JP2022521825A - アンドロゲン受容体モジュレーター及びタンパク質分解誘導キメラリガンドとして使用するための方法 - Google Patents

アンドロゲン受容体モジュレーター及びタンパク質分解誘導キメラリガンドとして使用するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022521825A
JP2022521825A JP2021557652A JP2021557652A JP2022521825A JP 2022521825 A JP2022521825 A JP 2022521825A JP 2021557652 A JP2021557652 A JP 2021557652A JP 2021557652 A JP2021557652 A JP 2021557652A JP 2022521825 A JP2022521825 A JP 2022521825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
optionally substituted
formula
independently
halogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021557652A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020198711A5 (ja
Inventor
ジョン アンデルセン,レイモンド
チョウ,ハン-ジエ
Original Assignee
エッサ ファーマ,インコーポレイテッド
ザ ユニヴァーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エッサ ファーマ,インコーポレイテッド, ザ ユニヴァーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア filed Critical エッサ ファーマ,インコーポレイテッド
Publication of JP2022521825A publication Critical patent/JP2022521825A/ja
Publication of JPWO2020198711A5 publication Critical patent/JPWO2020198711A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/545Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/55Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound the modifying agent being also a pharmacologically or therapeutically active agent, i.e. the entire conjugate being a codrug, i.e. a dimer, oligomer or polymer of pharmacologically or therapeutically active compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/88Nitrogen atoms, e.g. allantoin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D237/06Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D237/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D237/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/10Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D241/14Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D241/20Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/12Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/32Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/46Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D271/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D271/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two nitrogen atoms and one oxygen atom as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D271/101,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles
    • C07D271/1131,3,4-Oxadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-oxadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/50Nitrogen atoms bound to hetero atoms
    • C07D277/52Nitrogen atoms bound to hetero atoms to sulfur atoms, e.g. sulfonamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/66Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/052Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being six-membered

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、リガーゼモジュレーター/結合剤及び目的のタンパク質標的に結合する分子を含む二機能性タンパク質分解誘導キメラリガンド(Protac化合物)、ならびにProtac化合物を用いて、アンドロゲン受容体と関連する疾患を含む、様々な疾患及び状態を処置する方法に関する。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年3月28日出願の米国仮特許出願第62/825,387号に対する優先権を主張し、その開示全体が、あらゆる目的のために参照によって本明細書に組み込まれる。
本開示は一般に、リガーゼモジュレーター/結合剤及び目的のタンパク質標的に結合する分子を含む二機能性タンパク質分解誘導キメラリガンド(Protac化合物)、ならびにProtac化合物を用いて様々な疾患及び状態を処置する方法に関する。一般に、タンパク質標的に結合する分子は、アンドロゲン受容体モジュレーターである。
アンドロゲンは、アンドロゲン受容体(AR)を介してその効果を媒介する。アンドロゲンは、幅広い発達及び生理学的応答において役割を果たし、男性の性分化、精子形成の維持、及び男性のゴナドトロピン制御に関与している(R.K.Ross,G.A.Coetzee,C.L.Pearce,J.K.Reichardt,P.Bretsky,L.N.Kolonel,B.E.Henderson,E.Lander,D.Altshuler&G.Daley,Eur Urol 35,355-361(1999)、A.A.Thomson,Reproduction 121,187-195(2001)、N.Tanji,K.Aoki&M.Yokoyama,Arch Androl 47,1-7(2001))。いくつかの証拠から、アンドロゲンが前立腺発癌の発生と関連することが示されている。第1に、アンドロゲンは、げっ歯類モデルにおいて前立腺発癌を誘導し(R.L.Noble,Cancer Res 37,1929-1933(1977)、R.L.Noble,Oncology 34,138-141(1977))、アナボリックステロイドの形態でアンドロゲン投与を受けている男性は、前立腺癌の発病率が高い(J.T.Roberts&D.M.Essenhigh,Lancet 2,742(1986)、J.A.Jackson,J.Waxman&A.M.Spiekerman,Arch Intern Med 149,2365-2366(1989)、P.D.Guinan,W.Sadoughi,H.Alsheik,R.J.Ablin,D.Alrenga&I.M.Bush,Am J Surg 131,599-600(1976))。第2に、前立腺癌は、ヒトまたはイヌが思春期前に去勢される場合、発生しない(J.D.Wilson&C.Roehrborn,J Clin Endocrinol Metab 84,4324-4331(1999)、G.Wilding,Cancer Surv 14,113-130(1992))。成人男性の去勢は、前立腺の退縮及び前立腺上皮のアポトーシスを引き起こすが、他の男性外性器に対して影響を及ぼすことは一切ない(E.M.Bruckheimer&N.Kyprianou,Cell Tissue Res 301,153-162(2000)、J.T.Isaacs,Prostate 5,545-557(1984))。アンドロゲンに対するこの依存性は、アンドロゲン除去療法(ABT)またはアンドロゲン遮断療法(ADT)としても知られる、化学的または外科的去勢(アンドロゲン除去)によって前立腺癌を処置するための基礎となる根拠を提供する。
アンドロゲンはまた、多嚢胞性卵巣症候群などの女性疾患に加えてがんにも関与している。その一例が卵巣癌であり、アンドロゲンのレベル上昇が、卵巣癌を発症するリスクの増加と関連する(K.J.Helzlsouer,A.J.Alberg,G.B.Gordon,C.Longcope,T.L.Bush,S.C.Hoffman&G.W.Comstock,JAMA 274,1926-1930(1995)、R.J.Edmondson,J.M.Monaghan&B.R.Davies,Br J Cancer 86,879-885(2002))。ARが卵巣癌の大部分で検出されている(H.A.Risch,J Natl Cancer Inst 90,1774-1786(1998)、B.R.Rao&B.J.Slotman,Endocr Rev 12,14-26(1991)、G.M.Clinton&W.Hua,Crit Rev Oncol Hematol 25,1-9(1997))のに対して、エストロゲン受容体-アルファ(ERa)及びプロゲステロン受容体は、卵巣腫瘍の50%未満で検出される。
進行性前立腺癌に利用可能な唯一の効果的処置は、前立腺内腔細胞の生存に不可欠なアンドロゲンの除去である。アンドロゲン除去療法では、血清前立腺特異抗原(PSA)の低下に付随して、腫瘍量の一時的な減少が引き起こされる。残念なことに、前立腺癌は、精巣アンドロゲンが存在しなくとも、最終的には再び増殖し得る(去勢抵抗性疾患)(Huber et al 1987 Scand J.Urol Nephrol.104,33-39)。依然としてARによって促進される去勢抵抗性前立腺癌は、症状の発症前に血清PSA価が上昇することによって生化学的に特性決定される(Miller et al 1992 J.Urol.147,956-961)。この疾患が去勢抵抗性になると、大半の患者はその疾患によって2年以内に死亡する。
ARは異なる機能ドメインを有し、これらはカルボキシ末端リガンド結合ドメイン(LBD)、2つのジンクフィンガーモチーフを含むDNA結合ドメイン(DBD)、ならびに活性化機能-1(AF-1)内に2つの転写活性化ユニット(tau1及びtau5)を含有するN末端ドメイン(NTD)を含む。アンドロゲン(リガンド)とARのLBDとの結合によって、PSAなどの「通常は」アンドロゲンに制御される遺伝子のプロモーター及びエンハンサー領域上の、アンドロゲン応答エレメント(ARE)と称されるその特異的DNAコンセンサス部位に、受容体が効率的に結合して転写を開始し得るように、その活性化が生じる。ARは、アンドロゲンが存在しない場合でも、cAMP依存性プロテインキナーゼ(PKA)経路の刺激によって、インターロイキン6(IL-6)によって、及び様々な成長因子によって活性化され得る(Culig et al 1994 Cancer Res.54,5474-5478、Nazareth et al 1996 J.Biol.Chem.271,19900-19907、Sadar 1999 J.Biol.Chem.274,7777-7783、Ueda et al 2002 A J.Biol.Chem.277,7076-7085、及びUeda et al 2002 B J.Biol.Chem.277,38087-38094)。ARのリガンド非依存的変化の機構は、1)核移行を示唆する核ARタンパク質の増加、2)AR/ARE複合体形成の増加、及び3)AR-NTDを伴うことが分かっている(Sadar 1999 J.Biol.Chem.274,7777-7783、Ueda et al 2002 A J.Biol.Chem.277,7076-7085、及びUeda et al 2002 B J.Biol.Chem.277,38087-38094)。ARは、精巣アンドロゲンが存在しない場合でも、去勢抵抗性疾患における代替シグナル伝達経路によって活性化され得、これは核ARタンパク質が続発性前立腺癌腫瘍中に存在するという知見と一致する(Kim et al 2002 Am.J.Pathol.160,219-226、及びvan der Kwast et al 1991 Inter.J.Cancer 48,189-193)。
臨床的に利用可能なARの阻害剤としては、非ステロイド性抗アンドロゲン剤、例えば、ビカルタミド(Casodex(商標))、ニルタミド、フルタミド、及びエンザルタミドなどが挙げられる。ステロイド性抗アンドロゲン剤、例えば、酢酸シプロテロン及びスピロノラクトンなどの種類も存在している。ステロイド性及び非ステロイド性抗アンドロゲン剤の両方とも、ARのLBDを標的としているが、恐らくは親和性が低いこと、及びこれらの同じ抗アンドロゲン剤によってARの活性化をもたらす変異(Taplin,M.E.,Bubley,G.J.,Kom Y.J.,Small E.J.,Uptonm M.,Rajeshkumarm B.,Balkm S.P.,Cancer Res.,59,2511-2515(1999))、ならびに構成的活性化ARスプライスバリアントを理由として大部分は機能しない。抗アンドロゲン剤は、構成的活性化ARスプライスバリアントに対して全く効果がなく、これはリガンド結合ドメイン(LBD)を欠き、去勢再発性前立腺癌と関連し(Dehm SM,Schmidt LJ,Heemers HV,Vessella RL,Tindall DJ.,Cancer Res 68,5469-77,2008、Guo Z,Yang X,Sun F,Jiang R,Linn DE,Chen H,Chen H,Kong X,Melamed J,Tepper CG,Kung HJ,Brodie AM,Edwards J,Qiu Y.,Cancer Res.69,2305-13,2009、Hu et al 2009 Cancer Res.69,16-22、Sun et al 2010 J Clin Invest.2010 120,2715-30)、ならびにアビラテロン及びエンザルタミドに耐性がある(Antonarakis et al.,N Engl J Med.2014,371,1028-38、Scher et al JAMA Oncol.2016 doi:10.1001)。従来の療法は、そのC末端ドメインを介するARのアンドロゲン依存性活性化に注力していた。
これまでに報告された他の関連ARアンタゴニスト(WO2010/000066、WO2011/082487、WO2011/082488、WO2012/145330、WO2015/031984、WO2016/058080、及びWO2016/058082を参照のこと)のうち、現在開発中である全長AR及び/または切断型ARスプライスバリアントに結合するものとしては、AR分解剤、例えば、ニクロサミド(Liu C et al 2014)、ガレテロン(Njar et al 2015、Yu Z at al 2014)、及びARV-330/アンドロゲン受容体PROTAC(Neklesa et al 2016 J Clin Oncol 34 suppl 2S、abstr 267)など、AR DBD阻害剤VPC-14449(Dalal K et al 2014 J Biol Chem.289(38):26417-29、Li H et al 2014 J Med Chem.57(15):6458-67)、抗アンドロゲン剤アパルタミド(Clegg NJ et al 2012)、ODM-201(Moilanen AM et al 2015)、ODM-204(Kallio et al J Clin Oncol 2016 vol.34 no.2_suppl 230)、TAS3681(Minamiguchi et al 2015 J Clin Oncol 33,suppl 7、abstr 266)、ならびにAR NTD阻害剤3E10-AR441bsAb(Goicochea NL et al 2015)、及びシントカミド(Sadar et al 2008、Banuelos et al 2016)が挙げられる。
AR-NTDも、NTDがAR転写活性に必要な必須領域である活性化機能-1(AF-1)を含有している(Jenster et al 1991.Mol Endocrinol.5,1396-404)ため、薬剤開発の対象である(例えば、WO2000/001813、Myung et al.J.Clin.Invest 2013,123,2948)。AR-NTDは、アンドロゲンが存在しない場合でも、ARの活性化に重要な役割を果たしている(Sadar,M.D.1999 J.Biol.Chem.274,7777-7783、Sadar MD et al 1999 Endocr Relat Cancer.6,487-502、Ueda et al 2002 J.Biol.Chem.277,7076-7085、Ueda 2002 J.Biol.Chem.277,38087-38094、Blaszczyk et al 2004 Clin Cancer Res.10,1860-9、Dehm et al 2006 J Biol Chem.28,27882-93、Gregory et al 2004 J Biol Chem.279,7119-30)。AR-NTDは、デコイ分子の適用によって示されるように、ホルモンによる前立腺癌の進行に重要である(Quayle et al 2007,Proc Natl Acad Sci U S A.104,1331-1336)。
ARのC末端LBDの結晶構造が解析されている一方で、溶液中でのその高度な柔軟性及び固有の無秩序性を理由としてNTDについては解析がされておらず(Reid et al 2002 J.Biol.Chem.277,20079-20086)、そのため、バーチャルドッキングによる創薬アプローチの妨げとなっている。NTDドメインとの相互作用によってARを調節する可能性がある化合物としては、公開PCT第WO2010/000066号、同第WO2011/082487号、同第WO2011/082488号、同第WO2012/145330号、同第WO2012/139039号、同第WO2012/145328号、同第WO2013/028572号、同第WO2013/028791号、同第WO2014/179867号、同第WO2015/031984号、同第WO2016/058080号、同第WO2016/058082号、同第WO2016/112455号、同第WO2016/141458号、同第WO2017/177307号、同第WO2017/210771号、及び同第WO2018/045450号(それら全体が参照によって本明細書に組み込まれる)に開示されるビスフェノール化合物が挙げられる。
転写的に活性なアンドロゲン受容体は、アンドロゲンの血中レベルが減少しているにもかかわらず、CRPCにおいて主要な役割を果たしている(Karantanos,T.et al Oncogene 2013,32,5501-5511、Harris,W.P.et al Nature Clinical Practice Urology,2009,6,76-85)。ADTに対する抵抗性のAR機構としては、ARの過剰発現(Visakorpi,T.et al Nature Genetics 1995,9,401-406、Koivisto,P.et al Scandinavian Journal of Clinical and Laboratory Investigation Supplementum 1996,226,57-63)、AR LBDの機能獲得変異(Culig Z.et al Molecular Endocrinology 1993,7,1541-1550)、腫瘍内アンドロゲン合成(Cai,C.et al Cancer Research 2011,71,6503-6513)、ARコアクチベーターの発現及び機能の変化(Ueda,T.et al The Journal of Biological Chemistry 2002,277,38087-38094、Xu J.et al Nature Reviews Cancer 2009,9,615-630)、ARの翻訳後修飾異常(Gioeli D.et al Molecular and Cellular Endocrinology 2012,352,70-78、van der Steen T.et al International Journal of Molecular Sciences 2013,14,14833-14859)、ならびにリガンド結合ドメイン(LBD)を欠いているARスプライスバリアント(AR-V)の発現(Karantanos,T.et al Oncogene 2013,32,5501-5511、Andersen R.J.et al Cancer Cell 2010,17,535-546、Myung J.K.et al The Journal of Clinical Investigation 2013,123,2948-2960、Sun S.et al The Journal of Clinical Investigation 2010,120,2715-2730)が挙げられる。ビカルタミド及びエンザルタミドなどの抗アンドロゲン剤は、AR LBDを標的とするが、AR-V7などの切断型構成的活性化AR-Vに対しては全く効果がない(Li Y.et al Cancer Research 2013,73,483-489)。AR-V7の発現は、現在のホルモン療法に対する抵抗性と関連している(Li Y.et al Cancer Research 2013,73,483-489、Antonarakis E.S.et al The New England Journal of Medicine 2014,371,1028-1038)。
この分野では大きな進展があったが、前立腺癌、特に転移性去勢抵抗性前立腺癌を含む、AR媒介性障害の処置の改善が依然として必要である。AR NTDとの特有の相互作用を介して、細胞増殖を促進するAR活性を阻害する、またはARタンパク質を分解するように選択的に機能し得る化合物及び複合体の開発は、患者に別の選択肢及び新たな希望を提供することになる。
ユビキチン-プロテアソーム経路系(UPS)は、主要な調節タンパク質を調節し、誤って折り畳まれたタンパク質または異常なタンパク質を分解する重要な経路である。UPSは複数の細胞プロセスの中心であり、欠陥または不均衡が存在する場合、それは様々な疾患の病因を招く。ユビキチンによるタンパク質の翻訳後修飾は、タンパク質の安定性及び活性を調節し、生物学のほぼ全ての側面から、多数の機能の基礎となる基本的な細胞機構である。特定のタンパク質基質に対するユビキチンの共有結合は、E3ユビキチンリガーゼの作用によって達成される。これらのリガーゼは、500を超える異なるタンパク質を含み、それらのE3機能活性の構造要素によって定義される複数のクラスに分類される。
脱ユビキチン化タンパク質ならびにユビキチン特異的プロテアーゼ(DUB及びUSP)ならびにE3リガーゼは、UPSにおいて極めて重要な役割を果たす。これらのタンパク質は、特殊な機能のためにユビキチン(Ub)の結合を安定させる柔軟なジンクフィンガー(ZnF)ドメインによって支持されている。
本発明は、ユビキチン化を誘導し、目的のタンパク質を分解するタンパク質分解誘導キメラ分子(Protac)としても知られる、二機能性化合物に関する。Protac化合物は通常、以下の3つの部分で設計される:1)ユビキチンリガーゼに結合する、及び/またはそれを調節するリガンド/分子、2)タンパク質分解の目的の標的タンパク質に結合する小分子、ならびに3)2つの分子と互いに連結するリンカー。したがって、Protacは、リガンド/分子がユビキチンリガーゼに結合することを可能にし、それによって、ユビキチン化ならびに最終的にはタンパク質分解(proteolysis)及び分解(degradation)のために、目的のタンパク質標的をリガーゼに動員することによって機能する。
本発明は、がん、特に前立腺癌と関連するARタンパク質を分解及び/または阻害することを目的としたProtac化合物を開示する。
本開示の化合物は、アンドロゲン受容体タンパク質のユビキチン化及びそれに続く分解を改変するのに有用であり得る。本発明の一実施形態では、化合物は、E3リガーゼ結合基(「PLM」)がリンカー(「LI」)の一端に共有結合し、アンドロゲン受容体モジュレーター(「PTC」)がリンカー(LI)の他端に共有結合している二機能性化合物である。
一実施形態では、本開示の化合物は、式(Q):
PLM-LI-PTC
(Q)
で表されるか、またはその薬学的に許容される塩であり、式中:
PLMが、E3リガーゼ結合基であり、
LIがリンカーであり、
PTCが、式(IIIA):
Figure 2022521825000001
で表されるアンドロゲン受容体モジュレーター、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
Yが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、-NR-、または-N(COCH)-であり、
Wが、結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが-CH-であり、Lが、ハロゲン、-NH、-CHCl、-CCl、もしくは-CFであるか、または
Vが-CHCH-であり、Lが、ハロゲンもしくは-NHであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、C~Cシクロアルキル、またはフェニルであり、
各mが、独立して0、1、または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、リンカーLIは、式:
-L-LII(q)-
に対応し、式中:
が、結合またはPLM、PTCもしくはそれらの組合せのうち少なくとも1つに結合した化学基であり、
IIが、結合またはPLM、PTCのうち少なくとも1つに結合した化学基であり、
qが、0以上の整数であり、
式中、各L及びLIIが、結合、CRL1L2、-(CH-O-、-(CH-O-、-O-(CH-、-(CH-S-、-(CH-N-(CH-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、-OP(O)O-(CH-、-Si-(CH-、NRL3SONRL3、SONRL3、CONRL3、NRL3CONRL4、NRL3SONRL4、CO、CRL1=CRL2、C≡C、SiRL1L2、P(O)RL1、P(O)ORL1、NRL3C(=NCN)NRL4、NRL3C(=NCN)、NRL3C(=CNO)NRL4、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるC3~11シクロアルキル、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるC3~11ヘテロシクリル、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるアリール、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるヘテロアリールから独立して選択され、
式中、iが、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり、
式中、RL1、RL2、RL3、RL4及びRL5が、各々独立して、H、ハロ、-C1~8アルキル、-OC1~8アルキル、-SC1~8アルキル、-NHC1~8アルキル、-N(C1~8アルキル)、-C3~11シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C3~11ヘテロシクリル、-OC1~8シクロアルキル、-SC1~8シクロアルキル、-NHC1~8シクロアルキル、-N(C1~8シクロアルキル)、-N(C1~8シクロアルキル)(C1~8アルキル)、-OH、-NH、-SH、-SO1~8アルキル、-P(O)(OC1~8アルキル)(C1~8アルキル)、-P(O)(OC1~8アルキル)、-C≡C-C1~8アルキル、-CCH、-CH=CH(C1~8アルキル)、-C(C1~8アルキル)=CH(C1~8アルキル)、-C(C1~8アルキル)=C(C1~8アルキル)、-Si(OH)、-Si(C1~8アルキル)、-Si(OH)(C1~8アルキル)、-C(=O)C1~8アルキル、-COH、ハロゲン、-CN、-CF、-CHF、-CHF、-NO、-SF、-SONHC1~8アルキル、-SON(C1~8アルキル)、-SONHC1~8アルキル、-SON(C1~8アルキル)、-CONHC1~8アルキル、-CON(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)CONH(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)CON(C1~8アルキル)、-NHCONH(C1~8アルキル)、-NHCON(C1~8アルキル)、-NHCONH、-N(C1~8アルキル)SONH(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)SON(C1~8アルキル)、-NHSONH(C1~8アルキル)、-NHSON(C1~8アルキル)、または-NHSONHである。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、qは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、または24から選択される。
式Qの化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)結合基、E3リガーゼ基質受容体セレブロン(CRBN)、マウス二重微小染色体2ホモログ(MDM2)、またはアポトーシス阻害因子(IAP)である。いくつかの実施形態では、PLMは、フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)結合基である。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、式(E3B):

