JP2022532675A - α9/α10型ニコチン性アセチルコリン受容体の発現系及びその使用方法 - Google Patents

α9/α10型ニコチン性アセチルコリン受容体の発現系及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022532675A
JP2022532675A JP2021568679A JP2021568679A JP2022532675A JP 2022532675 A JP2022532675 A JP 2022532675A JP 2021568679 A JP2021568679 A JP 2021568679A JP 2021568679 A JP2021568679 A JP 2021568679A JP 2022532675 A JP2022532675 A JP 2022532675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
acid sequence
cells
nachr
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021568679A
Other languages
English (en)
Inventor
エス. ブレット,デヴィッド
ダヴィニ,ウェストン
グ,シェンヤン
メッタ,ジョゼ
レイ オカロル,ミン
Original Assignee
ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. filed Critical ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー.
Publication of JP2022532675A publication Critical patent/JP2022532675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70571Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for neuromediators, e.g. serotonin receptor, dopamine receptor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70578NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/1025Acyltransferases (2.3)
    • C12N9/1029Acyltransferases (2.3) transferring groups other than amino-acyl groups (2.3.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y203/00Acyltransferases (2.3)
    • C12Y203/01Acyltransferases (2.3) transferring groups other than amino-acyl groups (2.3.1)
    • C12Y203/01006Choline O-acetyltransferase (2.3.1.6)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)の発現のための発現系について記載する。また、α9α10型nAChRのアゴニスト、アンタゴニスト、又はアロステリック調節因子を同定するために発現系を使用する方法も記載される。

Description

(発明の分野)
本発明は、α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)の発現のための発現系、及びその使用方法に関する。
(電子的に提出された配列表の参照)
本出願は、ファイル名「PRD4024WOPCT1_SL.txt」及び2020年4月23日の作成日で、55,750バイトのサイズを有するASCII形式の配列表としてEFS-Webを介して電子的に提出された、配列表を含む。EFS-Webを介して提出された配列表は、本明細書の一部であり、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)は、神経伝達性アセチルコリンに反応する受容体ポリペプチドである。nAChRsは、中心孔の周りに対称的に形成されたα(α1~α10)サブユニット及び非α(β1-β4、ε、γ、及びδ)サブユニットからなる五量体リガンド依存性イオンチャネルである。サブユニットは、サブユニットの組み合わせからなる、ホモマーチャネル又はヘテロマーチャネルのいずれかを形成する。
α9α10型nAChRは、α9サブユニット及びα10サブユニットから形成されるヘテロマー受容体である。α9サブユニット及びα10サブユニットは、遺伝子相同性に基づくニコチン系のメンバーであるが、ニコチンはα9型nAChR及びα9α10型nAChRのアンタゴニストである。nAChRのα9サブユニット及び/又はα10サブユニットは、内耳の有毛細胞内(Elgoyhen et al.,(1994)Cell 79:705~715)、精子細胞内(Kumar and Meizel(2005)J Biol Chem 280:25928~25935)、後根神経節ニューロン細胞内(Lips et al.,(2002)Neuroscience 115:1~5)、皮膚ケラチノサイト細胞内(Arredondo et al.,(2002)J Cell Biol 159:325~336)、脳下垂体結節部細胞内(Sgard et al.,(2002)Mol Pharmacol 61:150~159)、及びリンパ球細胞内(Peng et al.,(2004)Life Sci 76:263~280)で発現される。α9α10型nAChRsは、聴覚的処理及び神経障害性疼痛において重要な役割を有することが示唆されている(Elgoyhen et al.,(2001)Proc Natl Acad Sci USA.98 (6)3501~6);Vincler et al.,(2006)Proc Natl Acad Sci USA.103(47):17880~4)。
nAChRの薬理学的特性を研究し、受容体アゴニスト及びアンタゴニストを同定するために、異種発現系が使用されることが多い。しかしながら、哺乳動物細胞株において、ヒトα9α10含有受容体の機能的発現に成功したという報告は、これまでのところ存在しない(Lansdell et al.,(2005)Mol Pharmacol 68(5)1431~8)。したがって、潜在的な治療法を発見するための調節因子の高スループットスクリーニング用の、ヒトα9α10型nAChRの機能的発現を促進する発現系を得ることが望ましい。
一般的な一態様では、哺乳動物細胞におけるα9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)の発現のための発現系が本明細書で提供される。特定の実施形態では、発現系は、(i)α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸と、(ii)α9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸と、(iii)コリンO-アセチルトランスフェラーゼ(CHAT)、膜貫通型内耳発現タンパク質(TMIE)、膜貫通型タンパク質132A(TMEM132A)、膜貫通型タンパク質132C(TMEM132C)、膜貫通型タンパク質132D(TMEM132D)、膜貫通型タンパク質132E(TMEM132E)、膜貫通型タンパク質100(TMEM100)、及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー10A(TNFRSF10A)からなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第3の核酸と、を含む、組換え細胞を含む。
特定の実施形態では、α9α10型nAChRのα9サブユニットは、配列番号1のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む。特定の実施形態では、α9α10型nAChRのα10サブユニットは、配列番号2のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む。特定の実施形態では、第3の核酸は、CHATをコード化する。CHATは、例えば、配列番号3のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
特定の実施形態では、組換え細胞は、TMIE、TMEM132A、TMEM132C、TMEM132D、TMEM132E、TMEM100、及びTNFRSF10Aからなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第4の核酸を更に含む。特定の実施形態では、第4の核酸は、TMIEをコード化する。TMIEは、例えば、配列番号4のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。特定の実施形態では、第4の核酸は、TMEM132Aをコード化する。TMEM132Aは、例えば、配列番号5のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。特定の実施形態では、第4の核酸は、TMEM132Cをコード化する。TMEM132Cは、例えば、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。特定の実施形態では、第4の核酸は、TMEM132Dをコード化する。TMEM132Dは、例えば、配列番号7のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。特定の実施形態では、第4の核酸は、TMEM132Eをコード化する。TMEM132Eは、例えば、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。特定の実施形態では、第4の核酸は、TMEM100をコード化する。TMEM100は、例えば、配列番号9のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。特定の実施形態では、第4の核酸は、TNFRSF10Aをコード化する。TNFRSF10Aは、例えば、配列番号10のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み得る。
