JP2022538920A - 天井に取り付けられた装置のためのアンテナ装置 - Google Patents

天井に取り付けられた装置のためのアンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022538920A
JP2022538920A JP2022500137A JP2022500137A JP2022538920A JP 2022538920 A JP2022538920 A JP 2022538920A JP 2022500137 A JP2022500137 A JP 2022500137A JP 2022500137 A JP2022500137 A JP 2022500137A JP 2022538920 A JP2022538920 A JP 2022538920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
opening
antenna
ground plane
conductive track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022500137A
Other languages
English (en)
Inventor
ウォーレン,モートン
ローズ,エドワード
コリンズ,ブライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zuma Array Ltd
Original Assignee
Zuma Array Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zuma Array Ltd filed Critical Zuma Array Ltd
Publication of JP2022538920A publication Critical patent/JP2022538920A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas
    • H01Q13/16Folded slot antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/007Details of, or arrangements associated with, antennas specially adapted for indoor communication
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/35Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using two or more simultaneously fed points
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/02Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters
    • F21S8/026Lighting devices intended for fixed installation of recess-mounted type, e.g. downlighters intended to be recessed in a ceiling or like overhead structure, e.g. suspended ceiling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/02Wall, ceiling, or floor bases; Fixing pendants or arms to the bases
    • F21V21/04Recessed bases
    • F21V21/041Mounting arrangements specially adapted for false ceiling panels or partition walls made of plates
    • F21V21/042Mounting arrangements specially adapted for false ceiling panels or partition walls made of plates using clamping means, e.g. for clamping with panel or wall
    • F21V21/044Mounting arrangements specially adapted for false ceiling panels or partition walls made of plates using clamping means, e.g. for clamping with panel or wall with elastically deformable elements, e.g. spring tongues
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/0004Personal or domestic articles
    • F21V33/0052Audio or video equipment, e.g. televisions, telephones, cameras or computers; Remote control devices therefor
    • F21V33/0056Audio equipment, e.g. music instruments, radios or speakers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/44Details of, or arrangements associated with, antennas using equipment having another main function to serve additionally as an antenna, e.g. means for giving an antenna an aesthetic aspect
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/48Earthing means; Earth screens; Counterpoises
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/10Resonant slot antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/28Combinations of substantially independent non-interacting antenna units or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/10Resonant antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/20Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements characterised by the operating wavebands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/40Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q9/00Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
    • H01Q9/04Resonant antennas
    • H01Q9/0407Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
    • H01Q9/0421Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with a shorting wall or a shorting pin at one end of the element
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/026Supports for loudspeaker casings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/028Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein associated with devices performing functions other than acoustics, e.g. electric candles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/02Details casings, cabinets or mounting therein for transducers covered by H04R1/02 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/021Transducers or their casings adapted for mounting in or to a wall or ceiling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