Figure 2022521825000002
を有し、式中、Gが、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、または-CR1011であり、
各R及びR10が、独立して水素、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるシクロアルキル、場合により置換されるヒドロキシアルキル、場合により置換されるヘテロアリール、もしくはハロアルキルであるか、またはR及びR10ならびにそれらが結合している炭素原子が、場合により置換されるシクロアルキルを形成し、
11が、場合により置換される複素環式、場合により置換されるアルコキシ、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるアリール、または-NR1213
Figure 2022521825000003

であり、
12が、Hまたは場合により置換されるアルキルであり、
13が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるアルキルカルボニル、場合により置換される(シクロアルキル)アルキルカルボニル、場合により置換されるアラルキルカルボニル、場合により置換されるアリールカルボニル、場合により置換される(ヘテロシクリル)カルボニル、または場合により置換されるアラルキルであり、
及びRが、各々独立してH、ハロアルキル、または場合により置換されるアルキルであり、
が、フェニルまたは5~10員ヘテロアリールであり、
が、H、ハロゲン、CN、OH、NO、NR、ORR、CONR、NRCOR、SONR、NRSO、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるハロアルキル、場合により置換されるハロアルコキシ、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるシクロアルキル、場合により置換されるシクロヘテロアルキルであり、
各Rが、独立してハロ、場合により置換されるアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、場合により置換されるアルコキシ、またはハロアルコキシであり、
が、H、C1~6アルキル、-C(O)R19、-C(O)OR19、または-C(O)NR1919であり、
pが、0、1、2、3、または4であり、
各R18が、独立してハロ、場合により置換されるアルコキシ、シアノ、場合により置換されるアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシまたはリンカーであり、
各R19が、独立してH、場合により置換されるアルキル、または場合により置換されるアリールであり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
式中、PLMの水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、式(E3D):
Figure 2022521825000004

を有し、式中、PLMの水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、式(W-II):

Figure 2022521825000005

で表され、式中、PLMが
Figure 2022521825000006

によってLIに共有結合される。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、式(W-IIIA):
Figure 2022521825000007
で表されるか、またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、立体異性体、もしくは薬学的に許容される塩であり、式中:
Yが、結合、-(CH1~6-、-(CH0~6-O-、-(CH0~6-C(O)NR-、-(CH0~6-NRC(O)-、-(CH0~6-NH-もしくは-(CH0~6-NRであるか、または
Xが、-C(O)-または-C(R-であり、
各Rが、独立してハロゲン、OH、C1~6アルキル、またはC1~6アルコキシであり、
が、C1~6アルキル、-C(O)(C1~6アルキル)、または-C(O)(C3~6シクロアルキル)であり、
が、HまたはC1~6アルキルであり、
が、HまたはC1~3アルキルであり、
が、各々独立してC1~3アルキルであり、
が、各々独立してHまたはC1~3アルキルであるか、あるいは2つのRが、それらが結合している炭素原子と共にC(O)、C~C炭素環、またはNもしくはOから選択される1個もしくは2個のヘテロ原子を含む4~6員複素環を形成し、
が、H、重水素、C1~3アルキル、F、またはClであり、
mが、0、1、2または3であり、
nが、0、1または2であり、
式中、PLMが、
Figure 2022521825000008