特定の実施形態では、発現系は、(i)α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸と、(ii)α9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸と、(iii)コリンO-アセチルトランスフェラーゼ(CHAT)、膜貫通型内耳発現タンパク質(TMIE)、膜貫通型タンパク質132A(TMEM132A)、膜貫通型タンパク質132C(TMEM132C)、膜貫通型タンパク質132D(TMEM132D)、膜貫通型タンパク質132E(TMEM132E)、膜貫通型タンパク質100(TMEM100)、及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー10A(TNFRSF10A)からなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第3の核酸と、を含む、組換え細胞を含み、その組換え細胞は、アセチルコリン(ACh)又はメチルリカコニチン(MLA)から選択される少なくとも1つの化合物を含む培地中で培養されるものである。
特定の実施形態では、α9α10型nAChRのα9サブユニットは、配列番号1のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む。特定の実施形態では、α9α10型nAChRのα10サブユニットは、配列番号2のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む。特定の実施形態では、第3の核酸は、TMIEをコード化する。特定の実施形態では、TMIEは、配列番号4のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む。
特定の実施形態では、組換え細胞は、CHAT、TMEM132D、TMEM100、及びTNFRSF10Aからなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第4の核酸を更に含む。特定の実施形態では、CHATは、配列番号3のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM132Aは、配列番号5のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM132Cは、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM132Dは、配列番号7のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM132Eは、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM100は、配列番号9のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、かつTNFRSF10Aは、配列番号10のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む。
特定の実施形態では、組換え細胞は、哺乳動物細胞である。哺乳動物細胞は、例えば、ヒト胎児腎293T(HEK293T)細胞、HEK293F細胞、HeLa細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、NIH 3T3細胞、MCF-7細胞、Hep G2細胞、ベビーハムスター腎(BHK)細胞、及びCos7細胞からなる群から選択することができる。
また、α9α10型nAChRのアゴニスト、アンタゴニスト、又は陽性アロステリック調節因子を同定する方法も提供される。特定の実施形態では、本方法は、(a)本発明の発現系の組換え細胞を、組換え細胞が増殖する条件下で培養する工程と、(b)組換え細胞を薬剤と接触させる工程と、(c)薬剤が、α9α10型nAChRのアゴニスト、アンタゴニスト、又は陽性アロステリック調節因子であるかどうかを判定する工程と、を含み、薬剤と接触していない組換え細胞におけるα9α10型nAChRの活性と比較して、アゴニスト又はアロステリック調節因子が、α9α10型nAChRの活性を増加させ、アンタゴニストが、α9α10型nAChRの活性を低下させる。特定の実施形態では、薬剤は、小分子又はペプチドである。
また、α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)の発現を増強することができるタンパク質を同定する方法も提供される。特定の実施形態では、本方法は、(a)α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸、及びα9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸を含む、組換え細胞を培養する工程と、(b)組換え細胞をタンパク質発現ライブラリと接触させる工程と、(c)α9α10型nAChRの発現レベルを決定する工程と、を含み、非接触組換え細胞におけるα9α10型nAChR発現と比較して、α9α10型nAChR発現が増加していることが、そのタンパク質がα9α10型nAChRの発現を増強することを示すものである。
また、(i)本発明の発現系と、(ii)使用説明書と、を含む、キットも提供される。
上記の概要、及び本出願の好ましい実施形態の以下の詳細な説明は、添付の図面と併せて読むことでより良く理解されるであろう。しかしながら、本出願は、図面に示される実施形態そのものに限定されないことを理解するべきである。
α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)を単独でトランスフェクションした、α9α10型nAChRとCHATとをトランスフェクションした、α9α10型nAChRとTMIEとをトランスフェクションした、又はα9α10型nAChRと、CHATと、TMIEとをトランスフェクションした、HEK293T細胞由来の代表的な蛍光イメージングプレートリーダー(FLIPR)トレースのグラフを示す。反応は、細胞を200μMアセチルコリン(ACh)で、180秒間処理することによって誘発された。 様々な濃度のAChで180秒間処理したHEK293T細胞由来のFLIPRトレースのグラフを示す。α9α10型nAChRとCHATとでコトランスフェクションされたHEK293T細胞の結果を示すグラフを示す。 様々な濃度のAChで180秒間処理したHEK293T細胞由来のFLIPRトレースのグラフを示す。α9α10型nAChRとTMIEとでコトランスフェクションされたHEK293T細胞の結果を示すグラフを示す。 様々な濃度のAChで180秒間処理したHEK293T細胞由来のFLIPRトレースのグラフを示す。α9α10型nAChRと、TMIEと、CHATとでコトランスフェクションされたHEK293T細胞の結果を示すグラフを示す。AChに対する最大FLIPR反応をプロットする。 α9α10型nAChRの薬理学的特性を示すHEK293T細胞由来のFLIPRトレースのグラフを示す。様々な濃度のアンタゴニストの存在下で、200μMのAChで細胞を180秒間処理することにより、反応を誘発した。α9α10型nAChRとCHATとでコトランスフェクションされたHEK293T細胞の結果を示すグラフを示す。 α9α10型nAChRの薬理学的特性を示すHEK293T細胞由来のFLIPRトレースのグラフを示す。様々な濃度のアンタゴニストの存在下で、200μMのAChで細胞を180秒間処理することにより、反応を誘発した。α9α10型nAChRとTMIEとでコトランスフェクションされたHEK293T細胞の結果を示すグラフを示す。 α9α10型nAChRの薬理学的特性を示すHEK293T細胞由来のFLIPRトレースのグラフを示す。様々な濃度のアンタゴニストの存在下で、200μMのAChで細胞を180秒間処理することにより、反応を誘発した。α9α10型nAChRと、TMIEと、CHATとでコトランスフェクションされたHEK293T細胞の結果を示すグラフを示す。 α9α10とTMIEとでトランスフェクションされ、アセチルコリン(ACh)又はメチルリカコニチン(MLA)のいずれかを様々な濃度でインキュベートしたHEK293T細胞由来のFLIPRトレースのグラフを示したグラフを示す。反応は、細胞を200μMのAChで180秒間処理することによって誘発された。
背景技術において、また、本明細書全体を通じて各種刊行物、論文及び特許を引用又は記載する。これら参照文献の各々はその全容が参照により本明細書に組み込まれる。本明細書に含まれる文書、操作、材料、デバイス、物品などの考察は、本発明のコンテキストを与えるためのものである。かかる考察は、これらの事物のいずれか又は全てが、開示又は特許請求されるいずれかの発明に対する先行技術の一部を構成することを容認するものではない。
特に規定のない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者に一般的に理解されるのと同じ意味を有する。そうでない場合、本明細書で使用される特定の用語は、本明細書に記載される意味を有するものである。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用されるとき、単数形「a」、「an」及び「the」は、特に文脈上明らかでない限り、複数の指示対象物を含むことに留意する必要がある。
特に明記しない限り、本明細書に記載される濃度又は濃度範囲などのあらゆる数値は、全ての場合において、「約」という用語によって修飾されているものとして理解されるべきである。したがって、数値は、典型的には、記載される値の±10%を含む。例えば、1mg/mLの濃度は0.9mg/mL~1.1mg/mLを含む。同様に、1%~10%(w/v)の濃度範囲は0.9%(w/v)~11%(w/v)を含む。本明細書で使用するとき、数値範囲の使用は、文脈上そうでない旨が明確に示されない限り、その範囲内の整数及び値の分数を含む、全ての可能な部分範囲、その範囲内の全ての個々の数値を明示的に含む。
