1つもしくは2つ、または1~3つ)の追加の治療剤の治療有効量と組み合わせて、本明細書に開示されるような、抗体もしくは抗原結合フラグメント、またはその医薬組成物の治療有効量をヒト対象に投与することを含む。一実施形態では、感染症を患っている、または感染症を患うリスクのあるヒト対象におけるHIV感染症を治療するための方法が提供されて、前記方法は、1つまたは複数(例えば、1つ、2つ、3つ、1つもしくは2つ、または1~3つ)の追加の治療剤の治療有効量と組み合わせて、本明細書に開示される1つもしくは複数の抗体、またはその薬学的に許容される塩の治療有効量をヒト対象に投与することを含む。
抗体併用療法
いくつかの実施形態では、開示された抗体またはその抗原結合フラグメントは、第2の抗HIV抗体と同時投与される。いくつかの実施形態では、前記抗体またはその抗原結合フラグメントは、以下からなる群から選択されるgp120のエピトープまたは領域に結合する第2の抗HIV抗体と同時投与される:(i)第3の可変ループ(V3)および/またはN332オリゴマンノースグリカンを含む高マンノースパッチ;(ii)第2の可変ループ(V2)および/またはEnv三量体の頂点;(iii)CD4結合部位(CD4b);(iv)gp120/gp41インターフェース;または(v)gp120.のサイレントフェース。広域中和抗体によって結合されるgp120の前述のエピトープまたは領域は、例えば、すべての目的のためにその全体が参照により本明細書に援用される、McCoy, Retrovirology (2018) 15:70;Sok and Burton, Nat Immunol. 2018 19(11):1179-1188; Possas, et al., Expert Opin Ther Pat. 2018 Jul;28(7):551-560;およびStephenson and Barouch, Curr HIV/AIDS Rep (2016) 13:31-37に記載されている。
いくつかの実施形態では、前記併用療法は、抗体またはその抗原結合フラグメントと他の抗HIV広域中和抗体またはbNAb(すなわち、複数のHIV-1ウイルス株を中和する中和抗体)との同時投与を伴う。様々なbNAbが当技術分野で知られており、組み合わせ治療剤として使用され得る。使用の追加の例示的なbNAbとしては、以下からなる群から選択されるgp120のエピトープまたは領域に結合するか、またはそれと競合するVHおよびVLを含むものが挙げられる:(i)第3の可変ループ(V3)および/またはN332オリゴマンノースグリカンを含む高マンノースパッチ;(ii)第2の可変ループ(V2)および/またはEnv三量体の頂点;(iii)CD4結合部位(CD4b);(iv)gp120/gp41インターフェース;または(v)gp120.のサイレントフェース。抗HIV抗体併用療法で使用するための例示的なbNAbとしては、GS-9722(エリポビマブ)、PGT-121、PGT-121.66、PGT-121.414、PGT-122、PGT-123、PGT-124、PGT-125、PGT-126、PGT-128、PGT-130、PGT-133、PGT-134、PGT-135、PGT-136、PGT-137、PGT-138、PGT-139、10-1074、10-1074-J、VRC24、2G12、BG18、354BG8、354BG18、354BG42、354BG33、354BG129、354BG188、354BG411、354BG426、DH270.1、DH270.6、PGDM12、VRC41.01、PGDM21、PCDN-33A、BF520.1 およびVRC29.03(これらはすべてV3グリカン領域に結合する)、2F5、4E10、M66.6、CAP206-CH12、10E8、10E8v4、10E8-5R-100cF、DH511.11P、7b2、およびLN01(これらはすべてgp41のMPERに結合する);PG9、PG16、CH01-04(これらはすべてV1V2-グリカンに結合する)、2G12(外側のドメインのグリカンに結合する);b12、F105、VRC01、VRC07、VRC07-523、VRC03、VRC06、VRC06b01 VRC08、VRC0801、NIH45-46、GS-9723、GS-5423、3BNC117、3BNC60、VRC-PG04、PGV04;CH103、44-VRC13.01、1NC9、12A12、N6、N6LS(VRC-HIVMAB091-00-AB)、N49-P7、NC-Cow1、IOMA、CH235およびCH235.12、N49P6、N49P7、N49P11、N49P9およびN60P25(これらはすべてCD4結合部位に結合する)に結合または競合するVHおよびVLを含むものが挙げられる。
いくつかの実施形態では、前記併用療法としては、N332オリゴマンノースグリカンを含み、GS-9722(エリポビマブ)、PGT-121、PGT-121.66、PGT-121.414、PGT-122、PGT-123、PGT-124、PGT-125、PGT-126、PGT-128、PGT-130、PGT-133、PGT-134、PGT-135、PGT-136、PGT-137、PGT-138、PGT-139、10-1074、10-1074-J、VRC24、2G12、BG18、354BG8、354BG18、354BG42、354BG33、354BG129、354BG188、354BG411、354BG426、DH270.1、DH270.6、PGDM12、VRC41.01、PGDM21、PCDN-33A、BF520.1およびVRC29.03からなる群から選択される抗体からのVHおよびVL領域と競合するか、またはそれらを含む、第3の可変ループ(V3)および/または高マンノースパッチのgp120のエピトープまたは領域に結合する抗体が挙げられる。第3の可変ループ(V3)のgp120および/またはN332オリゴマンノースグリカンを含む高マンノースパッチに結合する、本明細書に記載の多重特異性抗原結合分子の第2の抗原結合ドメインで使用され得る、追加の広域中和抗体は、例えば、すべての目的のためにその全体が参照により本明細書に援用される、WO 2012/030904;WO 2014/063059;WO 2016/149698;WO 2017/106346;WO 2018/075564、WO 2018/125813; WO 2018/237148、WO 2019/226829、WO 2020/023827、WO2020/056145、およびKerwin, et al., J Pharm Sci. 2020 Jan;109(1):233-246に記載されている。
いくつかの実施形態では、前記併用療法としては、CD4結合部位(CD4bs)のgp120のエピトープまたは領域に結合して、b12、F105、VRC01、VRC07、VRC07-523、VRC03、VRC06、VRC06b01 VRC08、VRC0801、NIH45-46、3BNC117、GS-9723、GS-5423、3BNC60、VRC-PG04、PGV04;CH103、44-VRC13.01、1NC9、12A12、N6、N49-P7、NC-Cow1、IOMA、CH235、およびCH235.12、N49P6、N49P7、N49P11、N49P9、およびN60P25からなる群から選択された抗体のVHおよびVL領域と競合するか、それらを含む、抗体が挙げられる。CD4結合部位(CD4b)のgp120に結合して、本明細書に記載の多重特異性抗原結合分子の第2の抗原結合ドメインで使用され得る、追加の広域中和抗体は、例えば、WO 2011/038290; WO 2012/158948; WO 2013/016468; WO 2013/192589; WO 2013/086533; WO 2015/128846; WO 2016/149698; WO 2016/149695; WO 2018/075564; WO 2018/125813; WO 2018/237357、並びに米国特許第9,493,549号、および第9,879,068号に記載されている。本抗体と組み合わせて、または同時に投与され得る、CD4bにおけるgp120のエピトープまたは領域に結合する追加の抗体は、例えば、Schommers, et al., Cell (2020) 180: 471-489;Freund, et al., Sci Transl Med (2017) 9: eaal2144;Diskin, et al., J Exp Med (2013) 210: 1235-49;およびScheid, et al., Science (2011) 333: 1633-1637に記載されている。前述の刊行物は、あらゆる目的のためにその全体が参照により本明細書に援用される。
いくつかの実施形態では、前記併用療法としては、第2の可変ループ(V2)および/またはEnv三量体頂点のgp120のエピトープまたは領域に結合し、PG9、PG16、PGC14、PGG14、PGT-142、PGT-143、PGT-144、PGT-145、CH01、CH59、PGDM1400、CAP256、CAP256-VRC26.08、CAP256-VRC26.09、CAP256-VRC26.25、PCT64-24E、およびVRC38.01からなる群から選択される、抗体のCDRおよび/またはVHおよびVL領域と競合するかそれらを含む抗体が挙げられる。
いくつかの実施形態では、前記併用療法としては、gp120/gp41インターフェースのgp120のエピトープまたは領域に結合して、PGT-151、CAP248-2B、35O22、8ANC195、ACS202、VRC34およびVRC34.01からなる群から選択される抗体からのCDRおよび/またはVHおよびVL領域と競合するか、またはそれらを含む、抗体が挙げられる。
いくつかの実施形態では、前記併用療法としては、gp120サイレントフェイスのエピトープまたは領域に結合し、抗体VRC-PG05の第2のVHおよびVL領域と競合するか、それらを含む抗体が挙げられる。
いくつかの実施形態では、前記併用療法としては、膜近位領域(MPER)のgp41のエピトープまたは領域に結合して、10E8、10E8v4、10E8-5R-100cF、4E10、DH511.11P、2F5、7b2、およびLN01からなる群から選択された抗体の第2のVHおよびVL領域と競合するか、それらを含む、抗体が挙げられる。いくつかの実施形態では、前記併用療法としては、膜貫通タンパク質gp41の不変部位であるKLICのエピトープまたは領域(「KLIC」)に結合して、Clone3ヒトモノクローナル抗体(Cl3hmAb)(Protheragen)の第2のVHおよびVL領域と競合するか、それらを含む、抗体が挙げられる。例えば、Vanini, et al., AIDS. (1993) 7(2):167-74を参照のこと。
いくつかの実施形態では、前記併用療法としては、gp41融合ペプチドのエピトープまたは領域に結合して、VRC34およびACS202からなる群から選択される抗体からの第2のVHおよびVL領域と競合するか、またはそれらを含む、抗体が挙げられる。
いくつかの実施形態では、前記併用療法としては、HIV抗原に結合する多重特異性、例えば、二重特異性または三重特異性抗体が挙げられる。HIV二重特異性および三重特異性抗体の例としては、MGD014、B12BiTe、BiIA-SG、TMB二重特異性、SAR-441236、VRC-01/PGDM-1400/10E8v4、10E8.4/iMab、および10E8v4/PGT121-VRC01が挙げられる。
投与前に、bNAbは、薬物様特性の強化、免疫原性の低下、ADCCの強化、および適切な薬物動態特性を有するように改善され得る。そのような抗体は、ビリオンまたは感染細胞の表面に発現するHIV外被糖タンパク質に結合して、ウイルスの直接中和と、これらの細胞の強力なNK、単球、およびPBMCの死滅との両方を仲介することが示された。この特性により、前記抗体はウイルスを中和することによってHIV感染を治療し、感染した個体における潜在的にHIVに感染した細胞を殺して排除し、HIVの滅菌治療につながり得る。
様々な実施形態では、抗HIV抗体療法の組み合わせで投与されるすべての抗体は、上記のように、血清半減期を延長し、および/またはエフェクター活性を増強するFcおよび/または翻訳後修飾を有し得る。
様々な実施形態では、前記抗体または抗原結合フラグメント、および場合によっては組み合わせたbNAbは、インビボで運搬され得て、例えば、投与されたmRNAまたは操作されたB細胞からインビボで発現し得る。インビボで運搬されるbNAbの例としては、AAV8-VRC07;抗HIV抗体VRC01をコードするmRNA;および3BNC117をコードする操作されたB細胞が挙げられる(Hartweger et al., J. Exp. Med. 2019, 1301)。
(2)他の抗HIV治療剤との併用療法
いくつかの実施形態では、感染症を患っている、または感染するリスクのあるヒトのHIV感染症を治療または予防するための方法が提供されて、本明細書に開示されるように、1つまたは複数(例えば、1つ、2つ、3つ、1つもしくは2つ、または1~3つ)の追加の治療剤の治療有効量と組み合わせて、抗体または抗原結合フラグメントの治療有効量をヒトに投与することを含む。一実施形態では、感染症を患っている、または感染するリスクのあるヒトのHIV感染症を治療するための方法が提供されて、本明細書に開示されるように、1つまたは複数(例えば、1つ、2つ、3つ、1つもしくは2つ、または1~3つ)の追加の治療剤の治療有効量と組み合わせて、抗体または抗原結合フラグメントの治療有効量をヒトに投与することを含む。
一実施形態では、1つまたは複数(例えば、1つ、2つ、3つ、1つもしくは2つ、または1~3つ)の追加の治療剤および薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤と組み合わせて、本明細書に開示されるような、抗体または抗原結合フラグメントを含む医薬組成物が提供される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるように、HIV感染症の治療に適した1つまたは複数の追加の治療剤の治療有効量と組み合わせて、それを必要とする患者に抗体またはその抗原結合フラグメントの治療有効量を投与することを含む、HIV感染症を治療するための方法が提供される。
いくつかの実施形態では、前記抗体またはその抗原結合フラグメントは、1つ、2つ、3つ、4つ、またはそれ以上の追加の治療剤と組み合わされる。いくつかの実施形態では、前記抗体またはその抗原結合フラグメントは、2つの追加の治療剤と組み合わされる。他の実施形態では、前記抗体またはその抗原結合フラグメントは、3つの追加の治療剤と組み合わされる。さらなる実施形態では、前記抗体またはその抗原結合フラグメントは、4つの追加の治療剤と組み合わされる。前記1つ、2つ、3つ、4つ、またはそれ以上の追加の治療剤は、同じクラスの治療剤(例えば、1つまたは複数の抗HIV広域中和抗体)から選択される、異なる治療剤であり得て、および/またはそれらは、異なるクラスの治療剤から選択され得る。
HIV併用療法の投与
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるように、前記抗体またはその抗原結合フラグメントは、1つまたは複数の追加の治療剤と同時投与される。本明細書に開示される抗体または抗原結合フラグメントと1つまたは複数の追加の治療剤との同時投与は、通常、本明細書に開示される抗体または抗原結合フラグメントおよび1つまたは複数の追加の治療剤の同時または連続投与により、本明細書に開示される治療有効量の抗体または抗原結合フラグメントおよび1つまたは複数の追加の治療剤の両方が患者の体内に存在するようにすることを指す。連続して投与される場合、組み合わせは2回以上の投与で投与され得る。
同時投与としては、本明細書に記載されるように、1つまたは複数の追加の治療剤の単位投与量の投与の前または後における、前記抗体またはその抗原結合フラグメントの同時投与、および単位投与量の投与が挙げられる。例えば、本明細書に記載の抗体またはその抗原結合フラグメントは、1つまたは複数の追加の治療剤の投与から数秒、数分、数時間または数日以内に投与され得る。いくつかの実施形態では、本明細書に開示される抗体または抗原結合フラグメントの単位用量が最初に投与され、その後、数秒、数分、数時間または数日以内に1つまたは複数の追加の治療剤の単位用量が投与される。あるいは、1つまたは複数の追加の治療剤の単位用量が最初に投与され、続いて、数秒、数分、数時間、または数日以内に、本明細書に開示される抗体または抗原結合フラグメントの単位用量が投与される。他の実施形態では、本明細書に開示される抗体または抗原結合フラグメントの単位用量が最初に投与され、その後、数時間(例えば、1~12時間、1~24時間、1~36時間、1~48時間、1~60時間、1~72時間)後に1つまたは複数の追加の治療剤の単位用量が投与される。さらに他の実施形態では、1つまたは複数の追加の治療剤の単位用量が最初に投与され、その後、数時間(例えば、1~12時間、1~24時間、1~36時間、1~48時間、1~60時間、1~72時間)後に、本明細書に開示される抗体または抗原結合フラグメントの単位用量が投与される。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される抗体または抗原結合フラグメントは、患者への同時投与のために、例えば、経口、静脈内、筋肉内または皮下投与のための、固体、液体または懸濁液剤形として、単一剤形で1つまたは複数の追加の治療剤と組み合わされる。
いくつかの実施形態では、前記抗体または抗原結合フラグメントは、液体溶液または懸濁液として製剤化され、場合によっては、HIVの治療に有用な1つまたは複数の他の化合物を含んでいてもよい。いくつかの実施形態では、前記液体溶液または懸濁液には、HIVプロテアーゼ阻害剤、逆転写酵素のHIV非ヌクレオシドまたは非ヌクレオチド阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオシドまたはヌクレオチド阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、HIV非触媒部位(またはアロステリック)インテグラーゼ阻害剤、薬物動態増強剤、およびそれらの組み合わせなどのHIV治療用の他の有効成分を含み得る。
いくつかの実施形態では、そのような液体溶液または懸濁液は、1日1回、週に1回(すなわち、QW)、2週に1回(すなわち、隔週に1回、もしくは2週間に1回、またはQ2W)、月に1回(すなわち、QM)、または2月に1回(すなわち、隔月に1回、もしくは2か月に1回、またはQ2M)の服用間隔または投与間隔に適している。いくつかの実施形態では、前記抗体または抗原結合フラグメントは、1日1回、1週間に1回(すなわち、QW)、2週に1回(すなわち、隔週に1回、もしくは2週間に1回、またはQ2W)、1か月に1回(すなわち、QM)、2月に1回の服用(すなわち、隔月に1回、もしくは2か月に1回、またはQ2M)、3か月に1回(すなわち、Q3M)、4か月に1回(すなわち、Q4M)、投与される。
HIV併用療法