によってLIに共有結合される。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、式(W-IIIB):
Figure 2022521825000009

で表されるか、またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、立体異性体、もしくは薬学的に許容される塩であり、式中、PLMが
Figure 2022521825000010

によってLIに共有結合される。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PTCは、式(IVA):

Figure 2022521825000011

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグである。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PTCは、式(A-I)
Figure 2022521825000012

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグである。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PTCは、式(G-II):
Figure 2022521825000013

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグである。
いくつかの実施形態では、式(Q)の化合物は、式(W-IV):
Figure 2022521825000014

の化合物またはその薬学的に許容される塩である。
いくつかの実施形態では、式(Q)の化合物は、式(W-IVA):
Figure 2022521825000015

の化合物またはその薬学的に許容される塩である。
いくつかの実施形態では、式(Q)の化合物は、式(W-V):
Figure 2022521825000016

の化合物またはその薬学的に許容される塩である。
いくつかの実施形態では、式(Q)の化合物は、式(W-VA):

Figure 2022521825000017

の化合物、またはその薬学的に許容される塩である。
いくつかの実施形態では、式(Q)の化合物は、式(W-VI):
Figure 2022521825000018

の化合物、またはその薬学的に許容される塩である。
いくつかの実施形態では、式(Q)の化合物は、式(W-VIA):
Figure 2022521825000019

の化合物、またはその薬学的に許容される塩である。
いくつかの実施形態では、式(Q)の化合物は、式(W-VII):