別途記載のない限り、一連の要素に先行する「少なくとも」という用語は、一連の全ての要素を指すと理解されるべきである。当業者であれば、単なる通常の実験手順を使用するだけで、本明細書に記載した特定の実施形態に対して多くの同等物を認識するか、又は確認することができよう。このような等価物は、本発明によって包含されることが意図される。
本明細書で使用するとき、用語「備える(comprises)、「備える(comprising)」、「含む(includes)」、「含む(including)」、「有する(has)」、「有する(having)」、「含有する(contains)」、若しくは「含有する(containing)」、又はこれらの任意の他の変形形態は、述べられている整数又は整数群を含むことが意図されるが、これら以外の他の整数又は整数群を除外するものではなく、非排他的又は非制限的であることが意図されることが理解されよう。例えば、一連の要素を含む組成物、混合物、プロセス、方法、物品、又は装置は、必ずしもそれらの要素のみに限定されるものではなく、明示的に列挙されない、又はそのような組成物、混合物、プロセス、方法、物品、又は装置に本来存在しない他の要素を含んでもよい。更に、明示的に反対に明記されない限り、「又は」は包括的な「又は」を指すものであり、排他的な「又は」を指すものではない。例えば、条件A又はBは、Aが真であり(又は存在する)かつBが偽である(又は存在しない)場合、Aが偽であり(又は存在しない)かつBが真である(又は存在する)場合、並びにA及びBの両方が真である(又は存在する)場合、のいずれか1つによって充足される。
本明細書で使用するとき、複数の列挙された要素間の接続的な用語「及び/又は」は、個々の及び組み合わされた選択肢の両方を包含するものとして理解される。例えば、2つの要素が「及び/又は」によって接続される場合、第1の選択肢は、第2の要素なしに第1の要素が適用可能であることを指す。第2の選択肢は、第1の要素なしに第2の要素が適用可能であることを指す。第3の選択肢は、第1及び第2の要素が一緒に適用可能であることを指す。これらの選択肢のうちのいずれか1つは、意味に含まれ、したがって、本明細書で使用されるとき、用語「及び/又は」の要件を満たすことが理解される。選択肢のうちの2つ以上の同時適用性もまた、意味に含まれ、したがって、用語「及び/又は」の要件を満たすことが理解される。
本明細書で使用するとき、用語「からなる(consists of)」又は「からなる(consist of)」若しくは「からなる(consisting of)」などの変形は、明細書及び特許請求の範囲全体にわたって使用するとき、任意の列挙された整数又は整数群を包含するが、追加の整数又は整数群が、指定の方法、構造、又は組成物に追加されることはないことを示す。
本明細書で使用するとき、用語「から本質的になる(consists essentially of)」又は「から本質的になる(consist essentially of)」若しくは「から本質的になる(consisting essentially of)」などの変形は、明細書及び特許請求の範囲全体にわたって使用するとき、任意の列挙された整数又は整数群を包含し、任意選択で、指定の方法、構造、又は組成物の基本的又は新規の特性を実質的に変化させない任意の列挙された整数又は整数群も包含することを示す。米国特許審査便覧§2111.03を参照されたい。
好ましい発明の構成要素の寸法又は特徴を指すときに本明細書で使用される用語「約」、「およそ」、「概ね」、「実質的に」などの用語は、当業者には理解されるように、記載の寸法/特徴が厳密な境界又はパラメータではなく、機能的に同じ又は類似する、それらからのわずかな相違を除外するものではないことを示すことも理解すべきである。最小値では、数値パラメータを含むこのような参照は、当該技術分野において受け入れられている数学的及び工業的原理(例えば、四捨五入、測定、又は他の系統的誤差、製造公差など)を使用すると、最小有効数字は変化しない変形形態を含むであろう。
「同一である」又は「○○パーセント同一性」という言い回しは、2つ以上の核酸又はポリペプチド配列の文脈で使用される場合、以下の配列比較アルゴリズムのうちの1つを使用して又は目視検査によって測定したとき、一致が最大になるように比較及び位置合わせさせた場合に同じである、又は特定のパーセント分の同じであるアミノ酸残基若しくはヌクレオチドを有する、2つ以上の配列又はサブ配列を指す。
配列比較のために、典型的には、1つの配列は、試験配列が比較される参照配列として作用する。配列比較アルゴリズムを使用する場合、試験及び参照配列がコンピュータに入力され、必要に応じて、サブ配列座標が指定され、配列アルゴリズムプログラムパラメータが指定される。次いで、配列比較アルゴリズムは、指定されたプログラムパラメータに基づいて、参照配列に対する試験配列の配列同一性パーセントを計算する。
比較のための配列の最適な位置合わせは、例えば、Smith&Waterman,Adv.Appl.Math.2:482(1981)の局所相同性アルゴリズム、Needleman&Wunsch,J.Mol.Biol.48:443(1970)の相同性位置合わせアルゴリズム、Pearson&Lipman,Proc.Nat’l.Acad.Sci.USA85:2444(1988)の類似性検索方法、これらのアルゴリズムのコンピュータ化された実装(Wisconsin Genetics Software Package,Genetics Computer Group,575 Science Dr.,Madison,WIにおけるGAP、BESTFIT、FASTA、及びTFASTA)、又は目視検査(一般的に、Current Protocols in Molecular Biology,F.M.Ausubel et al.,eds.,Current Protocols,a joint venture between Greene Publishing Associates,Inc.and John Wiley&Sons,Inc.,(1995 Supplement)(Ausubel)を参照されたい)によって行うことができる。
配列同一性パーセント及び配列類似性を決定するのに好適なアルゴリズムの例は、それぞれ、Altschul et al.,(1990)J.Mol.Biol.215:403~410及びAltschul et al.,(1997)Nucleic Acids Res.25:3389~3402にそれぞれ記載されているBLAST及びBLAST2.0アルゴリズムである。BLAST分析を行うソフトウェアは、国立生物工学情報センター(National Center for Biotechnology Information)を通じて公的に入手可能である。このアルゴリズムは、最初に、データベース配列における同じ長さのワードと位置合わせしたときに一致するか、又はいくつかの正の値の閾値スコアTを満たすかのいずれかの、クエリー配列における長さWの短いワードを同定することによって、高スコア配列対(HSP)を同定することを含む。Tは、隣接ワードスコア閾値(Altschul et al.,上記)と称される。これらの初期隣接ワードヒットは、それを含有するより長いHSPを見つけるために検索を開始するためのシードとして機能する。次いで、累積位置合わせスコアを増加させることができる限り、各配列に沿ってワードヒットを両方向に延長する。
ヌクレオチド配列については、パラメータM(一致する残基の対についてのリワードスコア、常に0より大きい値である)及びパラメータN(不一致の残基についてのペナルティスコア、常に0より小さい値である)を使用して累積スコアを計算する。アミノ酸配列については、スコアリングマトリックスを使用して累積スコアを計算する。累積位置合わせスコアがその最大獲得値から量Xだけ低下したとき、1つ以上の負のスコアリング残基の位置合わせの蓄積により、累積スコアがゼロ以下になったとき、又はいずれかの配列の末端に達したときに、各方向におけるワードヒットの延長を停止する。BLASTアルゴリズムのパラメータW、T、及びXが、位置合わせの感度及び速度を決定する。BLASTNプログラム(ヌクレオチド配列に対するもの)は、デフォルトとして、ワード長(W)=11、期待値(E)=10、M=5、N=-4、及び両方の鎖の比較を使用する。アミノ酸配列に対しては、BLASTPプログラムが、デフォルトとして、ワード長(W)=3、期待値(E)=10、及びBLOSUM62スコアリングマトリックスを使用する(Henikoff&Henikoff,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:10915(1992)を参照)。
配列同一性パーセントを計算することに加えて、BLASTアルゴリズムは、2つの配列間の類似性の統計解析も行う(例えば、Karlin&Altschul,Proc.Nat’l.Acad.Sci.USA 90:5873-5787(1993)を参照)。BLASTアルゴリズムによって提供される類似性の1つの尺度は、最小合計確率(P(N))であり、これは、2つのヌクレオチド配列間又は2つのアミノ酸配列間の一致が偶然に生じる確率の指標を提供する。例えば、核酸は、試験核酸と参照核酸との比較における最小合計確率が、約0.1未満、より好ましくは約0.01未満、最も好ましくは約0.001未満である場合、参照配列に類似しているとみなされる。
2つの核酸配列又はポリペプチドが実質的に同一であることの更なる指標は、以下に記載されるように、第1の核酸によりコード化されるポリペプチドが、第2の核酸によりコード化されるポリペプチドと免疫学的に交差反応性であることである。したがって、ポリペプチドは、典型的には、第2のポリペプチドと実質的に同一であり、例えば、2つのペプチドは保存的置換によってのみ異なる。2つの核酸配列が実質的に同一である別の指標は、2つの分子がストリンジェントな条件下で互いにハイブリダイズすることである。
