JP2022526771A - 水とガスを吸着するためのフィルタユニット、およびそのシステムならびにそれらの使用方法 - Google Patents

水とガスを吸着するためのフィルタユニット、およびそのシステムならびにそれらの使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022526771A
JP2022526771A JP2021556818A JP2021556818A JP2022526771A JP 2022526771 A JP2022526771 A JP 2022526771A JP 2021556818 A JP2021556818 A JP 2021556818A JP 2021556818 A JP2021556818 A JP 2021556818A JP 2022526771 A JP2022526771 A JP 2022526771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter unit
gas
water
adsorption
adsorbing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021556818A
Other languages
English (en)
Inventor
ビュロー,マーク,トーマス
シン,ユイショワン
トラン,パスカリン
アブラハム,アカシュ
Original Assignee
ビーエーエスエフ コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビーエーエスエフ コーポレーション filed Critical ビーエーエスエフ コーポレーション
Publication of JP2022526771A publication Critical patent/JP2022526771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/06Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0438Cooling or heating systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0446Means for feeding or distributing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • B01D53/261Drying gases or vapours by adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/04Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of alkali metals, alkaline earth metals or magnesium
    • B01J20/041Oxides or hydroxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/103Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate comprising silica
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/20Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising free carbon; comprising carbon obtained by carbonising processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/223Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material containing metals, e.g. organo-metallic compounds, coordination complexes
    • B01J20/226Coordination polymers, e.g. metal-organic frameworks [MOF], zeolitic imidazolate frameworks [ZIF]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28016Particle form
    • B01J20/28019Spherical, ellipsoidal or cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/2803Sorbents comprising a binder, e.g. for forming aggregated, agglomerated or granulated products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28033Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat
    • B01J20/2804Sheets with a specific shape, e.g. corrugated, folded, pleated, helical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28069Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28069Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
    • B01J20/28073Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume being in the range 0.5-1.0 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28069Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume
    • B01J20/28076Pore volume, e.g. total pore volume, mesopore volume, micropore volume being more than 1.0 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28078Pore diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28078Pore diameter
    • B01J20/28083Pore diameter being in the range 2-50 nm, i.e. mesopores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28078Pore diameter
    • B01J20/28085Pore diameter being more than 50 nm, i.e. macropores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3234Inorganic material layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3291Characterised by the shape of the carrier, the coating or the obtained coated product
    • B01J20/3293Coatings on a core, the core being particle or fiber shaped, e.g. encapsulated particles, coated fibers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/34Regenerating or reactivating
    • B01J20/3483Regenerating or reactivating by thermal treatment not covered by groups B01J20/3441 - B01J20/3475, e.g. by heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/02Moistening ; Devices influencing humidity levels, i.e. humidity control
    • B60H3/024Moistening ; Devices influencing humidity levels, i.e. humidity control for only dehumidifying the air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/06Filtering
    • B60H3/0608Filter arrangements in the air stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/06Filtering
    • B60H3/0608Filter arrangements in the air stream
    • B60H3/0633Filter arrangements in the air stream with provisions for regenerating or cleaning the filter element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F8/00Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying
    • F24F8/10Treatment, e.g. purification, of air supplied to human living or working spaces otherwise than by heating, cooling, humidifying or drying by separation, e.g. by filtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/20Organic adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/304Linear dimensions, e.g. particle shape, diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/311Porosity, e.g. pore volume
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/06Polluted air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40088Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