上記の実施形態では、前記追加の治療剤は抗HIV剤であり得る。HIVプロテアーゼ阻害剤、逆転写酵素のHIV非ヌクレオシドまたは非ヌクレオチド阻害剤、逆転写酵素のHIVヌクレオシドまたはヌクレオチド阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、HIV非触媒部位(またはアロステリック)インテグラーゼ阻害剤、HIV侵入阻害剤、HIV成熟阻害剤、HIVキャプシド阻害剤、HIV TatまたはRev阻害剤、免疫調節剤(例えば、免疫刺激剤)、免疫療法剤、免疫調節剤、免疫療法剤、抗体-薬物コンジュゲート、遺伝子修飾因子、遺伝子エディター(CRISPR/Cas9、ジンクフィンガーヌクレアーゼ、ホーミングヌクレアーゼ、合成ヌクレアーゼ、TALENなど)、細胞療法(キメラ抗原受容体T細胞、CAR-T、および操作されたT細胞受容体、TCR-T、自己T細胞療法など)、潜伏期逆転剤、HIVキャプシドを標的とする化合物、免疫ベースの療法、ホスファチジルイノシトール3-キナーゼ(PI3K)阻害剤、HIV抗体、二重特異性抗体および「抗体様」治療用タンパク質、HIV p17マトリックスタンパク質阻害剤、IL-13アンタゴニスト、ペプチジルプロリルシストランスイソメラーゼAモジュレーター、プロテインジスルフィドイソメラーゼ阻害剤、補体C5a受容体拮抗薬、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤、脂肪酸シンターゼ阻害剤、HIV vif遺伝子モジュレーター、Vif二量体化拮抗薬、HIV-1ウイルス感染因子阻害剤、TATタンパク質阻害剤、HIV-1 Nefモジュレーター(例えば、Nef阻害剤)、Hckチロシンキナーゼモジュレーター、混合系統キナーゼ-3(MLK-3)阻害剤、HIV-1スプライシング阻害剤、Revタンパク質阻害剤、インテグリンアンタゴニスト、核タンパク質阻害剤、スプライシングファクターモジュレーター、COMMドメイン含有プロテイン1モジュレーター、HIVリボヌクレアーゼH阻害剤、レトロサイクリンモジュレーター、CDK-4阻害剤、CDK-6阻害剤、CDK-9阻害剤、樹状突起ICAM-3グラブ非インテグリン1阻害剤、HIV GAGタンパク質阻害剤、HIV POLタンパク質阻害剤、補体因子Hモジュレーター、ユビキチンリガーゼ阻害剤、デオキシシチジンキナーゼ阻害剤、サイクリン依存性キナーゼ阻害剤、プロタンパク質転換酵素PC9刺激剤、ATP依存性RNAヘリカーゼDDX3X阻害剤、逆転写酵素プライミング複合体阻害剤、G6PDおよびNADH-オキシダーゼ阻害剤、mTOR複合体1阻害剤、mTOR複合体2阻害剤、P糖タンパク質モジュレーター、TATタンパク質阻害剤、プロリレンドペプチダーゼ阻害剤、ホスホリパーゼA2阻害剤、薬物動態増強剤、HIV遺伝子治療、TNFαリガンド阻害剤、IFNアンタゴニスト、HIVワクチン、並びにそれらの組み合わせ。
いくつかの実施形態では、前記追加の治療剤は、HIVの併用薬、HIVを治療する他の薬、HIVプロテアーゼ阻害剤、HIV逆転写酵素阻害剤、HIVインテグラーゼ阻害剤、HIV非触媒部位(またはアロステリック)インテグラーゼ阻害剤、HIV侵入(融合)阻害剤、HIV成熟阻害剤、潜伏期逆転剤、HIVキャプシド阻害剤、HIV TatまたはRev阻害剤、免疫調節剤(例えば、免疫刺激剤)、免疫治療剤、免疫ベースの治療法、PI3K阻害剤、HIV抗体、および二重特異性抗体、および「抗体様」治療用タンパク質、並びにそれらの組み合わせからなる群から選択される。
HIV併用薬
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、1つ、2つ、3つ、4つ、またはそれ以上の追加の抗HIV治療剤と組み合わされる。組み合わせられ得る抗HIV治療剤の例としては、ATRIPLA(登録商標)(エファビレンツ、フマル酸テノホビルジソプロキシル、およびエムトリシタビン);COMPLERA(登録商標)(EVIPLERA(登録商標);リルピビリン、フマル酸テノホビルジソプロキシル、およびエムトリシタビン);STRIBILD(登録商標)(エルビテグラビル、コビシスタット、フマル酸テノホビルジソプロキシル、およびエムトリシタビン);TRUVADA(登録商標)(フマル酸テノホビルジソプロキシルおよびエムトリシタビン; TDF+FTC);DESCOVY(登録商標)(テノホビルアラフェナミドおよびエムトリシタビン);ODEFSEY(登録商標)(テノホビルアラフェナミド、エムトリシタビン、およびリルピビリン);GENVOYA(登録商標)(テノホビルアラフェナミド、エムトリシタビン、コビシスタット、およびエルビテグラビル);BIKTARVY(ビクテグラビル+エムトリシタビン+テノホビルアラフェナミド)、アデホビル;アデホビルジピボキシル;コビシスタット;エムトリシタビン;テノホビル;テノホビルアラフェナミドおよびエルビテグラビル;テノホビルジソプロキシル;テノホビルジソプロキシルフマル酸塩;テノホビルアラフェナミド;テノホビルアラフェナミドヘミフマレート;TRIUMEQ(登録商標)(ドルテグラビル、アバカビル、およびラミブジン);ドルテグラビル、硫酸アバカビル、およびラミブジン。ラルテグラビル;PEG化ラルテグラビル;ラルテグラビルおよびラミブジン;マラビロック;テノホビル+エムトリシタビン+マラビロック、エンフビルタイド;ALUVIA(登録商標)(KALETRA(登録商標);ロピナビルおよびリトナビル);COMBIVIR(登録商標)(ジドブジンおよびラミブジン;AZT+3TC);EPZICOM(登録商標)(LIVEXA(登録商標);硫酸アバカビルおよびラミブジン;ABC+3TC);TRIZIVIR(登録商標)(硫酸アバカビル、ジドブジン、およびラミブジン;ABC+AZT+3TC);アタザナビルおよびコビシスタット;アタザナビル硫酸塩およびコビシスタット;アタザナビル硫酸塩およびリトナビル;ダルナビル;ダルナビルおよびコビシスタット;ドルテグラビルおよびリルピビリン;ドルテグラビルおよびリルピビリン塩酸塩;ドルテグラビル、硫酸アバカビル、およびラミブジン;ラミブジン、ネビラピン、およびジドブジン;ラルテグラビルおよびラミブジン;ドラビリン、ラミブジン、およびテノホビルジソプロキシルフマル酸塩;ドラビリン、ラミブジン、およびテノホビルジソプロキシル;ドルテグラビル+ラミブジン、ラミブジン+アバカビル+ジドブジン、ラミブジン+アバカビル、ラミブジン+テノフォビルフマル酸ジソプロキシル、ラミブジン+ジドブジン+ネビラピン、ロピナビル+リトナビル、ロピナビル+リトナビル+アバカビル+ラミブジン、ロピナビル+リトナビル+ジドブジン+ラミブジン、テノホビル+ラミブジン、およびフマル酸テノホビルジソプロキシル+エムトリシタビン+塩酸リルピビリン、ロピナビル、リトナビル、ジドブジンおよびラミブジン;カボテグラビル+リルピビリン;エルピダ(エルスルファビリン;VM-1500;VM-1500A);リルピビリン;リルピビリン塩酸塩;アタザナビル硫酸塩およびコビシスタット;アタザナビルおよびコビシスタット;ダルナビルおよびコビシスタット;アタザナビル;アタザナビル硫酸塩;ドルテグラビル;エルビテグラビル;リトナビル;アタザナビル硫酸塩およびリトナビル;ダルナビル;ラミブジン;プロラスチン;ホスアンプレナビル;ホスアンプレナビルカルシウムエファビレンツ;エファビレンツ、ラミブジン、およびエムトリシタビン;エトラビリン;ネルフィナビル;メシル酸ネルフィナビル;インターフェロン;ジダノシン;スタブジン;インジナビル;インジナビル硫酸塩;テノホビルおよびラミブジン;ジドブジン;ネビラピン;サキナビル;メシル酸サキナビル;アルデスロイキン;ザルシタビン;ティプラナビル;アンプレナビル;デラビルジン;デラビルジンメシレート;Radha-108(レセプトール);ラミブジンおよびテノホビルジソプロキシルフマル酸塩;エファビレンツ、ラミブジン、およびフマル酸テノホビルジソプロキシル;ホスファジド;ラミブジン、ネビラピン、およびジドブジン;アバカビル;並びに硫酸アバカビル、が挙げられるが、これらに限定されない。
他のHIV薬
本開示の剤と組み合わせられ得るHIVを治療するための他の薬物の例としては、アスペルニグリンC、アセマンナン、アリスポリビル、BanLec、デフェリプロン、ガミムネ、メテンケファリン、ナルトレキソン、プロラスチン、REP 9、RPI-MN、VSSP、H1ウイルス、SB-728-T、1,5-ジカフェオイルキナ酸、rHIV7-shl-TAR-CCR5RZ、AAV-eCD4-Ig遺伝子治療、MazF遺伝子治療、BlockAide、ベビリマット誘導体、ABX-464、AG-1105、APH-0812、ブリオスタチン類似体、BIT-225、CYT-107、CS-TATI-1、フルオロ-ベータ-D-アラビノース核酸(FANA)修飾アンチセンスオリゴヌクレオチド、FX-101、グリフィスシン、HGTV-43、HPH-116、HS-10234、ヒドロキシクロロキン、IMB-10035、IMO-3100、IND-02、JL-18008、LADAVRU、MK-1376、MK-2048、MK-4250、 MK-8507、MK-8558、MK-8591(イスラトラビル)、NOV-205、OB-002H、ODE-Bn-TFV、M1-TFV、PA-1050040(PA-040)、PC-707、PGN-007、QF-036、S-648414、 SCY-635、SB-9200、SCB-719、TR-452、TEV-90110、TEV-90112、TEV-90111、TEV-90113、RN-18、DIACC-1010、Fasnall、Immuglo、2-CLIPSペプチド、HRF-4467、トロンボスポンジン類似体、TBL-1004HI、VG-1177、xl-081、rfhSP-D、[18F]-MC-225、URMC-099-C、RES-529、およびVIR-576が挙げられる。
HIVプロテアーゼ阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、HIVプロテアーゼ阻害剤と組み合わされる。HIVプロテアーゼ阻害剤の例としては、アンプレナビル、アタザナビル、ブレカナビル、ダルナビル、ホスアンプレナビル、ホスアンプレナビルカルシウム、インジナビル、硫酸インジナビル、ロピナビル、ネルフィナビル、メシル酸ネルフィナビル、リトナビル、サキナビル、メシル酸サキナビル、チプラナビル、AEBL-2、DG-17、GS-1156、TMB-657(PPL-100)、T-169、BL-008、MK-8122、TMB-607、GRL-02031、およびTMC-310911が挙げられる。
HIVリボヌクレアーゼH阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、HIVリボヌクレアーゼH阻害剤と組み合わされる。組み合わせられ得るHIVリボヌクレアーゼH阻害剤の例としては、NSC-727447が挙げられる。
HIV Nef阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、HIV Nef阻害剤と組み合わされる。組み合わせられ得るHIVNef阻害剤の例としては、FP-1が挙げられる。
HIV逆転写酵素阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、非ヌクレオシドまたは非ヌクレオチド阻害剤と組み合わされる。逆転写酵素のHIV非ヌクレオシドまたは非ヌクレオチド阻害剤の例としては、ダピビリン、デラビルジン、メシル酸デラビルジン、ドラビリン、エファビレンツ、エトラビリン、レンチナン、ネビラピン、リルピビリン、ACC-007、ACC-008、AIC-292、F-18、KM-023、PC-1005、VM-1500A-LAI、PF-3450074、エルスルファビリン(徐放性経口、HIV感染)、エルスルファビリン(長時間作用型注射用ナノ懸濁液、HIV感染)、およびエルスルファビリン(VM-1500)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、HIVヌクレオシドまたはヌクレオチド阻害剤と組み合わされる。逆転写酵素のHIVヌクレオシドまたはヌクレオチド阻害剤の例としては、アデホビル、アデホビルジピボキシル、アズブジン、エムトリシタビン、テノホビル、テノホビルアラフェナミド、テノホビルアラフェナミドフマル酸塩、テノホビルアラフェナミドヘミフマレート、テノホビルジソプロキシル、テノホビルジソプロキシルフマル酸塩、テノホビルオクタデシルオキシエチルエステル(AGX-1009)、テノホビルジソプロキシルヘミフマレート、VIDEX(登録商標)およびVIDEXEC(登録商標)(ジダノシン、ddl)、アバカビル、硫酸アバカビル、アロブジン、アプリシタビン、センサブジン、ジダノシン、エルブシタビン、フェスチナビル、フォサルブジンチドキシル、CMX-157、ダピビリン、ドラビリン、エトラビリン、OCR-5753、オロチン酸テノホビルジソプロキシル、チドキシルフォジブジン、ラミブジン、ホスファジド、スタブジン、ザルシタビン、ジドブジン、ロバフォビルエタラフェナミド(GS-9131)、GS-9148、MK-8504、MK-8591、MK-858 、並びにKP-1461が挙げられる。
HIVインテグラーゼ阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、HIVインテグラーゼ阻害剤と組み合わされる。HIVインテグラーゼ阻害剤の例としては、エルビテグラビル、エルビテグラビル(徐放性マイクロカプセル)、クルクミン、クルクミンの誘導体、チコール酸、チコール酸の誘導体、3,5-ジカフェオイルキナ酸、3,5-ジカフェオイルキナ酸の誘導体、オーリントリカルボン酸、オーリントリカルボン酸の誘導体、カフェイン酸フェネチルエステル、カフェイン酸フェネチルエステルの誘導体、チルホスチン、チルホスチンの誘導体、ケルセチン、ケルセチンの誘導体、ラルテグラビル、PEG化ラルテグラビル、ドルテグラビル、JTK-351、ビクテグラビル、AVX-15567、カボテグラビル(長時間作用型注射剤)、ジケトキノリン-4-1誘導体、インテグラーゼ-LEDGF阻害剤、ledgins、M-522、M-532、MK-0536、NSC-310217、NSC-371056、NSC-48240、NSC-642710、NSC-699171、NSC-699172、NSC-699173、NSC-699174、スチルベネジスルホン酸、T-169、STP-0404、VM-3500、およびカボテグラビル、が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、HIV非触媒部位またはアロステリックインテグラーゼ阻害剤(NCINI)と組み合わされる。HIV非触媒部位またはアロステリックインテグラーゼ阻害剤(NCINI)の例としては、CX-05045、CX-05168、およびCX-14442が挙げられる。
HIV侵入阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、HIV侵入阻害剤と組み合わされる。HIV侵入(融合)阻害剤の例としては、AAR-501、LBT-5001、セニクリビロク、CCR5阻害剤、gp41阻害剤、CD4付着阻害剤、gp120阻害剤、gp160阻害剤、およびCXCR4阻害剤が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、CCR5阻害剤と組み合わされる。CCR5阻害剤の例としては、アプラビロック、ビクリビロク、マラビロック、マラビロック(長時間作用型注射用ナノエマルジョン)、セニクリビロク、レロンリマブ(PRO-140)、Adaptavir(RAP-101)、nifeviroc(TD-0232)、抗GP120/CD4またはCCR5二重特異性抗体、B-07、MB-66、ポリペプチドC25P、TD-0680、thioraviroc、およびvMIP(Haimipu)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、CXCR4阻害剤と組み合わされる。CXCR4阻害剤の例としては、プレリキサフォル、ALT-1188、N15ペプチド、およびvMIP(Haimipu)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、gp41阻害剤と組み合わされる。gp41阻害剤の例としては、アルブビルタイド、エンフビルタイド、グリフィスシン(gp41/gp120/gp160阻害剤)、BMS-986197、エンフビルタイドバイオベター、エンフビルタイドバイオシミラー、HIV-1融合阻害剤(P26-Bapc)、ITV-1、ITV-2、ITV-3、ITV-4、CPT-31、Cl3hmAb、PIE-12三量体、およびシフビルチドが挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、CD4付着阻害剤と組み合わされる。CD4付着阻害剤の例としては、イバリズマブおよびCADA類似体が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、gp120阻害剤と組み合わされる。gp120阻害剤の例としては、抗HIV殺菌剤、Radha-108(レセプトール)3B3-PE38、BanLec、ベントナイトベースのナノメディシン、フォステムサビルトロメタミン、IQP-0831、VVX-004、およびBMS-663068が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、gp160阻害剤と組み合わされる。組み合わせられ得るgp160阻害剤の例としては、ファンキノリンが挙げられる。
HIV成熟阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、HIV成熟阻害剤と組み合わされる。HIV成熟阻害剤の例としては、BMS-955176、GSK-3640254、およびGSK-2838232が挙げられる。
潜在性拮抗剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、HIV潜伏期逆転剤と組み合わされる。本明細書に記載の1つまたは複数の多重特異性抗原結合分子と組み合わせられ得る潜伏逆転剤の例としては、IL-15受容体アゴニスト(例えば、ALT-803;インターロイキン-15/Fc融合タンパク質(例えば、XmAb24306));組換えインターロイキン-15(例えば、AM0015、NIZ-985);ペグ化IL-15(例えば、NKTR-255));toll様受容体(TLR)アゴニスト(TLR7アゴニスト、例えば、GS-9620およびTLR8アゴニスト、例えば、GS-9688を含む)、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤、ベルケイドなどのプロテアソーム阻害剤、プロテインキナーゼC(PKC)活性化因子、Smyd2阻害剤、BET-ブロモドメイン4(BRD4)阻害剤、イオノマイシン、IAPアンタゴニスト(APG-1387、LBW-242などのアポトーシスタンパク質の阻害剤)、SMAC模倣物(シアパビル、TL32711、LCL161、GDC-0917、HGS1029、AT-406など)、デビオ-1143、PMA、SAHA(スベラニロヒドロキサム酸、またはスベロイル、アニリド、およびヒドロキサム酸)、NIZ-985、IL-15調節抗体(IL-15、IL-15融合タンパク質およびIL-15受容体アゴニスト、例えばALT-803を含む)、JQ1、ジスルフィラム、アムホテリシンB、およびラルガゾール類似体などのユビキチン阻害剤、APH-0812、およびGSK-343が挙げられる。HDAC阻害剤の例としては、ロミデプシン、ボリノスタット、およびパノビノスタットが挙げられる。PKC活性化因子の例としては、インドラクタム、プロストラチン、インゲノールB、およびDAG-ラクトンが挙げられる。
Toll様受容体(TLR)アゴニスト