本明細書で使用するとき、「ポリヌクレオチド」なる用語は、同義的に、「核酸分子」、「ヌクレオチド」、又は「核酸」とも称され、非修飾RNA若しくはDNA又は修飾RNA若しくはDNAであってよい、任意のポリリボヌクレオチド又はポリデオキシリボヌクレオチドを指す。「ポリヌクレオチド」としては、これらに限定されるものではないが、一本鎖及び二本鎖DNA、一本鎖及び二本鎖の領域の混合物であるDNA、一本鎖及び二本鎖RNA、並びに一本鎖及び二本鎖の領域の混合物であるRNA、一本鎖又はより典型的には二本鎖又は一本鎖及び二本鎖の領域の混合物であってよいDNA及びRNAを含むハイブリッド分子が挙げられる。また、「ポリヌクレオチド」は、RNA若しくはDNA又はRNA及びDNAの両方を含む三本鎖領域を指す。用語、ポリヌクレオチドには、1つ以上の修飾塩基を含有するDNA又はRNA、及び安定性若しくは他の理由により修飾された主鎖を有するDNA又はRNAも含まれる。「修飾」塩基は、例えば、トリチル化塩基及び異常な塩基、例えば、イノシンを含む。様々な修飾をDNA及びRNAに行うことができる。したがって、「ポリヌクレオチド」は、典型的に天然に認められるポリヌクレオチドの化学的、酵素的又は代謝的に修飾された形態、並びにウイルス及び細胞のDNA及びRNAの特徴を有する化学的形態を包含する。「ポリヌクレオチド」はまた、比較的短い核酸鎖(多くの場合、オリゴヌクレオチドと呼ばれる)も包含する。
本明細書で使用するとき、用語「ペプチド」、「ポリペプチド」、又は「タンパク質」は、アミノ酸から構成される分子を指すことができ、当業者によってタンパク質として認識され得る。本明細書では、アミノ酸残基の従来の1文字又は3文字コードが使用される。用語「ペプチド」、「ポリペプチド」、及び「タンパク質」は、任意の長さのアミノ酸のポリマーを指すために、本明細書において互換的に使用することができる。ポリマーは、直鎖又は分枝鎖であってよく、修飾されたアミノ酸を含むことができ、かつ非アミノ酸により中断されてもよい。本用語はまた、自然に修飾されているか、又は介入によって修飾されているアミノ酸ポリマーを包含する。介入の例としては、例えば、ジスルフィド結合形成、グリコシル化、脂質化、アセチル化、リン酸化、又は任意の他の操作若しくは修飾、例えば、標識構成成分とのコンジュゲートが挙げられる。また、定義には、例えば、アミノ酸の1つ以上の類似体(例えば、非天然アミノ酸などを含む)を含有するポリペプチド、並びに当該技術分野において既知の他の修飾が含まれる。
本明細書に記載のペプチド配列は、通常の慣習に従って記載され、ペプチドのN末端領域は左側にあり、C末端領域は右側にある。アミノ酸の異性体形態は既知であるが、別途明示的に示されない限り、示されるのはアミノ酸のL型である。
発現系
本発明は、概して、細胞中のα9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)の発現のための発現系に関する。発現系を使用する方法と、発現系を含むキットを使用する方法も提供される。
本明細書で使用するとき、用語「α9α10型nAChR」及び「アルファ9アルファ10型nAChR」は互換的に使用され、α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体タンパク質、好ましくはヒトα9α10型nAChRを指し、これは、コリン作動受容体のタンパク質ファミリーのメンバーである。α9α10型nAChRは、アルファ9サブユニット及びアルファ10サブユニットからなる五量体リガンド依存性イオンチャネルである。アルファ9サブユニットは、遺伝子CHRNA9(NM_017581)によりコード化され、α10サブユニットは、遺伝子CHRNA10(NM_020402)によりコード化される。一緒に発現すると、サブユニットは会合して、ヘテロマーnAChRを形成する(Sgard et al.,(2002)Mol Pharmacol.61(1):150~9)。
本明細書で使用するとき、用語「発現」は、遺伝子産物の生合成を指す。かかる用語には、遺伝子のRNAへの転写が含まれる。また、かかる用語には、RNAの1つ以上のポリペプチドへの翻訳も含まれ、全ての天然に生じる、転写後及び翻訳後修飾も更に含まれる。
一般的な態様では、本発明は、9α10ニコチン酸アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸と、α9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸と、コリンO-アセチルトランスフェラーゼ(CHAT)、膜貫通型内耳発現タンパク質(TMIE)、膜貫通型タンパク質132A(TMEM132A)、膜貫通型タンパク質132C(TMEM132C)、膜貫通型タンパク質132D(TMEM132D)、膜貫通型タンパク質132E(TMEM132E)、膜貫通型タンパク質100(TMEM100)、及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー10A(TNFRSF10A)からなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第3の核酸と、を含む組換え細胞を含む、発現系に関する。
別の一般的な態様では、本発明は、α9α10型ニコチン酸アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸と、α9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸と、コリンO-アセチルトランスフェラーゼ(CHAT)、膜貫通型内耳発現タンパク質(TMIE)、膜貫通型タンパク質132A(TMEM132A)、膜貫通型タンパク質132C(TMEM132C)、膜貫通型タンパク質132D(TMEM132D)、膜貫通型タンパク質132E(TMEM132E)、膜貫通型タンパク質100(TMEM100)、及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー10A(TNFRSF10A)からなる群から選択される少なくとも1つのペプチドをコード化する第3の核酸と、を含む組換え細胞であって、アセチルコリン(Ach)、メチルリカコニチン(MLA)、コリン、又はニコチンから選択される、少なくとも1つの化合物を含む培地中で培養される組換え細胞を含む発現系に関する。
特定の実施形態では、本発明は、α9α10型nAChRのα9サブユニットをコード化する第1の核酸を含む、組換え細胞を含む、発現系に関する。α9α10型nAChRのα9サブユニットは、例えば、配列番号1のアミノ酸配列に対して少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%、又は99%などの同一性を有するアミノ酸配列を含むことができる。特定の実施形態では、本発明は、α9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸を含む、組換え細胞を含む、発現系に関する。α9α10型nAChRのα10サブユニットは、例えば、配列番号2のアミノ酸配列に対して少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上の、例えば95%、96%、97%、98%、又は99%の同一性を有するアミノ酸配列を含むことができる。
特定の実施形態では、本発明は、コリンO-アセチルトランスフェラーゼ(CHAT)、膜貫通型内耳発現タンパク質(TMIE)、膜貫通型タンパク質132A(TMEM132A)、膜貫通型タンパク質132C(TMEM132C)、膜貫通型タンパク質132D(TMEM132D)、膜貫通型タンパク質132E(TMEM132E)、膜貫通型タンパク質100(TMEM100)、及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー10A(TNFRSF10A)からなる群から選択される少なくとも1つのペプチドをコード化する第3の核酸を含む、組換え細胞を含む発現系に関する。
ある特定の実施形態では、第3の核酸は、CHATをコード化する。CHATは、例えば、配列番号3のアミノ酸配列に対して少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%、又は99%などの同一性を有するアミノ酸配列を含むことができる。
特定の実施形態では、本発明は、TMIE、TMEM132A、TMEM132C、TMEM132D、TMEM132E、TMEM100、及びTNFRSF10Aからなる群から選択される少なくとも1つのペプチドをコード化する第4の核酸を含む、組換え細胞を含む、発現系に関する。ある特定の実施形態では、第4の核酸は、TMIEをコード化する。TMIEは、例えば、配列番号4のアミノ酸配列に対して少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%、又は99%などの同一性を有するアミノ酸配列を含むことができる。別の実施形態では、第4の核酸は、TMEM132Aをコード化する。TMEM132Aは、例えば、配列番号5のアミノ酸配列に対して少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%、又は99%などの同一性を有するアミノ酸配列を含むことができる。別の実施形態では、第4の核酸は、TMEM132Cをコード化する。TMEM132Cは、例えば、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%、又は99%などの同一性を有するアミノ酸配列を含むことができる。別の実施形態では、第4の核酸は、TMEM132Dをコード化する。TMEM132Dは、例えば、配列番号7のアミノ酸配列に対して少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%、又は99%などの同一性を有するアミノ酸配列を含むことができる。別の実施形態では、第4の核酸は、TMEM132Eをコード化する。TMEM132Eは、例えば、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%、又は99%などの同一性を有するアミノ酸配列を含むことができる。別の実施形態では、第4の核酸は、TMEM100をコード化する。TMEM100は、例えば、配列番号9のアミノ酸配列に対して少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%、又は99%などの同一性を有するアミノ酸配列を含むことができる。別の実施形態では、第4の核酸は、TNFRSF10Aをコード化する。TNFRSF10Aは、例えば、配列番号10のアミノ酸配列に対して少なくとも85%、好ましくは90%、より好ましくは95%以上、例えば95%、96%、97%、98%、又は99%などの同一性を有するアミノ酸配列を含むことができる。