Figure 2022521825000020

の化合物またはその薬学的に許容される塩である。
本開示の一実施形態では、式(Q)の化合物及び薬学的に許容される担体を含む医薬組成物が提供される。
本明細書に開示されるような医薬組成物の一実施形態では、組成物は、1つ以上の追加の治療剤をさらに含む。
一実施形態では、本開示は、アンドロゲン受容体活性を調節する方法に関し、本方法は式(Q)の化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む。
本明細書に開示されるような方法のうちいずれか1つの一実施形態では、アンドロゲン受容体活性の調節は、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、唾液腺癌腫、脱毛症、ざ瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症から選択される状態または疾患を処置するためのものである。
一実施形態では、本開示は、がんを処置する方法に関し、本方法は式(Q)の化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む。一実施形態では、がんは、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、または唾液腺癌から選択される。一実施形態では、がんは前立腺癌である。
本明細書におけるいずれの図面及び付属書類も含む、全ての刊行物、特許及び特許出願は、個々の刊行物、特許もしくは特許出願、図面、または付属書類が、あらゆる目的のためにその全体が参照によって組み込まれると具体的かつ個別に示されている場合と同程度に、あらゆる目的のためにその全体が参照によって組み込まれる。
定義
以下の用語は、当業者であれば十分に理解されると考えられるが、以下の定義は、本明細書に開示される主題の説明を容易にするために記載される。
本明細書全体を通して、「約」及び/または「およそ」という用語は、数値及び/または範囲と関連して使用される場合がある。「約」という用語は、列挙される値に近いそれらの値を意味すると理解される。さらに、「約[値]未満」または「約[値]超」という語句は、本明細書で提供される「約」という用語の定義を考慮して理解されるべきである。「約」及び「およそ」という用語は、交換可能に使用されてよい。
本明細書全体を通して、ある特定の量に関しては数値範囲が提供される。これらの範囲は、その全ての部分範囲を含むと理解されるべきである。したがって、「50~80」という範囲は、その全ての可能な範囲(例えば、51~79、52~78、53~77、54~76、55~75、60~70など)を含む。さらに、所与の範囲内にある全ての値は、それに包含される範囲の終点であってよい(例えば、50~80という範囲は、55~80、50~75などの終点を有する範囲を含む)。
「a」または「an」という用語は、その実体のうち1つ以上を指し、例えば、「アンドロゲン受容体モジュレーター」は、1つ以上のアンドロゲン受容体モジュレーターまたは少なくとも1つのアンドロゲン受容体モジュレーターを指す。したがって、「a」(または「an」)、「1つ以上」及び「少なくとも1つ」という用語は、本明細書では交換可能に使用される。加えて、不定冠詞「a」または「an」による「阻害剤」への言及は、文脈上、阻害剤が1つだけであることが明確に必要でない限り、2つ以上の阻害剤が存在する可能性を除外しない。
本明細書で使用される場合、本記載及び特許請求の範囲に使用されるような「含む」という動詞ならびにその活用は、その単語の後に続く項目が含まれるが、特に言及されていない項目も除外されないことを意味する、その非限定的な意味で使用される。本発明は、好適には特許請求の範囲に記載されるステップ、要素、及び/または試薬を「含む」、それら「からなる」、またはそれら「から本質的になる」場合がある。
特許請求の範囲が、任意の随意的要素を除外するように記載されてもよいことにさらに留意されたい。したがって、本記述は、請求要素の列挙に関連して「単に」、「のみ」などのような排他的専門用語の使用、または「否定的な」制限の使用のための先行詞として機能することを意図する。
「薬学的に許容される塩」という用語は、酸付加塩及び塩基付加塩の両方を含む。薬学的に許容される塩としては、塩基として機能する活性化合物を無機または有機の酸と反応させて塩を形成することによって得られるもの、例えば、塩酸、硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、カンファースルホン酸、シュウ酸、マレイン酸、コハク酸、クエン酸、ギ酸、臭化水素酸、安息香酸、酒石酸、フマル酸、サリチル酸、マンデル酸、炭酸などの塩が挙げられる。当業者は、酸付加塩が、多数の既知の方法のいずれかにより、化合物と適切な無機または有機の酸との反応によって調製される場合があることをさらに認識することになる。
「処置する」という用語は、対象の状態に関する少なくとも1つの症状を軽減、緩和、遅延、減少、改善、または管理することのうち1つ以上を意味する。「処置する」という用語はまた、発症(すなわち、状態の臨床症状前の期間)を停止、遅延させること、または状態を発症もしくは悪化させるリスクを減少させることのうち1つ以上を意味する場合がある。
本発明の化合物、またはその薬学的に許容される塩は、1つ以上の不斉中心を含有し得、したがって、エナンチオマー、ジアステレオマー、及び絶対立体化学の観点から、(R)-もしくは(S)-として、またはアミノ酸では(D)-もしくは(L)-として定義され得る他の立体異性体形態を生じ得る。本開示は、そのような可能な全ての異性体に加えて、それらが本明細書に具体的に示されているか否かを問わず、それらのラセミ体及び光学的に純粋な形態を含むことを意味する。光学活性(+)及び(-)、(R)-及び(S)-、または(D)-及び(L)-異性体は、キラルシントンもしくはキラル試薬を使用して調製され得るか、または従来の技術、例えば、クロマトグラフィー及び分別結晶を使用して分割され得る。個々のエナンチオマーの調製/単離に関する従来技術としては、好適な光学的に純粋な前駆体からのキラル合成、または例えば、キラル高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用するラセミ体(もしくは塩もしくは誘導体のラセミ体)の分割が挙げられる。本明細書に記載される化合物がオレフィン二重結合または他の幾何学的不斉中心を含有する場合、別段の指定がない限り、化合物は、E及びZ幾何異性体の両方を含むことを意図する。同様に、全ての互変異性形態も含まれることを意図する。
「立体異性体」は、同じ結合によって結合された同じ原子で構成されているが、異なる三次元構造を有し、互いに置き換えできない化合物を指す。本開示は、様々な立体異性体及びその混合物を企図し、「エナンチオマー」を含み、これはその分子が互いに重ね合わせることのできない鏡像である2つの立体異性体を指す。
「互変異性体」は、ある分子の1つの原子から同じ分子の別の原子へのプロトン移動を指す。本開示は、任意の化合物の互変異性体を含む。
「プロドラッグ」は、本開示の化合物の誘導体であり、インビボでその化合物に変換されることになるものを指す。本開示の一実施形態では、プロドラッグは、式(I)、(IA)、(IB)、(IC)、(II)、(IIA)、(IIIA)、(IIB)、(III)、(IV)、(IVA)、(V)、(VA)、(VI)、(A)、(A-I)、(B)~(D)、(E)、(E-I)~(E-VII)、(F)、(G)、(G-I)、(G-II)、(H)、及び(H-I)(「式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)」)ならびに(a)のPTCを含み、1つ以上の位置にアセチル化(-OCOMe)されている遊離ヒドロキシル基(-OH)を有する。
「有効量」とは、ある状態(state)、障害または状態(condition)を処置するために患者に投与される場合、そのような処置をもたらすのに十分な本発明による製剤の量を意味する。「有効量」は、活性成分、処置されるべき状態(state)、障害、または状態(condition)及びその重症度、ならびに処置されるべき哺乳動物の年齢、体重、身体状態及び応答性に応じて変動することになる。
用量または量に適用される「治療上有効な」という用語は、それを必要とする患者に投与した後、所望の臨床的利点をもたらすのに十分な化合物または医薬製剤のその量を指す。
本明細書で使用される場合、「対象」は、ヒト、非ヒト霊長類、哺乳動物、ラット、マウス、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、イヌ、ネコなどであり得る。対象は、がん、例えば、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、唾液腺癌、もしくは子宮内膜癌などを有すると疑われ得るか、もしくはそれらを有するリスクがあり得るか、またはざ瘡、多毛症、脱毛症、前立腺肥大症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、もしくは加齢黄斑変性症を有すると疑われ得るか、もしくはそれらを有するリスクがあり得る。様々ながん、例えば、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、唾液腺癌、または子宮内膜癌などの診断方法、及びざ瘡、多毛症、脱毛症、前立腺肥大症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症の診断方法ならびにがん、例えば、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、唾液腺癌、または子宮内膜癌などの臨床的描出、ざ瘡、多毛症、脱毛症、前立腺肥大症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症の診断及び臨床的描出が、当業者に既知である。
「哺乳動物」は、ヒトならびに飼育動物、例えば、実験動物(例えば、マウス、ラット、サル、イヌなど)及び家で飼育するペット(例えば、ネコ、イヌ、ブタ、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ウサギ)など、ならびに非飼育動物、例えば、野生動物などの両方を含む。
本明細書で言及される全ての重量パーセント(すなわち、「重量%」及び「wt.%」及びw/w)は、別段の指示がない限り、医薬組成物の総重量に対して測定される。
本明細書で使用される場合、「実質的に」または「実質的な」は、作用、特徴、特性、状態、構造、項目、または結果の完全またはほぼ完全な範囲または程度を指す。例えば、「実質的に」密閉されている物体は、その物体が完全に密閉されているか、またはほぼ完全に密閉されているかのいずれかであることを意味することになる。絶対的完全性からの逸脱に関する厳密な許容度は、いくつかの場合には特定の文脈に依存する場合がある。しかしながら、一般的に言えば、完全性に対する近さとは、絶対的かつ完全な完全性が得られた場合と同じ全体的な結果が得られるようにすることになる。「実質的に」の使用は、作用、特徴、特性、状態、構造、項目、または結果が完全に、またはほぼ完全に欠如していることを指す否定的な含意で使用される場合にも同様に適用可能である。例えば、他の活性剤を「実質的に含まない」組成物は、他の活性剤を完全に欠いているか、または他の活性剤をほぼ完全に欠いているため、その効果が、他の活性剤を完全に欠いた場合と同じであるかのいずれかであることになる。言い換えれば、成分または要素または別の活性剤を「実質的に含まない」組成物は、測定可能なその効果が全くない限り、そのような項目を依然として含有する場合がある。
「ユビキチンプロテアソーム経路系(UPS)」は、本明細書で使用される場合、酵母から哺乳動物にまで保存されているユビキチンプロテアソーム経路に関連し、真核細胞におけるほとんどの短命なタンパク質の標的分解に必要である。標的は細胞周期調節タンパク質を含み、その適時の破壊が細胞分裂の制御に不可欠であり、加えて小胞体内で適切に折り畳むことができないタンパク質も含む。ユビキチン修飾は、3つの酵素クラスによって実施されるATP依存性プロセスである。「ユビキチン活性化酵素」(E1)は、高度に保存された76アミノ酸のタンパク質であるユビキチンとチオ-エステル結合を形成する。この反応によって、次にユビキチンが「ユビキチン結合酵素」(E2)に結合するのを可能にし、続いてユビキチンのカルボキシ末端と基質タンパク質上のリジン残基との間にイソペプチド結合が形成される。後者の反応には「ユビキチンリガーゼ」(E3)が必要となる。E3リガーゼは、単一サブユニットまたは複数のサブユニットの酵素であり得る。いくつかの場合には、ユビキチン結合ドメイン及び基質結合ドメインは、アダプタータンパク質またはカリンによってまとめられた別個のポリペプチド上に存在する。多数のE3リガーゼは、各々が基質タンパク質のサブセットのみを修飾し得るという点で特異性を提供する。リン酸化を含むが、これに限定されない基質タンパク質の翻訳後修飾によってさらなる特異性が達成される。モノユビキチン化の効果は、細胞内局在化の変化を含む。しかしながら、分解を目的としてタンパク質をプロテアソームに標的化するには、ポリユビキチン鎖をもたらす複数回のユビキチン化サイクルが必要となる。マルチサブユニットの26Sプロテアソームは、ポリユビキチン化基質を認識し、折り畳み構造をほどいて小ペプチドへと分解する。反応はプロテアソーム複合体の筒状のコア内で生じ、ペプチド結合の加水分解は、触媒求核剤としてコアスレオニン残基を用いる。マルチユビキチン鎖受容体の形態では、ポリユビキチン化ステップと分解ステップとの間はさらに複雑な可能性があることが示されている。これらの受容体は、ポリユビキチン化基質のサブセットと反応し、26Sプロテアソームによるそれらの認識を助け、それによってそれらの分解を促進させる。この経路は細胞恒常性にだけでなく、ヒト疾患にも重要である。ユビキチン/プロテアソーム依存性分解は、多くの場合に細胞分裂周期及び細胞増殖の制御に用いられるため、研究者らは、プロテアソーム阻害剤には、有力ながん治療剤への開発をある程度期待できることを見出している。
ユビキチン-プロテアソーム系を介したタンパク質分解は、細胞内タンパク質の非リソソームタンパク質分解の主な経路である。これは、種々の基本的な細胞プロセス、例えば、細胞周期進行、分裂、発達及び分化、アポトーシス、細胞輸送の制御、ならびに免疫及び炎症応答の調節などにおいて重要な役割を果たす。この系の中心的な要素は、ユビキチンと標的タンパク質との共有結合であり、次いで、これはアデノシン三リン酸依存性の多触媒性プロテアーゼである26Sプロテアソームによって認識される。損傷、酸化、または誤って折り畳まれたタンパク質に加えて、多くの重要な細胞機能を制御する調節タンパク質は、この分解プロセスの標的の1つである。この系の異常によって、細胞恒常性の調節不全及び複数の疾患の発症が引き起こされる(Wang et al.Cell Mol Immunol.2006 Aug;3(4):255-61)。
「リガーゼ」は、本明細書で使用される場合、2つ以上の化合物または生体分子を新しい化学結合で共に結合することによって、それらの結合を触媒し得る酵素である。2つの「ライゲーション」は、通常、大きな化合物もしくは生体分子の1つに従属する小さな化学基の加水分解、または2つの化合物を共に連結させることを触媒する酵素、例えば、群C-O、C-S、C-Nの結合を触媒する酵素などを伴う。ユビキチン-タンパク質(E3)リガーゼは、ユビキチン化のためのタンパク質を選択する非常に多様な酵素の大きなファミリーである。
「Ubリガーゼ」は、腫瘍学、炎症及び感染症の疾患病因に関与している。古典的RINGドメイン及び通常はHECT E3リガーゼに限定される触媒システイン残基の両方を含有するE3リガーゼのRING-between-RING(RBR)ファミリーに属するE3リガーゼは、「RING/HECTハイブリッド」酵素と称される。パーキンの変異は、パーキンソン病、がん及びマイコバクテリア感染症に関連している。パーキンは、ミトコンドリアの完全性に関与する神経保護タンパク質として認識される。
「リガンド」は、本明細書で使用される場合、リガンド内の1個以上の原子を介して金属に結合し、多くの場合にキレートリガンドと称される。2つの部位を介して結合するリガンドは二座に分類され、3つの部位については三座に分類される。「配位挟角」は、二座キレートの2つの結合間における角度を指す。キレートリガンドは通常、有機リンカーを介して供与基を連結することによって形成される。古典的な二座リガンドはエチレンジアミンであり、これは2つのアンモニア基をエチレン(-CHCH-)リンカーで連結することによって得られる。多座リガンドの古典的な例は六座キレート剤EDTAであり、これは6つの部位を介して結合でき、一部の金属を完全に包囲する。キレート系の結合親和性は、キレート角または配位挟角に依存する。通常、リガンドは2個以上の原子上に孤立電子対を有するため、多くのリガンドは、複数の部位を介して金属イオンと結合できる。一部のリガンドは、同じ原子を介して金属中心に結合し得るが、孤立電子対の数が異なっている。金属リガンド結合の結合次数は、金属リガンド結合角(M-X-R)によって部分的に区別され得る。この結合角は、角が屈曲する程度に関してさらに議論もあるが、多くの場合に直線形または屈曲形であると称される。例えば、イオン形態のイミドリガンドは、3つの孤立電子対を有する。1つの孤立電子対がシグマXドナーとして使用され、他方の2つの孤立電子対は、Lタイプのパイドナーとして利用できる。両方の孤立電子対がパイ結合で使用される場合には、M-N-R形状は直線形である。しかしながら、これらの孤立電子対の一方または両方が非結合性の場合には、M-N-R結合は屈曲し、その屈曲の程度によって、パイ結合がそこにいくつ存在する可能性があるかを示している。亜鉛と相互作用するヘテロ原子、例えば、窒素原子、酸素原子、及び硫黄原子などはわずかであることが見出され、亜鉛とこれらのヘテロ原子との間の理想的な距離が特定された。カルボキシレートは単座及び二座の両方の相互作用を介して亜鉛に結合したのに対して、ヒドロキサメートは主に二座様式で結合した。これらの結果は、標的タンパク質の亜鉛と相互作用する可能性のある新しい阻害剤の設計に役立つ。実質的に、あらゆる分子及びあらゆるイオンは、金属のリガンドとして機能し得る(または金属「に配位結合」し得る)。単座リガンドは、実質的に全てのアニオン及び全ての単純なルイス塩基を含む。したがって、ハロゲン化物及び擬ハロゲン化物が重要なアニオン性リガンドであるのに対して、アンモニア、一酸化炭素、及び水は特に一般的な電荷中性リガンドである。単純な有機種も非常に一般的であり、それらはアニオン性(RO及びRCO )または中性(RO、RS、R3-xNH、及びRP)である。多座リガンドの錯体は、キレート錯体と呼ばれる。それらは、単座リガンドに由来する錯体よりも安定している傾向がある。この増強した安定性、すなわち、キレート効果は通常、エントロピーの効果に起因し、これは多くのリガンドを1つの多座リガンドによって置換するのに有利である。キレートリガンドが、中心原子を少なくとも部分的に包囲し、それに結合する大きな環を形成する場合、中心原子を大きな環の中心に残す。剛性が高く、かつ座数が高いほど、大環状錯体はより不活性となる。
「キレート剤」は、本明細書で使用される場合、キレート(金属原子またはイオンが、例えば、金属原子を含有する複素環を形成するように、リガンド上の2つ以上の箇所でリガンドに結合している配位化合物)を形成することによって化学的活性を抑制する結合剤に関する。
「キレート化」は、本明細書で使用される場合、イオン及び分子が金属イオンと結合する特定の方法に関する。国際純正・応用化学連合(IUPAC)によると、キレート化は、多座(多重結合)リガンドと単一の中心原子との間における2つ以上の別個の配位結合の形成または存在を含む。通常、これらのリガンドは有機化合物であり、キレート剤(chelant)、キレート剤(chelator)、キレート剤(chelating agent)、または金属イオン封鎖剤と呼ばれる。
「求電子剤」は、本明細書で使用される場合、電子が豊富な中心に引き寄せられる種に関する。化学では、求電子剤は電子に引き寄せられる試薬である。求電子剤は、求核剤に結合するために電子対を受容することによって化学反応に関与する。求電子剤は電子を受容するため、それらはルイス酸である。ほとんどの求電子剤は正に帯電しているか、部分的に正電荷を保有する原子を有するか、または電子のオクテットを有しない原子を有する。
以下の用語は、本明細書で使用される場合、別段の指示がない限り、以下の意味を有する:
「アミノ」は、-NHラジカルを指す。
「シアノ」は、-CNラジカルを指す。
「ハロ」または「ハロゲン」は、ブロモ、クロロ、フルオロまたはヨードラジカル、例えば、それらの放射性同位体を含むものを指す。「123I」は、原子質量123を有するヨウ素の放射性同位体を指す。式Iの化合物は、少なくとも1つの123I部分を含み得る。本出願全体を通して、構造体がある特定の位置に123I部分を示す場合、これはこの位置のI部分が123Iで富化されていることを意味する。言い換えれば、化合物は、示した位置(複数可)に天然存在度を超える123Iを含有している。化合物が、示した位置に100%の123Iを含む必要はないが、ただし、123Iは天然存在度を超えて存在している。通常、123I同位体は、127Iと比較して50%超、60%超、70%超、80%超または90%超に富化されている。「18F」は、原子質量18を有するフッ素の放射性同位体を指す。「F」または「19F」は、原子質量19を有する豊富な非放射性フッ素同位体を指す。式Iの化合物は、少なくとも1つの18F部分を含み得る。本出願全体を通して、構造体がある特定の位置に18F部分を示す場合、これはこの位置のF部分が18Fで富化されていることを意味する。言い換えれば、化合物は、示した位置(複数可)に天然存在度を超える18Fを含有している。化合物が、示した位置に100%の18Fを含む必要はないが、ただし、18Fは天然存在度を超えて存在している。通常、18F同位体は、19Fと比較して50%超、60%超、70%超、80%超または90%超に富化されている。
「ヒドロキシ」または「ヒドロキシル」は、-OHラジカルを指す。
「イミノ」は、=NH置換基を指す。
「ニトロ」は、-NOラジカルを指す。
「オキソ」は、=O置換基を指す。
「チオキソ」は、=S置換基を指す。
「アルキル」または「アルキル基」は、1~12個の炭素原子を有する完全飽和直鎖または分岐鎖炭化水素鎖ラジカルを指し、これは単結合によって分子の残部に結合される。1~12個の任意の数の炭素原子を含むアルキルが含まれる。最大12個の炭素原子を含むアルキルはC~C12アルキルであり、最大10個の炭素原子を含むアルキルはC~C10アルキルであり、最大6個の炭素原子を含むアルキルはC~Cアルキルであり、最大5個の炭素原子を含むアルキルはC~Cアルキルである。C~Cアルキルは、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル、Cアルキル及びCアルキル(すなわち、メチル)を含む。C~Cアルキルは、C~Cアルキルについて上に記載される全ての部分を含み、さらにCアルキルも含む。C~C10アルキルは、C~Cアルキル及びC~Cアルキルについて上に記載される全ての部分を含み、さらにC、C、C及びC10アルキルも含む。同様に、C~C12アルキルは、前述した全ての部分を含むが、さらにC11及びC12アルキルも含む。C~C12アルキルの非限定的な例としては、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、sec-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、sec-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、t-アミル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチル、n-ノニル、n-デシル、n-ウンデシル、及びn-ドデシルが挙げられる。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アルキル基は場合により置換され得る。
「アルキレン」または「アルキレン鎖」は、完全飽和直鎖または分岐鎖二価炭化水素鎖ラジカルを指し、1~12個の炭素原子を有する。C~C12アルキレンの非限定的な例としては、メチレン、エチレン、プロピレン、n-ブチレン、エテニレン、プロペニレン、n-ブテニレン、プロピニレン、n-ブチニレンなどが挙げられる。アルキレン鎖は、単結合を介して分子の残部に、及び単結合を介してラジカル基に結合される。アルキレン鎖と分子の残部と、及びラジカル基との結合点は、鎖内の1個の炭素または任意の2個の炭素を介するものであり得る。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アルキレン鎖は場合により置換され得る。