アンテナが提供される。アンテナは、第1の面および第1の面に対向する第2の面とを有する誘電体薄層を備える。アンテナは、誘電体薄層の第1の面上に接地面をさらに備え、接地面は、第1および第2のL字形開口部を備える平坦な導電性接地面である。アンテナは、誘電体薄層の第2の面上のマイクロストリップ伝送線路をさらに備える。

Description

技術分野
本発明の目的は、天井に取り付けられた装置のための信頼性の高い無線通信をサポートする低コストのアンテナを提供することである。
背景技術
天井に取り付け可能なスピーカおよび照明システムは、閉じた上端および開いた下端を有する円筒形導電性ハウジング内に収容され、下端は外側に突出するフランジを有し、その主な機能は、天井または他の支持構造の下面に対してハウジングを配置することである。支持天井は、典型的には、石膏ボード、中密度繊維板(MDF)または合板から構成されてもよい。円筒形ハウジングの内側の空間は、スピーカドライバおよびLEDライトなどの機能部品で満たされており、さらなる電子回路が、外部ケーブルによってハウジング内の回路および装置に接続されてもよい。
例えば、WiFi、Bluetooth(登録商標)および他のサービスに使用されるISM(産業、科学および医療)周波数帯域を使用することによって、内蔵および接続された電子回路との無線通信を提供する必要がある。この通信機能は、管理ステーションといくつかの接続された装置との間で音楽および他のオーディオコンテンツをストリーミングし、制御メッセージおよび他の管理メッセージを搬送するために使用される。他の装置および管理局の相対的な物理的方向は任意であるため、可能な限り信頼性の高い全カバレッジがアンテナシステムによって提供されることが必要とされる。
音響設計の考慮事項により、装置は、かなりの質量を有することが必要となり、このため金属から構成される。審美的に好ましい外観を提供するために、装置の全直径は可能な限り小さくなるように制約され、その結果、突出フランジの半径方向幅は最小化されなければならない。天井構造には、断熱性を高めるために上面に金属箔を設けることができるので、アンテナは、天井の下に突出する装置の唯一の構成要素である半径方向フランジ内に収容されることが望ましい。
したがって、装置のアンテナ(または複数のアンテナ)は、半径方向に突出する導電性フランジ内に収容される必要があり、各アンテナは、適切な周波数帯域での送信および受信を提供する。これらの周波数帯域は、通常、2.4~2.485GHzおよび4.9~5.8GHzである。これらは、2.4GHz帯域および5GHz帯域と呼ばれる。また、フランジの径方向の広がりが小さいことが望ましい。フランジは、装置の設置中に損傷を受ける可能性がある。
電気的に小型のアンテナを導電体に取り付けることは、本質的に困難である。本発明は、この課題を克服する装置を提供する。
発明の概要
本発明は、国際公開第2105/011468号パンフレットに記載されているデュアルバンドノッチアンテナのさらなる発展形態であり、機械的および電気的構成の両方が、本出願の寸法および物理的要件によって課される厳しい制約に適合されている。この装置は、2.4GHzおよび5GHz帯域でのデュアルバンド動作を可能にし、半径方向幅がわずか約9mm(2.4GHzで0.072波長)である外側に突出するフランジの円周の周りに間隔を置いて配置された4つのアンテナの提供を可能にする。
各アンテナは、マイクロストリップ伝送線路によって励起される導電性接地面内の二重L字形スロットを備え、円筒形導電性ハウジングの下端で外側に突出する導電性フランジに設けられた成形凹部に収容された第1の弓状平面誘電体薄層上にプリント回路法を使用して製造される。各アンテナは、その機能が第1の薄層に追加の機械的安定性を提供することである、表面銅層を有さない第2の誘電体薄層をさらに備える。各アンテナに設けられた凹部は、アンテナの厚さを収容し、アンテナのマイクロストリップ給電線を対応する無線回路構成に接続された同軸ケーブルに接続することを可能にするための超小型同軸コネクタを提供する。
一例では、アンテナは、第1の面および第1の面に対向する第2の面を有する誘電体薄層(基板)と、誘電体薄層の第1の面上の接地面と、誘電体薄層の第2の面上のマイクロストリップ伝送線路とを備える。接地面は、第1および第2のL字形開口部を備える平坦な導電性接地面である。
誘電体薄層は、0.8mmの厚さを有することができる。誘電体薄層は、34mmの長さを有することができる。薄層が弓形である場合、これは周方向長さであり得る。誘電体薄層は、9mm(または9.0mm)の幅を有することができる。薄層が弓形である場合、これは半径方向幅であってもよい。誘電体薄層は、4.0の比誘電率を有することができる。
マイクロストリップ伝送線路は、無線周波数伝送線路、RF伝送線路であってもよい。
本出願の文脈では、「L字形」は、基本的なラテン文字の大文字「L」のような形状を意味し、一般に、第1および第2の細長い部分を有する2次元形状を表し、各部分は2つの端部を有する。第1の細長い部分の端部は、細長い部分の長軸がほぼ垂直になるように第2の細長い部分の端部に接合される。各細長い部分は幅および長さを有し、長さは幅よりも長い。
より具体的な「L字形」は、ブロック体の大文字Lで6つの辺を有し、内角のうちの5つは約90度であり、残りの内角は約270度である。辺は、直線状であってもよいし、円弧状であってもよい。
接地面は、縁部を備えてもよい。第1のL字形開口部は、第1の導電トラックが接地面の縁部と第1のL字形開口部との間の接地面の一部によって画定されるように、接地面の縁部に隣接してもよい。第2のL字形開口部は、第2の導電トラックが接地面の縁部と第2のL字形開口部との間の接地面の部分によって画定されるように、接地面の縁部に隣接してもよい。
本出願の文脈では、縁部は、直線状または実質的に直線状であってもよく、または円弧状であってもよい。
第1および第2のL字形開口部は、第3の導電トラック(導電領域)が第1のL字形開口部と第2のL字形開口部との間の接地面の部分によって画定されるように、互いに隣接していてもよい。
本出願の文脈では、「平行」は、線間の垂直距離が線の長さに沿って実質的に同じである線を表すことができる。これは、直線または弓形の線を指すことができる。例えば、同心円の部分を画定する円弧状の線は、平行であると言える。平行は、正確に平行を意味するのではなく、むしろ実質的に平行を意味し得る。例えば、小さな角度で分離された円の2つの半径は、円の原点から離れて実質的に平行に見える場合がある。
本出願の文脈では、「垂直」は一般に「90度」を意味する。しかしながら、正確な角度の変動が可能であり得る。例えば、80度~100度の角度は、垂直であると説明することができる。
第1のL字形開口部は、第1の導電トラックが接地面の縁部と第1の開口部の第1の縁部との間に画定されるように、接地面の縁部に平行な第1の縁部を備えてもよい。第1のL字形開口部は、第1の開口部の第1の縁部に対向する第2の縁部をさらに備えてもよい。第2の縁部は、第1の開口部の第1の縁部と平行(または同心)であってもよい。第1のL字形開口部は、第1の開口部の第1の縁部と第2の縁部との間に延在する(および共に接合する)第3の縁部をさらに備えてもよい。第3の縁部は、第1および第2の縁部に対して垂直であってもよい。
第1のL字形開口部の第1の縁部の長さは、9mmであってもよい。第1のL字形開口部の第3の縁部の長さは、7mmであってもよい。
第2のL字形開口部は、第2の導電トラックが接地面の縁部と第2の開口部の第1の縁部との間の接地面の部分によって画定されるように、接地面の縁部に平行な第1の縁部を備えてもよい。第2のL字形開口部は、第2の開口部の第1の縁部に対向し、かつ第2の開口部の第1の縁部に平行な(または同心の)第2の縁部をさらに備えてもよい。第2のL字形開口部は、第2の開口部の第1の縁部と第2の縁部との間に延在する第3の縁部をさらに備えてもよい。第2の開口部の第3の縁部は、第3の導電トラックが第1の開口部の第3の縁部と第2の開口部の第3の縁部との間の接地面の部分によって画定されるように、第1の開口部の第3の縁部に隣接してもよい。第3の縁部は、第1および第2の縁部に対して垂直であってもよい。
第2のL字形開口部の第1の縁部の長さは、4mmであってもよい。第1のL字形開口部の第3の縁部の長さは、7mmであってもよい。
いくつかの例では、第1のL字形開口部の第1および第2の縁部は、共通の原点を有する円の円弧を画定する(言い換えれば、それらは同心円の部分である)。第3の縁部は、円弧を互いに結合するより大きな円の半径の一部であってもよい。第2のL字形開口部の第1、第2、および第3の縁部についても同様であり得る。
いくつかの例では、第1および第2の導電トラックは同じ幅であってもよい。
いくつかの例では、第1の開口部の第3の縁部は、第2の開口部の第3の縁部と平行であってもよい。第1の開口部の第3の縁部と第2の開口部の第3の縁部との間の接地面の部分は、第3のトラックを形成することができる。いくつかの例では、線は、縁部が全く平行ではなく、実質的に平行になるように、共通の円の半径の一部であってもよい。
