JP2022527967A - 嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子調節剤 - Google Patents

嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子調節剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2022527967A
JP2022527967A JP2021558837A JP2021558837A JP2022527967A JP 2022527967 A JP2022527967 A JP 2022527967A JP 2021558837 A JP2021558837 A JP 2021558837A JP 2021558837 A JP2021558837 A JP 2021558837A JP 2022527967 A JP2022527967 A JP 2022527967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
converting
mmol
adjusted
hcl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021558837A
Other languages
English (en)
Inventor
アレクサンダー ラッセル アベラ,
サニー エイブラハム,
コーリー ドン アンダーソン,
ビジャヤラクスミ アルムガム,
ジャクリーン チャウ,
ジェレミー クレメンス,
トーマス クリーブランド,
ティモシー エー. ドワイト,
ブライアン エー. フリーマン,
ペーター グルーテンユイス,
ルア, サラ サビナ ハディダ
ヨシヒロ イシハラ,
ポール クレニトスキー,
ジェイソン マッカートニー,
ヴィート メリロ,
マーク トーマス ミラー,
アリーナ シリナ,
ジョニー ウイ,
ジンラン ジョウ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vertex Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Vertex Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vertex Pharmaceuticals Inc filed Critical Vertex Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2022527967A publication Critical patent/JP2022527967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D515/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D515/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen, oxygen, and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D515/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4418Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof having a carbocyclic group directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cyproheptadine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/25Preparation of halogenated hydrocarbons by splitting-off hydrogen halides from halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/08Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions not involving the formation of amino groups, hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/42Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups or hydroxy groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/02Monocyclic aromatic halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/17Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by hydrogenation of carbon-to-carbon double or triple bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/34Halogenated alcohols
    • C07C31/36Halogenated alcohols the halogen not being fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C35/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C35/22Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system
    • C07C35/23Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring polycyclic, at least one hydroxy group bound to a condensed ring system with hydroxy on a condensed ring system having two rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/22Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by introduction of halogens; by substitution of halogen atoms by other halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/01Preparation of ethers
    • C07C41/18Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds
    • C07C41/24Preparation of ethers by reactions not forming ether-oxygen bonds by elimination of halogens, e.g. elimination of HCl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/115Saturated ethers containing carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/13Saturated ethers containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/18Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring
    • C07C43/184Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a ring other than a six-membered aromatic ring to a carbon atom of a non-condensed ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/24Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or derivatives thereof with a carbon-to-oxygen ether bond, e.g. acetal, tetrahydrofuran
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/30Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group
    • C07C67/317Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups
    • C07C67/327Preparation of carboxylic acid esters by modifying the acid moiety of the ester, such modification not being an introduction of an ester group by splitting-off hydrogen or functional groups; by hydrogenolysis of functional groups by elimination of functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/62Halogen-containing esters
    • C07C69/63Halogen-containing esters of saturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/708Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/233Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/69Benzenesulfonamido-pyrimidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/025Silicon compounds without C-silicon linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B59/00Introduction of isotopes of elements into organic compounds ; Labelled organic compounds per se
    • C07B59/001Acyclic or carbocyclic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

化合物I、重水素化誘導体、および前述の任意の薬学的に許容可能な塩が開示される。これらの化合物を使用した嚢胞性線維症を治療する方法も開示される。JPEG2022527967000213.jpg5258