「アルケニル」または「アルケニル基」は、2~12個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖炭化水素鎖ラジカルを指し、1つ以上の炭素-炭素二重結合を有する。各アルケニル基は、単結合によって分子の残部に結合される。2~12個の任意の数の炭素原子を含むアルケニル基が含まれる。最大12個の炭素原子を含むアルケニル基はC~C12アルケニルであり、最大10個の炭素原子を含むアルケニルはC~C10アルケニルであり、最大6個の炭素原子を含むアルケニル基はC~Cアルケニルであり、最大5個の炭素原子を含むアルケニルはC~Cアルケニルである。C~Cアルケニルは、Cアルケニル、Cアルケニル、Cアルケニル、及びCアルケニルを含む。C~Cアルケニルは、C~Cアルケニルについて上に記載される全ての部分を含み、さらにCアルケニルも含む。C~C10アルケニルは、C~Cアルケニル及びC~Cアルケニルについて上に記載される全ての部分を含み、さらにC、C、C及びC10アルケニルも含む。同様に、C~C12アルケニルは、前述した全ての部分を含むが、さらにC11及びC12アルケニルも含む。C~C12アルケニルの非限定的な例としては、エテニル(ビニル)、1-プロペニル、2-プロペニル(アリル)、イソ-プロペニル、2-メチル-1-プロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル、3-ブテニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、3-ペンテニル、4-ペンテニル、1-ヘキセニル、2-ヘキセニル、3-ヘキセニル、4-ヘキセニル、5-ヘキセニル、1-ヘプテニル、2-ヘプテニル、3-ヘプテニル、4-ヘプテニル、5-ヘプテニル、6-ヘプテニル、1-オクテニル、2-オクテニル、3-オクテニル、4-オクテニル、5-オクテニル、6-オクテニル、7-オクテニル、1-ノネニル、2-ノネニル、3-ノネニル、4-ノネニル、5-ノネニル、6-ノネニル、7-ノネニル、8-ノネニル、1-デセニル、2-デセニル、3-デセニル、4-デセニル、5-デセニル、6-デセニル、7-デセニル、8-デセニル、9-デセニル、1-ウンデセニル、2-ウンデセニル、3-ウンデセニル、4-ウンデセニル、5-ウンデセニル、6-ウンデセニル、7-ウンデセニル、8-ウンデセニル、9-ウンデセニル、10-ウンデセニル、1-ドデセニル、2-ドデセニル、3-ドデセニル、4-ドデセニル、5-ドデセニル、6-ドデセニル、7-ドデセニル、8-ドデセニル、9-ドデセニル、10-ドデセニル、及び11-ドデセニルが挙げられる。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アルキル基は場合により置換され得る。
「アルケニレン」または「アルケニレン鎖」は、2~12個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖二価炭化水素鎖ラジカルを指し、1つ以上の炭素-炭素二重結合を有する。C~C12アルケニレンの非限定的な例としては、エテン、プロペン、ブテンなどが挙げられる。アルケニレン鎖は、単結合を介して分子の残部に、及び単結合を介してラジカル基に結合される。アルケニレン鎖と分子の残部と、及びラジカル基との結合点は、鎖内の1個の炭素または任意の2個の炭素を介するものであり得る。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アルケニレン鎖は場合により置換され得る。
「アルキニル」または「アルキニル基」は、2~12個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖炭化水素鎖ラジカルを指し、1つ以上の炭素-炭素三重結合を有する。各アルキニル基は、単結合によって分子の残部に結合される。2~12個の任意の数の炭素原子を含むアルキニル基が含まれる。最大12個の炭素原子を含むアルキニル基はC~C12アルキニルであり、最大10個の炭素原子を含むアルキニルはC~C10アルキニルであり、最大6個の炭素原子を含むアルキニル基はC~Cアルキニルであり、最大5個の炭素原子を含むアルキニルはC~Cアルキニルである。C~Cアルキニルは、Cアルキニル、Cアルキニル、Cアルキニル、及びCアルキニルを含む。C~Cアルキニルは、C~Cアルキニルについて上に記載される全ての部分を含み、さらにCアルキニルも含む。C~C10アルキニルは、C~Cアルキニル及びC~Cアルキニルについて上に記載される全ての部分を含み、さらにC、C、C及びC10アルキニルも含む。同様に、C~C12アルキニルは、前述した全ての部分を含むが、さらにC11及びC12アルキニルも含む。C~C12アルキニルの非限定的な例としては、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニルなどが挙げられる。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アルキル基は場合により置換され得る。
「アルキニレン」または「アルキニレン鎖」は、2~12個の炭素原子を有する直鎖または分岐鎖二価炭化水素鎖ラジカルを指し、1つ以上の炭素-炭素三重結合を有する。C~C12アルキニレンの非限定的な例としては、エチニレン、プロパルギレンなどが挙げられる。アルキニレン鎖は、単結合を介して分子の残部に、及び単結合を介してラジカル基に結合される。アルキニレン鎖と分子の残部と、及びラジカル基との結合点は、鎖内の1個の炭素または任意の2個の炭素を介するものであり得る。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アルキニレン鎖は場合により置換され得る。
「アルコキシ」は式-ORのラジカルを指し、式中、Rが1~12個の炭素原子を含有する、上で定義されるようなアルキル、アルケニルまたはアルキニルラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アルコキシ基は場合により置換され得る。
「アルキルアミノ」は式-NHRまたは-NRのラジカルを指し、式中、各Rが独立して、1~12個の炭素原子を含有する、上で定義されるようなアルキル、アルケニルまたはアルキニルラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アルキルアミノ基は場合により置換され得る。
「アルキルカルボニル」は-C(=O)R部分を指し、式中、Rが上で定義されるようなアルキル、アルケニルまたはアルキニルラジカルである。アルキルカルボニルの非限定的な例は、メチルカルボニル(「アセタール」)部分である。アルキルカルボニル基は、「Cw~Czアシル」とも称され得、式中、w及びzが、上で定義されるようなRの炭素数の範囲を示す。例えば、「C1~C10アシル」は、上で定義されるようなアルキルカルボニル基を指し、式中、Rが、上で定義されるようなC~C10アルキル、C~C10アルケニル、またはC~C10アルキニルラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アルキルカルボニル基は場合により置換され得る。
「アリール」は、水素、6~18個の炭素原子及び少なくとも1つの芳香環を含む炭化水素環系ラジカルを指す。本発明の目的のために、アリールラジカルは単環式、二環式、三環式または四環式環系であり得、これは縮合または架橋環系を含み得る。アリールラジカルとしては、アセアントリレン、アセナフチレン、アセフェナントリレン、アントラセン、アズレン、ベンゼン、クリセン、フルオランテン、フルオレン、as-インダセン、s-インダセン、インダン、インデン、ナフタレン、フェナレン、フェナントレン、プレイアデン、ピレン、及びトリフェニレンから誘導されるアリールラジカルが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、「アリール」という用語は、場合により置換されているアリールラジカルを含むことを意味する。
「アラルキル」または「アリールアルキル」は、式-R-Rのラジカルを指し、式中、Rが上で定義されるようなアルキレン基であり、Rが、上で定義されるような1つ以上のアリールラジカル、例えば、ベンジル、ジフェニルメチルなどである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アラルキル基は場合により置換され得る。
「アラルケニル」または「アリールアルケニル」は、式-R-Rのラジカルを指し、式中、Rが上で定義されるようなアルケニレン基であり、Rが、上で定義されるような1つ以上のアリールラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アラルケニル基は場合により置換され得る。
「アラルキニル」または「アリールアルキニル」は、式-R-Rのラジカルを指し、式中、Rが上で定義されるようなアルキニレン基であり、Rが、上で定義されるような1つ以上のアリールラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、アラルキニル基は場合により置換され得る。
「カルボシクリル」、「炭素環式環」または「炭素環」は、環構造体を指し、環を形成する原子が各々炭素である。炭素環式環は、環内に3~20個の炭素原子を含み得る。炭素環式環としては、本明細書で定義されるようなアリール及びシクロアルキル、シクロアルケニル及びシクロアルキニルが挙げられる。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、カルボシクリル基は場合により置換され得る。
「シクロアルキル」は、炭素及び水素原子のみからなる安定した非芳香族単環式または多環式完全飽和炭化水素ラジカルを指し、3~20個の炭素原子を有する、好ましくは3~10個の炭素原子を有する縮合または架橋環系を含み得、これは単結合によって分子の残部に結合される。単環式シクロアルキルラジカルとしては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、及びシクロオクチルが挙げられる。多環式シクロアルキルラジカルとしては、例えば、アダマンチル、ノルボルニル、デカリニル、7,7-ジメチル-ビシクロ[2.2.1]ヘプタニルなどが挙げられる。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、シクロアルキル基は場合により置換され得る。
「シクロアルケニル」は、1つ以上の炭素-炭素二重結合を有する、炭素及び水素原子のみからなる安定した非芳香族単環式または多環式炭化水素ラジカルを指し、3~20個の炭素原子を有する、好ましくは3~10個の炭素原子を有する縮合または架橋環系を含み得、これは単結合によって分子の残部に結合される。単環式シクロアルケニルラジカルとしては、例えば、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロヘプテニル、シクロオクテニルなどが挙げられる。多環式シクロアルケニルラジカルとしては、例えば、ビシクロ[2.2.1]ヘプタ-2-エニルなどが挙げられる。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、シクロアルケニル基は場合により置換され得る。
「シクロアルキニル」は、1つ以上の炭素-炭素三重結合を有する、炭素及び水素原子のみからなる安定した非芳香族単環式または多環式炭化水素ラジカルを指し、3~20個の炭素原子を有する、好ましくは3~10個の炭素原子を有する縮合または架橋環系を含み得、これは単結合によって分子の残部に結合される。単環式シクロアルキニルラジカルとしては、例えば、シクロヘプチニル、シクロオクチニルなどが挙げられる。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、シクロアルキニル基は場合により置換され得る。
「シクロアルキルアルキル」は、式-R-Rのラジカルを指し、式中、Rが、上で定義されるようなアルキレン、アルケニレン、またはアルキニレン基であり、Rが、上で定義されるようなシクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニルラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、シクロアルキルアルキル基は場合により置換され得る。
「ハロアルキル」は、上で定義されるような1つ以上のハロラジカルによって置換される、上で定義されるようなアルキルラジカルを指し、これは例えば、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリクロロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、1,2-ジフルオロエチル、3-ブロモ-2-フルオロプロピル、1,2-ジブロモエチルなどである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ハロアルキル基は場合により置換され得る。
「ハロアルケニル」は、上で定義されるような1つ以上のハロラジカルによって置換される、上で定義されるようなアルケニルラジカルを指し、これは例えば、1-フルオロプロペニル、1,1-ジフルオロブテニルなどである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ハロアルケニル基は場合により置換され得る。
「ハロアルキニル」は、上で定義されるような1つ以上のハロラジカルによって置換される、上で定義されるようなアルキニルラジカルを指し、これは例えば、1-フルオロプロピニル、1-フルオロブチニルなどである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ハロアルケニル基は場合により置換され得る。
「ヘテロシクリル」、「複素環式環」または「複素環」は、2~12個の炭素原子ならびに窒素、酸素及び硫黄からなる群から選択される1~6個のヘテロ原子からなる、安定した3~20員の非芳香環、部分的芳香環、または芳香環ラジカルを指す。ヘテロシクリルまたは複素環式環は、以下に定義されるようなヘテロアリールを含む。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ヘテロシクリルラジカルは単環式、二環式、三環式または四環式環系であり得、これは縮合または架橋環系を含み得、ヘテロシクリルラジカル中の窒素、炭素または硫黄原子は、場合により酸化され得、窒素原子は、場合により四級化され得、ヘテロシクリルラジカルは、部分飽和または完全飽和であり得る。そのようなヘテロシクリルラジカルの例としては、ジオキソラニル、チエニル[1,3]ジチアニル、デカヒドロイソキノリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、オクタヒドロインドリル、オクタヒドロイソインドリル、2-オキソピペラジニル、2-オキソピペリジニル、2-オキソピロリジニル、オキサゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、4-ピペリドニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、キヌクリジニル、チアゾリジニル、テトラヒドロフリル、トリチアニル、テトラヒドロピラニル、チオモルホリニル、チアモルホリニル、1-オキソ-チオモルホリニル、及び1,1-ジオキソ-チオモルホリニルが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ヘテロシクリル基は場合により置換され得る。
「ヘテロシクリルアルキル」は、式-R-Rのラジカルを指し、式中、Rが、上で定義されるようなアルキレン基であり、Rが、上で定義されるようなヘテロシクリルラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ヘテロシクロアルキルアルキル基は場合により置換され得る。
「ヘテロシクリルアルケニル」は、式-R-Rのラジカルを指し、式中、Rが、上で定義されるようなアルケニレン基であり、Rが、上で定義されるようなヘテロシクリルラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ヘテロシクロアルキルアルケニル基は場合により置換され得る。
「ヘテロシクリルアルキニル」は、式-R-Rのラジカルを指し、式中、Rが、上で定義されるようなアルキニレン基であり、Rが、上で定義されるようなヘテロシクリルラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ヘテロシクロアルキルアルキニル基は場合により置換され得る。
「N-ヘテロシクリル」は、少なくとも1個の窒素を含有する、上で定義されるようなヘテロシクリルラジカルを指し、ヘテロシクリルラジカルと分子の残部との結合点は、ヘテロシクリルラジカル中の窒素原子を介するものである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、N-ヘテロシクリル基は場合により置換され得る。
「ヘテロアリール」は、水素原子、1~13個の炭素原子、窒素、酸素及び硫黄からなる群から選択される1~6個のヘテロ原子、ならびに少なくとも1つの芳香環を含む、5~20員環系ラジカルを指す。本発明の目的のために、ヘテロアリールラジカルは単環式、二環式、三環式または四環式環系であり得、これは縮合または架橋環系を含み得、ヘテロアリールラジカル中の窒素、炭素または硫黄原子は、場合により酸化され得、窒素原子は、場合により四級化され得る。例としては、アゼピニル、アクリジニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾインドリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾ[b][1,4]ジオキセピニル、1,4-ベンゾジオキサニル、ベンゾナフトフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾジオキシニル、ベンゾピラニル、ベンゾピラノニル、ベンゾフラニル、ベンゾフラノニル、ベンゾチエニル(ベンゾチオフェン)、ベンゾトリアゾリル、ベンゾ[4,6]イミダゾ[1,2-a]ピリジニル、カルバゾリル、シンノリニル、ジベンゾフラニル、ジベンゾチオフェン、フラニル、フラノニル、イソチアゾリル、イミダゾリル、インダゾリル、インドリル、インダゾリル、イソインドリル、インドリニル、イソインドリニル、イソキノリル、インドリジニル、イソオキサゾリル、ナフチリジニル、オキサジアゾリル、2-オキソアゼピニル、オキサゾリル、オキシラニル、1-オキシドピリジニル、1-オキシドピリミジニル、1-オキシドピラジニル、1-オキシドピリダジニル、1-フェニル-1H-ピロリル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、フタラジニル、プテリジニル、プリニル、ピロリル、ピラゾリル、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、キノリニル、キヌクリジニル、イソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、チアゾリル、チアジアゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、トリアジニル、及びチオフェン(すなわち、チエニル)が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ヘテロアリール基は場合により置換され得る。
「N-ヘテロアリール」は、少なくとも1個の窒素を含有する、上で定義されるようなヘテロアリールラジカルを指し、ヘテロアリールラジカルと分子の残部との結合点は、ヘテロアリールラジカル中の窒素原子を介するものである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、N-ヘテロアリール基は場合により置換され得る。
「ヘテロアリールアルキル」は、式-R-Rのラジカルを指し、式中、Rが、上で定義されるようなアルキレン鎖であり、Rが、上で定義されるようなヘテロアリールラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ヘテロアリールアルキル基は場合により置換され得る。
「ヘテロアリールアルケニル」は、式-R-Rのラジカルを指し、式中、Rが、上で定義されるようなアルケニレン鎖であり、Rが、上で定義されるようなヘテロアリールラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ヘテロアリールアルケニル基は場合により置換され得る。
「ヘテロアリールアルキニル」は、式-R-Rのラジカルを指し、式中、Rが、上で定義されるようなアルキニレン鎖であり、Rが、上で定義されるようなヘテロアリールラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、ヘテロアリールアルキニル基は場合により置換され得る。
「環」は、完全飽和、部分飽和、または完全不飽和であり得る環式基を指す。環は、単環式、二環式、三環式、または四環式であり得る。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、環は場合により置換され得る。
「チオアルキル」は式-SRのラジカルを指し、式中、Rが1~12個の炭素原子を含有する、上で定義されるようなアルキル、アルケニル、またはアルキニルラジカルである。本明細書において別段の具体的な記載がない限り、チオアルキル基は場合により置換され得る。
本明細書で使用される「置換される」という用語は、上記の基(すなわち、アルキル、アルキレン、アルケニル、アルケニレン、アルキニル、アルキニレン、アルコキシ、アルキルアミノ、アルキルカルボニル、チオアルキル、アリール、アラルキル、カルボシクリル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキルアルキル、ハロアルキル、ヘテロシクリル、N-ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、N-ヘテロアリール及び/またはヘテロアリールアルキル)のいずれかを意味し、少なくとも1個の水素原子が、非水素原子、例えば、これらに限定されないが、F、Cl、Br、及びIなどのハロゲン原子、ヒドロキシル基、アルコキシ基、及びエステル基などの基中の酸素原子、チオール基、チオアルキル基、スルホン基、スルホニル基、及びスルホキシド基などの基中の硫黄原子、アミン、アミド、アルキルアミン、ジアルキルアミン、アリールアミン、アルキルアリールアミン、ジアリールアミン、N-オキシド、イミド、及びエナミンなどの基中の窒素原子、トリアルキルシリル基、ジアルキルアリールシリル基、アルキルジアリールシリル基、及びトリアリールシリル基などの基中のケイ素原子、ならびに様々な他の基中における他のヘテロ原子などへの結合によって置き換えられる。
また「置換される」とは、上記の基のいずれかを意味し、その場合に1個以上の水素原子が、ヘテロ原子、例えば、オキソ、カルボニル、カルボキシル、及びエステル基中の酸素、ならびにイミン、オキシム、ヒドラゾン、及びニトリルなどの基中の窒素などへの高次結合(例えば、二重または三重結合)によって置き換えられる。例えば、「置換される」は、上記の基のいずれかを含み、その場合に1個以上の水素原子が、-NR、-NRC(=O)R、-NRC(=O)NR、-NRC(=O)OR、-NRSO、-OC(=O)NR、-OR、-SR、-SOR、-SO、-OSO、-SOOR、=NSO、及び-SONRで置き換えられる。また「置換される」とは、上記の基のいずれかを意味し、その場合に1個以上の水素原子が、-C(=O)R、-C(=O)OR、-C(=O)NR、-CHSO、-CHSONRで置き換えられる。前述のものでは、R及びRは、同じまたは異なるものであり、独立して水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ、チオアルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキルアルキル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロシクリル、N-ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、N-ヘテロアリール及び/またはヘテロアリールアルキルである。さらに「置換される」とは、上記の基のいずれかを意味し、その場合に1個以上の水素原子が、アミノ、シアノ、ヒドロキシル、イミノ、ニトロ、オキソ、チオキソ、ハロ、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ、チオアルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキルアルキル、ハロアルキル、ハロアルケニル、ハロアルキニル、ヘテロシクリル、N-ヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、ヘテロアリール、N-ヘテロアリール及び/またはヘテロアリールアルキル基への結合によって置き換えられる。加えて、前述した置換基の各々はまた、上記の置換基のうち1つ以上で場合により置換され得る。
本明細書で使用される場合、「
Figure 2022521825000021