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、トール様受容体(TLR)のアゴニスト、例えば、TLR1(NCBI遺伝子ID:7096)、TLR2(NCBI遺伝子ID:7097)のアゴニスト、TLR3(NCBI遺伝子ID:7098)、TLR4(NCBI遺伝子ID:7099)、TLR5(NCBI遺伝子ID:7100)、TLR6(NCBI遺伝子ID:10333)、TLR7(NCBI遺伝子ID:51284)、TLR8(NCBI遺伝子ID:51311)、TLR9(NCBI遺伝子ID:54106)、および/またはTLR10(NCBI遺伝子ID:81793)と組み合わされる。本明細書に記載の1つまたは複数の多重特異性抗原結合分子と同時投与または組み合わせられ得る例示的なTLR7アゴニストとしては、AL-034、DSP-0509、GS-9620(ベサトリモド)、ベサトリモド類縁体、LHC-165、TMX-101(イミキモド)、GSK-2245035、レシキモド、DSR-6434、DSP-3025、IMO-4200、MCT-465、MEDI-9197、3M-051、SB-9922、3M- 052、Limtop、TMX-30X、TMX-202、RG-7863、RG-7854、RG-7795、並びに、US20100143301(Gilead Sciences)、US20110098248(Gilead Sciences)、およびUS20090047249 (Gilead Sciences)、US20140045849(Janssen)、US20140073642(Janssen)、WO2014/056953(Janssen)、WO2014/076221(Janssen)、WO2014/128189(Janssen)、US20140350031(Janssen)、WO2014/023813(Janssen)、US20080234251(Array Biopharma)、US20080306050(Array Biopharma)、US20100029585(Ventirx Pharma)、US20110092485(Ventirx Pharma)、US20110118235(Ventirx Pharma)、US20120082658(Ventirx Pharma)、US20120219615(Ventirx Pharma)、US20140066432(Ventirx Pharma)、US20140088085(Ventirx Pharma)、US20140275167(Novira Therapeutics)、およびUS20130251673(Novira Therapeutics)に開示されている化合物、が挙げられるが、これらに限定されない。同時投与され得るTLR7/TLR8アゴニストは、NKTR-262、テルラトリモド、およびBDB-001である。本明細書に記載の1つまたは複数の多重特異性抗原結合分子と同時投与または組み合わせられ得るTLR8アゴニストの例としては、E-6887、IMO-4200、IMO-8400、IMO-9200、MCT-465、MEDI-9197、モトリモド、レシキモド、GS-9688、VTX-1463、VTX-763、3M-051、3M-052、並びに、US20140045849(Janssen)、US20140073642(Janssen)、WO2014/056953(Janssen)、WO2014/076221(Janssen)、WO2014/128189(Janssen)、US20140350031(Janssen)、WO2014/023813(Janssen)、US20080234251(Array Biopharma)、US20080306050(Array Biopharma)、US20100029585(Ventirx Pharma)、US20110092485(Ventirx Pharma)、US20110118235(Ventirx Pharma)、US20120082658(Ventirx Pharma)、US20120219615(Ventirx Pharma)、US20140066432(Ventirx Pharma)、US20140088085(Ventirx Pharma)、US20140275167(Novira Therapeutics)、およびUS20130251673(Novira Therapeutics)に記載の化合物、が挙げられるが、これらに限定されない。同時投与され得るTLR9アゴニストの例としては、AST-008、コビトリモド、CMP-001、IMO-2055、IMO-2125、リテニモド、MGN-1601、BB-001、BB-006、IMO-3100、IMO-8400、IR-103、IMO-9200、agatolimod、DIMS-9054、DV-1079、DV-1179、AZD-1419、lefitolimod(MGN-1703)、CYT-003、CYT-003-QbG10、tilsotolimodおよびPUL-042が挙げられるが、これらに限定されない。TLR3アゴニストの例としては、リンタトリモド、ポリICLC、RIBOXXON(登録商標)、Apoxxim、RIBOXXIM(登録商標)、IPH-33、MCT-465、MCT-475、およびND-1.1が挙げられる。TLR4アゴニストの例としては、G-100およびGSK-1795091が挙げられる。
ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、ヒストンデアセチラーゼの阻害剤、例えば、ヒストンデアセチラーゼ1、ヒストンデアセチラーゼ9(HDAC9、HD7、HD7b、HD9、HDAC、HDAC7、HDAC7B、HDAC9B、HDAC9FL、HDRP、MITR;遺伝子ID:9734)と組み合わされる。HDAC阻害剤の例としては、アベキシノスタット、ACY-241、AR-42、BEBT-908、ベリノスタット、CKD-581、CS-055(HBI-8000)、CT-101、CUDC-907(フィメピノスタット)、エンチノスタット、ギビノスタット、モセチノスタット、パノビノスタット、プラシノスタット、キシノスタット(JNJ-26481585)、レスミノスタット、リコリノスタット、ロミデプシン、SHP-141、TMB-ADC、バルプロ酸(VAL-001)、ボリノスタット、チノスタムスチン、レメチノスタット、およびエンチノスタットが挙げられるが、これらに限定されない。
サイクリン依存性キナーゼ(CDK)阻害剤またはアンタゴニスト
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)、例えば、サイクリン依存性キナーゼ4(CDK4;NCBI遺伝子ID:1019)、サイクリン依存性キナーゼ6(CDK6;NCBI遺伝子ID:1021)、サイクリン依存性キナーゼ9(CDK9;NCBI遺伝子ID:1025)、の阻害剤またはアンタゴニストと組み合わされる。いくつかの実施形態では、前記CDK4/CDK6/CDK9阻害剤またはアンタゴニストは、VS2-370からなる群から選択される。
インターフェロン遺伝子の刺激因子(STING)アゴニスト
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、インターフェロン遺伝子の刺激因子(STING)と組み合わされる。いくつかの実施形態では、前記STING受容体アゴニストまたはアクチベーターは、ADU-S100(MIW-815)、SB-11285、MK-1454、SR-8291、AdVCA0848、GSK-532、SYN-STING、MSA-1、SR-8291、5,6-ジメチルキサンテノン-4-酢酸(DMXAA)、サイクリックGAMP(cGAMP)、およびサイクリックジAMPからなる群から選択される。
RIG-Iアゴニスト
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、DExD/H-boxヘリカーゼ58のアゴニスト(DDX58;別名、RIG-I、RIG1、RIGI、RLR-1、SGMRT2;NCBI遺伝子ID:23586)と組み合わされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の剤は、RGT-100などのRIG-1モジュレーター、またはSB-9200(別名、GS 9992;イナリギビル)などのNOD2モジュレーター、およびIR-103と組み合わされる。例示的なRIG-IアゴニストはKIN1148であり、Hemann, et al., J Immunol May 1, 2016, 196 (1 Supplement) 76.1によって記載されている。追加のRIG-Iアゴニストは、例えば、Elion, et al., Cancer Res. (2018) 78(21):6183-6195;およびLiu, et al., J Virol. (2016) 90(20):9406-19に記載されている。RIG-Iアゴニストは、例えばInvivogen(invivogen.com)から市販されている。
LAG-3阻害剤およびTIM-3阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、TSR-022、LY-3321367、MBG-453、INCAGN-2390などの抗TIM-3(別名、A型肝炎ウイルス細胞受容体2抗体(HAVCR2;NCBI遺伝子ID:84868))と組み合わされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、レラトリマブ(ONO-4482)、LAG-525、MK-4280、REGN-3767、INCAGN2385などの抗LAG-3(リンパ球活性化)(NCBI遺伝子ID:3902)抗体と組み合わされる。
キャプシド阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、キャプシド阻害剤と組み合わされる。本開示の剤と組み合わせられ得るキャプシド阻害剤の例としては、キャプシド重合阻害剤またはキャプシド破壊化合物、アゾジカルボンアミドなどのHIVヌクレオカプシドp7(NCp7)阻害剤、HIV p24キャプシドタンパク質阻害剤、GS-6207(レナカパビル)、GS-CA1、AVI-621、AVI-101、AVI-201、AVI-301、およびAVI-CAN1-15シリーズ、PF-3450074、並びに、国際特許公開番号WO2019/087016に記載の化合物が挙げられる。
免疫ベースの治療法
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、免疫ベースの治療と組み合わされる。免疫ベースの治療法の例としては、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、TLR10、TLR11、TLR12、TLR13などのトール様受容体(TLR)モジュレーター;プログラムされた細胞死タンパク質1(PD-1)モジュレーター;プログラムされたデスリガンド1(PD-L1)モジュレーター;IL-15モジュレーター(例えば、IL-15受容体アゴニスト(例えば、ALT-803;インターロイキン-15/Fc融合タンパク質(例えば、XmAb24306));組換えインターロイキン-15(例えば、AM0015、NIZ-985);ペグ化IL-15(例えば、NKTR-255));DermaVir;インターロイキン-7;プラクニル(ヒドロキシクロロキン);プロロイキン(アルデスロイキン、IL-2);インターフェロンアルファ;インターフェロンアルファ-2b;インターフェロンアルファ-n3;ペグ化インターフェロンアルファ;インターフェロンガンマ;ヒドロキシ尿素;ミコフェノール酸モフェチル(MPA)およびそのエステル誘導体ミコフェノール酸モフェチル(MMF);リバビリン;ポリマーポリエチレンイミン(PEI);ゲポン;IL-12;WF-10;VGV-1;MOR-22;BMS-936559;CYT-107、ノルムフェロン、ペグインターフェロンアルファ-2a、ペグインターフェロンアルファ-2b、RPI-MN、STINGモジュレーター、RIG-Iモジュレーター、NOD2モジュレーター、SB-9200、およびIR-103が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、TLRアゴニストと組み合わされる。TLRアゴニストの例としては、ベサトリモド(GS-9620)、レフィトリモド、チルソトリモド、リンタトリモド、DSP-0509、AL-034、G-100、コビトリモド、AST-008、モトリモド、GSK-1795091、GSK-2245035、VTX-1463、GS-9688、LHC-165、BDB-001、RG-7854、テルラトリモドが挙げられるが、これらに限定されない。
CD47標的剤
様々な実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、CD47のSIRPαへの結合を妨害する剤、例えば、CD47を標的とする剤またはSIRPαを標的とする剤と組み合わされる。様々な実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、CD47の阻害剤(IAP、MER6、OA3;NCBI遺伝子ID:961)と組み合わされる。CD47阻害剤の例としては、抗CD47 mAb(Vx-1004)、抗ヒトCD47 mAb(CNTO-7108)、CC-90002、CC-90002-ST-001、ヒト化抗CD47抗体(Hu5F9-G4;magrolimab)、NI-1701、NI-1801、RCT-1938、およびTTI-621が挙げられるがこれらに限定されない。いくつかの実施形態では、前記CD47阻害剤はマグロリマブである。
免疫チェックポイント受容体タンパク質モジュレーター
様々な実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、抑制性免疫チェックポイントタンパク質または受容体の1つまたは複数の遮断薬または阻害剤および/または1つまたは複数の刺激剤、1つまたは複数の刺激性免疫チェックポイントタンパク質または受容体の活性化因子またはアゴニスト、と組み合わされる。抑制性免疫チェックポイントの遮断または阻害は、T細胞またはNK細胞の活性化を積極的に調節し、感染細胞の免疫回避を阻害し得る。刺激性免疫チェックポイントの活性化または刺激は、感染性治療における免疫チェックポイント阻害剤の効果を増強し得る。様々な実施形態では、免疫チェックポイントタンパク質または受容体はT細胞応答を調節する(例えば、Xu, et al., J Exp Clin Cancer Res. (2018) 37:110において総説される)。様々な実施形態では、免疫チェックポイントタンパク質または受容体はNK細胞応答を調節する(例えば、Davis, et al., Semin Immunol. (2017) 31:64-75、およびChiossone, et al., Nat Rev Immunol. (2018) 18(11):671-688において総説される)。
本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントと組み合わせられ得る免疫チェックポイントタンパク質または受容体の例としては、CD27、CD70;CD40、CD40LG;CD47、CD48(SLAMF2)、膜貫通および免疫グロブリンドメイン含有2(TMIGD2,CD28H)、CD84(LY9B、SLAMF5)、CD96、CD160、MS4A1(CD20)、CD244(SLAMF4);CD276(B7H3);T細胞活性化阻害剤1(VTCN1、B7H4)を含むVセットドメイン;Vセット免疫調節受容体(VSIR、B7H5、VISTA);免疫グロブリンスーパーファミリーメンバー11(IGSF11、VSIG3);ナチュラルキラー細胞細胞傷害性受容体3リガンド1(NCR3LG1、B7H6);HERV-H LTR関連2(HHLA2、B7H7);誘導性T細胞共刺激因子(ICOS、CD278);誘導性T細胞共刺激リガンド(ICOSLG、B7H2);TNF受容体スーパーファミリーメンバー4(TNFRSF4、OX40);TNFスーパーファミリーメンバー4(TNFSF4、OX40L);TNFRSF8(CD30)、TNFSF8(CD30L);TNFRSF10A(CD261、DR4、TRAILR1)、TNFRSF9(CD137)、TNFSF9(CD137L);TNFRSF10B(CD262、DR5、TRAILR2)、TNFRSF10(TRAIL);TNFRSF14(HVEM、CD270)、TNFSF14(HVEML);CD272(BおよびTリンパ球関連(BTLA));TNFRSF17(BCMA、CD269)、TNFSF13B(BAFF);TNFRSF18(GITR)、TNFSF18(GITRL);MHCクラスIポリペプチド関連配列A(MICA);MHCクラスIポリペプチド関連配列B(MICB);CD274(CD274、PDL1、PD-L1);プログラム細胞死1(PDCD1、PD1、PD-1);細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA4、CD152);CD80(B7-1)、CD28;ネクチン細胞接着分子2(NECTIN2、CD112);CD226(DNAM-1);ポリオウイルス受容体(PVR)細胞接着分子(PVR、CD155);(PVRIG、CD112R)を含むPVR関連免疫グロブリンドメイン;IgおよびITIMドメインを備えたT細胞免疫受容体(TIGIT);4を含むT細胞免疫グロブリンおよびムチンドメイン(TIMD4;TIM4);A型肝炎ウイルス細胞受容体2(HAVCR2、TIMD3、TIM3);ガレクチン9(LGALS9);リンパ球活性化3(LAG3、CD223);シグナル伝達リンパ球活性化分子ファミリーメンバー1(SLAMF1、SLAM、CD150);リンパ球抗原9(LY9、CD229、SLAMF3);SLAMファミリーメンバー6(SLAMF6、CD352);SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7、CD319);UL16結合タンパク質1(ULBP1);UL16結合タンパク質2(ULBP2);UL16結合タンパク質3(ULBP3);レチノイン酸初期転写物1E(RAET1E;ULBP4);レチノイン酸初期転写物1G(RAET1G;ULBP5);レチノイン酸初期転写物1L(RAET1L; ULBP6);リンパ球活性化3(CD223);受容体のようなキラー細胞免疫グロブリン、3つのIgドメインおよび長い細胞質テール1(KIR、CD158E1);受容体C1のようなキラー細胞レクチン(KLRC1、NKG2A、CD159A);受容体K1のようなキラー細胞レクチン(KLRK1、NKG2D、CD314);キラー細胞レクチン様受容体C2(KLRC2、CD159c、NKG2C);キラー細胞レクチン様受容体C3(KLRC3、NKG2E);キラー細胞レクチン様受容体C4(KLRC4、NKG2F);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質テール1(KIR2DL1);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部2(KIR2DL2);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメインおよび長い細胞質尾部1(KIR3DL1);キラー細胞レクチン様受容体D1(KLRD1);並びにSLAMファミリーメンバー7(SLAMF7)、が挙げられるがこれらに限定されない。
様々な実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、1つまたは複数のT細胞阻害性免疫チェックポイントタンパク質または受容体の1つまたは複数のブロッカーまたは阻害剤と組み合わされる。例示的なT細胞阻害性免疫チェックポイントタンパク質または受容体としては、CD274(CD274、PDL1、PD-L1);プログラム細胞死1リガンド2(PDCD1LG2、PD-L2、CD273);プログラム細胞死1(PDCD1、PD1、PD-1);細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA4、CD152);CD276(B7H3);T細胞活性化阻害剤1(VTCN1、B7H4)を含むVセットドメイン;Vセット免疫調節受容体(VSIR、B7H5、VISTA);免疫グロブリンスーパーファミリーメンバー11(IGSF11、VSIG3);TNFRSF14(HVEM、CD270)、TNFSF14(HVEML);CD272(BおよびTリンパ球関連(BTLA));(PVRIG、CD112R)を含むPVR関連免疫グロブリンドメイン;IgドメインおよびITIMドメインを備えたT細胞免疫受容体(TIGIT);リンパ球活性化3(LAG3、CD223);A型肝炎ウイルス細胞受容体2(HAVCR2、TIMD3、TIM3);ガレクチン9(LGALS9);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメインおよび長い細胞質テール1(KIR、CD158E1);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質テール1(KIR2DL1);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部2(KIR2DL2);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3);並びに、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメインおよび長い細胞質尾部1(KIR3DL1)が挙げられるが、これらに限定されない。様々な実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、1つまたは複数のT細胞刺激性免疫チェックポイントタンパク質または受容体の1つまたは複数のアゴニストまたはアクチベーターと組み合わされる。例示的なT細胞刺激性免疫チェックポイントタンパク質または受容体としては、CD27、CD70;CD40、CD40LG;誘導性T細胞共刺激装置(ICOS、CD278);誘導性T細胞共刺激リガンド(ICOSLG、B7H2); TNF受容体スーパーファミリーメンバー4(TNFRSF4、OX40);TNFスーパーファミリーメンバー4(TNFSF4、OX40L);TNFRSF9(CD137)、TNFSF9(CD137L);TNFRSF18(GITR)、TNFSF18(GITRL);CD80(B7-1)、CD28;ネクチン細胞接着分子2(NECTIN2、CD112);CD226(DNAM-1);CD244(2B4、SLAMF4)、ポリオウイルス受容体(PVR)細胞接着分子(PVR、CD155)、が挙げられるが、これらに限定されない。例えば、Xu, et al., J Exp Clin Cancer Res. (2018) 37:110を参照のこと。