Description

本出願は、2019年4月3日に出願された米国仮特許出願第62/828,699号の利益を主張するものであり、その内容は、参照によりその全体が組み込まれる。
本開示は、嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子(CFTR)の調節因子、調節因子を含有する医薬組成物、調節因子を投与することを含む嚢胞性線維症(CF)およびCFTR媒介性障害を治療する方法、ならびに調節因子を作製するためのプロセスを提供する。
CFは、世界中で約70,000人の子供と成人が罹患する劣性遺伝疾患である。CFの治療が向上しているにもかかわらず、治癒はない。
CF患者では、呼吸上皮において内因性に発現されるCFTRの変異は、頂端アニオン分泌の減少をもたらし、イオンおよび流体輸送における不均衡を引き起こす。結果として生じるアニオン輸送の減少は、肺における粘液蓄積および、最終的にCF患者を死に至らしめる付随する微生物感染の増加に寄与する。呼吸器疾患に加えて、CF患者は、典型的には、未治療のまま放置された場合に死をもたらす胃腸の問題および膵機能不全を有する。さらに、CFを有する男性の大半は不妊であり、CFを有する女性では受胎能力が低下する。
CFTR遺伝子の配列分析により、様々な疾患を引き起こす変異が明らかになった(Cutting,G.R.et al.(1990)Nature 346:366-369;Dean,M.et al.(1990)Cell 61:863:870、およびKerem,B-S.et al.(1989)Science 245:1073-1080;Kerem,B-S et al.(1990)Proc.Natl.Acad.Sci.米国 87:8447-8451)。今日まで、CF遺伝子中の2000を超える変異が特定されている。CF変異は、http://www.genet.sickkids.on.ca/appにある、「嚢胞性線維症変異データベース(Cystic Fibrosis Mutation Database)」に列挙されており、これは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。最もよく見られる疾患を引き起こす変異は、CFTRアミノ酸配列の508位のフェニルアラニンの欠失であり、F508del変異と一般的に呼称される。この変異は、嚢胞性線維症の症例の約90%に発生し、重篤な疾患と関連している。
CFTR中の残基508の欠失は、新生タンパク質が適正に折り畳まれることを阻害する。これにより、変異型タンパク質は、小胞体(ER)から出て原形質膜へ移動することができない。結果として、膜中に存在するアニオン輸送のためのCFTRチャネルの数は、野生型CFTR、すなわち変異を有していないCFTR、を発現する細胞で観察されるよりもはるかに少ない。損なわれた移動に加えて、変異は、欠損チャネルゲーティングをもたらす。合わせて、膜のチャネル数の減少、および欠損ゲーティングは、上皮を渡るアニオンおよび流体輸送の減少をもたらす。(Quinton,P.M.(1990),FASEB J.4:2709-2727)。F508del変異が原因となった欠陥のあるチャネルは、野生型CFTRチャネルよりも機能性が低いにもかかわらず、依然として機能的である。(Dalemans et al.(1991),Nature Lond.354:526-528;Pasyk and Foskett(1995),J.Cell.Biochem.270:12347-50)。F508delに加えて、欠陥のある輸送、合成、および/またはチャネルゲーティングをもたらすCFTRにおける他の疾患を引き起こす変異は、アニオン分泌を変化させ、疾患進行および/または重症度を緩和させるために、上方または下方制御され得る。
CFTRは、吸収上皮細胞および分泌上皮細胞を含む様々な細胞型で発現されるcAMP/ATP介在性アニオンチャネルであり、それは膜にわたるアニオン流動、ならびに他のイオンチャネルおよびタンパク質の活性を制御する。上皮細胞では、CFTRの正常な機能は、呼吸および消化器組織を含む全身の電解質輸送の維持に重要である。CFTRは、各々が6個の膜貫通ヘリックスと、ヌクレオチド結合ドメインとを含有する、膜貫通ドメインのタンデム反復から成り立つタンパク質をコードするおよそ1480のアミノ酸から構成される。二つの膜貫通ドメインは、チャネル活性および細胞輸送を制御する複数のリン酸化部位を有する、大きな極性の制御(R)ドメインによって連結される。
塩化物輸送は、頂端膜上に存在するENaCおよびCFTR、ならびにNa-K-ATPaseポンプ、および細胞の側底表面上に発現されるClチャネルの協調活性によって起こる。管腔側からの塩化物の二次的な能動的輸送は、細胞内塩化物の蓄積につながり、これが、次いで、Clチャネルを介して細胞を受動的に離れて、ベクトル輸送をもたらし得る。Na/2Cl/K共輸送体、Na-K-ATPaseポンプ、および側底表面上の側底膜Kチャネル、ならびに管腔側上のCFTRの配置は、管腔側上のCFTRを介した塩化物分泌を調整する。水はそれ自体が能動的に輸送されることはおそらくないため、上皮を渡る流れは、ナトリウムおよび塩化物の総体流によって生成される小さな経上皮性浸透圧勾配に依存する。
多数のCFTR調節化合物が最近特定されている。しかしながら、CFおよび他のCFTR媒介性疾患、特にこれらの疾患のより重篤な形態の重症度を治療または低減することができる化合物は、依然として必要である。
したがって、本開示の一態様は、CFTR調節化合物(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(化合物I)ならびに、その薬学的に許容可能な塩および重水素化誘導体を提供する。化合物Iの別の名称は、(R)-1-(2,6-ジメチルフェニル)-7-イソブチル-6-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)-9-オキサ-3-チア-2,6-ジアザ-1(2,4)-ピリミジナ-4(1,3)-ベンゼンアシクロノナファン-5-オン3,3-ジオキシドである。化合物Iは、以下の構造を有するものとして描写され得る。
Figure 2022527967000002
例示的な化合物Iの重水素化誘導体には、以下の化合物が含まれる:
Figure 2022527967000003
例示的な化合物Iの塩、および化合物Iの重水素化誘導体は、カリウム塩、ナトリウム塩、およびカルシウム塩を含む。
本開示はまた、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩のうちの少なくとも一つを含む医薬組成物を提供する。いくつかの実施形態では、組成物は、少なくとも一つの追加の活性医薬成分および/または少なくとも一つの担体をさらに含んでもよい。また、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩のうちの少なくとも一つを投与することを含む、CFTR媒介性疾患CFを治療する方法も開示されている。いくつかの実施形態では、方法は、任意選択的に、一つ以上の追加の活性医薬成分の投与を含み得る。いくつかの実施形態では、追加の活性医薬成分は、CFTR調節因子である。いくつかの実施形態では、CFTR調節因子は、CFTR増強因子およびCFTR補正因子から選択される。
本開示はまた、それを必要とする患者に、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩のうちの少なくとも一つを、(R)-1-(2,2-ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソル-5-イル)-N-(1-(2,3-ジヒドロキシプロピル)-6-フルオロ-2-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)-1H-インドール-5-イル)シクロプロパンカルボキサミド(化合物II):
Figure 2022527967000004
N-[2,4-ビス(1,1-ジメチルエチル)-5-ヒドロキシフェニル]-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド(化合物III):
Figure 2022527967000005
N-(2-(tert-ブチル)-5-ヒドロキシ-4-(2-(メチル-d3)プロパン-2-イル-1,1,1,3,3,3-d6)フェニル)-4-オキソ-1,4-ジヒドロキノリン-3-カルボキサミド(化合物III-d):
Figure 2022527967000006
および3-(6-(1-(2,2-ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソル-5-イル)シクロプロパンカルボキサミド)-3-メチルピリジン-2-イル)安息香酸(化合物IV):
Figure 2022527967000007
ならびに化合物II、III、III-d、およびIVの薬学的に許容可能な塩、から選択される一つ以上の化合物と組み合わせて投与することを含む、CFTR媒介性疾患CFを治療する方法を提供する。
定義
本明細書で使用される場合、化合物Iの「重水素化誘導体」は、化合物Iと同じ化学構造を有するが、重水素原子で置換された一つ以上の水素原子を有する化合物を指す。
本明細書で使用される場合、「変異」は、CFTR遺伝子またはCFTRタンパク質の変異を指すことができる。「CFTR遺伝子変異」はCFTR遺伝子の変異を指し、「CFTRタンパク質変異」はCFTRタンパク質の変異を指す。概して、遺伝子欠陥もしくは変異、または遺伝子中のヌクレオチドの変化は、その遺伝子から翻訳されたCFTRタンパク質の変異、またはフレームシフトをもたらす。
用語「F508del」は、508位のアミノ酸フェニルアラニンを欠く変異型CFTRタンパク質を指す。
本明細書で使用される場合、特定の遺伝子変異について「ホモ接合性」である患者は、両方の対立遺伝子上で同じ変異を有する。
本明細書で使用される場合、特定の遺伝子変異について「ヘテロ接合性」である患者は、一方の対立遺伝子上にこの変異を有し、他方の対立遺伝子上に異なる変異を有する。
本明細書で使用される場合、用語「調節因子」は、タンパク質などの生物学的化合物の活性を増加させる化合物を指す。例えば、CFTR調節因子は、CFTRの活性を増加させる化合物である。CFTR調節因子から生じる活性の増加には、CFTRを補正、増強、安定化、および/または増幅する化合物が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、用語「CFTR補正因子」は、CFTRの処理および輸送を促進し、細胞表面でのCFTRの量を増加させる化合物を指す。化合物I、II、およびIV、ならびにそれらの薬学的に許容可能な塩および重水素化誘導体は、CFTR補正因子である。
本明細書で使用される場合、用語「CFTR増強因子」は、細胞表面に位置するCFTRタンパク質のチャネル活性を増加させて、イオン輸送の増強をもたらす化合物を指す。化合物IIIおよびIII-dは、CFTR増強因子である。
本明細書で使用される場合、用語「活性医薬成分」または「API」は、生物学的に活性な化合物を指す。
本明細書で使用される場合、用語「薬学的に許容可能な塩」は、塩が非毒性である本開示の化合物の塩形態を指す。本開示の化合物の薬学的に許容可能な塩としては、好適な無機および有機の酸および塩基に由来するものが挙げられる。薬学的に許容可能な塩は、当該技術分野で周知である。例えば、S.M.Berge,et al.は、J.Pharm.Sci.,1977,66,1-19.に、薬学的に許容可能な塩を詳細に記述している。
好適な薬学的に許容可能な塩は、例えば、S.M.Berge,et al.J.Pharm.Sci.,1977,66,1-19.に開示されたものである。例えば、その論文の表1は、以下の薬学的に許容可能な塩を提供する:
Figure 2022527967000008
Figure 2022527967000009
適切な酸に由来する薬学的に許容可能な塩の非限定的な例としては、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、または過塩素酸などの無機酸で形成される塩、酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸、またはマロン酸などの有機酸で形成される塩、およびイオン交換などの当技術分野で使用される他の方法を使用して形成される塩が挙げられる。薬学的に許容可能な塩の非限定的な例としては、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、 キャムホラート(camphorate)、樟脳スルホン酸塩(camphorsulfonate)、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタノエート、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシ-エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチナート(pectinate)、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバレート、プロピオン酸塩、ステアレート、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアネート、p-トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、および吉草酸塩を含む。適切な塩基に由来する薬学的に許容可能な塩の非限定的な例としては、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、およびN(C1-4アルキル)塩が挙げられる。本開示はまた、本明細書に開示される化合物の任意の塩基性窒素含有基の四級化を企図する。アルカリおよびアルカリ土類金属塩の好適な非限定的な例としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、およびマグネシウムが挙げられる。薬学的に許容される塩のさらなる非限定的な例としては、アンモニウム、第四級アンモニウム、およびハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、低級アルキルスルホン酸塩、およびアリールスルホン酸塩などの対イオンを使用して形成されるアミンカチオンが挙げられる。薬学的に許容可能な塩のその他の好適な非限定的な例としては、ベシル酸塩およびグルコサミン塩が挙げられる。
本明細書で使用される場合、用語「非晶質」は、それの分子の位置において、長距離秩序を有しない固体材料を指す。非晶質固体は、一般的に、分子がランダムに配置され、それにより、例えば、分子パッキングなどの明確に定義された配置がなく、かつ長距離秩序がない過冷却液体である。非晶質固体は、概して等方性であり、すなわち、すべての方向に類似の特性を示し、かつ明確な融点を有しない。例えば、非晶質材料は、それのX線パワー回折(XRPD)(X-ray power diffraction)パターンに鋭い特徴的な結晶性ピークを有しない固体材料である(すなわち、XRPDによって決定されるような結晶性ではない)。代わりに、一つまたは複数の広範なピーク(例えば、ハロ)が、それのXRPDパターンで現れる。広範なピークは、非晶質固体の特徴である。非晶質材料と結晶性材料のXRPDの比較については、US2004/0006237を参照のこと。
用語「患者」および「対象」は互換的に使用され、ヒトを含む動物を指す。
用語「有効用量」および「有効量」は本明細書では互換的に使用され、投与されることにより所望の効果(例えば、CFもしくはCFの症状の改善、またはCFの重症度もしくはCFの症状の低減)を生じさせる化合物のその量を指す。有効用量の正確な量は、治療の目的に依存し、公知の技術を使用して当業者によって確認可能である(例えば、Lloyd(1999)The Art,Science and Technology of Pharmaceutical Compoundingを参照)。
本明細書で使用される場合、用語「治療」、「治療すること」および類似のものは、概して、対象において、CFもしくはそれの症状の改善、またはCFもしくはそれの症状の重症度の低減、またはCFもしくはそれの症状の発症の遅延を意味する。「治療」は、本明細書で使用される場合、対象の成長の増加、体重の増加、肺の粘液の減少、膵および/または肝機能の改善、胸部感染の減少、および/または咳または息切れの減少を含むが、これらに限定されない。これらの症状のいずれかの重症度の改善または低減は、当技術分野で公知の標準的な方法および技術に従って容易に評価することができる。
本明細書で使用される場合、「と組み合わせて」という用語は、二つ以上の化合物、薬剤、または追加の活性医薬成分を指す場合、二つ以上の化合物、薬剤、または活性医薬品成分を、互いの前に、同時に、または後に、患者へ投与することを意味する。いくつかの実施形態では、本開示の方法は、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物を、それを必要とする患者に投与することを採用し、任意選択的に、
化合物II:
Figure 2022527967000010
化合物III:
Figure 2022527967000011
化合物III-d:
Figure 2022527967000012
および化合物IV:
Figure 2022527967000013
ならびに化合物II、III、III-d、およびIVの薬学的に許容可能な塩、から選択される少なくとも一つの化合物を投与することを採用し得る。
化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩は、独立して、1日1回、1日2回、または1日3回、任意選択的に化合物II、III、III-d、およびIV、ならびにその薬学的に許容可能な塩および重水素化誘導体のうちの一つ以上と組み合わせて投与し得る。いくつかの実施形態では、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物は、1日1回投与される。いくつかの実施形態では、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物は、1日2回、任意選択的に化合物II、III、III-d、IV、ならびにその薬学的に許容可能な塩および重水素化誘導体のうちの一つ以上と組み合わせて投与される。
当業者であれば、ある量の「化合物またはその薬学的に許容可能な塩」が開示されるとき、化合物の薬学的に許容可能な塩形態の量は、化合物の遊離塩基の濃度に相当する量であることを認識するであろう。本明細書中の化合物またはその薬学的に許容可能な塩の開示された量は、それらの遊離塩基形態に基づくことに留意されたい。例えば、「化合物Iおよびその薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物の10mg」は、10mgの化合物Iと、10mgの化合物Iと同等の化合物Iの薬学的に許容可能な塩の濃度とを含む。
いくつかの実施形態では、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物は、化合物II、化合物IIの重水素化誘導体、あるいは化合物IIまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物と組み合わせて投与する。
いくつかの実施形態では、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物は、化合物III、化合物IIIの重水素化誘導体、および化合物IIIまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物と組み合わせて投与する。いくつかの実施形態では、化合物IIIの重水素化誘導体は、化合物III-dである。
いくつかの実施形態では、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物は、化合物IV、化合物IVの重水素化誘導体、および化合物IVまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物と組み合わせて投与する。
いくつかの実施形態では、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物は、化合物II、あるいはその薬学的に許容可能な塩または重水素化誘導体、および化合物III、化合物IIIの重水素化誘導体、またはその薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物と組み合わせて投与する。いくつかの実施形態では、化合物IIIの重水素化誘導体は、化合物III-dである。
いくつかの実施形態では、化合物I、および化合物Iの薬学的に許容可能な塩、またはそれの重水素化誘導体から選択される少なくとも一つの化合物は、化合物III、化合物IIIの重水素化誘導体、およびその薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、ならびに化合物IV、化合物IVの重水素化誘導体、およびその薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物と組み合わせて投与する。いくつかの実施形態では、化合物IIIの重水素化誘導体は、化合物III-dである。
化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩のいずれかは、化合物II、III、III-d、およびIV、ならびにその重水素化誘導体、ならびにその薬学的に許容可能な塩のうちの一つ以上と共に、単一の医薬組成物で組み合わせることができる、または別個の医薬組成物に分けることができる。こうした医薬組成物は、1日1回、または1日に2回などの複数回、投与することができる。いくつかの実施形態では、本開示は、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、ならびに少なくとも一つの薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物を特徴付ける。
いくつかの実施形態では、本開示は、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、化合物II、化合物IIの重水素化誘導体、およびその薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、ならびに少なくとも一つの薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物を特徴付ける。
いくつかの実施形態では、本開示は、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、化合物III、化合物IIIの重水素化誘導体、およびその薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、ならびに少なくとも一つの薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物を特徴付ける。いくつかの実施形態では、化合物IIIの重水素化誘導体は、化合物III-dである。
いくつかの実施形態では、本開示は、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、化合物IV、化合物IVの重水素化誘導体、およびその薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、ならびに少なくとも一つの薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物を特徴付ける。
いくつかの実施形態では、本開示は、(a)化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、(b)化合物II、およびその薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、(c)化合物III、化合物III-d、およびその薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、ならびに(d)少なくとも一つの薬学的に許容可能な担体、を含む医薬組成物を特徴付ける。
いくつかの実施形態では、本開示は、(a)少なくとも化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩、(b)化合物III、化合物III-d、およびその薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、(c)化合物IV、およびその薬学的に許容可能な塩から選択される少なくとも一つの化合物、ならびに(d)少なくとも一つの薬学的に許容可能な担体、を含む医薬組成物を特徴付ける。
任意の上述の実施形態において、または本明細書全体を通して、化合物Iの薬学的な塩は、カリウム塩であってもよい。任意の上述の実施形態において、または本明細書全体を通して、化合物Iの薬学的な塩は、ナトリウム塩であってもよい。任意の上述の実施形態において、または本明細書全体を通して、化合物Iの薬学的な塩は、カルシウム塩であってもよい。
任意の上述の実施形態において、または本明細書全体を通して、化合物Iの重水素化誘導体は、
Figure 2022527967000014
から選択され得る。
いくつかの実施形態では、化合物Iの重水素化誘導体は、化合物Iaまたはその薬学的に許容可能な塩である。いくつかの実施形態では、化合物Iの重水素化誘導体は、化合物Ibまたはその薬学的に許容可能な塩である。いくつかの実施形態では、化合物Iの重水素化誘導体は、化合物Icまたはその薬学的に許容可能な塩である。いくつかの実施形態では、化合物Iの重水素化誘導体は、化合物Idまたはその薬学的に許容可能な塩である。
任意の上述の実施形態は、少なくとも一つの追加の活性医薬成分を含んでもよい。いくつかの実施形態では、少なくとも一つの追加の活性医薬成分は、CFTR調節因子である。いくつかの実施形態では、少なくとも一つの追加の活性医薬成分は、CFTR補正因子である。いくつかの実施形態では、少なくとも一つの追加の活性医薬成分は、CFTR増強因子である。
いくつかの実施形態では、少なくとも一つの追加の活性医薬成分は、粘液溶解剤、気管支拡張剤、抗生物質、抗感染薬、および抗炎症薬から選択される。
上述のように、本明細書に開示される医薬組成物は、少なくとも一つの薬学的に許容可能な担体を含み得る。少なくとも一つの薬学的に許容可能な担体は、アジュバントおよびビヒクルから選択され得る。本明細書で使用される場合、少なくとも一つの薬学的に許容可能な担体は、所望の特定の剤形に適合するような、あらゆる溶媒、希釈剤、他の液体ビヒクル、分散補助剤、懸濁補助剤、表面活性剤、等張剤、増粘剤、乳化剤、防腐剤、固体結合剤、および潤滑剤、界面活性剤、崩壊剤、および充填剤を含む。Remington:The Science and Practice of Pharmacy,21st edition,2005,ed.D.B.Troy,Lippincott Williams & Wilkins,Philadelphia,および Encyclopedia of Pharmaceutical Technology,eds.J.Swarbrick and J.C.Boylan,1988-1999,Marcel Dekker、ニューヨークは、医薬組成物の処方に使用する様々な担体、およびその調製のための公知の技術を開示している。任意の従来的な担体が、任意の望ましくない生物学的効果を産生することによって、または医薬組成物の任意の他の成分と有害な形で相互作用することによってなど、本開示の化合物と調和しない場合を除いて、その使用は、本開示の範囲内であることが企図される。好適な薬学的に許容可能な担体の非限定的な例としては、限定されるものではないが、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、血清タンパク質(ヒト血清アルブミンなど)、緩衝物質(リン酸塩、グリシン、ソルビン酸、およびソルビン酸カリウムなど)、飽和植物脂肪酸の部分グリセリド混合物、水、塩、および電解質(硫酸プロタミン、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、および亜鉛塩など)、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸、ワックス、ポリエチレン-ポリオキシプロピレン-ブロックポリマー、ウール脂肪、糖(ラクトース、グルコースおよびスクロースなど)、デンプン(トウモロコシデンプンおよびジャガイモデンプンなど)、セルロースおよびその誘導体(例えば、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、エチルセルロースおよび酢酸セルロース)、粉末トラガカント、麦芽、ゼラチン、タルク、賦形剤(カカオ脂および座薬ワックスなど)、油(ピーナッツオイル、綿実油、紅花油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油および大豆油など)、グリコール(プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールなど)、エステル(オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチルなど)、寒天、緩衝剤(水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウムなど)、アルギン酸、発熱性物質除去水、等張生理食塩水、リンゲル液、エチルアルコール、リン酸緩衝液、非毒性の適合性潤滑剤(ステアリン酸マグネシウムなど)、界面活性剤(ラウリル硫酸ナトリウムなど)、着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味剤、 香味剤、芳香剤、防腐剤、抗酸化剤が挙げられる。
また、前述の組み合わせのいずれかを含む医薬組成物を含めた本開示の医薬組成物は、併用療法に採用され得ること、すなわち、組成物は、少なくとも一つの活性医薬成分または医療手技と同時に、その前に、またはその後に投与され得ることも理解されるであろう。化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩を含み、および任意選択的に、上述の組み合わせのいずれかを含む医薬組成物が、CFを治療するために使用され得る。
当該技術分野で公知の任意の好適な医薬組成物が、化合物I、化合物Iの重水素化誘導体、および化合物Iまたはそれの重水素化誘導体の薬学的に許容可能な塩、化合物II、化合物III、化合物III-d、化合物IV、およびその薬学的に許容可能な塩のために使用され得る。化合物IIおよびそれの薬学的に許容可能な塩に対するいくつかの例示的な医薬組成物は、WO2011/119984、WO2014/014841、およびWO2015/160787に見出すことができ、それらすべては参照により本明細書に組み込まれる。化合物IIIおよびそれの薬学的に許容可能な塩に対するいくつかの例示的な医薬組成物は、WO2007/134279、WO2010/019239、WO2011/019413、WO2012/027731、およびWO2013/130669に見出すことができ、それらすべては参照により本明細書に組み込まれる。化合物III-dおよびそれの薬学的に許容可能な塩に対するいくつかの例示的な医薬組成物は、WO2017/053455、およびWO2018/080591に見出すことができる。化合物IVおよびそれの薬学的に許容可能な塩に対するいくつかの例示的な医薬組成物は、WO2010/037066、WO2011/127241、WO2013/112804、およびWO2014/071122に見出すことができ、それらすべては参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態において、医薬組成物は錠剤である。いくつかの実施形態では、錠剤は、経口投与に適している。
これらの組み合わせは、CFTR遺伝子の変異によって引き起こされるCFの治療に有用である。
CFTR変異は、CFTR量、すなわち、細胞表面におけるCFTRチャネルの数に影響を与える場合があり、またはCFTR機能、すなわち、イオンを開放および輸送する各チャネルの機能的能力に影響を与える場合がある。CFTR量に影響を及ぼす変異としては、欠損合成を引き起こす変異(クラスI欠損)、欠損処理および輸送を引き起こす変異(クラスII欠損)、CFTRの合成の減少を引き起こす変異(クラスV欠損)、およびCFTRの表面安定性を減少させる変異(クラスVI欠損)が挙げられる。CFTR機能に影響を及ぼす変異には、欠損ゲーティングを引き起こす変異(クラスIII欠損)および欠損コンダクタンスを引き起こす変異(クラスIV欠損)が含まれる。いくつかのCFTR変異は、複数のクラスの特徴を示す。
いくつかの実施形態では、有効量の化合物、その薬学的に許容可能な塩、または前述のいずれかの重水素化類似体、あるいは本開示の医薬組成物を、例えばヒトなどの患者に投与することであって、ここで患者はCFの患者である、投与することを含む、患者におけるCFを治療する、CFの重症度の低減する、またはCFを対症的に治療する方法が、本明細書に開示されている。いくつかの実施形態において、患者は、F508del/最小機能(MF)遺伝子型、F508del/F508del遺伝子型(F508del変異に対してホモ接合性)、F508del/ゲーティング遺伝子型、またはF508del/残存機能(RF)遺伝子型を有する。いくつかの実施形態において、患者は、F508del変異に対してヘテロ接合性である。
本明細書で使用される場合、「最小機能(MF)変異」は、最小限のCFTR機能(ほとんどまたは全く機能しないCFTRタンパク質)に関連するCFTR遺伝子変異を指し、例えば、CFTRチャネルの開閉能力における重度の欠損に関連する変異(欠損チャネルゲーティングまたは「ゲーティング変異」として知られる)、CFTRの細胞プロセシングおよび細胞表面への送達における重度の欠損に関連する変異、CFTR合成なし(または最小限)に関連する変異、およびチャネルコンダクタンスにおける重度の欠損に関連する変異を含む。
いくつかの実施形態において、患者は、一方の対立遺伝子上のF508del変異、および表2から選択される他方の対立遺伝子上の変異を有する。
Figure 2022527967000015
Figure 2022527967000016
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される組成物は、残存CFTR活性を示す特定の遺伝子型を有する患者におけるCFの治療、または重症度を低減するのに有用である。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される組成物は、特定の臨床表現型、例えば、典型的には上皮の頂端膜における残存CFTR活性の量と相関する軽度から中等度の臨床表現型内の患者におけるCFを治療する、CFの重症度を低減する、またはCFを対症的に治療するのに有用である。そのような表現型には、膵機能不全を呈する患者が含まれる。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される組成物は、膵機能不全、特発性膵炎、および先天性の両側輸精管欠損、または軽度の肺疾患と診断された患者であって、残留CFTR活性を呈する患者を、治療する、重症度を低減する、または対症的に治療するのに有用である。
いくつかの実施形態では、本開示は、インビトロまたはインビボでアニオンチャネル活性を増強または誘導する方法に関し、当該チャネルを本明細書に開示される組成物と接触させることを含む。いくつかの実施形態では、アニオンチャネルは、塩化物チャネルまたは重炭酸塩チャネルである。いくつかの実施形態では、アニオンチャネルは、塩化物チャネルである。
必要とされる医薬組成物の正確な量は、対象の種、年齢、および全身状態、疾患の重症度、特定の薬剤、その投与方法などに応じて、対象によって変化する。本開示の化合物は、投与の容易さおよび投与量の均一性のために、単位剤形で製剤化され得る。本明細書で使用される場合、「単位剤形」という表現は、治療される患者に対して適切な物理的に別個にされた薬剤の単位を指す。しかしながら、本開示の化合物および組成物の毎日の総使用は、健全な医学的判断の範囲内で担当医によって決定されることが理解されよう。任意の特定の患者または生物に対する特定の有効用量レベルは、治療される障害および障害の重症度、用いられる特定の化合物の活性、用いられる特定の組成物、患者の年齢、体重、健康全般、性別および食事、投与時刻、投与経路、および用いられる特定の化合物の排泄速度、治療期間、用いられる特定の化合物と組み合わせた、または偶発的に一緒に使用される薬剤、ならびに同様の医学分野でよく知られている要因を含む、様々な要因に依存する。
いくつかの実施形態では、本開示はまた、前述の化合物の同位体標識誘導体を使用した治療方法を対象とし、これは、その中の一つ以上の原子が、通常自然に発生する原子の原子質量または質量数とは異なる原子質量または原子質量数を有する原子によって置換されている(同位体標識)ことを除いて、本明細書に開示されているのと同じ構造を有する。市販され、かつ本開示に好適な同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素、および塩素の同位体、例えば、それぞれH、H、13C、14C、15N、17O、18O、、31P、32P、35S、18F、および36Clが挙げられる。
同位体標識化合物および塩は、多くのの有益な方法で使用することができる。これらは、医薬および/または基質組織分布アッセイなどの様々なタイプのアッセイに適している場合がある。例えば、トリチウム(H)-および/または炭素-14(14C)-標識化合物は、比較的単純な調製および優れた検出性のため、基質組織分布アッセイなどの様々なタイプのアッセイに特に有用である。例えば、重水素(H)-標識したものは、非-H-標識化合物に対する治療上の利点の可能性を有し治療的に有用である。概して、重水素(H)-標識化合物および塩は、以下に記載される動的同位体効果に起因して、同位体標識されていないものと比較してより高い代謝安定性を有し得る。より高い代謝安定性は、そのままインビボでの半減期の増加またはより低い投与量へとつながり、これは望ましい場合がある。同位体標識化合物および塩は、通常、本文の実施例部分および調製部分で、非同位体標識反応物を、容易に利用可能な同位体標識反応物で置換して、合成スキームおよび関連する説明に開示された手順を実行することによって、調整され得る。
いくつかの実施形態では、同位体標識化合物および塩は、重水素標識((H)-標識)のものである。いくつかの特定の実施形態では、同位体標識化合物および塩は重水素標識され、その中の一つ以上の水素原子は重水素で置換されている。化学構造では、重水素は、「H」または「D」と表される。
重水素標識化合物および塩は、一次動的同位体効果によって化合物の酸化的代謝を操作することができる。一次動的同位体効果は、同位体核の交換から生じる化学反応についての速度の変化であり、これは、この同位体交換後の共有結合形成に必要な基底状態エネルギーの変化によって引き起こされる。より重い同位体の交換は、通常、化学結合に対する基底状態エネルギーの低下をもたらし、それゆえ、律速的結合破壊の減少を引き起こす。結合破壊が、多生成物反応の座標に沿って鞍点領域内またはその近傍で発生する場合、生成物分布比は実質的に変更され得る。説明:重水素が、非交換可能な位置で炭素原子に結合される場合、速度差は、kM/=2~7が典型的である。さらなる考察については、S.L.Harbeson and R.D.Tung,Deuterium In Drug Discovery and Development,Ann.Rep.Med.Chem.2011,46,403-417;and T.G.Gant“Using deuterium in drug discovery:leaving the label in the drug”J.Med.Chem.2014,57,3595-3611を参照のこと。当該関連部分は、参照により独立して本明細書に組み込まれる。
本開示の化合物において、特定の同位体として特異的に指定されていない任意の原子は、その原子の任意の安定した同位体を表すことを意味する。別段の記載がない限り、位置が具体的に「H」または「水素」と指定される場合、その位置は、その天然存在度の同位体組成で水素を有すると理解される。
本開示の同位体標識化合物および塩に組み込まれた同位体(例えば、重水素)の濃度を、同位体濃縮因子によって定義してもよい。本明細書で使用される場合、「同位体濃縮因子」という用語は、指定された同位体の同位体存在度と天然存在度との間の比を意味する。いくつかの実施形態では、本開示の化合物中の置換基が重水素と表示されているならば、そのような化合物は、少なくとも3500(各指定された重水素原子で52.5%の重水素取り込み)、少なくとも4000(60%の重水素取り込み)、少なくとも4500(67.5%の重水素取り込み)、少なくとも5000(75%の重水素取り込み)、少なくとも5500(82.5%の重水素取り込み)、少なくとも6000(90%の重水素取り込み)、少なくとも6333.3(95%の重水素取り込み、少なくとも6466.7(97%の重水素取り込み)、少なくとも6600(99%の重水素取り込み)、または少なくとも6633.3(99.5%の重水素取り込み)で、各指定された重水素原子についての同位体濃縮因子を有する。
治療剤を発見および開発するとき、当業者は、所望のインビトロ特性を維持しながら、薬物動態パラメータを最適化しようと試みる。薬物動態プロファイルが乏しい多くの化合物は、酸化的代謝に対して感受性であると仮定することは合理的であり得る。
当業者であれば、化合物または活性代謝物上の一つ以上の代謝的に不安定な位置の重水素化は、対応する水素類似体と比較して、生物学的活性を維持しながら一つ以上の優れたDMPK特性の改善をもたらす可能性があることを理解するであろう。優れたDMPK特性は、製剤の最適な吸収のための曝露、半減期、クリアランス、代謝、および/または食糧要件(food requirements)までにも影響を与え得る。重水素化はまた、重水素化合物の他の非重水素化位置での代謝を変化させ得る。
本開示は、化合物Iを調製するためのプロセスであって、化合物8:
Figure 2022527967000017
を、化合物3:
Figure 2022527967000018
および塩基およびカップリング剤と反応させて化合物Iを生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基は、ナトリウムtert-ブトキシドである。
いくつかの実施形態では、カップリング剤は、HATUである。
本開示は、化合物Iを調整するための代替的なプロセスであって、
a)化合物8および化合物3を塩基と反応させ、その後、HClで処理して化合物9:
Figure 2022527967000019
を生成すること、および、
b)化合物9を塩基およびカップリング剤と反応させて化合物Iを生成すること、を含む、代替的なプロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、工程a)の塩基は、ナトリウムtert-ブトキシドである。
いくつかの実施形態では、工程b)の塩基は、トリエチルアミンである。
いくつかの実施形態では、カップリング剤は、HATUである。
本開示はさらに、化合物
化合物8を調製するためのプロセスであって、
a)化合物7:
Figure 2022527967000020
を、メチル3-クロロスルホニル安息香酸および第一の塩基と反応させ、その後に第二の塩基を用いて処理し、その後に反応混合物を酸で処理して化合物8を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、第一の塩基は、リチウムtert-アモキシドである。
いくつかの実施形態では、第二の塩基は水酸化ナトリウムである。
いくつかの実施形態では、酸は、HClである。
本開示はさらに、化合物7を調整するためのプロセスであって、化合物7・HCl:
Figure 2022527967000021
を、塩基で処理して化合物7を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基は水酸化ナトリウムである。
本開示はさらに、化合物
7・HClを調整するためのプロセスであって、化合物6:
Figure 2022527967000022
を、HClと反応させて化合物7・HClを生成することを含む、プロセスを提供する。
本開示はさらに、化合物6を調整するためのプロセスであって、化合物5:
Figure 2022527967000023
を、2,6-ジメチルフェニルボロン酸、遷移金属触媒、および塩基と反応させて、化合物6を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、遷移金属触媒は、Pd(dppf)Clである。
いくつかの実施形態では、塩基は炭酸セシウムである。
本開示はさらに、化合物5を調整するためのプロセスであって、化合物4:
Figure 2022527967000024
を、BocO、および塩基と反応させて化合物5を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基はDMAPである。
本開示はさらに、化合物3:
Figure 2022527967000025
を調整するためのプロセスであって、
a)化合物1:
Figure 2022527967000026
を、化合物2:
Figure 2022527967000027
および還元剤と反応させて化合物3を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、還元剤は、NaBH(OAc)である。
本開示は、化合物Iaを調整するためのプロセスであって、化合物20:
Figure 2022527967000028
を、塩基およびカップリング剤と反応させて化合物Iaを生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基はDIEAである。
いくつかの実施形態では、カップリング剤は、HATUである。
本開示はさらに、化合物20を調整するためのプロセスであって、化合物19:
Figure 2022527967000029
および化合物17:
Figure 2022527967000030
を、還元剤と反応させて化合物20を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、還元剤は、NaBH(OAc)である。
本開示はさらに、化合物19を調整するためのプロセスであって、化合物18:
Figure 2022527967000031
を、HClと反応させて化合物19を生成することを含む、プロセスを提供する。
本開示はさらに、化合物18を調整するためのプロセスであって、
a)化合物8:
Figure 2022527967000032
を、化合物1:
Figure 2022527967000033
および塩基と反応させることと、
b)工程a)の生成物をBocOと反応させて、化合物18を生成することと、を含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基は、ナトリウムtert-ブトキシドである。
本開示は、化合物17を調製するためのプロセスであって、化合物16:
Figure 2022527967000034
を、酸化剤と反応させて化合物17を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、酸化剤は、CrO/ピリジンである。
本開示はさらに、化合物16を調整するためのプロセスであって、化合物15:
Figure 2022527967000035
を、Hおよび遷移金属触媒と反応させて、化合物16を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、遷移金属触媒は、炭素上のパラジウムである。
本開示はさらに、化合物15を調整するためのプロセスであって、化合物14:
Figure 2022527967000036
を、還元剤と反応させて化合物15を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、還元剤は、Znである。
本開示はさらに、化合物14を調整するためのプロセスであって、
a)化合物13:
Figure 2022527967000037
を、塩化スルホニルおよび塩基と反応させることと、
b)工程a)の生成物をヨウ化物の供給源と反応させて、化合物14を生成することと、を含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩化スルホニルは、メタンスルホニルクロリドである。
いくつかの実施形態では、ヨウ化物の供給源はヨウ化ナトリウムである。
本開示はさらに、化合物13を調整するためのプロセスであって、化合物12:
Figure 2022527967000038
を、還元剤と反応させて化合物13を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、還元剤は、LiAlDである。
本開示はさらに、化合物12を調整するためのプロセスであって、化合物11:
Figure 2022527967000039
を、ジアルキルマロネートおよび塩基と反応させて、化合物12を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、ジアルキルマロネートは、ジイソプロピルプロパンジオエートである。
いくつかの実施形態では、塩基は水素化ナトリウムである。
本開示はさらに、化合物11を調整するためのプロセスであって、化合物10:
Figure 2022527967000040
を、化合物11に変換することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、化合物10から化合物11への変換は、CBrおよびPPhを用いて実施される。
本開示は、化合物Ibを調製するためのプロセスであって、化合物22:
Figure 2022527967000041
を、塩基およびカップリング剤と反応させて、化合物Ibを生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基はDIEAである。
いくつかの実施形態では、カップリング剤は、HATUである。
本開示はさらに、化合物22を調整するためのプロセスであって、化合物19を化合物21:
Figure 2022527967000042
および還元剤と反応させて化合物22を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、還元剤は、NaBDCNである。
本開示はさらに、化合物21を調整するためのプロセスであって、化合物2を塩基および重水素の供給源と反応させて、化合物21を生成するプロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基は炭酸カリウムである。
いくつかの実施形態では、重水素の供給源はDOである。
本開示は、化合物Icを調製するためのプロセスであって、化合物23:
Figure 2022527967000043
を、塩基カップリング剤と反応させて、化合物Icを生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基はDIEAである。
いくつかの実施形態では、カップリング剤は、HATUである。
本開示はさらに、化合物23を調整するためのプロセスであって、化合物19を化合物2および還元剤と反応させて、化合物23を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、還元剤は、NaBDCNである。
本開示はさらに、化合物Id:
Figure 2022527967000044
を調整するためのプロセスであって、化合物35:
Figure 2022527967000045
を、塩基およびカップリング剤と反応させて、化合物Idを生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基はDIEAである。
いくつかの実施形態では、カップリング剤は、COMUである。
本開示はさらに、化合物35を調整するためのプロセスであって、化合物34:
Figure 2022527967000046
を、化合物3・HCl:
Figure 2022527967000047
および塩基と反応させて、化合物35を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基は、ナトリウムtert-ブトキシドである。
本開示はさらに、化合物34を調整するためのプロセスであって、化合物33:
Figure 2022527967000048
を、塩基と反応させて、化合物34を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基は水酸化ナトリウムである。
本開示はさらに、化合物33を調整するためのプロセスであって、化合物32:
Figure 2022527967000049
を、メチル3-クロロスルホニル安息香酸および塩基と反応させて、化合物33を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基は、リチウムtert-アモキシドである。
本開示はさらに、化合物32を調整するためのプロセスであって、化合物31:
Figure 2022527967000050
を、酸と反応させて化合物32を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、酸は、HClである。
本開示はさらに、化合物31を調整するためのプロセスであって、化合物5:
Figure 2022527967000051
を、化合物30:
Figure 2022527967000052
および遷移金属触媒および塩基と反応させて、化合物31を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基は炭酸セシウムである。
いくつかの実施形態では、遷移金属触媒は、Pd(dppf)Clである。
本開示はさらに、30を調整するためのプロセスであって、
a)化合物29:
Figure 2022527967000053
を、ヨウ化アリールマグネシウム誘導体(aryl magnesium iodide derivative)に変換すること、
b)工程a)の生成物をホウ酸トリアルキルと反応させること、および
c)工程b)の生成物を酸と反応させて、化合物30を生成すること、を含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、工程a)は、MgおよびIを用いて実施される。
いくつかの実施形態では、ホウ酸トリアルキルは、ホウ酸トリメチルである。
いくつかの実施形態では、酸は、HClである。
本開示はさらに、化合物29を調整するためのプロセスであって、化合物28:
Figure 2022527967000054
を、還元剤と反応させて化合物29を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、還元剤は、LiAlDである。
本開示はさらに、化合物28を調整するためのプロセスであって、化合物27:
Figure 2022527967000055
を、化合物28に変換することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、化合物27から化合物28への変換は、CBrおよびPPhを用いて実施される。
本開示はさらに、化合物27を調整するためのプロセスであって、化合物26:
Figure 2022527967000056
を、還元剤と反応させて化合物27を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、還元剤は、LiAlDである。
本開示はさらに、化合物26を調整するためのプロセスであって、化合物25:
Figure 2022527967000057
を、塩基およびアルキル化剤と反応させて、化合物26を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、塩基は炭酸カリウムである。
いくつかの実施形態では、アルキル化剤は、ヨードメタンである。
本開示はさらに、化合物25を調整するためのプロセスであって、化合物24:
Figure 2022527967000058
を、酸化剤と反応させて化合物25を生成することを含む、プロセスを提供する。
いくつかの実施形態では、酸化剤は、過マンガン酸カリウムである。
本開示はさらに、化合物3・HClを調整するためのプロセスであって、化合物3をHClで処理して化合物3・HClを生成することを含む、プロセスを提供する。
本開示の例示的実施形態には、以下が含まれる。
1.化合物I:
Figure 2022527967000059
化合物Iの重水素化誘導体、およびその薬学的に許容可能な塩、から選択される化合物。
2.化合物が化合物Iである、実施形態1に記載の化合物。
3.化合物Iの重水素化誘導体が、
化合物Ia:
Figure 2022527967000060
化合物Ib:
Figure 2022527967000061
化合物Ic:
Figure 2022527967000062
化合物Id:
Figure 2022527967000063
および、その薬学的に許容可能な塩から選択される、実施形態1に記載の化合物。
4.化合物が、カリウム塩である、実施形態1または2に記載の化合物。
5.化合物がナトリウム塩である、実施形態1または2に記載の化合物。
6.化合物がカルシウム塩である、実施形態1または2に記載の化合物。
7.有効量の実施形態1~6のいずれか一つに記載の化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む、CFTR媒介性障害を治療する方法。
8.CFTR媒介性障害は、CFである、実施形態7に記載の方法。
9.化合物が、化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩である、実施形態7に記載の方法。
10.
化合物II:
Figure 2022527967000064
化合物III:
Figure 2022527967000065
化合物III-d:
Figure 2022527967000066
および化合物IV:
Figure 2022527967000067
ならびに化合物II、III、III-d、およびIVの薬学的に許容可能な塩、から選択される一つ以上の化合物を投与することをさらに含む、実施形態7~9のいずれか一つに記載の方法。
11.化合物Iおよび化合物IIIまたは化合物III-dを投与することを含む、実施形態10に記載の方法。
12.化合物I、化合物II、および化合物IIIまたは化合物III-dを投与することを含む、実施形態10に記載の方法。
13.化合物Iを調製するためのプロセスであって、化合物8:
Figure 2022527967000068
を、化合物3:
Figure 2022527967000069
と反応させて化合物Iを生成することを含む、プロセス。
14.化合物Iを調製するためのプロセスであって、
a)化合物8を化合物3と反応させ、その後、HClで処理して化合物9:
Figure 2022527967000070
を生成すること、および
b)化合物9を化合物Iに変換すること、を含む、プロセス。
15.化合物8が、
a)化合物7:
Figure 2022527967000071
を、メチル3-クロロスルホニル安息香酸および第一の塩基と反応させること、
b)第二の塩基を用いた処理、および
c)反応混合物をHClで処理して、化合物8を生成すること、によって調整される、実施形態13または14に記載のプロセス。
16.化合物7が、化合物7・HCl:
Figure 2022527967000072
を、化合物7に変換することによって調整される、実施形態15に記載のプロセス。
17.化合物7・HClが、化合物6:
Figure 2022527967000073
を、化合物7・HClへ変換することによって調整される、実施形態16に記載のプロセス。
18.化合物6が、化合物5:
Figure 2022527967000074
を、2,6-ジメチルフェニルボロン酸と反応させて化合物6を生成することによって調整される、実施形態17に記載のプロセス。
19.化合物5が、化合物4:
Figure 2022527967000075
を、化合物5に変換することによって調整される、実施形態18に記載のプロセス。
20.化合物3:
Figure 2022527967000076
が、化合物1:
Figure 2022527967000077
を、化合物2:
Figure 2022527967000078
と反応させて化合物3を生成することによって調整される、実施形態13または14に記載のプロセス。
21.化合物Iaを調製するためのプロセスであって、化合物20:
Figure 2022527967000079
を、化合物Iaに変換することを含む、プロセス。
22.化合物20が、化合物19:
Figure 2022527967000080
および化合物17:
Figure 2022527967000081
を反応させて、化合物20を生成することによって生成される、実施形態21に記載のプロセス。
23.化合物19が、化合物18:
Figure 2022527967000082
を、化合物19に変換することによって調整される、実施形態22に記載のプロセス。
24.化合物18が、
a)化合物8を化合物1:
Figure 2022527967000083
と反応させることと、
b)工程a)の生成物を化合物18に変換することと、によって調整される、実施形態23に記載のプロセス。
25.化合物17が、化合物16:
Figure 2022527967000084
を、化合物17に変換することによって調整される、実施形態22に記載のプロセス。
26.化合物16が、化合物15:
Figure 2022527967000085
を、化合物16に変換することによって調整される、実施形態25に記載のプロセス。
27.化合物15が、化合物14:
Figure 2022527967000086
を、化合物15に変換することによって調整される、実施形態26に記載のプロセス。
28.化合物14が、化合物13:
Figure 2022527967000087
を、化合物14に変換することによって調整される、実施形27に記載のプロセス。
29.化合物13が、化合物12:
Figure 2022527967000088
を、化合物13に変換することによって調整される、実施形態28に記載のプロセス。
30.化合物12が、化合物11:
Figure 2022527967000089
を、ジイソプロピルプロパンジオエートと反応させて化合物12を形成することによって調整される、実施形態29に記載のプロセス。
31.化合物11が、化合物10:
Figure 2022527967000090
を、化合物11に変換することによって調整される、実施形態30に記載のプロセス。
32.化合物Ibを調製するためのプロセスであって、化合物22:
Figure 2022527967000091
を、化合物Ibに変換することを含む、プロセス。
33.化合物22が、化合物19を化合物21:
Figure 2022527967000092
と反応させて化合物22を生成することによって調整される、実施形態32に記載のプロセス。
34.化合物21が、化合物2を化合物21に変換することによって調整される、実施形態33に記載のプロセス。
35.化合物Icを調製するためのプロセスであって、化合物23:
Figure 2022527967000093
を、化合物Icに変換することを含む、プロセス。
36.化合物23が、化合物19を化合物2と反応させて化合物23を生成することによって調整される、実施形態35に記載のプロセス。
37.化合物Id:
Figure 2022527967000094
を調製するためのプロセスであって、化合物35:
Figure 2022527967000095
を、化合物Idに変換することを含む、プロセス。
38.化合物35が、化合物34:
Figure 2022527967000096
を、化合物3・HCl:
Figure 2022527967000097
と反応させて化合物35を生成することによって調整される、実施形態37に記載のプロセス。
39.化合物34が、化合物33:
Figure 2022527967000098
を、化合物34に変換することによって調整される、実施形態38に記載のプロセス。
40.化合物33が、化合物32:
Figure 2022527967000099
を、メチル3-クロロスルホニル安息香酸と反応させて、化合物33を生成することによって調整される、実施形態39に記載のプロセス。
41.化合物32が、化合物31:
Figure 2022527967000100
を、化合物32に変換することによって調整される、実施形態40に記載のプロセス。
42.化合物31が、化合物5:
Figure 2022527967000101
を、化合物30:
Figure 2022527967000102
と反応させて化合物31を生成することによって調整される、実施形態41に記載のプロセス。
43.化合物30が、化合物29:
Figure 2022527967000103
を、化合物30に変換することによって調整される、実施形態42に記載のプロセス。
44.化合物29が、化合物28:
Figure 2022527967000104
を、化合物29に変換することによって調整される、実施形態43に記載のプロセス。
45.化合物28が、化合物27:
Figure 2022527967000105
を、化合物28に変換することによって調整される、実施形態44に記載のプロセス。
46.化合物27が、化合物26:
Figure 2022527967000106
を、化合物27に変換することによって調整される、実施形態45に記載のプロセス。
47.化合物26が、化合物25:
Figure 2022527967000107
を、化合物26に変換することによって調整される、実施形態46に記載のプロセス。
48.化合物25が、化合物24:
Figure 2022527967000108
を、化合物25に変換することによって調整される、実施形態47に記載のプロセス。
49.化合物3・HClが、化合物3をHClで処理して化合物3・HClを生成することによって調整される、実施形態38に記載のプロセス。
略語
Boc無水物((Boc)O):ジ-tert-ブチルジカルボネート
DCM:ジクロロメタン
DIEA(DIPEA):N,N-ジイソプロピルエチルアミン
DMAP:4-ジメチルアミノピリジン
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
DMSO:ジメチルスルホキシド
HATU:1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート
COMU:(1-シアノ-2-エトキシ-2-オキソエチリデンアミノオキシ)ジメチルアミノ-モルホリノ-カルベニウムヘキサフルオロホスフェート
MeOH:メタノール
THF:テトラヒドロフラン
EtOAc:酢酸エチル
Pd(dppf)Cl:[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)
MeTHF:2-メチルテトラヒドロフラン
一般的なUPLC/HPLC分析方法
LC法A:ウォーターズ(pn:186002350)製のアクイティ UPLC BEH C18カラム(50×2.1mm、1.7μm粒子)を使用した分析的な逆相UPLC、および1~99%移動相Bから3.0分間にわたり実行される二元勾配。移動相A=HO(0.05%のCFCOH)。移動相B=CHCN(0.035%CFCOH)。流速=1.2mL/分、注入量=1.5μL、およびカラム温度=60℃。
LC法B:メルク ミリポア クロモリス スピードロッド C18カラム(50×4.6mm)、および5~100%移動相Bから6分間にわたり実行される二元勾配。移動相A=水(0.1%のCFCOH)。移動相B=アセトニトリル(0.1%のCFCOH)。
LC法C:メルク ミリポア クロモリス スピードロッド C18カラム(50×4.6mm)、および5~100%移動相Bから12分間にわたり実行される二元勾配。移動相A=水(0.1%のCFCOH)。移動相B=アセトニトリル(0.1%のCFCOH)。
実施例1:(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(化合物I)の合成

