JP2022537102A - 適応型サポートアパレルシステムおよび方法 - Google Patents

適応型サポートアパレルシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022537102A
JP2022537102A JP2021570966A JP2021570966A JP2022537102A JP 2022537102 A JP2022537102 A JP 2022537102A JP 2021570966 A JP2021570966 A JP 2021570966A JP 2021570966 A JP2021570966 A JP 2021570966A JP 2022537102 A JP2022537102 A JP 2022537102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adaptive
support
lacing
engine
garment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021570966A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドン クリストファー
ティー ホーン マイケル
エル シュナイダー サマー
ジェイ レイノルズ ニコラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nike Innovate CV USA
Original Assignee
Nike Innovate CV USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nike Innovate CV USA filed Critical Nike Innovate CV USA
Publication of JP2022537102A publication Critical patent/JP2022537102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41CCORSETS; BRASSIERES
    • A41C3/00Brassieres
    • A41C3/0028Brassieres with size and configuration adjustment means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41CCORSETS; BRASSIERES
    • A41C3/00Brassieres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41CCORSETS; BRASSIERES
    • A41C3/00Brassieres
    • A41C3/005Brassieres specially adapted for specific purposes
    • A41C3/0057Brassieres specially adapted for specific purposes for sport activities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/18Elastic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41FGARMENT FASTENINGS; SUSPENDERS
    • A41F1/00Fastening devices specially adapted for garments
    • A41F1/006Brassiére fasteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/34Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements
    • A43B3/44Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements with sensors, e.g. for detecting contact or position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C11/00Other fastenings specially adapted for shoes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C11/00Other fastenings specially adapted for shoes
    • A43C11/16Fastenings secured by wire, bolts, or the like
    • A43C11/165Fastenings secured by wire, bolts, or the like characterised by a spool, reel or pulley for winding up cables, laces or straps by rotation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/1036Measuring load distribution, e.g. podologic studies
    • A61B5/1038Measuring plantar pressure during gait
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/18Constructional details
    • B65H75/28Arrangements for positively securing ends of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4481Arrangements or adaptations for driving the reel or the material
    • B65H75/4484Electronic arrangements or adaptations for controlling the winding or unwinding process, e.g. with sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/38Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
    • B65H75/44Constructional details
    • B65H75/4481Arrangements or adaptations for driving the reel or the material
    • B65H75/4486Electric motors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/30Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. mechanical strain gauge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/14Artificial horizons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/20Clinical contact thermometers for use with humans or animals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/163Wearable computers, e.g. on a belt
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/06Trousers
    • A41D1/08Trousers specially adapted for sporting purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/34Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0219Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0261Strain gauges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0271Thermal or temperature sensors
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/40ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2209/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems
    • H04Q2209/40Arrangements in telecontrol or telemetry systems using a wireless architecture

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Corsets Or Brassieres (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Abstract

Figure 2022537102000001
適応型サポート構造、レーシングシステムおよび適応型エンジンを含む適応型サポート衣服に関するシステムおよび装置について説明する。実施例において、適応型サポート衣服は、サポート構造体、複数のレースガイド、レースケーブル、および適応型エンジンを備える。サポート構造体は、着用者の身体構造の一部を包み込み、該身体構造の一部に圧縮をかけるように構成される。複数のレースガイドはサポート構造体上に配置される。レースケーブルはレースガイドに延在し、サポート構造体のレーシング領域にレーシングパターンを形成する。適応型エンジンはサポート構造体に連結され、レースケーブルと係合する。また、適応型エンジンは、レースケーブルへの張力を増減し、身体構造の一部に対するサポート構造体の圧縮を増減するように構成される。
【選択図】図12B
+