様々な実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、1つまたは複数のNK細胞阻害性免疫チェックポイントタンパク質または受容体の1つまたは複数のブロッカーまたは阻害剤と組み合わされる。例示的なNK細胞阻害性免疫チェックポイントタンパク質または受容体としては、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメインおよび長い細胞質尾部1(KIR、CD158E1);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質テール1(KIR2DL1);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部2(KIR2DL2);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3);キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメインおよび長い細胞質尾部1(KIR3DL1);キラー細胞レクチン様受容体C1(KLRC1、NKG2A、CD159A);およびキラー細胞レクチン様受容体D1(KLRD1、CD94)、が挙げられるがこれらに限定されない。様々な実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、1つまたは複数のNK細胞刺激性免疫チェックポイントタンパク質または受容体の1つまたは複数のアゴニストまたはアクチベーターと組み合わされる。例示的なNK細胞刺激性免疫チェックポイントタンパク質または受容体としては、CD16、CD226(DNAM-1);CD244(2B4、SLAMF4);キラー細胞レクチン様受容体K1(KLRK1、NKG2D、CD314); SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7)、が挙げられるがこれらに限定されない。例えば、Davis, et al., Semin Immunol. (2017) 31:64-75; Fang, et al., Semin Immunol. (2017) 31:37-54;およびChiossone, et al., Nat Rev Immunol. (2018) 18(11):671-688を参照のこと。
[いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L1(CD274)、PD-1(PDCD1)またはCTLA4のタンパク質性(例えば、抗体またはそのフラグメント、または抗体模倣物)阻害剤を含む。いくつかの実施形態では、前記1つまたは複数の免疫チェックポイント阻害剤は、PD-L1(CD274)、PD-1(PDCD1)、またはCTLA4の有機小分子阻害剤を含む。
同時投与され得るCTLA4の阻害剤の例としては、イピリムマブ、トレメリムマブ、BMS-986218、AGEN1181、AGEN1884、BMS-986249、MK-1308、REGN-4659、ADU-1604、CS-1002、BCD-145、APL-509、JS-007、BA-3071、ONC-392、AGEN-2041、JHL-1155、KN-044、CG-0161、ATOR-1144、PBI-5D3H5、BPI-002、並びに、多重特異性阻害剤FPT-155(CTLA4/PD-L1/CD28)、PF-06936308(PD-1/CTLA4)、MGD-019(PD-1/CTLA4)、KN-046(PD-1/CTLA4)、MEDI-5752(CTLA4/PD-1)、XmAb-20717(PD-1/CTLA4)、およびAK-104(CTLA4/PD-1)、が挙げられるが、これらに限定されない。
同時投与され得るPD-L1(CD274)またはPD-1(PDCD1)の阻害剤の例としては、ペムブロリズマブ、ニボルマブ、セミプリマブ、ピジリズマブ、AMP-224、MEDI0680(AMP-514)、スパルタリズマブ、アテゾリズマブ、アベルマブ、デュルバルマブ、BMS-936559、CK-301、PF-06801591、BGB-A317(ティスレリズマブ)、GLS-010(WBP-3055)、AK-103(HX-008)、AK-105、CS-1003、HLX-10、MGA-012、BI-754091、AGEN-2034、JS-001(トリパリマブ)、JNJ-63723283、ジェノリムズマブ(CBT-501)、LZM-009、BCD-100、LY-3300054、SHR-1201、SHR-1210(カムレリズマブ)、Sym-021、ABBV-181(ブジガリマブ)、PD1-PIK、BAT-1306、(MSB0010718C)、CX-072、CBT-502、TSR-042(ドスタルリマブ)、MSB-2311、JTX-4014、BGB-A333、SHR-1316、CS-1001、WBP-3155、KN-035、IBI-308(シンチリマブ)、HLX-20、KL-A167、STI-A1014、STI-A1015(IMC-001)、BCD-135、FAZ-053、TQB-2450、MDX1105-01、GS-4224、GS-4416、INCB086550、MAX10181、並びに、多重特異性阻害剤FPT-155(CTLA4/PD-L1/CD28)、PF-06936308(PD-1/CTLA4)、MGD-013(PD-1/LAG-3)、FS-118(LAG-3/PD-L1)MGD-019(PD-1/CTLA4)、KN-046(PD-1/CTLA4)、MEDI-5752(CTLA4/PD-1)、RO-7121661(PD-1/TIM-3)、XmAb-20717(PD-1/CTLA4)、AK-104(CTLA4/PD-1)、M7824(PD- L1/TGFβ-ECドメイン)、CA-170(PD-L1/VISTA)、CDX-527(CD27/PD-L1)、LY-3415244(TIM3/PDL1)、およびINBRX-105(4-1BB/PDL1)が挙げられるがこれらに限定されない。
いくつかの実施形態では、CD274またはPDCD1の小分子阻害剤は、GS-4224、GS-4416、INCB086550、およびMAX10181からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、CTLA4の小分子阻害剤はBPI-002を含む。
様々な実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、エチギリマブ、BMS-986207、チラゴルマブ(別名、MTIG-7192A;RG-6058;RO 7092284)、AGEN1307、AGEN1327、AGEN1777、COM-902、IBI-939、AB154、MG1131、およびEOS884448(EOS-448)などの抗TIGIT抗体と組み合わされる。
TNF受容体スーパーファミリー(TNFRSF)メンバーアゴニストまたはアクチベーター
様々な実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、1つまたは複数のTNF受容体スーパーファミリー(TNFRSF)メンバーのアゴニスト、例えば、1つまたは複数のTNFRSF1Aのアゴニスト(NCBI遺伝子ID:7132)、TNFRSF1B(NCBI遺伝子ID:7133)、TNFRSF4(OX40、CD134;NCBI遺伝子ID:7293)、TNFRSF5(CD40;NCBI遺伝子ID:958)、TNFRSF6(FAS、NCBI遺伝子ID:355)、TNFRSF7(CD27、NCBI遺伝子ID:939)、TNFRSF8(CD30、NCBI遺伝子ID:943)、TNFRSF9(4-1BB、CD137、NCBI遺伝子ID:3604)、TNFRSF10A(CD261、DR4、TRAILR1、NCBI遺伝子ID:8797)、TNFRSF10B(CD262、DR5、TRAILR2、NCBI遺伝子ID:8795)、TNFRSF10C(CD263、TRAILR3、NCBI遺伝子ID:8794)、TNFRSF10D(CD264、TRAILR4、NCBI遺伝子ID:8793)、TNFRSF11A(CD265、RANK、NCBI遺伝子ID:8792)、TNFRSF11B(NCBI遺伝子ID:4982)、TNFRSF12A(CD266、NCBI遺伝子ID:51330)、TNFRSF13B(CD267、NCBI遺伝子ID:23495)、TNFRSF13C(CD268、NCBI遺伝子ID:115650)、TNFRSF16(NGFR、CD271、NCBI遺伝子ID:4804)、TNFRSF17(BCMA、CD269、NCBI遺伝子ID:608)、TNFRSF18(GITR、CD357、NCBI遺伝子ID:8784)、TNFRSF19(NCBI遺伝子ID:55504)、TNFRSF21(CD358、DR6、NCBI遺伝子ID:27242)、およびTNFRSF25(DR3、NCBI遺伝子ID:8718)と組み合わされる。
同時投与され得る抗TNFRSF4(OX40)抗体の例としては、限定されないが、MEDI6469、MEDI6383、MEDI0562(タボリキシズマブ)、MOXR0916、PF-04518600、RG-7888、GSK-3174998、INCAGN1949、BMS-986178、GBR-8383、ABBV-368、並びに、WO2016179517、WO2017096179、WO2017096182、WO2017096281、およびWO2018089628に記載されているもの、が挙げられる。
同時投与され得る抗TNFRSF5(CD40)抗体の例としては、RG7876、SEA-CD40、APX-005M、およびABBV-428が挙げられるがこれらに限定されない。
いくつかの実施形態では、前記抗TNFRSF7(CD27)抗体バルリルマブ(CDX-1127)が同時投与される。
同時投与され得る抗TNFRSF9(4-1BB、CD137)抗体の例としては、ウレルマブ、ウトミルマブ(PF-05082566)、AGEN2373、およびADG-106が挙げられるが、これらに限定されない。
同時投与され得る抗TNFRSF18(GITR)抗体の例としては、限定されないが、MEDI1873、FPA-154、INCAGN-1876、TRX-518、BMS-986156、MK-1248、GWN-323、並びに、WO2017096179、WO2017096276、WO2017096189、およびWO2018089628に記載されているもの、が挙げられる。いくつかの実施形態では、TNFRSF4(OX40)およびTNFRSF18(GITR)を同時標的化する抗体またはそのフラグメントが同時投与される。そのような抗体は、例えば、WO2017096179およびWO2018089628に記載されている。
インターロイキン受容体アゴニスト
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、IL-2、IL-7、IL-15、IL-10、IL-12アゴニストなどのインターロイキン受容体アゴニスト;プロロイキン(アルデスロイキン、IL-2)などのIL-2受容体アゴニストの例;ペグ化IL-2(例えば、NKTR-214);IL-2の修飾変異体(例えば、THOR-707)、ベンペガルデスロイキン、AIC-284、ALKS-4230、CUI-101、Neo-2/15;ALT-803、NKTR-255、hetIL-15などのIL-15受容体アゴニスト、インターロイキン-15/Fc融合タンパク質、AM-0015、NIZ-985、SO-C101、IL-15シントリン(ペグ化IL-15)、P-22339、およびIL-15-PD-1融合タンパク質N-809、と組み合わされて;IL-7の例としてはCYT-107が挙げられる。
本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントと組み合わせられ得る追加のインターロイキン受容体アゴニストの例としては、インターフェロンアルファ;インターフェロンアルファ-2b;インターフェロンアルファ-n3;ペグ化インターフェロンアルファ;インターフェロンガンマ;CDX-301などのFlt3アゴニスト;ゲポン;ノルムフェロン、ペグインターフェロンアルファ-2a、ペグインターフェロンアルファ-2b、RPI-MN、が挙げられる。
二重特異的および三重特異的ナチュラルキラー(NK)-細胞エンゲージメント
様々な実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、二重特異性NK細胞エンゲージメント(BiKE)または三重特異性NK細胞エンゲージメント(TriKE)(例えば、Fcを有さない)、またはNK細胞活性化受容体、例えばCD16A、C型レクチン受容体(CD94/NKG2C、NKG2D、NKG2E/H、およびNKG2F)、ナチュラルキラー細胞毒性受容体(NKp30、NKp44、およびNKp46)、キラー細胞C型レクチン様受容体(NKp65、NKp80)、Fc受容体FcγR(抗体依存性細胞傷害を媒介する)、SLAMファミリー受容体(2B4、SLAM6、SLAM7など)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体(KIR)(KIR-2DSおよびKIR-3DS)、DNAM-1およびCD137(4-1BB)、に対する二重特異性抗体(例えば、Fcを有する)、と組み合わされる。同時投与され得る例示的な抗CD16二重特異性抗体、BiKEまたはTriKEとしては、AFM26(BCMA/CD16A)およびAFM-13(CD16/CD30)が挙げられる。必要に応じて、抗CD16結合二重特異性分子はFcを有する場合も有さない場合もある。BiKEおよびTriKEは、例えば、Felices, et al., Methods Mol Biol. (2016) 1441:333-346; Fang, et al., Semin Immunol. (2017) 31:37-54に記載されている。三重特異性NK細胞エンゲージメント(TRiKE)の例としては、OXS-3550、およびCD16-IL-15-B7H3TriKeが挙げられる。
ホスファチジルイノシトール3-キナーゼ(PI3K)阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、PI3K阻害剤と組み合わされる。PI3K阻害剤の例としては、イデラリシブ、アルペリシブ、ブパリシブ、CAIオロテート、コパンリシブ、デュベリシブ、ゲダトリシブ、ネラチニブ、パヌリシブ、ペリホシン、ピクチリシブ、ピララリシブ、メシル酸プキチニブ、リゴサチブ、リゴサチブナトリウム、ソノリシブ、タセリシブ、AMG-319、AZD-8186、BAY-1082439、CLR-1401、CLR-457、CUDC-907、DS-7423、EN-3342、GSK-2126458、GSK-2269577、GSK -2636771、INCB-040093、LY-3023414、MLN-1117、PQR-309、RG-7666、RP-6530、RV-1729、SAR-245409、SAR-260301、SF-1126、TGR-1202、UCB-5857、VS-5584、XL-765、およびZSTK-474が挙げられる。
アルファ-4/ベータ-7拮抗薬
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、アルファ-4/ベータ-7アンタゴニストと組み合わされる。インテグリンα-4/β-7拮抗薬の例としては、PTG-100、TRK-170、アブリルマブ、エトロリズマブ、カロテグラスメチル、およびベドリズマブが挙げられる。
薬物動態エンハンサー
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、薬物動態エンハンサーと組み合わされる。薬物動態エンハンサーの例としては、コビシスタットおよびリトナビルが挙げられる。
追加の治療剤
追加の治療剤の例としては、WO 2004/096286(Gilead Sciences);WO 2006/015261(Gilead Sciences);WO 2006/110157(Gilead Sciences);WO 2012/003497(Gilead Sciences);WO 2012/003498(Gilead Sciences);WO 2012/145728(Gilead Sciences); WO 2013/006738(Gilead Sciences);WO 2013/159064(Gilead Sciences);WO 2014/100323(Gilead Sciences)、US 2013/0165489(University of Pennsylvania)、US 2014/0221378 (Japan Tobacco)、US 2014/0221380(Japan Tobacco);WO 2009/062285(Boehringer Ingelheim);WO 2010/130034(Boehringer Ingelheim);WO 2013/006792(Pharma Resources)、US 20140221356(Gilead Sciences)、US 20100143301 (Gilead Sciences)、およびWO 2013/091096(Boehringer Ingelheim)、に開示されている化合物が挙げられる。
HIV併用療法
特定の実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、ATRIPLA(登録商標)(エファビレンツ、フマル酸テノホビルジソプロキシル、およびエムトリシタビン);COMPLERA(登録商標)(EVIPLERA(登録商標);リルピビリン、フマル酸テノホビルジソプロキシル、およびエムトリシタビン);STRIBILD(登録商標)(エルビテグラビル、コビシスタット、フマル酸テノホビルジソプロキシル、およびエムトリシタビン);TRUVADA(登録商標)(フマル酸テノホビルジソプロキシルおよびエムトリシタビン;TDF+FTC);DESCOVY(登録商標)(テノホビルアラフェナミドおよびエムトリシタビン);ODEFSEY(登録商標)(テノホビルアラフェナミド、エムトリシタビン、およびリルピビリン);GENVOYA(登録商標)(テノホビルアラフェナミド、エムトリシタビン、コビシスタット、およびエルビテグラビル);アデホビル;アデホビルジピボキシル;コビシスタット;エムトリシタビン;テノホビル;テノホビルジソプロキシル;テノホビルジソプロキシルフマル酸塩;テノホビルアラフェナミド;テノホビルアラフェナミドヘミフマレート;TRIUMEQ(登録商標)(ドルテグラビル、アバカビル、およびラミブジン);ドルテグラビル、硫酸アバカビル、およびラミブジン。ラルテグラビル; ラルテグラビルおよびラミブジン;マラビロック;エンフビルタイド;ALUVIA(登録商標)(KALETRA(登録商標);ロピナビルおよびリトナビル);COMBIVIR(登録商標)(ジドブジンおよびラミブジン;AZT+3TC);EPZICOM(登録商標)(LIVEXA(登録商標);硫酸アバカビルおよびラミブジン;ABC+3TC);TRIZIVIR(登録商標)(硫酸アバカビル、ジドブジン、およびラミブジン;ABC+AZT+3TC);リルピビリン;リルピビリン塩酸塩;アタザナビル硫酸塩およびコビシスタット;アタザナビルおよびコビシスタット;ダルナビルおよびコビシスタット;アタザナビル;アタザナビル硫酸塩;ドルテグラビル;エルビテグラビル;リトナビル;アタザナビル硫酸塩およびリトナビル;ダルナビル;ラミブジン;プロラスチン;ホスアンプレナビル;ホスアンプレナビルカルシウムエファビレンツ;エトラビリン;ネルフィナビル;メシル酸ネルフィナビル;インターフェロン;ジダノシン;スタブジン;インジナビル;インジナビル硫酸塩;テノホビルおよびラミブジン;ジドブジン;ネビラピン;サキナビル;メシル酸サキナビル;アルデスロイキン;ザルシタビン;ティプラナビル;アンプレナビル;デラビルジン;デラビルジンメシレート;Radha-108(レセプトール);ラミブジンおよびテノホビルジソプロキシルフマル酸塩;エファビレンツ、ラミブジン、およびフマル酸テノホビルジソプロキシル;ホスファジド;ラミブジン、ネビラピン、およびジドブジン;アバカビル;並びに硫酸アバカビル、から選択される1つ、2つ、3つ、4つまたはそれ以上の追加の治療剤と組み合わされる。