一般的な態様では、本発明は、組換え細胞を含む発現系に関する。本開示を考慮して、当業者に知られている任意の細胞を、α9α10型nAChRの組換え発現に使用することができる。特定の実施形態によると、組換え細胞は、哺乳動物細胞である。特定の実施形態では、哺乳動物細胞は、ヒト胎児腎293T(HEK293T)細胞、HEK293F細胞、HeLa細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、NIH 3T3細胞、MCF-7細胞、Hep G2細胞、ベビーハムスター腎(BHK)細胞、及びCos7細胞からなる群から選択することができる。
本発明の核酸は、例えば、ベクターに含まれ得る。本開示を鑑みると、当業者に知られている任意のベクター、例えばプラスミド、コスミド、ファージベクター、又はウイルスベクターなどを使用することができる。いくつかの実施形態では、ベクターは、例えばプラスミドなどの組換え発現ベクターである。ベクターは、例えば、プロモータ、リボソーム結合エレメント、ターミネータ、エンハンサ、選択マーカ、及び複製起点という、発現ベクターの従来の機能を確立するための任意のエレメントを含むことができる。プロモータは、常時発現型、誘導型、又は再形成可能なプロモータであり得る。細胞に核酸を送達することができる多数の発現ベクターが当該技術分野において知られており、本明細書において使用することができる。従来のクローニング技術、又は人工遺伝子合成法を使用して、本発明の実施形態に従った組換え発現ベクターを生成することができる。
一般的な態様では、本発明は、α9α10型nAChRのアゴニスト、アンタゴニスト、又は陽性アロステリック調節因子を同定する方法に関する。特定の実施形態では、α9α10型nAChRのアゴニスト、アンタゴニスト、又は陽性アロステリック調節因子を同定する方法が提供されるが、その方法は、本発明の発現系の組換え細胞を、組換え細胞が増殖する条件下で培養する工程と、組換え細胞を薬剤と接触させる工程と、薬剤が、α9α10型nAChRのアゴニスト、アンタゴニスト、又は陽性アロステリック調節因子であるかどうかを判定する工程と、を含み、薬剤と接触していない組換え細胞におけるα9α10型nAChRの活性と比較して、アゴニスト又はアロステリック調節因子が、α9α10型nAChRの活性を増加させ、アンタゴニストが、α9α10型nAChRの活性を低下させる。本明細書で使用するとき、アゴニストは、α9α10型nAChRの機能を増強する働きをする分子/化合物/ペプチドを指す。本明細書で使用するとき、陽性アロステリック調節因子とは、受容体を直接活性化させることなく、リガンドに対するα9α10型nAChRの反応の効果を増強する分子/化合物/ペプチドを指す。本明細書で使用する場合、用語「増強する」、「増強された」、「増加する」、又は「増加した」がα9α10型nAChR活性に関して使用されるときには、アゴニスト又はアロステリック調節因子が投与されていない細胞において観察される対応するシグナル伝達に対して、受容体を通じたシグナル伝達が増加していることを指す。本明細書で使用するとき、アンタゴニストは、α9α10型nAChRの機能を遮断させたり、減少させたり、又は減衰させたりする働きをする分子/化合物/ペプチドを指す。ある特定の実施形態では、薬剤は、小分子又はペプチドである。
一般的な態様では、本発明はまた、α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)の発現を増強することができるペプチドを同定することにも関する。特定の実施形態では、本方法は、α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸、及びα9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸を含む組換え細胞を培養する工程と、組換え細胞をペプチド発現ライブラリと接触させる工程と、α9α10型nAChRの発現レベルを決定する工程と、を含み、非接触組換え細胞におけるα9α10型nAChR発現と比較して、α9α10型nAChR発現が増加していることが、そのペプチドがα9α10型nAChRの発現を増強することを示すものである。
本発明の別のある特定の態様は、本発明の発現系と、使用説明書と、を含む、キットに関する。
実施形態
本発明は、以下の非限定的な実施形態を提供する。
実施形態1は、組換え細胞を含む発現系であって、
(i)α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸と、
(ii)α9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸と、
(iii)コリンO-アセチルトランスフェラーゼ(CHAT)、膜貫通型内耳発現タンパク質(TMIE)、膜貫通型タンパク質132A(TMEM132A)、膜貫通型タンパク質132C(TMEM132C)、膜貫通型タンパク質132D(TMEM132D)、膜貫通型タンパク質132E(TMEM132E)、膜貫通型タンパク質100(TMEM100)、及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー10A(TNFRSF10A)からなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第3の核酸と、を含む組換え細胞を含む発現系である。
実施形態2は、組換え細胞が哺乳動物細胞である、実施形態1に記載の発現系である。
実施形態3は、哺乳動物細胞が、ヒト胎児腎293T(HEK293T)細胞、HEK293F細胞、HeLa細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、NIH 3T3細胞、MCF-7細胞、Hep G2細胞、ベビーハムスター腎(BHK)細胞、及びCos7細胞からなる群から選択される、実施形態2に記載の発現系である。
実施形態4は、α9α10型nAChRのα9サブユニットが、配列番号1のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、実施形態1~3のいずれか1つに記載の発現系である。
実施形態5は、α9α10型nAChRのα10サブユニットが、配列番号2のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、実施形態1~4のいずれか1つに記載の発現系である。
実施形態6は、第3の核酸が、CHATをコード化する、実施形態1~5のいずれか1つに記載の発現系である。
実施形態7は、CHATが、配列番号3のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、実施形態6に記載の発現系である。
実施形態8は、組換え細胞が、TMIE、TMEM132A、TMEM132C、TMEM132D、TMEM132E、TMEM100、及びTNFRSF10Aからなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第4の核酸を更に含む、実施形態7に記載の発現系である。
実施形態9は、第4の核酸が、TMIEをコード化する、実施形態8に記載の発現系である。
実施形態10は、TMIEが、配列番号4のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、実施形態9に記載の発現系である。
実施形態11は、TMEM132Aが、配列番号5のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM132Cが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM132Dが、配列番号7のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM132Eが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM100が、配列番号9のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、かつTNFRSF10Aが、配列番号10のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、実施形態8に記載の発現系である。
実施形態12は、
(i)α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸と、
(ii)α9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸と、
(iii)コリンO-アセチルトランスフェラーゼ(CHAT)、膜貫通型内耳発現タンパク質(TMIE)、膜貫通型タンパク質132A(TMEM132A)、膜貫通型タンパク質132C(TMEM132C)、膜貫通型タンパク質132D(TMEM132D)、膜貫通型タンパク質132E(TMEM132E)、膜貫通型タンパク質100(TMEM100)、及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー10A(TNFRSF10A)からなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第3の核酸と、を含む組換え細胞を含み、
その組換え細胞が、アセチルコリン(ACh)又はメチルリカコニチン(MLA)から選択される少なくとも1つの化合物を含む培地中で培養される、発現系である。
実施形態13は、組換え細胞が、哺乳動物細胞である、実施形態12に記載の発現系である。