    • B01D2259/4009Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating using hot gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/414Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4566Gas separation or purification devices adapted for specific applications for use in transportation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/42Materials comprising a mixture of inorganic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/46Materials comprising a mixture of inorganic and organic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/56Use in the form of a bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/02Moistening ; Devices influencing humidity levels, i.e. humidity control
    • B60H2003/028Moistening ; Devices influencing humidity levels, i.e. humidity control the devices comprising regeneration means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/06Filtering
    • B60H2003/0691Adsorption filters, e.g. activated carbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料とを含むフィルタユニットの実施形態を開示する。実施形態では、ガス吸着材料は、動作の方向において水吸着材料の下流にある。さらに、フィルタユニットを準備および使用する方法を開示する。【選択図】図2

Description

本開示は、たとえば、客室から水およびガスを除去するための、水吸着材料およびガス吸着材料を有するフィルタユニットに関する。本開示はまた、そのようなフィルタユニットを組み込んだシステムおよびその使用方法に関する。
車両の客室など、閉鎖空間内の空気の質を維持することは、重要でありつつも高エネルギー消費プロセスでもある。乗客は、酸素を消費し、二酸化炭素(CO)と湿度を大量に生成する。二酸化炭素と湿度のレベルは、客室に導入された大量の新鮮な外気に内気が入れ換わらない限り、急速に増加する。
客室の空気を外気に入れ換えることは、新鮮な外気を調節するための暖房、換気、および空調(HVAC)システムに必要な冷暖房電力、および外気(たとえば、高レベルの汚染物質を含む高速道路の空気など)の品質に関して課題がある。調節は、特に電気自動車のバッテリーを消耗する、著しいエネルギー消費源(最大50%)である。
CO濃度を安全なレベルまで低減させ、HVACシステムのエネルギー効率を向上させるために、二酸化炭素吸着剤が開発されている。具体的には、HVACシステムは、CO吸着剤を組み込むことで再循環された内気からCOを吸着し、次いでパージプロセスによってそのCOを外気に放出するCOスクラバーを利用している。このようなシステムは、エネルギー節約の点で従来のHVACシステムを改善している一方で、吸着材料は、作業能力と熱老化安定性の長期目標を達成できていない。
さらに、客室内の湿度を低減させ、それによって窓の結露を低減させるために、乾燥剤システムが開発されている。しかしながら、乾燥剤は、限られた量の水分しか吸着しない。低温および高湿度では、自動車の典型的な換気システムでは、結露を効率的、効果的、および/または迅速に除去できない場合がある。
実施形態によれば、本明細書において、2つの吸着ラインであって、各吸着ラインが、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料であって、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、を含む、2つの吸着ラインと、各吸着ラインの各充填床に結合されたヒータと、を備える、フィルタユニットが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、回転吸着装置であって、ハウジングと、ハウジング内の複数のセクターであって、複数の吸着床を形成する、複数のセクターと、たとえば、吸着床のうちの少なくとも1つ内にある水吸着材料であって、充填床内の水吸着粒子の形態の、水吸着材料と、たとえば、吸着床の少なくとも1つ内にあるガス吸着材料があって、充填床内のガス吸着粒子の形態の、ガス吸着材料と、を備える、回転吸着装置、を備え、水吸着材料およびガス吸着材料が、ガスの流路が動作中に各吸着床の上方を通過でき、再生空気の向流流路が再生中に各吸着床の上方を通過できるように、回転吸着装置内に配置されている、フィルタユニットが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、客室と、客室内の空気の質を維持するための暖房、換気、および空調(HVAC)システムと、客室内の湿度および二酸化炭素レベルを維持するためのフィルタユニットであって、2つの吸着ラインであって、各吸着ラインが、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料であって、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、を含む、2つの吸着ラインと、各吸着ラインの各充填床に結合されたヒータと、を備える、フィルタユニットと、を備える、システムが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、客室と、客室内の空気の質を維持するための暖房、換気、および空調(HVAC)システムと、客室内の湿度および二酸化炭素レベルを維持するためのフィルタユニットであって、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料であって、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、を含む、フィルタユニットと、を備える、電気自動車換気システムが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、客室と、客室内の空気の質を維持するための暖房、換気、および空調(HVAC)システムと、客室内の湿度および二酸化炭素レベルを維持するためのフィルタユニットであって、2つの吸着ラインであって、各吸着ラインが、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料であって、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、を含む、2つの吸着ラインと、各吸着ラインの各充填床に結合されたヒータと、を備える、フィルタユニットと、を備える、自動車換気システムが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、フィルタユニットを使用する方法であって、フィルタユニットの第1の吸着ラインを動作させることであって、第1の吸着ラインが、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の第1の水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態の第1のガス吸着材料であって、動作の方向において第1の水吸着材料の下流にある、第1のガス吸着材料と、を含み、第1の吸着ラインが、周囲の空気から水およびガスを吸着する、動作させることと、フィルタユニットの第2の吸着ラインを再生することであって、第2の吸着ラインが、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の第2の水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着剤粒子の形態の第2のガス吸着材料であって、再生の方向において第2の水吸着材料の上流にある、第2のガス吸着材料と、を含み、第2の吸着ラインが、第2の水吸着材料および第2のガス吸着材料から水およびガスを脱着させる、再生することと、を含む、方法が開示される。
実施形態によれば、本明細書において、水吸着材料であって、乗客1人あたり約0.1L~約15.0L、または乗客1人あたり少なくとも約0.1Lの量で存在する、水吸着材料と、ガス吸着材料であって、乗客1人あたり約0.5L~約20.0L、または乗客1人あたり少なくとも約0.5Lの量で存在し、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、を含む、フィルタユニットが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料であって、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、含む、フィルタユニットであって、水吸着材料対ガス吸着材料の重量比が、約1:10~約1:1、または約1:4~約1:1、または約1:4である、フィルタユニットが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、2つの吸着ラインであって、各吸着ラインが、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料であって、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、を含む、2つの吸着ラインを含む、フィルタユニットであって、ガス吸着材料が、2つの吸着ラインと、を備える、フィルタユニットが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、2つの吸着ラインであって、各吸着ラインが、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料であって、乗客1人あたり約0.1L~約7.5L、または乗客1人あたり少なくとも約0.1Lの量で存在する、水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料であって、乗客1人あたり約0.5L~約10.0L、または乗客1人あたり少なくとも約0.5Lの量で存在し、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、を含む、2つの吸着ラインを含む、フィルタユニットが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、2つの吸着ラインであって、各吸着ラインが、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料であって、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、含む、2つの吸着ラインを含む、フィルタユニットであって、水吸着材料対ガス吸着材料の重量比が、約1:10~約1:1、または約1:4~約1:1、または約1:4である、フィルタユニットが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料であって、シリカ、アルミナ、または金属有機フレームワークのうちの少なくとも1つを含む、水吸着粒子と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料であって、アミン、カルバメート、アタパルジャイト、金属有機フレームワーク(MOF)、ゼオライト、活性炭、アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、前述のいずれかの表面修飾類似体、およびそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含み、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着粒子と、を含む、フィルタユニットが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、たとえば、床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料であって、ガス吸着粒子は、1つ以上の高表面積支持体上に含浸されたアミンまたはカルバメートのうちの少なくとも1つを含み、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、を含むフィルタユニットが開示される。アミンは、アミン官能化ポリマー、たとえば、ポリスチレンポリマーを含むことができ、ポリスチレンポリマーは、たとえば、ベンジルアミン基を含む。実施形態では、アミンは、本明細書に記載されるようなビーズおよび/または他のユニットの形態である。カルバメートは、エチルアミンと炭酸ジメチルとの間の反応の1つ以上の生成物とすることができる。