上記の追加の治療剤は、上記の2つ以上のクラスに含まれ得ることが当業者によって理解されるであろう。
特定の実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、逆転写酵素のHIVヌクレオシドまたはヌクレオチド阻害剤および逆転写酵素のHIV非ヌクレオシド阻害剤と組み合わされる。他の特定の実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、逆転写酵素のHIVヌクレオシドまたはヌクレオチド阻害剤、およびHIVプロテアーゼ阻害化合物と組み合わされる。さらなる実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、逆転写酵素のHIVヌクレオシドまたはヌクレオチド阻害剤、逆転写酵素のHIV非ヌクレオシド阻害剤、および薬物動態増強剤と組み合わされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、逆転写酵素の少なくとも1つのHIVヌクレオシド阻害剤、インテグラーゼ阻害剤、および薬物動態学的増強剤と組み合わされる。他の実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、逆転写酵素の2つのHIVヌクレオシドまたはヌクレオチド阻害剤と組み合わされる。
特定の実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、硫酸アバカビル、テノホビル、テノホビルジソプロキシル、フマル酸テノホビルジソプロキシル、ヘミフマル酸テノホビルジソプロキシル、テノホビルアラフェナミド、またはテノホビルアラフェナミドヘミフマレートと組み合わされる。
特定の実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、テノホビル、テノホビルジソプロキシル、フマル酸テノホビルジソプロキシル、テノホビルアラフェナミド、またはヘミフマレートテノホビルアラフェナミドと組み合わされる。
特定の実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、硫酸アバカビル、テノホビル、テノホビルジソプロキシル、フマル酸テノホビルジソプロキシル、アラフェナミドテノホビル、およびヘミフマル酸テノホビルアラフェナミドからなる群から選択される第1の追加の治療剤、並びに、エムトリシタビンおよびラミブジンからなる群から選択される第2の追加治療剤、と組み合わされる。
特定の実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、テノホビル、テノホビルジソプロキシル、フマル酸テノホビルジソプロキシル、アラフェナミドテノホビル、およびヘミフマル酸テノホビルアラフェナミドからなる群から選択される第1の追加の治療剤、並びに第2の追加の治療剤と組み合わされて、前記第2の追加の治療剤は、エムトリシタビンである。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、前記抗体または抗原結合フラグメントの、例えば、1mg~50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、250mg、300mg、400mg、500mg、1000mg、または1500mg、の範囲の治療有効投与量で1つまたは複数の追加の治療剤と組み合わされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、前記抗体または抗原結合フラグメントの、例えば、約0.1mg/kg~約0.5mg/kg、1mg/kg、2mg/kg、3mg/kg、4mg/kg、5mg/kg、8mg/kg、10mg/kg、15mg/kg、20mg/kg、25mg/kg、30mg/kg、35mg/kg、40mg/kg、45mg/kg、または50mg/kgの範囲の治療有効投与量で、1つまたは複数の追加の治療剤と組み合わされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、前記抗体または抗原結合フラグメントの、例えば、約5mg~約10mg、20mg、25mg、50mg、100mg、125mg、150mg、250mg、300mg、500mg、1000mg、または1500mg、の範囲の治療有効投与量で、1つまたは複数の追加の治療剤と組み合わされる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、5~30mgのテノホビルアラフェナミドフマル酸塩、テノホビルアラフェナミドヘミフマレート、またはテノホビルアラフェナミド、および200mgのエムトリシタビンと組み合わされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、5~10、5~15、5~20、5~25、25~30、20~30、15~30、または10~30mgのフマル酸テノホビルアラフェナミド、ヘミフマル酸テノホビルアラフェナミド、またはテノホビルアラフェナミド、および200 mgのエムトリシタビンと組み合わされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、10mgのフマル酸テノホビルアラフェナミド、ヘミフマル酸テノホビルアラフェナミド、またはテノホビルアラフェナミド、および200mgのエムトリシタビンと組み合わされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、25mgのフマル酸テノホビルアラフェナミド、ヘミフマル酸テノホビルアラフェナミド、またはテノホビルアラフェナミド、および200mgのエムトリシタビンと組み合わされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、投与量の各組み合わせが具体的かつ個別にリストされているのと同様の、抗体または抗原結合フラグメント(例えば、本明細書に記載されるように、1mg~500mgの抗体または抗原結合フラグメント)のいずれかの投与量で本明細書に提供される剤と組み合わされる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、200~400mgのフマル酸テノホビルジソプロキシル、ヘミフマル酸テノホビルジソプロキシル、またはテノホビルジソプロキシル、および200mgのエムトリシタビンと組み合わされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、200~250、200~300、200~350、250~350、250~400、350~400、300~400、または250~400mgのフマル酸テノホビルジソプロキシル、ヘミフマル酸テノホビルジソプロキシル、またはテノホビルジソプロキシル、および200mgのエムトリシタビンと組み合わされる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、300mgのフマル酸テノホビルジソプロキシル、ヘミフマル酸テノホビルジソプロキシル、またはテノホビルジソプロキシル、および200mgのエムトリシタビンと組み合わされる。前記抗体または抗原結合フラグメントは、投与量の各組み合わせが具体的かつ個別に記載されているのと同様の、いずれかの投与量(例えば、1mg~500mgの抗体または抗原結合フラグメント)で本明細書に提供される剤と組み合わせられ得る。
長時間作用型HIV阻害剤
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、長時間作用型HIV阻害剤と同時投与され得る。長時間作用型HIV阻害剤として開発されている薬剤の例には、以下が挙げられるが、これらに限定されない:カボテグラビルLA、リルピビリンLA、いずれかのインテグラーゼLA、VM-1500 LAI、マラビロック(LAI)、テノホビルインプラント、MK-8591インプラント、長時間作用型ドルテグラビル。
一実施形態では、キットは、1つまたは複数(例えば、1つ、2つ、3つ、1つもしくは2つ、または1~3つ)の追加の治療剤と組み合わされる、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントを含む。
HIVワクチン
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の抗体または抗原結合フラグメントは、HIVワクチンと組み合わされる。HIVワクチンの例としては、ペプチドワクチン、組換えサブユニットタンパク質ワクチン、生ベクターワクチン、DNAワクチン、HIV MAG DNAワクチン、CD4由来ペプチドワクチン、ワクチンの組み合わせ、アデノウイルスベクターワクチン(例えば、Ad5、Ad26またはAd35)、シミアンアデノウイルス(チンパンジー、ゴリラ、レサス、すなわちrhAd)、アデノ随伴ウイルスベクターワクチン、チンパンジーアデノウイルスワクチン(例えば、ChAdOX1、ChAd68、ChAd3、ChAd63、ChAd83、ChAd155、ChAd157、Pan5、Pan6、Pan7、Pan9)、コクサッキーウイルスベースのワクチン、腸内ウイルスベースのワクチン、ゴリラアデノウイルスワクチン、レンチウイルスベクターベースのワクチン、2セグメントまたは3セグメントのアレナウイルスベースのワクチン(例えば、LCMV、Pichinde)、トリマーベースのHIV-1ワクチン、はしかウイルスベースのワクチン、フラビウイルスベクターベースのワクチン、タバコモザイクウイルスベクターベースのワクチン、バリセラゾスターウイルスベースのワクチン、ヒトパラインフルエンザウイルス3(PIV3)ベースのワクチン、ポックスウイルスベースのワクチン(改変ワクチンウイルスアンカラ(MVA)、オルソポックスウイルス由来のNYVAC、およびアビポックスウイルス由来のALVAC(カナリア痘ウイルス)株);鶏痘ウイルスベースのワクチン、水疱性口内炎ウイルス(VSV)やマラバウイルスなどのラブドウイルスベースのワクチン;組換えヒトCMV(rhCMV)ベースのワクチン、セムリキ森林ウイルス、ベネズエラ馬脳炎ウイルス、シンドビスウイルスなどのアルファウイルスベースのワクチン(例えば、Lauer, et al., Clin Vaccine Immunol. (2017) 24(1): e00298-16を参照のこと);LNP製剤化されたmRNAベースの治療用ワクチン;並びに、LNPで処方された自己複製RNA/自己増幅RNAワクチン、が挙げられる。
HIVワクチンの例としては、抗CD40.Env-gp140ワクチン、Ad4-EnvC150、BG505 SOSIP.664 gp140アジュバントワクチン、BG505 SOSIP.GT1.1 gp140アジュバントワクチン、ChimigenHIVワクチン、ConM SOSIP.v7 gp140、rgp120(AIDSVAX)、ALVAC HIV(vCP1521/AIDSVAX B/E(gp120)(RV144)、単量体gp120 HIV-1サブタイプCワクチン、MPER-656リポソームサブユニットワクチン、Remune、ITV-1、Contre Vir、Ad5-ENVA-48、DCVax-001(CDX-2401)、Vacc-4x、Vacc-C5、VAC-3S、マルチクレードDNA組換えアデノウイルス-5(rAd5)、rAd5 gag-pol env A/B/Cワクチン、Pennvax-G、Pennvax-GP、Pennvax-G/MVA-CMDR、HIV-TriMix-mRNAワクチン、HIV-LAMP-vax、Ad35、Ad35-GRIN、NAcGM3/VSSP ISA-51、poly-ICLCアジュバントワクチン、TatImmune、GTU-multiHIV(FIT-06)、ChAdV63.HIVconsv、gp140δV2.TV1+ MF-59、rVSVIN HIV-1 gagワクチン、SeV-EnvF、SeV-Gagワクチン、AT-20、DNK-4、ad35-Grin/ENV、TBC-M4、HIVAX、HIVAX-2、N123-VRC-34.01誘導エピトープベースのHIVワクチン、NYVAC-HIV-PT1、NYVAC-HIV-PT4、DNA-HIV-PT123、rAAV1-PG9DP、GOVX-B11、GOVX-B21、GOVX-C55、TVI-HIV-1、Ad-4(Ad4-env Clade C+Ad4-mGag)、Paxvax、EN41-UGR7C、EN41-FPA2、ENOB-HV-11、PreVaxTat、AE-H、MYM-V101、CombiHIVvac、ADVAX、MYM-V201、MVA-CMDR、MagaVax、DNA-Ad5 gag/pol/nef/nev(HVTN505)、MVATG-17401、ETV-01、CDX-1401、SCaVIIを発現するDNAおよびSevベクターワクチン、rcAD26.MOS1.HIV-Env、Ad26.Mod.HIVワクチン、Ad26.Mod.HIV+MVAモザイクワクチン+gp140、AGS-004、AVX-101、AVX-201、PEP-6409、SAV-001、ThV-01、TL-01、TUTI-16、VGX-3300、VIR-1111、IHV-001、並びに疑似ビリオンワクチンなどのウイルス様粒子ワクチン、CombiVICHvac、LFn-p24 B/C融合ワクチン、GTUベースのDNAワクチン、HIV gag/pol/nef/env DNAワクチン、抗TAT HIVワクチン、コンジュゲートポリペプチドワクチン、樹状細胞ワクチン、gagベースのDNAワクチン、GI-2010、gp41 HIV-1ワクチン、HIVワクチン(PIKAアジュバント)、I i-key/MHCクラスIIエピトープハイブリッドペプチドワクチン、ITV-2、ITV-3、ITV-4、LIPO-5、マルチクレードEnvワクチン、MVAワクチン、Pennvax-GP、pp71欠損HCMVベクターHIVギャグワクチン、組換えペプチドワクチン(HIV感染)、NCI、rgp160 HIVワクチン、RNActive HIVワクチン、SCB-703、Tat Oyiワクチン、TBC-M4、治療用HIVワクチン、UBI HIV gp120、Vacc-4x+ロミデプシン、変異gp120ポリペプチドワクチン、rAd5 gag-pol env A/B/Cワクチン、DNA.HTIおよびMVA.HTI、VRC-HIVDNA016-00-VP+VRC-HIVADV014-00-VP、INO-6145、JNJ-9220、gp145 C.6980; eOD-GT8 60merベースのワクチン、PD-201401、env(A、B、C、A/E)/gag(C)DNAワクチン、gp120(A、B、C、A/E)タンパク質ワクチン、PDPHV-201401、Ad4-EnvCN54、EnvSeq-1 Envs HIV-1ワクチン(GLA-SEアジュバント添加)、HIV p24gagプライムブーストプラスミドDNAワクチン、HIV-1 iglb12中和VRC-01抗体刺激抗CD4ワクチン、MVA-BN HIV-1ワクチン療法、UBI HIV gp120、mRNAベースの予防ワクチン、VPI-211、並びにTBL-1203HI、が挙げられるがこれらに限定されない。
D.キット
他の態様では、本開示はさらに、本発明の抗体、ポリペプチド、および核酸を使用して診断および予後アッセイを実施するのに有用なキットを提供する。本発明のキットは、HIV抗体、ポリペプチド、または標識または非標識のいずれかの形態の本発明の核酸を含む適切な容器を含む。さらに、前記抗体、ポリペプチド、または核酸が間接結合アッセイに適した標識された形で供給される場合、前記キットはさらに、適切な間接アッセイを実施するための試薬を含む。例えば、前記キットは、標識の性質に応じて、酵素基質または誘導体化剤を含む1つまたは複数の適切な容器を含み得る。コントロールサンプルおよび/または使用説明書をも含み得る。本発明は、PCRまたは質量分析によって生物学的サンプル中の本発明のHIV抗体またはHIV抗体のヌクレオチド配列の存在を検出するためのキットをも提供する。
いくつかの実施形態では、前記キットはさらに、薬学的に有効な量の抗HIV剤の薬学的に許容される用量単位を含む。前記2つの薬学的に許容される用量単位は、単一の薬学的に許容される用量単位の形態をとっていてもよい。いくつかの実施形態では、前記抗HIV剤は、非ヌクレオシド逆転写酵素阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、侵入阻害剤または融合阻害剤、およびインテグラーゼ阻害剤からなる群から選択されるものである。
いくつかの実施形態では、前記キットには、前記組成物を含み、場合によっては情報資料を含んでいてもよい、容器をも含む。前記情報資料は、本明細書に記載の方法および/または治療的利益のための剤の使用に関連する説明的、教育的、取引上の、または他の資料であり得る。一実施形態では、前記キットには、上記のような追加の治療剤も含まれる。例えば、前記キットは、前記組成物を含む第1の容器、および追加の治療剤のための第2の容器を含む。
前記キットの情報資料は、その形式に限定されない。いくつかの実施形態では、前記情報資料は、組成物の製造、濃度、有効期限、バッチまたは製造現場の情報などに関する情報を含み得る。一実施形態では、前記情報資料は、前記組成物を、例えば、適切な用量、剤形、または投与様式(例えば、本明細書に記載の用量、剤形、または投与様式)で投与して、それを必要とする対象を治療する方法に関する。一実施形態では、前記使用説明書は、前記組成物または追加の治療剤の投与計画、投与スケジュール、および/または投与経路を提供する。前記情報は、印刷されたテキスト、コンピューターで読み取り可能な資料、ビデオ録画、音声録音、または実質的な資料へのリンクやアドレスを含む情報など、さまざまな形式で提供され得る。
前記キットには、前記組成物用の1つまたは複数の容器を含め得る。いくつかの実施形態では、前記キットには、前記組成物および情報資料用の個別の容器、仕切り、またはコンパートメントが含まれている。例えば、前記組成物はボトルまたはバイアルに入れられ得て、前記情報資料はプラスチックのスリーブまたはパケットに入れられ得る。他の実施形態では、前記キットの個別の要素は、単一の分割されていない容器に含まれている。例えば、前記組成物は、ラベルの形で情報資料をそれに添付したボトルまたはバイアルに含まれている。いくつかの実施形態では、前記キットは、複数(例えば、パック)の個々の容器を含み、それぞれが、前記剤の1つまたは複数の単位剤形(例えば、本明細書に記載の剤形)を含む。
前記キットは、前記組成物の投与に適した装置または他の適切な送達装置を含んでいてもよい。前記装置は、前記剤の一方または両方を事前にロードして提供され得るか、または空にもされ得るが、ロードに適している。そのようなキットは、キット内に含まれる抗体をヒトなどの動物に注射し得る注射器を含んでいてもよい。
E.定義
本開示による組成物および方法の詳細な説明を理解するのを助けるために、開示の様々な態様の明確な開示を容易にするために、いくつかの明確な定義が提供されている。別段の定義がない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、本開示が属する技術分野の当業者によって通常理解されるのと同一の意味を有する。