第1のL字形開口部は、第1のL字形開口部の第2の縁部と第1のL字形開口部の第1の縁部との間にあり、かつ第1のL字形開口部の第3の縁部に対向する第4の縁部を備えてもよい。第1のL字形開口部の第4の縁部は、段差であってもよい。このようにして、開口部の第1~第4の縁部は共にブロック体のL字形を形成することができる。
第2のL字形開口部は、第2のL字形開口部の第2の縁部と第2のL字形開口部の第1の縁部との間にあり、かつ第2のL字形開口部の第3の縁部に対向する第4の縁部を備えてもよい。第2のL字形開口部の第4の縁部は、段差であってもよい。このようにして、第2の開口部の第1~第4の縁部は共にブロック体のL字形を形成することができる。
段差として形成されるとは、線が3つの部分、すなわち第1の部分、第1の部分に垂直な第2の部分、第1の部分と第3の部分とが平行になるように、第2の部分に垂直な第3の部分を含むことを意味し得る。
ブロック体のL字形は、2つの長縁、2つの短縁、および2つの端縁を備えてもよい。短縁は、内角が約270度のL字形の頂点に隣接している。L字形の残りの5つの頂点は、約90度の内角を有することができる。端縁は、それぞれの短縁と頂点を共有することができる(長縁もまた、互いに頂点を共有する)。長縁は、それぞれの端縁と頂点を共有することができる。
第1および/または第2のブロック体のL字形開口部の2つの長い縁部は、それぞれの開口部の第1の縁部および第3の縁部によって提供されてもよい。短縁は各々、それぞれの開口部の第4の縁部の一部分(それぞれの開口部の第4の縁部の第2および第3の部分)によって提供されてもよい。端縁は、それぞれの開口部の第4の縁部の残りの部分(第1の部分)およびそれぞれの開口部の第2の縁部によって提供されてもよい。
第1および/または第2の開口部の第4の縁部の第1の部分(ブロック体のL字形の端縁)は、それぞれの開口部の第1の縁部に接続されてもよい。したがって、第1および/または第2の開口部の第1の縁部は、それぞれの開口部の第2の縁部よりも長くてもよい。それぞれの開口部の第4の縁部の段差のこの構成は、(図面に示すように)好ましい。
代替的な構成では、第1および/または第2の開口部の第4の縁部の第1の部分(ブロック体のL字形の端縁)は、それぞれの開口部の第2の縁部に接続されてもよい。このように、第2の縁部は、第1の縁部よりも長くてもよい。
第1および/または第2のL字形開口部は、アンテナの特性を改善するための追加の特徴をさらに備えてもよい。例えば、接地面から除去される追加の部分があってもよい(それによって開口部の面積が拡大する)。接地面の一部が開口部のL字形に延びてもよい(それによって開口部の面積が減少する)。
接地面は、第1の導電トラックと第3の導電トラックとの間の第1のギャップをさらに備えてもよい。接地面は、第2の導電トラックと第3の導電トラックとの間に第2のギャップをさらに備えてもよい。
本出願の文脈では、ギャップは、電流がギャップを横切って直接流れることができない導電性接地面の切れ目として定義され得る。
第1および/または第2の開口部の第2の縁部および第3の縁部は、接続されてもよい。しかしながら、ギャップは、それぞれの開口部の第1の縁部と第3の縁部とを分離して、これらの縁部が直接接続されないようにしてもよい。
第3の導電トラックは、接地面の縁部まで延びてもよい。このように、第3の導電トラックの端部は、接地面の縁部と位置合わせされてもよい。
接地面は、第1のギャップに隣接する第1の導電トラックの端部から第1の開口部の第2の縁部に向かって延びる第4の導電トラックをさらに備えてもよい。トラックは、第4の導電トラックと第1の開口部の第2の縁部との間に第3のギャップが存在するように、第2の縁部までずっと延びていなくてもよい。第4の導電トラックは、第1のギャップが第4の導電トラックと第3の導電トラックとの間に延びるように、第3の導電トラックから離間されてもよい。したがって、第4の導電トラックは、第1のL字形開口部内に延びてもよい。
本出願の文脈では、「導電トラック」は、平行な側面を有する(例えば誘電体薄層上の)金属のストリップである。導電トラックは、直線状、実質的に直線状、または円弧状であってもよい。
第1のL字形開口部は、第2の縁部の長さが第4の導電トラックの幅よりも長くなるように寸法決めされてもよい。したがって、第4の導電トラックは、接地面に重なることなく、第2の縁部に向かう経路の大部分を延びることができる。
第4の導電トラックは、第1の開口部を横切る距離の少なくとも50%延びてもよい。言い換えれば、第2の縁部までの距離の少なくとも50%である。いくつかの例では、第4の導電トラックは、第1の開口部を横切る距離の少なくとも60%、70%、80%、90%、95%または99%延びてもよい。
アンテナは、第2のギャップに隣接する第2の導電トラックの端部から第2の開口部の第2の縁部に向かって延びる第5の導電トラックをさらに備えてもよい。第5の導電トラックは、第5の導電トラックと第2の開口部の第2の縁部との間に第4のギャップが存在するように、第2のL字形開口部の第2の縁部までずっと延びていなくてもよい。第5の導電トラックは、第2のギャップが第5の導電トラックと第3の導電トラックとの間に延びるように、第3の導電トラックから離間されてもよい。このように、第5の導電トラックは、第2のL字形開口部内に延びる。
第2のL字形開口部は、第2の縁部の長さが第5の導電トラックの幅よりも短くなるように寸法決めされてもよい。したがって、第5の導電トラックの長さが第4の縁部の第1の部分の長さよりも長い場合、第5の導電トラックは開口部を越えて延び、接地面に重なる。したがって、第5の導電トラックの長さは、第5の導電トラックと第4の縁部の第2の部分との間にギャップが存在するように、第4の縁部の第1の部分の長さよりも短いことが好ましい。
第5の導電トラックの長さは、第2の開口部を横切る距離の10%~20%であってもよい。
第1、第2、第3、第4および第5の導電トラックの幅は、すべて同じ幅であってもよいし、異なる幅を有してもよい。導電トラックの幅は、設計基準(例えば、製造上の制約)およびアンテナの所望の周波数応答に応じて独立して選択されてもよい。
伝送線路は、第1および第2のL字形開口部の各々に対向する誘電体薄層の第2の面の第1および第2の部分をそれぞれ通過することができる。
誘電体薄層の第2の面上の伝送線路は、伝送線路の遠位端で1.2mmの距離だけ誘電体薄層の第1の面上の接地面に重なってもよい。言い換えれば、伝送線路は、第1の開口部を通過し、1.2mmの距離だけ第1の開口部の範囲を超えて延びてもよい。
伝送線路は、誘電体薄層の第2の面上に第1の導電トラックを備えてもよい。伝送線路の第1の導電トラックは、接地面の縁部に実質的に平行(または同心)であってもよい。言い換えれば、接地面の縁部が誘電体薄層の第1の面から誘電体薄層の第2の面に突出した場合、伝送線路の第1の導電トラックは、突出した縁部に平行になる。伝送線路の第1の導電トラックの遠位端は、開回路であってもよい。言い換えれば、遠位端は、容量性開放回路スタブによって終端される。遠位端に対向する第1の導電トラックの近位端は、アンテナのための給電を提供することができる。
伝送線路は、0.8mm(または0.80mm)の幅を有してもよい。あるいは、伝送線路は、1mmまたは(または1.0mm)の幅を有してもよい。伝送線路は、15mm~25mm(好ましくは約20mm)の長さを有してもよい。
伝送線路は、誘電体薄層の第2の面上に第2の導電トラックをさらに備えてもよい。伝送線路の第2の導電トラックは、伝送線路の第1の分岐とも呼ばれてもよい。第2の導電トラックは、第1の導電トラックに対して垂直であり、第1の導電トラックから延びてもよい。伝送線路の第2の導電トラックは、接地面の第3の導電トラック(の少なくとも一部)に対向してもよい。言い換えれば、伝送線路の第2の導電トラックおよび接地面の第3の導電トラックは、誘電体薄層上の同じ場所であるが、対向する面に配置される。
第2の導電トラックは、第1のトラックの遠位端から6mm~9mmに配置されてもよい。第2の導電トラックは、第1のトラックの近位端から10mm(または10.13mm)に配置されてもよい。第2の導電トラックは、約4.5mm(または4.50mm)の長さを有してもよい。第2の導電トラックは、約1mm(または1.0mm)の幅を有してもよい。
伝送線路は、誘電体薄層の第2の面上に第3の導電トラック(第2の分岐部とも呼ばれる)をさらに備えてもよい。第3の導電トラックは、第1の導電トラックに対して垂直であり、第1の導電トラックから延びてもよい。第2の分岐は、第1の分岐よりも伝送線路の近位端に位置していてもよい。
第3の導電トラックは、第1のトラックの近位端から7mmに配置されてもよい。第3の導電トラックは、1mm~2mm(好ましくは1.5mm)の長さを有してもよい。第3の導電トラックは、約1mmの幅を有してもよい。
アンテナは、RFコネクタをさらに備えてもよい。RFコネクタの内側接続は、伝送線路の近位端に導電的に接続されてもよい。導電性結合は、はんだ接合によって達成されてもよい。RFコネクタは、誘電体薄層の第2の面に取り付けられてもよい。
RFコネクタの外側接続は、接地面に導電的に接続されてもよい。
第1の接地領域は、誘電体薄層の第1の面上の接地面の部分に対向する誘電体薄層の第2の面上に提供され、これと導電的に接続されてもよい。導電性接続は、誘電体薄層を通過するビアまたはめっき貫通孔を使用して達成されてもよい。第1の接地領域に対向する接地面の部分は、第2のL字形開口部に隣接しているが、第2のL字形開口部(または第1のL字形開口部)と重ならない場合がある。RFコネクタの外側接続は、はんだ接合によって接地領域に導電的に接続されてもよい。