実施形態14は、哺乳動物細胞が、ヒト胎児腎293T(HEK293T)細胞、HEK293F細胞、HeLa細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、NIH 3T3細胞、MCF-7細胞、Hep G2細胞、ベビーハムスター腎(BHK)細胞、及びCos7細胞からなる群から選択される、実施形態13に記載の発現系である。
実施形態15は、α9α10型nAChRのα9サブユニットが、配列番号1のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、実施形態12~14のいずれか1つに記載の発現系である。
実施形態16は、α9α10型nAChRのα10サブユニットが、配列番号2のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、実施形態12~15のいずれか1つに記載の発現系である。
実施形態17は、第3の核酸がTMIEをコード化する、実施形態12~16のいずれか1つに記載の発現系である。
実施形態18は、TMIEが、配列番号4のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、実施形態17に記載の発現系である。
実施形態19は、組換え細胞が、CHAT、TMEM132A、TMEM132C、TMEM132D、TMEM132E、TMEM100、及びTNFRSF10Aからなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第4の核酸を更に含む、実施形態18に記載の発現系である。
実施形態20は、CHATが、配列番号3のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM132Aが、配列番号5のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM132Cが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM132Dが、配列番号7のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM132Dが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、TMEM100が、配列番号9のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、かつTNFRSF10Aが、配列番号10のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、実施形態19に記載の発現系である。
実施形態21は、α9α10型nAChRのアゴニスト、アンタゴニスト、又は陽性アロステリック調節因子を同定する方法であって、
a.実施形態1~20のいずれか1つに記載の発現系の組換え細胞を、組換え細胞が増殖する条件下で培養する工程と、
b.組換え細胞を薬剤と接触させる工程と、
c.薬剤が、α9α10型nAChRのアゴニスト、アンタゴニスト、又は陽性アロステリック調節因子であるかどうかを判定する工程と、を含み、薬剤と接触していない組換え細胞におけるα9α10型nAChRの活性と比較して、アゴニスト又はアロステリック調節因子が、α9α10型nAChRの活性を増加させ、アンタゴニストが、α9α10型nAChRの活性を低下させる、方法である。
実施形態22は、薬剤が、小分子又はペプチドである、実施形態21に記載の方法である。
実施形態23は、α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)の発現を増強することができるタンパク質を同定する方法であって、
a.α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸、及びα9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸を含む、組換え細胞を培養する工程と、
b.組換え細胞をタンパク質発現ライブラリと接触させる工程と、
c.α9α10型nAChRの発現レベルを決定する工程と、を含み、
非接触組換え細胞におけるα9α10型nAChR発現と比較して、α9α10型nAChR発現が増加していることは、タンパク質がα9α10型nAChRの発現を増強することを示す方法である。
実施形態24は、(i)実施形態1~20のいずれか1つに記載の発現系と、(ii)使用説明書と、を含む、キットである。
当業者は、広い発明概念から逸脱することなく前述の実施形態に変更を行うことができることを理解するであろう。したがって、本発明は、開示された特定の実施形態に制限されず、本説明によって定義されるように本発明の趣旨及び範囲内の修正を包含することを意図するものと理解される。
実施例1.細胞におけるα9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)発現の調節因子を特定するための高スループットスクリーニング。
ヒト胎児腎293T(HEK293T)細胞を、10%のFBS、ピルビン酸ナトリウム、及びペニシリン/ストレプトマイシンを添加した高グルコースDMEM培地中で培養した。トランスフェクションの前に、細胞を、384ウェルの蛍光イメージングプレートリーダー(FLIPR)アッセイプレートに、約80~90%のコンフルエンスで播種した。4時間(hr)インキュベーション後、細胞のウェルを、ヒトα9α10型nAChRと、全てのヒトタンパク質の大部分をコード化するcDNAライブラリ(Origene Technologies(メリーランド州Rockville)、Broad Institute(マサチューセッツ州Cambridge))からの20,000個のクローンのうちの1つとともに、Fugene HD(Promega社(ウィスコンシン州Madison)製)を用いて、製造者のプロトコルに従って、個別にコトランスフェクションした。2日間のインキュベーション後、細胞をアッセイ緩衝液(137mMのNaCl、4mMのKCl、2mMのCaCl、1mMのMgCl、5mMのグルコース、10mMのHEPES(pH7.4))で3回洗浄し、カルシウム5色素(Molecular Devices(カリフォルニア州San Jose)社製)及び1.25mMのプロベネシドを、室温(RT)で1時間かけて与えた。3回洗浄した後、プレートをFLIPRステージに置いた。ベースラインを確立した後、200μMのアセチルコリン(ACh)を、180秒間にわたり、記録をしつつ適用した。
これらの実験から、5つのクローンがコトランスフェクションされたα9α10型nAChRの機能的発現を可能にしたことが判明した。これらのクローンは、コリンO-アセチルトランスフェラーゼ(CHAT)(配列番号3)、膜貫通型内耳発現タンパク質(TMIE)(配列番号4)、膜貫通型タンパク質132A(TMEM132A)(配列番号5)、膜貫通型タンパク質132C(TMEM132C)(配列番号6)、膜貫通型タンパク質132D(TMEM132D)(配列番号7)、膜貫通型タンパク質132E(TMEM132E)(配列番号8)、膜貫通型タンパク質100(TMEM100)(配列番号9)、及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー10A(TNFRSF10A)(配列番号10)をコード化した。
Figure 2022532675000002
Figure 2022532675000003
Figure 2022532675000004
α9α10型nAChR発現の調節の特徴を更に明らかにするために、HEK293T細胞を、α9α10型nAChRと、CHAT、TMIE、TMEM100、TMEM132A、TMEM132C、TMEM132D、TMEM132E、及びTNFRSF10Aのそれぞれとを、個別に及び組み合わせてコトランスフェクションした(表2)。α9α10型nAChRとTMIEとで又はα9α10型nAChRとCHATとでトランスフェクションされたHEK293T細胞では、200μMのAChを適用することで、有意なFLIPR反応を誘発した(図1)。対照的に、α9α10型nAChR及びベクターDNAのトランスフェクションでは、そのような反応の誘発はなかった。更に、TMIE及びCHATタンパク質の発現は協同して、α9α10型nAChRからの機能反応を増強した(図1)。
Figure 2022532675000005
実施例2.α9α10アセチルコリンの様々な濃度に対する、nAChRの用量反応
HEK293T細胞を、α9α10型nAChRとCHAT、α9α10型nAChRとTMIE、又はα9α10型nAChRとCHATとTMIEとで、実施例1に記載のようにコトランスフェクションした。2日間のインキュベーション後、細胞をアッセイ緩衝液(137mMのNaCl、4mMのKCl、2mMのCaCl、1mMのMgCl、5mMのグルコース、10mMのHEPES(pH7.4))で3回洗浄し、カルシウム5色素及び1.25mMのプロベネシドを、室温(RT)で1時間かけて与えた。3回洗浄した後、プレートをFLIPRステージに置いた。ベースラインを確立した後、様々に異なる用量のアセチルコリン(ACh)を、180秒間にわたり、記録をしつつ適用した。AChに対する最大FLIPR反応をプロットした(図2A~図2C)。蝸牛有毛細胞又は卵母細胞で発現するα9α10についての文献(Elgoyhen et al.,2001)と一致するが、アゴニストAChは、約2~4μMのEC50を有している(表3)。
Figure 2022532675000006
実施例3.HEK293T細胞におけるα9α10型nAChRの薬理学的特性評価。