(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペンタン-1-オール(3)の合成
Figure 2022527967000109
ジクロロエタン(DCE)(1.5L)中のスピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(100g、1.040mol)および(2R)-2-アミノ-4-メチル-ペンタン-1-オール(123.5g、1.054mol)の混合物を、周囲温度で1時間攪拌した。混合物に、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(228g、1.076mol)を少量ずつ加えた。混合物を、周囲温度で18時間攪拌した。反応混合物を、pHが約1になるまでHCl(2Mの1.1L、2.200mol)で希釈した。水相を分離し、有機相をHCl(2Mの600mL、1.200mol)で抽出した。有機相を分離し、水層をNaOH(50%w/wの550g、6.875mol)で塩基性化して、約pH12の溶液を得た。混合物を、EtOAc(1L)で2Xで抽出し、合わせた有機相を、塩水(150mL)で洗浄し、MgSOで乾燥して、濾過し、真空中で濃縮して、透明な油として(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペンタン-1-オール(160.7g、78%)を得た。さらなる精製を行うことなく使用した。ESI-MS m/z 計算197.17796、実測値198.2(M+1)、保持時間:0.54分(LC法A)。

tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-(4,6-ジクロロ-ピリミジン-2-イル)カルバメート(5)の合成
Figure 2022527967000110
DCM(2.1L)中の4,6-ジクロロピリミジン-2-アミン(300g、1.829mol)の溶液に、(Boc)O(838g、3.840mol)を加え、続いてDMAP(5.6g、45.84mmol)を加えた。混合物を、周囲温度で6時間攪拌した。追加のDMAP(5.6g、45.84mmol)を添加し、反応物を周囲温度で24時間攪拌し続けた。混合物を、水(2.1L)で希釈し、有機相を分離した。有機相を、水(2.1L)、2.1Lの塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、セライトで濾過し、真空中で濃縮して、スラリー中にシルトを有する淡オレンジ色の油を得た。混合物を、約500mLのヘプタンで希釈し、Mフィルターを使用して濾過した。沈殿物(出発材料)を、250mLのヘプタンで洗浄した。濾液を真空中で濃縮して、濃厚なオレンジ色の油を得、これを以前の実験から固体で播種し、放置下で結晶化して、淡オレンジ色の硬質固体としてtert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-(4,6-ジクロロピリミジン-2-イル)カルバメート(645g、97%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.07(s,1H),1.44(s,18H)。ESI-MS m/z 計算363.07526、実測値364.1(M+1)、保持時間:2.12分(LC法A)。

tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[4-クロロ-6-(2,6-ジメチル-フェニル)ピリミジン-2-イル]カルバメート(6)の合成
Figure 2022527967000111
すべての溶媒は、使用前に脱気された。DME(704mL)および水(176mL)中の(2,6-ジメチルフェニル)ボロン酸(約36.24g、241.6mmol)およびCsCO(約196.8g、604.0mmol)を、tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-(4,6-ジクロロピリミジン-2-イル)カルバメート(88g、241.6mmol)のスラリーに添加した。Pd(dppf)Cl(約8.839g、12.08mmol)を加え、混合物を、N下で80℃(還流)で1時間激しく攪拌した(出発材料が残っていない)。反応物を周囲温度まで冷却し、水(704mL)で希釈した。水相を分離し、EtOAc(704mL)で抽出した。有機相を、700mLの塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過して、真空中で濃縮した。粗生成物を、0~30%のEtOAc/ヘキサンで溶出する1500gのシリカゲルカラム上でクロマトグラフした。生成物画分(15%EtOAcで溶出される)を組み合わせ、真空中で濃縮して、tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]カルバメート(81.3g、78%)を透明の油として得て、放置下で結晶化した。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.88(s,1H),7.30(dd,J=8.2,7.0Hz,1H),7.21-7.16(m,2H),2.03(s,6H),1.38(s,18H)。ESI-MS m/z 計算433.17682、実測値434.1(M+1)、保持時間:2.32分(LC法A)。