」という記号(以下、「結合点結合」と称され得る)は、2つの化学物質間の結合点である結合を示し、その一方が結合点結合に結合しているように示され、その他方が結合点結合に結合しているようには示されない。例えば、「
Figure 2022521825000022

」は、化学物質「XY」が結合点結合を介して別の化学物質に結合していることを示している。さらに、示されていない化学物質に対する特定の結合点は、推測によって特定され得る。例えば、化合物CH-Rは、式中、RがHまたは「

Figure 2022521825000023

」であり、Rが「XY」である場合に、RがCHと結合しているように示されている結合と、結合点結合が同じ結合であると推測する。
「縮合」は、本発明の化合物において既存の環構造に縮合される、本明細書に記載される任意の環構造を指す。縮合環がヘテロシクリル環またはヘテロアリール環である場合、縮合ヘテロシクリル環または縮合ヘテロアリール環の一部となる既存の環構造上における任意の炭素原子は、窒素原子で置き換えられ得る。
ユビキチン化は、多数の生理学的プロセス、例えば、細胞の生存及び分化ならびに自然免疫及び適応免疫を含むプロセスに非常に重要である。タンパク質は、細胞の構造的及び生化学的要件を満たすように構築され、それらはまた破壊及び空間管理だけでなく、より多くの目的にかなう高度に制御されたプロセスで分解される。タンパク質は異なる半減期を有し、それらのN末端に存在するアミノ酸の性質によって決定される。寿命が長いものもあれば、急速に分解されるものもある。タンパク質分解によって、細胞は誤って折り畳まれたタンパク質または損傷したタンパク質を廃棄できるだけでなく、細胞周期に関与するタンパク質などの、細胞内の必須タンパク質の濃度を微調整できる。この迅速で高度に特異的な分解は、1つから複数のユビキチン分子を標的タンパク質に付加することによって達成され得る。本プロセスはユビキチン化と呼ばれている。
近年では、シグナル伝達経路におけるユビキチンの分子作用及びユビキチン系の変化によって、別個のヒト疾患の発症がどのようにもたらされるかに関する理解についてかなりの進歩が見られている。ユビキチン化は、がん、メタボリックシンドローム、神経変性疾患、自己免疫、炎症性障害、感染症及び筋ジストロフィーの発症及び進行で役割を果たすと示されている(Popovic et al.Nature Medicine 20,1242-1253(2014))。
ユビキチン-タンパク質(E3)リガーゼは、ユビキチン化のための様々なタンパク質を選択する酵素の大きなファミリーである。「Ubリガーゼ」と呼ばれるこれらのユビキチンリガーゼは、様々な疾患及び状態、例えば、がん、炎症及び感染症を含むが、これらに限定されない疾患及び状態で役割を有することが知られている。
さらに、当該技術分野において既知のリガーゼを制御する様々な既知の方法が存在する。多くのリガーゼ、特にユビキチン-プロテアソーム経路系(UPS)に関与するリガーゼは、そのリガーゼの重要なタンパク質結合領域を安定させるジンクフィンガー(ZnF)ドメインを有することが知られている。ZnFドメインは亜鉛イオンと配位結合し、この配位によってタンパク質の機能活性が安定する。ZnFドメインを有するタンパク質によって提供される機能活性としては、ユビキチンの認識などの重要な細胞シグナル伝達経路の制御、転写及び修復などのDNAの制御、ならびに細胞の酸化還元センサーとしての機能が挙げられ得る。亜鉛とZnFドメインとの結合、または単に亜鉛がZnFドメインと相互作用する方法の制御は、UPSに関与するリガーゼに不可欠である。
本発明は、E3リガーゼなどのリガーゼの使用によってユビキチン化を誘導し、目的のタンパク質を分解するタンパク質分解誘導キメラリガンド(Protac化合物)としても知られる、二機能性化合物に関する。Protac化合物は通常、以下の3つの部分で設計される:1)ユビキチンリガーゼに結合する、及び/またはそれを調節するリガンド/分子、2)タンパク質分解の目的の標的タンパク質に結合する小分子、ならびに3)2つの分子と互いに連結するリンカー。したがって、Protacは、リガンド/分子がユビキチンリガーゼに結合することを可能にし、それによって、ユビキチン化ならびに最終的にはタンパク質分解(proteolysis)及び分解(degradation)のために、目的のタンパク質標的をリガーゼに動員することによって機能する。したがって、本発明は、前立腺癌などの疾患と関連する標的タンパク質の分解及び/または阻害を目的とした、医薬分野における幅広い用途を示す。
ある特定の実施形態では、本発明の化合物は、タンパク質/酵素の過剰発現及び/または制御不能な活性化と関連する疾患を処置するために使用され得る。特定の実施形態では、化合物は、阻害または分解のためにリガーゼ及び目的の標的タンパク質の両方に結合する点で二機能性であり、それによって、タンパク質標的の望ましくない過剰発現及び/または制御不能な活性化を減少及び/または阻害する。別の特定の実施形態では、本発明の化合物は、E3リガーゼなどのリガーゼへの結合において選択的である分子を含む。本発明はまた、ユビキチンリガーゼに結合する、及び/またはそれを調節するリガンド/分子を、目的の標的タンパク質に結合する小分子に連結させる様々な選択肢を提供する。具体的には、本発明の化合物は、標的タンパク質がリガーゼに十分に近接することで、アンドロゲン受容体タンパク質などの標的タンパク質の分解をもたらすような方法で連結されている。
以下の記載は、本発明の理解に有用な可能性がある情報を含む。本明細書で提供される情報のいずれかが、先行技術であること、もしくは現在特許請求されている発明に関連していること、または具体的もしくは暗黙的に参照されるいずれかの刊行物が先行技術であることを認めるものではない。
本開示の化合物
本開示の化合物は、アンドロゲン受容体タンパク質のユビキチン化及びそれに続く分解を改変するのに有用であり得る。本発明の一実施形態では、化合物は、E3リガーゼ結合基などのリガーゼモジュレーター(「PLM」)がリンカー(「LI」)の一端に共有結合し、アンドロゲン受容体モジュレーター(「PTC」)がリンカー(LI)の他端に共有結合している二機能性化合物である。一実施形態では、アンドロゲン受容体モジュレーターは、アンドロゲン受容体のN末端ドメイン阻害剤である。さらに、本開示の化合物は、がんを含むが、これに限定されない様々な疾患及び状態の処置に有用であり得る。
いくつかの実施形態では、リンカーは、例えば、アミド、エステル、チオエステル、ケト、カルバメート、炭素またはエーテルによって、PLM及びPTCに独立して共有結合され、連結位置は、PLM及び/またはPTC上のいずれの箇所でもあり得る。いくつかの実施形態では、好適な連結位置は、PLMとE3リガーゼとの最大結合及びPTCと分解されるアンドロゲン受容体タンパク質との最大結合に加えて、最大の標的ユビキチン化を提供する。
リンカー(LI)は、アンドロゲン受容体タンパク質及びE3リガーゼを引き寄せ、それによって目的のタンパク質のユビキチン化及びそれに続くプロテアソームでの分解を誘発するのに適した長さのものである。したがって、本開示のLIは、それらの各々の標的との結合が確実に生じるのに十分な程度まで、PLM及びPTCを物理的に分離するスペーサーとして機能することが理解される。いくつかの実施形態では、リンカーの長さは、PTCとアンドロゲン受容体タンパク質との間の結合親和性、及びPLMとE3リガーゼとの間の結合親和性を最大化させるのに加えて、標的ユビキチン化を最大化させるように最適化される。
本開示の一実施形態では、本発明の化合物は、リガーゼモジュレーター部分、リンカー部分、及びタンパク質標的化合物部分を含む。
本開示の一実施形態では、本発明の化合物は、式(Q):
PLM-LI-PTC(Q)
の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩であり、式中:
PLMが、パーキンリガーゼモジュレーターなどのリガーゼモジュレーターであり、
LIがリンカーであり、
PTCが、タンパク質標的化合物、すなわち、目的のタンパク質標的に結合し、及び/またはそれを阻害/活性化する分子である。
いくつかの実施形態では、式(Q)においてPLMとLIまたはLIとPTCとの間に示されるダッシュ「-」は、厳密にはC-C結合としてではなく、各成分の空間定位を表す。一実施形態では、PLMは、LIに共有結合するのに必要な化学基を有するそれ自体の成分として説明され得る。一実施形態では、PTCは、LIに共有結合するのに必要な化学基を有するそれ自体の成分として説明され得る。当業者は、別個に記載される各成分がどのように互いに共有結合して、式(Q)の化合物を提供し得るかを容易に理解することになる。
一実施形態では、本開示の化合物は、式(Q):
PLM-LI-PTC(Q)
で表されるか、またはその薬学的に許容される塩であり、式中:
PLMが、E3リガーゼ結合基であり、
LIがリンカーであり、
PTCが、式(IIIA):
Figure 2022521825000024