第1の接地領域は開口部を備えてもよく、RFコネクタは開口部に取り付けられてもよい。言い換えると、接地領域は、RFコネクタの側面まで延びるが、RFコネクタの下には延びない。
ビア(または貫通孔)は、接地領域の周囲近くに配置されてもよい。ビア(または貫通孔)は、間隔を置いて配置されてもよい。好ましくは、隣接する貫通孔間の距離は6mm未満である。貫通孔間の間隔は、5mm、4mm、または3mm未満であってもよい。
第2の接地領域は、誘電体薄層の第1の面上の接地面の部分に対向する誘電体薄層の第2の面上に提供され、これと導電的に接続されてもよい。導電性接続は、誘電体薄層を通過するビアまたはめっき貫通孔を使用して達成されてもよい。第1の接地領域に対向する接地面の部分は、第1のL字形開口部に隣接しているが、第1のL字形開口部(または第2のL字形開口部)と重ならない場合がある。
第1および/または第2の接地領域は、導電箔によって提供されてもよい。
第1の開口部は、第1の周波数帯域に対する動作を提供するように寸法決めされてもよい。第1の周波数帯域は、2.4~2.485GHzの周波数をカバーする2.4GHz周波数帯域であってもよい。第2の開口部は、第2の周波数帯域に対する動作を提供するように寸法決めされてもよい。第2の周波数帯域は、4.9~5.8GHzをカバーする5GHz周波数帯域であってもよい。
この構成は、2.4GHz帯域で少なくとも25dB、5GHz帯域で28dBのアンテナ間の相互分離を提供し得る。
アンテナは、デジタルオーディオデータのストリーミングおよび制御データの送信のために指定された周波数帯域で動作することができる。
アンテナの接地面は、実質的に弓形であってもよく、第1および第2のL字形開口部は、その中で半径方向および円周方向に延びてもよい。
アンテナ装置も提供される。アンテナ装置は、上述のようなアンテナと、第1の面および第1の面に対向する第2の面を有する実質的に平坦な導電部材とを備える。アンテナは、実質的に平坦な導電部材の第1の面の凹部に取り付けられる。凹部は、アンテナを収容するように寸法決めされ、それに接続されたケーブルも収容することができる。アンテナおよびケーブルは、アンテナおよびケーブルが凹部を超えて突出しないように収容されてもよい。実質的に平坦な導電部材は、(開口部が凹部を通って延びるように)第2の面に開口部をさらに備える。開口部は、接地面内の第1および第2のL字形開口部が実質的に平坦な導電部材の第2の面内の開口部と整列するように成形される。
このように、アンテナは、平坦導電部材の開口部を介して(第1および第2の周波数帯域で)データを送信/受信することができる。
アンテナ装置も提供される。アンテナ装置は、第1の面と、第1の面に対向する第2の面と、第1の面内の1つまたは複数の凹部とを有する実質的に平坦な導電部材を備える。各凹部は、その中に取り付けられた上記のようなそれぞれのアンテナを有する。各凹部は、それぞれのアンテナを収容するように寸法決めされ、各アンテナはまた、凹部がそれぞれのアンテナに接続されたときにそれぞれのケーブルを収容するようにケーブルと接続可能であってもよい。言い換えれば、アンテナおよびケーブルは、それぞれの凹部を超えて突出しない。各凹部は、(対応する開口部が凹部を通って延びるように)実質的に平坦な導電部材の第2の面内のそれぞれの開口部に対応する。各開口部は、(第1および第2のL字形開口部が実質的に平坦な導電部材の第2の面によって覆われないように)それぞれの開口部に取り付けられたそれぞれのアンテナの接地面内の第1および第2のL字形開口部と整列するように成形される。
アンテナ装置は、2つ、3つ、または4つのアンテナを備えてもよい。
少なくとも2つのアンテナは、平坦導電部材内に収容されてもよく、少なくとも2つの無線インターフェースプロトコルに同時動作を提供するように、電子回路構成によって構成可能であってもよい。
少なくとも4つのアンテナは、平坦導電部材内に収容されてもよく、少なくとも2つの無線インターフェースプロトコルに同時動作を提供し、かつ少なくとも2つの無線インターフェースプロトコルの各々にダイバーシティ動作を提供するように電子回路構成によって構成可能であってもよい。
少なくとも2つのアンテナが提供され、MIMO動作を提供するように構成されてもよい。
平坦導電部材は、アルミニウムの平坦導電部材であってもよい。
平坦な導電部材の第2の面内の各開口部は、開口部の境界がそれぞれのアンテナの第1および第2のL字形開口部から少なくとも所定の距離になるように寸法決めされてもよい。所定の距離は、0.5mmであってもよい。所定の距離は、1.0mmであってもよい。
平坦導電部材の縁部は、曲面状であってもよいし、円形状であってもよい。
平坦導電部材は、実質的に円筒形の本体から外側に延びるフランジであってもよい。フランジは、取り付けフランジであってもよい。
実質的に円筒形の本体は、導電性であってもよい。
各アンテナの接地面は、それぞれの凹部の表面に近接していてもよく、誘電体膜によってそこから電気的に絶縁されていてもよい。各アンテナの接地面とそれぞれの凹部の近接面との間に容量性接続を行うことができる。
誘電体膜は、両面粘着テープ、ソルダーレジスト、および/またはそれぞれの凹部の近接面の陽極酸化によって提供されてもよい。平坦導電部材はアルミニウムであってもよく、陽極酸化は凹部の表面のアルミニウム表面の陽極酸化であってもよい。
照明および/またはスピーカ装置も提供される。照明および/またはスピーカ装置は、上述のようなアンテナ装置を備える。
照明および/またはスピーカ装置は、そこから光および/または音が発せられるように構成された前端を有するハウジングをさらに備えてもよい。アンテナ装置は、ハウジングの前端にフランジの形態で提供されてもよい。
有利には、アンテナ装置は、電磁信号がアンテナ装置との間で送信および/または受信され得るように、装置の前面に配置される。
照明および/またはスピーカ装置は、天井の天井開口部に取り付けるのに適していてもよい。フランジは、照明および/またはスピーカ装置が天井開口部に取り付けられたときに天井の前面に係合することができる。照明および/またはスピーカ装置は、照明および/またはスピーカ装置が天井開口部に取り付けられたときに、照明および/またはスピーカ装置を天井に対して支えるために、天井の後側に係合して力を加えるように構成された、ハウジングに取り付けられた付勢部材をさらに備えてもよい。
天井は、石膏ボード、MDF、または合板などの電気絶縁材料を含むことができる。天井の上面(背面)には、断熱性を高めるために金属箔が存在してもよい。有利には、装置のフランジ上にアンテナ装置を提供することにより、金属箔によって遮蔽/反射/減衰されることなく、信号を室内に送信/受信することが可能になる。
条項
条項1 第1の面に平坦な導電性接地面を有し、第2の面にマイクロストリップ無線周波数伝送線路を有する誘電体薄層を備えるアンテナであって、接地面は2つのL字形開口部を有する。
マイクロストリップ線路は、接地面の縁部に実質的に平行であり、各開口部を通過し、容量性開放回路スタブによって終端される。
第1の開口部および第2の開口部は、第1の周波数帯域および第2の周波数帯域に対する動作を提供するように寸法決めされる。
条項2 平坦な導電性接地面が、その中で半径方向および円周方向に延びる開口部を有する実質的に弓形の形態である、条項1に記載のアンテナ。
条項3 アンテナの接地面内の開口部を収容するように成形された開口部を有する実質的に平坦な導電部材の縁部に収容された、条項1または条項2に記載のアンテナ。
条項4 第3項によるアンテナが、アンテナおよびそれに接続されたケーブルが前記実質的に平坦な導電部材の厚さ内に完全に収容されるように形状および深さが寸法決めされた平坦導電部材に提供された凹部に収容される装置。
条項5 平坦導電部材の縁部が、曲面状または円形状である、条項4に記載の装置。
条項6 平坦導電部材が、実質的に円筒形の本体から外側に延びるフランジである、条項5に記載の装置。
条項7 実質的に円筒形の本体が導電性である、条項6に記載の装置。
条項8 実質的に円筒形の本体がスピーカハウジングを備える、条項7に記載の装置。
条項9 外側に延びるフランジが取り付けフランジである、条項6に記載の装置。
条項10 デジタルオーディオデータのストリーミングおよび制御データの送信のために指定された周波数帯域で動作する、先行する条項のいずれかに記載のアンテナ。
条項11 2.4GHz~2.485GHzおよび4.9GHz~5.8GHzなどの周波数帯域で動作する、先行する条項のいずれかに記載のアンテナ。
条項12 少なくとも2つのアンテナが、平坦導電部材内に収容され、ダイバーシティ動作を提供するために電子回路構成によって構成される、先行する条項のいずれかに記載の装置。
条項13 少なくとも2つのアンテナが、平坦導電部材内に収容され、少なくとも2つの無線インターフェースプロトコルに同時動作を提供するように電子回路構成によって構成される、先行する条項のいずれかに記載の装置。
条項14 少なくとも4つのアンテナが、平坦導電部材内に収容され、少なくとも2つの無線インターフェースプロトコルに同時動作を提供し、かつ少なくとも2つの無線インターフェースプロトコルの各々にダイバーシティ動作を提供するように電子回路構成によって構成される、先行する条項のいずれかに記載の装置。