4-クロロ-6(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-アミン(塩酸塩)(7・HCl)の合成
Figure 2022527967000112
tert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-[4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]カルバメート(514.8g、915.9mmol)をジクロロメタン(4L)中に溶解した。p-ジオキサン(1L、4mol)中の塩化水素を加え、混合物を周囲温度で一晩攪拌した。得られた沈殿物を真空濾過により収集し、真空中で乾燥させて、白色固体(213.5g、82%)として4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-アミン塩酸塩(213.5g、64%)を得た。H NMR(250MHz,DMSO-d)δ 7.45-6.91(m,3H),6.73(s,1H),2.08(s,6H)。ESI-MS m/z 計算233.072、実測値234.1(M+1)、保持時間:2.1分(LC法C)。

4-クロロ-6(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-アミン(7)の合成
Figure 2022527967000113
4-クロロ-6(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-アミン(塩酸塩)(166g、614.5mmol)および4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-アミン(塩酸塩)(30g、111.0mmol)をDCM(2.5L)中に懸濁し、NaOH(1Mの725mL、725.0mmol)で処理し、周囲温度で1時間攪拌した。混合物を分取ロートに移し、一晩放置した。DCM相を分離し、不溶性材料を有する水相を、DCM(2×500ml)でさらに2回抽出した。合わせた褐色DCM相を、硫酸マグネシウムおよび炭で1時間攪拌し、濾過し、黄色溶液を約500mLの量まで濃縮した。溶液をヘプタン(750mL)で希釈し、60℃で減圧下でDCMを除去して、クリーム懸濁液を得た。それを周囲温度で1時間攪拌し、濾過し、冷たいヘプタンで洗浄し、乾燥して、4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-アミン(157g、91%)をクリーム固体として得た。
H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 7.28-7.14(m,3H),7.10(d,J=7.5Hz,2H),6.63(s,1H),2.06(s,6H)。ESI-MS m/z 計算233.07198、実測値234.0(M+1)、保持時間:1.45分(LC法A)。

3-[[4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(8)の合成
Figure 2022527967000114
4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-アミン(235g、985.5mmol)をMeTHF(2.3L)中に溶解し、攪拌および窒素下で氷浴中で冷却した。冷たい溶液に、メチル3-クロロスルホニル安息香酸(347g、1.479mol)を一部加え(わずかに吸熱性であるように見える)、冷たい淡黄色溶液に、2-メチル-ブタン-2-オール(リチウム塩)の溶液(3.1Mの875mL、2.712mol)(ヘプタン中)を1.25時間かけて滴加した(発熱、0℃~10℃の内部温度)。氷浴を除去し、緑色がかった溶液を周囲温度で4時間攪拌した。緑色がかった溶液に、冷たいHCl(1.5Mの2L、3.000mol)を添加し、相を分離し、有機相を水(1L)で1回、および塩水(500mL)で1回洗浄した。水相を、MeTHF(350mL)で1回逆抽出し、有機相を組み合わせた。このメチル3-[[4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸の黄色のMeTHF溶液(ESI-MS m/z 計算431.07065、実測値432.0(M+1);保持時間:1.81分)を、NaOH(2Mの2.3L、4.600mol)で処理し、周囲温度で1時間攪拌した。相を分離し、NaOH相をMeTHF(2×500mL)で2回洗浄し、合わせた有機相を2M NaOH(1×250mL)で1回抽出した。
合わせたNaOH相を組み合わせて、氷浴中で攪拌し、10~20℃の内部温度を維持しながら、HCl(36%w/wの416mL、4.929mol)の添加によりゆっくりと酸性化した。添加の終了時に(pH約5~6)、固体クエン酸を添加することによって、最終pHを2~3に調整した。形成された黄色粘着性懸濁液を、周囲温度で一晩攪拌して、クリーム状のクリスプな懸濁液を得た。固体を濾過により収集し、大量の水で洗浄し、3時間吸引乾燥した。固体を、45~50℃の窒素リークによる減圧下で120時間、乾燥させた。3-[[4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(395g、96%)を、オフホワイト固体として単離した。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 13.44(s,1H),12.46(s,1H),8.48-8.39(m,1H),8.25-8.15(m,1H),8.15-8.08(m,1H),7.68(t,J=7.8Hz,1H),7.31(s,1H),7.28-7.18(m,1H),7.10(d,J=7.6Hz,2H),1.84(s,6H)。ESI-MS m/z 計算417.055、実測値418.0(M+1)、保持時間:1.56分。(LC法A)

(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]-ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(化合物I)の合成
Figure 2022527967000115
(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペンタン-1-オール(1.42g、7.197mmol)、3-[[4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(3.077g、7.209mmol)、およびナトリウムtert-ブトキシド(2.731g、28.42mmol)を、THF(25mL)中で組み合わせ、周囲温度で1時間攪拌した(わずかな発熱線)。1時間後、反応混合物を、DMF(50mL)中のHATU(5.436g、14.30mmol)の攪拌溶液に滴加した。反応物を、周囲温度でさらに16時間攪拌した。反応物を蒸発させ油状にした。得られた油を、酢酸エチル(100mL)と1MのHCl溶液(100mL)との間で分配した。有機物を分離し、追加の1MのHCl(100mL)で洗浄し、次いで塩水(100mL)で洗浄した。有機物を硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させた。
粗生成物を、ヘキサン中0~80%の酢酸エチルで溶出するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、非晶質(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(1.73g,42%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 13.07(s,1H),8.40(s,1H),7.96-7.85(m,1H),7.77-7.60(m,2H),7.30-7.20(m,1H),7.12(d,J=7.6Hz,2H),6.38(s,1H),5.12(dd,J=10.6,4.2Hz,1H),4.40(t,J=11.1Hz,1H),4.23(p,J=8.5Hz,1H),3.78-3.66(m,1H),3.31-3.22(m,2H),2.23-1.83(m,8H),1.72-1.60(m,1H),1.30(s,1H),1.20-1.10(m,1H),0.73(d,J=6.7Hz,3H),0.56-0.41(m,4H),0.21(d,J=6.3Hz,3H)。ESI-MS m/z 計算560.2457、実測値561.4(M+1)、保持時間:2.01分(LC法A)。
化合物Iの代替的合成
3-[[4-(2,6-ジメチルフェニル)-6-[(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(9)の合成
Figure 2022527967000116
MeTHF(700mL)中の(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペンタン-1-オール(52.26g、264.9mmol)および3-[[4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(103g、242.8mmol)の溶液に、ナトリウムtert-ブトキシド(93.4g、971.9mmol)を、反応温度<40℃を維持しながら少量ずつ添加した。添加は発熱性であり、反応温度は、氷水浴および塩基の添加速度を使用して制御された。反応物を、周囲温度で2時間攪拌した。反応物を、HCl(1Mの1.2L、1.200mol)の低速添加でクエンチし、5分間攪拌した。混合物を、MeTHFを使用して分取ロートに移した。水相を分離し、250mLのMeTHFで抽出した。合わせた有機相を、500mLの塩水で洗浄し、MgSOで乾燥して、濾過し、真空中で濃縮した。淡黄色の固体を、EtOAc(200mL)でスラリー化し、1時間攪拌した。固体を、Mフリットを使用して収集し、10mLのEtOAcで3X洗浄した。オフホワイト固体を、空気乾燥し、真空中で20時間乾燥させて、3-[[4-(2,6-ジメチルフェニル)-6-[(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(120g、76%)を得た。ESI-MS m/z 計算578.2563、実測値579.2(M+1)、保持時間:1.02分。(LC法A)

(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(化合物I)の合成
Figure 2022527967000117
3-[[4-(2,6-ジメチルフェニル)-6-[(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(4.41g、7.169mmol)およびHATU(2.80g、7.364mmol)をDMF(100mL)中で組み合わせ、トリエチルアミン(3.0mL、21.52mmol)を添加した。反応物を、周囲温度で5時間攪拌した。反応混合物を、水(150mL)およびHCl(1Mの35mL、35.00mmol)の攪拌溶液に注いだ。混合物を20分間攪拌し、得られた白色固体を濾過により収集した。固体を酢酸エチル(100mL)に溶解し、1MのHCl(100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、次いで硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させた。粗生成物を、ヘキサン中0~70%の酢酸エチルで溶出するシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し、非晶質(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(2.94g,73%)を得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 13.07(s,1H),8.40(s,1H),7.91(broad s,1H),7.68(broad s,2H),7.25(t,J=7.9Hz,1H),7.12(d,J=7.4Hz,2H),6.38(s,1H),5.12(dd,J=10.7,4.2Hz,1H),4.40(t,J=11.1Hz,1H),4.23(p,J=8.5Hz,1H),3.79-3.65(m,1H),3.31-3.22(m,2H),2.21-1.84(m,8H),1.72-1.61(m,1H),1.36-1.23(m,1H),1.21-1.10(m,1H),0.73(d,J=6.6Hz,3H),0.55-0.41(m,4H),0.21(d,J=6.2Hz,3H)。ESI-MS m/z 計算560.2457、実測値561.5(M+1)、保持時間:2.02分(LC法A)。
化合物Iの塩を、以下の実施例に従って調製した。
実施例2:化合物Iのカリウム塩の合成
Figure 2022527967000118
(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(2g、3.448mmol)をメタノール(20 mL)に溶解し、攪拌下でKOH(0.5 Mの6.896 mL、3.448 mmol)(メタノール中)でゆっくりと処理した。透明な溶液を、周囲温度で1時間攪拌し、蒸発させて、ガラスを得て、窒素リークを有するハウスバキューム下で50~55℃で16時間乾燥させて、非晶質(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12,3.1.14,8]-ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(カリウムイオン)(2.033g、98%)をオフホワイト固体として得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ 8.40(s,1H),7.82-7.74(m,1H),7.53-7.46(m,2H),7.12(t,J=7.5Hz,1H),7.03(d,J=7.6Hz,2H),5.78(s,1H),5.09(dd,J=10.5,4.3Hz,1H),4.17(p,J=8.6Hz,1H),4.06(t,J=11.0Hz,1H),3.88(dq,J=11.1,7.3,5.5Hz,1H),3.28(dt,J=14.5,9.3Hz,2H),2.07(dt,J=24.5,9.2Hz,2H),1.96(s,6H),1.58(ddd,J=14.0,10.9,2.8Hz,1H),1.29(ddt,J=13.3,6.9,2.8Hz,1H),1.17(ddd,J=13.7,10.6,2.9Hz,1H),0.71(d,J=6.6Hz,3H),0.52(dd,J=8.3,5.6Hz,2H),0.50-0.40(m,2H),0.21(d,J=6.4Hz,3H)。

実施例3:化合物Iのナトリウム塩の合成
Figure 2022527967000119
(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(2g、3.448mmol)を水(25mL)に懸濁し、攪拌下でNaOH(1Mの3.448mL、3.448mmol)でゆっくりと処理した。懸濁液を、周囲温度で1.25時間攪拌し、濁った溶液を得た。濁った溶液を、シリンジフィルター(0.2μm)で透明に濾過し、透明の無色の濾液を2日間凍結乾燥して、非晶質(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(ナトリウム塩)(2g、99%)を、無色のふわふわした(fluffy)固体として得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ 8.40(s,1H),7.78(ddd,J=5.6,3.5,1.6Hz,1H),7.52-7.45(m,2H),7.12(t,J=7.5Hz,1H),7.02(d,J=7.6Hz,2H),5.77(s,1H),5.09(dd,J=10.5,4.3Hz,1H),4.16(p,J=8.5Hz,1H),4.06(t,J=10.9Hz,1H),3.89(dq,J=11.3,7.5,5.6Hz,1H),3.28(dt,J=14.5,9.3Hz,2H),2.07(dt,J=24.7,9.3Hz,2H),1.96(s,6H),1.58(td,J=11.3,10.8,5.7Hz,1H),1.28(ddd,J=9.6,6.5,3.0Hz,1H),1.17(ddd,J=13.6,10.5,2.8Hz,1H),0.71(d,J=6.6Hz,3H),0.52(dd,J=8.3,5.6Hz,2H),0.50-0.41(m,2H),0.21(d,J=6.4Hz,3H)。

実施例4:化合物Iのカルシウム塩の合成
Figure 2022527967000120
(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(ナトリウム塩)(500mg、0.8566mmol)を水(5mL)に10分間攪拌下し、透明な溶液を得た。CaCl(46.8mg、0.4217mmol)の水溶液(0.5mL)の添加により、ゼラチン状の固体の沈殿物がもたらされ、半固体塊を得た。水の別の部分(5mL)を加え、懸濁液を周囲温度で23時間攪拌した。固体を、濾過により収集し、大量の水(約3x5~10mL)で洗浄し、真空下で55~60℃で14時間窒素抽気で乾燥して、非晶質(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ-[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(カルシウム塩(0.5))(423mg、85%)をオフホワイト固体として得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ 8.40(s,1H),7.78(td,J=4.4,1.6Hz,1H),7.50(d,J=4.7Hz,2H),7.13(t,J=7.5Hz,1H),7.03(d,J=7.5Hz,2H),5.81(s,1H),5.09(dd,J=10.5,4.3Hz,1H),4.17(p,J=8.6Hz,1H),4.08(t,J=11.0Hz,1H),3.87(dq,J=11.1,7.3,5.4Hz,1H),3.28(dt,J=14.2,9.3Hz,2H),2.07(dt,J=24.3,9.1Hz,2H),1.99-1.95(m,6H),1.59(ddd,J=14.0,10.8,2.8Hz,1H),1.28(tt,J=6.4,3.0Hz,1H),1.17(ddd,J=13.6,10.4,2.8Hz,1H),0.71(d,J=6.6Hz,3H),0.55-0.40(m,4H),0.21(d,J=6.4Hz,3H)。
ESI-MS m/z 計算560.2457、実測値561.0(M+1)、保持時間:2.1分(LC法A)。

実施例5:(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-[(1,1,2,2-テトラジュウテロ)スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル]-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(化合物Ia)の合成

[2-ブロモ-1-(ブロモメチル)エトキシ]メチルベンゼン(11)の合成
Figure 2022527967000121
0℃のアルゴン雰囲気下で無水CHCl(350mL)中の2-ベンジルオキシプロパン-1,3-ジオール(24.3g、129.36mmol)の溶液に、PhP(72.177g、272.43mmol)を添加し、続いてCBr(91.258g、272.43mmol)を添加した(一部分添加により、大量のガスが発生した)。反応混合物を、0℃で2.5時間攪拌した。反応混合物に、水(150mL)およびジクロロメタン(600mL)を加えた。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。次いで、ヘキサン(500mL)中10%のエーテルを加え、超音波処理し、濾過した。固体ケーキを、ヘキサン(300mL)中10%のエーテルで洗浄した。固体を廃棄し、合わせた濾液を減圧下で濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(CHClにロード)(330g SiO、ヘキサン中0~4%のエーテルを溶出)により精製し、無色液体として[2-ブロモ-1-(ブロモメチル)エトキシ]メチルベンゼン(23.39g、59%)を得た。
H NMR(500MHz,Chloroform-d)δ 7.49-7.30(m,5H),4.70(s,2H),3.83(p,J=5.2Hz,1H),3.60(d,J=5.2Hz,4H)。ESI-MS m/z 計算305.92548、MSは観察されなかった。保持時間:5.47分(LC法C)。

ジイソプロピル3-ベンジルオキシシクロブタン-1,1-ジカルボキシレート(12)の合成
Figure 2022527967000122
NaH(6.42g、160.52mmol、60%油懸濁液)を、アルゴン下で乾燥DMF(280mL)中に懸濁した。無水DMF(20mL)中のジイソプロピルプロパンジオエート(26.49g、26.731mL、139.33mmol)を、20℃前後の温度を保ちながら滴加した。ガス発生の停止時に、無水DMF(20mL)中の[2-ブロモ-1-(ブロモメチル)エトキシ]-メチルベンゼン(21.334g、69.264mmol)を添加した。反応混合物を、140℃で26時間攪拌した後、周囲温度まで冷却し、NHCl(500mL)の飽和水溶液中に注いで、エマルション形成を防止した。溶液をヘキサン(3×500mL)で抽出し、水(300mL)、塩水(300mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮してヘキサンを除去した。得られた粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン中にロード)(330g SiO、ヘキサン中0~15%のエーテルを溶出)により精製し、無色液体としてジイソプロピル3-ベンジルオキシシクロブタン-1,1-ジカルボキシレート(26.84g、90%)を得た。注:生成物は、22%のジイソプロピルプロパンジオエートを含有した。H NMR(250MHz,CDCl)δ 7.58-7.14(m,5H),5.22-4.90(m,2H),4.43(s,2H),4.15(p,J=7.2Hz,1H),2.89-2.68(m,2H),2.63-2.40(m,2H),1.43-0.99(m,12H)。ESI-MS m/z 計算334.178、実測値335.3(M+1)、保持時間:5.94分(LC法C)。

[3-ベンジルオキシ-1-[ジジュウテリオ(ヒドロキシ)メチル]シクロブチル]-ジジュウテリオ-メタノール(13)の合成
Figure 2022527967000123
0℃の無水THF(250mL)中のジイソプロピル3-ベンジルオキシシクロブタン-1,1-ジカルボキシレート(26.84g、62.604mmol)の溶液に、リチウムテトラジュウテリオアルマヌイド(6.11g、145.55mmol)を一部分ずつ加えた。添加が競合された後、反応物を周囲温度で2日間攪拌し、その後0℃に再冷却した。水(6.2mL)を滴加し、続いて15%水酸化ナトリウム水溶液(6.2mL)および水(18.6mL)を滴加した。得られた溶液を、周囲温度で30分間攪拌し、その後、セライトを通して濾過し、THFで洗浄した。濾液を、減圧下で濃縮した。
得られた残渣を、酢酸エチル(450mL)中に溶解し、水(100mL×3)および塩水(100mL)で洗浄した。有機層を分離し、水層をエーテル(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層を、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、粗白色固体を得た。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(CHClにロード)(330g SiO、ヘキサン中0~50%のアセトンを溶出)により精製し、白色固体として[3-ベンジルオキシ-1-[ジジュウテリオ(ヒドロキシ)メチル]シクロブチル]-ジジュウテリオ-メタノール(9.95g、68%)を得た。H NMR(500MHz,Chloroform-d)δ 7.40-7.32(m,4H),7.32-7.28(m,1H),4.42(s,2H),4.17-3.99(m,1H),2.48-2.05(m,4H),1.87-1.79(m,2H)。ESI-MS m/z 計算226.1507、実測値227.4(M+1)、保持時間:2.94分(LC法C)。