本明細書で使用される「抗体」(Ab)という用語は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体および多反応性抗体)、および抗体フラグメントを含む。したがって、本明細書内のいずれかの文脈で使用される「抗体」という用語は、いずれかの特異的結合メンバー、免疫グロブリンクラスおよび/またはアイソタイプ(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgM、IgA、IgD、IgE、およびIgM);並びに、Fab、F(ab’)、Fv、およびscFv(単鎖または関連エンティティ)を含むがこれらに限定されない、生物学的に関連するフラグメントまたはその特異的結合メンバーを含むがこれらに限定されないことを意味する。当技術分野では、抗体は、ジスルフィド結合またはその抗原結合部分によって相互接続された少なくとも2つの重(H)鎖および2つの軽(L)鎖を含む糖タンパク質であると理解されている。重鎖は、重鎖可変領域(VH)および重鎖定常領域(CH1、CH2、およびCH3)で構成されている。軽鎖は、軽鎖可変領域(VL)および軽鎖定常領域(CL)で構成されている。重鎖および軽鎖の両方の可変領域は、フレームワーク領域(FWR)および相補性決定領域(CDR)で構成される。4つのFWR領域は比較的保存されているが、CDR領域(CDR1、CDR2、およびCDR3)は超可変領域を表しており、NH2末端からCOOH末端まで以下のように配置されている:FWR1、CDR1、FWR2、CDR2、FWR3、CDR3、FWR4。前記重鎖および軽鎖の可変領域には、抗原と相互作用する結合ドメインが含まれているが、一方、アイソタイプによっては、前記定常領域が免疫グロブリンの宿主組織または因子への結合を仲介し得る。
本明細書で使用される「抗体」の定義には、キメラ抗体、ヒト化抗体、および組換え抗体、トランスジェニック非ヒト動物、並びに当業者が利用し得る濃縮技術を使用してライブラリから選択される抗体から生産されたヒト抗体もまた含まれる。
「中和抗体」は、インビトロで宿主および/または標的細胞において感染を開始および/または永続化するHIVの能力を中和するものである。本開示は、中和ヒトモノクローナル抗体を提供して、前記抗体は、HIVからの抗原、例えば、gp120ポリペプチドを認識する。いくつかの実施形態では、「中和抗体」は、中和指数>1.5または>2.0で、HIV-1ウイルス、例えば、SF162および/またはJR-CSFの侵入を阻害し得る(Kostrikis LG et al., J. Virol., 70(1): 445-458 (1996))。
いくつかの実施形態では、中和抗体は、HIV-Lを標的とする広域中和抗体(モノクローナル抗体など)である。「広域中和抗体」という用語は、中和アッセイにおいて(多様なクレードおよびクレード内の異なる株からの)複数のHIV-1ウイルス種を中和する抗体を指す。広域中和抗体は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、9またはそれ以上の異なるHIV-1の株、同じまたは異なるクレードに属する株を中和し得る。いくつかの実施形態では、広域中和抗体は、少なくとも2、3、4、5、または6つの異なるクレードに属する複数のHIV-1種を中和し得る。いくつかの実施形態では、前記抗体の阻害濃度は、中和アッセイで入力ウイルスの約50%を中和するために、約0.0001pg/mL未満、約0.001pg/mL未満、約0.01pg/mL未満、約0.1pg/mL未満、約0.5pg/mL未満、約1.0pg/mL未満、約5pg/mL未満、約10pg/mL未満、約25mg/mL未満、約50mg/mL未満、または約100mg/mL未満であり得る。
「抗体フラグメント」は、インタクトな抗体の抗原結合または可変領域などのインタクトな抗体の一部を含む。抗体フラグメントの例としては、Fab、Fab’、F(ab’)、およびFvフラグメント;ダイアボディ;線形抗体(例えば、米国特許第5,641,870号;Zapata et al., Protein Eng. 8(10): 1057-1062 [1995]を参照のこと);一本鎖抗体分子;単鎖可変フラグメント;並びに抗体フラグメントから形成された多重特異性抗体、が挙げられるが、これらに限定されない。
「可変」という用語は、可変(V)ドメインの特定のセグメントが抗体間で配列が大きく異なるという事実を指す。前記Vドメインは抗原結合を仲介し、特定の抗原に対する特定の抗体の特異性を定義する。しかしながら、前記変動性は、可変領域の110アミノ酸スパン全体に均等に分布している。代わりに、前記V領域は、15~30アミノ酸のフレームワーク領域(FR)と呼ばれる比較的不変のストレッチで構成され、それぞれ9~12アミノ酸の長さの「超可変領域」と呼ばれる極端な変動性の短い領域で区切られている。前記固有の重鎖および軽鎖の可変領域は、それぞれ4つのFRで構成され、主にベータシート構成を採用し、3つの超可変領域によって接続され、ループを形成し、場合によってはベータシート構造の一部を形成している。各鎖の超可変領域はFRによって近接して保持され、他の鎖の超可変領域とともに、抗体の抗原結合部位の形成に寄与する(例えば、Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, Md. (1991)を参照のこと)。
本明細書で使用される「超可変領域」という用語は、抗原結合に関与する抗体のアミノ酸残基を指す。前記超可変領域は、通常、「相補性決定領域」(「CDR」)からのアミノ酸残基を含む。
本明細書で使用される「モノクローナル抗体」という用語は、実質的に均質な抗体の集団から得られる抗体を指し、すなわち、前記集団を構成する個々の抗体は、少量で存在し得る天然に発生し得る突然変異を除いて同一である。「ポリクローナル抗体」という用語は、異なる決定基(「エピトープ」)に対して向けられた異なる抗体を含む調製物を指す。
本明細書で使用される場合、「対象」は、ヒトおよび非ヒト動物を指す。非ヒト動物の例としては、すべての脊椎動物、例えば、非ヒト哺乳動物、非ヒト霊長目(特に高等霊長目)、犬、齧歯動物(例えば、マウスまたはラット)、モルモット、猫、およびウサギ、などの哺乳動物、並びに鳥、両生類、爬虫類などの非哺乳類、が挙げられる。一実施形態では、前記対象はヒトである。他の実施形態では、前記対象は実験動物または疾患モデルとして適した動物である。
「ポリペプチド」という用語は、その従来の意味で、すなわち、アミノ酸の配列として使用される。前記ポリペプチドは、製品の特定の長さに限定されない。ペプチド、オリゴペプチド、およびタンパク質は、ポリペプチドの定義に含まれ、そのような用語は、特に明記しない限り、本明細書では交換可能に使用され得る。この用語はまた、ポリペプチドの発現後修飾、例えば、グリコシル化、アセチル化、リン酸化など、並びに、自然発生および非自然発生の両方の当技術分野で知られている他の修飾を含む。ポリペプチドは、タンパク質全体またはその部分配列であり得る。本発明の文脈において関心のある特定のポリペプチドは、抗原またはHIV感染細胞に結合し得る、CDR、VH、およびVLを含むアミノ酸部分配列である。
本明細書で使用される用語としてのポリペプチド「変異体」は、1つまたは複数の置換、欠失、付加および/または挿入において本明細書に具体的に開示されるポリペプチドとは通常異なるポリペプチドである。そのような変異体は、天然に存在し得るか、または、例えば、本明細書に記載されるように、および/または当技術分野で公知のいくつかの技術のいずれかを使用して、本発明の上記のポリペプチド配列の1つまたは複数を修飾して、ポリペプチドの1つまたは複数の生物学的活性を評価することによって合成的に生産し得る。
「相同性」または「配列同一性」は、最大の相同性パーセントを達成するために、必要に応じて、配列を整列させ、ギャップを導入した後の非変異配列と同一である、ポリヌクレオチドまたはポリペプチド配列変異体の残基のパーセンテージを指す。特定の実施形態では、ポリヌクレオチドおよびポリペプチド変異体は、本明細書に記載のポリヌクレオチドまたはポリペプチドと少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%のポリヌクレオチドまたはポリペプチド相同性を有する。
そのような変異体ポリペプチド配列は、本出願に記載された配列と70%以上(すなわち、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれ以上)の配列同一性を共有する。さらなる実施形態では、記載された発明は、本明細書に開示されるアミノ酸配列の様々な長さの連続したストレッチを含むポリペプチドフラグメントを提供する。例えば、本発明により、本明細書に開示される1つまたは複数の配列の少なくとも約5、10、15、20、30、40、50、75、100、150、またはより連続した、およびその間のすべての中間の長さのペプチドを含むペプチド配列が提供される。
「核酸」および「ポリヌクレオチド」という用語は、本明細書では互換的に使用され、一本鎖または二本鎖のRNA、DNA、または混合ポリマーを指す。ポリヌクレオチドは、ゲノム配列、ゲノム外およびプラスミド配列、およびポリペプチドを発現する、またはポリペプチドを発現するように適合させ得る、より小さな操作された遺伝子セグメントを含み得る。
「単離された核酸」は、他のゲノムDNA配列、並びに天然配列に自然に付随するリボソームおよびポリメラーゼなどのタンパク質または複合体から実質的に分離されている核酸である。前記用語は、その天然に存在する環境から除去された核酸配列を含み、組換えまたはクローン化されたDNA単離物、および化学合成された類似体または異種システムによって生物学的に合成される類似体を含む。実質的に純粋な核酸としては、単離された形態の核酸が挙げられる。したがって、これは、最初に単離された核酸を指し、後に人の手によって、前記単離された核酸に付加された遺伝子または配列を除外するものではない。
本明細書で使用される用語としてのポリヌクレオチド「変異体」は、1つまたは複数の置換、欠失、付加および/または挿入において本明細書に具体的に開示されるポリヌクレオチドとは典型的に異なるポリヌクレオチドである。そのような変異体は、天然に存在し得るか、または、例えば、本明細書に記載されるように、および/または当技術分野で公知のいくつかの技術のいずれかを使用して、本発明のポリヌクレオチド配列の1つまたは複数を修飾して、コードされたポリペプチドの1つまたは複数の生物学的活性を評価することによって合成的に生産し得る。
本明細書で使用される場合、「細胞」という用語は、哺乳動物細胞またはヒト細胞などの真核生物の多細胞種の細胞(例えば、単細胞酵母細胞とは対照的に)を含むがこれらに限定されない、いずれかの細胞であり得る。細胞は、単一の存在として存在することも、細胞のより大きな集団の一部ともなり得る。そのような「細胞のより大きな集団」は、例えば、細胞培養物(混合または純粋のいずれか)、組織(例えば、内皮、上皮、粘膜または他の組織)、臓器(例えば、肺、肝臓、筋肉および他の臓器)、臓器系(例えば、循環器系、呼吸器系、胃腸系、泌尿器系、神経系、外皮系または他の器官系)、または生物(例えば、鳥、哺乳類など)を含み得る。
本明細書で使用される「標識」は、「標識された」抗体を生産するために抗体に直接的または間接的に結合される検出可能な化合物または組成物を指す。標識はまた、本明細書に開示されるポリペプチドおよび/または核酸配列にコンジュゲートされ得る。前記標識は、それ自体で検出可能であるか(例えば、放射性同位元素標識または蛍光標識)、または酵素標識の場合、検出可能な基質化合物または組成物の化学的変化を触媒し得る。記載された本発明の抗体およびポリペプチドはまた、例えば、精製または診断用途で使用するために、エピトープタグまたは標識を含むように修飾され得る。適切な検出手段としては、放射性ヌクレオチド、酵素、補酵素、蛍光体、化学発光体、色原体、酵素基質または補因子、酵素阻害剤、補欠分子族複合体、フリーラジカル、粒子、染料などの標識の使用が挙げられるが、これらに限定されない。
「評価」という用語には、あらゆる形式の測定が含まれ、要素が存在するかどうかを判断することも含まれる。「決定する」、「測定する」、「評価する」、「算定する」、および「分析する」という用語は交換可能に使用され、定量的および定性的な決定を含む。評価は相対的または絶対的であり得る。「存在の評価」には、存在するものの量を決定すること、および/またはそれが存在するか存在しないかを決定することが含まれる。本明細書で使用される場合、「決定する」、「測定する」、および「評価する」および「分析する」という用語は交換可能に使用され、定量的および定性的決定の両方を含む。
「治療すること」または「治療」または「緩和」という用語は互換的に使用されて、治療的治療および予防的または予防的措置の両方を指して;その目的は、対象となる病的状態または障害を予防または減速(軽減)することである。治療が必要な人には、すでに障害を有する人だけでなく、障害を起こしやすい人や障害を予防する人も含まれる。対象または哺乳動物は、本発明の方法に従って治療量の抗体を投与された後、患者が以下の1つまたは複数の有無にかかわらず、観察可能および/または測定可能な減少を示す場合、感染症の「治療」に成功している:感染した細胞の数の減少または感染した細胞の欠如; 感染した全細胞の割合の減少;および/または特定の感染症に関連する症状の1つまたは複数をある程度緩和すること;罹患率と死亡率の低下、並びに、生活の質の問題の改善。病気の治療の成功および改善を評価するための上記のパラメータは、医師によく知られている日常的な手順によって容易に測定可能である。
「有効量」または「治療有効量」は、治療される対象において医学的に望ましい結果を生み出し得る化合物または剤の量を指す。前記治療法は、単独で、または他の薬物または治療法と組み合わせて、インビボまたはエクスビボで実施され得る。治療上有効な量は、1つまたは複数の投与、適用、または投薬量で投与され得て、特定の製剤または投与経路に限定されることを意図するものではない。
本明細書で使用される「疾患」という用語は、通常、「障害」および「状態」(病状の場合のように)という用語と同義語であることが意図されており、交換可能に使用されて、すべてが人体もしくは動物の体、または正常な機能を損なうその部分の1つの異常な状態を反映し、通常は兆候および症状を区別することによって現れ、人または動物の生活の持続時間または質の低下を引き起こす。
「低減する」、「減少する」、「減少」、「低減」、または「抑制する」という用語はすべて、本明細書では通常、統計的に有意な量の減少を意味するために使用される。しかしながら、または誤解を避けるために、「減少した」、「減少」または「低減」または「抑制する」は、参照レベルと比較して少なくとも10%の減少、例えば、参照レベルと比較して少なくとも約20%、もしくは少なくとも約30%、もしくは少なくとも約40%、もしくは少なくとも約50%、もしくは少なくとも約60%、もしくは少なくとも約70%、もしくは少なくとも約80%、もしくは少なくとも約90%、の減少、または100%までの減少(例えば、参照サンプルと比較して値がない)、または10~100%の減少、を意味する。
本明細書で使用される場合、「調節する」という用語は、生物学的状態のいずれかの変化、すなわち、増加、減少などを指すことを意味する。
「増加した」、「増加する」または「増強する」または「活性化する」という用語はすべて、本明細書では、通常に、静的に有意な量の増加を意味するために使用されて;誤解を避けるために、「増加した」、「増加する」、「増強する」、または「活性化する」という用語は、参照レベルと比較して少なくとも10%の増加、例えば、参照レベルと比較して、少なくとも約20%、もしくは少なくとも約30%、もしくは少なくとも約40%、もしくは少なくとも約50%、もしくは少なくとも約60%、もしくは少なくとも約70%、もしくは少なくとも約80%、もしくは少なくとも約90%、もしくは100%までの増加、または10~100%の間の増加、または、参照レベルと比較して、少なくとも約2倍、もしくは少なくとも約3倍、もしくは少なくとも約4倍、もしくは少なくとも約5倍、もしくは少なくとも約10倍の増加、または2~10倍の間のいずれかの増加を意味する。
「有効量」、「有効用量」、または「有効投与量」という用語は、望ましい効果を達成する、または少なくとも部分的に達成するのに十分な量として定義される。薬物または治療剤の「治療有効量」または「治療有効投与量」は、単独で、または他の治療剤と組み合わせて使用する場合、疾患症状の重症度の低下、疾患症状のない期間の頻度および期間の増加、または疾患の苦痛による障害もしくは損傷の予防によって、証明される疾患の退行を促進する、薬物のいずれかの量である。薬物の「予防的有効量」または「予防的有効投与量」は、疾患を発症するリスクまたは疾患の再発を患うリスクのある対象に、単独でまたは他の治療剤と組み合わせて投与された場合、病気の発症または再発を抑制する、薬物の量である。疾患の退行を促進する、または疾患の発症または再発を抑制する治療剤または予防剤の能力は、臨床試験中のヒトの対象、ヒトでの有効性を予測する動物モデルシステム、またはインビトロアッセイでの剤の活性のアッセイなど、当業者に知られているさまざまな方法を使用して評価され得る。
したがって、[g、mg、または他の単位]/kg(またはg、mgなど)として表される用量は、「体重」という用語が明示的に言及されていない場合でも、通常、[g、mg、または他の単位]「体重1kg(またはg、mgなど)あたり」を指す。
「剤」という用語は、本明細書では、化合物、化合物の混合物、生物学的高分子(例えば、核酸、抗体、タンパク質またはその一部、例えば、ペプチド)、または、細菌、植物、真菌、もしくは動物(特に哺乳類)の細胞もしくは組織などの生物学的材料から作られた抽出物、を示すために使用される。そのような剤の活性は、それを「治療剤」として適切にし得て、これは、対象において局所的または全身的に作用する生物学的、生理学的、または薬理学的に活性な物質(または複数の物質)である。
「治療剤」、「治療能力のある剤」、または「医療剤」という用語は互換的に使用されて、対象への投与に何らかの有益な効果を与える分子または化合物を指す。前記有益な効果には、診断決定の有効化;疾患、症状、障害、または病的状態の改善;疾患、症状、障害または状態の発症の軽減または予防;および、疾患、症状、障害または病的状態に通常対抗すること、が挙げられる。
本明細書で使用される「併用」療法は、文脈から別段の明確でない限り、協調的な様式での2つ以上の治療剤の投与を包含することを意味し、同時投与を含むが、これに限定されない。具体的には、併用療法は、同時投与(例えば、同時の製剤の投与または別個の治療用組成物の同時投与)と、ある治療剤の投与が他の治療剤の投与を何らかの方法で条件付けられているという条件で、連続投与または順次投与、との両方を包含する。例えば、ある治療剤は、他の治療剤が投与され、所定の期間作用させた後にのみ投与され得る。例えば、Kohrt et al. (2011) Blood 117:2423を参照のこと。1つまたは複数のさらなる治療剤と「組み合わせて」投与することは、いずれかの順序での同時(同時的)および連続投与を含む。
「サンプル」、「試験サンプル」、および「患者サンプル」は、本明細書では交換可能に使用され得る。前記サンプルは、血清、尿血漿、羊水、脳脊髄液、細胞(例えば、抗体産生細胞)または組織のサンプルであり得る。そのようなサンプルは、本明細書で論じられるように、または当技術分野で知られているように、患者から得られたものとして直接使用され得て、または、何らかの方法でサンプルの特性を変更するため、濾過、蒸留、抽出、濃縮、遠心分離、干渉成分の不活性化、試薬の添加などによって前処理され得る。本明細書で使用される「サンプル」および「生物学的サンプル」という用語は、通常、抗体などの目的の分析物を含むことについて試験されている、および/または疑われる、生物学的材料を指す。前記サンプルは、前記対象からのいずれかの組織サンプルであり得る。前記サンプルは、前記対象からのタンパク質を含み得る。