条項15 少なくとも2つのアンテナがMIMO動作を提供するように構成される、先行する条項のいずれかに記載の装置。
条項16 アンテナの接地面が、凹部の表面に近接しており、誘電体膜によってそこから電気的に絶縁されて、アンテナ接地面と凹部の近接面との間に容量性接続が行われる、条項4に記載の装置。
条項17 膜が、両面粘着テープ、ソルダーレジスト、および/またはアルミニウム凹面の陽極酸化である、条項16に記載の装置。
天井取り付け可能なアセンブリの外観図を示す。 天井取り付け可能なアセンブリの外観図を示す。 天井に取り付けられた装置を示す簡略断面図である。 4つのアンテナがその中の開口部に配置された円筒形装置のフランジの図である。 アンテナの接地面側を示す。 アンテナの給電装置を示す。 接地面に重ねられたアンテナ給電装置を示す。 天井取り付け装置のフランジの凹部内への1つのアンテナの収容の詳細図である。 天井取り付け装置のフランジに収容されたアンテナの測定されたリターンロスを示すグラフである。 天井取り付け装置のフランジに収容されたアンテナの測定効率を示すグラフである。 2.4GHzの周波数帯で測定された天井取り付け装置のフランジに収容されたアンテナの放射パターンを示す。 5GHzの周波数帯で測定された天井取り付け装置のフランジに収容されたアンテナの放射パターンを示す。 サンプルP1を示す。 P1のインピーダンスを示す。 測定のために最適化されたサンプル2を示す。 サンプル2のインピーダンスを示す。 測定のために最適化されたサンプル3を示す。 サンプル3のインピーダンスを示す。 自由空間およびサンプル天井材料におけるサンプル3のリターンロスを示す。 測定のために最適化されたサンプル3aを示す。 自由空間および天井材料におけるサンプル3aのリターンロスを示す。
発明を実施するための形態
以下の説明では、アンテナは、ホスト装置の導電性ハウジングの外側に突出するフランジとは異なる物理的エンティティとして説明される。しかしながら、機能的な観点から、アンテナおよびホスト装置は単一の電磁気エンティティを形成することを理解されたい。動作波長に関してアンテナの寸法が小さいため、アンテナの構造内に形成された電磁場が導電性ホスト装置内の放射電流を励起する必要がある。このため、アンテナの導電性接地面は、ホスト装置の外側に突出する導電性フランジによって提供される接地面に容量的に接続される。容量性結合は、典型的なプリント回路積層体の銅接地面とアンテナが取り付けられている金属フランジとの間の金属間腐食の可能性を軽減するので、ガルバニック接続を導くために好ましい。絶縁層は、両面粘着テープ、接地面上のソルダーレジスト、またはアルミニウムフランジの陽極酸化によって、アンテナの接地面と導電性フランジとの間に提供されてもよい。
本発明を、図面を参照してさらに説明する。
図1は、円筒形本体1と、円筒形本体2の上端のクロージャと、円筒形本体の下端の取り付けフランジ3と、ばね保持部材4とを備える天井取り付け可能なアセンブリの外観図を示す。図1(a)は、取り付けられたときのアセンブリの向きを示し、図1(b)は、それを反転させて示す。
図2は、フランジ部品3の上面が支持平坦部材6の下面と接触し、少なくとも2つのばね保持部材4によって定位置に保持されている、取り付けられたアセンブリの簡略図を示す。平坦部材6は、建物の天井または他の構造構成要素を形成することができ、好ましくは、石膏ボード、MDFまたは合板などの電気絶縁材料を含む。平坦部材6は、その上面に金属箔7を支持して断熱性を高めてもよい。
図3は、取り付けられた構成(図2)において斜め下方から見たフランジ部品3の拡大図を示し、凹部11a、11b、11c、11dおよび開口部10a、10b、10c、10dを有し、前記凹部の各々は、アンテナが開口部と位置合わせされるようにその中にそれぞれ取り付けられた対応するアンテナ5a、5b、5c、5dを有する。フランジ3は、切頭円の形態であってもよく、アンテナは、円形プロファイルおよび最大半径方向範囲を有する領域に配置される。フランジ3の凹部11a、11b、11c、11dの寸法は、アンテナが凹部内に完全に収容されるように、アンテナ5の寸法と共に選択される。開口部10の寸法は、アンテナ5が各々フランジの凹部内に配置されたときに、アンテナ5の接地面20の開口部21、23が開口部10と密接に一致し、開口部の縁部が半径方向および円周方向の両方において接地面内に0.5mm~1.0mmの間にあるように選択される。これにより、アンテナの導電性接地面と導電性フランジとの間に十分な近接領域を提供しながら、導電性フランジがアンテナの機能領域に侵入しないことが保証され、それによって提供される静電容量による無線周波数電流の流れを可能にする。
図4は、導電領域25によって分離された第1の開口部21および第2の開口部23を有する導電箔接地面20が提供された誘電体薄層50の第1の表面を備えるアンテナ5の第1の表面を示す。第1の開口部21は2.4GHz周波数帯域で共振するように配置され、第2の開口部23は5GHz周波数帯域で共振するように配置される。開口部21の共振周波数は、その寸法によって、および導電領域24と導電領域25との間に提供される静電容量によっても決定される。同様に、開口部23の共振周波数は、その寸法によって、および導電領域26と導電領域25との間に提供される静電容量によっても決定される。
図5は、誘電体薄層50の第2の表面上に導電箔を備えるアンテナ5の第2の表面を示す。画像は、第1および第2の表面の対応する特徴が同じ相対位置に示されるように、すなわち誘電体薄層を通して見ているように配向される。導電箔30の接地領域は、アンテナの第2の表面の第1の端部に提供され、接地領域31は、アンテナの第2の表面の第2の端部に提供される。めっき貫通孔32(ビア)は、アンテナの第1の表面上の導電箔30、31と接地面20との間に提供され、例えば、ビアは、導電領域30、31の周囲の近くに配置され、典型的には6mmを超えない間隔で離間される。導電領域31には、超小型同軸コネクタ、例えばタイプW.FLの配置を可能にするための開口部33が提供されている。図5(a)に示すように、前記コネクタは、その本体36が導電領域31にはんだ付けによって接続され得、その内部導体37がマイクロストリップ伝送線路35の端部34にはんだ付けによって接続され得るように配置される。
細長いマイクロストリップ伝送線路35は、好ましくは円弧状であるが、代わりに直線状であってもよい。これは、同軸コネクタ37からその遠位端38の開回路まで延び、側方分岐39、40を有する。分岐39は、アンテナの第1の表面上の接地面箔に形成された導電部材25の上にあることが好ましい。
開口部21、23の寸法は、実験によって、または適切な市販のコンピュータソフトウェアを使用したシミュレーションによって決定することができる。伝送線路35の幅、その遠位開回路端部38の位置、ならびに側方分岐線路39、40の各々の長さおよび幅は、アンテナの入力インピーダンスが、フランジ3の凹部11内に配置されたアンテナによって測定されたときに、動作周波数帯域の各々にわたって最小化されるように、接地面の開口部の寸法と共に設計によって最適化される。例として、測定された電圧定在波比(VSWR)は、周波数帯域2.4~2.485および4.9~5.8GHzの各々にわたって3:1未満であってもよい。これは、図8に示すように、6dBを超えるリターンロスに相当する。
図6は、アンテナの第1および第2の表面上の導電箔の重ね合わせ図を示す。マイクロストリップ線路35が、下にある導電箔20の開口部21、23を通過することが分かる。
図7は、凹部11内に、フランジ3の開口部10に近接して配置されたアンテナ5を示す。フランジ3の溝45内に配置された超小型同軸ケーブル44は、同軸プラグ42によってアンテナコネクタ36に接続される。同軸ケーブル44の遠位端は、無線通信回路に接続される。アンテナ5を損傷から保護するために、いずれの表面にも導電箔を有さない第2の誘電体薄層41がアンテナに接着接続される。そのような接続は、両面粘着テープによって、または標準的なプリント回路基板積層プロセスの使用によって提供され得る。第2の誘電体薄層41には、同軸コネクタ36、42を収容するための開口部43が提供されている。
凹部11の深さは、アンテナの一部または接続されたケーブルがフランジ3の表面の上に突出しないように、同軸ソケット36および嵌合プラグ42の組み立てられた高さと共にアンテナ5の厚さよりも大きくなるように選択される。
実際の実施形態では、完全なアンテナを収容するプリント回路積層体は、9.0mmの半径方向寸法、34mmの外周寸法を有し、0.8mmの厚さの誘電体積層体上に構築された。2.4GHz周波数帯域の接地面開口部の全体寸法は、7mm(半径方向)×9mm(円周方向)であり、5GHz周波数帯域の接地面開口部の全体寸法は、7mm(半径方向)×4mm(円周方向)であった。アンテナは、4.0の比誘電率を有するガラスエポキシ積層体上に構築された。マイクロストリップ給電線路35は、1.0mmの幅を有し、その開回路端部において1.2mmだけ接地面20に重なっていた。より大きい分岐導体39は、幅1mm×長さ4.5mmであり、より短い分岐40は、幅1.0mm×長さ1.5mmであり、同軸ソケットの入力端から7mmに配置された。
誘電体薄層の厚さは0.8mmであった。タイプW.FLの同軸プラグおよびソケットの最大組み立て高さは1.55mmであるため、凹部の最小必要深さは2.35mmであった。W.FL2は、1.3mmの最大組み立て高さを有するので、凹部の最小深さは、このコネクタでは2.10mmに低減され得る。円筒形のハウジングは、直径92.8mmおよび長さ114mmであり、取り付けフランジは円筒形のハウジングから9.51mm延びていた(いくつかの例では、フランジは、ハウジングから最大9.0mm延びる)。