HEK293T細胞を、α9α10型nAChRとCHAT、α9α10型nAChRとTMIE、又はα9α10型nAChRとCHATとTMIEとで、実施例1に記載のようにコトランスフェクションした。2日間のインキュベーション後、細胞をアッセイ緩衝液(137mMのNaCl、4mMのKCl、2mMのCaCl、1mMのMgCl、5mMのグルコース、10mMのHEPES(pH7.4))で3回洗浄し、カルシウム5色素及び1.25mMのプロベネシドを、室温(RT)で1時間かけて与えた。3回洗浄した後、プレートをFLIPRステージに置いた。ベースラインを確立した後、α9α10型nAChRアンタゴニスト(ニコチン、アトロピン、ストリキニーネ、又はメチルリカコニチン(MLA))の様々な濃度の存在下で、200μMのAChで、180秒間にわたって反応を誘発した。AChに対する最大FLIPR反応をプロットした(図3A~図3C)。これらの用量反応曲線は、毛髪細胞及び卵母細胞中のα9α10型nAChR(Elgoyhen et al.,2001)と一致する、MLA>ストリキニーネ>アトロピン>ニコチンという効能ランク順を示した(表4)。このプロファイルは、任意の他の既知の受容体とは対照的に、α9α10型nAChRに固有のものである(Elgoyhen et al.,2001)。
Figure 2022532675000007
実施例4.α9α10型nAChRの発現に対する、ACh又はMLAによるプレインキュベーションの効果。
AChの生合成酵素であるCHATがヒットとして同定されることは、ACh自体がα9α10型nAChRの機能的発現を可能にし得ることを示唆していた。この仮説をテストするために、HEK293T細胞を、α9α10型nAChR及びTMIEで、実施例1に記載のようにコトランスフェクションした。トランスフェクションの24時間後、ACh又はMLAのいずれかを様々な濃度でウェルに添加し、細胞を更に24時間インキュベートした。細胞をアッセイ緩衝液(137mMのNaCl、4mMのKCl、2mMのCaCl、1mMのMgCl、5mMのグルコース、10mMのHEPES(pH7.4))で3回洗浄し、カルシウム5色素及び1.25mMのプロベネシドを、室温(RT)で1時間かけて与えた。3回洗浄した後、プレートをFLIPRステージに置いた。次いで、200μMのAChにより180秒間にわたり誘発したFLIPR反応を記録した。
ACh又はMLAのいずれかで24時間プレインキュベーションしたところ、ACh誘発反応が増強された。MLAは、このプレインキュベーションにより媒介されるα9α10反応の発現上昇においてAChよりも効能があった(図4)。
当業者は、広い発明概念から逸脱することなく前述の実施形態に変更を行うことができることを理解するであろう。したがって、本発明は、開示された特定の実施形態に制限されず、本説明によって定義されるように本発明の趣旨及び範囲内の修正を包含することを意図するものと理解される。

Claims (24)

  1. 組換え細胞を含む発現系であって、
    (i)α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸と、
    (ii)α9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸と、
    (iii)コリンO-アセチルトランスフェラーゼ(CHAT)、膜貫通型内耳発現タンパク質(TMIE)、膜貫通型タンパク質132A(TMEM132A)、膜貫通型タンパク質132C(TMEM132C)、膜貫通型タンパク質132D(TMEM132D)、膜貫通型タンパク質132E(TMEM132E)、膜貫通型タンパク質100(TMEM100)、及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー10A(TNFRSF10A)からなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第3の核酸と、
    を含む、組換え細胞を含む、発現系。
  2. 前記組換え細胞が、哺乳動物細胞である、請求項1に記載の発現系。
  3. 前記哺乳動物細胞が、ヒト胎児腎293T(HEK293T)細胞、HEK293F細胞、HeLa細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、NIH 3T3細胞、MCF-7細胞、Hep G2細胞、ベビーハムスター腎(BHK)細胞、及びCos7細胞からなる群から選択される、請求項2に記載の発現系。
  4. 前記α9α10型nAChRの前記α9サブユニットが、配列番号1のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の発現系。
  5. 前記α9α10型nAChRの前記α10サブユニットが、配列番号2のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の発現系。
  6. 前記第3の核酸が、CHATをコード化する、請求項1~5のいずれか一項に記載の発現系。
  7. 前記CHATが、配列番号3のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項6に記載の発現系。
  8. 前記組換え細胞が、TMIE、TMEM132A、TMEM132C、TMEM132D、TMEM132E、TMEM100、及びTNFRSF10Aからなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第4の核酸を更に含む、請求項7に記載の発現系。
  9. 前記第4の核酸が、TMIEをコード化する、請求項8に記載の発現系。
  10. 前記TMIEが、配列番号4のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項9に記載の発現系。
  11. 前記TMEM132Aが、配列番号5のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記TMEM132Cが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記TMEM132Dが、配列番号7のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記TMEM132Eが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記TMEM100が、配列番号9のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記TNFRSF10Aが、配列番号10のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項8に記載の発現系。
  12. 組換え細胞を含む発現系であって、
    (i)α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸と、
    (ii)α9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸と、
    (iii)コリンO-アセチルトランスフェラーゼ(CHAT)、膜貫通型内耳発現タンパク質(TMIE)、膜貫通型タンパク質132A(TMEM132A)、膜貫通型タンパク質132C(TMEM132C)、膜貫通型タンパク質132D(TMEM132D)、膜貫通型タンパク質132E(TMEM132E)、膜貫通型タンパク質100(TMEM100)、及び腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー10A(TNFRSF10A)からなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第3の核酸と、
    を含む、組換え細胞を含み、
    前記組換え細胞が、アセチルコリン(ACh)又はメチルリカコニチン(MLA)から選択される少なくとも1つの化合物を含む培地中で培養される、発現系。
  13. 前記組換え細胞が、哺乳動物細胞である、請求項12に記載の発現系。
  14. 前記哺乳動物細胞が、ヒト胎児腎293T(HEK293T)細胞、HEK293F細胞、HeLa細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、NIH 3T3細胞、MCF-7細胞、Hep G2細胞、ベビーハムスター腎(BHK)細胞、及びCos7細胞からなる群から選択される、請求項13に記載の発現系。
  15. 前記α9α10型nAChRの前記α9サブユニットが、配列番号1のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項12~14のいずれか一項に記載の発現系。
  16. 前記α9α10型nAChRの前記α10サブユニットが、配列番号2のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項12~15のいずれか一項に記載の発現系。
  17. 前記第3の核酸が、TMIEをコード化する、請求項12~16のいずれか一項に記載の発現系。
  18. 前記TMIEが、配列番号4のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項17に記載の発現系。
  19. 前記組換え細胞が、CHAT、TMEM132A、TMEM132C、TMEM132D、TMEM132E、TMEM100、及びTNFRSF10Aからなる群から選択される少なくとも1つのタンパク質をコード化する第4の核酸を更に含む、請求項18に記載の発現系。
  20. 前記CHATが、配列番号3のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記TMEM132Aが、配列番号5のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記TMEM132Cが、配列番号6のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記TMEM132Dが、配列番号7のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記TMEM132Dが、配列番号8のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記TMEM100が、配列番号9のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含み、前記TNFRSF10Aが、配列番号10のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項19に記載の発現系。