実施形態によれば、本明細書において、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料であって、ガス吸着粒子は、ハニカム構造のチャネル内に含まれるか、または基材(たとえば、ハニカム構造を含む)上にコーティングされており、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、を含むフィルタユニットが開示される。
実施形態によれば、本明細書において、たとえば、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、たとえば、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着粒子であって、約35重量%~約55重量%のアミン(たとえば、粒子)および約45重量%~約65重量%のシリカ(たとえば、粒子)を含み、動作の方向において水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、を含むフィルタユニットが開示される。
HVACシステムを使用して客室内の空気を調節するための標準システムを示す。 本明細書に記載の実施形態によるフィルタユニットおよびシステムを示す。 本明細書に記載の実施形態によるフィルタユニットおよびシステムを示す。 本明細書に記載の実施形態によるフィルタユニットおよびシステムの回転ホイール構成を示す。
本明細書において、客室から水(たとえば、湿度)およびガスを除去するための水吸着材料(本明細書では「水吸着剤」とも称する)およびガス吸着材料(本明細書では「ガス吸着剤」とも称する)を有するフィルタユニット、ならびにそのシステムおよび使用方法の様々な実施形態が記載される。本発明は、以下の説明に記載される構成またはプロセスステップの詳細に限定されないことを理解されたい。本発明は、他の実施形態が可能であり、様々な方法で実施または実行することができる。
本明細書全体を通して「一実施形態」、「ある特定の実施形態」、「1つ以上の実施形態」、または「実施形態」への言及は、実施形態に関連して記載される特定の特徴、構造、材料、または特性が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書全体の様々な場所での「1つ以上の実施形態では」、「特定の実施形態では」、「一実施形態では」または「実施形態では」などの句の出現は、必ずしも発明の同一の実施形態を必ずしも参照しない。さらに、特定の特徴、構造、材料、または特性は、1つ以上の実施形態では任意の好適な方法で組み合わせることができる。
本明細書で使用される場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が明らかに他のことを示さない限り、複数の参照を含む。したがって、たとえば、「触媒材料」への言及は、単一の触媒材料、ならびに2つ以上の異なる触媒材料の混合物を含む。
本明細書で使用される場合、測定量に関連する「約」という用語は、測定を行い、測定の目的および測定機器の精度に見合ったレベルの注意を払う当業者によって予想されるような、その測定量の通常の変動を指す。特定の実施形態では、「約」という用語は、「約10」が9~11を含むように、記載された数±10%を含む。
測定量に関連する「少なくとも約」という用語は、測定を行い、測定の目的および測定機器の精度に見合ったレベルの注意を払う当業者によって予想されるような、その測定量の通常の変動、ならびにそれよりも高い任意の量を指す。特定の実施形態では、「少なくとも約」という用語は、列挙された数から10%を引いた数、および「少なくとも約10」が9および9より大きいものを含むようなより高い任意の量を含む。この用語は「約10以上」と表現することもできる。同様に、「約~未満」という用語は、典型的には、記載された数に10%を加えたものを含み、「約10未満」が11および11未満のものを含むようにそれより少ない量を含む。この用語は、「約10以下」と表現することもできる。
特に明記しない限り、全ての部およびパーセントは、重量による。別段の定めがない限り、「重量パーセント(wt%)」は、いかなる揮発性物質も含まない組成物全体、すなわち乾燥固形分に基づく。
本明細書の開示は、特定の実施形態を参照して記載されているが、これらの実施形態は、本発明の原理および用途の単なる例示であることを理解されたい。本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、組成物および方法に対して様々な修正および変更がなされ得ることが、当業者には明らかであろう。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲およびそれらの均等物の範囲内にある修正および変更を含むことが意図される。
フィルタユニットおよびシステム
本明細書に記載のフィルタユニットは、とりわけ、閉鎖空間内の空気から水およびガス(たとえば、CO)を除去するのに有用である。閉鎖空間は、車両、飛行機、ヘリコプターまたは宇宙船の客室を含むがこれらに限定されない客室であり得る。車両という用語は、たとえば、閉鎖された客室を有する任意の移動する輸送手段を包含する。実施形態では、車両は、自動車、バン、バス、電車、トラック、または潜水艦である。車両(たとえば、自動車)は典型的には、HVACシステムを使用して、客室内の空気を調節および再循環させる。
4人の乗員がいて、外気が循環していない客室では、閉鎖空間内のCO濃度は、少なくとも毎分300パーツパーミリオン(ppm)の割合で増加することができる。約10分後に、客室の空気のCO濃度は、2,500ppmより高くすることができる。30分後、CO濃度は、屋内の推奨CO濃度限界である1000ppmを危険なほど超える約4,000ppmに達することができる。適度に高いCOレベルでさえも、ヒトの認知機能に実質的な影響を与え得る。
典型的な車両循環システム100が図1に示されている。HVACシステム105は、客室110内の空気を加熱、換気、および冷却する。客室の空気は、再循環ライン115を介して再循環され、新鮮な外気は、空気入口ライン120を介してHVACシステムに導入される。ポンプ(図示せず)は典型的には、新鮮な空気を吸い込み、それを調節のためのHVACシステムに転送するために使用される。
実施形態によれば、本明細書において、空気から水およびガスを除去するためのフィルタユニットが開示される。フィルタユニットは、水吸着材料を含むことができる。水吸着材料は、乗客1人あたり約0.05L~約30L、または約0.1L~約20L、または約0.5L~約15.0L、または乗客1人あたり少なくとも約0.1L、少なくとも0.4L、または少なくとも約0.6L、または少なくとも約0.8L、または少なくとも約1.0Lの量で存在することができる。フィルタユニットは、ガス吸着材料をさらに含む。ガス吸着材料は、乗客1人あたり約0.1L~約35L、または約0.5L~約30L、または約1.0L~約25L、または約2.0L~約20.0L、または乗客1人あたり少なくとも約0.5L、または少なくとも約1.0L、または少なくとも約2.0L、または少なくとも約2.4L、または少なくとも約3.0L、または少なくとも約4.0L、または少なくとも約5.0Lの量で存在することができる。実施形態によれば、ガス吸着材料は、動作の方向において水吸着材料の下流に位置付けることができる。水吸着材料対ガス吸着材料の重量比は、約1:10~約1:1、または約1:4~約1:1、または約1:2、または約1:3、または約1:4、または約1:5、または約1:6とすることができる。
実施形態によれば、本明細書に記載のフィルタユニットは、2つの吸着ラインを含むことができ、各吸着ラインは、図3に関してより詳細に記載されるように、水吸着材料およびガス吸着材料を有する。なお、単一のフィルタユニットは、2つの吸着ラインを持つことができる一方で、それぞれが単一の吸着ラインを含む一対の吸着フィルタユニットは同等であり、同じように機能することができる。各吸着ラインにおいて、ガス吸着材料は、動作の方向において水吸着材料の下流に位置付けることができる。
実施形態によれば、水吸着材料は、乗客1人あたり約0.05L~約15.0L、または約0.1L~約10.0L、または約0.25L~約7.5L、または乗客1人あたり少なくとも約0.1L、少なくとも約0.2L、少なくとも0.3L、または少なくとも約0.4L、または少なくとも約0.5L、または少なくとも約0.6Lの量で存在することができる。ガス吸着材料は、乗客1人あたり約0.1L~約20L、または約0.5L~約15L、または約1.0L~約10L、または乗客1人あたり少なくとも約0.8L、または少なくとも約0.9L、または少なくとも約1.0L、または少なくとも約1.1L、または少なくとも約1.2L、または少なくとも約1.3L、または少なくとも約1.4L、または少なくとも約1.5Lの量で存在することができる。水吸着材料対ガス吸着材料の重量比は、約1:10~約1:1、または約1:4~約1:1、または約1:4、または約1:2、または約1:3、または約1:4、または約1:5、または約1:6とすることができる。
実施形態では、以下でより詳細に論じられるように、たとえば、複数のユニットの形態の水吸着材料は、シリカ、アルミナ、または金属有機フレームワークのうちの少なくとも1つを含むことができ、ガス吸着材料は、アミン、カルバメート、アタパルジャイト、金属有機フレームワーク(MOF)、ゼオライト、活性炭、アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、前述のいずれかの表面修飾類似体、およびそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含むことができる。以下でより詳細に論じられるように、実施形態によれば、ガス吸着材料は、1つ以上の高表面積支持体上に含浸されたアミンまたはカルバメートの少なくとも1つを含むことができる。