最適な寸法にされると、アンテナは、外部整合ネットワークを必要とせず、個別の内部調整または整合構成要素を必要としない。
図8は、上記の寸法に従って構築され、石膏ボードの天井に取り付けられたアンテナの測定されたリターンロスを示す。
図9は、サティモ・スターゲイト64チャンバ内で測定されたアンテナの効率を示す。
図10は、アジマス面およびエレベーション面で測定した2.4GHz周波数帯域におけるアンテナの放射パターンおよび利得を示す。
図11は、アジマス面およびエレベーション面で測定した5GHz周波数帯域におけるアンテナの放射パターンおよび利得を示す。
導電プラットフォームに取り付けられたアンテナから予想されるように、放射パターンはアジマス面内で全方向性ではない。アンテナ構成の使用を最適化するために、180度だけ分離された(図2に示すように装置が取り付けられた状態)アジマスを有する第1のアンテナおよび第2のアンテナが第1の無線装置の2つのダイバーシティ入力に供給され、第1のアンテナおよび第2のアンテナに対してアジマス面内で90度に相互に向けられた第3のアンテナおよび第4のアンテナが第2の無線装置の2つのダイバーシティ入力に接続されることが好ましい。この配置は、典型的な屋内環境のマルチパス伝搬特性と組み合わされると、高レベルのデータスループットおよび通信信頼性を提供する。
この配置は、2.4GHz周波数帯域で25dB超の、5GHz周波数帯域で28dB超のアンテナ間の相互絶縁を提供し、相互干渉を受けることなく異なる無線システムでそれらを同時に使用することを可能にする。
代替的な実施態様では、4つのアンテナの各々からの無線信号は、MIMO(多入力多出力)機能を提供する無線回路に接続されてもよい。
実験の説明
いくつかのサンプルアンテナを、フライス盤によって製造された厚さ0.8mmの370HRに設けた。
図12は、サンプルP1を示す。図13は、P1のインピーダンスを示す。
サンプル1にビアリベットを取り付け、調整後、図13に示すインピーダンスを生成した。2つの動作帯域の周波数はほぼ正しい。インピーダンスのプロットは、2.4GHzでチャート中心の近くを通過し、かつ5GHzで中心の周りにカールしたループを有する。これは予想される挙動であるが、インピーダンスは、2.4GHzを劣化させることなく5GHzでより緊密なカールを得ることによって改善する必要がある。
インピーダンスは、アンテナをシャーシに接地し、厚いカードで分離し、また両面テープを使用して取り付けた状態で測定した。結果は各々の場合でわずかに異なるが、元のバージョンよりもはるかに少ない。給電ケーブルは、ケーブルを切り離すためにフェライトリングを通して3回巻いたが、ケーブルの効果は元のブレッドボードモデルよりもはるかに小さい。
サンプル1は、チャンバ試験の可能な候補として除外された。この第1のチャンバ試験の目的は、アンテナの効率がインピーダンスプロットと明らかに一致すること、すなわち、損失が反射損失から予想されるよりも著しく高くないことを確かめることである。これにより、インピーダンスがさらに改善されると、効率も改善されるという確信が得られる。
サンプル1の接地領域は、必要とされると予想されたよりも大きいので、これは可能な限り低減されるべきである。
サンプル2を準備し、接地およびノッチをサンプル1により近い寸法に切断した。銅がシャーシの円筒面に接触しないように、基板の縁部をトリミングした。給電線路を小さなタグから離して取り外し、コネクタインナをはんだ付けし、より狭いトラックと交換した。慎重な最適化の後、図13の結果が得られた。これは、必要とされるものにかなり近い。ケーブル上にフェライトチョークがある場合とない場合とで測定されたインピーダンスの差は、今や無視できる。結果は、いずれの帯域においてもケーブル位置によって大きく変化しない。
接地側の半径方向トレースは、2.4GHz応答の中心周波数の調整を可能にする静電容量を提供する。給電側の半径方向のトレースは、5GHz帯域のインピーダンスプロットを中心に置くのに役立つ。同調線路の長さと、主給電線路とより大きなノッチの接地側との重なりは、両方とも重要である。トリミングは、鋭利なメスで可能な最小の増分、おそらく0.2mm未満のものによるものである。図14および図15は、チャンバでの測定のためのデフォルトサンプルとして保持されるこのサンプルの寸法およびインピーダンスを示す。
図14は、測定のために最適化されたサンプル2を示す。ここでの給電線路は銅テープである。提供されたトラックは、コネクタ近くの1.5mmの長さを除いて除去された。
図15は、サンプル2のインピーダンスを示す。
サンプル3:コネクタからの給電トラックの幅を減少させると、インピーダンスプロットが右に移動した(より大きなR成分)。サンプル3の場合、給電トラックの幅は1.0mmから0.7mmに減少するため、さらに移動することが依然として好ましい。
大きいノッチの延長部は、半径方向に幅2.2mmで切断され、長さ5.0mmである。小さいノッチの延長部は、幅2.2mm、長さ3.0mmである。両方の延長部は、既存のノッチの外縁と位置合わせされる。同調線路は、正しい周波数へのトリミングを可能にするために、幅0.6mm、最初は長さ7mmである。これは、大きいノッチの外側端部と位置合わせされる。元の給電線路を真っ直ぐに(湾曲せずに)幅0.7mmにトリミングした。給電の両側の接地を所定の位置に残した。
サンプル4:供給された入力給電線路は、幅0.7mmにトリミングされた。給電線路の開回路端部で使用されるわずかにより複雑な配置であるが、リターンロスのいくらかの改善が達成された。
図16は、測定のために最適化されたサンプル3を示す。給電線路は供給されたままであるが、幅が狭くなっている。図17は、サンプル3のインピーダンスを示す図。
提供された天井材料サンプルは、U.FLコネクタおよびケーブルを取り除くために小さな半径方向溝を切断することによってわずかに変更された。これは、現在のフランジの厚さがより小さなコネクタの使用を想定しているために必要であった。アンテナ性能の変化を避けるために溝を最小サイズに保った。自由空間およびサンプル中のサンプル3のリターンロスを図18に示す。
図18は、自由空間およびサンプル天井材料におけるサンプル3のリターンロスを示す。予想されるように、最も密度の低い材料(合板)は2.4GHzで最も効果を示さないが、すべての材料は5GHzで同様の効果を有した。
サンプル3は、その低域ノッチを2mm延長することによって変更された。給電を再形成し、自由空間の両方の帯域の上部に向かって付勢するように調整した。配置およびリターンロスの測定値を図19に示す。
図19は、測定のために最適化されたサンプル3aを示す。図20は、自由空間および天井材料におけるサンプル3aのリターンロスを示す。
小さいノッチの長さを増加させたにもかかわらず、最良一致の頻度は上昇した。チャンバの結果がリターンロス測定値とどのように相関するかを見ることは興味深い。ここで、アンテナの第2の位置を準備して、シャーシ上の所定の位置にあるアンテナ間の絶縁を測定できるようにする。

Claims (25)

  1. アンテナであって、
    第1の面および前記第1の面に対向する第2の面を有する誘電体薄層と、
    前記誘電体薄層の前記第1の面上の接地面であって、第1および第2のL字形開口部を備える平坦な導電性接地面である、接地面と、
    前記誘電体薄層の前記第2の面上のマイクロストリップ伝送線路と、を備える、アンテナ。
  2. 前記接地面は縁部を備え、
    前記第1のL字形開口部は、第1の導電トラックが、前記接地面の前記縁部と前記第1のL字形開口部との間の前記接地面の部分によって画定されるように、前記接地面の前記縁部に隣接し、および/または
    前記第2のL字形開口部は、第2の導電トラックが前記接地面の前記縁部と前記第2のL字形開口部との間の前記接地面の部分によって画定されるように、前記接地面の前記縁部に隣接している、請求項1に記載のアンテナ。
  3. 前記第1および第2のL字形開口部は、第3の導電トラックが前記第1のL字形開口部と前記第2のL字形開口部との間の前記接地面の前記部分によって画定されるように互いに隣接している、請求項1または請求項2に記載のアンテナ。
  4. 前記第1のL字形開口部は、
    第1の導電トラックが前記接地面の前記縁部と前記第1の開口部の前記第1の縁部との間に画定されるように、前記接地面の前記縁部に平行な第1の縁部と、
    前記第1の開口部の前記第1の縁部に対向する第2の縁部と、
    前記第1の開口部の前記第1の縁部と前記第2の縁部との間に延びる第3の縁部と、を備え、および/または
    前記第2のL字形開口部は、
    前記第2の導電トラックが前記接地面の前記縁部と前記第2の開口部の前記第1の縁部との間の前記接地面の部分によって画定されるように、前記接地面の前記縁部に平行な第1の縁部と、
    前記第2の開口部の前記第1の縁部に対向し、前記第2の開口部の前記第1の縁部に平行な第2の縁部と、
    第3の導電トラックが、前記第1の開口部の前記第3の縁部と前記第2の開口部の前記第3の縁部との間の前記接地面の部分によって画定されるように、前記第2の開口部の前記第3の縁部が前記第1の開口部の前記第3の縁部に隣接する、前記第2の開口部の前記第1の縁部と前記第2の縁部との間に延びる第3の縁部と、を備える、