  21. α9α10型nAChRのアゴニスト、アンタゴニスト、又は陽性アロステリック調節因子を同定する方法であって、
    (a)請求項1~20のいずれか一項に記載の発現系の組換え細胞を、前記組換え細胞が増殖する条件下で培養する工程と、
    (b)前記組換え細胞を薬剤と接触させる工程と、
    (c)前記薬剤が、α9α10型nAChRのアゴニスト、アンタゴニスト、又は陽性アロステリック調節因子であるかどうかを判定する工程と、
    を含み、
    薬剤と接触していない組換え細胞における前記α9α10型nAChRの活性と比較して、アゴニスト又はアロステリック調節因子が前記α9α10型nAChRの活性を増加させ、アンタゴニストが前記α9α10型nAChRの活性を減少させる、方法。
  22. 前記薬剤が、小分子又はペプチドである、請求項21に記載の方法。
  23. α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)の発現を増強することができるタンパク質を同定する方法であって、
    (a)α9α10型ニコチン性アセチルコリン受容体(nAChR)のα9サブユニットをコード化する第1の核酸、及びα9α10型nAChRのα10サブユニットをコード化する第2の核酸を含む組換え細胞を培養する工程と、
    (b)前記組換え細胞をタンパク質発現ライブラリと接触させる工程と、
    (c)α9α10型nAChRの発現レベルを決定する工程と、
    を含み、
    非接触組換え細胞におけるα9α10型nAChR発現と比較して、α9α10型nAChR発現が増強していることが、前記タンパク質がα9α10型nAChRの発現を増強することを示す、方法。
  24. 請求項1~20のいずれか一項に記載の発現系と、(ii)使用説明書と、を含む、キット。
JP2021568679A 2019-05-17 2020-05-15 α9/α10型ニコチン性アセチルコリン受容体の発現系及びその使用方法 Pending JP2022532675A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962849653P 2019-05-17 2019-05-17
US62/849,653 2019-05-17
PCT/EP2020/063687 WO2020234179A1 (en) 2019-05-17 2020-05-15 Expression systems for the alpha 9/alpha 10 nicotinic acetylcholine receptor and methods of use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022532675A true JP2022532675A (ja) 2022-07-15

Family

ID=70775380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021568679A Pending JP2022532675A (ja) 2019-05-17 2020-05-15 α9/α10型ニコチン性アセチルコリン受容体の発現系及びその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200362013A1 (ja)
EP (1) EP3969468A1 (ja)
JP (1) JP2022532675A (ja)
CN (1) CN113939529A (ja)
IL (1) IL288085A (ja)
WO (1) WO2020234179A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022223817A1 (en) * 2021-04-23 2022-10-27 Janssen Pharmaceutica Nv Expression systems for the alpha6beta4 nicotinic acetylcholine receptor and methods of use thereof
BR112023021974A2 (pt) * 2021-04-23 2024-02-20 Janssen Pharmaceutica Nv Sistemas de expressão para o receptor alfa2alfa5beta2 nicotínico de acetilcolina

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4753874A (en) * 1985-07-08 1988-06-28 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Rapid mutation testing system for human cells
AU780460B2 (en) * 1999-09-15 2005-03-24 Janssen Pharmaceutica N.V. Nicotinic acetylcholine receptor alpha10 subunit
US9717775B2 (en) * 2006-07-18 2017-08-01 University Of Utah Research Foundation Methods for treating pain and screening analgesic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
EP3969468A1 (en) 2022-03-23
US20200362013A1 (en) 2020-11-19
CN113939529A (zh) 2022-01-14
WO2020234179A1 (en) 2020-11-26
IL288085A (en) 2022-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Popova et al. Clathrin-mediated endocytosis and adaptor proteins
ES2625316T3 (es) Neuquinasa, una proteína corriente abajo de neuregulina
Kennedy et al. Regulation of GPCR trafficking by ubiquitin
JP2022532675A (ja) α9/α10型ニコチン性アセチルコリン受容体の発現系及びその使用方法
Carpenter et al. TRIL, a functional component of the TLR4 signaling complex, highly expressed in brain
US20090275644A1 (en) Novel adaptor protein that binds to mammalian toll-like receptor 3 and gene thereof
JP2004500100A (ja) 新規化合物
JP2005503137A (ja) Gタンパク質共役レセプターおよびそのdna配列
Lee et al. Mitsugumin 53 attenuates the activity of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase 1a (SERCA1a) in skeletal muscle
US20200216506A1 (en) Nucleic acids that manipulate immune pathways
KR20240001182A (ko) 알파2알파5베타2 니코틴 아세틸콜린 수용체를 위한 발현 시스템 및 이의 사용 방법
US10294290B2 (en) Polypeptides derived from calcitonin receptors and methods of use
Du et al. Molecular and functional characterization of a type-1 cystatin in amphioxus (Branchiostoma japonicum)
CN117693520A (zh) 用于α6β4烟碱型乙酰胆碱受体的表达系统及其使用方法
US20230357325A1 (en) Composition and method to stabilize coronavirus spike glycoproteins in pre-fusion conformation
Cvekl et al. cDNA encoding a chicken protein (CRP1) with homology to hnRNP type A/B
Hasinger et al. Exploring the interaction of GPCRs and β-arrestins using an ancient oxytocin-like signaling system
WO2023152333A1 (en) Expression systems for the alpha6-containing nicotinic acetylcholine receptor and methods of use thereof
CN118339291A (zh) 修饰的5'utr
WO2023101952A1 (en) Modified 5' utr
AU2007334933B2 (en) Coding genes with a single exon for new bioactive peptides
Signorile Linking Cellular and In Vitro Microtubule Behavior: Reconstitution Assays to the Rescue
CA2382464A1 (en) High-affinity choline transporter
WO2019050036A1 (ja) 癌治療薬
JP2004500123A (ja) 新しいブロモドメインタンパク質

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240604