図2は、水吸着材料201(たとえば、複数のユニットの形態、充填床内の粒子の形態、コーティングされた基材などを含む任意の適した形態で)およびガス吸着材料202(たとえば、複数のユニットの形態、充填床内の粒子の形態、コーティングされた基材などを含む任意の適した形態で)を有する本明細書に記載のフィルタユニット200およびシステムの実施形態を示している。動作中、調節された空気は、HVACシステム205から、ガス吸着材料の上流に位置する水吸着材料201に流れ込む。特定の理論に拘束されることなく、ガス吸着材料202に入る空気が水吸着材料201で少なくとも部分的に乾燥されている場合(すなわち、空気内の水の少なくとも一部分が除去されている場合)、ガス吸着材料202の性能を改善することができることが見出された。ガス吸着材料202を出る空気は、客室210に向けられる。フィルタユニット200は、HVACシステム205に再循環される客室210内の空気の湿度およびCOレベルを維持することができる。新鮮な外気は、空気入口ライン220を介してHVACシステム205に導入することができる。
任意選択で、フィルタユニット200の吸着材料201、202は、その場で再生することができる。たとえば、フィルタユニット200は、各吸着床201、202に接続された電気ヒータ203を含むことができる。再生中、水吸着材料201およびガス吸着材料202が加熱されている間、再生空気211は、再生の方向において、すなわち、ガス吸着材料202から水吸着材料201において、吸着材料201、202の上方を通過して、吸着したガスと水を脱着する。脱着した成分を含む空気は、排気ライン212を通って出る。他の実施形態では、吸着材料を直接加熱する代わりに、再生空気211を加熱し、吸着材料の上方を通過させて、ガスおよび水を脱着することができる。しかしながら、再生空気211を加熱するのではなく、吸着材料201、202を直接加熱すると、エネルギー消費が少なくなり、電気自動車のバッテリーの寿命を延ばすことができると考えられている。
実施形態では、フィルタユニット200は、任意選択で、各吸着床201、202の飽和を検出するための、または客室の空気中もしくはHVACシステム205を出る空気中の水およびCOのレベルを検出するための、少なくとも1つのセンサ(図示せず)を含むことができる。吸着床201、202が飽和しているとセンサが判断すると、フィルタユニットは、再生モードに切り替わる。
さらなる実施形態によれば、本明細書に記載のフィルタユニットは、連続動作のために構成することができる。図3に示されるように、フィルタユニット300は、一対の水吸着材料301A、301Bを含むことができる(たとえば、複数のユニットの形態、充填床内の粒子の形態、コーティングされた基材などを含む任意の適した形態で)および一対のガス吸着材料302A、302B(たとえば、複数のユニットの形態、充填床内の粒子の形態、コーティングされた基材などを含む任意の適した形態で)を含むことができる。当業者は、それぞれが単一の吸着ラインを有する2つのフィルタユニットが、2つの吸着ラインを有する1つのフィルタユニットと同一に機能することができることを認識するであろう。フィルタユニット300は、水吸着材料301Aおよびガス吸着材料302Aが、HVAC305から分配された空気から水およびガスを除去するように動作することを可能にする一方で、水吸着材料301Bおよびガス吸着材料302Bは再生される。次に、水吸着材料301Aおよびガス吸着材料302Aのうちの少なくとも1つが使用されると、水吸着材料301Bおよびガス吸着材料302Bが動作して、HVAC305から分配される空気から水およびガスを除去する。同時に、再生空気311Aをガス吸着材料302Aに導入し、それを水吸着材料301Aに流すことにより、水吸着材料301Aおよびガス吸着材料302Aを再生し、脱着したガスおよび水を含む空気を排気ライン312Aから流して車外に空気を排出する。吸着材料は、図3に示すように電気ヒータ303を使用して熱を加えることによって、または上記のように再生空気を加熱することによって再生することができる。水吸着材料301Bおよびガス吸着材料302Bを同様に再生することができる。
さらに別の実施形態では、フィルタユニットは、ハウジングおよびハウジング内の複数のセクターを有する回転吸着装置を含むことができる。複数のセクターは、複数の吸着床を形成することができる。吸着床のうちの少なくとも1つは、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料を含むことができる。吸着床のうちの少なくとも1つは、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料を含むことができる。水吸着材料およびガス吸着材料は、ガスの流路が動作中に各吸着床の上方を通過でき、再生空気の向流流路が再生中に各吸着床の上方を通過できるように、回転吸着部内に配置することができる。
実施形態によれば、フィルタユニットは、図4に示されるような回転吸着装置400とすることができる。回転吸着装置400は、4つのセクター401A、401B、401Cおよび401Dを有するホイールの形態とすることができる。2つのセクター401A、401Bは、吸着用に確保することができ、2つのセクター401C、401Dは再生用に確保することができる。
ホイール400の各セクター401A、401B、401C、401Dは、水吸着材料およびガス吸着材料(図示せず)で満たすことができる。水吸着材料は、ディスクの形をした充填床内の粒子の形態をすることができる。ガス吸着材料はまた、ディスクの形をした充填床内の粒子の形態とすることができる。たとえば、ディスクの形をした2つのハニカム支持体は、吸着材料で充填またはコーティングすることができる。ガス吸着材料を含むディスクは、水吸着材料を含むディスクに隣接して平行に位置付けることができる。
HVACシステム405からの流出物406は、セクター401Aおよび401Bの第1側に入り、水吸着材料を横切って流れ、続いてガス吸着材料を横切って流れることができる。セクター401Aおよび401Bからの流出物407は、客室410に流入することができる。同様に、再生ガス411A、411Bは、セクター401Cおよび401Dの反対側、すなわち、ガス吸着材料を含むホイールの側に入ることができる。再生ガスは、ガス吸着材料の上方を通過し、次に水吸着材料の上方を通過し、車両の外側にライン412A、412Bを通って排出される。再生ガスは、回転吸着装置400に入る前に加熱することができ、または吸着材料は、直接加熱することができる。必要に応じて、再生後に吸着剤を冷却するために、小さな冷却セクター(図示せず)を任意選択で追加され得る。
回転吸着装置400を通る流れの配置は、ホイール内に向流接触効果を生み出すことができる。そのような流れの配置では、流れの構成がガスをセクター401Aからセクター401Bに移動させる一方で、ホイールの回転は、吸着剤をセクター401Bからセクター401Aに移動させることができる。同様の向流接触パターンは、再生セクター401Cと401Dとの間で発生することかできる。他の実施形態では、ホイールは、吸着されるガスを有する大部分と、再生のための小さな向流加熱ゾーンとで循環する。
実施形態によれば、回転吸着装置は、対称構成に配置された2つのホイール(図示せず)および互いの鏡像を有することができる。2つのホイールのそれぞれは、吸着用に確保された2つのセクターと、再生用に確保された2つのセクターを有する。必要に応じて、再生後に吸着剤を冷却するために、任意選択で小さな冷却セクターを追加してもよい(図示せず)。2つのホイールを統合することができ(すなわち、それらの間の流れを結合することができ)、その結果、向流接触パターンを達成することができる。
さらなる実施形態によれば、本明細書において、本明細書に記載されるような少なくとも1つのフィルタユニットを含むシステムが開示される。実施形態では、フィルタユニットは、電気自動車換気システムの構成要素とすることができる。そのようなシステムは、客室、客室内の空気の質を維持するためのHVACシステム、バッテリー、および本明細書に記載される少なくとも1つのフィルタユニットを含むことができる。実施形態では、フィルタユニットは、客室内の湿度および二酸化炭素レベルを維持し、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料および充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料を含む。実施形態によれば、ガス吸着材料は、動作の方向において水吸着材料の下流に位置付けることができる。少なくとも1つのフィルタユニットは、フィルタユニットがない場合と比較して、電気自動車のバッテリーの寿命を約1%~約10%、または約2%~約15%、または約5%~約20%、または約1%~約20%、または約2%~約18%、または約5%~約15%、または約8%~約12%増加させるように動作可能である。実施形態では、少なくとも1つのフィルタユニットはまた、フィルタユニットがない場合と比較して、HVACシステムの電力消費を約1%~約10%、または約2%~約15%、または約5%~約20%、または約1%~約20%、または約2%~約18%、または約5%~約15%、または約8%~約12%減少させるように動作可能である。
さらなる実施形態では、本明細書において、客室、客室内の空気品質を維持するためのHVACシステム、および客室内の湿度および二酸化炭素レベルを維持するための本明細書に記載の少なくとも1つのフィルタユニットを含む自動車換気システムが開示される。フィルタユニットは、2つの吸着ラインを含むことができ、各吸着ラインは、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料と、充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料とを有する。実施形態では、ガス吸着材料は、動作の方向において水吸着材料の下流にある。いくつかの実施形態では、ヒータは、各吸着ラインの各充填床に結合されている。
水吸着材料
実施形態によれば、フィルタユニットは、水吸着材料を含む。実施形態では、水吸着材料は、複数のユニットの形態とすることができる。複数のユニットは、粉末、ビーズ、押出物、タブレット、ペレット、凝集物、顆粒、およびそれらの組み合わせを含むことができるが、これらに限定されない。実施形態では、複数のユニットは、円形、球形、球体、楕円形、規則的な顆粒、不規則な顆粒、およびそれらの組み合わせである形状を有する。実施形態では、水吸着材料は、充填床内の複数のユニット(たとえば、粒子またはビーズ)の形態とすることができる。
複数のユニットのサイズおよび形状は、水収着と圧力降下に影響を与える可能性がある。複数のユニットは、約0.05mm~約10mm、または約0.1mm~約5mm、または約0.5mm~約4mm、または約1mm~約3.5mm、または1mm超~約3.3mm、または約1.6mm~約3.3mmのサイズを有することができる。実施形態では、複数のユニットは、約10mm未満、約5.0mm未満、約3.0mm未満、約2.5mm未満、約2.0mm未満、約1.5mm未満、約1.0mm未満、約0.5mm未満、約0.1mm未満、または約0.05mm未満である。さらに別の実施形態では、複数のユニットは、約0.05mm~約6.0mm、または約0.1mm~約4mm、または約0.5mm~約2mmの平均サイズを有する。実施形態では、1.0mm超~約3.3mmのサイズを有する複数のユニットは、水吸着材料に特に適している。さらに、収着と脱着の動力学は、吸着剤の機能に影響を与える可能性がある。
実施形態では、水吸着材料は、水に親和性を有する高多孔性かつ高表面積の材料および非常に高い表面積の材料から形成することができる。実施形態では、水吸着材料は、限定されないが、シリカ、アルミナ、金属有機フレームワーク(MOF)、チタノシリケート、ハイドロタルサイト、ゼライト、硫酸カルシウム、超吸収性ポリマーまたはそれらの組み合わせを含むことができる。実施形態によれば、水吸着材料は、シリカまたはシリカおよびアルミナビーズを含み、フィルタユニット内の水吸着材料として適した高多孔性かつ高表面積を有する。さらに、MOFは、フィルタユニット内の水吸着材料として適した非常に高表面積の材料である。