    先行する請求項のいずれか1項に記載のアンテナ。
  5. 前記第1のL字形開口部は、前記第1の開口部の前記第2の縁部と前記第1の開口部の前記第1の縁部との間にあり、かつ前記第1の開口部の前記第3の縁部に対向する第4の縁部を備え、前記第1のL字形開口部の前記第4の縁部は段差として形成されている、請求項4に記載のアンテナ。
  6. 前記第2のL字形開口部は、前記第2の開口部の前記第2の縁部と前記第2の開口部の前記第1の縁部との間にあり、かつ前記第2の開口部の前記第3の縁部に対向する第4の縁部を備え、前記第2のL字形開口部の前記第4の縁部は段差として形成されている、請求項4または請求項5に記載のアンテナ。
  7. 前記接地面は、
    前記第1の導電トラックと前記第3の導電トラックとの間の第1のギャップと、および/または
    前記第2の導電トラックと前記第3の導電トラックとの間の第2のギャップと、を備える、請求項4から6にいずれか1項に記載のアンテナ。
  8. 前記接地面は、
    前記第1のギャップに隣接する前記第1の導電トラックの端部から前記第1の開口部の前記第2の縁部に向かって延びる第4の導電トラックをさらに備える、請求項7に記載のアンテナ。
  9. 前記第4の導電トラックは、前記第1の開口部を横切る距離の少なくとも50%延びている、請求項8に記載のアンテナ。
  10. 前記第2のギャップに隣接する前記第2の導電トラックの端部から前記第2の開口部の前記第2の縁部に向かって延びる第5の導電トラックをさらに備える、請求項7から9のいずれか1項に記載のアンテナ。
  11. 前記伝送線路は、前記第1および第2のL字形開口部の各々に対向する前記誘電体薄層の前記第2の面の第1および第2の部分をそれぞれ通過する、先行する請求項のいずれか1項に記載のアンテナ。
  12. 前記伝送線路は、前記誘電体薄層の前記第2の面上に第1の導電トラックを備え、前記伝送線路の前記第1の導電トラックは、前記接地面の前記縁部に実質的に平行であり、前記伝送線路の前記第1の導電トラックの遠位端は開回路であり、前記遠位端に対向する前記第1の導電トラックの近位端は、前記アンテナのための給電を提供する、先行する請求項のいずれか1項に記載のアンテナ。
  13. 前記伝送線路は、前記伝送線路の前記第1の導電トラックに垂直であり、かつ前記接地面の前記第3の導電トラックに対向する、前記誘電体薄層の前記第2の面上に第2の導電トラックをさらに備える、請求項12に記載のアンテナ。
  14. 前記伝送線路は、前記伝送線路の前記第1の導電トラックに垂直な前記誘電体薄層の前記第2の面上に第3の導電トラックをさらに備える、請求項12または請求項13のいずれか1項に記載のアンテナ。
  15. RFコネクタをさらに備え、前記RFコネクタの内側接続は、前記伝送線路の前記近位端に導電的に接続される、請求項12から14のいずれか1項に記載のアンテナ。
  16. 第1の接地領域は、前記誘電体薄層の前記第1の面上の前記接地面の部分に対向する前記誘電体薄層の前記第2の面上に提供され、これと導電的に接続され、前記RFコネクタの外側接続は前記接地領域に導電的に接続されている、請求項15に記載のアンテナ。
  17. 前記第1の開口部は、第1の周波数帯域に対する動作を提供するように寸法決めされ、および/または前記第2の開口部は、第2の周波数帯域に対する動作を提供するように寸法決めされる、先行する請求項のいずれか1項に記載のアンテナ。
  18. アンテナ装置であって、第1の面および前記第1の面に対向する第2の面を有する実質的に平坦な導電部材と、前記第1の面内の1つまたは複数の凹部と、を備え、各凹部は、その中に取り付けられた先行する請求項のいずれか1項に記載のそれぞれのアンテナを有し、各アンテナは、それぞれのケーブルと接続可能であり、各凹部は、前記それぞれのアンテナおよびそれぞれのケーブルを収容するように寸法決めされ、各凹部は、前記実質的に平坦な導電部材の前記第2の面内のそれぞれの開口部に対応し、各開口部は、前記それぞれの開口部に取り付けられた前記それぞれのアンテナの前記接地面内の前記第1および第2のL字形開口部と整列するように成形されている、アンテナ装置。
  19. 前記平坦な導電部材の前記第2の面内の各開口部は、前記開口部の境界が前記それぞれのアンテナの前記第1および第2のL字形開口部から少なくとも所定の距離にあるように寸法決めされている、請求項18に記載のアンテナ装置。
  20. 前記平坦な導電部材は、実質的に円筒形の本体から外側に延びるフランジである、請求項18または請求項19に記載のアンテナ装置。
  21. 各アンテナの前記接地面は、前記それぞれの凹部の表面に近接しており、誘電体膜によってそこから電気的に絶縁されている、請求項18から20のいずれか1項に記載のアンテナ装置。
  22. 前記誘電体膜は、
    両面粘着テープ、
    ソルダーレジスト、および/または
    前記それぞれの凹部の前記近接面の陽極酸化によって提供される、請求項21に記載のアンテナ装置。
  23. 請求項18から21のいずれか1項に記載のアンテナ装置を備える照明および/またはスピーカ装置。
  24. 光および/または音が発せられるように構成された前端を有するハウジングをさらに備え、前記アンテナ装置は、前記ハウジングの前記前端にフランジの形態で提供される、請求項23に記載の照明および/またはスピーカ装置。
  25. 前記照明および/またはスピーカ装置は、天井の天井開口部に取り付けるのに適しており、前記照明および/またはスピーカ装置が前記天井開口部に取り付けられると、前記フランジは前記天井の前面と係合し、前記照明および/またはスピーカ装置は、前記照明および/またはスピーカ装置が前記天井開口部に取り付けられたときに、前記照明および/またはスピーカ装置を前記天井に対して支えるために、前記天井の後側に係合して力を加えるように構成された、前記ハウジングに取り付けられた付勢部材をさらに備える、請求項24に記載の照明および/またはスピーカ装置。
JP2022500137A 2019-07-05 2020-07-06 天井に取り付けられた装置のためのアンテナ装置 Pending JP2022538920A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1909665.0A GB2585238B (en) 2019-07-05 2019-07-05 Antenna arrangement for ceiling mounted device
GB1909665.0 2019-07-05
PCT/EP2020/069035 WO2021005017A1 (en) 2019-07-05 2020-07-06 Antenna arrangement for ceiling mounted device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022538920A true JP2022538920A (ja) 2022-09-06

Family

ID=67623330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022500137A Pending JP2022538920A (ja) 2019-07-05 2020-07-06 天井に取り付けられた装置のためのアンテナ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220263213A1 (ja)
EP (1) EP3994764A1 (ja)
JP (1) JP2022538920A (ja)
CN (1) CN114128038A (ja)
GB (1) GB2585238B (ja)
TW (1) TW202109968A (ja)
WO (1) WO2021005017A1 (ja)

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7182769B2 (en) 2003-07-25 2007-02-27 Medtronic, Inc. Sealing clip, delivery systems, and methods
US7057563B2 (en) * 2004-05-28 2006-06-06 Raytheon Company Radiator structures
US8180319B2 (en) * 2007-02-12 2012-05-15 Trueposition, Inc. Remotely activatable locator system and method
US8232922B2 (en) * 2008-01-25 2012-07-31 Dublin Institute Of Technology Ultra wide band antenna with a spline curve radiating element
TWI389392B (zh) * 2009-01-23 2013-03-11 Univ Nat Chiao Tung Flat antenna
US8325094B2 (en) * 2009-06-17 2012-12-04 Apple Inc. Dielectric window antennas for electronic devices