[3,3-ビス[ジジュウテリオ(ヨード)メチル]シクロブトキシ]-メチルベンゼン(14)の合成
Figure 2022527967000124
無水CHCl(420mL)中の[3-ベンジルオキシ-1-[ジジュウテリオ(ヒドロキシ)メチル]-シクロブチル]-ジジュウテリオ-メタノール(9.95g、43.967 mmol)の溶液に、EtN(17.860g、24.6mL、176.50mmol)を加え、次いで0℃に冷却した。メタンスルホニルクロリド(14.652g、9.9mL、127.91mmol)を滴加し、得られた溶液をこの温度で2時間攪拌した後、飽和重炭酸ナトリウム溶液(200mL)でクエンチした。ジクロロメタン(400mL)を添加し、有機層を分離し、塩水(150mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた残渣を高真空下に置き、淡黄色の液体としてビスメシル酸塩中間体を得た。ビスメシル酸塩を無水アセトン(300mL)に溶解し、NaI(49.08g、327.43mmol)を添加した。反応溶液を、50℃で5日間加熱した。反応溶液を濾過し、アセトンで洗浄した。
濾液を、減圧下で濃縮した。得られた残渣に、エーテル(800mL)および10%亜硫酸ナトリウム溶液(250mL×2)を加えた。有機溶液を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(CHClにロード)(330gのSiO、ヘキサン中0~5%のエーテルを溶出)により精製し、淡黄色の油として[3,3-ビス[ジジュウテリオ(ヨード)メチル]シクロブトキシ]メチルベンゼン(15.813g、81%)を得た。H NMR(500MHz,Chloroform-d)δ 7.42-7.28(m,5H),4.42(s,2H),3.93(tt,J=7.2,6.1Hz,1H),2.40-2.23(m,2H),2.07-1.92(m,2H)。
ESI-MS m/z 計算445.9542、実測値464.3(M+18)、保持時間:6.53分(LC法C)。

5-ベンジルオキシ-1,1,2,2-テトラジュウテリオ-スピロ[2.3]ヘキサン(15)の合成
Figure 2022527967000125
エタノール(70mL)と水(30mL)の混合物中の[3,3-ビス[ジジュウテリオ(ヨード)メチル]シクロブトキシ]-メチルベンゼン(15.81g、35.441mmol)の溶液に、Zn(9.96g、152.32mmol)を添加した。得られた溶液を2時間還流した。反応溶液を周囲温度まで冷却し、次いでジクロロメタン(400mL)および水(100mL)で希釈した。有機層を分離し、塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を、フラッシュクロマトグラフィー(CHClにロード)(220g SiO、ヘキサン中0~4%のエーテルを溶出)により精製し、無色の油として5-ベンジルオキシ-1,1,2,2-テトラジュウテリオ-スピロ[2.3]ヘキサン(6.77g、94%)を得た。H NMR(250MHz,CDCl)δ 7.60-7.09(m,5H),4.45(s,2H),4.30(p,J=6.9Hz,1H),2.41-2.22(m,2H),2.22-1.99(m,2H)。ESI-MS m/z 計算192.14522、MSは観察されなかった。保持時間:5.62分(LC法C)。

1,1,2,2-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オール(16)の合成
Figure 2022527967000126
酢酸メチル(35mL)中の5-ベンジルオキシ-1,1,2,2-テトラジュウテリオ-スピロ[2.3]ヘキサン(6.58g、34.219mmol)の溶液に、5%Pd/C(1.01g、9.4907mmol)を添加し、混合物を水素雰囲気下で20時間攪拌した。別の5%Pd/C(0.51g、4.7923mmol)量を反応混合物に添加し、水素雰囲気下でさらに20時間攪拌した。触媒を濾別し、ジエチルエーテル(30ml)で洗浄した。溶媒を、大気圧でゆっくりと蒸留した。残渣を真空下で蒸留し(Bp20=72C)、透明液体として1,1,2,2-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オール(3.18g、91%)を得た。
H NMR(250MHz,CDCl)δ 4.53(q,J=6.5Hz,1H),2.28-2.19(m,4H),1.72(d,J=5.7Hz,1H)。

1,1,2,2-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(17)の合成
Figure 2022527967000127
CrO/ピリジン複合体を、ピリジン(95mL)中にCrO(9.95g、99.506mmol)を添加することによって得た。この溶液に、ピリジン(35mL)中の1,1,2,2-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オール(3.16g、30.929mmol)の溶液を滴加した。反応混合物を、周囲温度で21時間攪拌した。冷却後、水(50mL)を加え、次いでジエチルエーテル(200mL×3)で抽出した。有機相を、水相がpH=4に達するまで2Nの水性HClで洗浄し、次いで飽和水性NaHCO(200mL)および水(200mL)で洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥させた後、大気圧で蒸留することによって溶媒をゆっくりと除去した。残渣を蒸留し(Bp14=40~43℃)、1,1,2,2-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(2.36g、71%)を得た。H NMR(500MHz,Chloroform-d)δ 3.16(s,4H)。

3-[[4-[(2R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチル-ペントキシ]-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(18)の合成
Figure 2022527967000128
窒素下、周囲温度での無水THF(200mL)中の(2R)-2-アミノ-4-メチル-ペンタン-1-オール(12.419g、105.97mmol)の攪拌溶液に、ナトリウムtert-ブトキシド(15.276g、158.95mmol)を添加した。反応混合物を10分間攪拌し、3-[[4-クロロ-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(22.14g、52.983mmol)を加えた。反応混合物を、60℃に予熱された水浴上に配置し、20分間攪拌した。周囲温度まで冷却した後、ジ-tert-ブチルジカルボネート(69.381g、317.90mmol)を加え、反応混合物を3時間攪拌した。反応物を、飽和塩化アンモニウム水(150mL)でクエンチした。揮発性物質を真空下で除去し、水層を10%の水性クエン酸でpH約3まで酸性化した。生成物を、酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。合わせた有機層を、塩水(80mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥して、約250mLの残留量に濃縮した。生成物を過剰なヘキサン(750mL)中に沈殿させ、真空濾過により収集した。得られた白色固体を、ヘキサン(0.15%酢酸緩衝液)中の0~40%のアセトン(0.15%の酢酸緩衝液)勾配を使用したシリカゲルクロマトグラフィーにより再精製し、白色固体として3-[[4-[(2R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチル-ペントキシ]-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(20.73g、61%)を得た。ESI-MS m/z 計算598.2461、実測値599.4(M+1)、保持時間:5.85分(LC法C)。

3-[[4-[(2R)-2-アミノ-4-メチル-ペントキシ]-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(19)の合成
Figure 2022527967000129
周囲温度での3-[[4-[(2R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-4-メチル-ペントキシ]-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(20.73g、34.624mmol)のDCM(200mL)中の攪拌溶液に、HCl(1,4-ジオキサン中の4M溶液の87mL、346.24mmol)を添加した。反応混合物を、2時間攪拌した。揮発性物質を真空下で除去し、得られた固体をジエチルエーテル(150mL)で粉砕した。揮発性物質の除去後、生成物を真空下で乾燥して、白色固体として3-[[4-[(2R)-2-アミノ-4-メチル-ペントキシ]-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(19.68g、100%)を得た。
H NMR(250MHz,DMSO-d)δ 8.56-8.27(m,4H),8.14(t,J=6.8Hz,2H),7.70(t,J=7.8Hz,1H),7.34-7.18(m,1H),7.17-7.02(m,2H),6.31(s,1H),4.42-4.23(m,1H),4.23-4.06(m,1H),3.5-3.4(m,1H,水と重複した),2.01(s,6H),1.82-1.31(m,3H),1.02-0.78(m,6H)。ESI-MS m/z 計算498.1937、実測値499.3(M+1)、保持時間:1.63分(LC法B)。

3-[[4-(2,6-ジメチルフェニル)-6-[(2R)-4-メチル-2-[(1,1,2,2-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)アミノ]ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(20)の合成
Figure 2022527967000130
4mLバイアルを、3-[[4-[(2R)-2-アミノ-4-メチル-ペントキシ]-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(100mg、0.1869mmol)、1,1,2,2-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(53mg、0.5292mmol)、無水DCM(0.30mL)、および水素化アセトキシホウ素ナトリウム(sodium acetoxyborohydride)(ナトリウム塩)(133mg、0.6275mmol)で充填した。バイアルを窒素で簡潔にパージし、混合物を周囲温度で1.5時間攪拌し、その時LCMSは約87%の変換を示した。より多くの水素化ホウ素(90mg)を加え、混合物をさらに30分間攪拌した。メタノールを少し加え、混合物を濃縮し、DMSO中に溶解した(総最終体積3mL)。混合物を、水中のアセトニトリルの勾配(15分間で1~99%)および修飾剤としてのHClを使用して、逆相分取HPLC(C18)により精製した。純粋な画分を収集し、溶媒を蒸発させて、3-[[4-(2,6-ジメチルフェニル)-6-[(2R)-4-メチル-2-[(1,1,2,2-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)アミノ]ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(93mg、80%)を白色固体として得た。生成物(94.5%純粋、M+3=585.51不純物の5.5%を含有する)を、さらなる精製をすることなく次の工程に使用した。ESI-MS m/z 計算582.2814、実測値583.46(M+1)、保持時間:1.27分(LC法A)。

(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-[(1,1,2,2-テトラジュウテロ)スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル]-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(化合物Ia)の合成
Figure 2022527967000131
20mLフラスコを、窒素下で、HATU(157mg、0.4129mmol)、無水DMF(6mL)、およびDIEA(0.15mL、0.8612mmol)で充填した。無水DMF(4mL)中の3-[[4-(2,6-ジメチルフェニル)-6-[(2R)-4-メチル-2-[(1,1,2,2-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)アミノ]ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(93mg、0.1502mmol)の溶液を、シリンジを通して4分間滴加した。混合物を、周囲温度で17時間攪拌した。混合物を濃縮し、DMSO(2mL)で希釈した。溶液を、Whatman 0.45μM PTFEシリンジフィルターディスクを通してマイクロフィルターし、水中のアセトニトリルの勾配(15分間で1~99%)および修飾剤としてのHClを使用して、逆相分取HPLC(C18)により精製した。蒸発により、DCM/ヘキサン中で粉砕された残渣を得た。溶媒の蒸発により、(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-(2-メチルプロピル)-12-[(1,1,2,2-テトラジュウテロ)スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル]-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(48mg、54%)をオフホワイト固体として得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ 13.01(broad s,1H),8.41(s,1H),7.92(d,J=7.5Hz,1H),7.78-7.60(m,2H),7.26(t,J=7.6Hz,1H),7.13(d,J=7.6Hz,2H),6.38(s,1H),5.13(dd,J=10.7,4.2Hz,1H),4.39(t,J=11.1Hz,1H),4.23(p,J=8.5Hz,1H),3.73(t,J=11.6Hz,1H),3.30-3.20(m,2H),2.31-1.77(m,8H),1.67(t,J=13.9,Hz,1H),1.32-1.24(m,1H),1.16(ddd,J=13.7,10.4,2.7Hz,1H),0.73(d,J=6.6Hz,3H),0.22(d,J=6.3Hz,3H)。ESI-MS m/z 計算564.2708、実測値565.46(M+1)、保持時間:2.05分(LC法A)。
重水素含量を、Sciex三連四重機器(Sciex triple quad instrument)を使用した液体クロマトグラフィー質量分析により決定した。約0.1mg/mLの試料をMeOHに溶解した。10μLの試料を1mLのMeOHに希釈した。1μLの試料を機器に注入した。カラム:Phenomenex Synergy Fusion RP 4μm、80A 50×2mm。流速:0.5mL/分。勾配:3.5分で40%B~95%B。移動相A:水中0.1%のギ酸。B:アセトニトリル。選択イオンモニタリング法を使用した。質量分析計を、ESIソースを用いて正イオン化モードで操作した。モニタリングされる各イオンの割合は以下の通りであった。D:98.52%、D:1.45%、D:0.00%、D:0.02%、D:0.02%。

実施例6:化合物Iaのカリウム塩の合成
Figure 2022527967000132
化合物Iaは、メタノール中に溶解され、攪拌下でKOH(メタノール中0.5M)でゆっくりと処理される。溶液を、周囲温度で1時間攪拌し、蒸発させ、50~55℃で16時間、窒素リークを有するハウスバキューム下で乾燥させて、化合物Ia(カリウムイオン)を得る。

実施例7:化合物Iaのナトリウム塩の合成
Figure 2022527967000133
化合物Iaは、水中に懸濁され、攪拌下でNaOH(1M)でゆっくりと処理される。懸濁液を、周囲温度で1.25時間攪拌する。溶液をシリンジフィルター(0.2μm)で透明に濾過し、透明濾液を2日間凍結乾燥して、化合物Ia(ナトリウム塩)を得る。

実施例8:化合物Iaのカルシウム塩の合成
Figure 2022527967000134
化合物Ia(ナトリウム塩)を、水中で10分間攪拌する。CaClの水溶液が加えられる。水の別の部分を加え、懸濁液を周囲温度で23時間攪拌する。固体を、濾過により収集し、大量の水で洗浄し、55~60℃で14時間窒素抽気で真空下で乾燥させて、化合物Ia(カルシウム塩(0.5))を得る。

実施例9:(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-イソブチル-2,2-ジオキソ-12-(4,4,5,6,6-ペンタジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(18),4,6,8(19),14,16-ヘキサエン-13-オン(化合物Ib)の合成

4,4,6,6-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(21)の合成
Figure 2022527967000135
トリグライム(24mL)およびDO(8mL)中のスピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(2.17g、22.574mmol)および炭酸カリウム(8g、57.885mmol)の混合物を、70℃で24時間攪拌した。周囲温度まで冷却した後、反応物をエーテル(5×16mL)で抽出した。合わせたエーテル層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過した。濾液を、大気圧下で濃縮してジエチルエーテルを除去し、次いで減圧下(50~60mBar、50~60℃)で蒸留して、4,4,6,6-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(1.07g、13%)を透明な液体として得た。
第二の反応を実行した。トリグライム(21mL)およびDO(7mL)中の、スピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(2g、20.806mmol)および炭酸カリウム(7.0g、50.649mmol)の混合物を、70℃で24時間攪拌した。周囲温度まで冷却した後、溶液をジエチルエーテル(5x14mL)で抽出した。合わせたエーテル層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。エーテルを大気圧下で除去した。残渣を真空下で蒸留し(50~60mbar、50~60℃)、透明液体として4,4,6,6-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(1.222g、37%)を得た。粗生成物の両方のバッチを組み合わせて、別の重水素交換反応に供した。
トリグライム(6mL)中、粗4,4,6,6-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(2.29g、8.4601mmol)の溶液に、炭酸カリウム(2.9231g、21.150mmol)のDO溶液(3mL)を加えた。反応混合物を、70℃で24時間攪拌した。周囲温度まで冷却された後、反応物をジエチルエーテル(3×10mL)で抽出した。合わせたエーテル層を、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、大気圧下で濃縮した。残渣に、飽和亜硫酸水素ナトリウム溶液(20mL)を加え、それを1時間攪拌した。水層を、ジエチルエーテル(3x20mL)で抽出した。有機層を廃棄した。水層を10%NaOH(aq)で塩基性化し、次いでジエチルエーテル(3×20mL)で抽出した。エーテルを、1気圧の圧力下で蒸留することによって除去し、トリグライムおよびジエチルエーテル中の4,4,6,6-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(2.55g、27%)の9.01%溶液を得た。このトリグライム溶液を、さらに精製することなく次の工程に使用した。
H NMR(250MHz,Chloroform-d)δ 0.77(d,J=0.3Hz,4H)。

3-[[4-(2,6-ジメチルフェニル)-6-[(2R)-4-メチル-2-[(4,4,5,6,6-ペンタジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)アミノ]ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(22)の合成
Figure 2022527967000136
4mLバイアルを、窒素下で3-[[4-[(2R)-2-アミノ-4-メチル-ペントキシ]-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(43mg、0.08037mmol)、4,4,6,6-テトラジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(9%w/wの157mg、0.1411mmol)(トリグライム溶液中9%の純物質)、およびシアノ(トリジュウテリオ)ボラヌイド(ナトリウム塩)(19mg、0.2885mmol)で充填した。バイアルを窒素でパージし、キャップを付け、得られた懸濁液を周囲温度で1時間15分間激しく攪拌した。重水素化メタノール-d(1mL、24.68mmol)の添加により反応をクエンチした。溶液を、Whatman 0.45μM PTFEシリンジフィルターディスクを通してマイクロフィルターし、水中のアセトニトリルの勾配(15分間で1~99%)および修飾剤としてのHClを使用して、逆相分取HPLC(C18)により精製した。純粋な画分を収集し、genevacで溶媒を蒸発させて、3-[[4-(2,6-ジメチルフェニル)-6-[(2R)-4-メチル-2-[(4,4,5,6,6-ペンタジュウテリオ-スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)アミノ]ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(24mg、48%)を得た。ESI-MS m/z 計算583.28766、実測値584.45(M+1)、保持時間:1.26分。d4生成物の有意な存在も目に見える(M+H=583)(LC法A)。

(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-イソブチル-2,2-ジオキソ-12-(4,4,5,6,6-ペンタジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(18),4,6,8(19),14,16-ヘキサエン-13-オン(化合物Ib)の合成
Figure 2022527967000137
100mLのフラスコを、窒素下で、3-[[4-(2,6-ジメチルフェニル)-6-[(2R)-4-メチル-2-[(4,4,5,6,6-ペンタジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)アミノ]ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(24mg、0.03870mmol)、HATU(53mg、0.1394mmol)、無水DMF(2.5mL)、およびDIEA(40μL、0.2296 mmol)で充填した。混合物を、周囲温度で2.5日間攪拌した。混合物を濃縮し、DMSO(2mL)で希釈した。溶液を、Whatman 0.45μM PTFEシリンジフィルターディスクを通してマイクロフィルターし、水中のアセトニトリルの勾配(15分間で1~99%)および修飾剤としてのHClを使用して、逆相分取HPLC(C18)により精製した。Genevac蒸発により、(11R)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-イソブチル-2,2-ジオキソ-12-(4,4,5,6,6-ペンタジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(18),4,6,8(19),14,16-ヘキサエン-13-オン(4.2mg、19%)をオフホワイト固体として得た。
H NMR(500MHz,DMSO-d)δ 13.41-11.69(broad m,1H),8.40(s,1H),7.91(d,J=7.4Hz,1H),7.77-7.60(m,2H),7.25(t,J=7.7Hz,1H),7.12(d,J=7.6Hz,2H),6.38(s,1H),5.12(dd,J=10.8,4.2Hz,1H),4.39(t,J=11.1Hz,1H),3.72(td,J=11.4,6.0Hz,1H),2.25-1.85(m,6H),1.66(ddd,J=14.0,10.6,2.8Hz,1H),1.39-1.25(m,1H),1.15(ddd,J=13.8,10.5,2.8Hz,1H),0.72(d,J=6.6Hz,3H),0.54-0.36(m,4H),0.21(d,J=6.3Hz,3H)。ESI-MS m/z 計算565.2771、実測値566.43(M+1)、保持時間:2.04分。(LC法A)
重水素含量を、Sciex三連四重機器(Sciex triple quad instrument)を使用した液体クロマトグラフィー質量分析により決定した。約0.1mg/mLの試料をMeOHに溶解した。10μLの試料を1mLのMeOHに希釈した。1μLの試料を機器に注入した。カラム:Phenomenex Synergy Fusion RP 4μm、80A 50×2mm。流速:0.5mL/分。勾配:3.5分で40%B~95%B。移動相A:水中0.1%のギ酸。B:アセトニトリル。選択イオンモニタリング法を使用した。質量分析計を、ESIソースを用いて正イオン化モードで操作した。モニタリングされる各イオンの割合は以下の通りであった。D:58.66%、D:34.01%、D:6.81%、D:0.47%、D:0.03%、D:0.02%。