実施形態によれば、水吸着剤は、支持体内に堆積、コーティング、または含浸させることができる。水吸着材料に適した支持材料には、シリカ、アルミナ、チタニア、粘土、アタパルジャイト、ベントナイト、ポリマー、超吸収性ポリマー、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、およびそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。実施形態では、支持材料は、約0.05cc/g~約100cc/g、または約0.1cc/g~約50cc/g、または約0.45cc/g~約25cc/gの細孔容積を有することができる。実施形態によれば、支持材料は、約0.05cc/g超、または約0.1cc/g超、または約0.5cc/g超、または約0.8cc/g超の細孔容積を有することができる。そのような細孔容積は、支持体が、細孔を完全に満たすことなく、たとえば、かなりの量の吸着顆粒を保持することを可能にする。
実施形態によれば、水吸着材料は、不織布媒体材料の層上にコーティングされ、および/またはその中に含むことができ、その層は、波形またはプリーツにすることができる。たとえば、不織布媒体材料は、本明細書に記載されるような基材であり得る。適した不織布媒体材料には、ポリプロピレン、ポリエステル、ナイロン、セルロース繊維、およびそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。不織布媒体材料は、約500cm~約2,000cm、または約750cm~約1,000cm、または約850cm~約950cm、または約100cm、または500cm、または約900cm、または約1200cm、または約1,600cm、または約100cm~10,000cm、約200cm~約9,000cm、または約300cm~約8,000cm、または約400cm~約7,000cm、または約500cm~約6,000cm、または約1,000cm~約5,000cm、または約2,000cm~約4,000cmの断面積、または前述の範囲のいずれか1つ内の任意の特定の正方形面積、たとえば、約100cm、または約500cm、または約1,000cm、または約5,000cm、または約10,000cmの面積を有することができる。
さらなる実施形態では、水吸着材料(たとえば、粒子などの複数の基材)を、ハニカム構造の表面および/または壁にコーティングすることができ、および/またはハニカム構造のチャネル内に含めることができる。ハニカム構造に適した材料には、セラミック、コーディエライト、アルミニウム、ポリプロピレン、ボール紙、ノーメックス、フェクラロイ、鋼、ステンレス鋼、およびそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。セラミック材料の例には、コーディエライト、アルミナ、炭化ケイ素、窒化ケイ素、ジルコニア、ムライト、スポジュメン、アルミナ-シリカ-マグネシアまたはケイ酸ジルコニウムが含まれる。実施形態によれば、ハニカム構造は、約0.1インチ~約1.5インチ、または約0.5インチ~約1.25インチ、または約0.25インチ~約1インチの直径または幅を有するチャネルを有することができる。スクリーンまたは不織布材料を使用して、ハニカム構造内に水吸着材料(たとえば、粒子などの複数のユニット)を保持することができる。スクリーンに適した材料には、セラミック、コーディエライト、アルミニウム、ポリプロピレン、ボール紙、ノーメックス、フェクラロイ、鋼、ステンレス鋼、およびそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。実施形態では、水吸着材料(たとえば、粒子などの複数のユニット)が基材上にコーティングされる。たとえば、水吸着粒子は、基材上にウォッシュコートすることができる。ウォッシュコートは、約0.5g/in~約10g/in、または約0.75g/in~約7.5g/in、または約1g/in~約6g/in、または約1g/in超、または約2g/in超、または約3g/in超の量の水吸着材料を含むことができる。実施形態によれば、基材上のウォッシュコートは、約1.0mm未満、または約0.75mm未満、または約0.5mm未満、または約0.25mm未満、または約0.2mm未満、約0.15mm未満、または約0.1mm未満の厚さを有することができる。基材は、ハニカム構造、発泡体または不織布媒体のうちの少なくとも1つを含み得る。さらなる実施形態では、水吸着粒子は、押し出されたハニカム構造を形成することができる。ハニカム構造は、当業者に知られている任意の適した方法に従って押し出すことができる。実施形態によれば、ハニカム構造は、約50セル/in~約600セル/in、または約100セル/in~約500セル/in、または約200セル/in~約450セル/in、または約230セル/in~約400セル/in(約64cpsi~約600cpsiの範囲)のセル密度を有することができる。
ガス吸着材料
実施形態によれば、フィルタユニットは、ガス吸着材料を含む。ガス吸着材料は、充填床内の粒子の形態(たとえば、顆粒、粉末、ビーズ、マトリックス、押出物など)とすることができる。ガス吸着材料は、本明細書ではCO吸着剤の形態で説明されるが、他のタイプのガス、たとえば、メタン、一酸化炭素、または臭気ガスなどの客室に典型的に存在するガスを吸着するように構成された吸着剤を、CO吸着剤の代わりにまたはCO吸着剤に加えて使用することができることを理解されたい。
実施形態では、ガス吸着材料は、アミン、カルバメート、アタパルジャイト、金属有機フレームワーク(MOF)、ゼオライト、活性炭、アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、前述のいずれかの表面修飾類似体、およびそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含むことができる。実施形態では、ガス吸着材料は、本明細書に記載されるように、支持体(たとえば、アルミナ)上にアルカリ金属酸化物、たとえば、水酸化ナトリウム(NaOH)を含む。実施形態によれば、アミンは、アミン官能化ポリマー、たとえば、ポリスチレンポリマーを含み、ポリスチレンポリマーは、たとえば、ベンジルアミン基を含む。特定の実施形態では、アミン官能化ポリマー(たとえば、ベンジルアミン基を有するポリスチレンを含む)は、最大約50,000Da、または最大約25,000Da、または最大約15,000Da、または最大約10,000Da、または最大約5,000Da、または約1,000Da~約50,000Da、または約2,500Da~約10,000Da、または約2,500Da~約15,000Da、または約2,500Da~約25,000Da、または約2,500Da~約50,000Daの分子量を有することができる。実施形態では、ガス吸着材料は、本明細書に記載されるように、支持体(たとえば、アルミナ)上にアルカリ土類酸化物、たとえば、酸化バリウム(BaO)を含む。実施形態では、カルバメートは、エチルアミンと炭酸ジメチルとの間の反応の1つ以上の生成物を含む。実施形態では、アルカリ金属酸化物は、以下のアルカリ金属のうちの少なくとも1つを含む。リチウム、カリウム、ナトリウム、ルビジウムおよびセシウム。実施形態では、アルカリ土類金属酸化物は、以下のアルカリ土類金属のうちの少なくとも1つを含む。バリウム、ストロンチウム、カルシウム、ベリリウム、マグネシウムおよびラジウム。
さらなる実施形態では、ガス(たとえば、CO)吸着剤は、高表面積支持体に含浸されたアミンから形成することができる。高級エチルアミンとカルバミン酸ジメチル(DMC)との反応から形成されるアミンを含む吸着剤は、適したガス吸着材料の例である。吸着剤は、高細孔容積のシリカと一緒に顆粒に形成することができる。アミンはまた、予め形成された粒子(たとえば、顆粒、粉末、ビーズ、押出物、マトリックスなど)に、後含浸され得る。
特定の実施形態では、ガス吸着材料は、約10%~約65%のアミン、または約20%~約60%のアミン、または約35%~約55%のアミン、または約40%~約50%のアミン、または約35%のアミン、または約40%のアミン、または約45%のアミン、または約50%のアミンを含み得、ガス吸着材料は、約20%~約75%のアミン、または約30%~約70%のアミン、または約40%~約65%のアミン、または約50%~約60%のアミン、または約45%のアミン、または約50%のアミン、または約55%のアミン、または約60%のアミンを含み得る。特定の実施形態では、ガス吸着材料は、約45%のアミンおよび約55%のシリカを含み得る。特定の実施形態では、ガス吸着粒子は、約35重量%~約55重量%のアミン(たとえば、粒子)および約45重量%~約65重量%のシリカ(たとえば、粒子)、または約40重量%~約50重量%のアミン(たとえば、粒子)および約50重量%~約60重量%のシリカ(たとえば、粒子)、または約45重量%のアミン(たとえば、粒子)および約55重量%のシリカ(たとえば、粒子)を含む。
特定の実施形態では、ガス吸着材料は、1つ以上の高表面積支持体に含浸されたアミンおよび/またはカルバメートのうちの少なくとも1つを含むことができる。実施形態では、アミンは、アミン官能化ポリマー、たとえば、ポリスチレンポリマーを含むことができ、ポリスチレンポリマーは、たとえば、ベンジルアミン基を含む。カルバメートは、エチルアミンと炭酸ジメチルとの間の反応の1つ以上の生成物とすることができる。
粒子のサイズおよび形状は、COの吸着および圧力降下に影響を与える可能性がある。粒子は、約0.05mm~約10mm、または約0.1mm~約5mm、または約0.5mm~約2mmのサイズを有する顆粒の形態とすることができる。実施形態では、約0.5mm~約2mmのサイズを有する顆粒は、COを吸着するのに特に適している。さらに、吸着と脱着の動力学は、吸着剤の機能に影響を与える可能性がある。
実施形態によれば、ガス吸着剤は、支持材料内に堆積、コーティング、または含浸させることができる。ガス吸着剤に適した支持材料には、シリカ、アルミナ、チタニア、粘土、アタパルジャイト、ベントナイト、ポリマー、超吸収性ポリマー、ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン、およびそれらの組み合わせを含めることができるが、これらに限定されない。実施形態では、支持材料は、約0.05cc/g~約100cc/g、または約0.1cc/g~約50cc/g、または約0.5cc/g~約25cc/gの細孔容積を有することができる。実施形態によれば、支持材料は、約0.05cc/g超、または約0.1cc/g超、または約0.5cc/g超、または約0.8cc/g超の細孔容積を有することができる。そのような細孔容積は、支持体が細孔を完全に満たすことなく、かなりの量の吸着顆粒を保持することを可能にする。細孔径は、アミンが存在する場合でも細孔への迅速な拡散を提供するように選択される。細孔径は、約50Å~約200Å、または約75Å~約175Å、または約100Å~約150Åとすることができる。特定の実施形態では、細孔径は、少なくとも約120Å、または少なくとも約130Å、または少なくとも約140Å、または少なくとも約150Å、または少なくとも約160Å、または少なくとも約170Å、または少なくとも約180Å、または少なくとも約190Å、または少なくとも約200Åとすることができる。