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年5月31日に出願された米国仮出願第62/855,712号の優先権を主張するものであり、当該出願の開示全体を、ここに参照のために取り込む。
下記の明細書は、適応型サポートアパレルの様々な例、および適応型サポートアパレル内で利用されるレーシングシステムの様々な態様について記載する。例えば、電動レーシングシステム、電動と非電動のレーシングエンジン、レーシングエンジンに関連するレーシング/ストラップ構成要素、および自動レーシングアパレルプラットフォームを含む、手動および自動の様々な適応型メカニズムを開示している。
ブラジャー、トップス、ボトムス、タイツ、レギンス、下着などのアパレルは、様々な活動時に着用者をサポートするように構築することができる。このようなアパレルには、特に、サイズ、体型、活動の好みなどに合わせた最小限の調整しか含まれておらず、調整または適応性が制限されている場合がある。
本発明者らは、特に、ブラジャー、タイツ、および他の様々な衣服、下着、またはベースレイヤー(本明細書ではサポート衣服とも称する)などのサポートアパレルのフィット感および機能を改善させる必要性を認識している。アパレルの例として、個人の体形に合わせてフィットさせ、様々な動的条件(活動レベルの変化など)に自動または手動で調整できる適応型ブラがある。例えば、適応型ブラは、着用者が休息から激しい運動へと移行する際に、最大の快適さから最大の乳房サポートまで調整することができる。適応型ブラは、動作センサに連結された自動調整メカニズムを利用して、例えばランニングなどの活動中に乳房の不要な動きを抑制するように動的な調整を行うこともできる。後述する適応型タイツなどの適応型アパレルは、パフォーマンスを向上させたり、怪我の可能性を低減させたりする可能性のある動的なサポートを提供することもできる。調整可能な圧縮スリーブは、回復の補助、特定の活動中における身体構造のサポートを行うことができる。本明細書で紹介する様々なサポートアパレルの多くの例について、以下の開示によって説明する。
説明する適応型サポートアパレルは、レーシング(紐掛け)、ストラップ、レースガイド、および自動/半自動/手動の締め付けエンジン(レーシングエンジンまたは適応型エンジンとしても説明する)などのサポートメカニズムを含み得る。レーシングは、アパレルの選択された領域を、所望の結果に応じて締めたり緩めたりすることができるように、適応型アパレルアイテムの様々な部分に通された、細いコードの複雑なパターンを含み得る。レーシングは、製造(例えば、ニッティング)工程中に組み込まれた糸、ブリオケーブル、または同様の構造を含み得る。例えば、専用の糸またはブリオケーブルを適応型衣服の重要な部分に編み込み、衣服の外部に這わせて、他のレーシング構造や適応型エンジンと相互作用させ、調整を容易にすることができる。本出願では、「レーシング」という用語を用いて、適応型サポート衣服内において適応型サポート構造を生成するために使用される、様々な素材や構造を広くカバーしている。レーシングは、適応型サポートアパレルの様々な部分の相対位置を変更するように動作する、適応型サポート構造体として機能することができる。細いひもや糸は、特定の部分や所望の結果に応じて、伸縮性はあってもなくてもよい。ゴムひもは広い範囲を締め付ける効果を提供し、非伸縮性のレーシングは、より特定された部分に引く力を伝えることができる。ストラップ素材(例えば、幅のあるウェビングやニット素材)を選択的に使用することで、引く力をより分散させ、快適性を高めることができる。特定の例において、レーシングは、固定された接続またはレースガイドタイプの接続を介して、1つまたは複数の場所でストラップに連結させてもよい。レースガイドには、ピボット、アイレット、チューブ構造体、テキスタイルベースのトンネルなどがあり、適応型アパレルにレーシングを誘導し、希望のサポート構造体を生成することができる。
本明細書で使用する「サポート衣服」という用語は、ブラジャー、スポーツブラ、タンクトップ、サポート内蔵キャミソール、水着のトップス、ボディスーツ、ベースレイヤーなど、および体組織(例えば、乳房組織)をサポートするために使用される他のスタイルまたはタイプのサポート衣服などの、任意の数のサポート衣服を含むことを意味する。また、サポート衣服には、下着、タイツ、レギンス、ベースレイヤー(例えば、ぴったりフィットしたトップスやボトムス)、スリーブ、アスレチックサポーターなどがある。さらに、本明細書で使用する「乳房接触面」という用語は、サポートウェアの着用時に着用者の乳房に接触する、または乳房に隣接して配置されることが意図された、あらゆるタイプの構造を含む。例示的な態様において、典型的な着用者の場合、サポート衣服は、例えば着用者の右胸に接触または隣接して配置されるように構成される第1の乳房接触面と、例えば着用者の左胸に接触または隣接して配置されるように構成される第2の乳房接触面とを備える。例示的な態様において、サポート衣服は、離れた個々の(成形または非成形の)カップを備え、各カップは乳房接触面を含み、個々の乳房をカバーまたはカプセル化するように構成される。また、サポート衣服は、着用者の両方の乳房に接触する単一のまたは連続的な素材のバンドで構成されてもよい。全ての態様、およびその変形は、本明細書の態様の範囲内であると考えられる。実施例のほとんどが適応型ブラジャーに関するものであるが、この原理は、圧縮タイツ、圧縮スリーブ、さらにはアスレチックサポーター(一般にジョックストラップと称される)など、様々なサポート衣服に適用することができる。
本発明者らは、活動レベルの変化に基づいて、とりわけ、ある種のサポートアパレルが提供するサポートを動的に修正する必要性も認識している。サポートを修正する必要性は、長期的な快適さおよび活動時に必要な機能性の向上の両方から生じる。そこで、検出された活動レベルの変化に応じたサポートの自動変更を容易にするために、適応型エンジンを含む適応型サポートアパレルにコマンドを送信する制御回路と通信する、慣性計測ユニット(IMUs:Inertial measurement units)、全地球測位センサ(GPS:Global positioning sensors)、または心拍数モニタなどの活動センサを含むシステムが開発された。これらのシステムは、パフォーマンス志向のサポートを損なうことなく、着用者に一日中快適さを提供する。完全なシステムを組み込む前に、着用者は様々な活動に合わせてサポートアパレルを変更するか、または手動で何度も調整する必要があった。
本明細書で説明する活動センサには、ユーザの身体活動レベルの表示を提供する任意のセンサ、および使用中に適応型サポート衣服に加えられる力(動的または静的)の表示を提供する任意のセンサが含まれ得る。適応型サポート衣服にセンサを組み込むことで、ストラップ、レース、ケーブル、生地の領域など、サポート構造の一部に加えられる力に関するデータを提供することができる。歪ゲージやストレッチ静電容量センサなどの特定のセンサについて、以下に述べる。
以下の適応型サポートアパレルの例では、動的に適応可能なサポートアパレルを提供するために、様々な構造をどのように利用できるかをさらに説明する。開示した概念は、同様のサポート機能を行うため、特に説明していない他のアパレルアイテムにも使用することができる。
図面は必ずしも原寸に比例したものではなく、同じ番号は、異なる図において同じ構成要素を示したものである。接尾辞が異なる同じ番号は、同様の構成要素の異なる例を表したものである。図面は、限定ではなく例として、本明細書で説明する様々な実施形態を一般的に示したものである。
いくつかの例示的実施形態による、適応型サポート衣服および関連電子機器を含むシステムを示す図である。 いくつかの例示的実施形態による、適応型サポート衣服および関連電子機器を含むシステムを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型サポートシステムに含まれる構成要素を示すブロック図である。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型サポート衣服の動的調整の技術を示すフローチャートである。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型サポート衣服の動的調整の技術を示すフローチャートである。 いくつかの例示的な実施形態による、サポートレベルの較正および監視技術を示すフローチャートである。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型ブラの調整可能ゾーンを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、連続サポート構造を備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、連続サポート構造を備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、ニットレーストンネルの線画である。 いくつかの例示的な実施形態による、十字形の後方サポートレーシングを備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、十字形の後方サポートレーシングを備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、十字形の後方サポートレーシングを備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、十字形の後方サポートレーシングを備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、十字形のゴアサポートレーシングを備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、十字形のゴアサポートレーシングを備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、十字形のゴアサポートレーシングを備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型乳房接触面および後方サポートレーシングを備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型乳房接触面および後方サポートレーシングを備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型乳房接触面および後方サポートレーシングを備えた適応型ブラを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、自動調整メカニズムを備えた様々な適応型ブラの構成を示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、自動調整メカニズムを備えた様々な適応型ブラの構成を示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、自動調整メカニズムを備えた様々な適応型ブラの構成を示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、自動調整メカニズムを備えた様々な適応型ブラの構成を示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、複数の自動調整メカニズムを備えた適応型ブラの構成を示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、複数の自動調整メカニズムを備えた適応型ブラの構成を示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、電動レーシングエンジンを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、電動レーシングエンジンを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、電動レーシングエンジンを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、電動レーシングエンジンを示す図である。。 いくつかの例示的な実施形態による、電動レーシングエンジンを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、レーシングエンジンのスプール内にレースを固定するメカニズムを示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、電動レーシングシステムの構成要素を示すブロック図である。 いくつかの実施例による、手動または自動の適応調整を含む様々な適応型タイツ構成を示す図である。 いくつかの実施例による、手動または自動の適応調整を含む様々な適応型タイツ構成を示す図である。 いくつかの実施例による、手動または自動の適応調整を含む様々な適応型タイツ構成を示す図である。 いくつかの実施例による、手動または自動の適応調整を含む様々な適応型タイツ構成を示す図である。 いくつかの実施例による、手動または自動の適応調整を含む様々な適応型タイツ構成を示す図である。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型スリーブを示す線図である。 いくつかの例示的な実施形態による、自動調整を行うために適応型エンジンを含む適応型スリーブを示す線画である。 いくつかの例示的な実施形態による、自動調整を行うために適応型エンジンを含む適応型スリーブを示す線画である。 いくつかの例示的な実施形態による、自動調整を行うために適応型エンジンを含む適応型スリーブを示す線画である。 いくつかの例示的な実施形態による、自動調整を行うために適応型エンジンを含む適応型スリーブを示す線画である。 いくつかの例示的な実施形態による、自動調整を行うために適応型エンジンを含む適応型スリーブを示す線画である。 いくつかの例示的な実施形態による、調整回復システムとして動作させる複数の適応型圧縮スリーブおよび履物アセンブリを示す線画である。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型圧縮スリーブを動作させる技術を示すフローチャートである。 いくつかの例示的な実施形態による、適応型圧縮回復システムを使用する回復技術を示すフローチャートである。 本明細書で説明する様々な技術の態様を実行することができる例示的なコンピューティングデバイスを示すブロック図である。
本明細書で提供する見出しは、単に便宜上のものであり、使用する用語の範囲または意味に必ずしも影響を与えるものではない。
上記のように、適応を可能にするための一連の手動および自動メカニズムを用いて、適応型サポートアパレルの様々な実施例を開発してきた。詳細に説明する例として、適応型ブラ、適応型タイツ、および圧縮型スリーブが挙げられる。
適応型サポートアパレルシステム
適応型サポートアパレルシステムは、ユーザが身に着ける活動センサから得られた活動データに応答して、適応型サポート衣服(例えば、ブラジャーまたはタイツ)の密着の度合いおよびサポートを動的に変更する。適応型サポートシステムには、履物、時計、サポートアパレルなどの様々な身に着けるものに統合された構成要素を含めることができる。特定の例において、適応型サポートシステムは、スマートフォン、スマートウォッチ、またはシステムの他の構成要素とワイヤレスで通信する、同様のウェアラブルコンピューティングデバイスを介して制御することができる。他の例において、適応型サポートシステムは、適応型サポートアパレルおよび/または履物に組み込まれた構成要素に内蔵された回路で制御される。以下の図は例示的なシステムを示し、発明者によって想定された少なくともいくつかの変形例について説明している。
図1Aおよび図1Bは、いくつかの例示的実施形態による、適応型サポート衣服および関連電子機器を含むシステムを示す図である。本例において、適応型サポートアパレルシステム1は、適応型サポート衣服10、履物アセンブリ20およびスマートウォッチ30などの構成要素を含んでいる。任意選択で、適応型サポートアパレルシステム1は、パラメータの制御または調整のために、スマートフォン35と通信することもできる。本例において、履物アセンブリ20は活動センサ25を含み、適応型サポート衣服10は適応型エンジン15を含む。本例において、適応型エンジン15は、適応型サポート衣服10内で適応型サポート構造を制御するレーシングシステム16(適応型サポート構造体16とも称される)に連結している。任意選択で、システム1には、本明細書では適応型タイツとして示される、第2の適応型サポート衣服40を組み込むこともできる。
本例において、履物アセンブリ20は、活動レベルの変化を検出するために、加速度計、ジャイロスコープ、磁力計、心拍数センサ、全地球測位センサ(GPS)などのセンサを含む活動センサ25を含んでいる。一例において、履物アセンブリ20は、少なくとも加速度計とジャイロスコープとを組み合わせて、監視対象の身体に特定の力、向き、または角速度変化率を提供する慣性計測ユニット(IMU)を含む。IMUからのデータは、とりわけフットストライク(着地位置)やケイデンスなどの動きを検出するために使用することができる。本例では、活動センサ25からのデータは、活動センサからの活動データに基づいて適応サポートの変更が必要か否かを決定する処理のために、スマートウォッチ30またはスマートフォン35に通信される。別の例では、活動データベースは必要な適応サポートレベルの処理および決定のため、適応型エンジン15に直接送信される。
フットストライクデータは、活動センサ25(例えば、IMUと力センサの組み合わせ)などのセンサから決定することができる、より広範な一連のステップメトリックのほんの一部である。ステップメトリックには、個々のステップまたはステップカウントが含まれ得る。このメトリックのステップは、最小垂直力閾値、ステップあたりの最小平均垂直力、最小ステップ時間、最大ステップ時間などのパラメータに基づいて定めることができる。ステップメトリックには、接触時間を含めることもでき、これは、力信号を使用して1足1ステップ(per foot per step)で算出される(例えば、垂直方向の力が50Nを超える場合の時間など)。もう1つのステップメトリックにはスイング時間があり、これは、力信号を使用して1足1ステップで算出される(例えば、その足が50Nを超える力を生成するまで垂直力が50N未満の時間など)。ステップメトリックには、力信号を使用して、各足の接触時間とスイング時間の合計の逆数として定義することのできるケイデンスも含まれる。ステップ長は、力信号を使用して算出される別のステップメトリック(例えば、接触時間とスイング時間の合計に平均速度を掛けたもの)である。別のステップメトリックとして衝撃があり、これは少なくとも2つの方法で算出することができる。衝撃は、垂直方向の床反力の上昇ピーク速度、すなわち垂直方向の床反力のアクティブピークであり得る。インパルスは、力信号(例えば、床反力の大きさの積分)を使用して、1足1ステップで算出される別のステップメトリックである。接触もまた、モーションデータから得られるステップメトリックの一つである。例えば、200HzでサンプリングしたIMUデータを使用して、足が接触した時点における水平方向に対する足の角度が決定される。接触には、後足、中足、および前足の角度が含まれる。本明細書で説明するステップメトリックはいずれも活動データとして、または他の活動データに加えて使用して、活動レベルの決定を補助したり、適応型サポート衣服の目標とするサポートレベルを直接決定することができる。
本例において、スマートウォッチ30およびスマートフォン35のいずれかまたは両方は、別々に、または互いに連携して、あるいはリモートのコンピューティングリソースにアクセスして、活動データを処理し、コマンドを適応型エンジン15に送信し、必要に応じてサポート特徴を変更する制御回路を含む。適応型エンジン15はコマンドを受信し、電動システムを作動させて、適応型エンジン15に連結され、組み込まれたレーシングシステムとの相互作用を通して、適応型サポート構造を調整する。適応型エンジンの例の詳細を、図9A~9Dを参照して以下に説明する。
図1Bは、様々なレベルのサポートを必要とする、またはその恩恵を受ける可能性のある、様々な活動の間で移行する適応型サポートアパレルシステムのユーザを示している。この例において、履物アセンブリ20内に示されている活動センサ25は、リラックスした歩行から、ヨガなどの適度な運動、さらにはランニングなどの激しい運動まで、様々な活動レベルを検出する。本例において、活動センサ25は、センサの解釈した活動データに基づいて現在の活動レベルを決定するアプリケーションを実行する、スマートウォッチ30の制御回路にデータを送信する。いくつかの例において、スマートウォッチ30はスマートウォッチ30上で動作する制御回路に活動データを送信する活動センサを含み、本例では、適応型ブラなどの適応型サポート衣服10によって提供されるサポートの増減に関する決定を知らせる、追加の活動レベル情報を提供する。例えば、スマートウォッチ30は、活動レベルに関連する追加情報として使用できる、組み込み型心拍数モニタを含み得る。
快適ゾーンにおいて、適応型アパレルサポートシステム1は、適応型サポート衣服から必要とされるサポートのリラックスレベルに対応すると判断された、低レベルの身体活動を検出する。従って、制御回路は適応型エンジン15に、適応型サポート衣服10を作動させ、快適な設定に調整するように命令する。制御アプリケーション(例えば、制御回路を動作させるアプリケーション)は、適応型サポート衣服の異なる設定へのユーザアクセスを提供する、ユーザインターフェースを含み得る。一例において、設定には、休息=快適なサポートレベル(例えば、低レベルのサポート)や、より高い衝撃=パフォーマンスサポートレベル(例えば、高レベルのサポート)などの、様々な事前に定義された活動レベルに様々なサポートレベルを関連付けることを含めることができる。他のマッピングを作成したり、ユーザインターフェースを表示して、ユーザがカスタムマッピングを生成できるようにすることができる。 表1は活動レベルとサポートレベルのマッピング例を示している。
Figure 2022537102000002
図に示すように、ユーザは、活動センサによって検出された運動および/または衝撃を増やすことにより、快適から低衝撃へ移行することができる。動的には、移行を検出すると、スマートウォッチ30内の制御回路は、適応型エンジン15に、適応型サポート衣服10によって提供されるサポートレベルを上げるように命令する。ユーザが快適レベルの活動(例えば、休息やウォーキング)に戻った場合、制御回路は、適応型エンジン15に、サポートレベルを快適レベルのサポートに戻すように命令することができる。あるいは、ユーザがランニングをして活動を増やした場合、システムは適応型エンジン15がサポートレベルをより高い衝撃(パフォーマンス)レベルに上げることで、動的に対応することができる。
特定の例において、ユーザは、複数の異なる活動関連パラメータ(例えば、心拍数、ケイデンス、衝撃など)から選択し、各パラメータの異なるレベルを異なるサポートレベルと関連付けることができる。例えば、ユーザは、心拍数とケイデンスをトリガとして使用するランニング活動分類を作成することができる。そして、ランニング活動を高いサポートレベルに対応付けることができる。サポートレベルは、レーシングシステムベースのサポート構造におけるレース張力などの、様々なサポート構造の調整を特定のサポートレベルに関連付けることによって構成することもできる。較正および監視技術もまた図1を参照して以下に説明する。これは、適応型サポート衣服をパーソナライズするための別のメカニズムである。
図1Cは、いくつかの例示的な実施形態による、適応型サポートシステムの構成要素を示すブロック図である。なお、本願において、適応型サポートシステムは適応型サポートアパレルシステムとも称する。本例において、適応型サポートシステム1は、制御回路50、活動センサ25、適応型エンジン15などの構成要素を含み、適応型エンジン15は適応型サポート衣服10内に組み込まれている。適応型サポート衣服10は適応型サポート構造体16を含み得る。適応型サポート構造体16は、1つまたは複数のレースガイドの周りを通る1つまたは複数のレースケーブル(または同様の構造のもの)を含み、適応型サポート衣服10の少なくとも第1の部分を適応型サポート衣服10の少なくとも第2の部分に対して調整する。レースケーブルおよびレースガイドは本明細書においてレーシングシステムとしても説明する。
制御回路はプロセッサ52、コンピュータ可読メモリデバイス54、および通信回路56を含む。上述の様に、いくつかの例において、制御回路50はスマートウォッチ30またはスマートフォン35 (図1A)内に組み込むことができる。そのような例において、制御回路50は、スマートウォッチ30またはスマートフォン35ハードウェア用のオペレーティングシステム(例えば、iOSまたはアンドロイド)上で実行されるソフトウェアアプリケーション内で具現化される。従って、プロセッサ52およびメモリデバイス54は、スマートフォン35またはスマートウォッチ30の一部である。図示する例において、制御回路50はスタンドアロンデバイスであるか、履物アセンブリまたは適応型エンジン15に組み込まれている。
プロセッサ52は、メモリデバイス54に格納された命令にアクセスして、通信回路56を介して受信した活動データを処理する。活動データは、少なくとも処理動作中は、メモリデバイス54に保存することもできる。プロセッサ52はまた、プロセッサ52がコマンドを生成し、通信回路56を介して適応型エンジン15に送信することを可能にする命令を処理する。適応型エンジン15に通信されたコマンドは、適応型エンジン15の作動を制御して、適応型サポート衣服のサポート特徴を変更する。
制御回路50は活動センサ25から活動データを受信する。この例において、活動センサ25は、ユーザの活動レベルを示すデータを生成することができるセンサのうち、IMU25A,心拍数(HR)センサ25B,温度センサ25C,GPS25Dまたは歪ゲージ25Eの任意の組み合わせを含み得る。活動センサ25は、上述のセンサの任意の組み合わせを含むことができ、生成した活動データを、Bluetooth(登録商標) LE (Low Energy)などの無線通信リンクを介して制御回路50に送信する。図1Dを参照して以下に記載する技術は、制御回路50および活動センサ25によって提供される動作に関するさらなる詳細およびコンテキストを提供する。さらに、上記で示唆したように、上記のシステム1の構成要素は、スマートウォッチ、スマートフォン、履物アセンブリ、または(例えば、適応型エンジンに組み込まれている)適応型サポート衣服を含むデバイス間において、任意の組み合わせで配置させることができる。
図1Dは、いくつかの例示的な実施形態による、適応型サポート衣服10の動的調整の技術60を示すフローチャートである。本例において、技術60は、61におけるサポート構造の調整、65におけるサポートの監視、および66におけるサポートの自動調整などの動作を含む。任意選択で、技術60はまた、62における活動データの受信、63における活動レベルの算出、および64における事前に定義した活動分類の選択などの動作を含み得る。技術60は、制御回路50、センサ25、および適応型エンジン15の組み合わせによって実行される動作をカバーする。
本例において、技術60は、61において、適応型サポート衣服10内におけるサポート構造体16の初期調整を開始する。初期調整には手動タイプおよび自動タイプの調整が含まれ、自動調整は適応型エンジン15と連携して行われる。例えば、制御回路50は、ユーザが、リラックスなどの初期サポートレベルを選択できるようにするユーザインターフェースを提供することができる。そして制御回路50は、適応型エンジン15に、適応型サポート衣服10内のサポート構造体16をリラックスした設定に調整するように命令し得る。
技術60の62において、任意選択で、制御回路50でセンサ25から活動データを継続して受信する。活動データには、心拍数などの生理学的データ、およびユーザの身体構造の一部の物理的な動きを説明するデータを含めることができる。技術60の63において、任意選択で、制御回路50は62において受信した活動データに基づいて活動レベルの算出を継続して行う。技術60は、任意選択で、算出された活動レベルを使用して、64において事前に定義された活動分類を選択することができる。別の例において、技術60の64において、任意選択で、ユーザインターフェースを提供して、ユーザが事前に定義された活動分類を選択して、所望のサポートレベルを作動させるようにすることができる。
65において、制御回路50でサポートレベルの変化の監視を継続して行う。サポートレベルの変更は、活動データへの表示、算出された活動レベル、または現在のサポートレベルとは異なるサポートレベルにマッピングされた、事前に定義した活動分類の選択によってトリガされる。サポートレベルの変更が表示されない場合、62に戻って繰り返す。
サポートレベルの調整が表示された場合、66を継続し、制御回路50で適応型サポート衣服10のサポート構造体16の調整を命令する。本例において、制御回路50は適応型エンジン15に調整コマンドを送信する。調整コマンドは、選択された事前に定義された活動分類、算出された活動レベル、および/または活動データに基づいて生成される。サポートレベルの調整後、62に戻ってサポートレベルの変化の監視を続ける。
図1Eは、いくつかの例示的実施形態による、適応型サポート衣服10の動的調整の技術を示すフローチャートである。技術70には、71における活動レベルの監視、72における活動データの受信、75におけるサポートレベル変更の決定、76における制御コマンドの送信、および77におけるサポートの調整が含まれ得る。また任意選択で、技術には、73における活動レベルの算出、および74における事前に定義した活動分類の選択が含まれ得る。技術70は以下において、図1Cを参照して説明したシステム1で行われると説明しているが、本技術は、適応型サポート衣服10に連結された必要な活動センサおよび適応型エンジンと連携して、任意の汎用コンピューティングデバイス(例えばスマートフォン)で実行することができる。
本例では、技術70の71において、活動センサ25で活動レベルの監視を始める。72において、制御回路50で通信回路56を介して活動センサ25から活動データを受信する。特定の例において、活動センサ25は履物アセンブリ20などの履物アセンブリ内にあり、Bluetooth LE無線接続を介して適応型エンジン15内の制御回路50に活動データを通信する。別の例において、活動センサ25はスマートウォッチ30内にあり、オペレーティングシステム内の通信経路を介して、同じくスマートウォッチ上で動作する制御回路50の機能を実行するアプリケーションに通信する。
73において、制御回路50で、活動センサ25から受信した活動データに基づいて活動レベルの算出を任意選択で継続する。74において、制御回路50で、算出した活動レベルに基づいて事前に定義した活動分類の選択を任意選択で継続する。75において、制御回路50で、適応型サポート衣服のサポートレベルを、現在の算出された活動レベルに基づいて変更させる必要があるか否かの決定を継続して行う。いくつかの例において、サポートレベルの変更は、少なくとも一部は、選択された事前に定義した活動分類に基づいて決定する。別の例において、サポートレベルの変更は、少なくとも一部は算出された活動レベルに基づいて決定する。さらに別の例では、サポートレベルの変更は、活動センサ25から受信した活動データ、算出した活動レベル、および/または選択された事前に定義した活動分類の様々な組み合わせに基づいて決定する。
制御回路50がサポートレベルを変更する必要があると決定すると、76において、制御回路50でコマンドを適応型エンジン15に送信し、適応型サポート衣服10のサポートレベルを変更する。適応型エンジン15に送信されるコマンドは、変更がさらに多くのサポートを必要とするのか少ないサポートを必要とするのかに応じた、サポートを増やすか減らすかのコマンドを含み得る。特定の例において、適応型サポート衣服10は複数のサポート構造体を制御する複数の適応型エンジンを含み得る。これらの例において、制御回路50は全ての適応型エンジンの作動を制御するコマンドを送信し、所望のサポートレベルを達成する。制御回路50がサポートレベルを変更する必要がないと判断すると、71における活動レベルの監視に戻る。
77において、適応型エンジン15に連結されたサポート構造体16を適切に操作して、適応型エンジン15によって適応型サポート衣服10を調整し、命令されたサポートレベルを達成することで、処理ループを終了する。サポートレベルの調整後、71における活動レベルの監視に戻る。