実施例10:化合物Ibのカリウム塩の合成
Figure 2022527967000138
化合物Ibをメタノール中に溶解し、攪拌下でKOH(メタノール中0.5M)でゆっくりと処理する。溶液を、周囲温度で1時間攪拌し、蒸発させ、50~55℃で16時間、窒素リークを有するハウスバキューム下で乾燥させて、化合物Ib(カリウムイオン)を得る。

実施例11:化合物Ibのナトリウム塩の合成
Figure 2022527967000139
化合物Ibは、水中に懸濁され、攪拌下でNaOH(1M)でゆっくりと処理される。懸濁液を、周囲温度で1.25時間攪拌する。溶液をシリンジフィルター(0.2μm)で透明に濾過し、透明濾液を2日間凍結乾燥して、化合物Ib(ナトリウム塩)を得る。

実施例12:化合物Ibのカルシウム塩の合成
Figure 2022527967000140
化合物Ib(ナトリウム塩)を、水中で10分間攪拌する。CaClの水溶液が加えられる。水の別の部分を加え、懸濁液を周囲温度で23時間攪拌する。固体を、濾過により収集し、大量の水で洗浄し、55~60℃で14時間窒素抽気で真空下で乾燥させて、化合物Ib(カルシウム塩(0.5))を得る。

実施例13:(11R)-12-(5-ジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-イソブチル-2,2-ジオキソ-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(18),4,6,8(19),14,16-ヘキサエン-13-オン(化合物Ic)の合成

3-[[4-[(2R)-2-[(5-ジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)アミノ]-4-メチル-ペントキシ]-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(23)の合成
Figure 2022527967000141
4mLバイアルを、3-[[4-[(2R)-2-アミノ-4-メチル-ペントキシ]-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(99mg、0.1850mmol)、スピロ[2.3]ヘキサン-5-オン(50mg、0.5201mmol)、無水DCM(0.30mL)、およびシアノ重水素化ほう素ナトリウム(sodium cyanoborodeuteride)(36mg、0.5466mmol)で充填した。バイアルを窒素で簡潔にパージし、混合物(開始時に濃厚懸濁液)を周囲温度で2時間激しく攪拌し、その時LCMSは約50%の変換を示した。重水素化メタノール-d(1mL、24.62mmol)を加え、混合物を濃縮し、DMSO中に溶解した(総最終体積3mL)。混合物を、水中のアセトニトリルの勾配(15分間で1~99%)および修飾剤としてのHClを使用して、逆相分取HPLC(C18)により精製した。純粋な画分を収集し、溶媒を蒸発させて、3-[[4-[(2R)-2-[(5-ジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)アミノ]-4-メチル-ペントキシ]-6-(2,6-ジメチルフェニル)-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(28mg、25%)を白色固体として得た。ESI-MS m/z 計算579.2626、実測値580.42(M+1)、保持時間:1.42分(LC法A)。

(11R)-12-(5-ジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-イソブチル-2,2-ジオキソ-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(18),4,6,8(19),14,16-ヘキサエン-13-オン(化合物Ic)の合成
Figure 2022527967000142
20mLフラスコを、窒素下で、HATU(48mg、0.1262mmol)、無水DMF(2mL)、およびDIEA(45μL、0.2584mmol)で充填した。無水DMF(1mL)中の3-[[4-[(2R)-2-[(5-ジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)アミノ]-4-メチル-ペントキシ]-6-(2,6-ジメチルフェニル)ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(28mg、0.04544mmol)の溶液を、シリンジを通して滴加して、混合物を、周囲温度で14時間攪拌した。混合物を濃縮し、DMSO(2mL)で希釈した。溶液を、Whatman 0.45μM PTFEシリンジフィルターディスクを通してマイクロフィルターし、水中のアセトニトリルの勾配(15分間で1~99%)および修飾剤としてのHClを使用して、逆相分取HPLC(C18)により精製した。蒸発により、DCM/ヘキサン中で粉砕された残渣を得た。溶媒の蒸発により、(11R)-12-(5-ジュウテリオスピロ[2.3]ヘキサン-5-イル)-6-(2,6-ジメチルフェニル)-11-イソブチル-2,2-ジオキソ-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(18),4,6,8(19),14,16-ヘキサエン-13-オン(11mg、42%)を、白色固体として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.52(broad m,1H),8.40(s,1H),7.90(br s,1H),7.67(br s,2H),7.24(t,J=7.9Hz,1H),7.12(d,J=7.6Hz,2H),6.37(br s,1H),5.11(dd,J=10.8,4.2Hz,1H),4.39(t,J=11.0Hz,1H),3.74(d,J=11.4Hz,1H),3.27(dd,J=10.1,5.0Hz,2H),2.24-1.81(m,8H),1.66(t,J=11.8Hz,1H),1.38-1.23(m,1H),1.23-1.00(m,1H),0.72(d,J=6.6Hz,3H),0.59-0.37(m,4H),0.21(d,J=6.2Hz,3H)。H NMRは、約95%のD類似体と約5%の非重水素化類似体を示す。ESI-MS m/z 計算561.252、実測値562.48(M+1)、保持時間:2.07分(LC法A)。

実施例14:化合物Icのカリウム塩の合成
Figure 2022527967000143
化合物Icをメタノール中に溶解し、攪拌下でKOH(メタノール中0.5M)でゆっくりと処理する。溶液を、周囲温度で1時間攪拌し、蒸発させ、50~55℃で16時間、窒素リークを有するハウスバキューム下で乾燥させて、化合物Ic(カリウムイオン)を得る。

実施例15:化合物Icのナトリウム塩の合成
Figure 2022527967000144
化合物Icは、水中に懸濁され、攪拌下でNaOH(1M)でゆっくりと処理される。懸濁液を、周囲温度で1.25時間攪拌する。溶液をシリンジフィルター(0.2μm)で透明に濾過し、透明濾液を2日間凍結乾燥して、化合物Ic(ナトリウム塩)を得る。

実施例16:化合物Icのカルシウム塩の合成
Figure 2022527967000145
化合物Ic(ナトリウム塩)を、水中で10分間攪拌する。CaClの水溶液が加えられる。水の別の部分を加え、懸濁液を周囲温度で23時間攪拌する。固体を、濾過により収集し、大量の水で洗浄し、55~60℃で14時間窒素抽気で真空下で乾燥させて、化合物Ic(カルシウム塩(0.5))を得る。

実施例17:(11R)-6-[2,6-ジ(トリジュウテロ)メチルフェニル]-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(化合物Id)の合成

2-ブロモベンゼン-1,3-ジカルボン酸(25)の合成
Figure 2022527967000146
周囲温度でのtert-ブタノール(150mL)および水(150mL)の混合物中の2-ブロモ-1,3-ジメチル-ベンゼン(35.25g、190.48mmol)の攪拌溶液に、過マンガン酸カリウム(61g、385.99mmol)を少量ずつ添加した。添加が完了した後、反応混合物を3時間、85℃に加熱した。周囲温度まで冷却した後、過マンガン酸カリウムの別の部分(62g、392.32mmol)を添加した。反応混合物を、85℃で16時間加熱した。反応混合物を、セライトのパッドを通して熱濾過し、濾過ケーキを、tert-ブタノールと水の高温の1:1混合物で洗浄した(2×100mL)。合わせた濾液を、真空下で約200mLの残留量まで濃縮し、濃硫酸でpH約1に酸性化した。混合物を0℃に冷却し、2時間放置した。沈殿生成物を濾過により収集し、水性濾液を酢酸エチルでさらに抽出した(2×80mL)。合わせた有機層を、塩水(40mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。すべての生成物画分を合わせて、ヘキサンで洗浄し(2×100mL)、真空下で乾燥させて、白色固体として2-ブロモベンゼン-1,3-ジカルボン酸(24.86g、51%)を得た。生成物を、さらに精製することなく次の工程に進めた。
H NMR(250MHz,DMSO-d)δ 7.71(d,J=7.6Hz,2H),7.53(t,J=7.6Hz,1H)。
ESI-MS m/z 計算243.9371、実測値245.3(M+1)、保持時間:1.63分(LC法C)。

ジメチル2-ブロモベンゼン-1,3-ジカルボキシレート(26)の合成
Figure 2022527967000147
窒素下、周囲温度での無水DMF(250mL)中の2-ブロモベンゼン-1,3-ジカルボン酸(25.15g、102.64mmol)の攪拌溶液に、無水KCO(31.5g、227.92mmol)を加え、続いてヨードメタン(32.376g、14.2mL、228.10mmol)を加えた。反応混合物を、この温度で24時間攪拌した。反応混合物を、塩水(750mL)中に注いで、生成物を酢酸エチル(3×250mL)で抽出した。合わせた有機層を、塩水(450mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮して、ジメチル2-ブロモベンゼン-1,3-ジカルボキシレート(28.45g、94%)を褐色の油として得た。生成物を、さらに精製することなく次の工程に進めた。H NMR(250MHz,DMSO-d)δ 7.91-7.74(m,2H),7.70-7.52(m,1H),3.88(s,6H)。ESI-MS m/z 計算271.9684、実測値273.4(M+1)、保持時間:4.23分(LC法C)。

[2-ブロモ-3-[ジジュウテリオ(ヒドロキシ)メチル]フェニル]-ジジュウテリオ-メタノール(27)の合成
Figure 2022527967000148
窒素下で0℃で、無水THF(3mL)中の重水素化リチウムアルミニウム(200mg、5.0044mmol)の攪拌懸濁液に、無水THF(1mL)中のジメチル2-ブロモベンゼン-1,3-ジカルボキシレート(585mg、2.1422mmol)の溶液を滴加した。添加が完了した後、反応混合物を、この温度で1時間攪拌した。反応混合物を、THF(10mL)で希釈し、標準的なFieserプロトコルを使用してクエンチした。塩を濾別し、THF(2×10mL)で洗浄した。合わせた濾液を真空下で濃縮して、白色固体として[2-ブロモ-3-[ジジュウテリオ(ヒドロキシ)メチル]フェニル]-ジジュウテリオ-メタノール(416mg、79%)を得た。生成物を、さらに精製することなく次の工程に進めた。
H NMR(250MHz,DMSO-d)δ 7.44-7.39(m,3H),5.37(s,2H)。ESI-MS m/z 計算220.0037、実測値203.3(M+1-18)、保持時間:1.8分(LC法C)。

2-ブロモ-1,3-ビス[ブロモ(ジジュウテリオ)メチル]ベンゼン(28)の合成
Figure 2022527967000149
窒素下、周囲温度での無水DCM(370mL)中の[2-ブロモ-3-[ジジュウテリオ(ヒドロキシ)メチル]フェニル]-ジジュウテリオ-メタノール(12.56g、56.811mmol)の攪拌懸濁液に、4臭化炭素(45.3g、136.60mmol)を加え、続いて15分間にわたってトリフェニルホスフィン(35.8g、136.49mmol)を少量ずつ添加した。添加が完了した後、反応混合物は均質溶液となり、この温度で1時間攪拌した。反応混合物を、真空下で約100mLの残留量まで濃縮し、ジエチルエーテル(600mL)中に注いだ。白色沈殿物を濾別し、ジエチルエーテル(2×50mL)で洗浄した。合わせた濾液を収集し、真空下で約100mLの残留量まで濃縮し、ヘキサン(600mL)中に注いだ。白色沈殿物を濾別し、ヘキサン(2x100mL)で洗浄した。合わせた濾液を収集し、真空下で濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中、0~10%の酢酸エチル勾配を使用したシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、白色固体として2-ブロモ-1,3-ビス[ブロモ(ジジュウテリオ)メチル]ベンゼン(15.56g、71%)を得た。
H NMR(250MHz,DMSO-d)δ 7.60(d,J=7.6Hz,2H),7.39(t,J=7.5Hz,1H)。

2-ブロモ-1,3-ビス(トリジュウテリオメチル)ベンゼン(29)の合成
Figure 2022527967000150
窒素下で0℃で、無水THF(70mL)中の重水素化リチウムアルミニウム(3.65g、91.330mmol)の攪拌懸濁液に、無水THF(70mL)中の2-ブロモ-1,3-ビス[ブロモ(ジジュウテリオ)メチル]ベンゼン(15.5g、40.216mmol)の溶液を滴加した。添加が完了した後、反応混合物を、この温度で1時間攪拌した。反応混合物を、THF(100mL)で希釈し、標準的なFieser精密検査プロトコルを使用してクエンチした。塩を濾別し、THF(2×50mL)で洗浄した。合わせた濾液を真空下で濃縮した。残渣をヘキサン(200mL)中に再溶解し、濾過し、真空下で濃縮して、淡黄色油として2-ブロモ-1,3-ビス(トリジュウテリオメチル)ベンゼン(5.58g、68%)を得た。生成物を、さらに精製することなく次の工程に進めた。
H NMR(250MHz,DMSO-d)δ 7.23-7.11(m,3H)。

[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]ボロン酸(30)の合成
Figure 2022527967000151
窒素下で周囲温度で、無水THF(20mL)中の削り屑状マグネシウム(magnesium turnings)(1.8g、74.059mmol)およびヨウ素(15mg、0.0030mL、0.0591mmol)の攪拌懸濁液に、無水THF(50mL)中の2-ブロモ-1,3-ビス(トリジュウテリオメチル)ベンゼン(9.89g、46.578mmol)の溶液をゆっくり加えた。開始されると、反応は発熱性であり、添加速度は、反応温度をTHFの沸点未満に維持するように調整された。添加が完了した後、反応混合物を、65℃で1時間攪拌した。グリニャール試薬の調製溶液を周囲温度まで冷却し、窒素下で-78℃に冷却された無水THF(60mL)中のホウ酸トリメチルの溶液(24.232g、26mL、233.20mmol)に滴加した。添加が完了した後、反応混合物を、-78℃で3時間攪拌し、次いで周囲温度まで加温し、一晩攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水性HCl(1Mの95mL、95.000mmol)をゆっくり加えた。添加が完了した後、反応混合物を周囲温度まで加温し、3時間攪拌した。水(100mL)を加え、揮発性物質を真空下で除去した。水層を、酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。合わせた有機層を、塩水(80mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。得られた残渣をヘキサン(100ml)で粉砕した。沈殿生成物を濾過により収集し、真空下で乾燥させて、[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]ボロン酸(4.667g、61%)を白色固体として得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ 8.11(broad s,2H),7.06(dd,J=7.9,7.1Hz,1H),6.91(d,J=7.5Hz,2H)。

tert-ブチルN-[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]-N-tert-ブトキシカルボニル-カルバメート(31)の合成
Figure 2022527967000152
周囲温度で、1,2-ジメトキシエタン(30mL)および水(10mL)の混合物中の[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]ボロン酸(1.565g、10.031mmol)およびtert-ブチルN-tert-ブトキシカルボニル-N-(4,6-ジクロロピリミジン-2-イル)カルバメート(5.48g、15.046mmol)の攪拌溶液を、窒素で30分間脱気した。窒素下で、炭酸セシウム(8.18g、25.106mmol)および[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)-フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(735mg、1.0045mmol)を添加した。反応混合物を、3時間、80℃に加熱した。周囲温度まで冷却した後、反応混合物を水(120mL)で希釈し、生成物を酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層を、塩水(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中、0~10%のジエチルエーテル勾配を使用したシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、淡黄色油として、tert-ブチルN-[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]-N-tert-ブトキシカルボニル-カルバメート(3.6919g、79%)を得た。ESI-MS m/z 計算439.2145、実測値440.4(M+1)、保持時間:7.48分(LC法C)。

4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-アミン(32)の合成
Figure 2022527967000153
周囲温度で、DCM(30mL)中のtert-ブチルN-[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]-N-tert-ブトキシカルボニル-カルバメート(3.66g、8.3188mmol)の攪拌溶液に、1,4-ジオキサン中のHCl(4Mの12mL、48.000mmol)の溶液を加えた。反応混合物を、この温度で20時間攪拌した。揮発性物質を真空下で除去し、得られた白色固体を飽和水性NaHCO(150mL)中に再懸濁し、周囲温度で15分間攪拌した。生成物を、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層を、塩水(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥して濃縮し、白色固体として4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-アミン(1.842g、87%)を得た。ESI-MS m/z 計算239.1096、実測値240.3(M+1)、保持時間:4.44分(LC法C)。

メチル3-[[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(33)の合成
Figure 2022527967000154
窒素下で0℃で、無水THF(50mL)中の4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-アミン(1.8g、7.5083mmol)およびメチル3-クロロスルホニル安息香酸(2.64g、11.250mmol)の攪拌溶液に、ヘプタン中のリチウムtert-アモキシド(3.2120g、40%w/wの11mL、13.656mmol)の溶液を滴加した。添加が完了した後、反応混合物をこの温度で2時間攪拌した。反応混合物を、1Mの水性HCl(120mL)で冷却してクエンチし、次いで周囲温度まで加温し、揮発性物質を真空下で除去した。生成物を、酢酸エチル(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層を、塩水(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。粗生成物を、ヘキサン中0~20%の酢酸エチル勾配を使用したシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して、白色固体としてメチル3-[[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオ-メチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(2.786g、80%)を得た。ESI-MS m/z 計算437.1083、実測値438.3(M+1)、保持時間:5.95分
最終純度を、LC法Cを使用した逆相HPLCにより決定した。

3-[[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(34)の合成
Figure 2022527967000155
周囲温度で、THF(40mL)中のメチル3-[[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(2.751g、6.2818mmol)の攪拌溶液に、水性NaOH(1Mの26mL、26.000mmol)を添加した。反応混合物を、この温度で2時間攪拌した。水(100mL)を加え、揮発性物質を真空下で除去した。残留水層を酢酸エチル(1×100mL)で抽出し、有機層を廃棄した。水層を、2Mの水性HClでpH約1に酸性化し、生成物を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。合わせた有機層を、塩水(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥して濃縮し、白色固体として3-[[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオ-メチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(1.719g、62%)を得た。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ 13.43(s,1H),12.44(s,1H),8.44(t,J=1.8Hz,1H),8.18(dt,J=7.8,1.4Hz,1H),8.13(ddd,J=7.9,2.0,1.2Hz,1H),7.68(t,J=7.8Hz,1H),7.31(s,1H),7.24(dd,J=8.0,7.2Hz,1H),7.10(d,J=7.6Hz,2H)。
ESI-MS m/z 計算423.0927、実測値424.0(M+1)、保持時間:2.28分(LC法B)。

3-[[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-[(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(35)の合成
Figure 2022527967000156
20mLフラスコにおいて、3-[[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-クロロ-ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(157mg、0.3704mmol)および(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペンタン-1-オール(塩酸塩)(90mg、0.3850mmol)を、窒素下で無水THF(2mL)で充填した(懸濁液)。ナトリウムtert-ブトキシド(156mg、1.623mmol)を添加した(わずかに発熱および固体の溶解)。懸濁液を、周囲温度で5.5時間攪拌した。混合物を、酢酸エチル(30mL)と水性1M HCl(30mL)と塩水(20mL)との間で分配した。分離後、水相を、EtOAc(2×30ml)でさらに抽出した。合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を蒸発させて、粗材料を得た。材料をDMSO(4mL)に溶解した。溶液を、Whatman 0.45μM PTFEシリンジフィルターディスクを通してマイクロフィルターし、水中のアセトニトリルの勾配(15分間で1~99%)および修飾剤としてのHClを使用して、逆相分取HPLC(C18)により精製した。蒸発により、3-[[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオ-メチル)フェニル]-6-[(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(135mg、59%)を、白色固体として得た。
ESI-MS m/z 計算584.29395、実測値585.73(M+1)、保持時間:1.22分(LC法A)。