吸着粒子に、または吸着剤を含むコーティングに強度を与えるために、様々な結合剤を使用し得る。これらの結合剤は、スチレンアクリルポリマーなどの有機物とすることができ、またはケイ酸ナトリウムなどの無機物とすることができる。ガス吸着材料はまた、フィブリル化ポリマー繊維を含み得る。たとえば、ガス吸着材料は、フィブリル化テフロン繊維を使用して形成されて、モノリスに成形され得るフィルムを形成することができる。
実施形態によれば、ガス吸着粒子は、不織布媒体材料の層内に含まることができ、その層は波形にすることができる。適した不織布中間材料には、ポリプロピレン、ポリエステル、ナイロン、セルロース繊維、またはそれらの組み合わせを含めることができるが、これらに限定されない。媒体材料は、約100cm~約1600cmの断面積を有することができる。さらなる実施形態では、ガス吸着粒子は、ハニカム構造のチャネル内に含まれることができる。フィルタユニットは、ハニカム構造内にガス吸着粒子を保持するためのスクリーンまたは不織布材料を含むことができる。適したスクリーン材料には、ポリプロピレン、ポリエステル、ナイロン、セルロース繊維、ステンレス鋼、またはそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。さらなる実施形態では、ガス吸着粒子は、基材上にコーティングすることができる。たとえば、ガス吸着粒子は、基材上にウォッシュコートすることができる。ウォッシュコートは、約0.5g/in~約10g/in、または約0.75g/in~約7.5g/in、または約1g/in~約6g/in、または約1g/in超、または約2g/in超、または約3g/in超の量のガス吸着材料を含むことができる。実施形態によれば、基材上のウォッシュコートは、約1.0mm未満、または約0.75mm未満、または約0.5mm未満、または約0.25mm未満、または約0.2mm未満、約0.15mm未満、または約0.1mm未満の厚さを有することができる。
基材は、ハニカム構造、発泡体または不織布媒体のうちの少なくとも1つを含むことができる。実施形態によれば、ガス吸着粒子は、押し出されたハニカム構造を形成する。実施形態では、ハニカム基材は、押し出され、乾燥され、そしてか焼され、たとえば、上記のようなセラミック材料から作製することができる。実施形態によれば、ハニカム構造は、約50セル/in~約600セル/in、または約100セル/in~約500セル/in、または約200セル/in~約450セル/in、または約230セル/in~約400セル/in(約64cpsi~約600cpsiの範囲)のセル密度を有することができる。
フィルタユニットを使用する方法
実施形態によれば、本明細書において、上記のようなフィルタユニットを使用する方法が開示される。実施形態では、使用方法は、フィルタユニットの吸着ラインを動作させることであって、吸着ラインが、充填床内の水吸着粒子の形態の水吸着材料および充填床内のガス吸着粒子の形態のガス吸着材料を含む、動作させることを含むことができる。実施形態では、ガス吸着材料は、動作の方向において水吸着材料の下流に位置付けることができる。動作中、吸着剤は、周囲の空気、たとえば客室の調節された空気から水およびガスを吸着する。使用方法はさらに、フィルタユニットの吸着剤を再生することを含む。再生中、吸着ラインは、水吸着材料およびガス吸着材料から水およびガスを脱着する。実施形態では、水吸着材料およびガス吸着材料のそれぞれは、吸着材料が飽和しているかどうかを検出するためのヒータおよび/またはセンサに取り付けることができる。ヒータは、吸着材料を再生するため、または再生空気を予熱するために使用することができる。センサは、吸着剤が飽和しているかどうかを決定するために使用することができるか、または車室の空気中の湿度およびCOレベルを監視することができる。
実施形態では、使用方法は、フィルタユニットの第1の吸着ラインを動作させることであって、第1の吸着ラインが、第1の水吸着材料(たとえば、複数のユニットの形態、充填床内の粒子の形態、コーティングされた基材などを含む任意の適した形態で)および第1のガス吸着材料(たとえば、複数のユニットの形態、充填床内の粒子の形態、コーティングされた基材などを含む任意の適した形態で)を含む、動作させることを含む。実施形態では、第1のガス吸着材料は、動作の方向において第1の水吸着材料の下流に位置付けることができる。第1の水吸着材料および第1のガス吸着材料は、HVACシステムから排出された空気から水およびガスを吸着する。使用方法はさらに、フィルタユニットの第2の吸着ラインを再生することであって、第2の吸着ラインが、充填床内の水吸着粒子の形態の第2の水吸着材料を含む第2の吸着ラインおよび充填床内のガス吸着粒子の形態の第2のガス吸着材料を含む、再生することを含む。実施形態では、第2のガス吸着材料は、再生の方向において第2の水吸着材料の上流に位置付けることができる。再生中、第2の吸着ラインは、第2の水吸着材料および第2のガス吸着材料から水およびガスを脱着する。実施形態によれば、第1の吸着ラインおよび第2の吸着ラインのそれぞれの各充填床は、吸着剤を加熱して脱着を開始するヒータに接続されている。実施形態では、再生は、外気(すなわち、再生空気)を第2のガス吸着材料および第2の水吸着材料の上方を通過させることと、脱着したガスおよび脱着した水を含む外気を外部雰囲気に排出することと、を含むことができる。あるいは、吸着剤の上方を通過する前に再生空気を予熱することもできる。
実施形態によれば、第1の吸着ラインを動作させることと、第2の吸着ラインを再生することとは、同時に行うことができ、第2の吸着ラインの再生が終了すると、第1の吸着ラインの再生が必要になるまでアイドル状態のままにすることができる。実施形態では、第1の吸着ラインが動作を完了して再生を開始すると、第2の吸着ラインが動作を開始し、次に、第2の吸着ラインの吸着剤のうちの少なくとも1つが飽和すると、そのプロセスが逆になる。
実施形態によれば、本明細書に記載のフィルタユニットを使用する方法は、約50℃~約200℃、または約60℃~約190℃、または約70℃~約180℃、または約80℃~約170℃、または約90℃~約160℃、または約100℃~約150℃、または約50℃、または約55℃、または約60℃、または約65℃、または約70℃、または約75℃、または約100℃、または約150℃、または約200℃の温度で吸着材料を再生することを含む。再生することは、脱着した水とガスを外部雰囲気に排出することも含まれる。
本明細書に記載のフィルタユニットおよびシステムは、客室内などの閉鎖空間内の空気の湿度およびCOレベルを維持するために特に有用である。実施形態によれば、単一の吸着ライン(すなわち、1つの水吸着材料および1つのガス吸着材料)を有するフィルタユニットは、図2(上記で説明)に示すように、客室に入る前に、HVACシステムに関連して動作して、HVACにより調節された空気から水およびCOを除去することができる。実施形態では、そのようなフィルタユニットを使用して車両(たとえば、電気自動車)の客室内の空気を調節する場合、フィルタユニットは飽和するまで動作することができ、飽和すると再生モードに切り替わって、水およびCOを脱着して外部の大気に排出する。フィルタユニットが再生している間、車両は、フィルタユニットが取り付けられていないかのように動作するとことができ、すなわち、HVACシステムに新鮮な外気を導入することで客室の空気を浄化する。
さらなる実施形態では、本明細書に記載の少なくとも1つのフィルタユニットを動作させて、車両(たとえば、電気自動車)の客室内のCOレベルを、CO毒性レベルよりも十分に下(たとえば、約20%下)(すなわち、屋内での推奨CO濃度限界である1000ppmよりも十分に下)に低減させることができる。同様に、フィルタユニットが湿度レベルを約50%r.h.の標準的な相対湿度よりも十分に下(たとえば、約20%下)に低減させるために動作することができる。センサは、客室の空気中の湿度およびCOレベルを検出するために使用することができる。この下限に達すると、フィルタユニットの動作とHVACシステムによる新鮮な空気の取り込みが停止してエネルギーを節約し得る。この時点(たとえば、センサで測定したとき)でフィルタユニットが飽和している場合、フィルタユニットを再生することができる。湿度およびCOレベルの一方または両方が、指定されたターゲット(たとえば、900ppmでのCOおよび/または55%r.h.)に達すると、フィルタユニットは、再び空気から湿度およびCOを除去するように動作させることができる。
さらに別の実施形態では、本明細書に記載の少なくとも1つのフィルタユニットは、所定の動作時間(すなわち、再生が必要とされるまでの時間の長さ)、たとえば、少なくとも1時間、少なくとも2時間、少なくとも3時間、少なくとも4時間、少なくとも5時間、少なくとも6時間、少なくとも7時間、少なくとも8時間、少なくとも12時間、少なくとも20時間、または少なくとも24時間、有効となるようなサイズにすることができる。たとえば、フィルタユニットは、車両が動作中に、車両(たとえば、電気自動車)の客室内の水およびCOレベルを、許容可能なレベル(たとえば、300ppmのCOおよび50%r.h.)に維持するように動作することができる。イグニッションキーを外すか、電気自動車の場合はバッテリーを接続すると、フィルタユニットを再生することができる。車両の電源を切るか電源に接続する前にフィルタユニットが飽和状態になると、フィルタユニットを再生して、フィルタユニットが取り付けられていないかのように(すなわち、新鮮な外気を吸い込むことによって)車両を機能させことができ、または第2のフィルタユニットが取り付けられる場合、第1のユニットが再生されている間に、第2のフィルタユニットが動作を開始することができる。
実施例1-ガス吸着材料
顆粒を、45重量%のアミンと55重量%のシリカを組み合わせて直径約1mmのサイズにすることによって形成した。アミンは、ペンタエチレンヘキサミンと炭酸ジメチルを1:1のモル比で反応させることによって形成した。この材料は、空気中の1000ppmで70℃での前再生の後、30℃で空気中1000ppmのCOに曝露されたときに吸着剤の重量当たりの5.6重量%のCOの容量を有する。
実施例2-ガス吸着材料
直径が約0.5mmの球状ビーズを形成した(材料の90%は0.3mm~1.25mmの範囲であった)。ビーズは、材料1グラムあたり約0.01モル(たとえば、0.008モル~0.012モルの範囲)のアミン基を有するベンジルアミン基で官能化されたポリスチレンポリマーから構成されていた(乾燥ベース)。この材料は、空気中の1000ppmで70Cでの前再生の後、30Cで空気中1000ppmのCOに曝露されたときに吸着剤の重量当たりの3.0重量%のCOの容量を有する。
実施例3-水吸着材料
SiO/Al(97:3)の球状ビーズを調製し、それは、直径約2mm、表面積約650m/g、細孔容積約0.45cc/gであった。この材料は、25℃で10%の相対湿度で吸着剤の重量あたり4重量%のHOの水蒸気、および25℃で80%の相対湿度で42重量%の水蒸気の平衡容量を有する。
前述の説明は、本発明のいくつかの実施形態の十分な理解を提供するために、特定のシステム、構成要素、方法などの例などの多数の特定の詳細を示している。しかしながら、本発明の少なくともいくつかの実施形態は、これらの特定の詳細なしで実施され得ることが当業者には明らかであろう。他の例では、本発明を不必要に曖昧にすることを回避するために、周知の構成要素または方法は詳細に説明されていない。したがって、記載されている特定の詳細は例示的なものである。特定の実施形態は、これらの例示的な詳細とは異なる場合があり、それでも本発明の範囲内であると考えられる。
本明細書の方法の動作は、特定の順序で説明されているが、各方法の動作の順序は、特定の動作が逆の順序で実行され得るように、または特定の動作が少なくとも部分的に、他の動作と同時に実行され得るように変更され得る。別の実施形態では、別個の動作の命令またはサブ動作は、断続的および/または交互の方法であり得る。