で表されるアンドロゲン受容体モジュレーター、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
Yが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、-NR-、または-N(COCH)-であり、
Wが、結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが-CH-であり、Lが、ハロゲン、-NH、-CHCl、-CCl、もしくは-CFであるか、または
Vが-CHCH-であり、Lが、ハロゲンもしくは-NHであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、C~Cシクロアルキル、またはフェニルであり、
各mが、独立して0、1、または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、式QのPTCは、式(IIIA)からPTC-LI結合の作製に関与した任意の官能基を除いた化合物である。
本開示のいくつかの実施形態では、PLMは、E3リガーゼモジュレーターである。
いくつかの実施形態では、式(Q)においてPLMとLIまたはLIとPTCとの間に示されるダッシュ「-」は、厳密にはC-C結合としてではなく、各成分の空間定位を表す。一実施形態では、PLMは、LIに共有結合するのに必要な化学基を有するそれ自体の成分として説明され得る。一実施形態では、PTCは、LIに共有結合するのに必要な化学基を有するそれ自体の成分として説明され得る。当業者は、別個に記載される各成分がどのように互いに共有結合して、式(Q)の化合物を提供し得るかを容易に理解することになる。
いくつかの実施形態では、式(Q)の化合物は、式(W-IV)、(W-IVA)、(W-V)、(W-VA)、(W-VI)、(W-VIA)、(VII)、(VIII)、(IX)もしくは(X):
Figure 2022521825000025

Figure 2022521825000026

の化合物、またはその薬学的に許容される塩であり、式中、A、B、C、R、R、R、Z、V、L、Y、W、LI、PLM、n1、n2、及びn3は、本明細書で定義される通りである。
いくつかの実施形態では、化合物は、表Pから選択される:
Figure 2022521825000027

Figure 2022521825000028

Figure 2022521825000029

Figure 2022521825000030

Figure 2022521825000031

Figure 2022521825000032

Figure 2022521825000033
リンカー(LI)
一実施形態では、本明細書に開示されるLIのいずれも、PLMに、及び/またはPTCに共有結合したようなリンカーであり得る。ある特定の実施形態では、本明細書に開示されるLIのいずれも、それをPLMに、及び/またはPTCに共有結合させる前のリンカー部分について記載し得る。非限定的な例では、LIは、共有結合、例えば、アミン結合、エーテル結合、アミド結合、エステル結合、トリアゾール(クリックケミストリー)を形成するために、PLMもしくはPTC上の別の化学基と反応し得るか、またはPLMもしくはPTCに結合され得る化学基(例えば、アルコール、アミン、アジド、-C≡CHなど)を含み得る。一実施形態では、本明細書に記載されるようなLI中にすでに存在する化学基が、LIをPLMに、及び/またはPTCに共有結合させるために使用され得る。PLMをLIに、及びLIをPTCに共有結合させるために使用される化学は、当業者によって容易に理解され得る。
一実施形態では、本明細書に開示されるLIのいずれも、LIをPLMに、及び/またはPTCに共有結合させるのに有用な化学基をさらに含み得る。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、リンカーLIは、式
-LX-(CHm1-(CH-CH-LXm2-(CHm3-LX-に対応し、式中:
-LXがPTCまたはPLMに共有結合し、LX-がPLMまたはPTCに共有結合し、
各m1及びm2が、独立して0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
m3が、独立して1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
LXが存在しない(結合)か、-CHC(O)NR20-、または-NR20C(O)CH-であり、
LX及びLXが、各々独立して存在しない(結合)か、-CH-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)、または-N(R20)-であり、
式中、各R20が、水素、重水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるC~Cシクロアルキル、及び場合により置換されるC~Cヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、
式中、リンカーの各-CH-が場合により置換されている。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、LXは存在しない(結合)か、-CHC(O)NR20-、または-NR20C(O)CH-であり、式中、R20が水素またはC~Cアルキルである。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、LXは存在しない(結合)か、-CHC(O)NR20-、または-NR20C(O)CH-であり、式中、R20が水素、重水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルである。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、LXは存在しない(結合)か、-CHC(O)NH-、-NHC(O)CH-である。
一実施形態では、LXは存在しない(結合)か、-CH-、-O-、または-N(R20)-であり、式中、R20が水素、重水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルである。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、LXは存在しない(結合)か、-CH-、-O-または-N(R20)-であり、式中、R20が水素またはC~Cアルキルである。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、LXは存在しない(結合)か、-CH-、-O-、または-NH-である。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、m1は、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。一実施形態では、m2は、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10である。一実施形態では、m3は、1、2、3、4、5、または6である。
一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、24以下である。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、24以下、23以下、22以下、21以下、20以下、19以下、18以下、17以下、16以下、15以下、14以下、13以下、または12以下である。
一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、12以下である。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、13以下である。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、12以下である。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、11以下である。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、10以下である。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、9以下である。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、8以下である。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、7以下である。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、6以下である。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、5以下である。
一実施形態では、PTCとPLMとの間の直鎖における原子の総数は20個以下である。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、リンカーLIは、式:
-(CH-CH-O)m2-CHCH-LX-、
-CHC(O)NH-(CH-CHm2-CHCH-LX-、
-CHC(O)NH-(CH-CH-O)m2-CH-LX-、
-CHC(O)NH-(CH-CH-O)m2-CHCH-LX-、または
-CHC(O)NH-CH-(CH-CH-O)m2-CHCHCH-LX-に対応し、式中、
-(CH-CH-O)m2または-CHC(O)NHが、PTCまたはPLMに共有結合し、LX-がPLMまたはPTCに共有結合し、
m2が、独立して1、2、3、4、5、または6であり、
LXが、各々独立して存在しない(結合)か、-CH-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)、または-N(R20)-であり、
式中、各R20が水素またはC~Cアルキルであり、
式中、リンカーの各-CH-が場合により置換されている。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、リンカーLIは、式-(CHm1-LX-(CH-CH-LXm2-(CHm3-C(LX)-に対応し、式中:
-(CHm1がPTCまたはPLMに共有結合し、C(LX)-がPLMまたはPTCに共有結合し、
各m1、m2、及びm3が、独立して0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり、
各LX、LX、及びLXが、独立して存在しない(結合)か、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、または-N(R20)-であり、式中、各R20が水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるC~Cシクロアルキル、及び場合により置換されるC~Cヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、
式中、リンカーの各-CH-が場合により置換されている。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、24以下である。一実施形態では、m1、m2、及びm3の合計は、24以下、23以下、22以下、21以下、20以下、19以下、18以下、17以下、16以下、15以下、14以下、13以下、または12以下である。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、LX、LX、及びLXは-O-である。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、リンカーは、式
-(CHm1-LX-(CHm2-LX-(CHm3-LX-(CHm4-C(O)-に対応し、式中:
(CHm1が、PTCまたはPLMに共有結合し、C(O)が、PLMまたはPTCに共有結合し、
各m1、及びm2が、独立して0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
m3が、独立して1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
m4が、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
LX、LX、及びLXが、各々独立して存在しない(結合)か、-CH-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)、または-N(R20)-であり、
式中、各R20が、水素、重水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるC~Cシクロアルキル、及び場合により置換されるC~Cヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、
式中、リンカーの各-CH-が場合により置換されている。一実施形態では、m1、m2、m3及びm4の合計は、24以下である。一実施形態では、m1、m2、m3、及びm4の合計は、23以下、22以下、21以下、20以下、19以下、18以下、17以下、16以下、15以下、14以下、13以下、または12以下である。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、リンカーは、式
-(CHm1-LX-(CHm2-LX-(CHm3-O-(CHm4-C(O)-に対応し、式中:
(CHm1がPTCに共有結合し、C(O)がPLMに共有結合し、
m1が、0、1、2、または3であり、
m2が、独立して0、1、2、3、4、または5であり、
m3が、独立して1、2、3、4、または5であり、
m4が、1、2、または3であり、
LX及びLXが、各々独立して存在しない(結合)か、-O-または-N(R20)-であり、
式中、各R20が、水素、重水素、及びC~Cアルキルからなる群から独立して選択される。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、リンカーLIは、サイズが約1~約12のエチレングリコール単位の範囲であるポリエチレングリコール鎖であり、ポリエチレングリコール中の各-CH-が場合により置換されている。いくつかの実施形態では、リンカーLIは、サイズが約2~約10のエチレングリコール単位の範囲であるポリエチレングリコール鎖であり、ポリエチレングリコール中の各-CH-が場合により置換されている。いくつかの実施形態では、リンカーLIは、サイズが約3~約5のエチレングリコール単位の範囲であるポリエチレングリコール鎖であり、ポリエチレングリコール中の各-CH-が場合により置換されている。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、リンカーLIは、式:
-L-LII(q)-
に対応し、式中:
が、結合またはPLM、PTCもしくはそれらの組合せのうち少なくとも1つに結合した化学基であり、
IIが、結合またはPLM、PTCのうち少なくとも1つに結合した化学基であり、
qが、0以上の整数であり、
式中、各L及びLIIが、結合、CRL1L2、-(CH-O-、-(CH-O-、-O-(CH-、-(CH-S-、-(CH-N-(CH-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、-OP(O)O-(CH-、-Si-(CH-、NRL3SONRL3、SONRL3、CONRL3、NRL3CONRL4、NRL3SONRL4、CO、CRL1=CRL2、C≡C、SiRL1L2、P(O)RL1、P(O)ORL1、NRL3C(=NCN)NRL4、NRL3C(=NCN)、NRL3C(=CNO)NRL4、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるC3~11シクロアルキル、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるC3~11ヘテロシクリル、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるアリール、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるヘテロアリールから独立して選択され、
式中、iが、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり、
式中、RL1、RL2、RL3、RL4及びRL5が、各々独立して、H、ハロ、-C1~8アルキル、-OC1~8アルキル、-SC1~8アルキル、-NHC1~8アルキル、-N(C1~8アルキル)、-C3~11シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C3~11ヘテロシクリル、-OC1~8シクロアルキル、-SC1~8シクロアルキル、-NHC1~8シクロアルキル、-N(C1~8シクロアルキル)、-N(C1~8シクロアルキル)(C1~8アルキル)、-OH、-NH、-SH、-SO1~8アルキル、-P(O)(OC1~8アルキル)(C1~8アルキル)、-P(O)(OC1~8アルキル)、-C≡C-C1~8アルキル、-CCH、-CH=CH(C1~8アルキル)、-C(C1~8アルキル)=CH(C1~8アルキル)、-C(C1~8アルキル)=C(C1~8アルキル)、-Si(OH)、-Si(C1~8アルキル)、-Si(OH)(C1~8アルキル)、-C(=O)C1~8アルキル、-COH、ハロゲン、-CN、-CF、-CHF、-CHF、-NO、-SF、-SONHC1~8アルキル、-SON(C1~8アルキル)、-SONHC1~8アルキル、-SON(C1~8アルキル)、-CONHC1~8アルキル、-CON(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)CONH(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)CON(C1~8アルキル)、-NHCONH(C1~8アルキル)、-NHCON(C1~8アルキル)、-NHCONH、-N(C1~8アルキル)SONH(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)SON(C1~8アルキル)、-NHSONH(C1~8アルキル)、-NHSON(C1~8アルキル)、または-NHSONHである。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、qは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、または24から選択される。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、L及びLIIは、結合、-(CH-O-、-(CH-O-、-O-(CH-、-(CH-S-、-(CH-N-(CH-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、-OP(O)O-(CH-、-Si-(CH-から独立して選択され、式中、iが1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり、L及びLIIのうち少なくとも1つが結合ではない。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、リンカーLIは表L1から選択され、ここでLIが、LIの水素をPLMへの共有結合で置き換えることによってPLMに共有結合され、LIが、LIの水素をPTCへの共有結合で置き換えることによってPTCに共有結合される。
Figure 2022521825000034