図1Fは、いくつかの例示的実施形態による、サポートレベルの較正および監視技術80を示すフローチャートである。技術80は、適応型サポート衣服10をどのようにして特定のユーザのために最初に較正することができるか、および、モニタリングされた活動レベルおよび適応型サポート衣服10に対してモニタリングされた関連パラメータに基づいて、時間の経過とともにどのようにして衣服がサポートレベルを調整することができるのかを概説するものである。本例において、技術80には、以下の動作、すなわち、81における制御回路の初期化、82における活動データの受信、83におけるサポートレベルの較正、84におけるサポート特徴の監視、85におけるサポートレベル較正の変更が必要か否かの決定、および86におけるサポート特徴の分析が含まれる。技術80には、ユーザの初めての使用に際し、適応型サポート衣服を最初に較正する動作(81~84)および使用中にサポートレベル較正の更新を行う動作(84~86)が含まれる。動作の第2のセットには、機械学習または人工知能アルゴリズムを使用してユーザの嗜好を学習し、適応型サポート衣服のサポートレベルの較正を更新することが含まれ得る。サポートレベルの較正では、事前に定義したサポートレベルを、個々のユーザの生理機能に合わせて調整する。例えば、バストサイズがCカップの適応型ブラのユーザは、DDカップのバストサイズの適応型ブラのユーザと比較すると、特定のサポートレベルを達成するために、サポート構造の異なる調整を利用する。較正プロセスでは、ユーザの嗜好に合わせて調整することもできる、というのも、ユーザによっては、同じような身体的特徴を持つ他のユーザと比較すると、より積極的なサポートを好む場合があるからである。
本例では、技術80は、81において、制御回路50などの制御回路の初期化を行い、サポート衣服10などの適応型サポート衣服の動作を開始する。制御回路の初期化には、適応型サポート衣服の電源を入れて、適応型サポート衣服を動作させるために制御回路の準備を行うことが含まれる。82において、制御回路50でセンサ25などから活動データを受信する。最初の較正中、ユーザは、較正を補助するために、特定の運動または反復運動を実行するよう指示される。これらの特定の動作のパフォーマンスからのデータを、82において、制御回路が受信する。83において、制御回路50は続いて、既知の身体的動作を行うことによって生成された活動データを使用し、適応型サポート衣服のユーザの最初のサポートレベルを較正する。既知の身体的動作は、影響を受ける適応型サポート衣服によってサポートされる、特定の軟組織を呼び出すように選択される。この軟組織の動作を特徴付ける収集されたデータは、較正の実行に使用される活動データに含まれる。例えば、適応型ブラは、既知の動作中の乳房組織の動きを特徴づけることができる、乳房接触面および/またはショルダーストラップ内に配置されたセンサを含み得る。
83において最初の較正が終了すると、84の監視/学習モードの開始に進み得る。84~86は、適応型サポートシステム1の動作の継続的な監視/学習モードとして独立したものとすることができる。84において、制御回路50においてサポート特徴の監視を継続し、これには上述の活動データを含み得る。85において、制御回路において、監視されたサポート特徴に基づき、サポートレベルの較正を更新する必要があるか否かを決定する。サポートレベルの較正を変更する必要がない場合、84に戻ってサポート特徴の監視を続ける。サポートレベルの較正を変更する必要がある場合、任意選択で86を継続してサポート特徴データを分析し、サポートレベルの較正の更新が容易に行われるようにする。次に83に戻り、分析に基づいて較正されたサポートレベルを更新する。
適応型ブラジャー
ブラジャー(または他のサポート衣服)の着用者が経験する活動に応じて、ブラジャーの望ましいフィット感は変わり得る。例えば、落ち着いた(リラックスした)活動の場合、着用者はアクティブな活動中よりも圧縮や張力の少ないブラジャーを好み得る。しかし、着用者は活動レベルを変更する際、最初のフィット感を持つ最初のブラジャーから異なるフィット感を持つ2番目のブラジャーへ交換する機会を持たない場合がある。また、着用者は、活動から活動への移行に合わせて動的に適応できるブラジャーの恩恵を受けることができる。また、異なるアクティブな活動中、着用者は異なるタイプの追加サポートの恩恵を受けることができる。現在、ブラジャーのユーザは、着用中に別の活動状態を経験するにもかかわらず、1つの活動レベル用のブラジャーを選択する場合がある。この選択は、選択したブラジャーが、いくつかの活動に対しては好ましい選択ではなかったという結果を招く。
従って、ユーザの要望またはニーズに基づいてフィット特徴が修正される、着用中に調整可能な適応型ブラジャーは、サポートレベルを変更し、全ての活動にわたって快適さのレベルを高めることができるいう利点を提供する。例えば、ブラジャーの第1のフィット感は落ち着いた活動をサポートし、穏やかなサポートを提供しながら乳房組織の動きを可能にする快適なフィット感を提供する。そして、ブラジャーは、活動の増加に応じて自動的に、または着用者によって(例えば手動で)、より高い衝撃の活動中に乳房細胞を安定して固定するために、乳房細胞に加わる力を増加させる第2のフィット感へと調整することができる。例えば、着用者は、運動活動に向かう間、ブラジャーを第1のフィット感に調整し、運動を開始する際にブラジャーを第2のフィット感に調整することができる。運動後、着用者はブラジャーのフィット感を再び第1のフィット感に戻すことができる。乳房組織とその周辺の軟組織は、様々な活動の間に動きの劇的な変化を経験し、その変化を加速度の大きさの変化として測定することができる。そのような測定値は、本明細書で説明するような動的な適応型ブラジャーの1つの情報とすることができる。なお、上記では乳房組織を例として用いたが、適応型サポートの概念は、特定の活動時にサポートを強化することで恩恵を受けるあらゆる身体組織に適用することができる。
適応型ブラジャーは、特に、乳房接触面、乳房接触面間のブリッジ、ショルダーストラップ、ウィング、および/または背中に沿った部分における乳房組織の調整の可能性を含んでいる。調整の可能性には、ストラップの締め付け・緩め、ストラップの拡げ、ゴア(ブリッジ)の締め付け、バンドの締め付け、カプセル化、バストの矯正などが含まれる。
図2Aは、いくつかの例示的実施形態による、適応型ブラの調整可能ゾーンを示したものである。本例において、ブラ200Aは複数の適応ゾーンを含み得る。適応ゾーンには、アンダーバンド210,乳房接触面サイズ212,ストラップ幅214,ゴア216,ストラップ長さ218,および圧縮(ウイング)220が含まれ得る。いくつかの例において、追加の適応ゾーンは、乳房の形状を対象とすることができる(図2Aでは特に図示せず)。アンダーバンド210の調整には、アンダーバストサポートおよび/またはバストリフトを変更するための締め付けまたは緩めを含むことができる。従来のスポーツブラでは、着用者のバストの負荷の最大60%が肋骨周辺のアンダーバンド210にかかっていた。乳房接触面サイズ212の調整により、動的パディングシステムまたは構造化されたエアピローなどを介して、適応型ブラ200Aの乳房接触面サイズに3次元的な変化を提供することができる。動的パディングシステムには、「動的パディングシステムを備えたアパレル品」と題された、米国特許公開第2018/0140928号で説明されているものが含まれ、その全体を参照により本明細書に組み込む。乳房接触面サイズ212の適応には、形状の調整も含まれ得る。ストラップ幅214の調整により、特定の条件下で、ブラジャーのストラップにかかる負荷をより広い範囲に分散させることができる。一例において、ストラップ幅214の調整は、オーゼティック(auxetic)材料を使って行うことができる。オーゼティックとは、負のポアソン比を持つ構造または材料である。オーゼティック材料は、伸びると、加えられた力に対して垂直方向に厚くなる。厚くなるのは、試料に一軸荷重をかけたときに、内部構造によって特定の変形が生じるためである。オーゼティックは、単一分子、結晶、または巨視的物質の特定の構造であり得る。オーゼティック材料や構造体には、高いエネルギー吸収性や耐破壊性などの機械的特性が期待されている。
ゴア216の調整によって、乳房接触面の位置を相互に調整し、乳房のカプセル化または分離を提供することができる。ストラップ長さ218の調整ゾーンは、複数の例示的場所に示されており、リフトおよび/またはサイズタイプのフィット感を調整する能力が提供される。従来のスポーツブラでは、着用者の胸の負荷の最大40%が、ストラップによって肩から背中へと伝えられていた。圧縮220の調整により、アンダーバンド210とは別に、乳房接触材料全体にわたっての調整が可能になる。いくつかの例において、圧縮調整は後部調整メカニズム(または適応型サポート構造)を使用して行われる。乳房圧縮は、ランニングなどの衝撃の強い活動時に乳房組織を安定させるために利用することができる。上述のように、適応型ブラの着用者は、ウォーキング、ヨガ、ランニングなど、様々な衝撃を伴う活動において、適応型サポートの恩恵を受けることができる。それぞれの活動には、それぞれのサポートの課題がある。例えば、ヨガ中、 着用者は高い柔軟性を可能にしつつ適度なサポートの恩恵を受ける。一方で、ランニングでは、柔軟性は重要でなく、最大限のサポートが必要となる。
図2Bは、いくつかの例示的な実施形態による、抑制ブラを示す図である。本例において、抑制ブラ200Bは、乳房組織の動作の抑制具合の調整が着用者によって可能な適応サポート衣服(適応ブラ)である。本例において、調整可能な抑制ブラ200Bは、第1の乳房接触部232,第2の乳房接触部234,および第1の乳房接触部232と第2の乳房接触部234の間に延びてこれらを結ぶブリッジ236を含む。第1の乳房接触部232,第2の乳房接触部234,およびブリッジ236は、共通の材料または共通の材料の集まりから形成されてもよい。例えば、これらはブラジャーの他の部分に対して、比較的伸縮性の低い(例えば、比較的高い弾性率の)素材で形成されてもよい。弾性率は、引張軸に沿った引張歪に対する引張応力に基づいて測定される。ここで、相対的な弾性率を説明する際、第1の材料の引張軸は第2の材料の引張軸と平行である。例えば、ブラジャー200Bの第1の部分が第2の部分よりも低い弾性率を有する場合、第1の部分および第2の部分の両方の引張軸は、形成されたままの状態において平行である(例えば、ブラ200Bが従来の着用者によって着用されたままの構成である場合、両方とも垂直である)。
抑制ブラ200Bにおいて、ブリッジ236は、上側部分240および下側部分242を有する。また、抑制ブラは、ブリッジ上側部分238とブリッジ下側部分230との間に延びるアジャスタ246(図2Cに図示)を含む。アジャスタ246は、第1の長さとそれよりも短い第2の長さとの間で調整可能である。アジャスタは、ブラ素材、ストラップ、またはその他の要素(コードなど)と接合されるトリムピース(例えば、バックル、ラング、クラスプ、フックなどを有するハードウェア)であってもよい。さらに、いくつかの例において、アジャスタは、自動調整または着用者の作動によって調整が行われる適応型エンジンであってもよい。
抑制ブラ200Bは、アジャスタ246(図2C参照)の調節によって乳房組織の動きを抑制してもよい。例えば、アジャスタ246によって上側部分238と下側部分230の間の距離が短くなると、凝縮された材料から束感のある質感が生まれる。このように距離が短くなると、乳房接触面が近づき、乳房組織が満たすことのできる空間の容積が制限される。この体積の減少によって乳房組織への圧縮力が発生することにより、着用者が身体活動を行う際、動作が抑制される。
ここでの態様は、材料ストラータ(strata)に関するものである。ストラータとは、他の材料ストラータと異なる特徴(例えば、物理的、化学的、外観)を有する可能性がある材料の層である。例えば、多層のニット素材は、全ての層が同時に編まれていても、その内の1つの層は他の層とは異なる特徴(例えば、素材や糸の選択、色調、ステッチ技術、ニット構造の種類、ニットステッチの順序など)を持つ場合がある。同様に、積層体は2つ以上の材料を恒久的に接着して形成されるが、元の材料はそれぞれ積層体内で異なるストラータを形成している。従って、ここでの態様は、他の層から分離可能または分離不可能な層について説明する。調整可能なブラジャーでは、非伸縮性の材料が、第1の伸縮性材料のボディ対向面と第2の伸縮性素材の外部対向面との間に包み込まれている、または重ねられている。「非伸縮」という用語は、「伸縮」という用語に対するものである。例えば、「非伸縮性」材料は、伸縮性材料よりも伸縮性が低い(例えば、弾性率が高い)。「非伸縮性」材料は、十分な力で伸びるが、例示的な態様では、伸縮性材料よりも多くの力を必要とするか、または伸縮性材料よりも伸びが悪い。
図2Cはいくつかの例示的実施形態による、適応型抑制ブラの図である。図2Cに示す抑制ブラ200Cは、適応型エンジン250,圧縮レーシング255およびユーザ作動コード(例えばアジャスタ246)を含む。アジャスタ246は、適応型エンジン250を作動させることができ、この適応型エンジン250は圧縮レーシング255を短くして、抑制ブラ200Cの動作抑制を作動させることができる。いくつかの例において、適応型エンジン250は、着用者が圧縮レーシング255の張力を解除して動作抑制を軽減するために作動させることができる、外部解除ボタンを含み得る。
図3Aおよび図3Bは、いくつかの例示的な実施形態による、連続的なサポート構造を有する適応型ブラ300の背面図である。適応型ブラ300は、着用者に適応サポートを提供する例示的サポート構造体(例えば、レーシング305)を示している。適応型ブラ300は、レーシング305,手動取っ手310,アジャスタ315,ガイド320,レースハブ325,アンカータブ330などの構成要素を含む。適応型ブラ300は、アンダーバンドの周りから乳房に接触する材料の間を通って各ショルダーストラップまで走る、連続的なレーシング305サポート構造を利用している。レーシング305は、ガイド320によって適応型ブラ300の所望の位置に導かれる。ガイド320は、サポート性と快適性を向上させるために、レース経路のより重要な部分に沿って延在し得る、生地の経路、チューブ、または素材のトンネルであり得る。特定の例において、ガイド320は、図3Cを参照して後述するニット構成要素350などのニット構成要素から形成される。適応型ブラ300は、着用者が手動取っ手310を介して適応サポートを作動させることを可能にする手動アジャスタ315を含んでいる。さらに後述するように、様々な適応型サポート衣服に例示されている全てのサポートアーキテクチャには、全自動または半自動の調整を可能にする自動適応型エンジンを組み込むことができる。
適応型ブラ300は、衣服の後方側のアンダーバンドに沿って配置されたレースハブ325を含んでいる。レースハブ325は、肩から下がる連続したレーシング305を、アンダーバンドの周りに横方向に走らせる。レースハブ325は、単純な三角形のスロット構造として示されているが、代替構造の例として、小さな滑車または固定された円形のレースガイドを利用することも可能である。いくつかの例では、レースハブ325をレーシングエンジンに置き換えて、自動または半自動で調整やレース掛けを行うことができる。図9A~9Eを参照して、例示的な適応型エンジンについて以下に説明する。
適応型ブラ300に示されているレーシングアーキテクチャによって、乳房組織の隔離、アンダーバンドの圧縮、およびショルダーストラップの圧縮力によるリフトを容易に行うことができる。
図3Cはニットチューブ352の一例を示す線図であり、ニットチューブ352は、筒状のニット構造などの多層ニット構造によって形成されている。筒状のニット構造は、例えば、丸編みや平編みなどの横編み技術、または縦編み技術などの、任意の適切な筒状の編み技術によって形成することができる。一例として、平編み機による筒編みプロセスには第1のニット層が含まれ、これは、複数のコースのため、第2の針床上に形成された第2のニット層から分離可能なまま(例えば、ロックされていない中央部を有する状態)、編み機の第1の針床上に形成されている。例えば、1つのニットチューブ352の拡大図を参照すると、ニット構成要素350の外面356を画定するチューブ352の第1の層354は、(シングルジャージーまたは同様のニット構造で)編み機の第1の針床上に形成することができる。ニット構成要素350の内面を画定するニットチューブ352の第2の層358は、(シングルジャージーまたは同様のニット構造で)編み機の第2の針床上に形成することができる。(チューブの長さに沿って延在する)ニットチューブ352の端部360,362は、筒状ニット構造の端部のコース(編み方向)が両方の針床を利用して、第1の層354と第2の層358を一緒にロックする場所とすることができる。結果として得られるニット構成要素350において、ニットチューブ352の第1の層354と第2の層358との間にチャネル/トンネルを形成してもよく、同じチャネルを、引っ張ったより糸(例えば、レースケーブル)370の収容に使用してもよい。
本明細書に記載する適応型アパレルにおいて、ニットチューブ352などのニットチューブを利用して、適応型サポート構造体を形成するレーシングケーブルを各衣服内に通すことができる。例えば、上述の適応型ブラはいずれも、ショルダーストラップとアンダーバンド部分とを含むことができ、これらの部分には、組み込まれた適応型サポート構造の一部としてレースケーブルを含むニットチューブが含まれる。上述した全ての適応型ブラおよびタイツの例は、レーシングシステムの少なくとも一部を、ここで説明したニット構成要素350と同様のニットチューブまたはチャネル構造内に収容して構築することができる。レースケーブルをニット構成要素350に通すことで、レーシングシステムが隠れて美観を向上させるとともに、レーシングシステムからの力を分散させて着用者の快適性とサポート性を向上させることができる。
図4A~図4Dは、いくつかの例示的な実施形態による、十字型の後方サポートレーシングを有する適応型ブラ400の図である。適応型ブラ400は別の適応型サポート構造体を提供し、これは、適応型調整エンジンに置き換えることができる右アジャスタ405Aおよび左アジャスタ405Bを含む。適応型ブラ400はまた、図4Bに示す後方レーシングカバー410を含む。図4Cおよび4Dは、後方レーシングカバー410を引っ張った状態の後方適応型構造を示している。後方適応型サポート構造体は、レーシング415,レース滑車420,調整エンジン425,アジャスタ430,アンダーバンド435を含んでいる。本例において、レーシング415は、アンダーバンドに沿って配置された調整エンジン425からショルダーストラップのアンカーポイントまで、適応型ブラ400の後方部分にわたって十字型のパターンを形成している。レーシング415は、適応型ブラ400の両側にある一連のレース滑車420を横断している。レース滑車420は、アンダーバンドやゴアタイプの調整を行う場所に固定されている。後方適応型サポート構造体は、ショルダーストラップにも固定され、ショルダーストラップによって同時にリフトサポートが提供される。
適応型ブラ400の調整メカニズムは、左右のアジャスタ405A,405Bと、後部アンダーバンドに沿った適応型エンジン425とを含む。左右のアジャスタ405A,405Bが直接アンダーバンドの調整を行い、アダプティブエンジン425がレーシング415を介して後方のサポート構造体を引っ張る。本例において、適応型エンジン425は、アジャスタ430を介して手動で作動される。別の例において、適応型エンジン425を自動または半自動の調整エンジンに置き換えて、着用者作動またはセンサ作動の自動調整を提供することができる。特定の例において、調整エンジンは、レーシング415とアンダーバンドの両方を調整するように適合させることができ、これによって左右アジャスタ405A/405Bの手動調整が必要なくなる。いくつかの例では、複数の適応型エンジンを使用して、レーシング415および左右のアジャスタ405A/405Bをそれぞれ個別に自動調整する。
図5A~図5Cは、いくつかの例示的な実施形態による、十字型のゴアサポートレーシングおよび適応型後方ストラップを有する適応型ブラ500の図である。本例において、適応型ブラ500は、乳房の接触面505を調整するための、十字のレーシング530の形をした前方サポート構造を含んでいる。前方サポート構造はまた、各乳房接触面505の内側部分に沿ってレースアンカー515を支持する、中央アンカーオーバーレイ510を含んでいる。中央アンカーオーバーレイ510は、乳房接触面505の残りの部分よりも硬い材料から形成されており、十字レーシング530から力が分散されるのを補助する。レーシング530は、側部アンカー520A,520Bに固定され、右ショルダーアンカー525Aおよび左ショルダーアンカー525Bまで通っている。左右のショルダーアンカー525A,525Bからレーシング530は下降し、乳房接触面505の内側の縁に沿って通されたレースアンカー515によって十字パターンを生成する。前方サポート構造はアジャスタ535を介して調整され、アジャスタは、この例において、図5Bに図示されているように、レーシング530を引っ張る能力を提供する手動の引き調整メカニズムである。
図5Bに示すように、適応型ブラ500の前方サポート構造は、ショルダーストラップを介して、リフトアップだけでなく、ゴアの張力を発生させることができる。本例において、乳房接触面505は本質的に非弾性の材料であり、(図5Bに示されるように)前方サポート構造が引っ張られると、乳房組織のさらなるカプセル化およびサポートを提供する。別の例において、中央アンカーオーバーレイ510は、所望の形状を保持し、荷重を分散するように設計された硬い材料であり、一方で、乳房接触面505は、サポートと快適さを提供する、より柔らかい弾性材料である。
適応型ブラ500の後方側を図5Cに示し、これはサポートストラップ540,ストラップ調整550,およびアンダーバンドアンカー545を含んでいる。ストラップ調整550は、適応型ブラ500がより広い範囲のサイズにフィットするように、別の初期調整メカニズムを提供する。図示するように、適応型ブラ500は、サポートストラップ540の下のアンダーバンドに沿って、より伝統的なフックアンドループクロージャも含んでいる。
図6A~図6Cは、いくつかの例示的な実施形態による、適応型乳房接触面および後方サポートレーシングを有する適応型ブラ600を示す。本例において、適応型ブラ600は、バストの形状と、前方の構造によるリフト、および後方の構造によるゴアとアンダーバンドの引っ張りに焦点を当てた適応型サポート構造体を含んでいる。前方サポート構造体は、乳房接触面605,レーシング615,およびレースガイド620を含み、トリム610は、適応型ブラ600の周辺部分の周りに次元構造を提供する。
乳房接触面605は、レーシング615に張力が加えられると特定の乳房組織成形を提供するように輪郭が形成された、実質的に非弾性の(または、少なくとも周囲の非サポート材料と比較して弾性が低い)材料を含み得る。本例において、輪郭には、乳房接触面605の上部に形成された2つのスロット606が含まれ、これにより、材料が乳房組織の周りを包み、張力が加えられるとリフトやいくらかの圧縮を提供することができる。乳房接触面605は、分離した部分の上側端に離れて配置される3つのレーシング615を含んでいる。本例において、レーシング615はヘム加工された材料で形成され、材料のトンネルを形成している。別の例において、レースガイドは、適応型ブラに設計された所望の形状に応じて、様々な程度の剛性を有するプラスチックチューブとすることができる。
適応型ブラ600の後方の構造を図6Cに示し、隠線は、適応型ブラ600内のどこをレーシング615,アンカー625,アンダーバンド635が通っているのかを示している。図示するように、レーシング615はショルダーストラップから下に延びる十字構造を形成し、レーシング615は前方側から十字に横切って降りている。十字パターンにより、適応型エンジン630は、アンダーバンド、ゴア、および前方構造にまとめて張力をかけることができる。後方サポート構造体は、この例において、プルタブであるアジャスタ640を介して作動させることができる。他の例において、アジャスタ640は、張力ボタンと解放ボタン、または個別のプルタブを含むことができる。
図7A~図7Dは、いくつかの例示的な実施形態による、自動調整メカニズムを有する様々な適応型ブラ700の構成図である。これらの図に示された適応型ブラ700の例は類似したものであるが、レースガイド710の数と配置が異なっており、これにより、異なるサポート適応性を生成することができる。図7Aは、右ウイングおよび左ウイングに張力をかけるように配置された2つのレースガイド710を含む適応型ブラ700Aを示しており、これにより、乳房組織およびゴア領域にわたって強化された圧縮が提供される。図7Bは、ショルダーストラップおよびウイング領域に張力を加えるように配置された、5つのレースガイド710を含む適応型ブラ700Bを示す。図7Cは、ゴアおよびアンダーバンドの張力に焦点を当てたパターンで配された、7つのレースガイドを含む適応型ブラ700Cを示す。図7Dは、図7Cのパターンに対して、ショルダーストラップを介して付加的な張力を発生させるように配置された、9つのレースガイド710を含む適応型ブラジャー700Dを示している。
適応型ブラ700のバリエーションは全て、連続レースケーブル705,レースガイド710,レーシングエンジンポケット715,およびレーシングエンジン720(本明細書では、適応型エンジンとも称される)を含む。レーシングエンジンは、衣服のクリーニング、内部バッテリの充電、または交換のためにレーシングエンジン720を取り外すことができるように、オープンスプール構成を含み得る。連続レースケーブル705は、レーシングエンジン720のスプールに係合され、適応型ブラ700に自動または半自動の調整を提供する。本例において、レースガイド710は円形の解放型レースガイドであるが、別のレースガイドも利用できる。例えば、閉じた筒状のレースガイドを導入して、連続したレースケーブルが外れないようにすることができる。他の例において、レースガイド710は、使用中にレースケーブルを保持するスナップ式のカバーを含み得る。各レースガイド710を強化生地のオーバーレイに取り付け、レース力の分散とサポート衣服の長寿命化とを補助することができる。
図7Aに示す適応型ブラ700Aは、2つのレースガイド710,連続したレースケーブル705,およびレーシングエンジンを収容するためのレーシングエンジンポケット715を含む、最小の適応型サポート衣服の一例である。適応型ブラ700Bは700Aに3つのレースガイド710を追加したものである。追加したレースガイド710の1つは、レースケーブル705に張力を与える際にショルダーストラップへの力を分散させる、ショルダーストラップアンカーオーバーレイ730に取り付けられる。また適応型ブラ700Bは、左ウイングストラップ735Aおよび右ウイングストラップ735Bを含み、これらはそれぞれレースガイド710を含んでいる。適応型ブラ700Bに加えられる(700Aと比較した場合の)残りの2つのレースガイド710は、主に、レースケーブル705を露出した組織から遠ざけるように動作する。適応型ブラ700Cは、左ウイング領域735A,右ウイング領域735B,左アンダーバンド領域740A,および右アンダーバンド領域740Bに適応のための調整を集中させる、わずかに異なる構成の7つのレースガイド710を含む(適応型ブラ700Cは、ウイング領域またはアンダーバンド領域にストラップまたはオーバーレイを含まない)。一方で、適応型ブラ700Dは、ウイング領域、アンダーバンド領域、およびショルダーストラップを固定するために、ストラップまたはオーバーレイの補強を含んでいる。具体的には、適応型ブラ700Dは9つのレースガイド710を含み、これらは、ショルダーストラップアンカーオーバーレイ730,左ウイングストラップ735A,右ウイングストラップ735B,左アンダーバンドストラップ740Aおよび右アンダーバンドストラップ740Bに固定されている。従って、適応型ブラ700Dはアンダーバンド、ウイング領域およびショルダーストラップのサポートを調整するように構成されており、結果的に乳房組織の圧縮およびサポートを調整する。
図8A~図8Bは、いくつかの例示的な実施形態による、複数の自動調整メカニズム(例えば、適応型エンジン)を有する適応型ブラ800の構成図である。一例において、適応型ブラ800Aは3つの個別の調整ゾーンを含む後方サポート構造体を示し、各調整ゾーンは、自動または半自動調整のために適応型エンジンを保持する個別の適応型エンジンポケット835を含んでいる。適応型ブラ800Aは、アンダーバンド830に連結され、下側(尾側)の適応型エンジンポケット835Cを通るレースケーブル805を有するアンダーバンドゾーンを含む。この例は、レースケーブル810がアンカー820に連結されたウイングゾーンも含んでおり、これらのアンカー820は、レースケーブル810に発生した張力を、適応型ブラ800Aの側面に沿った広い領域に分散させる。レースケーブル810は、中央の適応型エンジンポケット835B内に配置された中央の適応型エンジンによって調整される。アンカー820は、滑車、円形のアンカー、筒状のレースガイド、または布のループなどとすることができる。ゴアゾーンレースケーブル810は、この例において、左下のアンカーから適応型ブラ800Aの後方を横切って右上のアンカーまで延びる、1本のレースケーブルとして構成される。他の例では、ゴアゾーンレースケーブル810は、3つの個別のレースケーブル(図8B参照)、またはその他のレースケーブルの組み合わせとして構成することができる。図8Bにおいて、3つの個別のレースケーブル810は全て、同時に調整できるように中央適応型エンジン840Bを通っている。適応型ブラ800Aはまた、上側(頭蓋側)の適応型エンジンポケット835Aを通って右肩から左肩まで走る二重レースケーブル815を備えたショルダーゾーンを含む。
図8Bに示す適応型ブラ800Bは、適応型エンジンポケット835にレーシング(適応型)エンジン840A~840Cを含む。レーシングエンジン840Aは、ショルダーゾーンレースケーブル815を調整するように機能し、これにより、ショルダーストラップの調整と、適応型ブラ800Bの前方側の乳房接触面のさらなるリフトが提供される。レーシングエンジン840Bは、ゴアゾーンのレースケーブル810を調整して、乳房接触面の圧縮を提供する。レーシングエンジン840Cは、アンダーバンドゾーンのレースケーブル805を調整するように機能し、適応型ブラ800Bのアンダーバンドに張力のサポートを行う。
以下でさらに詳しく説明するように、レーシングエンジン840A~840Cは、(例えば、半自動的な)手動入力によって、または活動レベルやレースケーブルへの張力などを示すセンサ入力に応答して、動作させることができる。
形状制御
特に、様々な乳房構造に対して異なるレベルのサポートを提供しようとする適応型ブラでは、乳房接触面の形状を調整できる機能は有用である。上述のいくつかの例では、乳房接触面の形状を制御または調整する機能を含む適応型サポート構造が提供されている。動的パディングシステムで使用するために開発された適応型サポート構造体は、異なるレベルの形状制御を提供するために利用することができる。動的パディングシステムの詳細は、「動的パディングシステムを備えたアパレル製品」という発明の名称で米国特許公開第2018/0140928号に記載されており、これを参照として上記に組み込む。
一例では、適応型ブラの乳房接触面は、動的パディングシステムアプリケーションで説明された動的パッディングシステムの変形例を利用することができる。動的パディングシステムの制御レーシングは、適応型エンジンに通して、適応型ブラ内で動的成形構造の自動または半自動制御を提供することができる。
適応型サポート構造体-レーシングシステム
図2A~図8Bを参照して、適応型ブラの様々な適応型サポート構造体を説明してきた。このような適応型サポート構造体には、一般的に、様々なレースガイド、チューブ、または布アンカーを通るレーシングシステムが含まれる。別の例では、レーシングシステムは、適応型サポート衣服を構築するために使用される繊維に埋め込むことができる。繊維には、ニット、織物、不織布、編物などが含まれる。例えば、繊維は、様々なレーシングシステムのレースケーブルを通すチューブやトンネルを含むように構成したり、組み立ててもよい。
ニット繊維を利用する例では、(他のニッティングプロセスの中でも特に)フラットニッティングと呼ばれるよこ緯編みプロセスを利用して、適応型サポート衣服のニット構成要素を形成することができる。様々な機能をニット構成要素に組み込むことができる。例えば、ニット構成要素は、単一のニット構造で形成されたチューブを画定し、より糸(レースケーブル)はチューブ内に延在する。別の例として、ニット構成要素は、単一のニット構造で形成された一対の少なくとも部分的に同延するニット層を有し、そのニット層の間に複数の浮糸が延在する。いくつかの構成では、様々な特徴を与えるために、ニットの種類や糸の種類がニット構成要素の様々な領域で異なっていてもよい。さらに、ニット構成要素は、様々な特徴を与えるために、ニット構成要素の様々な領域で溶解される熱可塑性の糸を組み込んでもよい。「ニット構成要素を組み込んだアッパーを備えた履物」という名称の米国特許第8,745,896号には、ニット繊維を利用してレーシングシステムを通す布製チューブやトンネルを作る方法について詳しく記載されている。米国特許第8,745,896号の全体を参照として本明細書に組み込む。