上記の説明は例示を意図したものであり、限定を意図したものではないことを理解されるべきである。上記の説明を読んで理解すると、当業者においては他の多くの実施形態が自明となるであろう。したがって、本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲を参照して、そのような特許請求の範囲が権利を与えられる均等物の全範囲とともに決定されるべきである。

Claims (52)

  1. フィルタユニットであって、
    2つの吸着ラインであって、各吸着ラインが、
    水吸着材料と、
    ガス吸着材料であって、
    動作の方向において前記水吸着材料の下流にある、ガス吸着材料と、を含む、2つの吸着ラインと、
    各吸着ラインにおける前記水吸着材料および前記ガス吸着材料に結合されたヒータと、を備える、フィルタユニット。
  2. 前記水吸着材料および前記ガス吸着材料のうちの少なくとも1つが、複数のユニットの形態である、請求項1に記載のフィルタユニット。
  3. 前記複数のユニットが、粉末、ビーズ、押出物、タブレット、ペレット、凝集物、および顆粒のうちの少なくとも1つを含む、請求項2に記載のフィルタユニット。
  4. 前記複数のユニットが、円形、球形、球体、楕円形、規則的な顆粒、および不規則な顆粒のうちの少なくとも1つの形状を含む、請求項2に記載のフィルタユニット。
  5. 前記複数のユニットが、約0.05mm~約10mmのサイズを有する、請求項2に記載のフィルタユニット。
  6. 前記複数のユニットが、約10mm未満のサイズを有する、請求項2に記載のフィルタユニット。
  7. 前記複数のユニットが、約0.05mm~約6.0mmの平均サイズを有する、請求項2に記載のフィルタユニット。
  8. 前記水吸着材料および前記ガス吸着材料のうちの少なくとも1つが、充填床内の複数のユニットの形態である、請求項1に記載のフィルタユニット。
  9. 前記水吸着材料および前記ガス吸着材料のうちの少なくとも1つが、不織布媒体材料上にコーティングされていることと、前記不織布媒体材料の層内に含まれていることと、のうちの少なくとも1つである、請求項1に記載のフィルタユニット。
  10. 前記不織布材料の層が、波形およびプリーツのうちの少なくとも1つである、請求項9に記載のフィルタユニット。
  11. 前記不織布媒体材料が、約100cm~約10,000cmの断面積を有する、請求項9に記載のフィルタユニット。
  12. 前記水吸着材料および前記ガス吸着材料のうちの少なくとも1つが、ハニカム基材上にコーティングされていることと、前記ハニカム基材のチャネル内に含まれていることと、のうちの少なくとも1つである、請求項1に記載のフィルタユニット。
  13. 前記水吸着材料および前記ガス吸着材料のうちの少なくとも1つを前記ハニカム構造内に保持するためのスクリーンまたは不織布材料をさらに含む、請求項12に記載のフィルタユニット。
  14. 前記水吸着材料および前記ガス吸着材料のうちの少なくとも1つが、基材上にコーティングされている、請求項1に記載のフィルタユニット。
  15. 前記基材が、ハニカム構造、発泡体、および不織布媒体のうちの少なくとも1つを含む、請求項14に記載のフィルタユニット。
  16. 前記水吸着材料および前記ガス吸着材料のうちの少なくとも1つが、押し出されたハニカム構造であるか、または押し出されたハニカム構造上にコーティングされている、請求項1に記載のフィルタユニット。
  17. 前記ガス吸着材料が、1つ以上の高表面積支持体上に含浸されたアミンおよびカルバメートのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のフィルタユニット。
  18. 前記カルバメートが、エチルアミンと炭酸ジメチルとの間の反応の生成物である、請求項17に記載のフィルタユニット。
  19. 前記アミンが、アミン官能化ポリマーを含み、任意選択で前記ポリマーが、ポリスチレンポリマーであり、任意選択で前記ポリスチレンポリマーが、ベンジルアミン基を含む、請求項17に記載のフィルタユニット。
  20. 前記高表面積支持体が、ビーズ、顆粒、および押出物のうちの少なくとも1つを含む、請求項17に記載のフィルタユニット。
  21. 前記ガス吸着材料が、アミン、カルバメート、アタパルジャイト、金属有機フレームワーク(MOF)、ゼオライト、活性炭、アルカリ金属酸化物、アルカリ土類金属酸化物、前述のいずれかの表面修飾類似体、およびそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のフィルタユニット。
  22. 前記アミンが、アミン官能化ポリマーを含み、任意選択で前記ポリマーが、ポリスチレンポリマーであり、任意選択で前記ポリスチレンポリマーが、ベンジルアミン基を含む、請求項21に記載のフィルタユニット。
  23. 前記カルバメートが、エチルアミンと炭酸ジメチルとの間の反応の1つ以上の生成物を含む、請求項21に記載のフィルタユニット。
  24. 前記アルカリ金属酸化物が、リチウム、カリウム、ナトリウム、ルビジウム、およびセシウムのうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載のフィルタユニット。
  25. 前記アルカリ土類金属酸化物が、バリウム、ストロンチウム、カルシウム、ベリリウム、マグネシウム、およびラジウムのうちの少なくとも1つを含む、請求項21に記載のフィルタユニット。
  26. 前記ガス吸着材料が、約35重量%~約55重量%のアミンおよび約45重量%~約65重量%のシリカ、または約40重量%~約50重量%のアミンおよび約50重量%~約60重量%のシリカ、または約45重量%のアミンおよび約55重量%のシリカを含む、請求項1に記載のフィルタユニット。
  27. 前記複数のユニットが、円形、球形、球体、楕円形、規則的な顆粒、不規則な顆粒、およびそれらの組み合わせである形状を有する、請求項26に記載のフィルタユニット。
  28. 前記高表面積支持体が、約0.8cc/g超の細孔容積を含む、請求項17に記載のフィルタユニット。
  29. 前記高表面積支持体が、約100Å超の平均細孔径を有する、請求項17に記載のフィルタユニット。
  30. 前記ガス吸着材料が、1つ以上の結合剤をさらに含む、請求項1に記載のフィルタユニット。
  31. 前記1つ以上の結合剤が、有機結合剤、スチレンアクリルポリマー、無機結合剤またはケイ酸ナトリウムのうちの少なくとも1つを含む、請求項30に記載のフィルタユニット。
  32. 前記ガス吸着材料が、フィブリル化ポリマー繊維をさらに含む、請求項1に記載のフィルタユニット。
  33. 前記水吸着材料が、高多孔性かつ高表面積の材料を含む、請求項1に記載のフィルタユニット。
  34. 前記水吸着材料が、シリカ、アルミナ、および金属有機フレームワークのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のフィルタユニット。
  35. 前記水吸着材料に対前記ガス吸着材料の重量比が約1:10~約1:1である、請求項1に記載のフィルタユニット。
  36. 前記水吸着材料が、乗客1人あたり約0.1L~乗客1人あたり約15.0Lの量で存在し、前記ガス吸着材料が、乗客1人あたり約0.5L~乗客1人あたり約20.0Lの量で存在する、請求項1に記載のフィルタユニット。
  37. フィルタユニットであって、
    回転吸着装置であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジング内の複数のセクターであって、複数の吸着床を形成する、複数のセクターと、
    前記吸着床の少なくとも1つ内にある水吸着材料と、
    前記吸着床の少なくとも1つ内にあるガス吸着材料と、を備える、回転吸着装置、を備え、
    前記水吸着材料および前記ガス吸着材料が、ガスの流路が動作中に各吸着床の上方を通過でき、再生空気の向流流路が再生中に各吸着床の上方を通過できるように、前記回転吸着装置内に配置されている、フィルタユニット。
  38. システムであって、
    客室と、
    前記客室内の空気の質を維持するための暖房、換気、および空調(HVAC)システムと、
    前記客室内の湿度および二酸化炭素レベルを維持するための、請求項1に記載のフィルタユニットと、を備える、システム。
  39. 前記客室が、車両、飛行機、ヘリコプター、または宇宙船内にある、請求項38に記載のシステム。
  40. 前記車両が、自動車、バン、バス、列車、トラック、または潜水艦である、請求項39に記載のシステム。
  41. 電気自動車換気システムであって、
    客室と、
    前記客室内の空気の質を維持するための暖房、換気、および空調(HVAC)システムと、
    バッテリーと
    前記客室内の湿度および二酸化炭素レベルを維持するための、請求項1に記載のフィルタユニットと、を備える、電気自動車換気システム。
  42. 前記フィルタユニットが、前記フィルタユニットがない場合と比較して、前記バッテリーの寿命を約1%~約20%増加させる、請求項41に記載の電気自動車換気システム。
  43. 前記フィルタユニットが、前記フィルタユニットがない場合と比較して、前記HVACシステムの電力消費を約1%~約20%減少させる、請求項41に記載の電気自動車換気システム。
  44. 自動車換気システムであって、
    客室と、
    前記客室内の空気の質を維持するための暖房、換気、および空調(HVAC)システムと、
    前記客室内の湿度および二酸化炭素レベルを維持するための、請求項1に記載のフィルタユニットと、を備える、自動車換気システム。
  45. フィルタユニットを使用する方法であって、
    前記フィルタユニットの第1の吸着ラインを動作させることであって、前記第1の吸着ラインが、
    第1の水吸着材料と、
    第1のガス吸着材料であって、
    動作の方向において前記第1の水吸着材料の下流にある、第1のガス吸着材料と、を含み、
    前記第1の吸着ラインが、周囲の空気から水およびガスを吸着する、動作させることと、
    前記フィルタユニットの第2の吸着ラインを再生することであって、前記第2の吸着ラインが、
    充填床内の水吸着粒子の形態の第2の水吸着材料と、
    充填床内のガス吸着粒子の形態の第2のガス吸着材料であって、
    再生の方向において前記第2の水吸着材料の上流にある、第2のガス吸着材料と、を含み、
    前記第2の吸着ラインが、前記第2の水吸着材料および前記第2のガス吸着材料から水およびガスを脱着させる、再生することと、を含む、方法。
  46. 前記第1の水吸着材料、前記第1のガス吸着材料、前記第2の水吸着材料、および前記第2のガス吸着材料のそれぞれが、少なくとも1つのヒータに結合されている、請求項45に記載の方法。
  47. 前記第2の吸着ラインを再生することが、約50℃~約200℃の温度にある、請求項45に記載の方法。
  48. 再生することが、脱着した水およびガスを外部雰囲気に排出することを含む、請求項45に記載の方法。
  49. 前記第1の吸着ラインを動作させることと、前記第2の吸着ラインを再生することとが同時に行われる、請求項45に記載の方法。
  50. 前記第2の吸着ラインが再生を終了したとき、前記第2の吸着ラインが、前記第1の吸着ラインが再生を必要とするまでアイドル状態のままである、請求項45に記載の方法。
  51. 前記第1の吸着ラインが動作を完了して再生を開始し、前記第2の吸着ラインが再生を完了して動作を開始する、請求項45に記載の方法。
  52. 再生することが、前記第2のガス吸着材料および前記第2の吸水材料の上方に外気を通過させることと、脱着したガスおよび脱着した水を含む前記外気を外部雰囲気に排出することと、を含む、請求項45に記載の方法。