本明細書で使用される「阻害する」および「拮抗する」という用語は、分子、反応、相互作用、遺伝子、mRNA、および/またはタンパク質の発現、安定性、機能または活性を測定可能な量減少させるか、または完全に防ぐことを意味する。阻害剤は、例えば、刺激に結合するか、部分的または完全に遮断する、または、タンパク質、遺伝子、およびmRNAの、安定性、発現、機能、および活性、例えばアンタゴニスト、を減少、防止、遅延、不活性化、脱感作、またはダウンレギュレートする、化合物である。
組成物の「非経口」投与としては、例えば、皮下(s.c.)、静脈内(i.v.)、筋肉内(i.m.)、または胸骨内注射、または注入技術が挙げられる。
本明細書で使用される場合、「医薬組成物」という用語は、本発明内で有用な少なくとも1つの化合物と、担体、安定剤、希釈剤、分散剤、懸濁剤、増粘剤、および/または賦形剤などの他の化学成分との混合物を指す。前記医薬組成物は、生物への化合物の投与を容易にする。
化合物を投与する複数の技術が当技術分野に存在し、静脈内、経口、エアロゾル、非経口、眼科、肺、および局所投与が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される」という用語は、組成物の生物学的活性または特性を無効にせず、比較的毒性がない、担体または希釈剤などの材料を指し、すなわち、前記材料は、望ましくない生物学的効果を引き起こしたり、それが含まれる組成物の成分のいずれかと有害な方法で相互作用したりすることなく、個人に投与され得る。
「薬学的に許容される担体」という用語は、本発明の化合物を対象内または対象へ輸送することに関与し、意図された機能を実行され得るようにする、薬学的に許容される塩、薬学的に許容される材料、組成物、または液体または固体の充填剤、希釈剤、賦形剤、溶媒または封入材料などの担体を含む。典型的には、そのような化合物は、ある器官または体の一部から他の器官または体の一部に運ばれるかまたは輸送される。各塩または担体は、製剤の他の成分と適合性があるという意味で「許容可能」でなければならず、対象に有害であってはならない。薬学的に許容される担体として有益であり得る材料のいくつかの例としては、以下が挙げられる:乳糖、ブドウ糖、ショ糖などの糖;コーンスターチおよびジャガイモでんぷんなどのでんぷん;セルロース、およびカルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、酢酸セルロースなどのセルロース誘導体;粉末トラガカント;麦芽;ゼラチン;タルク;ココアバターおよび坐剤ワックスなどの賦形剤;ピーナッツ油、綿実油、サフラワー油、ゴマ油、オリーブ油、コーン油、大豆油などのオイル;プロピレングリコールなどのグリコール;グリセリン、ソルビトール、マンニトール、およびポリエチレングリコールなどのポリオール;オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチルなどのエステル;寒天;水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムなどの緩衝剤;アルギン酸;パイロジェンフリー水;等張食塩水;リンゲル液;エチルアルコール;リン酸緩衝液;希釈剤;造粒剤;潤滑剤;バインダー;崩壊剤;湿潤剤;乳化剤;着色剤;離型剤;コーティング剤;甘味料;香料;香料;防腐剤;抗酸化剤;可塑剤;ゲル化剤;増粘剤;硬化剤;設定エージェント;懸濁剤;界面活性剤;保湿剤;担体;スタビライザー;並びに製剤に使用される他の非毒性適合性物質、またはそれらのいずれかの組み合わせ。本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される担体」としては、化合物の活性と適合性があり、前記対象に生理学的に受け入れられる、すべてのコーティング、抗菌剤および抗真菌剤、および吸収遅延剤などもまた挙げられる。補足的な活性化合物もまた、前記組成物に組み込まれ得る。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される塩」という用語は、無機酸、有機酸、溶媒和物、水和物、またはそれらのクラスレートなどの、薬学的に許容される非毒性酸から調製された投与化合物の塩を指す。
本明細書で使用される場合、「インビトロ」という用語は、多細胞生物内ではなく、人工環境、例えば、試験管または反応容器、細胞培養などで発生する事象を指す。
本明細書で使用される場合、「インビボ」という用語は、非ヒト動物などの多細胞生物内で発生する事象を指す。
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用されるように、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明らかに他のことを示さない限り、複数形の参照を含むことに留意されたい。
「挙げられる」、「包含する」、「含む」、または「有する」という用語およびそれらの変形は、特に断りのない限り、その後に記載される項目およびその同等物、並びに追加の対象を包含することを意味する。
「一実施形態では」、「様々な実施形態では」、「いくつかの実施形態では」などの句は、繰り返し使用される。そのような句は、必ずしも同じ実施形態を指すとは限らないが、文脈が他の方法で指示しない限り、それらはそうであり得る。
「および/または」または「/」という用語は、アイテムのいずれか1つ、アイテムのいずれかの組み合わせ、またはこの用語が関連付けられているすべてのアイテムを意味する。
「実質的に」という言葉は、「完全に」を除外するものではない。例えば、Yを「実質的に含まない」組成物は、Yを完全に含まない場合がある。必要に応じて、「実質的に」という言葉は、本発明の定義から省略されてもよい。
本明細書で使用される場合、「おおよそ」または「約」という用語は、関心のある1つまたは複数の値に適用される場合、記載された参照値と同様の値を指す。いくつかの実施形態では、「おおよそ」または「約」という用語は、特に明記されていない限り、または文脈から明らかでない限り、記載された参照値のいずれかの方向(より大きいまたは小さい)で25%、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、11%、10%、9%、8%、7%、6%、5% 、4%、3%、2%、1%、またはそれ以下、に収まる値の範囲を指す(そのような数が可能な値の100%を超える場合を除く)。本明細書に別段の記載がない限り、「約」という用語は、前記個々の成分、前記組成物、または前記実施形態の機能性に関して同等である、記載された範囲に近接する値、例えば、重量パーセントを含むことを意図している。
値および範囲が本明細書で提供される場合は常に、これらの値および範囲に含まれるすべての値および範囲は、本発明の範囲内に含まれることを意味することを理解されたい。さらに、これらの範囲内にあるすべての値、並びに、値の範囲の上限または下限もまた、本出願によって企図される。
本明細書で使用される場合、「それぞれ」という用語は、アイテムのコレクションに関して使用される場合、コレクション内の個々のアイテムを識別することを目的とするが、必ずしもコレクション内のすべてのアイテムを参照しているわけではない。明示的な開示または文脈が明らかにそうでないことを示している場合、例外が発生し得る。
本明細書で提供されるありとあらゆる例、または例示的な言語(例えば、「など」)の使用は、単に本発明をよりよく照らすことを意図しており、別段の請求がない限り、本発明の範囲に制限を課すことはない。明細書のいかなる文言も、本発明の実施に不可欠であるとして請求されていない要素を示すと解釈されるべきではない。
本明細書に記載されているすべての方法は、本明細書に別段の指示がない限り、または文脈によって明らかに矛盾しない限り、いずれかの適切な順序で実行される。提供される方法のいずれかに関して、前記方法のステップは、同時にまたは連続して発生し得る。前記方法のステップが連続して発生する場合、特に明記されていない限り、前記ステップはいずれかの順序で発生し得る。
方法がステップの組み合わせを含む場合、本明細書に別段の記載がない限り、前記ステップのすべての組み合わせまたはサブコンビネーションは、本開示の範囲内に含まれる。
本書に引用されている各刊行物、特許出願、特許、およびその他の参考文献は、本開示と矛盾しない範囲で、参照によりその全体が援用される。本明細書に開示される刊行物は、本発明の出願日の前のそれらの開示のためにのみ提供される。本明細書のいかなるものも、本発明が先行発明のおかげでそのような刊行物に先行する権利がないことを認めるものと解釈されるべきではない。さらに、提供される発行日は実際の発行日とは異なる場合があり、個別に確認する必要があり得る。
本明細書に記載されている実施例および実施形態は、例示のみを目的としていること、並びに、その観点からの様々な修正または変更は、当業者に提案され、本出願の思想および範囲並びに添付の特許請求の範囲に含まれるべきであること、が理解される。
F.実施例
実施例1
この実施例では、以下の後続の例で使用される材料および方法について説明する。
多反応性アッセイ:記載されているように(Hotzel et al. 2012, mAbs, 4:6, 753-760)、バキュロウイルス抽出物への非特異的結合のELISA検出を使用して、多反応性アッセイを実施した。簡潔に言うと、簡単に説明すると、100mM重炭酸ナトリウムバッファーpH9.6中の1%バキュロウイルス粒子の溶液を、Tecan Freedom Evo液体処理ロボットを使用して384ウェルELISAプレート(Nunc Maxisorp)のウェルに吸収させ、そのプレートを4℃で一晩インキュベートした。そのプレートをPBS中の0.5%BSAで室温で1時間ブロックした。精製したIgG(PBS、0.5%BSAで1μg/mLに希釈)をブロックしたアッセイプレートに加え、室温で3時間インキュベートした。結合したIgGは、HRP標識抗ヒトIgG(H&L)二次抗体(Genscript)およびSuperSignal ELISA Femto Maximum Sensitivity Substrate(Thermo Fisher Scientific)を使用して425nmでの発光シグナルとして検出された。
中和アッセイ:HIV中和効力は、前述のようにルシフェラーゼベースのTZM-blアッセイを使用して決定された(Montefiori, D. C. 1019, Methods Mol. Biol. 485, 395-405)。
ヒト以外の霊長類の半減期:マカクの半減期は記載されているように(Shingai, M. et al., 2014, J. Exp. Med. 211, 2061-74)決定された。簡潔に言うと、マカクに10mg/kgの精製IgGを投与し、ELISAおよび/または中和活性により70日間にわたって血清中に抗体を検出した。半減期は、8~70日目のデータをフィッティングすることによって決定された。
マウスの薬物動態:設計された試薬は、ヨウ素法を使用して125Iで放射性標識され、SEC(Yazaki PJ et al., 2008, Nucl Med Biol., 35(2), 151-8)によって精製された。マウスの半減期および組織分布は、前述のように(Yazaki PJ et al., 2013, PEDS 26(3), 187-193)決定された。簡潔に言うと、NSGマウスにマウスIVIGを注射し(4時間前)、次に尾静脈注射により約3μgの標識Abを注射した(約3~6マイクロキュリー)。血液サンプルを採取して、放射性標識タンパク質をカウントした。これらのデータは、血液クリアランスの時間の関数としてプロットされる。マウスを96時間で犠牲にし、臓器と死骸の重さを量り、数え、その数を体重に正規化してプロットした。
実施例2
親抗体NIH45-46G54Wは、NIH45-46 HCと、NIH45-46LCとペアになったG54W変異を有するNIH45-46HCとで構成される。新規の抗体変異体は、これらの鎖の一方または両方に変異がある。
前記新規の抗体変異体が構築される一本鎖は以下の通りである:
Figure 2022539877000023
前記新規の抗体試薬は、以下のHC/LCペアで構成されている(LSは、Fc領域で前述の変異、例えば、M428L/N434S、を示す):
HC1/SAP10
HC1/SAP10-LS
HC1/SAP10T
HC1/SAP10T-LS
HC1/SAP8
HC1/SAP3
HC1/NIH45-46 LC
HC1/m2
NIH45-46 G54W/SAP10
NIH45-46 G54W/SAP3
NIH45-46 G54W/SAP8
NIH45-46のG54W変異体(NIH45-46G54WおよびNIH45-46m2など)のインビボ半減期は短い(Shingai, M. et al., 2014, J. Exp. Med. 211, 2061-74)。短い半減期は、高レベルの多反応性と相関する(Hotzel, I., et al., 2012, mAbs 4, 753-760)。我々の新規の設計された変異体HC1/SAP10は、減少した多反応性を示し(図2)、効力を保持する(図1、表1および表2)。HC1/SAP10の中和力は、NIH45-46G54WおよびNIH45-46m2と比較してわずかに低下しているが、それでも、N6および3BNC117などの他の抗HIV bNAbと比べて遜色ない(図1)。
非ヒト霊長類(NHP)におけるbNAb NIH45-46 m2の半減期は、迅速なクリアランスのために決定され得なかった(Shingai, M. et al., 2014, J. Exp. Med. 211, 2061-74)。対照的に、我々の新規の変異体HC1/SAP10-LSは、マウスの3BNC117と同様の半減期および組織分布を有し(図3)、NHPの半減期は8.4日である。
新規の試薬の中和データを表1に示し、表2に要約する。
Figure 2022539877000024
Figure 2022539877000025
Figure 2022539877000026
Figure 2022539877000027
Figure 2022539877000028
Figure 2022539877000029

Claims (29)

  1. 残基の番号付けがKabatの番号付けで示される、
    S5、S21、G54、G55、V57、T68、T70、V73、S75、F79、S82、D85、V89、Y97、およびP112からなる群から選択される1つもしくは複数の残基において1つもしくは複数の重鎖置換を含み、配列番号1と少なくとも75%同一である重鎖アミノ酸配列を有する重鎖;または、
    T5、S7、T10、S12、S14、T18、I20、S22、R24、Q27、S28、S30、R59、S61、S63、W65、D68、N70、S72、S74、およびS78からなる群から選択される1つもしくは複数の残基において1つもしくは複数の軽鎖置換を含み、配列番号2と少なくとも75%同一である軽鎖アミノ酸配列を有する軽鎖、
    を含む、単離された抗HIV抗体、またはその抗原結合部分。
  2. 配列番号1と少なくとも75%同一である重鎖ポリペプチド配列を有し、前記重鎖アミノ酸配列が、S5、S21、G54、G55、V57、T68、T70、V73、S75、F79、S82、D85、V89、Y97、およびP112からなる群から選択される1つまたは複数の残基において1つまたは複数の重鎖置換を含む、重鎖;ならびに、
    配列番号2と少なくとも75%同一である軽鎖アミノ酸配列を有し、前記軽鎖アミノ酸配列が、T5、S7、T10、S12、S14、T18、I20、S22、R24、Q27、S28、S30、R59、S61、S63、W65、D68、N70、S72、S74、およびS78からなる群から選択される1つまたは複数の残基において1つまたは複数の軽鎖置換を含む、軽鎖、
    を含む、請求項1に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分。
  3. 前記1つまたは複数の重鎖置換が以下を含む、請求項1または2に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分:
    S5DもしくはS5Eの置換、または残基S5におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S21DもしくはS21Eの置換、または残基S21におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    G54Wの置換または残基G54におけるTrpの保存的置換;
    G55DもしくはG55Eの置換、または残基G55におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    V57DもしくはV57Eの置換、または残基V57におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    T68DもしくはT68Eの置換、または残基T68におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    T70DもしくはT70Eの置換、または残基T70におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    V73DもしくはV73Eの置換、または残基V73におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S75DもしくはS75Eの置換、または残基S75におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    F79D、F79E、F79YもしくはF79Hの置換、または残基F79におけるAsp、Glu、TyrもしくはHisの保存的置換;
    S82DもしくはS82Eの置換、または残基S82におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    D85Eの置換、または残基D85におけるAspの保存的置換;
    V89DもしくはV89Eの置換、または残基V89におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    Y97DもしくはY97Eの置換、または残基Y97におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    P112DもしくはP112Eの置換、または残基P112におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    またはそれらの組み合わせ。
  4. 前記1つまたは複数の軽鎖置換が以下を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分:
    T5DもしくはT5Eの置換、または残基T5におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S7DもしくはS7Eの置換、または残基S7におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    T10DもしくはT10Eの置換、または残基T10におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S12DもしくはS12Eの置換、または残基S12におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S14DもしくはS14Eの置換、または残基S14におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    T18DもしくはT18Eの置換、または残基T18におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    I20DもしくはI20Eの置換、または残基I20におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S22DもしくはS22Eの置換、または残基S22におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    R24DもしくはR24Eの置換、または残基R24におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    Q27DもしくはQ27Eの置換、または残基Q27におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S28YもしくはS28Hの置換、または残基S28におけるTyrもしくはHisの保存的置換;