編み工程により、ここで説明するレーシングシステム内で使用することができる編み糸、より糸、またはケーブルをはめ込むことができる。ケーブル(編み糸またはより糸)の少なくとも一部は、ニット構成要素の製造中に、編み機によってニット構成要素の特定のループの間にはめ込んでもよい。ケーブルは、例えばはめ込み工程によって、編み工程中、ニットチューブに挿入してもよい。例えば、はめ込み工程には、編み機のはめ込みフィーダまたは他の機械的なはめ込み装置(例えば、コンビネーションフィーダ)を使用して、編み工程中に2つの針床(例えば、前針床および後針床)の間にケーブルを配置することが含まれる。はめ込み工程の一例は、そのような工程を可能にするコンビネーションフィーダとともに、2013年6月13日に公開され、NIKE,Inc.を出願人とする米国特許出願公開第2013/0145652号に記載されており、その全体を参照として本明細書に組み込む。あるいは、手や他の適切な方法でケーブルをニット構成要素のニットチューブに通してもよい。ケーブルは、本明細書で述べるように、ケーブルをサポート構造体またはレーシングシステムの構成要素に直接固定するために接着剤を使用するなど、様々な方法(例えば、チューブ内に配置する以外)でレーシングシステムの残りの部分に取り付けてもよい。
(図3Cに例を示し、上述した)ニットチューブは、一般的に、2つの重なり合う、少なくとも部分的に同延するニット素材の層によって形成される中空構造体である。(例えば、2層構造がチューブを超えて延びる場合)、チューブを形成する編物素材の一方の層の側面またはエッジを他方の層に固定してもよいが、中央領域は一般的に、別の要素(例えば、ケーブル)が編物素材の2層の間に配置され、チューブを通すことができるよう、固定されない。
より具体的には、チューブは、筒形のニット構造などの多層ニット構造によって形成されていてもよい。筒形のニット構造は、編機の第1針床上に形成された第1ニット層が、複数のコースのために、第2針床上に形成された第2ニット層から分離可能な状態(例えば、中央部をロックしていない状態)を維持する筒状編み工程によって形成してもよい。例えば、ニット構成要素の外面を画定し得るチューブの第1層は、(例えば、シングルジャージーまたは同様のニット構造で)編み機の第1針床上に形成してもよい。ニット構成要素の内面を画定し得るチューブの第2層は、(例えば、シングルジャージーまたは同様のニット構造で)編み機の第2針床上に形成してもよい。(チューブの長さに沿って延在する)チューブのエッジは、(編み方向の)筒状ニット構造の端部のコースが両方の針床を利用する位置に対応させてもよく、このようにして、第1層と第2層をロックする(ただし、いくつかの実施形態では、個々の層が任意にエッジを越え、固定された状態で続いていてもよい)。結果として得られたニット構成要素では、チューブの第1層と第2層との間にチャネル/トンネルが形成され得、同じチャネルをケーブルの収容に使用することができる。
上述した編み糸、より糸、またはケーブルは、例えば、フィラメント(例えば、モノフィラメント)、マルチフィラメント、より糸、編み糸、糸、ロープ、ウェビング、ケーブル、またはチェーンの構成を有する、はめ込まれたより糸を含み得る。適応型サポート衣服10などのニット要素を形成する編み糸と比較すると、はめ込まれたより糸の厚さはより厚くてもよい。いくつかの構成において、はめ込まれたより糸は、ニット要素の編み糸よりも著しく大きな厚さを有していてもよい。はめ込まれたより糸の断面形状は円形でもよいが、三角形、正方形、長方形、楕円形、または不規則な形状であってもよい。さらに、はめ込まれたより糸を形成する材料は、綿、エラスタン、ポリエステル、レーヨン、ウール、ナイロンなど、ニット要素の編み糸の材料を含んでもよい。上述のように、はめ込まれたより糸は、ニット要素の残りの部分よりも大きな耐伸縮性を示し得る。このようなはめ込まれたより糸に適した材料には、例えば、ガラス、アラミド(パラアラミド、メタアラミドなど)、超高分子量ポリエチレン、液晶ポリマーなど、高張力用途に使用される様々なエンジニアリングフィラメントがある。別の例として、ポリエステル糸を編み込んだ糸も、はめ込みより糸として使用することができる。
本開示を通して説明したレーシングシステムは、適応型サポート衣服内で所望のサポートを提供し得る例示的な配置のほんの一部である。他のレーシング構造は、関連する衣服や履物から採用することができる。例えば、「自動履物プラットフォームのレーシング構造」という名称の、米国特許公開第2019/0116935号で開示された自動履物プラットフォーム、および「自動履物プラットフォームのレーシング構造」という名称の、米国特許公開第2018/0110298号は、どちらも適応型サポート衣服での使用に適応され得るレーシング構造を開示している。米国特許公開第2019/0116935号および第2018/0110298号の全体を参照として本明細書に組み込む。
センサおよび制御システム
身体活動の変化に対応して適応型サポート衣服を効果的かつ自動的に操作するために、制御システムは、適応型サポート衣服に関連する身体構造がどのように動くのか、および/または適応型サポート衣服の一部にどのようにストレスがかかるのかを示すデータを収集できなければならない。必要なデータを提供するために利用できるセンサの例としては、モーション追跡センサや力測定センサ(歪ゲージなど)がある。
力センサは、適応型サポート衣服の関係する部分に埋め込むことができ、ユーザによって着用される個別のデバイスとすることができ、および/または適応型サポート衣服内のサポート構造に加えられる力を検出するため、適応型調整エンジンに組み込むことができる。力の変化に応えて、そのような力に対抗するための様々な調整を行うことができる。例えば、センサを使って適応型ブラのショルダーストラップにかかる衝撃力を検出することができる。衝撃力のデータは、適応型ブラが着用者に提供すべき圧縮や乳房組織の隔離のレベルを示すと解釈することができる。
適応型サポート衣服に埋め込まれた力センサに加えて、またはその代わりに、衣服は、増加した活動レベルを監視する伸縮静電容量センサを含むことができる。一例として、適応型サポート衣服は、ショルダーストラップやアンダーバンドなどの主要な場所、また、ここで説明する様々な適応型サポート構造やレーシングシステムのアンカーポイントと関連付けて、1つまたは複数の伸縮性静電容量センサを搭載することができる。伸縮自在の静電容量式センサは、着用者の活動レベルを示す運動の動作を検出することができ、これらのセンサからの信号は、本明細書で説明する制御回路によって処理され、適応型サポート衣服の所望のサポートレベルを決定することができる。
伸縮自在静電容量式センサに関連する実装のさらなる詳細は、「センスイネーブルアパレル」という名称の米国特許公開第2019/0059461号に開示されており、その内容全体を、あらゆる非限定的な目的のために本明細書に組み込む。様々な実施形態に従って使用することのできる伸縮自在静電容量式センサの例は、米国特許第7,958,789号および国際公開第2014/204323A1号に開示されており、これらの内容全体を、あらゆる非限定的な目的のため、本明細書に組み込む。上述の制御回路50は、センサ入力を利用して、適応型アパレルに組み込まれた照明を作動させることもできる。 照明は、夜間の活動時の安全のために組み込むことができる。
いくつかの例において、適応型サポート衣服の着用者の活動レベルを検出するために、モーション追跡センサを使用する。慣性計測ユニット(IMU)などのモーション追跡センサは、最大6自由度(DOF:degree of freedom)の追跡が可能であり、身体構造の様々な部分に適用して、適応型サポート衣服を監視する制御システムにフィードバックを提供することができる。このようなセンサは、Polhemus社(https://polhemus.com/micro-sensors/)から入手可能であるが、他のメーカーからも同様のセンサが入手可能である。6自由度モーションセンサは、最大6自由度の動きにより、直線および回転の両方の変位度、動きの頻度、および動きの速度を捉えることができる。適応型ブラの例では、センサを乳房構造、特に乳房構造の乳首部分に関連付けることで、運動中に乳房構造が経験する変位を正確に捉えることができる。さらに、乳首部は乳房組織の最前部に位置するため、センサをこの位置に設置することで、乳房構造が経験する最大の変位量を捉えることができる。自動適応型ブラ内の制御システムは、このセンサデータ(例えば、変位データ、頻度、速度データ)を利用して、活動レベルの変化に伴う収集データの変化を補償するように、サポート構造を順応させて調整することができる。上記の説明は、本明細書全体を通して活動センサとも称される、センサ25に関する先の説明を拡大および/または充実させることを目的としている。
適応型調整エンジン
以下では、適応型調整エンジンとして説明してきた適応型ブラの例の中のいくつかで利用される、電動式レーシングエンジンの例について説明する。本開示は電動レーシングエンジンに多く焦点を当てているが、説明した設計の機械的態様の多くは、人力レーシングエンジンや、より多くのまたは少ない能力を持つ他の電動レーシングエンジンにも適用可能である。従って、「適応型アパレル」や「自動化アパレルプラットフォーム」で使用される「自動化」や「適応型」という用語は、ユーザ(例えば、手動)の入力なしで動作するシステムのみを対象とするものではなく、「自動/適応型アパレルプラットフォーム」という用語には、本明細書で説明する適応型サポートシステム用の様々な電動式および人力式の、自動的に作動するメカニズムおよび人力で作動するメカニズムが含まれる。
一例において、適応型サポートシステムは、乳房(例えば、軟組織)の加速度または変位などの動的な物理的特性を監視または決定することができる、1つまたは複数のセンサを含むか、またはそれらとインターフェースするように構成することができる。1つまたは複数のセンサからの情報に基づいて、上述した適応型ブラの1つである、電動レーシングエンジン(本明細書では適応型エンジンとも呼ばれる)を含む適応型サポートシステムは、様々な機能を実行するように構成することができる。例えば、センサは、サポート構造を調整することにより、適応型サポートシステムが反応できる活動レベルを検出するように構成することができる。一例において、適応型アパレル製品は、センサからの信号を受信または解釈することができるプロセッサ回路を含む。プロセッサ回路は、任意選択で、レーシングエンジン900内に埋め込むことができる、またはレーシングエンジンと共に埋め込むことができる。
レーシングエンジン900の例を、図9A~図9Fを参照して詳述する。図9A~図9Fは、いくつかの例示的実施形態による電動レーシングエンジンを示す図である。なお、図9A~図9Fの参照番号は、本開示の他の部分で使用する参照番号と重複する場合がある。図9Aは、ハウジング構造905,ケースねじ908,レースチャネル910(レースガイドレリーフ910とも称する),レースチャネルウォール912,レースチャネルトランジション914,スプール凹部915,ボタン開口部920,ボタン921,ボタン膜シール924,プログラミングヘッダ928,スプール930,およびレース溝932を含む例示的レーシングエンジン900の外部特徴を紹介したものである。
一例において、レーシングエンジン900は、ケースねじ908のような1つまたは複数のねじによって保持される。ケースねじ908は、レーシングエンジン900の構造的完全性を高めるために、一次駆動メカニズムの近くに配置される。また、ケースねじ908は、外装の継ぎ目を超音波溶接する際にケースを保持するなど、アセンブリ工程を補助する機能も備えている。
本例において、レーシングエンジン900は、自動適応型衣服プラットフォームに組み込まれた際にレースまたはレースケーブルを収容する、レースチャネル910を含む。レースチャネル910は、レースチャネルウォール912を含み得る。レースチャネルウォール912は、面取りエッジを含み、動作中にレースケーブルが通る滑らかなガイド面を提供することができる。レースチャネル910の滑らかなガイド面の一部は、スプール凹部915につながるレースチャネル910の広がった部分である、チャネルトランジション914を含み得る。スプール凹部915は、チャネルトランジション914から、スプール930のプロファイルに密接に適合する概ね円形の部分へと通っている。スプール凹部915は、巻き取ったレースケーブルを保持するとともに、スプール930の位置を保持する。しかしながら、他の態様では、スプール930の一次的な保持を提供する。本例において、スプール930は、平坦な上面を通るレース溝932と、反対側の面から下方に延びるスプール軸933(図9Aには図示せず)とを有するヨーヨーの半分と同様の形状である。
レーシングエンジン900の側面には、メカニズムを作動させるボタン921をハウジング構造905内に延在させるボタン開口部920が含まれる。ボタン921は、後述する図に示すスイッチ922を作動させるための外部インターフェースを提供する。いくつかの例において、ハウジング構造905には、汚れや水からの保護を提供するボタン膜シール924が含まれる。この例において、ボタン膜シール924は、最大で数ミル(1/1000インチ)の厚さの透明なプラスチック(または同様の材料)であり、ハウジング構造905の上面から角部を越えて側面に接着されている。別の例において、ボタン膜シール924は、ボタン921およびボタン開口部920を覆う、厚さ2ミルのビニール接着剤で裏打ちされた膜である。
図9Bは、例示的な実施形態による、レーシングエンジン900の様々な内部構成要素を示している。本例において、レーシングエンジン900には、スプールマグネット136,Oリングシール938,ウォームドライブ940,ブッシュ941,ウォームドライブキー942,ギアボックス944,ギアモータ945,モータエンコーダ946,モータ回路基板947,ウォームギア950,回路基板960,モータヘッダ961,バッテリ接続部962,および有線充電ヘッダ963がさらに含まれる。スプールマグネット936は、磁力計(図9Bには図示せず)による検出により、スプール930の動きの追跡を補助する。Oリングシール938は、スプールシャフト933の周囲で、レーシングエンジン900内に侵入しそうな汚れや水分が入らないようにシールする。
本例において、レーシングエンジン900の主要な駆動構成要素には、ウォームドライブ940,ウォームギア950,ギアモータ945,ギアボックス944が含まれる。ウォームギア950は、ウォームドライブ940とギアモータ945のバックドライブを抑制する、つまり、スプール930を介してレーシングケーブルから入ってくる大きな力は、比較的大きなウォームギアとウォームドライブの歯によって分散される。この配置により、ギアボックス944は、適応型衣服の積極的な使用による動的な負荷、またはレーシングシステムの締め付けによる締め付け負荷の両方に耐える十分な強度のギアを備える必要がなくなる。ウォームドライブ940には、ウォームドライブキー942など、駆動システムのより壊れやすい部分を保護する追加機能が含まれている。本例において、ウォームドライブキー942は、ウォームドライブ940のモータ端にある放射状のスロットであり、ドライブシャフトを通ってギアボックス944から出てくるピンとインターフェースする。この配置により、ウォームドライブ940が軸方向(ギアボックス944から離れる方向)に自由に動き、それらの軸方向の負荷をブッシュ941およびハウジング構造905に伝えることで、ウォームドライブ940がギアボックス944またはギアモータ945に軸方向の力を加えないようにすることができる。
図9Cは、例示的な実施形態によるレーシングエンジン900の断面図である。図9Cは、スプール930の構造だけでなく、レース溝932およびレースチャネル910がレースケーブル931とどのようにインターフェースしているかという説明を補助するものである。この例に示すように、レース931は、レースチャネル910を通り、スプール930のレース溝932まで連続して通っている。また、断面図には、レース凹部935およびスプール中間部が描かれているが、これらは、スプール930の回転によってレース931が巻き取られ、レースが蓄積されていく場所である。スプール中間部937は、スプール930の上面よりも下側に配置された円形の縮径部である。レース凹部935は、スプール凹部915、スプール凹部915の側面と床面、およびスプール中間部937を実質的に満たすように放射状に延びる、スプール930の上部によって形成される。いくつかの例において、スプール930の上部は、スプール凹部915を超えて延び得る。他の例において、スプール930はスプール凹部915内に完全に収まり、上部の放射状部分はスプール凹部915の側壁まで延び、スプール930はスプール凹部915と共に自由に回転することができる。レース931は、レーシングエンジン900を横切る際に、レース溝932に捕捉されるので、スプール930が回転すると、レース931はレース凹部935内でスプール930の本体を中心に回転する。
レーシングエンジン900の断面図によって示されるように、スプール930は、Oリング938を通った後にウォームギア950と連結するスプールシャフト933を含む。本例において、スプールシャフト933は、鍵付き接続ピン934を介してウォームギアに連結される。いくつかの例において、鍵付き接続ピン934はスプールシャフト933から一方の軸方向にしか延びておらず、ウォームギア950が反転する際、鍵付き接続ピン934が接触する前にウォームギア950がほぼ完全に回転するように、ウォームギアの鍵に接触する。また、スプール930をウォームギア950に連結させるために、クラッチシステムを実装してもよい。そのような例では、クラッチメカニズムを非作動にして、デレーシング(緩め)時にスプール930を自由に通すことができる。鍵付き接続ピン934がスプールシャフト軸933から一軸方向にしか延びていない例では、リラックス(紐緩め)工程を始める際にスプールは自由に動くことができ、その間ウォームギア950は後方に駆動される。デレーシング工程の初期の間にスプール930を自由に動かすことにより、適応型サポート衣服が反応する時間が提供されるので、レース931のもつれを防ぐのに役立ち、このため、ウォームギア950によって駆動される前に、レース931を緩める方向に張力がかかる。
図9Dは例示的な実施形態によるレーシングエンジン900の別の断面図である。図2Gは、回路基板160,ワイヤレス充電インターコネクト165,およびワイヤレス充電コイル966などの付加的な構成要素を示している図2Fと比較して、レーシングエンジン900のより内側の断面を示している。また、図2Gは、スプール930とレース931のインターフェースの周囲の付加的な詳細を示すために使用する。
図9Eは、例示的な実施形態による、レーシングエンジン900の分解図である。レーシングエンジン900の分解図は、様々な構成要素がどのように組み合わされているかを説明したものである。図9Eは、レーシングエンジン900を逆さにして、底面部904を一番上に、上面部902を一番下にして示したものである。本例において、ワイヤレス充電コイル966は、底面部904の外側(底面)に付着されるように示されている。この分解図はまた、ウォームドライブ940がブッシュ941,駆動軸943,ギアボックス944,ギアモータ945とどのように組み付けられているのかをよく表している。この図には、ウォームドライブ940の第1の端部に設けられたウォームドライブキー942内に収容される、駆動軸ピンは含まれていない。上述のように、ウォームドライブ940は、駆動軸943上をスライドして、ウォームドライブ940の第1の端部において駆動軸943に対して本質的に横方向に走るスロットである、ウォームドライブキー942内の駆動軸ピンと係合する。
図9Fは、いくつかの例示的な実施形態による、レーシングエンジンのスプール内にレースを固定するメカニズムを示す図面である。本例において、レーシングエンジン900のスプール930は、レース溝932内にレースケーブル931を収容する。図9Fは、フェルールを備えたレースケーブルと、フェルールを収容する凹部を含むレース溝を備えたスプールを示す。本例において、フェルールは凹部にスナップフィット(例えば、締り嵌め)され、スプール内へレースケーブルが保持されるのを助ける。スプール930のような他の例示的なスプールは凹部を含まず、適応型衣服の自動化された他の構成要素を使用して、スプールのレース溝にレースケーブルを保持する。これらの例は、衣服のクリーニングのために適応型衣服から簡単に取り外すことのできる、適応型調整エンジンの必要性または少なくとも有用性をさらに強調したものである。
図10は、いくつかの例示的な実施形態による、適応型サポート衣服の電動式レーシングシステムにおける構成要素を示すブロック図である。システム1000は、インターフェースボタン、足存在センサ、プロセッサ回路を備えたプリント回路基板アセンブリ(PCA)、バッテリ、充電コイル、エンコーダ、モータ、トランスミッション、スプールなどを含む電動レーシングシステムの基本的な構成要素を示している。本例において、インターフェースボタンとセンサ(上述のものなど)は回路基板(PCA)と通信し、PCAはバッテリおよび充電コイルと通信する。また、エンコーダおよびモータは、回路基板とも相互に接続されている。トランスミッションはモータをスプールに連結して駆動メカニズムを構成する。適応型衣服の用途において、センサ入力は、電動レーシングシステムが履物アセンブリに組み込まれた際に行われるような足の存在の検出ではなく、身体構造パラメータ(例えば、移動、変位、速度、加速度など)または適応型衣服のパラメータを監視するセンサからのセンサ入力を受信するために利用される。
一例において、プロセッサ回路は、駆動メカニズムの1つまたは複数の態様を制御する。例えば、プロセッサ回路は、ボタン、センサ(足存在センサとして例示)、バッテリ、駆動メカニズム、エンコーダのすべてまたはいずれかからの情報を受け取るように構成することができ、またさらに、適応型サポート衣服の締め付けや緩め、センサ情報の取得や記録などのコマンドを駆動メカニズムに発行するようにさらに構成することができる。
適応型タイツ
図11A~図11Eは、いくつかの例による、手動または自動の適応調整を含む様々な適応型タイツの構成を示している。一例において、適応型タイツ1100Aは、異なる特性を持つ様々な生地から構成される圧縮タイプのアスレチックタイツである。ボディの生地(白/無地の部分)は、織布、不織布、ニットなどで、少なくとも着用者の体形に合わせて快適に形成できる程度の伸縮性を備えている。スーパーストレッチ生地(ダークグレー/ヘビーパターンの部分)は伸縮性が高く、タイツで提供されるビルトインコンプレッションの大半を提供する。いくつかの例において、適応型タイツ1100Aは、衣服の通気性を高めるメッシュ領域も含む。
適応型タイツ1100Aはまた、レース1110およびガイドチューブ1120の形態の適応型サポート構造を含む。本例において、レース1110は、下側部分(膝の遠位部)に沿った内部(内側)に面した部分と、上側部分(膝の近位部)に沿った外部(外側)に面した部分とに、ウエストラインの後方部分に沿って調整メカニズム1130まで、分割螺旋状に通っている。分割螺旋状のレーシングパターンでは、運動時にバネ性が増すことがわかっている。その他のレーシングパターンは、さらなる圧縮や他の種類の適応サポートを提供するために実装することができる。特定の例において、調整メカニズム1130は、サポート構造(例えば、ガイドチューブ1120を通したレース1110)を自動制御するために、上述したような適応型エンジンと置き換えることができる。
図11B~図11Dは、圧縮バンド(例えば、スーパーストレッチ生地(高伸縮性生地)の水平バンド)と共に様々な生地のレイアウトを組み込んだ、適応型タイツの代替例を示している。例えば、図11Cに示す適応型タイツ1100Cは、タイツにウェブ状の圧縮バンドが組み込まれ、太ももとふくらはぎの領域において圧縮が強化される。図11Dに示す適応型タイツ1100Dも圧縮バンドを含むが、パターンが異なり、低いレベルの圧縮が提供される。これらの例において、圧縮バンドは、少なくとも数ヶ所所でガイドチューブ1120と連携し、レース1110に加えられた張力を衣服のより広い領域に分散させる。
図11Eは使用中の適応型タイツの例を示している。ランニングなどの活動時、レース1110は着用者が膝を曲げた際に外れるが、脚がまっすぐになったときには完全につながり、対応する足の着地時に脚の筋肉群に追加のサポートを提供し、その後、脚を上げる時には外れて動きの自由を提供する。従って、着用者に提供されるサポートは、ランニングの歩幅に応じて変動し、ランニング中の必要な瞬間に脚へのサポートを強化する一方で、ランニングサイクル中にサポートが少なくてよい場合には動きの自由を認めるように作動する。いくつかの例では、適応型エンジンを連携させてサポートの変動を増加させ、ランニングストライド(歩幅)の衝撃の高い部分でサポートをさらに高めることができる。また、サポート構造を変更することで、より高いエネルギーリターンを実現し、着用者のパフォーマンスを向上させることができる。
上述の動的サポートによって得られる利点は、着地に追加のサポートを提供することで、大腿部やふくらはぎなどの脚部の塊に対するサポートを増加させることである。そして着地後、脚を上げる時にサポートを解放し、脚が揺れ戻る際に自由な動きが提供される。
圧縮スリーブ
スリーブは、運動中のサポートや運動後の回復を補助するために使用することができる。本明細書で説明するように、スリーブには、脚スリーブ、腕スリーブだけでなく、シャツ、パンツ、タイツ、レギンスなど、他の衣服の筒状の部分も含まれる。図12Aは、いくつかの例示的な実施形態による、適応型圧縮スリーブを示す図である。本例において、適応型圧縮スリーブ1200Aは、調整ゾーン(例えば、レースガイドとレースガイドの間の空間)の両側の一連のレースガイド1210の間を十字型に走るレース1205を含む。また、圧縮スリーブ1200Aは、ジッパー1224およびジッパーつまみ1222を含み、上脚部または下脚部などのターゲットの身体構造部位を容易に巻き込むことができるようにして、圧縮スリーブの着装を補助する。ジッパー1224は、圧縮スリーブ1200Aを、大部分が弾性または非弾性のメッシュ素材で構成された第1半部1220Aと第2半部1220Bとに分ける。本例において、第1半部1220Aおよび第2半部1220Bはアンダーレイヤー1214によってもつながっており、これは両半部にまたがり、調整ゾーンの下にある生地の層である。
ここで例示した適応型圧縮スリーブ1200Aは、レース1205を用いて手動で調整される。しかし、適応型圧縮スリーブ1200Aは、適応型調整エンジンを組み込むこみ、自動または半自動の調整を提供することができる。図12B~12Eに示すように、自動適応型圧縮スリーブ1200Bは、本明細書で開示するIMUによって提供される加速度または他の情報を通して着用者の身体活動の増加を検出し、検出された活動レベルに基づいて圧縮を自動的に増加させることによって対応するようにプログラムすることができる。
あるいは、後述する適応型圧縮スリーブ1200Bは、圧縮レベルをパルシングさせたり、スリーブの長さ全体にわたって圧縮レベルおよび/または圧縮位置を徐々に変化させたりすることによって、回復を補助するように構成することができる。一例として、圧縮スリーブ1200Bは、圧縮をパルシングさせ、および/または圧縮位置をスリーブの長手方向の長さの上下に移動させ、循環を促進し、回復時間を短縮させることができる。適応型圧縮スリーブ1200Bは、スマートフォン、スマートウォッチ、またはスリーブや適応型エンジン内に埋め込まれ得る個別のスタンドアローンコンピューティングデバイス上で動作するアプリケーションによって制御される。
図12B~12Eは、いくつかの例示的な実施形態による、自動調整を行うための適応型エンジン1230を含む、適応型圧縮/回復スリーブ1200Bを示す図である。本例において、適応型圧縮スリーブ1200Bは、以下の構成要素、すなわち、レースケーブル1205,レースケーブル1206,エアバッグ1208,レースガイド1210,レース戻りガイド1212,レースガイドオーバーレイ1215,長手方向補強材1216,メッシュサイドパネル1220A/1220B(第1半部1220Aおよび第2半部1220Bとも称され、集合的にメッシュサイドパネル1220と称される)、および適応型エンジン1230を含む。適応型スリーブ1200Bはまた、フレア状の遠位端1226を含み、この遠位端は、着用者の足首などの身体構造の一部を収容するように構成される。特定の例において、適応型スリーブ1200Bは、スリーブへの出入りを容易にする、裏側(例えば、脚の後ろ側)に沿ったフルレングスのジッパーを含む。
図12Bは、いくつかの実施形態による下腿適応型スリーブの例を示す。適応型スリーブ1200Bは、一連のレースガイド1210をそれぞれ通るレースケーブル1205,1206を含む2つのゾーンにおける十字のレーシングパターンを通して、適応型エンジン1230からスリーブの上下に圧縮力を分配する。レースケーブル1206によって形成された下側(遠位)のレーシングパターンは、レーシングゾーンの外側に沿って走り、戻りガイド1212を通って適応型スリーブ1200Bの上部(近位端)まで戻るリターンループを含む。リターンループは、引く力のスリーブ全体への均等な分散を補助する。レースケーブル1205および1206は、どちらもレースストップ1218に取り込まれ、さらに手動調整を可能とする。例えば、レースケーブル1205および1206の間の引っ張りレベルは、レース止め1218(レースアンカー1218とも称する)を使って調整することができる。レースケーブル1205と1206との間の相対張力を変更することにより、上側のレーシングゾーン(例えば、レースケーブル1205によって制御されるゾーン)は、下側のレーシングゾーンとは異なる圧縮特徴を有することができる。相対的な用語である「上方」、「上」、または「一番上の」は、一般的に、適応型スリーブ1200Bのより近位の端部を指すために使用され、一方で、「下方」、「下」、または「一番下」は、一般的に、適応型スリーブ1200Bのより遠位の端部を指すために使用される。図12Bは、方向性の手助けとなるように、近位および遠位の参照を含んでいる。
本例では、レースケーブル1205および1206の両方が、適応型スリーブ1200Bの中間に配置された適応型エンジン1230に供給される。他の例では、複数の適応型エンジンを使用して、必要に応じて個々の紐かけゾーンを制御し、スリーブ全体で望ましい圧縮を実現することができる。本例において、レースケーブル1205は適応型エンジン1230を通って、上述の適応型エンジン内のレーススプールとかみ合う。レースケーブル1205は適応型エンジン1230から近位端までスリーブを十字に上り、レースアンカー1218を通る。レースケーブル1206も適応型エンジン1230を通り、レースケーブル1205と平行してレーススプールとかみ合う。レースケーブル1206は適応型エンジン1230から交差して適応スリーブ1200Bを遠位端まで下がり、ここで、レースケーブル1206の各端部はレーシングの周囲(例えば、調整ゾーン)を通っり、戻りガイド1212を通って近位端に戻る。本例において、調整ゾーンは、長手方向補強材1216の境界によって画定される。他の例において、調整ゾーンは、レースガイドオーバーレイ1215の境界などの他の構造によって画定することができる。本例において、戻りガイド1212は、上述したような生地ループまたはトンネルから形成される。他の例において、戻りガイド1212は、当技術分野で周知のプラスチック製のレースガイドまたは同様のレースルーティング構造とすることができる。
本例において、レースガイドオーバーレイ2015は、2つの長手方向補強材2016からスロートに向かって内側に延びる補強生地の長手方向のストリップであり、スロートは、適応型スリーブ1200Bの長手方向の長さの大部分を走る、一連のレースガイドの間のオープンスペースである。長手方向補強材2016は、スリーブ1200Bの形状が保持され、レースケーブルの負荷がメッシュサイドパネル1220によって均等に分配されるように補助する。スロート(特に図示せず)は、レースガイドオーバーレイ2015の間の領域であり、エアバッグ1208の少なくとも一部を含む(または露出する)領域である。また、エアバッグ1208は、本実施例では、レースケーブルの力を分散させ、着用者のすねを保護する機能を有している。本例において、エアバッグ1208は、事前に充填されたか、または着用(donning)工程の一部としてユーザが膨らませた一定量の空気を含んでいる。上腿に使用するように設計されたスリーブはエアバッグ1208を含まない場合がある、というのも、スリーブのレーシング(例えば、レースケーブル1205および1206)によって生じる点圧から保護するための硬い身体構造がないからである。代替例において、エアバッグ1208は、レース力を分散させるように動作する剛体または半剛体のプラスチックシールドに置き換えられる。
図12Cは、レース戻りガイド1212およびレースケーブル1206の戻り経路の一部をよりよく示した適応型スリーブの側面図である。また、側面図は、レース返しガイド1212が長手方向補強材1216の側面エッジにどのように隣接して配置されているかを示している。本例において、長手方向補強材2016は、プラスチックで被覆された生地材料であり、他の例において、長手方向補強材2016は、生地の層の間に埋め込まれた剛体または半剛体の構造体である(後述の図12E参照)。
図12Dは、適応型サポートスリーブ1200Bに組み込まれた、例示的な適応型エンジン1230の態様を示す。これらの例において、適応型エンジン1230は、ハウジング1232,レーススプールリッド1234,リッドラッチ1235,リッドヒンジ1236,およびリッドレースガイド1238などの構成要素を含む。上述のように、適応型エンジン1230は、図9A~9Eを参照して上述した適応型エンジンと同様であるが、以下では、この例示的な適応型圧縮スリーブに対して行われるいくつかの適応について説明する。