(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペンタン-1-オール(塩酸塩)(3・HCl)の合成
Figure 2022527967000157
HCl(4Mの354mL、1.416mol)(ジオキサン中、4M)を、氷/水浴中のジエチルエーテル(2.286L)中の(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペンタン-1-オール(254g、1.287mol)の攪拌(機械的)溶液に、10℃~22℃の内部温度を維持しながら20分間にわたり添加した。添加が完了した後、溶液を周囲温度で1.5時間攪拌した。生成物を濾過し、2000mLのジエチルエーテルで洗浄した。まったく同じプロセスを、まったく同じスケールで繰り返した(合計508gのアミノアルコール出発材料を使用した)。生成物を、真空下で35℃で一晩乾燥させ、562.3gを得た。(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペンタン-1-オール(塩酸塩)(562.3g、93%)。H NMR(500MHz,DMSO-d)δ 9.17-8.84(m,2H),5.38(s,1H),3.99(p,J=7.2Hz,1H),3.70-3.60(m,1H),3.55-3.45(m,1H),3.03-2.91(m,1H),2.63-2.54(m,2H),2.20-2.05(m,2H),1.73-1.60(m,1H),1.60-1.48(m,1H),1.43-1.30(m,1H),0.93-0.83(m,6H),0.55-0.45(m,2H),0.45-0.36(m,2H)。

(11R)-6-[2,6-ジ(トリジュウテロ)メチルフェニル]-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(化合物Id)の合成
Figure 2022527967000158
20mLフラスコを、COMU(244mg、0.5697mmol)、無水DMF(8mL)、およびDIEA(0.22mL、1.263mmol)で、窒素下で充填した。無水DMF(4mL)中の3-[[4-[2,6-ビス(トリジュウテリオメチル)フェニル]-6-[(2R)-4-メチル-2-(スピロ[2.3]ヘキサン-5-イルアミノ)ペントキシ]ピリミジン-2-イル]スルファモイル]安息香酸(塩酸塩)(135mg、0.2173mmol)の溶液を、シリンジを通して3分間にわたって滴加した。混合物を、周囲温度で17時間攪拌した。混合物を濃縮し、DMSO(2mL)で希釈した。溶液を、Whatman 0.45μM PTFEシリンジフィルターディスクを通してマイクロフィルターし、水中のアセトニトリルの勾配(15分間で1~99%)および修飾剤としてのHClを使用して、逆相分取HPLC(C18)により精製した。蒸発により、DCM/ヘキサン中で粉砕された残渣を得た。溶媒の蒸発により、(11R)-6-[2,6-ジ(トリジュウテロ)-メチルフェニル]-11-(2-メチルプロピル)-12-{スピロ[2.3]ヘキサン-5-イル}-9-オキサ-2λ-チア-3,5,12,19-テトラアザトリシクロ-[12.3.1.14,8]ノナデカ-1(17),4(19),5,7,14(18),15-ヘキサエン-2,2,13-トリオン(73.4mg、60%)を、オフホワイト固体として得た。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 13.47-11.72(broad m,1H),8.40(s,1H),7.99-7.81(m,1H),7.82-7.52(m,2H),7.26(t,J=7.7Hz,1H),7.12(d,J=7.6Hz,2H),6.37(br s,1H),5.12(dd,J=10.7,4.2Hz,1H),4.39(t,J=11.1Hz,1H),4.23(p,J=8.5Hz,1H),3.72(t,J=10.4Hz,1H),3.30-3.22(m,2H,水と重複した),2.09(dt,J=19.0,9.4Hz,2H),1.66(t,J=12.5Hz,1H),1.38-1.24(br m,1H),1.15(dd,J=14.0,10.4Hz,1H),0.72(d,J=6.6Hz,3H),0.61-0.35(m,4H),0.21(d,J=6.2Hz,3H)。ESI-MS m/z 計算566.2834、実測値567.69(M+1)、保持時間:2.05分(LC法A)。
重水素含有量を、シングルクアッド機器を使用した液体クロマトグラフィー質量分析によって決定した。約0.1mg/mLの試料をMeOHに溶解した。試料の10μLを1mLのMeOHに希釈した。試料の1μLを機器に注入した。カラム:Agilent SB C18、1.8μm、2.1×50mm。流速:0.7mL/分。勾配:2.5分で40%B~100%B 移動相A:水中の0.1%トリフルオロ酢酸。B:アセトニトリル。選択イオンモニタリング法を使用した。質量分析計を、ESIソースを用いて正イオン化モードで操作した。モニタリングされる各イオンの割合は以下の通りであった。D:88.49%、D:8.14%、D:0.93%、D:0.52%、D:1.93%、D:0.00%、D:0.00%。

実施例18:化合物Idのカリウム塩の合成
Figure 2022527967000159
化合物Idをメタノール中に溶解し、攪拌下でKOH(メタノール中0.5M)でゆっくりと処理する。溶液を、周囲温度で1時間攪拌し、蒸発させ、50~55℃で16時間、窒素リークを有するハウスバキューム下で乾燥して、化合物Id(カリウムイオン)を得る。

実施例19:化合物Idのナトリウム塩の合成
Figure 2022527967000160
化合物Idは、水中に懸濁され、攪拌下でNaOH(1M)でゆっくりと処理される。懸濁液を、周囲温度で1.25時間攪拌する。溶液をシリンジフィルター(0.2μm)で透明に濾過し、透明濾液を2日間凍結乾燥して化合物Id(ナトリウム塩)を得る。

実施例20:化合物Idのカルシウム塩の合成
Figure 2022527967000161
化合物Id(ナトリウム塩)を、水中で10分間攪拌する。CaClの水溶液が加えられる。水の別の部分を加え、懸濁液を周囲温度で23時間攪拌する。固体を、濾過により収集し、大量の水で洗浄し、55~60℃で14時間窒素抽気を用いて真空下で乾燥させて、化合物Id(カルシウム塩(0.5))を得る。
生物活性アッセイ
溶液
基本培地(ADF+++)は、Advanced DMEM/Ham’s F12、2mM Glutamax、10mM HEPES、1μg/mlペニシリン/ストレプトマイシンから構成された。
腸管エンテロイド維持培地(IEMM)は、ADF+++、1x B27サプリメント、1x N2サプリメント、1.25mM N-アセチルシステイン、10mM ニコチンアミド、50ng/mL hEGF、10nM ガストリン、1μg/mL hR-スポンジン-1、100ng/mL hNoggin、TGF-bタイプ1阻害剤A-83-01、100μg/mL プリモシン、10μM P38 MAPK阻害剤 SB202190から構成された。
Bath1緩衝液は、1mMのMgCl、160mMのNaCl、4.5mMのKCl、10mMのHEPES、10mMのグルコース、2mMのCaClから構成された。
塩化物を含まない緩衝液は、1mMのグルコン酸マグネシウム、2mMのグルコン酸カルシウム、4.5mMのグルコン酸カリウム、160mMのグルコン酸ナトリウム、10mMのHEPES、10mMのグルコースから構成された。
Bath1色素溶液は、Bath1緩衝液、0.04%プルロニック(登録商標)F127、20μMメチルオキソノール、30μM CaCCinh-A01、30μM シカゴスカイブルーから構成された。
塩化物を含まない色素溶液は、塩化物を含まない緩衝液、0.04%プルロニック(登録商標)F127、20μMメチルオキソノール、30μM CaCCinh-A01、30μM シカゴスカイブルーから構成された。
塩化物を含まない色素刺激溶液は、塩化物を含まない色素溶液、10μMのホルスコリン、100μMのIBMX、および300nMの化合物IIIから構成された。
細胞培養
ヒト腸上皮エンテロイド細胞は、Hubrecht Institute for Developmental Biology and Stem Cell Research、ユトレヒト、オランダから入手し、前述のようにT型培養瓶(T-Flasks)で増殖した(Dekkers JF,Wiegerinck CL,de Jonge HR,Bronsveld I,Janssens HM,de Winter-de Groot KM,Brandsma AM,de Jong NWM,Bijvelds MJC,Scholte BJ,Nieuwenhuis EES,van den Brink S,Clevers H,van der Ent CK,Middendorp S and M Beekman JM.初期嚢胞性線維症腸オルガノイドを使用した機能的CFTRアッセイ。Nat.Med.2013 Jul;19(7):939-45。
エンテロイド細胞採取および播種
細胞を細胞回収溶液中で回収し、4℃で650rpmで5分間遠心分離することによって収集し、TryPLE中に再懸濁し、37℃で5分間インキュベートした。次いで、細胞を、4℃で650rpmで5分間遠心分離することによって収集し、10μMのROCK阻害剤(RI)を含有するIEMM中に再懸濁した。細胞懸濁液を40μmの細胞ストレーナーに通し、10μMのRIを含有するIEMM中で1×106細胞/mLで再懸濁した。細胞を5000細胞/ウェルでマルチウェルプレートに播種し、アッセイ前に37℃、95%の湿度および5%のCOで一晩インキュベートした。
膜電位色素アッセイ
エンテロイド細胞を、試験化合物と共にIEMM中で18~24時間、37℃、95%の湿度、および5%のCOでインキュベートした。化合物のインキュベーション後、FLIPR Tetraを使用した膜電位色素アッセイを使用して、10μMのホルスコリンおよび300nMのN-[2,4-ビス(1,1-ジメチルエチル)-5-ヒドロキシフェニル]-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミドの急性添加(acute addition)後のCFTR媒介性塩化物輸送に対する試験化合物の効力および有効性を直接測定した。簡潔に述べると、細胞を、Bath1緩衝液中で5回洗浄した。Bath1色素溶液を加え、細胞を周囲温度で25分間インキュベートした。色素インキュベーション後、細胞を、塩化物を含まない色素溶液中で3回洗浄した。塩化物輸送は、塩化物を含まない色素刺激溶液の添加によって開始され、蛍光シグナルを15分間読み取った。各状態に対するCFTR媒介性塩化物輸送を、急性ホルスコリンおよび300nMのN-[2,4-ビス(1,1-ジメチルエチル)-5-ヒドロキシフェニル]-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド刺激に対する蛍光応答のAUCから決定した。次いで、塩化物輸送を、1μMの(14S)-8-[3-(2-{ジスピロ[2.0.2.1]ヘプタン-7-イル}エトキシ)-1H-ピラゾール-1-イル]-12,12-ジメチル-2λ-チア-3,9,11,18,23-ペンタアザテトラシクロ[17.3.1.111,14.05,10]-テトラコーザ-1(22),5,7,9,19(23),20-ヘキサエン-2,2,4-トリオン、3Mの((R)-1-(2,2-ジフルオロ-ベンゾ[d][1,3]ジオキソル-5-イル)-N-(1-(2,3-ジヒドロキシプロピル)-6-フルオロ-2-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)-1H-インドール-5-イル)シクロプロパンカルボキサミド、および300nMの急性N-[2,4-ビス(1,1-ジメチルエチル)-5-ヒドロキシフェニル]-1,4-ジヒドロ-4-オキソキノリン-3-カルボキサミド三重併用ポジティブコントロール(%活性)で処理した後、塩化物輸送の割合として表した。表3は、化合物Iおよび化合物Iの例示的な重水素化誘導体についてのCFTR調節活性を提供する。
Figure 2022527967000162
最大活性:+++は>60%、++は30~60%、+は<30%。EC50:+++は<1μM。
その他の実施形態
前述の考察は、本開示の例示的実施形態のみを開示し、説明するものである。当業者は、このような考察から、および付随する特許請求の範囲から、以下の特許請求の範囲に定義される本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な変更、修正、および変形をその中に行うことができることを、容易に認識するであろう。
その他の実施形態
前述の考察は、本開示の例示的実施形態のみを開示し、説明するものである。当業者は、このような考察から、および付随する特許請求の範囲から、以下の特許請求の範囲に定義される本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な変更、修正、および変形をその中に行うことができることを、容易に認識するであろう。
本発明は、例えば、以下の項目を提供する。
(項目1)
化合物I:
Figure 2022527967000261
化合物Iの重水素化誘導体、およびその薬学的に許容可能な塩、から選択される化合物。
(項目2)
前記化合物が、化合物Iである、項目1に記載の化合物。
(項目3)
化合物Iの前記重水素化誘導体が、
化合物Ia:
Figure 2022527967000262
化合物Ib:
Figure 2022527967000263
化合物Ic:
Figure 2022527967000264
化合物Id:
Figure 2022527967000265
および、その薬学的に許容可能な塩から選択される、項目1に記載の化合物。
(項目4)
前記化合物が、カリウム塩である、項目1または2に記載の化合物。
(項目5)
前記化合物がナトリウム塩である、項目1または2に記載の化合物。
(項目6)
前記化合物がカルシウム塩である、項目1または2に記載の化合物。
(項目7)
有効量の項目1~6のいずれか一項に記載の化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む、CFTR媒介性障害を治療する方法。
(項目8)
前記CFTR媒介性障害がCFである、項目7に記載の方法。
(項目9)
前記化合物が、化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩である、項目7に記載の方法。
(項目10)
項目7~9のいずれか一項に記載の方法であって、
化合物II:
Figure 2022527967000266
化合物III:
Figure 2022527967000267
化合物III-d:
Figure 2022527967000268
および化合物IV:
Figure 2022527967000269
ならびに化合物II、III、III-d、およびIVの薬学的に許容可能な塩、から選択される一つ以上の化合物を投与することをさらに含む、方法。
(項目11)
化合物Iおよび化合物IIIまたは化合物III-dを投与することを含む、項目10に記載の方法。
(項目12)
化合物I、化合物II、および化合物IIIまたは化合物III-dを投与することを含む、項目10に記載の方法。
(項目13)
化合物Iを調製するためのプロセスであって、化合物8:
Figure 2022527967000270
を、化合物3:
Figure 2022527967000271
と反応させて化合物Iを生成することを含む、プロセス。
(項目14)
化合物Iを調製するためのプロセスであって、
a)化合物8を化合物3と反応させ、その後、HClで処理して化合物9:
Figure 2022527967000272
を生成すること、および
b)化合物9を化合物Iに変換すること、を含む、プロセス。
(項目15)
化合物8が、
a)化合物7:
Figure 2022527967000273
を、メチル3-クロロスルホニル安息香酸および第一の塩基と反応させること、
b)第二の塩基を用いた処理、および
c)反応混合物をHClで処理して、化合物8を生成すること、によって調整される、項目13または14に記載のプロセス。
(項目16)
化合物7が、化合物7・HCl:
Figure 2022527967000274
を、化合物7に変換することによって調整される、項目15に記載のプロセス。
(項目17)
化合物7・HClが、化合物6:
Figure 2022527967000275
を、化合物7・HClに変換することによって調整される、項目16に記載のプロセス。
(項目18)
化合物6が、化合物5:
Figure 2022527967000276
を、2,6-ジメチルフェニルボロン酸と反応させて化合物6を生成することによって調整される、項目17に記載のプロセス。
(項目19)
化合物5が、化合物4:
Figure 2022527967000277
を、化合物5に変換することによって調整される、項目18に記載のプロセス。
(項目20)
化合物3:
Figure 2022527967000278
が、化合物1:
Figure 2022527967000279
を、化合物2:
Figure 2022527967000280
と反応させて化合物3を生成することによって調整される、項目13または14に記載のプロセス。
(項目21)
化合物Iaを調製するためのプロセスであって、化合物20:
Figure 2022527967000281
を、化合物Iaに変換することを含む、プロセス。
(項目22)
化合物20が、化合物19:
Figure 2022527967000282
および化合物17:
Figure 2022527967000283
を反応させて化合物20を生成することによって生成される、項目21に記載のプロセス。
(項目23)
化合物19が、化合物18:
Figure 2022527967000284
を、化合物19に変換することによって調整される、項目22に記載のプロセス。
(項目24)
化合物18が、
a)化合物8を化合物1:
Figure 2022527967000285
と反応させることと、
b)工程a)の生成物を化合物18に変換することと、によって調整される、項目23に記載のプロセス。
(項目25)
化合物17が、化合物16:
Figure 2022527967000286
を、化合物17に変換することによって調整される、項目22に記載のプロセス。
(項目26)
化合物16が、化合物15:
Figure 2022527967000287
を、化合物16に変換することによって調整される、項目25に記載のプロセス。
(項目27)
化合物15が、化合物14:
Figure 2022527967000288
を、化合物15に変換することによって調整される、項目26に記載のプロセス。
(項目28)
化合物14が、化合物13:
Figure 2022527967000289
を、化合物14に変換することによって調整される、項目27に記載のプロセス。
(項目29)
化合物13が、化合物12:
Figure 2022527967000290
を、化合物13に変換することによって調整される、項目28に記載のプロセス。
(項目30)
化合物12が、化合物11:
Figure 2022527967000291
を、ジイソプロピルプロパンジオエートと反応させて化合物12を形成することによって調整される、項目29に記載のプロセス。
(項目31)
化合物11が、化合物10:
Figure 2022527967000292
を、化合物11に変換することによって調整される、項目30に記載のプロセス。
(項目32)
化合物Ibを調製するためのプロセスであって、化合物22:
Figure 2022527967000293
を、化合物Ibに変換することを含む、プロセス。
(項目33)
化合物22が、化合物19を化合物21:
Figure 2022527967000294
と反応させて化合物22を生成することによって調整される、項目32に記載のプロセス。
(項目34)
化合物21が、化合物2を化合物21に変換することによって調整される、項目33に記載のプロセス。
(項目35)
化合物Icを調製するためのプロセスであって、化合物23:
Figure 2022527967000295
を、化合物Icに変換することを含む、プロセス。
(項目36)
化合物23が、化合物19を化合物2と反応させて化合物23を生成することによって調製される、項目35に記載のプロセス。
(項目37)
化合物Id:
Figure 2022527967000296
を調製するためのプロセスであって、化合物35:
Figure 2022527967000297
を、化合物Idに変換することを含む、プロセス。
(項目38)
化合物35が、化合物34:
Figure 2022527967000298
を、化合物3・HCl:
Figure 2022527967000299
と反応させて化合物35を生成することによって調整される、項目37に記載のプロセス。
(項目39)
化合物34が、化合物33:
Figure 2022527967000300
を、化合物34に変換することによって調整される、項目38に記載のプロセス。
(項目40)
化合物33が、化合物32:
Figure 2022527967000301
を、メチル3-クロロスルホニル安息香酸と反応させて化合物33を生成することによって調整される、項目39に記載のプロセス。
(項目41)
化合物32が、化合物31:
Figure 2022527967000302
を、化合物32に変換することによって調整される、項目40に記載のプロセス。
(項目42)
化合物31が、化合物5:
Figure 2022527967000303
を、化合物30:
Figure 2022527967000304
と反応させて化合物31を生成することによって調整される、項目41に記載のプロセス。
(項目43)
化合物30が、化合物29:
Figure 2022527967000305
を、化合物30に変換することによって調整される、項目42に記載のプロセス。
(項目44)
化合物29が、化合物28:
Figure 2022527967000306
を、化合物29に変換することによって調整される、項目43に記載のプロセス。
(項目45)
化合物28が、化合物27:
Figure 2022527967000307
を、化合物28に変換することによって調整される、項目44に記載のプロセス。
(項目46)
化合物27が、化合物26:
Figure 2022527967000308
を、化合物27に変換することによって調整される、項目45に記載のプロセス。
(項目47)
化合物26が、化合物25:
Figure 2022527967000309
を、化合物26に変換することによって調整される、項目46に記載のプロセス。
(項目48)
化合物25が、化合物24:
Figure 2022527967000310
を、化合物25に変換することによって調整される、項目47に記載のプロセス。
(項目49)
化合物3・HClが、化合物3をHClで処理して化合物3・HClを生成することによって調製される、項目38に記載のプロセス。