US8750798B2 (en) * 2010-07-12 2014-06-10 Blackberry Limited Multiple input multiple output antenna module and associated method
CN201781058U (zh) * 2010-07-23 2011-03-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 分集式槽孔天线
US8310403B2 (en) * 2010-08-25 2012-11-13 General Electric Company Antenna attachment scheme for mounting an antenna to a meter
CN101976765A (zh) * 2010-09-19 2011-02-16 中国计量学院 笔记本缝隙天线
US20120214424A1 (en) * 2011-02-23 2012-08-23 Mediatek Inc. Single Input/Multiple Output (SIMO) or Multiple Input/Single Output (MISO) or Multiple Input/Multiple Output (MIMO) Antenna Module
US9343818B2 (en) * 2011-07-14 2016-05-17 Sonos, Inc. Antenna configurations for wireless speakers
CN202662813U (zh) * 2012-06-01 2013-01-09 中国计量学院 方形超宽带微带天线
CN203056102U (zh) * 2013-01-17 2013-07-10 山东科技大学 微带缝隙天线
KR101491495B1 (ko) * 2013-05-27 2015-02-09 동국대학교 산학협력단 다수의 l 모양 슬릿을 이용한 삼중대역 원형편파 육각 슬롯 마이크로스트립 안테나
US10047944B2 (en) * 2014-01-10 2018-08-14 Cordelia Lighting, Inc. Recessed LED light fixture without secondary heat sink
CN104852137B (zh) * 2015-05-21 2017-09-26 山西大学 小型化频率可重构微带缝隙天线
US10268945B1 (en) * 2015-06-30 2019-04-23 Amazon Technologies, Inc. RFID tags
US10522898B2 (en) * 2015-10-01 2019-12-31 Intel Corporation Integration of millimeter wave antennas in reduced form factor platforms
WO2017075434A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 Lutron Electronics Co., Inc. Wireless control device having an antenna illuminated with visible light
CA3037754A1 (en) * 2016-10-07 2018-04-12 Powercast Corporation Automated system for lighting control
RU2639577C1 (ru) * 2016-10-13 2017-12-21 Акционерное общество "Пэй Ринг" Бесконтактная смарт-карта
JP6509271B2 (ja) * 2017-03-29 2019-05-08 学校法人智香寺学園 両偏波送受用アンテナ、アンテナユニット、及び時計
US10784572B2 (en) * 2017-06-02 2020-09-22 Apple Inc. Electronic device with speaker and antenna isolation
CN107528119A (zh) * 2017-06-27 2017-12-29 捷开通讯(深圳)有限公司 一种天线装置及终端
EP3677098A4 (en) * 2017-09-01 2021-04-28 Signify Holding B.V. INTELLIGENT TRIMS FOR RECESSED LIGHTING UNITS
RU2735275C2 (ru) * 2018-06-06 2020-10-29 Акционерное общество "Пэй Ринг" Бесконтактная смарт-карта
US11652287B2 (en) * 2018-10-19 2023-05-16 Abl Ip Holding Llc Antenna systems for wireless communication in luminaires
GB201818840D0 (en) * 2018-11-19 2019-01-02 Native Design Ltd Mounting system and method
US20210095841A1 (en) * 2019-09-27 2021-04-01 Signify Holding B.V. Antenna Assemblies For Light Fixtures
US11777199B2 (en) * 2021-03-05 2023-10-03 Abl Ip Holding Llc Modular wireless modules for light fixtures
WO2022261546A2 (en) * 2021-06-12 2022-12-15 Lucifer Lighting Company Retention, adjustability and maintenance for a recessed component such as a recessed luminaire

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021005017A1 (en) 2021-01-14
EP3994764A1 (en) 2022-05-11
GB201909665D0 (en) 2019-08-21
TW202109968A (zh) 2021-03-01
CN114128038A (zh) 2022-03-01
US20220263213A1 (en) 2022-08-18
GB2585238A (en) 2021-01-06
GB2585238B (en) 2022-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11095040B2 (en) Antenna and mimo antenna
US20060262026A1 (en) Integrated, closely spaced, high isolation, printed dipoles
JP6606871B2 (ja) アンテナおよび無線通信機
US20140028516A1 (en) Dual-polarized radiating element with enhanced isolation for use in antenna system
JP6775016B2 (ja) 偏波共用平面超広帯域アンテナ
JP2003234615A (ja) スロットアンテナ及び無線lanカード
KR20110120090A (ko) 아이솔레이션 향상을 위한 mimo 안테나
US10797408B1 (en) Antenna structure and method for manufacturing the same
US9837724B2 (en) Antenna system
US20110279344A1 (en) Radio frequency patch antennas for wireless communications
WO2014103311A1 (ja) アンテナ装置
KR20050067034A (ko) 편평 광대역 안테나
KR102120281B1 (ko) 무선 수신/송신 디바이스 및 기지국
TWI734488B (zh) 電子裝置及其天線模組
TW200828682A (en) An antenna in a wireless system
US20110221638A1 (en) Internal lc antenna for wireless communication device
TW201803197A (zh) 印刷電路板天線
JP6408798B2 (ja) 同軸フィードでのrf接続のための方法
JP2007068058A (ja) アンテナ
JP2022538920A (ja) 天井に取り付けられた装置のためのアンテナ装置
US20040108960A1 (en) Slot bracket antenna
US6967620B2 (en) Microstrip antenna having mode suppression slots
CA3201603A1 (en) Antenna assemblies and antenna systems
KR20070020041A (ko) 라디오 주파수 신호를 교환하기 위한 안테나를 포함하는디바이스
CN219643109U (zh) 天线