ハウジング1232は、上述したような適応型エンジンを保持するように設計されている。ハウジング1232は、ハウジング1232のいずれかの側面に、蓋のヒンジ1236を収容するための凹部(または切り欠き)を含む。また、レーススプールリッド1234は、ハウジング1232上の相補的な特徴にかみ合うリッドラッチ1235を含む。本例において、リッドラッチ1235は、ハウジング1232の垂直壁の凹部にはめ込まれる、面取りされた突出部を含む。レーススプールリッド1234は、レースケーブルを適応型エンジン1230内のレーススプールに導き、レースケーブル(例えば、レースケーブル1205および1206)の有効長の自動変更を可能にする。また、レーススプールリッド1234は、レースケーブルをレーススプールに係合する位置に導くレースガイド1238を各側面エッジに含んでいる。
図12Eは、いくつかの例示的な実施形態による、適応型圧縮スリーブの断面を示す図である。本例において、適応型スリーブ1200Bは、エアバッグ1208,レースガイドオーバーレイ1215,長手方向補強材1216,剛性または半剛性のバトン1217,メッシュサイドパネル1220,適応型エンジン1230,ノッチ1232,および圧力センサ1240を含む。長手方向補強材1216の断面は、適応型スリーブ1200Bの層間に挟まれた、剛性または半剛性のバトン1217を含む長手方向補強材1216の例を示している。いくつかの例において、バトン1217は、長手方向補強材1216に形成されたポケットから交換可能である。
断面図は、エアバッグ1208の断面形状の一例も示しており、この例は、適応型エンジン1230を収容するためのノッチ1232を含んでいる。ノッチ1232は、適応型エンジン1230の領域でのみ生じ得る。エアバッグ1208はまた、エアバッグ1208内の空気圧に関する情報を提供する圧力センサ1240を含み、適応スリーブ1200Bによって加えられる圧縮を決定するために使用することができる。
図12Fは、いくつかの例示的な実施形態による、適応型スリーブ1200Bの後方面を示す図である。本例において、適応型スリーブ1200Bは、適応型スリーブの長さにわたって、長手方向ジッパーであるジッパー1224を含む。ジッパー1224は、ジッパーつまみ1222を含み、メカサイドパネル1220を第1半部1220Aと第2半部1220Bとに分割する。また、適応型スリーブ1200Bは、着用者の足首などの身体構造を収容するように構成された、フレア状の遠位端1226を含む。
図12Gは、いくつかの例示的な実施形態による、複数の適応型圧縮スリーブおよび履物アセンブリを含む、全脚部回復システム1250の図である。本例において、回復システム1250は、上腿適応型圧縮スリーブ1252,下腿適応型圧縮スリーブ1254,および適応型履物アセンブリ1256を含む。このシステムは、スマートウォッチ30やスマートフォン35などのコンピューティングデバイス上で動作するアプリケーションによって制御される。
本例において、適応型圧縮スリーブおよび履物アセンブリは、運動後の回復を促進するよう、様々なレベルの圧縮を提供するように構成される。システム1250内の各適応型デバイスの圧縮および解放は、予めプログラムされたシーケンスおよび/またはユーザ定義のルーチンを有するアプリケーションを介して制御することができる。例えば、システム1250は、履物アセンブリ1256に圧縮を指示し、その秒数後に下腿適応型圧縮スリーブ1254,次いで上腿適応型圧縮スリーブ1252が続くように調整することができる。この順序は、必要に応じて逆にしたり、繰り返したり、並べ替えたりして、望ましい回復方法を実現することができる。
上述のように、回復システム1250内の各適応型圧縮装置を制御する適応型エンジンは、無線通信によってコントローラと通信することができる。コントローラ(これらの例では、スマートウォッチ30またはスマートフォン35など)は、圧縮と解放のシーケンスを制御して、事前に定義されたプロトコルまたはユーザが生成したシーケンスに対応することができる。
図13Aは、いくつかの例示的な実施形態による、適応型圧縮衣服を動作させる技術を示すフローチャートである。本例において、技術1300は以下の動作、すなわち、1305において制御回路を起動すること、1320においてシーケンスの選択を受信すること、1325においてコマンドを送信すること、1330において適応型エンジンを動作させることを含み得る。任意選択で、技術1300は、1310において圧縮シーケンスオプションを表示すること、1315において圧縮シーケンス(複数可)を修正することなどの動作も含むことができる。さらに、技術1300において、適応型エンジンを動作させることは、任意選択で、1332においてレーシングシステムを作動させることと、1334においてレーススプールを操作することとを含み得る。
本例において、技術1300は、1305において、制御回路50などの制御回路の作動を開始する。制御回路は、ウェアラブルコンピューティングデバイスなどのコンピューティングデバイス上で動作する専用の回路群またはアプリケーションである。制御回路は、上述した適応型圧縮スリーブ1200Bなどの適応型圧縮衣服を動作させる。1310において、制御回路で、ユーザが選択する利用可能な圧縮シーケンスの表示の生成を任意選択で継続する。また、1315において圧縮シーケンスを修正することが任意選択で含まれる。また、制御回路は、ユーザが圧縮シーケンスを修正または作成できるようなユーザインターフェースを生成し得る。圧縮シーケンスには、一般的に、関連する遅延を伴う一連の圧縮および解放コマンドが含まれる。
技術1300は、1320において、制御回路で圧縮シーケンス選択の受信を続ける。選択された圧縮シーケンスは、適応型圧縮衣服で実行される。1325において、制御回路で、適応型エンジンにコマンドを送信し、選択された圧縮シーケンスを実行する。1330において、適応エンジンで受信したコマンドを実行し、選択した圧縮シーケンスを実行する。適応型エンジンの動作には、1332の、レーシングシステムを適応型圧縮衣服に取り付けることと、適応型エンジン内でレーススプールを操作して、レーシングシステム内でレースケーブルの有効長を変更することとが含まれる。1本または複数本のレーシングケーブルの有効長を変更することで、圧縮をかけたりかけなかったりすることができる。
図13Bは、いくつかの例示的な実施形態による、適応型圧縮回復システムを用いた回復技術を示すフローチャートである。技術1350は、図12Gを参照して上述したような、複数の適応型圧縮衣服を含む回復システムを動作させる例を詳述している。本例において、技術1300Bは、1355において制御回路を作動すること、1370において回復シーケンスの選択を受信および/または処理すること、1375において調整コマンドを送信すること、1380において第1の適応型衣服を動作させること、1385において第2の適応型衣服を動作させること、および1390において任意選択で適応型履物アセンブリを動作させること、などの動作を含み得る。任意選択で、技術1350はまた、1360において回復シーケンスオプションを表示すること、および1365において回復シーケンスを修正または作成することを含む。
技術1350は、1355において、システム内の適応型圧縮衣服を制御するスマートウォッチ30またはスマートフォン35上でのアプリケーション動作の作動など、制御回路の作動を開始する。1360において、任意選択で続けて、制御回路で、ユーザが選択するように回復シーケンスオプションを表示する。1365において、制御回路で、任意選択で続けて、ユーザが回復シーケンスを修正または作成できるようなインターフェースを生成する。1370において、制御回路(例えば、スマートウォッチ30またはスマートフォン35で動作するアプリケーション)で、続けて、選択された回復シーケンスを受信および/または処理する。選択された回復シーケンスの処理には、適応型回復システム内の適応型圧縮衣服に対して調整された圧縮および解放動作を実行する、一連の調整コマンドを生成することが含まれる。適応型圧縮衣服間の調整には、動作のタイミングなどが含まれる。
1375において、続けて、制御回路で、調整されたコマンドを適応型回復システムのそれぞれの適応型圧縮衣服に送信する。技術1350は、続けて、1380において第1の適応型衣服の調整動作を、1385において第2の適応型衣服の調整動作を、そして任意選択で1390において適応型履物の調整動作を行う。一例として、適応型圧縮衣服の調整動作には、適応型履物アセンブリ1256の圧縮、このX秒後の適応型圧縮スリーブ1254の圧縮、このX秒後の適応型圧縮スリーブ1252の圧縮が含まれる。例示的シーケンスにおいて、適応型圧縮スリーブ1252の解放、続いて適応型圧縮スリーブ1254の解放、続いて適応型履物アセンブリ1256の解放を行うことができる。圧縮の解放には、圧縮間の遅延と同様に、各解放間の短い遅延が含まれ得る。シーケンスには、パルス圧縮やその他のより複雑な相互作用が含まれる。
図14は、いくつかの例示的な実施形態による、マシン可読媒体(例えば、マシン可読記憶媒体)から命令を読み取り、本明細書で説明する方法論(技術)のうちのいずれか1つまたは複数を実行することができるマシン1300(例えば、コンピューティングデバイス)の構成要素を示すブロック図である。具体的に、図14は、コンピュータシステムの例示的な形態におけるマシン1400を図式的に表現したものであり、その中で、本明細書で説明する方法論のうちの任意の1つまたは複数をマシン1400に実行させるための命令1416(例えば、ソフトウェア、プログラム、アプリケーション、アプレット、アプリ、または他の実行可能コード)が実行される。例えば、命令によってマシンは図1D,12G,13のフローを実行する。さらに、または代わりに、命令は、制御回路50を含むシステムの態様だけでなく、適応型エンジン15の態様も実装する。また命令は、スマートウォッチ30またはスマートフォン35に帰属する、またはそれで動作すると説明されている機能を実装する。命令により、一般的なプログラムされていないマシンは、説明され、図示された機能を説明された方法で実行するようにプログラムされた特定のマシンに変換される。代替実施形態において、マシン1400はスタンドアロンの装置として動作する、または他のマシンに連結(例えば、ネットワーク化)されてもよい。ネットワーク展開において、マシン1400は、サーバ・クライアントネットワーク環境においてサーバマシンまたはクライアントマシンとして動作してもよいし、ピア・ツー・ピア(または分散)ネットワーク環境においてピアマシンとして動作してもよい。マシン1400は、サーバコンピュータ、クライアントコンピュータ、パーソナルコンピュータ(PC:personal computer)、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、ネットブック、セットトップボックス(STB:set-top box)、パーソナルデジタルアシスタント(PDA:personal digital assistant)、エンターテイメントメディアシステム、携帯電話、スマートフォン、モバイルデバイス、ウェアラブルデバイス(例えば、スマートウォッチ)、スマートホームデバイス(例えば、スマートアプライアンス)、その他のスマートデバイス、ウェブアプライアンス、ネットワークルータ、ネットワークスイッチ、ネットワークブリッジ、またはマシン1400によって実行されるアクションを指定する命令1416を逐次またはその他の方法で実行することができる任意のマシンであり得るが、これらに限定されない。さらに、マシン1400は1つのみ図示されているが、「マシン」という用語は、本明細書で説明する方法論のいずれか1つまたは複数を実行するために、個別にまたは共同で命令1416を実行するマシン1400の集合体を含むともみなされるものとする。
マシン1400は、プロセッサ1410,メモリ1430,およびI/O構成要素1450を含んでもよく、これらは、バス1402などを介して相互通信するように構成されてもよい。例示的な実施形態において、プロセッサ1410(例えば、CPU(Central Processing Unit)、RISC(Reduced Instruction Set Computing)プロセッサ、CISC(Complex Instruction Set Computing)プロセッサ、GPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、RFIC(Radio-Frequency Integrated Circuit)、その他のプロセッサ、またはそれらの任意の適切な組み合わせ)は、例えば、命令1416を実行することができるプロセッサ1412および1414を含んでもよい。「プロセッサ」という用語は、同時期に命令を実行することができる2つ以上の独立したプロセッサ(「コア」と称されることもある)から構成されるマルチコアプロセッサを含むことが意図されている。図14は複数のプロセッサを示しているが、マシン1400は、1つのコアを有する1つのプロセッサ、複数のコア(例えば、マルチコアプロセス)を有する1つのプロセッサ、1つのコアを有する複数のプロセッサ、複数のコアを有する複数のプロセッサ、またはそれらの任意の組み合わせを含んでいてもよい。
メモリ/ストレージ1430は、メインメモリなどのメモリ1432、または他のメモリストレージおよびストレージユニット1436を含んでもよく、どちらもバス1402などを介してプロセッサ1410にアクセス可能である。ストレージユニット1436およびメモリ1432は、本明細書で説明する方法論または機能のいずれか1つまたは複数を具体化する命令1416を格納する。命令1416はまた、マシン1400で実行されている間に、完全にまたは部分的に、メモリ1432内、ストレージユニット1436内、少なくとも1つのプロセッサ1410内(例えば、プロセッサのキャッシュメモリ内)、またはそれらの組み合わせ内に存在してもよい。従って、メモリ1432,ストレージユニット1436,およびプロセッサ1410のメモリは、マシン可読媒体の例である。
本明細書で使用される場合、「マシン可読媒体」は、命令およびデータを一時的または恒久的に格納することができるデバイスを意味し、ランダムアクセスメモリ(RAM:random-access memory)、読み取り専用メモリ(ROM:read-only memory)、バッファメモリ、フラッシュメモリ、光媒体、磁気媒体、キャッシュメモリ、その他のタイプのストレージ(Erasable Programmable Read-Only Memory(EEPROM)など)および/またはそれらの適切な組み合わせを含むが、これらに限定されない。「マシン可読媒体」という用語は、命令1416を格納することができる単一の媒体または複数の媒体(例えば、集中型または分散型データベース、または関連するキャッシュおよびサーバ)を含むと解釈される。「マシン可読媒体」という用語はまた、機械(例えば、機械1400)によって実行するための命令(例えば、命令1416)を格納することができる任意の媒体、または複数の媒体の組み合わせを含むと解釈され、命令は、マシン1400の1つまたは複数のプロセッサ(例えば、プロセッサ1410)によって実行されると、マシン1400に、本明細書に記載する方法のいずれか1つまたは複数を実行させる。従って、「マシン可読媒体」は、単一の記憶装置またはデバイス、ならびに「クラウドベースの」記憶システムまたは複数の記憶装置もしくはデバイスを含む記憶ネットワークを指す。「マシン可読媒体」という用語は、信号自体を除外する。
I / O構成要素1450は、入力を受信し、出力を提供し、出力を生成し、情報を送信し、情報を交換し、測定値をキャプチャするなどの多種多様な構成要素を含み得る。特定のマシンに含まれる特定のI/O構成要素1450は、機械のタイプによって異なる。例えば、携帯電話などの携帯マシンには、タッチ入力デバイスまたは他のそのような入力メカニズムが含まれる可能性があるが、ヘッドレスサーバマシンはそのようなタッチ入力デバイスを含まない可能性がある。I/O構成要素1450は、図14に示されていない他の多くの構成要素を含み得ることが理解されよう。I/O構成要素1450は、単に以下の説明を単純にするために機能に従ってグループ化されており、グループ化は決して限定的ではない。様々な例示的実施形態において、I/O構成要素1450は、出力構成要素1452および入力構成要素1454を含み得る。出力構成要素1452は、視覚的構成要素(例えば、プラズマディスプレイパネル(PDP:plasma display panel)、発光ダイオード(LED:light emitting diode)ディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD:liquid crystal display)、プロジェクタ、またはブラウン管(CRT:cathode ray tube)などのディスプレイ)、音響構成要素(例えば、スピーカ)、触覚構成要素(例えば、振動モータ、抵抗メカニズム)、その他の信号発生器などを含み得る。入力構成要素1454は、英数字入力構成要素(例えば、キーボード、英数字入力を受信するように構成されたタッチスクリーン、光学キーボード、または他の英数字入力構成要素)を含み得る。ポイントベースの入力構成要素(マウス、タッチパッド、トラックボール、ジョイスティック、モーションセンサ、その他のポインティング機器など)、触覚入力構成要素(例えば、物理ボタン、タッチまたはタッチジェスチャの位置および力を提供するタッチスクリーン、あるいはその他の触覚入構成要素)、音声入力構成要素(例えばマイク)を含み得る。
さらなる例示的な実施形態において、I/O構成要素1450は、他の広範囲の構成要素の中で、生体認証構成要素1456,モーション構成要素1458,環境構成要素1460,または位置構成要素1462を含み得る。特定の例において、I/O構成要素は上述のセンサ25を含む。一例において、生体認証構成要素1456は、表情(例えば、手の表情、顔の表情、声の表情、ボディジェスチャ、または視線追跡)を検出する構成要素、生体信号(例えば、血圧、心拍数、体温、発汗、または脳波)を測定する構成要素、人を識別する構成要素(例えば、音声識別、網膜識別、顔識別、指紋識別、または脳波ベースの識別)を含み得る。モーション構成要素1458は、加速度センサ構成要素(例えば、加速度計)、重力センサ構成要素、回転センサ構成要素(例えば、ジャイロスコープ)などを含み得る。環境構成要素1460は、例えば、照明センサ構成要素(例えば、光度計)、温度センサ構成要素(例えば、周囲温度を検出する1つまたは複数の温度計)、湿度センサ構成要素、圧力センサ構成要素(例えば、気圧計)、音響センサ構成要素(例えば、背景ノイズを検出する1つまたは複数のマイクロフォン)、近接センサ構成要素(例えば、近くの物体を検出する赤外線センサ)、ガスセンサ(例えば、安全のための危険ガス濃度の検出、または大気中の汚染物質を測定するガス検出センサ)、または周囲の物理的環境に対応する表示、測定、または信号を提供し得る他の構成要素を含み得る。位置構成要素1462は、位置センサ構成要素(例えば、グローバル位置システム(GPS)受信メカニズム成要素)、高度センサ構成要素(例えば、高度が導き出され得る空気圧を検出する高度計または気圧計)、方向センサ構成要素(例えば、磁気系)などを含み得る。本明細書で説明した様々なI/O構成要素1450は全て、上述のシステム1に組み込むことができ、これらの様々なI/O構成要素から出力されたデータは、図1D、図12G、および図13で説明した適応型サポートシステムの技術内で使用することができる。
通信は、多種多様な技術を使用して実施することができる。I/O構成要素1450は、カップリング1482および1472をそれぞれ介して、マシン1400をネットワーク1480またはデバイス1470に結合するように動作可能な通信構成要素1464を含んでもよい。例えば、通信構成要素1464は、ネットワーク1480とインターフェースするためのネットワークインターフェース構成要素または他の適切なデバイスを含んでもよい。さらなる例において、通信構成要素1464は、有線通信構成要素、無線通信構成要素、携帯通信構成要素、近距離無線通信(NFC:Near Field Communication)構成要素、Bluetooth(R)構成要素(例えば、Bluetooth(登録商標)Low Energy)、Wi-Fi(登録商標)構成要素、および他のモダリティを介して通信を提供する他の通信構成要素を含んでもよい。デバイス1470は、別のマシンや多種多様な周辺デバイス(例えば、USB(Universal Serial Bus)を介して結合された周辺デバイス)であってもよい。
さらに、通信構成要素1464は、識別子を検出してもよいし、識別子を検出するように動作可能な構成要素を含んでもよい。例えば、通信構成要素1464は、無線自動識別(RFID:Radio Frequency Identification)タグ読み取り構成要素、NFCスマートタグ検出構成要素、光学読み取り構成要素(例えば、統一商品コード(UPC:Universal Product Code)バーコードなどの一次元バーコード、QR(Quick Response)コード、アズテックコード(Aztec code)、データマトリクス、データグリフ(Dataglyph)、マキシコード(MaxiCode)、PDF417、ウルトラコード(Ultra Code)、UCC RSS-2Dバーコードなどの多次元バーコード)、その他の光学コードを検出する光学センサ)、または音響検出構成要素(例えば、タグ付けされた音声信号を識別するマイクロフォン)を含んでもよい。さらに、インターネットプロトコル(IP)ジオロケーションによる位置情報、Wi-Fi(登録商標)信号の三角測量による位置情報、特定の場所を示し得るNFCビーコン信号の検出による位置情報など、通信構成要素1464を介して様々な情報を導き出すことができる。
送信手段
様々な例示的実施形態において、ネットワーク1480の1つまたは複数の部分は、アドホックネットワーク、イントラネット、エクストラネット、仮想プライベートネットワーク(VPN:virtual private network)、ローカルエリアネットワーク(LAN:local area network)、無線LAN(WLAN:wireless LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN:wide area network)、無線WAN(WWAN:wireless WAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN:metropolitan area network)、インターネットの一部、公衆交換電話網(PSTN:Public Switched Telephone Network)の一部、基本電話サービス(POTS:Plain Old Telephone Service)ネットワーク、携帯電話ネットワーク、無線ネットワーク、Wi-Fi(登録商標)ネットワーク、別のタイプのネットワーク、または2つ以上のそのようなネットワークの組み合わせであってもよい。例えば、ネットワーク1480またはネットワーク1480の一部は、無線またはセルラーネットワークを含んでいてもよく、カップリング1482は、符号分割多重アクセス方式(CDMA:Code Division Multiple Access)接続、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーションズ(GSM:Global System for Mobile communications)接続、または他のタイプのセルラーまたは無線カップリングであってもよい。本例において、カップリング1482は、Single Carrier Radio Transmission Technology (1xRTT)、進化データ最適化(EVDO:Evolution-Data Optimized)テクノロジー、ジェネラル・パケット・ラジオ・サービス(GPRS:General Packet Radio Service)テクノロジー、GSM進化型高速データレート(EDGE:Enhanced Data rates for GSM Evolution)テクノロジー、第三世代パートナーシッププロジェクト(3GPP:third Generation Partnership Project)、第四世代(4G)ワイヤレスネットワーク、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS:Universal Mobile Telecommunications System)、高速パケットアクセス(HSPA:High Speed Packet Access)、ワイマックス(WiMAX:Worldwide Interoperability for Microwave Access)、ロング・ターム・エボリューション(LTE:Long Term Evolution)規格、様々な規格設定団体によって定義された他の規格、他の長距離プロトコル、または他のデータ転送技術を実行し得る。
命令1416は、ネットワークインターフェースデバイス(例えば、通信構成要素1464に含まれるネットワークインターフェース構成要素)を介した伝送媒体を使用し、そして多くの周知の転送プロトコル(例えば、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP))のいずれか1つを利用して、ネットワーク1480を介して受送信してもよい。同様に、命令1416は、カップリング1472(例えば、ピアツーピア結合)を介したデバイス1470への伝送媒体を使用して送受信してもよい。「伝送媒体」という用語は、マシン1400によって実行される命令1416を記憶、符号化、または伝送することができる任意の無形媒体を含むと解釈され、そのようなソフトウェアの通信が容易に行われるようにする、デジタルまたはアナログ通信信号または他の無形媒体を含む。
追記
本明細書全体を通して、複数の事例は、単一の事例として記載された構成要素、動作、または構造を実行することができる。1つまたは複数の方法における個々の動作は、別々の動作として図示および説明したが、1つまたは複数の個々の動作は同時に実行してもよく、図示する順序で実行する必要はない。例示的な構成において、別個の構成要素として提示した構造および機能は、組み合わされた構造または構成要素として実施してもよい。同様に、単一の構成要素として提示する構造および機能は、別個の構成要素として実施してもよい。これらの、および他の変形、修正、追加、および改良は、本明細書の主題の範囲内である。
具体的な例示的実施形態を参照して本発明の主題に関する要旨を説明してきたが、より広い範囲における本開示の実施形態から逸脱することなく、これらの実施形態に対して様々な修正および変更を行ってもよい。発明の主題のこのような実施形態は、個々にまたはまとめて、便宜上、および実際には1つ以上が開示されている場合に、この出願の範囲をいずれか1つの開示または発明の概念に自発的に限定しようとすることなく、単に「発明」という用語によって称することができる。
本明細書に示す実施形態は、当業者が開示された教示を実施することが可能なように、十分に詳しく説明されている。本開示の範囲から逸脱することなく構造的および論理的な置換えおよび変更を行うことができるように、他の実施形態を使用し、そこから導き出してもよい。従って、本開示は限定的な意味で解釈されるべきではなく、様々な実施形態の範囲は、開示された主題が権利を与えられている等価物の全ての範囲を含む。
本明細書で使用される場合、「または」という用語は、包括的または排他的な意味のいずれかで解釈され得る。さらに、本明細書において単一の事例として記載されるリソース、動作、または構造に対して、複数の事例が提供され得る。さらに、様々なリソース、動作、モジュール、エンジン、データストア間の境界は、ある程度任意であり、具体的な動作は特定の例示的な構成という文脈において説明される。機能の他の割り当てを想定しており、本開示の様々な実施形態の範囲内に含まれ得る。一般に、例示的構成における個別のリソースとして提示された構造や機能は、構造やリソースの組み合わせとして実施してもよい。同様に、単一のリソースとして提示された構造や機能は、独立したリソースとして実施してもよい。これらおよびその他の変形、修正、追加、および改良は、添付の請求項に記載される本開示の実施形態の範囲に含まれる。従って、本明細書および図面は限定的な意味ではなく、例示的な意味で捉えるべきである。
これらの非限定的な例はそれぞれ独立したものとすることもできる、または、他の実施例のうちの1つまたは複数のものと、様々な置換えまたは組み合わせにおいて組み合わせることができる。
実施例1は、身体構造の一部をサポートするように構成された適応型サポート衣服であって、適応型サポート衣服は、適応型サポート衣服に組み込まれ、適応型サポート衣服の一部を調整するように構成された適応型サポート構造体と、適応型サポート構造体に連結され、適応型サポート衣服の一部の調整を作動させる適応型エンジンと、を備える。
実施例1の主題を含む実施例2において、適応型サポート構造はレーシングシステムを備える。
実施例1および2の主題を含む実施例3において、レーシングシステムは複数のレースガイドを通って適応型サポート衣服の一部を調整するレースケーブルを備える。
実施例1~3の主題を含む実施例4において、適応型エンジンはレースケーブルの有効長を調整するように動作する。
実施例1~4の主題を含む実施例5において、適応型エンジンはモータおよび制御システムを備え、適応型サポート構造体を自動的または半自動的に調整する。
実施例1~5の主題を含む実施例6において、身体構成の一部に対してセンサが配置され、身体構成の一部のパラメータを監視する。
実施例6の主題を含む実施例7において、センサは、身体構成部位の変位、加速度、速度、および動きのうちの少なくとも1つを示すパラメータを監視する。
実施例1~7の主題を含む実施例8において、適応型エンジンはモータおよび制御システムを含み、制御システムは、センサから受信した情報に応じてモータを制御するように構成される。
実施例1~8の主題を含む実施例9において、適応型サポート衣服はショルダーストラップ、乳房接触面およびアンダーバンドを含むブラジャーである。
実施例1~9の主題を含む実施例10において、適応型サポート構造は、ショルダーストラップ、乳房接触面およびアンダーバンドの少なくとも1つに連結するレーシング備える。
実施例1~10の主題を含む実施例11において、適応型サポート構造は右ウイング部および左ウイング部に連結されてゴア圧縮を提供する、後方レーシングシステムを備える。
実施例1~11の主題を含む実施例12において、後方レーシングシステムはブラジャーの右ウイングと左ウイングの間に走る十字型のレーシングパターンを備える。
実施例1~12の主題を含む実施例13において、後方レーシングシステムはショルダーストラップの後方ベースに連結されたレーシングを備える。
実施例1~13の主題を含む実施例14において、後方レーシングシステムは、ショルダーストラップに延在し、乳房接触面の上方部分に連結するレーシングを備える。
実施例1~14の主題を含む実施例15において、適応型サポート構造はアンダーバンドに連結されたレーシングを備える。
実施例1~15の主題を含む実施例16において、適応型サポート構造は乳房接触面の間に延在する前方レーシングシステムを備える。
実施例1~16の主題を含む実施例17において、前方レーシングシステムは、各乳房接触面の中心エッジに沿った複数のレースガイドの間に十字のレーシングパターンを生成するレーシングを備える。
実施例1~17の主題を含む実施例18において、前方レーシングシステムは、各ショルダーストラップの一部に配置されたレースガイドを通って延びるレーシングを備える。
実施例1~18の主題を含む実施例19において、適応型サポート構造は、適応型サポート衣服の一部に隣接して配置される複数のレースガイドを通るレーシングシステムを備える。
実施例1~19の主題を含む実施例20において、複数のレースガイドの少なくとも一部は、レーシングシステムの一部を通る滑車を備える。
実施例21は、身体構造の一部をサポートするように構成された適応型サポート衣服であり、適応型サポート衣服は、適応型サポート衣服に組み込まれ、適応型サポート衣服の一部を調整するように構成された適応型サポート構造体と、モータおよび制御システムを含み、適応型サポート構造に連結され、適応型サポート衣服の一部を自動的に調整する適応型エンジンとを備える。
実施例22は、身体構成の一部をサポートするように構成された適応型サポート衣服;適応型サポート衣服の第2の部分に対して適応型サポート衣服の第1の部分を調整するように構成された、適応型サポート衣服に組み込まれた適応型サポート構造体;身体構成の一部に対して配置され、身体構成のその一部に関するパラメータを監視するセンサ;および適応型サポート構造に連結され、センサから受信したデータの少なくとも一部に基づいて適応型サポート衣服の第1の部分を調整する適応型エンジンを備える適応型サポートシステムである。