    S30DもしくはS30Eの置換、または残基S30におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    R59DもしくはR59Eの置換、または残基R59におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S61DもしくはS61Eの置換、または残基S61におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S63DもしくはS63Eの置換、または残基S63におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    W65D、W65E、W65YもしくはW65Hの置換、または残基W65におけるAsp、Glu、TyrもしくはHisの保存的置換;
    D68Eの置換、または残基D68におけるAspの保存的置換;
    N70DもしくはN70Eの置換、または残基N70におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S72DもしくはS72Eの置換、または残基S72におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S74DもしくはS74Eの置換、または残基S74におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    S78DもしくはS78Eの置換、または残基S78におけるAspもしくはGluの保存的置換;
    またはそれらの組み合わせ。
  5. 前記1つまたは複数の重鎖置換が、M428LおよびN434Sの置換をさらに含む、請求項4に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分。
  6. 前記軽鎖アミノ酸配列が、以下の1つまたは複数の軽鎖置換を含む、請求項5に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分:
    Q27E、S28H、およびS30D;
    Q27E、S28H、S30D、およびS74T;
    Q27E、S28H、S30D、S74T、M428L、およびN434S;
    Q27E、S28Y、およびS30D;
    Q27DおよびS28H;
    S28Y;
    T5D、T10D、S12D、S14D、I20D、およびS22D;または、
    S61D、S63D、W65D、N70D、S72D、およびS74D。
  7. (i)前記重鎖アミノ酸配列が、G54WおよびT68Dを含む1つもしくは複数の重鎖置換を含み;かつ、前記軽鎖アミノ酸配列が、
    (a)Q27E、S28H、S30D、およびS74T;
    (b)Q27E、S28H、S30D、S74T、M428L、およびN434S;
    (c)Q27E、S28Y、およびS30D;
    (d)Q27DおよびS28H;もしくは、
    (e)S28Y、
    の1つもしくは複数の軽鎖置換を含むか、または、
    (ii)前記重鎖アミノ酸配列が、G54Wを含む1つもしくは複数の重鎖置換を含み;かつ、前記軽鎖アミノ酸配列が、
    (f)Q27E、S28H、およびS30D;
    (g)Q27E、S28Y、およびS30D;もしくは、
    (h)Q27DおよびS28H、
    の1つもしくは複数の軽鎖置換を含む、
    請求項1~6のいずれか1項に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分。
  8. 前記重鎖アミノ酸配列が、配列番号3~配列番号35のアミノ酸配列を含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分。
  9. 前記軽鎖アミノ酸配列が、配列番号2および配列番号36~配列番号80のアミノ酸配列を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分。
  10. 前記単離された抗HIV抗体が、
    配列番号81、84、87、90、93、および96;配列番号81、84、87、99、93、および96;配列番号81、84、87、100、93、および96;配列番号81、84、87、101、93、および96;もしくは配列番号81、84、87、102、93、および96;(Kabatの番号付けで示される);
    配列番号82、85、88、91、94、および97(IMGTの番号付けで示される);または、
    配列番号83、86、89、92、95、および98(Chothiaの番号付けで示される)、
    のCDR配列のセットに示されるそれぞれの配列を含むCDRH1、CDRH2、CDRH3、CDRL1、CDRL2、およびCDRL3を含む、
    請求項1~9のいずれか1項に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分。
  11. 前記重鎖アミノ酸配列および前記軽鎖アミノ酸配列が、配列番号3および36;配列番号3および38;配列番号3および39;配列番号4および2;配列番号4および38;配列番号4および39;配列番号4および41;並びに配列番号34および37からなる群から選択される配列セットに示されるそれぞれのアミノ酸配列を含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分。
  12. 前記単離された抗HIV抗体が、第1の抗原に結合する第1の抗原結合アームおよび第2の抗原に結合する第2の抗原結合アームを含む二重特異性抗体であり、
    前記第1の抗原および第2の抗原が異なり、前記第1の抗原結合アームが請求項2~11のいずれか1項に記載の重鎖アミノ酸配列および軽鎖アミノ酸配列を含む、
    請求項1~11のいずれか1項に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分。
  13. 前記第2の抗原が、CD3、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16);CD89、CCR5、CD4、CD8、CD28、CD137、CTLA-4、gp41、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR2DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3)、キラー細胞レクチン様受容体Cl(KLRC1)、キラー細胞レクチン様受容体C2(KLRC2)、キラー細胞レクチン様受容体C3(KLRC3)、キラー細胞レクチン様受容体C4(KLRC4)、キラー細胞レクチン様受容体D1(KLRD1)、キラー細胞レクチン様受容体K1(KLRK1)、天然細胞毒性誘発受容体3(NCR3またはNKp30)、天然細胞毒性誘発受容体2(NCR2またはNK-p44)、天然細胞毒性誘発受容体1(NCR1またはNK-p46)、CD226(DNAM-l)、細胞毒性および制御性T細胞分子(CRTAMまたはCD355)、シグナル伝達リンパ球活性化分子ファミリーメンバー1(SLAMF1)、CD48(SLAMF2)、リンパ球抗原9(LY9またはSLAMF3)、CD244(2B4またはSLAMF4)、CD84(SLAMF5)、SLAMファミリーメンバー6(SLAMF6またはNTB-A)、SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7またはCRACC)、CD27(TNFRSF7)、セマフォリン4D(SEMA4DまたはCD100)、CD160(NK1)、およびgp120の2番目のエピトープからなる群から選択される、請求項12に記載の単離された抗HIV抗体またはその抗原結合部分。
  14. 請求項1~13のいずれか1項に記載の抗HIV抗体のCDR、重鎖可変領域、もしくは軽鎖可変領域、またはその抗原結合部分をコードする配列を含む単離された核酸。
  15. 請求項14に記載の核酸を含むベクター。
  16. 請求項15に記載のベクターを含む培養細胞。
  17. 請求項16に記載の培養細胞を取得すること;
    前記ベクターによってコードされるポリペプチドの発現および抗体またはそのフラグメントの組み立てを可能にする条件下で前記培養細胞を培地中で培養すること;並びに、
    前記培養細胞、または前記培養細胞の培地から前記抗体またはフラグメントを精製すること、
    を含む、抗HIV抗体またはその断片の製造方法。
  18. (i)請求項1~13のいずれか1項に記載の少なくとも1つの抗HIV抗体もしくはその抗原結合部分、請求項14に記載の核酸、または請求項15に記載のベクター;並びに、
    (ii)薬学的に許容される担体、
    を含む、医薬組成物。
  19. 第2の治療剤をさらに含む、請求項18に記載の医薬組成物。
  20. 前記第2の治療剤が、抗ウイルス剤または1つもしくは複数の追加の抗体を含む、請求項19に記載の医薬組成物。
  21. 前記1つまたは複数の追加の抗体が、第2の抗HIV抗体もしくはその抗原結合部分、または第3の抗原に結合する第3の抗体を含む、請求項20に記載の医薬組成物。
  22. 前記第2の抗原が、CD3、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16);CD89、CCR5、CD4、CD8、CD28、CD137、CTLA-4、gp41、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR2DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3)、キラー細胞レクチン様受容体Cl(KLRC1)、キラー細胞レクチン様受容体C2(KLRC2)、キラー細胞レクチン様受容体C3(KLRC3)、キラー細胞レクチン様受容体C4(KLRC4)、キラー細胞レクチン様受容体D1(KLRD1)、キラー細胞レクチン様受容体K1(KLRK1)、天然細胞毒性誘発受容体3(NCR3またはNKp30)、天然細胞毒性誘発受容体2(NCR2またはNK-p44)、天然細胞毒性誘発受容体1(NCR1またはNK-p46)、CD226(DNAM-l)、細胞毒性および制御性T細胞分子(CRTAMまたはCD355)、シグナル伝達リンパ球活性化分子ファミリーメンバー1(SLAMF1)、CD48(SLAMF2)、リンパ球抗原9(LY9またはSLAMF3)、CD244(2B4またはSLAMF4)、CD84(SLAMF5)、SLAMファミリーメンバー6(SLAMF6またはNTB-A)、SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7またはCRACC)、CD27(TNFRSF7)、セマフォリン4D(SEMA4DまたはCD100)、CD160(NK1)、およびgp120の2番目のエピトープからなる群から選択される、請求項21に記載の医薬組成物。
  23. 前記抗ウイルス剤が、非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、プロテアーゼ阻害剤、侵入阻害剤または融合阻害剤、およびインテグラーゼ阻害剤からなる群から選択される、請求項20に記載の医薬組成物。
  24. 以下を含む、HIV感染症またはHIV関連疾患を予防または治療する方法:
    前記予防または治療を必要としている患者を特定すること、および、
    請求項1~13のいずれか1項に記載の少なくとも1つの抗HIV抗体またはその抗原結合部分の治療有効量を含む第1の治療剤を前記患者に投与すること。
  25. 第2の治療剤を投与することをさらに含む、請求項24に記載の方法。
  26. 前記第2の治療剤が、抗ウイルス剤または1つまたは複数の追加の抗体を含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記1つまたは複数の追加の抗体が、第2の抗HIV抗体もしくはその抗原結合部分、または第3の抗原に結合する第3の抗体を含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記第2の抗原が、CD3、FcγRI(CD64)、FcγRII(CD32)、FcγRIII(CD16);CD89、CCR5、CD4、CD8、CD28、CD137、CTLA-4、gp41、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、3つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR3DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメイン、および長い細胞質尾部1(KIR2DL1)、キラー細胞免疫グロブリン様受容体、2つのIgドメインおよび長い細胞質尾部3(KIR2DL3)、キラー細胞レクチン様受容体Cl(KLRC1)、キラー細胞レクチン様受容体C2(KLRC2)、キラー細胞レクチン様受容体C3(KLRC3)、キラー細胞レクチン様受容体C4(KLRC4)、キラー細胞レクチン様受容体D1(KLRD1)、キラー細胞レクチン様受容体K1(KLRK1)、天然細胞毒性誘発受容体3(NCR3またはNKp30)、天然細胞毒性誘発受容体2(NCR2またはNK-p44)、天然細胞毒性誘発受容体1(NCR1またはNK-p46)、CD226(DNAM-l)、細胞毒性および制御性T細胞分子(CRTAMまたはCD355)、シグナル伝達リンパ球活性化分子ファミリーメンバー1(SLAMF1)、CD48(SLAMF2)、リンパ球抗原9(LY9またはSLAMF3)、CD244(2B4またはSLAMF4)、CD84(SLAMF5)、SLAMファミリーメンバー6(SLAMF6またはNTB-A)、SLAMファミリーメンバー7(SLAMF7またはCRACC)、CD27(TNFRSF7)、セマフォリン4D(SEMA4DまたはCD100)、CD160(NK1)、およびgp120の2番目のエピトープからなる群から選択される、請求項27に記載の医薬組成物。
  29. 請求項1~13のいずれか1項に記載の少なくとも1つの単離された抗HIV抗体、またはその抗原結合部分の、薬学的に有効な量の薬学的に許容される用量単位を含む、キット。
JP2022500950A 2019-07-08 2020-07-08 多反応性が低下した抗hivワクチン抗体 Pending JP2022539877A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962871393P 2019-07-08 2019-07-08
US62/871,393 2019-07-08
PCT/US2020/041138 WO2021007285A1 (en) 2019-07-08 2020-07-08 Anti-hiv vaccine antibodies with reduced polyreactivity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022539877A true JP2022539877A (ja) 2022-09-13

Family

ID=74114255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022500950A Pending JP2022539877A (ja) 2019-07-08 2020-07-08 多反応性が低下した抗hivワクチン抗体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20220289829A1 (ja)
EP (1) EP3997119A4 (ja)
JP (1) JP2022539877A (ja)
KR (1) KR20220047977A (ja)
CN (1) CN114641488A (ja)
AU (1) AU2020311902A1 (ja)
CA (1) CA3146372A1 (ja)
TW (1) TW202116800A (ja)
WO (1) WO2021007285A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013090644A2 (en) * 2011-12-13 2013-06-20 California Institute Of Technology Anti-hiv antibodies having increased potency and breadth
WO2014205491A1 (en) * 2013-06-25 2014-12-31 Monash University Biological molecules and methods of use
WO2016149695A1 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 Duke University HIV-1 NEUTRALIZING ANTIBODIES AND USES THEREOF (CD4bs ANTIBODIES)
CA2983034A1 (en) * 2015-04-17 2016-10-20 Igm Biosciences, Inc. Multi-valent human immunodeficiency virus antigen binding molecules and uses thereof
EP3992206A1 (en) * 2015-12-15 2022-05-04 Gilead Sciences, Inc. Human immunodeficiency virus neutralizing antibodies
EP3601334A4 (en) * 2017-03-27 2021-03-31 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology DNA ANTIBODY CONSTRUCTS FOR USE AGAINST HIV

Also Published As

Publication number Publication date
CA3146372A1 (en) 2021-01-14
US20220289829A1 (en) 2022-09-15
EP3997119A4 (en) 2023-11-22
EP3997119A1 (en) 2022-05-18
KR20220047977A (ko) 2022-04-19
AU2020311902A1 (en) 2022-01-27
CN114641488A (zh) 2022-06-17
TW202116800A (zh) 2021-05-01
WO2021007285A1 (en) 2021-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7126573B2 (ja) HIV gp120を標的化する抗体および使用方法
TWI762925B (zh) 鑑別對使用gp120 v3聚醣導向之抗體的治療敏感之hiv病患的方法
US20220144923A1 (en) METHODS OF IDENTIFYING HIV PATIENTS SENSITIVE TO THERAPY WITH gp120 CD4 BINDING SITE-DIRECTED ANTIBODIES
US20230056252A1 (en) Multi-specific antigen binding molecules targeting hiv and methods of use
US20220289829A1 (en) Anti-hiv vaccine antibodies with reduced polyreactivity
TWI836260B (zh) 靶向hiv之多特異性抗原結合分子及使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230707