Claims (49)

  1. 化合物I:
    Figure 2022527967000163
    化合物Iの重水素化誘導体、およびその薬学的に許容可能な塩、から選択される化合物。
  2. 前記化合物が、化合物Iである、請求項1に記載の化合物。
  3. 化合物Iの前記重水素化誘導体が、
    化合物Ia:
    Figure 2022527967000164
    化合物Ib:
    Figure 2022527967000165
    化合物Ic:
    Figure 2022527967000166
    化合物Id:
    Figure 2022527967000167
    および、その薬学的に許容可能な塩から選択される、請求項1に記載の化合物。
  4. 前記化合物が、カリウム塩である、請求項1または2に記載の化合物。
  5. 前記化合物がナトリウム塩である、請求項1または2に記載の化合物。
  6. 前記化合物がカルシウム塩である、請求項1または2に記載の化合物。
  7. 有効量の請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む、CFTR媒介性障害を治療する方法。
  8. 前記CFTR媒介性障害がCFである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記化合物が、化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩である、請求項7に記載の方法。
  10. 請求項7~9のいずれか一項に記載の方法であって、
    化合物II:
    Figure 2022527967000168
    化合物III:
    Figure 2022527967000169
    化合物III-d:
    Figure 2022527967000170
    および化合物IV:
    Figure 2022527967000171
    ならびに化合物II、III、III-d、およびIVの薬学的に許容可能な塩、から選択される一つ以上の化合物を投与することをさらに含む、方法。
  11. 化合物Iおよび化合物IIIまたは化合物III-dを投与することを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 化合物I、化合物II、および化合物IIIまたは化合物III-dを投与することを含む、請求項10に記載の方法。
  13. 化合物Iを調製するためのプロセスであって、化合物8:
    Figure 2022527967000172
    を、化合物3:
    Figure 2022527967000173
    と反応させて化合物Iを生成することを含む、プロセス。
  14. 化合物Iを調製するためのプロセスであって、
    a)化合物8を化合物3と反応させ、その後、HClで処理して化合物9:
    Figure 2022527967000174
    を生成すること、および
    b)化合物9を化合物Iに変換すること、を含む、プロセス。
  15. 化合物8が、
    a)化合物7:
    Figure 2022527967000175
    を、メチル3-クロロスルホニル安息香酸および第一の塩基と反応させること、
    b)第二の塩基を用いた処理、および
    c)反応混合物をHClで処理して、化合物8を生成すること、によって調整される、請求項13または14に記載のプロセス。
  16. 化合物7が、化合物7・HCl:
    Figure 2022527967000176
    を、化合物7に変換することによって調整される、請求項15に記載のプロセス。
  17. 化合物7・HClが、化合物6:
    Figure 2022527967000177
    を、化合物7・HClに変換することによって調整される、請求項16に記載のプロセス。
  18. 化合物6が、化合物5:
    Figure 2022527967000178
    を、2,6-ジメチルフェニルボロン酸と反応させて化合物6を生成することによって調整される、請求項17に記載のプロセス。
  19. 化合物5が、化合物4:
    Figure 2022527967000179
    を、化合物5に変換することによって調整される、請求項18に記載のプロセス。
  20. 化合物3:
    Figure 2022527967000180
    が、化合物1:
    Figure 2022527967000181
    を、化合物2:
    Figure 2022527967000182
    と反応させて化合物3を生成することによって調整される、請求項13または14に記載のプロセス。
  21. 化合物Iaを調製するためのプロセスであって、化合物20:
    Figure 2022527967000183
    を、化合物Iaに変換することを含む、プロセス。
  22. 化合物20が、化合物19:
    Figure 2022527967000184
    および化合物17:
    Figure 2022527967000185
    を反応させて化合物20を生成することによって生成される、請求項21に記載のプロセス。
  23. 化合物19が、化合物18:
    Figure 2022527967000186
    を、化合物19に変換することによって調整される、請求項22に記載のプロセス。
  24. 化合物18が、
    a)化合物8を化合物1:
    Figure 2022527967000187
    と反応させることと、
    b)工程a)の生成物を化合物18に変換することと、によって調整される、請求項23に記載のプロセス。
  25. 化合物17が、化合物16:
    Figure 2022527967000188
    を、化合物17に変換することによって調整される、請求項22に記載のプロセス。
  26. 化合物16が、化合物15:
    Figure 2022527967000189
    を、化合物16に変換することによって調整される、請求項25に記載のプロセス。
  27. 化合物15が、化合物14:
    Figure 2022527967000190
    を、化合物15に変換することによって調整される、請求項26に記載のプロセス。
  28. 化合物14が、化合物13:
    Figure 2022527967000191
    を、化合物14に変換することによって調整される、請求項27に記載のプロセス。
  29. 化合物13が、化合物12:
    Figure 2022527967000192
    を、化合物13に変換することによって調整される、請求項28に記載のプロセス。
  30. 化合物12が、化合物11:
    Figure 2022527967000193
    を、ジイソプロピルプロパンジオエートと反応させて化合物12を形成することによって調整される、請求項29に記載のプロセス。
  31. 化合物11が、化合物10:
    Figure 2022527967000194
    を、化合物11に変換することによって調整される、請求項30に記載のプロセス。
  32. 化合物Ibを調製するためのプロセスであって、化合物22:
    Figure 2022527967000195
    を、化合物Ibに変換することを含む、プロセス。
  33. 化合物22が、化合物19を化合物21:
    Figure 2022527967000196
    と反応させて化合物22を生成することによって調整される、請求項32に記載のプロセス。
  34. 化合物21が、化合物2を化合物21に変換することによって調整される、請求項33に記載のプロセス。
  35. 化合物Icを調製するためのプロセスであって、化合物23:
    Figure 2022527967000197
    を、化合物Icに変換することを含む、プロセス。
  36. 化合物23が、化合物19を化合物2と反応させて化合物23を生成することによって調製される、請求項35に記載のプロセス。
  37. 化合物Id:
    Figure 2022527967000198
    を調製するためのプロセスであって、化合物35:
    Figure 2022527967000199
    を、化合物Idに変換することを含む、プロセス。
  38. 化合物35が、化合物34:
    Figure 2022527967000200
    を、化合物3・HCl:
    Figure 2022527967000201
    と反応させて化合物35を生成することによって調整される、請求項37に記載のプロセス。
  39. 化合物34が、化合物33:
    Figure 2022527967000202
    を、化合物34に変換することによって調整される、請求項38に記載のプロセス。
  40. 化合物33が、化合物32:
    Figure 2022527967000203
    を、メチル3-クロロスルホニル安息香酸と反応させて化合物33を生成することによって調整される、請求項39に記載のプロセス。
  41. 化合物32が、化合物31:
    Figure 2022527967000204
    を、化合物32に変換することによって調整される、請求項40に記載のプロセス。
  42. 化合物31が、化合物5:
    Figure 2022527967000205
    を、化合物30:
    Figure 2022527967000206
    と反応させて化合物31を生成することによって調整される、請求項41に記載のプロセス。
  43. 化合物30が、化合物29:
    Figure 2022527967000207
    を、化合物30に変換することによって調整される、請求項42に記載のプロセス。
  44. 化合物29が、化合物28:
    Figure 2022527967000208
    を、化合物29に変換することによって調整される、請求項43に記載のプロセス。
  45. 化合物28が、化合物27:
    Figure 2022527967000209
    を、化合物28に変換することによって調整される、請求項44に記載のプロセス。
  46. 化合物27が、化合物26:
    Figure 2022527967000210
    を、化合物27に変換することによって調整される、請求項45に記載のプロセス。
  47. 化合物26が、化合物25:
    Figure 2022527967000211
    を、化合物26に変換することによって調整される、請求項46に記載のプロセス。
  48. 化合物25が、化合物24:
    Figure 2022527967000212
    を、化合物25に変換することによって調整される、請求項47に記載のプロセス。
  49. 化合物3・HClが、化合物3をHClで処理して化合物3・HClを生成することによって調製される、請求項38に記載のプロセス。

JP2021558837A 2019-04-03 2020-04-02 嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子調節剤 Pending JP2022527967A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962828699P 2019-04-03 2019-04-03
US62/828,699 2019-04-03
PCT/US2020/026331 WO2020206080A1 (en) 2019-04-03 2020-04-02 Cystic fibrosis transmembrane conductance regulator modulating agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022527967A true JP2022527967A (ja) 2022-06-07

Family

ID=70465456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021558837A Pending JP2022527967A (ja) 2019-04-03 2020-04-02 嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子調節剤

Country Status (34)

Country Link
US (1) US20220372047A1 (ja)
EP (2) EP3946595B1 (ja)
JP (1) JP2022527967A (ja)
KR (1) KR20210149096A (ja)
CN (1) CN113905785A (ja)
AR (1) AR118555A1 (ja)
AU (1) AU2020252367A1 (ja)
BR (1) BR112021019858A2 (ja)
CA (1) CA3135842A1 (ja)
CL (1) CL2021002550A1 (ja)
CO (1) CO2021014204A2 (ja)
CR (1) CR20210539A (ja)
DK (1) DK3946595T3 (ja)
DO (1) DOP2023000278A (ja)
EA (1) EA202192704A1 (ja)
EC (1) ECSP21077043A (ja)
ES (1) ES2968810T3 (ja)
FI (1) FI3946595T3 (ja)
HR (1) HRP20231639T1 (ja)
HU (1) HUE064849T2 (ja)
IL (1) IL286768A (ja)
JO (1) JOP20210268A1 (ja)
LT (1) LT3946595T (ja)
MA (1) MA55533B1 (ja)
MX (1) MX2021011977A (ja)
PE (1) PE20220170A1 (ja)
PL (1) PL3946595T3 (ja)
PT (1) PT3946595T (ja)
RS (1) RS65132B1 (ja)
SG (1) SG11202110762QA (ja)
SI (1) SI3946595T1 (ja)
TW (1) TW202102482A (ja)
UY (1) UY38630A (ja)
WO (1) WO2020206080A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11202006614VA (en) 2018-02-15 2020-08-28 Vertex Pharma Macrocycles as modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator, pharmaceutical compositions thereof, their use in the treatment of cycstic fibrosis, and process for making them
TW202115092A (zh) 2019-08-14 2021-04-16 美商維泰克斯製藥公司 囊腫纖維化跨膜傳導調節蛋白之調節劑
JP2022544383A (ja) 2019-08-14 2022-10-18 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Cftrモジュレータの結晶形態
TW202120517A (zh) 2019-08-14 2021-06-01 美商維泰克斯製藥公司 製備cftr調節劑之方法
CN114981243A (zh) * 2019-11-12 2022-08-30 健赞公司 用于治疗由cftr活性缺陷介导的疾病和病状的6元杂芳基氨基磺酰胺
CR20230120A (es) 2020-08-07 2023-09-01 Vertex Pharma Moduladores del regulador de la conductancia transmembrana de la fibrosis quística
EP4225762A1 (en) * 2020-10-07 2023-08-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
WO2022076626A1 (en) * 2020-10-07 2022-04-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
EP4225761A1 (en) * 2020-10-07 2023-08-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
IL301757A (en) * 2020-10-07 2023-05-01 Vertex Pharma Cystic fibrosis transmembrane regulator conductance modulators
AU2021358063A1 (en) * 2020-10-07 2023-05-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
MX2023004073A (es) * 2020-10-07 2023-07-05 Vertex Pharma Moduladores del regulador de la conductancia transmembrana de la fibrosis quistica.
WO2022076621A1 (en) * 2020-10-07 2022-04-14 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
WO2023150236A1 (en) 2022-02-03 2023-08-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of preparing and crystalline forms of (6a,12a)-17-amino-12-methyl-6,15-bis(trifluoromethyl)-13,19-dioxa-3,4,18-triazatricyclo[ 12.3.1.12,5]nonadeca-1(18),2,4,14,16-pentaen-6-ol
WO2023150237A1 (en) 2022-02-03 2023-08-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of treatment for cystic fibrosis
WO2023154291A1 (en) 2022-02-08 2023-08-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
WO2023196429A1 (en) * 2022-04-06 2023-10-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
WO2023224931A1 (en) 2022-05-16 2023-11-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of treatment for cystic fibrosis
WO2023224924A1 (en) 2022-05-16 2023-11-23 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of a macrocyclic compounds as cftr modulators and their preparation

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100074949A1 (en) 2008-08-13 2010-03-25 William Rowe Pharmaceutical composition and administration thereof
HUP0501067A2 (en) 2001-11-14 2006-02-28 Teva Pharma Amorphous and crystalline forms of losartan potassium and process for their preparation
ATE534383T1 (de) 2006-05-12 2011-12-15 Vertex Pharma Zusammensetzungen aus n-ä2,4-bis(1,1- dimethylethyl)-5-hydroxyphenylü-1,4-dihydro-4- oxochinolin-3-carboxamid
EP3842037A1 (en) 2008-08-13 2021-06-30 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical composition and administrations thereof
AR073709A1 (es) 2008-09-29 2010-11-24 Vertex Pharma Unidades de dosis de acido 3-(6-(1-(2,2-difluorobenzeno (d) (1,3) dioxol-5-il) ciclopropancarboxamido)-3-metilpiridin-2-il) benzoico
AU2011230508B2 (en) 2010-03-25 2016-04-28 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of (R)-1(2,2-difluorobenzo[d][1,3]dioxol-5-yl)-N-(1-(2,3-dihyderoxypropyl)-6-fluoro-2- (1-hydroxy-2-methylpropan-2-yl)-1H-indol-5-yl) cyclopropanecarboxamide
HUE056525T2 (hu) 2010-04-07 2022-02-28 Vertex Pharma 3-(6-(1-(2,2-Difluorbenzo[d][1,3]dioxol-5-il)ciklopropánkarboxamido)-3-metilpiridin-2-il)benzoesav gyógyszerészeti készítményei és azok adagolása
EP2608775A2 (en) 2010-08-27 2013-07-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical composition and administrations thereof
SI2806859T1 (sl) 2012-01-25 2019-11-29 Vertex Pharma Formulacije 3-(6-(1-(2.2-difluorobenzo(d)(1,3)dioksol-5-il) ciklopropankarboksamido)-3-metilpiridin-2-il)benzojske kisline
IL265430B1 (en) 2012-02-27 2024-04-01 Vertex Pharma Pharmaceutical preparations containing a solid dispersion of N-[2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-5-hydroxyphenyl]-1,4-dihydro-4-oxoquinoline-3-carboxamide and uses thereof
AU2013290444B2 (en) 2012-07-16 2018-04-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions of (R)-1-(2,2-diflurorbenzo[d][1,3]dioxol-5-yl)-N-(1-(2,3-dihydroxypropyl)-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan-2-yl)-1H-indol-5-yl) cyclopropanecarboxamide and administration thereof
EP2914248B2 (en) 2012-11-02 2023-10-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions for the treatment of cftr mediated diseases
CN109364075B (zh) * 2012-11-21 2021-10-29 顶点制药(欧洲)有限公司 氘化cftr增效剂
WO2015160787A1 (en) 2014-04-15 2015-10-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions for the treatment of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator mediated diseases
CN112279808B (zh) * 2014-10-06 2024-03-08 弗特克斯药品有限公司 囊性纤维化跨膜转导调节因子调节剂
US20180353500A1 (en) 2015-09-21 2018-12-13 Vertex Pharmaceuticals (Europe) Limited Administration of deuterated cftr potentiators
WO2017173274A1 (en) * 2016-03-31 2017-10-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
PE20191147A1 (es) * 2016-09-30 2019-09-02 Vertex Pharma Modulador de regulador de conductancia de transmembrana de fibrosis quistica, composiciones farmaceuticas, metodos de tratamiento y proceso para producir el modulador
AU2017352206B2 (en) 2016-10-27 2022-03-03 Vertex Pharmaceuticals (Europe) Limited Methods of treatment with deuterated CFTR potentiators
UY37513A (es) * 2016-12-09 2018-07-31 Vertex Pharma Modulador del regulador de conductancia transmembrana de fibrosis quística, composiciones farmacéuticas, métodos de tratamiento y proceso para producir el modulador
SG10201911076QA (en) * 2016-12-16 2020-01-30 Cystic Fibrosis Found Bycyclic heteroaryl derivatives as cftr potentiators
EP3654969A1 (en) * 2017-07-17 2020-05-27 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Methods of treatment for cystic fibrosis

Also Published As

Publication number Publication date
EP3946595B1 (en) 2023-11-15
MX2021011977A (es) 2021-11-03
PT3946595T (pt) 2024-01-18
SG11202110762QA (en) 2021-10-28
ES2968810T3 (es) 2024-05-14
MA55533B1 (fr) 2023-11-30
HUE064849T2 (hu) 2024-04-28
CL2021002550A1 (es) 2022-06-03
WO2020206080A1 (en) 2020-10-08
LT3946595T (lt) 2023-12-27
KR20210149096A (ko) 2021-12-08
UY38630A (es) 2020-10-30
AR118555A1 (es) 2021-10-20
FI3946595T3 (fi) 2024-01-18
CA3135842A1 (en) 2020-10-08
IL286768A (en) 2021-10-31
ECSP21077043A (es) 2021-12-30
US20220372047A1 (en) 2022-11-24
EA202192704A1 (ru) 2021-12-23
DK3946595T3 (da) 2024-01-22
CN113905785A (zh) 2022-01-07
PL3946595T3 (pl) 2024-03-25
EP4335498A1 (en) 2024-03-13
RS65132B1 (sr) 2024-02-29
TW202102482A (zh) 2021-01-16
MA55533A (fr) 2022-02-09
JOP20210268A1 (ar) 2023-01-30
HRP20231639T1 (hr) 2024-03-15
CO2021014204A2 (es) 2021-10-29
CR20210539A (es) 2022-01-31
DOP2023000278A (es) 2024-02-15
PE20220170A1 (es) 2022-01-28
EP3946595A1 (en) 2022-02-09
BR112021019858A2 (pt) 2021-12-07
AU2020252367A1 (en) 2021-11-04
SI3946595T1 (sl) 2024-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022527967A (ja) 嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンス制御因子調節剤
JP6916285B2 (ja) 嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子の調節物質、医薬組成物、治療方法、及び調節物質の作製プロセス
US11414439B2 (en) Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator, pharmaceutical compositions, methods of treatment, and process for making the modulator
AU2018304168B2 (en) Methods of treatment for cystic fibrosis
TW202115092A (zh) 囊腫纖維化跨膜傳導調節蛋白之調節劑
EP3880197B1 (en) Methods of treatment for cystic fibrosis
JP2019529490A (ja) 嚢胞性線維症膜コンダクタンス制御因子の調節因子、医薬組成物、処置の方法、及び当該調節因子を作製するためのプロセス
US20210139514A1 (en) Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
WO2016127074A1 (en) 2-(pyridin-3-yl)-pyrimidine derivatives as ret inhibitors
CN106170489A (zh) 新的吡唑并嘧啶衍生物及其作为malt1抑制剂的用途
TW200914003A (en) Imidazopyridinones
CN102203101A (zh) 作为p38激酶抑制剂的吡咯并[2,3-c]吡啶衍生物
CN104837844A (zh) 作为酪蛋白激酶1 d/e抑制剂的吡唑取代的咪唑并哌嗪
WO2022076628A1 (en) Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
EA046014B1 (ru) Средства, модулирующие регулятор трансмембранной проводимости при муковисцидозе
CN109384716A (zh) 一种氘代喹啉化合物及其制备和用途
WO2023237732A1 (en) Rsv inhibiting triazolo bearing derivatives
KR20230118123A (ko) 낭성 섬유증 치료 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240412