実施例23は、ユーザの活動を監視する活動センサ;適応型サポート衣服に組み込まれた適応型サポートシステムと、適応型サポートシステムに連結され、適応型サポートシステムの操作によって適応型サポート衣服の一部を自動的に調整する適応型エンジンとを含む適応型サポート衣服;および活動センサから受信した入力に応じてコマンドを適応型エンジンに送信するように構成された制御回路を備える適応型サポートアパレルシステムである。
実施例23の主題を含む実施例24において、制御回路は活動センサから受信したデータに基づいて、事前に定義した活動分類を選択するように構成される。
実施例23および24の主題を含む実施例25において、事前に定義した活動分類には高い衝撃および快適性が含まれる。
実施例23~25の主題を含む実施例26において、制御回路は選択された事前に定義した活動分類に基づいてサポートレベルを決定するようにさらに構成される。
実施例23~26の主題を含む実施例27において、適応型エンジンは、決定されたサポートレベルに応じて、制御回路から受信した制御コマンドに基づいて適応型サポートシステムを調整する。
実施例23~27の主題を含む実施例28において、活動センサは履物アセンブリ内に埋め込まれている。
実施例23~28の主題を含む実施例29において、活動センサはフットストライク活動を検出するように構成される。
実施例23~29の主題を含む実施例30において、制御回路は活動センサからフットストライク活動データを受信し、フットストライク活動データに基づいて事前に定義した活動分類を算出するように構成される。
実施例23~30の主題を含む実施例31において、活動センサは慣性計測ユニット (IMU)である。
実施例23~31の主題を含む実施例32において、活動センサは適応型サポート衣服内に埋め込まれている。
実施例23~32の主題を含む実施例33において、活動センサは軟組織の動きを検出するように構成される。。
実施例23~33の主題を含む実施例34において、適応型サポート衣服はブラジャーであり、活動センサは乳房接触面の一部に配置されている。
実施例23~34の主題を含む実施例35において、適応型サポート衣服はブラジャーであり、活動センサはショルダーストラップの一部に配置されている。
実施例23~35の主題を含む実施例36において、活動センサは、以下、すなわち、 加速度計、ジャイロスコープ、磁力計、全地球測位センサ(GPS),心拍数モニタ、温度センサ、歪ゲージの中の少なくとも1つを含む。
実施例23~36の主題を含む実施例37において、制御回路はディスプレイおよび通信回路を含むコンピューティングデバイス内に配置される。
実施例23~37の主題を含む実施例38において、通信回路は適応型エンジンに無線でコマンドを送信するように構成される。
実施例23~38の主題を含む実施例39において、コンピューティングデバイスは、スマートウォッチ、スマートフォン、または心拍数モニタである。
実施例23~39の主題を含む実施例40において、適応型サポートシステムは、適応型サポート衣服の個々の部分をつなげるレーシングを含み、レーシングは適応型サポート衣服の個々の部分の相対位置を調整して、様々なサポート特徴を生成することができる。
実施例23~40の主題を含む実施例41において、適応型サポートシステムは複数のレースガイドを含み、適応型サポート衣服の個々の場所にレーシングを通す。
実施例23~41の主題を含む実施例42において、レーシングの少なくとも1部を適応型エンジンのレーススプール構成要素に連結して、適応型エンジンがレーシングの有効長を変えることができるようにする。
実施例23~42の主題を含む実施例43において、制御回路は活動センサからの受信データを分析し、適応型サポート衣服に組み込まれた適応型サポートシステムを調整するか否かを決定するように構成される。
実施例23~43の主題を含む実施例44において、適応型サポートシステムの調整が必要であると決定されると、調整コマンドを適応型エンジンに送信して調整を行う。
実施例45は、ユーザの活動レベルを示すパラメータを監視する活動センサ;適応型サポート衣服に組み込まれた適応型サポートシステムと適応型サポートシステムに連結され、適応型サポートシステムの操作によって、適応型サポート衣服の第2部分に対して適応型サポート衣服の第1部分を調整する適応型エンジンとを含む適応型サポート衣服;および活動センサから受信した入力に応じて適応型エンジンにコマンドを送信するように構成された制御回路を備える、適応型サポートアパレルシステムである。
実施例46は、適応型サポート衣服に組み込まれた適応型サポートシステムと、適応型サポートシステムに連結され、適応型サポートシステムの操作によって適応型サポート衣服の第2部分に対して適応型サポート衣服の第1部分を調整する適応型エンジンとを含む適応型サポート衣服;およびユーザの活動レベルを示す受信した入力に応じて適応型エンジンを制御するように構成された制御回路を備える適応型サポートアパレルシステムである。
実施例46の主題を含む実施例47において、ウエアラブルコンピューティングデバイスは、ユーザの活動レベルを示す入力を受信するように構成されたユーザインターフェースを含み、制御回路はウエアラブルコンピューティングデバイスから活動レベルを受信するように構成される。
実施例46および47の主題を含む実施例48において、活動センサはユーザの活動を監視し、制御回路は活動センサから受信した入力を処理して適応型エンジンを制御するように構成される。
実施例46~47の主題を含む実施例49において、制御回路は、活動センサから受信した入力に基づいて、適応型エンジンに事前に定義したサポートレベルコマンドを送信する。
実施例46~49の主題を含む実施例50において、活動センサから受信した活動レベルデータに基づいて、事前に定義した活動分類を選択する。
実施例46~50の主題を含む実施例51において、事前に定義した活動分類は、低い運動量、中程度の運動量、上昇している運動量、および高い運動量の活動レベルのグループから選択される。
実施例46~51の主題を含む実施例52において、選択された事前に定義した活動分類に基づいてサポートレベルを決定する。
実施例46~52の主題を含む実施例53において、適応型サポート衣服の一部の調整は、決定されたサポートレベルに応じて制御回路から受信した制御コマンドに基づいて行われる。
実施例46~53の主題を含む実施例54において、活動レベルデータは、履物アセンブリに活動センサを収容した状態で、無線通信リンクを介して制御回路によって受信される。
実施例46~54の主題を含む実施例55において、活動センサからの活動レベルデータからフットストライク活動を抽出する。
実施例46~55の主題を含む実施例56において、活動レベルデータから抽出したフットストライク活動に基づいて、事前に定義した活動分類を算出する。
実施例46~56の主題を含む実施例57において、加速度データ、角速度データ、および方位データの少なくとも1つを含む活動センサからの活動レベルデータに基づいて、活動レベルを算出する。
実施例46~57の主題を含む実施例58において、算出された活動レベルに基づいて、事前に定義した活動分類を選択する。
実施例46~57の主題を含む実施例59において、適応型サポート衣服の一部の自動調整は、算出された活動レベルの少なくとも一部に基づいて行われる。
実施例46~59の主題を含む実施例60において、活動レベルデータは、適応型サポート衣服が活動センサを含んだ状態で、通信リンクを介して制御回路によって受信される。
実施例46~60の主題を含む実施例61において、活動レベルデータの受信は、適応型サポート衣服に埋め込まれた活動センサからの軟組織動作データの受信を含む。
実施例46~61の主題を含む実施例62において、活動レベルデータは、心拍数モニタとの通信リンクを介して制御回路によって受信され、活動レベルデータの受信は心拍数データの受信を含む。
実施例46~62の主題を含む実施例63において、活動レベルデータが、全地球測位センサ(GPS)との通信リンクを介して制御回路によって受信され、活動レベルデータの受信が、位置データ、速度データ、および加速度データのうちの少なくとも1つの受信を含む。
実施例46~63の主題を含む実施例64において、適応型サポート衣服の一部を自動的に調整することには、適応型サポート衣服の別々の部分を連結するレーシングシステムを操作することを含み、レーシングシステムは、適応型サポート衣服の別々の部分の相対的な位置を変更して、様々なサポート特徴を生み出すように調整することができる。
実施例46~64の主題を含む実施例65において、レーシングシステムの操作には、適応型エンジンを動作させてレーシングシステムの少なくとも一部の有効長を変えることを含む。
実施例46~65の主題を含む実施例66において、有効長を変えるために適応型エンジンを動作させることは、レーシングシステムの一部に連結されたレーススプールを回転させることを含む。
実施例67は、適応型サポート衣服および制御回路を含むサポートアパレルシステムを動的に適応する方法であり、該方法は、制御回路で活動レベルインジケータを受信すること;適応型サポート衣服に組み込まれた適応型エンジンに制御コマンドを送信すること;および制御コマンドに応答して、適応型サポート衣服内の適応型サポート構造体を操作する適応型エンジンに基づいて、適応型サポート衣服の一部を自動的に調整することを含む。
実施例67の主題を含む実施例68において、活動センサでユーザの活動レベルを監視することを含み、活動レベルインジケータを受信することは、活動センサによって生成された活動レベルデータを受信することを含む。
実施例67~68の主題を含む実施例69において、活動レベルインジケータを受信することが、制御回路からサポートレベル選択を受信することを含む。
実施例67~69の主題を含む実施例70において、サポートレベルの選択が、着用者からの入力を受信するように適合された、ユーザインターフェースから制御回路によって受信された入力から得られる。
実施例67~70の主題を含む実施例71において、活動レベルインジケータを受信することが、履物アセンブリ内に配置された活動センサから活動データを受信することと、制御回路上で活動データを処理して活動レベルインジケータを決定することとを含む。
実施例67~71の主題を含む実施例72において、活動センサからの活動レベルデータから1つまたは複数のステップメトリックを抽出することを含む。
実施例67~72の主題を含む実施例73において、活動レベルデータから抽出された1つまたは複数のステップメトリクスに基づいて、活動レベルインジケータを算出することを含む。
実施例67~73の主題を含む実施例74において、制御コマンドを送信することは、活動レベルインジケータに基づいて適応型サポート衣服のサポートレベルを決定することを含む。
実施例75は適応型サポート衣服であり、該適応型サポート衣服は、着用者の身体構造を包み込み、身体構造の一部に圧縮を与えるように構成されたサポート構造体と、サポート構造体上に配置された複数のレースガイドと、レースガイドを通って延在し、サポート構造体のレース領域上およびサポート構造体の一部の外周の一部にレーシングパターンを形成するレースケーブルと、サポート構造体に連結され、レースケーブルと係合する適応型エンジンとを備え、 適応型エンジンは、レースケーブルへの張力を増減してサポート構造体の圧縮を増減するように構成される。
実施例75の主題を含む実施例76において、レーシングパターンが、サポート構造体のレーシング領域の周囲全体を通るレースケーブルを含む。
実施例75~76の主題を含む実施例77において、レースガイドは、外周に沿って配置された複数の管状のレースガイドを含み、レースケーブルは、管状のレースガイドを通って延在する。
実施例75~77の主題を含む実施例78において、適応型エンジンがサポート構造体のレーシング領域内に配置される。
実施例75~78の主題を含む実施例78において、適応型エンジンがサポート構造体のレーシング領域の中心部に配置される。
実施例75~79の主題を含む実施例80において、レースケーブルが適応型エンジンの対向側面から延在する。
実施例75~80の主題を含む実施例81において、レースケーブルが、適応型エンジンの上下のサポート構造体のレーシング領域にわたって十字パターンを形成する。
実施例75~81の主題を含む実施例82において、レースケーブルが外周に固定される。
実施例75~82の主題を含む実施例83において、アンカーはサポート構造体に固定され、レースケーブルはアンカーに固定される。
実施例75~83の主題を含む実施例84において、アンカーがアンカーの周囲のレースをすくい上げるように構成される。
実施例75~84の主題を含む実施例85において、レースケーブルが第1のレースケーブルおよび別個の第2のレースケーブルを含む。
実施例75~85の主題を含む実施例86において、第1のレースケーブルが、適応型エンジンの近位側から近位に延びる第1のレースゾーンを形成し、第2のレースケーブルが、適応型エンジンの遠位側から遠位に延びる第2のレースゾーンを形成する。
実施例75~86の主題を含む実施例87において、第2のレースケーブルが、適応型サポート衣服の遠位端からサポート構造体の周囲に沿って近位端まで通る。
実施例75~86の主題を含む実施例88において、適応型エンジンが、サポート構造体の近位-遠位方向の長さに沿った中間点に配置される。
実施例89は適応型サポート衣服であって、該適応型サポート衣服は、着用者の身体構造の一部を包み込んで身体構造の一部に圧縮を提供するように構成されたサポート構造体と、サポート構造体上に配置された複数のレースガイドと、レースガイドを通って延在し、サポート構造体のレーシング領域にわたってレーシングパターンを形成するレースケーブルと、サポートエンジンに連結され、レースケーブルと係合され、レースケーブルへの張力を増減し、サポート構造体の圧縮を増減させるように構成された適応型エンジンと、適応型サポート衣服のレーシング領域と着用者対向面との間に配置され、レースケーブルからの力をエアバッグに沿って分散させるように構成されたエアバッグとを備える。
実施例89の主題を含む実施例90において、エアバッグが、適応型サポートエンジンを少なくとも部分的に受け入れる大きさのノッチを形成し、適応型サポートエンジンはノッチ内に配置される。
実施例89および90の主題を含む実施例91において、適応型サポートエンジンが、レースケーブルに張力がかかると、ノッチに引き込まれるように構成される。
実施例89~91の主題を含む実施例92において、ノッチが、エアバッグの近位-遠位方向の長さに沿った中心点に配置される。
実施例89~92の主題を含む実施例93において、サポート構造体が第1の層および第2の層からなり、第1の層および第2の層の間にキャビティが形成され、キャビティ内にエアバッグが配置される。
実施例89~93の主題を含む実施例94において、補強要素はサポート構造体の長手方向軸に沿って長手方向に延在する。
実施例89~94の主題を含む実施例95において、補強要素がレーシング領域の第1側面に沿って延在する。
実施例89~95の主題を含む実施例96において、補強要素が第1の補強要素であり、レーシング領域の第1側面に対向するレーシング領域の第2側面に沿って配置された第2の補強要素をさらに備える。
実施例89~96の主題を含む実施例97において、補強要素が第1層および第2層の間に配置される。
実施例89~97の主題を含む実施例98において、エアバッグがレーシング領域とほぼ同一の広がりを持つ。
実施例89~98の主題を含む実施例99において、エアバッグ内の圧力を検出するように構成された圧力センサを含み、該圧力センサは適応型エンジンに動作可能に結合され、適応型エンジンは、圧力センサによって検出されたエアバッグ内の圧力に部分的に基づいてレースの張力を増減するように構成される。
実施例89~99の主題を含む実施例100において、圧力センサがエアバッグ内に配置される。
実施例89~100の主題を含む実施例101において、適応型エンジンがサポート構造体の中心に配置される。
実施例89~101の主題を含む実施例102において、レーシングパターンが適応型エンジンの上下に、サポート構造体の長手方向軸に沿って延在する。
実施例89~102の主題を含む実施例103において、レースケーブルが適応型エンジンの対向する側面から延在する。
実施例89~103の主題を含む実施例104において、適応型エンジンが、レースケーブルを巻き取るように構成されたスプールを含み、レースケーブルは、スプールの対向する側面でスプールから出るように構成される。
実施例89~104の主題を含む実施例105において、レースケーブルが適応型エンジンの上下のサポート構造体のレーシング領域にわたる十字パターンを形成する。
実施例89~105の主題を含む実施例106において、サポート構造体が、第1の半部および第2の半部と、サポート構造体の長手方向軸に沿って延びるジッパーとを備え、ジッパーは、第1の半部を第2の半部に結合して管状サポート構造体を形成するように構成される。
実施例89~106の主題を含む実施例107において、サポート構造体が、レーシング領域の第1側面とジッパーとの間に延在する第1の弾性部分と、レーシング領域の第2側面とジッパーとの間に延在する第2の弾性部分とを備える。
実施例89~107の主題を含む実施例108において、第1および第2の弾性部分がメッシュで形成されている。
実施例89~108の主題を含む実施例109において、着用者の身体構造の一部は第1の部分であり、サポート構造体はレーシング領域の下にフレア部分を形成し、着用者の身体構造の第2の部分を収容する。
実施例89~109の主題を含む実施例110において、フレア部分は着用者の足首が入る大きさである。
実施例89~110の主題を含む実施例111において、レーシングパターンがフレア部分に延びていない。
実施例89~111の主題を含む実施例112において、フレア部分がレースケーブルを張る際に圧縮されない。
実施例89~112の主題を含む実施例113において、レーシングパターンが分割螺旋パターンである。
実施例89~113の主題を含む実施例114において、分割螺旋パターンが、サポート構造体の下側の内側部分およびサポート構造体の上側の側面部分に沿って形成される。
実施例115は適応型圧縮衣服を動作させる方法であって、該方法は、適応型圧縮衣服上の適応型エンジンに通信可能に連結された制御回路を作動させることと、制御回路上で圧縮シーケンスの選択を受信することと、制御回路から適応型エンジンに一連の圧縮および解放コマンドを送信することと、一連の圧縮および解放コマンドに応答して適応型エンジンを動作させ、圧縮シーケンスを実行することとを含む。
実施例115の主題を含む実施例116において、適応型エンジンを動作させることが、レーシングシステムを適応型エンジンと係合して、圧縮コマンドに応答してレーシングシステムを引っ張ることを含む。
実施例115および116の主題を含む実施例117において、前記レーシングシステムを引っ張ることが、レーシングシステム内のレースケーブルの有効長を短くして適応型圧縮衣服の圧縮を生成することを含む。
実施例115~117の主題を含む実施例118において、適応型エンジンを動作させることが、適応型エンジンをレーシングシステムと係合させて、レーシングシステムを解放コマンドに応じて緩めることを含む。
実施例115~118の主題を含む実施例119において、レーシングシステムを緩めることが、レーシングシステム内のレースケーブルの有効長を長くして、適応型圧縮衣服の圧縮を解放することを含む。
実施例115~119の主題を含む実施例120において、一連の圧縮および解放コマンドには、事前に定義された順序で配置された圧縮コマンド、保持コマンド、および解放コマンドが含まれる。
実施例115~120の主題を含む実施例121において、適応型エンジンを動作させることは、レーススプールを回転させて、適応型圧縮衣服に組み込まれたレーシングシステムのレースケーブルと係合させることを含む。
実施例115~121の主題を含む実施例122において、レーススプールを第1方向に回転させると、レースケーブルの有効長が短くなり、レーシングシステムに張力がかかり、適応型圧縮衣服の一部に圧縮が生じる。
実施例115~122の主題を含む実施例123において、レーススプールを第2方向に回転させると、レースケーブルの有効長が長くなり、レーシングシステムにかかる張力が解放される。
実施例115~123の主題を含む実施例124において、適応型エンジンを動作させることには、適応型エンジン内でレーススプールを操作することを含み、レーススプールは、レーシングシステムに組み込まれたレーシングシステムの複数のレースケーブルを引き込む。
実施例125は、レーシングシステムにかかる張力を自動的に操作するように構成された、第1の適応型エンジンに連結された第1のレーシングシステムを含む第1の適応型圧縮衣服と;第2のレーシングシステムにかかる張力を自動的に操作するように構成された、第2の適応型エンジンに連結された第2のレーシングシステムを含む第2の適応型圧縮衣服と;前記第1の適応型エンジンおよび第2の適応型エンジンに通信可能に連結された制御回路とを備える適応型回復システムであって、制御回路が、プロセッサと、プロセッサによる実行時に、制御回路に第1の適応型エンジンおよび第2の適応型エンジンにコマンドを送信させ、第1のレーシングシステムおよび第2のレーシングシステムの張力を調整させる命令を含むメモリデバイスとを含む。
実施例125の主題を含む実施例126において、メモリデバイスが、第1の適応型エンジンおよび第2の適応型エンジンに一連の張力付与および解放サイクルを生成させるコマンドを送信させるさらなる命令を含む。
実施例125および126の主題を含む実施例127において、第1の適応型圧縮衣服が着用者の上腿領域に圧縮をかけるように構成される。。
実施例125~127の主題を含む実施例128において、第2の適応型圧縮衣服が着用者の下腿領域に圧縮をかけるように構成される。。
実施例125~128の主題を含む実施例129において、第1の適応型圧縮衣服が着用者の下腿領域に圧縮をかけるように構成される。。
実施例125~129の主題を含む実施例130において、適応型履物アセンブリは、該履物アセンブリ内に配置された第3のレーシングシステムに連結された第3の適応型エンジンを含み、該第3の適応型エンジンおよび第3のレーシングシステムは、着用者の足に圧縮をかけるように構成される。
実施例125~130の主題を含む実施例131において、適応型履物アセンブリが制御回路を備える。
実施例125~131の主題を含む実施例132において、制御回路が第2適応型エンジンの構成要素である。
実施例125~132の主題を含む実施例133において、制御回路が、第1の適応型エンジンおよび第2の適応型エンジンと、無線接続によって通信可能に接続される。
実施例125~133の主題を含む実施例134において、制御回路が、第3のレーシングシステムの張力を第1および第2のレーシングシステムの張力と調整するように構成される。
実施例125~134の主題を含む実施例135において、第1の適応型エンジンが、制御回路に動作可能に連結されたセンサを備え、第1の適応型圧縮衣服の着用者の生理的状態、または第1のレーシングシステムの状態を示す信号を出力するように構成され、制御回路が、センサから出力された信号に少なくとも部分的に基づいて、第1のレーシングシステムおよび第2のレーシングシステムの張力を調整するようにさらに構成される。
実施例125~135の主題を含む実施例136において、センサは第1のセンサであり、第2の適応型エンジンは第2のセンサを含み、これは制御回路に動作可能に連結され、着用者の生理的状況、または第2のレーシングシステムの状態を示す信号を出力するように構成され、制御回路は、第1および第2のセンサから出力された信号に少なくとも部分的に基づいて、第1および第2のレーシングシステムを調整するようにさらに構成される。
実施例137は適応型回復システムを動作させる方法であり、該方法は、第1の適応型回復衣服の第1の適応型エンジンおよび第2の適応型回復衣服の第2の適応型エンジンに通信可能に接続された制御回路を作動させることと、制御回路で圧縮シーケンスの選択を受信することと、制御回路から第1および第2の適応型エンジンに一連の調整された圧縮および解放コマンドを送信することと、一連の調整された圧縮および解放コマンドに応答して第1および第2の適応型エンジンを動作させて圧縮シーケンスを実行することとを含む。
実施例137の主題を含む実施例138において、一連の調整された圧縮および解放コマンドは、第1および第2の適応型エンジンに対する別個の圧縮および解放コマンドを含み、第1および第2の適応型回復衣服の間に差動圧縮を生じさせる。
実施例137および138の主題を含む実施例139において、一連の調整された圧縮および解放コマンドが、第1および第2の適応型エンジンに対する個別の圧縮および解放コマンドをさらに含み、時間の経過とともに差動圧縮を変更することにより、差動圧縮を動的に変更する。
実施例137~139の主題を含む実施例140において、第1および第2の適応型エンジンを動作させることが、第1および第2のレーシングシステムをそれぞれ係合し、圧縮コマンドに応答して第1および第2のレーシングシステムにそれぞれ張力をかけることを含む。
実施例137~140の主題を含む実施例141において、圧縮コマンドが、第1の適応型エンジンに対する第1の圧縮コマンドおよび第2の適応型エンジンに対する第2の圧縮コマンドを含み、第1の圧縮コマンドは第2の圧縮コマンドとは別に選択することができる。
実施例137~141の主題を含む実施例142において、第1および第2のレーシングシステムに張力をかけることが、第1および第2のレースケーブルの有効長をそれぞれ短くして第1および第2の適応型回復衣服の圧縮を生成することを含む。
実施例137~142の主題を含む実施例143において、第1および第2の適応型エンジンを動作させることが、第1および第2のレーシングシステムをそれぞれ係合して、解放コマンドに応答して第1および第2のレーシングシステムをそれぞれ緩めることを含む。
実施例137~143の主題を含む実施例144において、レーシングシステムを緩めることが、レーシングシステム内のレースケーブルの有効長を長くして適応型回復衣服の圧縮を解放することを含む。
実施例137~144の主題を含む実施例145において、一連の圧縮および解放コマンドが、予め定義された順序で配置された圧縮コマンド、保持コマンド、および解放コマンドを含む。
実施例137~145の主題を含む実施例146において、第1および第2の適応型エンジンを動作させることが、第1および第2のレースプールをそれぞれ回転させることと、第1および第2のレースケーブルをそれぞれ係合させて第1および第2の適応型回復衣服にそれぞれ組み込むこととを含む。
実施例137~146の主題を含む実施例147において、制御回路を作動させることが、第3の適応型エンジンに通信可能に連結させて履物アセンブリに組み込むことをさらに含む。
実施例137~147の主題を含む実施例148において、一連の調整された圧縮および解放コマンドを送信することが、一連の調整された圧縮および解放コマンドの少なくとも一部を第3の適応型エンジンに送信することを含む。
実施例137~148の主題を含む実施例149において、第3の適応型エンジンが受信した一連の調整された圧縮および解放コマンドの一部に応じて、第3の適応型エンジンを動作させることを含む。
実施例137~149の主題を含む実施例150において、第3の適応型エンジンが受信した一連の調整された圧縮および解放コマンドの一部が、履物アセンブリと第1および第2の適応型回復衣服の少なくとも1つとの間の差動圧縮と、履物アセンブリと第1および第2の適応型回復衣服の少なくとも1つとの間の動的に変化する差動圧縮とのうちの少なくとも1つを生成する。
実施例151は適応型圧縮システムを動作させる方法であり、該方法は、第1の適応型回復衣服および第2の適応型回復衣服と通信可能に連結された制御回路を作動させることであって、第1の適応型回復衣服は身体構造の第1の部分に圧縮をかけるように構成され、第2の適応型回復衣服は身体構造の第2の部分に圧縮をかけるように構成されることと、制御回路上で、調整された回復シーケンスの選択を受信することであって、該調整された回復シーケンスは、第1の一連の圧縮および解放コマンドおよび第2の一連の圧縮および解放コマンドを含む一連の調整された圧縮および解放コマンドを含むことと、第1の適応型回復衣服上で、第1の一連の圧縮および解放コマンドを実行することと、第2の適応型回復衣服上で、第1の適応型回復衣服と調整して、第2の一連の圧縮および解放コマンドを実行することとを含む。
実施例152は、履物センサおよび/またはアパレルセンサから得られる制御情報を、中央制御装置(例えば、スマートフォンまたはレーシングエンジン内の中央処理システム)で処理するシステムである。
実施例153は、処理回路によって実行されると、処理回路に実施例1~152のいずれかを実施するための動作を行わせる命令を含む、少なくとも1つの機械読取可能な媒体である。
実施例154は実施例1~152のいずれかを実行する手段を含む装置である。
実施例155は実施例1~152のいずれかを実行するシステムである。
実施例156は実施例1~152のいずれかを実行する方法である。
上記の詳細な説明には、詳細な説明の一部を構成する添付の図面に関する記載が含まれている。図面は、例示として、本発明を実施することができる具体的な実施形態を示している。これらの実施形態を本明細書では 「実施例」とも称する。このような実施例は、図示または説明されたものに加えていくつかの要素を含み得る。しかしながら本発明者らは、図示または説明された要素のみが提供される実施例も想定している。さらに、本発明者らは、特定の例(またはその1つまたは複数の態様)に関して、または本明細書に示すまたは記載する他の例(またはその1つまたは複数の態様)に関して、それらの要素(またはその1つまたは複数の態様)の任意の組み合わせまたは順列を使用する例も想定している。
本文書と参照によって組み込まれる文書との間に矛盾がある場合、本文書が優先される。
本文書において、「1つの」という用語は、特許文書において一般的であるように、「少なくとも1つ」または「1つまたは複数」の他の任意の事例または用法とは関係なく、1つまたは複数を含むように用いられている。本文書では、「または」という用語は、非排他的なことを指すのに用いられ、または、特に別段の断りのない限り、「AまたはB」が、「BではなくA」、「AではなくB」および「AとB」を含むように用いられる。本文書では、「含む」および「において」という用語は、「備える」および「この場合」というそれぞれの用語の平易な英語の同意義として用いられている。また、以下の請求項において、「含む」および「備える」という用語は、オープンエンド(open-ended)であり、すなわち、請求項におけるそのような用語の後に挙げられているものの他に要素を含むシステム、装置、物品、組成、設計またはプロセスは、依然としてその請求項の範囲内にあるものと見なされる。さらに、以下の請求項において、「第1の」、「第2の」および「第3の」等の用語は、単に呼び名として用いられており、それらの対象物に対して数的な要件を課す意図はない。
適応型サポート衣服の動作例など、本明細書に記載する方法例は、機械またはコンピュータで少なくとも部分的に実施することができる。いくつかの例は、上述の例で説明した方法を実行するために、電子デバイスを構成するように動作可能な命令でコード化された、コンピュータ可読媒体またはマシン可読媒体を含み得る。このような方法の実施には、マイクロコード、アセンブリ言語コード、高レベル言語コードなどのコードを含めることができる。そのようなコードは、様々な方法を実行するためのコンピュータ可読命令を含むことができる。そのようなコードは、コンピュータプログラム製品の一部を構成することができる。さらに、一例において、コードは、実行中または他の場合などに、1つまたは複数の揮発性、非一時的、または不揮発性の有形コンピュータ可読媒体に有形に格納することができる。これらの有形コンピュータ可読媒体の例としては、ハードディスク、リムーバブル磁気ディスク、リムーバブル光ディスク(例えば、コンパクトディスクやデジタルビデオディスク)、磁気カセット、メモリカードまたはスティック、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)などを挙げることができるが、これらに限定されるものではない。
上記の説明は、例示的であることを意図したものであり、制限的なものではない。例えば、上記の実施例(またはその1つまたは複数の態様)は、互いに組み合わせて使用することができる。他の実施形態は、上記の説明を確認した上で、当業者によって使用されてもよい。読者が技術的な開示内容をすぐに確認できるよう、米国特許法施行規則第1.72条(b)に準拠して要約書を提供する。本明細書は、特許請求項の範囲または意味を解釈または限定するために使用されないとの理解のもとに提出される。また、上記の発明の詳細な説明においては、開示を簡潔化するために、様々な特徴がまとめられている場合がある。これは、特許請求されていない開示された特徴が、いずれかの請求項にとって不可欠であることを意図するものとして解釈されるべきではない。むしろ、本発明の主題は、開示された特定の実施形態の全ての特徴よりも少なくてもよい。従って、以下の特許請求の範囲は、実施例または実施形態として詳細な説明に組み込まれ、各請求項は別個の実施形態として独立して成り立ち、そのような実施形態は、様々な組み合わせまたは順列で相互に組み合わせることができる。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲を参照して、そのような特許請求項の範囲が権利を与えられる均等物の全範囲とともに決定されるべきである。