JP2021556818A 2019-03-19 2020-03-19 水とガスを吸着するためのフィルタユニット、およびそのシステムならびにそれらの使用方法 Pending JP2022526771A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962820725P 2019-03-19 2019-03-19
US62/820,725 2019-03-19
PCT/US2020/023637 WO2020191197A1 (en) 2019-03-19 2020-03-19 Filter unit for adsorbing water and gas and systems and methods of use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022526771A true JP2022526771A (ja) 2022-05-26

Family

ID=72521206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021556818A Pending JP2022526771A (ja) 2019-03-19 2020-03-19 水とガスを吸着するためのフィルタユニット、およびそのシステムならびにそれらの使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220219110A1 (ja)
EP (1) EP3941610A4 (ja)
JP (1) JP2022526771A (ja)
KR (1) KR20210135257A (ja)
CN (1) CN113573795A (ja)
BR (1) BR112021018433A2 (ja)
WO (1) WO2020191197A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3845289A1 (en) * 2019-12-31 2021-07-07 Hamilton Sundstrand Corporation Aircraft environmental control system
CN112275039A (zh) * 2020-10-16 2021-01-29 安徽职业技术学院 一种净化滤芯及包含该滤芯的净化器
FR3115471A1 (fr) * 2020-10-27 2022-04-29 Liebherr-Aerospace Toulouse Sas Dispositif de filtration d’un air destiné à alimenter un système d’air d’un véhicule de transport et système comprenant un tel dispositif
JP2022179865A (ja) * 2021-05-24 2022-12-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 吸着デバイス
JP2022179864A (ja) * 2021-05-24 2022-12-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 吸着デバイス
CN116406385A (zh) 2021-10-12 2023-07-07 株式会社Lg化学 聚合物的制备方法
CN114377517A (zh) * 2021-11-22 2022-04-22 同济大学 一种基于功能性介孔二氧化硅转轮的涂装废气净化系统及方法
JP2023106026A (ja) * 2022-01-20 2023-08-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 吸着デバイスおよび空気調和装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1144692A (en) * 1965-03-12 1969-03-05 Pall Corp Gas drier with automatic cycle control and process
US5667560A (en) * 1993-10-25 1997-09-16 Uop Process and apparatus for dehumidification and VOC odor remediation
DE29800319U1 (de) * 1998-01-10 1998-04-09 Leybold Vakuum Gmbh Filter für den Einsatz in gasführenden Leitungen oder Kreisläufen
US20010029843A1 (en) * 2000-01-31 2001-10-18 Nichias Co., Ltd. Chemical filter and manufacturing method thereof
US6773477B2 (en) * 2000-03-09 2004-08-10 Lindsay Marie Deharpport Portable motor vehicle cabin air purifier
US20030143129A1 (en) * 2001-10-31 2003-07-31 Rabellino Lawrence A. Air purification system and method for maintaining nitrogen and oxygen ratios with regenerative purification units
US7452406B2 (en) * 2004-03-12 2008-11-18 Mmr Technologies Inc. Device and method for removing water and carbon dioxide from a gas mixture using pressure swing adsorption
US7101414B2 (en) * 2004-04-27 2006-09-05 Munters Corporation Rotary bed sorption system including at least one recycled isolation loop, and methods of designing and operating such a system
EP1743685A4 (en) * 2004-05-18 2007-06-06 Ibiden Co Ltd Honeycomb structure and exhaust gas purification device
US9475034B2 (en) * 2010-04-22 2016-10-25 3M Innovative Properties Company Nonwoven fibrous webs containing chemically active particulates and methods of making and using same
EP3191217A1 (en) * 2014-09-12 2017-07-19 Johnson Matthey Public Limited Company System and process for carbon dioxide removal of air of passenger cabins of vehicles
US11229897B2 (en) * 2016-02-12 2022-01-25 Basf Corporation Carbon dioxide sorbents for air quality control
NO20161306A1 (en) * 2016-08-16 2018-02-19 Greencap Solutions As System and method for climate control i closed spaces
JP6383467B1 (ja) * 2017-07-19 2018-08-29 株式会社西部技研 除湿空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020191197A1 (en) 2020-09-24
US20220219110A1 (en) 2022-07-14
EP3941610A1 (en) 2022-01-26
KR20210135257A (ko) 2021-11-12
BR112021018433A2 (pt) 2021-11-23
CN113573795A (zh) 2021-10-29
EP3941610A4 (en) 2023-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022526771A (ja) 水とガスを吸着するためのフィルタユニット、およびそのシステムならびにそれらの使用方法
KR102640374B1 (ko) 실내 공기 질을 제어하기 위한 이산화탄소 수착제
JP6653320B2 (ja) ビークルの乗客キャビンの空気の二酸化炭素除去のためのシステム及びプロセス
WO2017114687A1 (en) A component for an air filter
JP2019504271A (ja) 建物内の換気システムとしての熱回収吸着体
EP0594360B1 (en) Method of adsorbing and removing nitrogen oxides
JP2009106849A (ja) 吸脱着エレメント、およびそれを用いた二酸化炭素濃度調整装置、二酸化炭素濃度調整システム、並びに二酸化炭素濃度調整方法。
WO2020086525A1 (en) Catalyst-adsorbent filter for air purification
KR101641985B1 (ko) 거대기공 건조제를 포함하는 허니콤 매트릭스, 이의 제조공정 및 사용
EP0668099B1 (en) Adsorbents for removing low-concentration nitrogen oxides
US20230233972A1 (en) Filter system for water and gas removal and systems and methods of use thereof
JPH11244652A (ja) 炭酸ガス吸着剤、炭酸ガス吸着体、炭酸ガス除去方法及び炭酸ガス除去装置
CA3116764A1 (en) Catalyst-adsorbent filter for air purification
US20230356179A1 (en) Combined adsorption and catalysis for cabin air pollution control
US20220032232A1 (en) Filter Medium for Separating Nitrogen Oxides
JPS63264125A (ja) 乾式除湿材
US20230234025A1 (en) Blended sorbents for gas separation using moisture swing regeneration
JPH0810613A (ja) 自動車排ガス浄化用吸着材
JP4873950B2 (ja) 自動車空気清浄化システム
GB2601756A (en) Gas filters
JPH07256054A (ja) NOx吸着除去装置およびNOx吸着除去方法
JP2021112694A (ja) エアフィルター用濾材、およびそれを用いたエアフィルターユニット
JP2009061405A (ja) 触媒添着吸着剤および触媒添着通気構造体および空気浄化装置および除湿脱臭装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240319