Claims (24)

  1. 着用者の身体構造の一部を包み込み、該身体構造の一部に圧縮を加えるように構成されたサポート構造体と、
    前記サポート構造体上に配置された複数のレースガイドと、
    前記レースガイドを通って延在し、前記サポート構造体のレーシング領域にレーシングパターンを形成するレースケーブルと、
    前記サポート構造体に連結され、前記レースケーブルと係合する適応型エンジンとを備え、
    前記適応型エンジンが、前記レースケーブルへの張力を増減させ、前記身体構造の一部への前記サポート構造体の圧縮を増減させる、
    適応型サポート衣服。
  2. 前記適応型エンジンが前記サポート構造体の中心に配置される、請求項1に記載の適応型サポート衣服。
  3. 前記レーシングパターンが、前記適応型エンジンの上下に、前記サポート構造体の長手方向軸に沿って延びる、請求項2に記載の適応型サポート衣服。
  4. 前記レースケーブルが前記適応型エンジンの対向側面から延びる、請求項1に記載の適応型サポート衣服。
  5. 前記適応型エンジンが前記レースケーブルを巻き取るように構成されたスプールを含み、前記レースケーブルが、前記スプールの対向する側面で該スプールから出るように構成される、請求項4に記載の適応型サポート衣服。
  6. 前記サポート構造体が第1半部、第2半部、および前記サポート構造体の長手方向軸に沿って延在するジッパーを備え、該ジッパーが前記第1半部を前記第2半部と接合させて筒状のサポート構造体を形成するように構成される、請求項1に記載の適応型サポート衣服。
  7. 前記サポート構造体が、前記レーシング領域の第1側面と前記ジッパーとの間に延在する第1の弾性部分と、前記レーシング領域の第2側面と前記ジッパーとの間に延在する第2の弾性部分とを備える、請求項6に記載の適応型サポート衣服。
  8. 前記第1および第2の弾性部分がメッシュで形成される、請求項7に記載の適応型サポート衣服。
  9. 前記レーシングパターンが分割螺旋パターンである、請求項1に記載の適応型サポート衣服。
  10. 前記分割螺旋パターンが、前記サポート構造体の下側の内側部分および前記サポート構造体の上側の側面部分に沿って形成される、請求項9に記載の適応型サポート衣服。
  11. 着用者の身体構造の一部を包み込み、該身体構造の一部に圧縮を加えるように構成されたサポート構造体と、
    前記サポート構造体上に配置された複数のレースガイドと、
    前記レースガイドを通って延在し、前記サポート構造体のレーシング領域および前記サポート構造体の一部の外周の一部にレーシングパターンを形成するレースケーブルと、
    前記サポート構造体に連結され、前記レースケーブルと係合する適応型エンジンとを備え、
    前記適応型エンジンが、前記レースケーブルへの張力を増減させ、前記サポート構造体の圧縮を増減させる、適応型サポート衣服。
  12. 前記レーシングパターンが、前記レースケーブルを前記サポート構造体の前記レーシング領域の前記外周全体に走らせることを含む、請求項11に記載の適応型サポート衣服。
  13. 前記レースガイドが、前記外周に沿って配置される複数の筒状のレースガイドを含み、前記レースケーブルが前記筒状のレースガイドを通って延在する、請求項12に記載の適応型サポート衣服。
  14. 前記適応型エンジンが前記サポート構造体の前記レーシング領域内に配置される、請求項11に記載の適応型サポート衣服。
  15. 前記適応型エンジンが前記サポート構造体の前記レーシング領域の中心点上に配置される、請求項14に記載の適応型サポート衣服。
  16. 前記レースケーブルが、第1のレースケーブルおよび別個の第2のレースケーブルを含む、請求項11に記載の適応型サポート衣服。
  17. 前記第1のレースケーブルが、前記適応型エンジンの近位側から近位に延びる第1のレーシングゾーンを形成し、前記第2のレースケーブルが、前記適応型エンジンの遠位側から遠位に延びる第2のレーシングゾーンを形成する、請求項16に記載の適応型サポート衣服。
  18. 前記第2のレースケーブルが、前記適応型サポート衣服の遠位端から前記サポート構造体の前記外周に沿って近位端まで通る、請求項17に記載の適応型サポート衣服。
  19. 適応型サポート衣服であって、
    着用者の身体構造の一部を包み込み、該身体構造の一部に圧縮を加えるように構成されたサポート構造体と、
    前記サポート構造体上に配置された複数のレースガイドと、
    前記レースガイドを通って延在し、前記サポート構造体のレーシング領域にレーシングパターンを形成するレースケーブルと、
    前記サポート構造体に連結され、前記レースケーブルと係合し、前記レースケーブルへの張力を増減させ、前記サポート構造体の圧縮を増減させるように構成された適応型エンジンと、
    エアバッグであって、前記適応型サポート衣服の前記レーシング領域と着用者対向面との間に配置され、前記レースケーブルからの力を前記エアバッグに沿って分散させるように構成されたエアバッグと
    を備える適応型サポート衣服。
  20. 前記エアバッグが、前記適応型サポートエンジンを少なくとも部分的に受け入れる大きさのノッチを形成し、前記適応型サポートエンジンが前記ノッチ内に配置される、請求項19に記載の適応型サポート衣服。
  21. 前記サポート構造体が第1の層および第2の層からなり、該第1の層および第2の層の間にキャビティが形成され、該キャビティ内に前記エアバッグが配置される、請求項19に記載の適応型サポート衣服。
  22. 前記サポート構造体の長手方向軸に沿って長手方向に延在する補強要素をさらに備える、請求項21に記載の適応型サポート衣服。
  23. 前記エアバッグ内の圧力を検出するように構成された圧力センサをさらに備え、該圧力センサが前記適応型エンジンに動作可能に結合され、前記適応型エンジンが、前記圧力センサによって検出された前記エアバッグ内の圧力に部分的に基づいて、前記レースの張力を増減するように構成される、請求項19に記載の適応型サポート衣服。
  24. 前記圧力センサが前記エアバッグ内に配置される、請求項23に記載の適応型サポート衣服。
JP2021570966A 2019-05-31 2020-05-29 適応型サポートアパレルシステムおよび方法 Pending JP2022537102A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962855712P 2019-05-31 2019-05-31
US62/855,712 2019-05-31
PCT/US2020/035082 WO2020243401A1 (en) 2019-05-31 2020-05-29 Adaptive support apparel systems and methods

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022537102A true JP2022537102A (ja) 2022-08-24

Family

ID=73549444

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021570982A Pending JP2022535765A (ja) 2019-05-31 2020-05-29 適応型サポートアパレルシステムおよび方法
JP2021571019A Pending JP2022541983A (ja) 2019-05-31 2020-05-29 適応型サポートアパレルシステムおよび方法
JP2021570966A Pending JP2022537102A (ja) 2019-05-31 2020-05-29 適応型サポートアパレルシステムおよび方法

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021570982A Pending JP2022535765A (ja) 2019-05-31 2020-05-29 適応型サポートアパレルシステムおよび方法
JP2021571019A Pending JP2022541983A (ja) 2019-05-31 2020-05-29 適応型サポートアパレルシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US11825886B2 (ja)
EP (3) EP3975782A4 (ja)
JP (3) JP2022535765A (ja)
KR (3) KR20220017950A (ja)
CN (3) CN114269188A (ja)
TW (1) TW202100042A (ja)
WO (3) WO2020243401A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11825886B2 (en) 2019-05-31 2023-11-28 Nike, Inc. Adaptive support apparel systems and methods

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11291411B2 (en) * 2018-03-19 2022-04-05 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Automatic adjustment of wearable device band
US11086398B2 (en) * 2019-06-07 2021-08-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Haptic rendering
KR20220098252A (ko) * 2019-12-13 2022-07-11 마코토 마에다 속옷
US11641890B2 (en) * 2020-01-31 2023-05-09 Kyndryl, Inc. Wearer physical status indication using an electronically adjustable garment
DE102020208218B4 (de) * 2020-07-01 2022-02-10 Adidas Ag Auxetischer Artikel
US20220279861A1 (en) * 2021-03-08 2022-09-08 Chasen Massey Underwear with pull tab
CN117545393A (zh) * 2021-04-23 2024-02-09 耐克创新有限合伙公司 具有支撑控制系统的自适应服装
US20230122485A1 (en) * 2021-10-15 2023-04-20 Shimano Inc. Cycling shoe system
WO2024049986A1 (en) 2022-08-31 2024-03-07 Nike Innovate C.V. Electromechanical ambulatory assist device

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6032299A (en) 1995-10-30 2000-03-07 Welsh; Nicole Jacket for reducing spinal and compression injuries associated with a fall from a moving vehicle
US8141277B2 (en) 2004-03-01 2012-03-27 Acushnet Company Shoe with sensors, controller and active-response elements and method for use thereof
US20110072566A1 (en) 2004-05-07 2011-03-31 Enventys, Llc Adjustably fitted protective apparel with rotary tension adjuster
US8188868B2 (en) 2006-04-20 2012-05-29 Nike, Inc. Systems for activating and/or authenticating electronic devices for operation with apparel
US20080113143A1 (en) 2006-10-31 2008-05-15 David Stirling Taylor Flexible Material and Method of Manufacturing the Flexible Material
US8083693B1 (en) * 2007-03-30 2011-12-27 Perseus Athletics, LLC Monitoring posture
US20090064396A1 (en) 2007-04-11 2009-03-12 Jamshid Ghajar Apparatus for reducing brain and cervical spine injury due to rotational movement
US7958789B2 (en) 2008-08-08 2011-06-14 Tokai Rubber Industries, Ltd. Capacitive sensor
US8490299B2 (en) 2008-12-18 2013-07-23 Nike, Inc. Article of footwear having an upper incorporating a knitted component
US10172422B2 (en) 2011-03-15 2019-01-08 Nike, Inc. Knitted footwear component with an inlaid ankle strand
US20130203319A1 (en) * 2011-04-13 2013-08-08 Jesus Torres Sports bra
US8840441B2 (en) 2011-10-26 2014-09-23 Joseph S. Sporn Cinch bra system and method
DE202011108141U1 (de) * 2011-11-22 2011-12-12 Bernhard STUMPP Schuh
US9248040B2 (en) * 2012-08-31 2016-02-02 Boa Technology Inc. Motorized tensioning system for medical braces and devices
WO2014138297A1 (en) 2013-03-05 2014-09-12 Boa Technology Inc. Systems, methods, and devices for automatic closure of medical devices
US9357807B2 (en) * 2013-03-15 2016-06-07 Under Armour, Inc. Size adjustment arrangement for a garment
WO2014204323A1 (en) 2013-06-17 2014-12-24 Stretchsense Limited Stretchable fabric sensors
US9629418B2 (en) 2014-04-15 2017-04-25 Nike, Inc. Footwear having motorized adjustment system and elastic upper
US9908027B2 (en) 2014-04-22 2018-03-06 Nike, Inc. Article of apparel with dynamic padding system
US9380834B2 (en) 2014-04-22 2016-07-05 Nike, Inc. Article of footwear with dynamic support
US9858611B2 (en) 2014-05-29 2018-01-02 Like A Glove Ltd. Self-measuring garment
US10492974B2 (en) * 2014-06-23 2019-12-03 Tactile Systems Technology, Inc. Compression garment system with tightening apparatus
CN105495712B (zh) * 2015-02-09 2017-08-01 北京至感传感器技术研究院有限公司 胸罩组件
US9526300B2 (en) * 2015-03-16 2016-12-27 Anna Krengel Dually adjustable, anchored, parallel lacing technology
US11033079B2 (en) 2015-10-07 2021-06-15 Puma SE Article of footwear having an automatic lacing system
CA3002253A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-11 Omsignal Inc. Biosensing garment
CN113633036A (zh) 2015-11-19 2021-11-12 耐克创新有限合伙公司 具有压力传感器控制的服装
US10383373B2 (en) * 2016-03-28 2019-08-20 Nike, Inc. Adjustable support garment with harness system
US10166164B2 (en) * 2016-04-27 2019-01-01 Radial Medical, Inc. Adaptive compression therapy systems and methods
CN105831827A (zh) 2016-05-30 2016-08-10 红豆集团无锡远东服饰有限公司 带智能收缩功能的运动文胸
EP3525610A4 (en) * 2016-09-16 2020-12-09 Honeywell Safety Products USA, Inc. BIOSENSING APPAREL
WO2018080580A1 (en) 2016-10-26 2018-05-03 Nike Innovate C.V. Lacing architecture for automated footwear platform
US10973276B2 (en) 2017-01-23 2021-04-13 Massachusetts Institute Of Technology Energy harvesting footwear comprising three compressible volumes
KR20190009640A (ko) * 2017-07-19 2019-01-29 엘지전자 주식회사 신발 끈 조절장치 및 이를 구비하는 신발
WO2019046516A1 (en) 2017-08-31 2019-03-07 Nike Innovate C.V. FOOTWEAR COMPRISING A TILT ADJUSTMENT ELEMENT
US10701987B2 (en) 2017-08-31 2020-07-07 Nike, Inc. Sense-enabled apparel
EP3697251B1 (en) 2017-10-20 2022-08-03 Nike Innovate C.V. Lacing architecture for automated footwear platform
CN109007995A (zh) 2018-07-25 2018-12-18 吕元喜 自动松紧智能文胸
WO2020243401A1 (en) 2019-05-31 2020-12-03 Nike, Inc. Adaptive support apparel systems and methods

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11825886B2 (en) 2019-05-31 2023-11-28 Nike, Inc. Adaptive support apparel systems and methods
US11832657B2 (en) 2019-05-31 2023-12-05 Nike, Inc. Adaptive support apparel systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220017437A (ko) 2022-02-11
EP3975783A1 (en) 2022-04-06
CN114269188A (zh) 2022-04-01
CN114423307A (zh) 2022-04-29
EP3975775A1 (en) 2022-04-06
JP2022535765A (ja) 2022-08-10
US20200375506A1 (en) 2020-12-03
US11832657B2 (en) 2023-12-05
KR20220005602A (ko) 2022-01-13
JP2022541983A (ja) 2022-09-29
US20200375269A1 (en) 2020-12-03
US20230301371A1 (en) 2023-09-28
EP3975783A4 (en) 2023-07-26
US20200375268A1 (en) 2020-12-03
KR20220017950A (ko) 2022-02-14
TW202100042A (zh) 2021-01-01
EP3975782A4 (en) 2023-08-02
US11825886B2 (en) 2023-11-28
WO2020243395A1 (en) 2020-12-03
EP3975782A1 (en) 2022-04-06
CN114502024A (zh) 2022-05-13
EP3975775A4 (en) 2023-02-15
WO2020243391A1 (en) 2020-12-03
WO2020243401A1 (en) 2020-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022537102A (ja) 適応型サポートアパレルシステムおよび方法
US20200245699A1 (en) Apparatus, systems and methods for optimizing and masking compression in a biosensing garment
US10926123B2 (en) Systems and methods for assistive exosuit system
US20220079792A1 (en) Patch systems for use with assistive exosuit
AU2018304095A1 (en) Pneumatic training device and garment for increasing strength
US20140017977A1 (en) Garment with Cup Portions
US20220287909A1 (en) Vibrating garment assembly including linear motors
CN110290898B (zh) 用于与辅助机械护甲一起使用的贴片系统
US20240172812A1 (en) Adaptive support apparel systems and methods
US20220054041A1 (en) Loop-based measuring device
US11896545B2 (en) Vibrating garment assembly
US20230000379A1 (en) Garment cuff for detecting physiological data

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240501