Figure 2022521825000035

式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、リンカーLIは、表L2から選択される:
Figure 2022521825000036

Figure 2022521825000037

Figure 2022521825000038

式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、リンカーLIは、表L3から選択される:
Figure 2022521825000039
タンパク質標的化合物(PTC)
本開示のPTCは、アンドロゲン受容体(AR)の調節に有用であり得る。さらに、本開示のPTCは、がんを含むが、これに限定されない様々な疾患及び状態の処置に有用であり得る。いくつかの実施形態では、がんは前立腺癌または乳癌である。いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるPTCのいずれも、それをLIに共有結合させる前の化合物として示される化合物であり得る。
いくつかの実施形態では、本開示は、式(I):
Figure 2022521825000040

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、各々独立してアリールまたはヘテロアリールであり、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、-NR-、-N(R)CO-、-CON(R)-、または-NSO-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-であり、
W及びVが、各々独立して結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Lが、水素、ハロゲン、-CF10、-CF、-CN、-OR10、-NR1112、または-CONR1112であり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-SR16、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR及びRが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
、R10及びR16が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR及びR8aが共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
11、R12、R13、R14及びR15が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、または(R11及びR12)もしくは(R14及びR15)が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
各mが、独立して0、1または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、2、3、または4であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
各tが、独立して0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(IA):
Figure 2022521825000041

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、各々独立してアリールまたはヘテロアリールであり、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、-NR-、-N(R)CO-、-CON(R)-、または-NSO-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-であり、
W及びVが、各々独立して結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Lが、水素、ハロゲン、-CF10、-CF、-CN、-OR10、-NR1112、または-CONR1112であり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-SR16、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COOR16、-NR14COR16、-NR14CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR及びRが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
、R10及びR16が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、C~Cハロアルキル、C~Cハロアルケニル、C~Cハロアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換される-CO(C~Cアルキル)、-CO(場合により置換されるヘテロシクリル)、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR及びR8aが共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
11、R12、R13、R14及びR15が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換される-COO(C~Cアルキル)、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、または(R11及びR12)もしくは(R14及びR15)が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
各mが、独立して0、1または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、2、3、または4であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
各tが、独立して0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(IB):
Figure 2022521825000042

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、各々独立してアリールまたはヘテロアリールであり、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、-NR-、-N(R)CO-、-CON(R)-、または-NSO-であり、
Yが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-であり、
Wが、結合、-(CR8a9a-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CH(CH)CH-、-CHCH(CH)-、または-CHCHCH-であり、
Lが、水素、ハロゲン、-CF10、-CF、-CN、-OR10、-NR1112、または-CONR1112であり、
及びRが、各々独立して水素、重水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-SR16、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COOR16、-NR14COR16、-NR14CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR及びRが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
、R10及びR16が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルキル-NH、C~Cハロアルキル、C~Cハロアルケニル、C~Cハロアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換される-CO(C~Cアルキル)、-CO(場合により置換されるヘテロシクリル)、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR及びR8aが共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
11、R12、R13、R14及びR15が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換される-COO(C~Cアルキル)、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、または(R11及びR12)もしくは(R14及びR15)もしくは(R14及びR16)が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
各mが、独立して0、1または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、2、3、または4であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
各tが、独立して0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(IC)

Figure 2022521825000043

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、各々独立してアリールまたはヘテロアリールであり、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、-NR-、-N(R)CO-、-CON(R)-、または-NSO-であり、
Yが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-であり、
Wが、結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Zが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CH(CH)CH-、-CHCH(CH)-、または-CHCHCH-であり、
Lが、水素、ハロゲン、-CF10、-CF、-CCl10、-CCl、-CN、-OR10、-NR1112、または-CONR1112であり、
及びRが、各々独立して水素、重水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-SR16、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COOR16、-NR14COR16、-NR14CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR及びRが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
、R10及びR16が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルキル-NH、C~Cハロアルキル、C~Cハロアルケニル、C~Cハロアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換される-CO(C~Cアルキル)、-CO(場合により置換されるヘテロシクリル)、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR及びR8aが共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
11、R12、R13、R14及びR15が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換される-COO(C~Cアルキル)、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、または(R11及びR12)もしくは(R14及びR15)もしくは(R14及びR16)が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
各mが、独立して0、1または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、2、3、または4であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
各tが、独立して0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(II):
Figure 2022521825000044

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-NHCO-、-N(C~Cアルキル)CO-、または-CONH-、または-CON(C~Cアルキル)-であり、
Vが、結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Lが、水素、ハロゲン、-CF10、-CF、-CN、-OR10、-NR1112、または-CONR1112であり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
11、R12、R13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
、R10及びR16が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
各mが、独立して0、1または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(IIA):
Figure 2022521825000045

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-NHCO-、-N(C~Cアルキル)CO-、または-CONH-、または-CON(C~Cアルキル)-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CH(CH)CH-、-CHCH(CH)-、または-CHCHCH-であり、
Lが、水素、ハロゲン、-CF10、-CF、-CN、-OR10、-NR1112、または-CONR1112であり、
及びRが、各々独立して水素、重水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
11、R12、R13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
、R10及びR16が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~CアルキニルもしくはC~Cアルキル-NHであるか、またはR14及びR16が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
各mが、独立して0、1または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(IIB):
Figure 2022521825000046

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-であり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Vが、結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Lが、水素、ハロゲン、-CF10、-CF、-CN、-OR10、-NR1112、または-CONR1112であり、
及びRが、各々独立して水素、重水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
11、R12、R13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
、R10及びR16が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~CアルキニルもしくはC~Cアルキル-NHであるか、またはR14及びR16が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
各mが、独立して0、1または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(III):
Figure 2022521825000047

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、または-NR-であり、
Yが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-であり、
Wが、結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lが、ハロゲン、-NH、または-CFであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
各mが、独立して0、1または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(IIIA):
Figure 2022521825000048

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
Yが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、-NR-または-N(COCH)-であり、
Wが、結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが-CH-であり、Lが、ハロゲン、-NH、-CHCl、-CCl、もしくは-CFであるか、または
Vが-CHCH-であり、Lが、ハロゲンもしくは-NHであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、C~Cシクロアルキル、またはフェニルであり、
各mが、独立して0、1または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(IV):

Figure 2022521825000049

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、または-NR-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lが、ハロゲン、-NH、または-CFであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(V):
Figure 2022521825000050

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、5~10員ヘテロアリールまたはアリールであり、
Xが、結合、-(CR-、または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lが、ハロゲン、-NH、または-CFであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(VA):

Figure 2022521825000051

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、5~10員ヘテロアリールまたはアリールであり、
Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CH(CH)CH-、-CHCH(CH)-、または-CHCHCH-であり、
Lが、水素、ハロゲン、-OH、-NH、または-CFであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-NR14COOR16、-NR14CONR1415、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、H、C~Cアルキル、-CO(C~Cアルキル)であり、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくは-COO(C~Cアルキル)であるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(VI):
Figure 2022521825000052

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、5~10員ヘテロシクリルであり、
Xが、結合、-(CR-、または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lが、ハロゲン、-NH、または-CFであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(A):

Figure 2022521825000053

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、フェニルまたは環員としてO、S、もしくはNから選択される1個、2個、もしくは3個のヘテロ原子を含む5~7員単環式ヘテロアリールであり、
Xが、結合、-(CR-、または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lが、ハロゲン、-NH、または-CFであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)CO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(B)
Figure 2022521825000054

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、環員としてO、S、またはNから選択される1個、2個、または3個のヘテロ原子を含む5~7員飽和または部分飽和単環式複素環であり、
Xが、結合、-(CR-、または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lが、ハロゲン、-NH、または-CFであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)CO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
16が、水素またはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
式(I)、(IC)、(II)、(III)、(IIIA)、(IV)、(V)、(VI)、(A)、または(B)のPTCの一実施形態では、-V-Lは、-CHCHCl、-CHCHCHCl、-CHCHNH、または-CHCHCHNHである。
式(I)、(IC)、(II)、(III)、(IIIA)、(IV)、(V)、(VI)、(A)、または(B)のPTCの一実施形態では、-Y-W-は、結合、-OCH-、-OCHCH-、-OCH(CH)-、-NH-、-NHCH-、-NHC(=O)-、または-C(=O)NH-である。
式(I)、(IC)、(II)、(III)、(IIIA)、(IV)、(V)、(VI)、(A)、または(B)のPTCの一実施形態では、Xは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(CH-、または-CHCH-である。
一実施形態では、本開示は、式(C):
Figure 2022521825000055

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Xが、結合、(CR-、または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lが、ハロゲン、-NH、または-CFであり、
Dが、-NHまたは-NRであり、
Uが、各々独立してO、S、またはNR16であり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、または3であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(D):

Figure 2022521825000056

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、環員としてO、S、またはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含む5~6員ヘテロアリールであり、
Xが、-(CR-または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lが、水素、ハロゲン、-NH、または-CFであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)CO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(E):

Figure 2022521825000057

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、
Figure 2022521825000058

であり、
Xが、-(CR-または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lが、水素またはハロゲンであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)CO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素またはC~Cアルキルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、または2であり、
tが、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(E-I):
Figure 2022521825000059

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、
Figure 2022521825000060

であり、
Xが、-(CR-または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、または-CHCHClCH-であり、
Lが、水素、-OH、またはハロゲンであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素またはC~Cアルキルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、または2であり、
tが、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
式(A)~(C)または(E-1)のPTCの一実施形態では、Rは、水素、F、Cl、Br、I、-CN、-CF、-OH、メチル、メトキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-NHCO(C~Cアルキル)から選択される。
一実施形態では、本開示は、式(F):
Figure 2022521825000061

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、

Figure 2022521825000062

であり、
Xが、-(CR-または-NR-であり、
Yが-O-であり、
Zが-O-であり、
Wが、-CH-または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lが、水素またはハロゲンであり、
及びRが、各々独立してハロゲンまたは-CNであり、
が、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、または-SOCHから選択され、
及びRが、各々独立して水素またはC~Cアルキルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、または2であり、
tが、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(G):
Figure 2022521825000063

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、
Figure 2022521825000064

であり、
Xが、-(CR-または-NR-であり、
Yが-O-であり、
Zが-O-であり、
Wが、-CH-または-C(CH)H-であり、
Vが-CH-であり、Lが水素であるか、
またはあるいは、Vが、-CHCH-もしくは-CHCHCH-であり、Lがハロゲンであり、
及びRが、各々独立してClまたは-CNであり、
が、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、または-SOCHから選択され、
及びRが、各々独立して水素またはメチルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、1、または2であり、
tが1であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、(G-I)
Figure 2022521825000065

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、
Figure 2022521825000066

であり、
Xが、-(CR-であり、
Yが-O-であり、
Zが-O-であり、
Wが、-CH-または-C(CH)H-であり、
Vが、-CHCH-または-CHCHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
及びRが、各々独立してClまたは-CNであり、
が、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、または-SOCHから選択され、
及びRが、各々独立して水素またはメチルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、1または2であり、
tが1であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(G-II)

Figure 2022521825000067

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、
Figure 2022521825000068

であり、
Xが、-(CR-であり、
Yが-O-であり、
Zが-O-であり、
Wが、-CH-または-C(CH)H-であり、
Vが、-CHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
及びRが、各々独立してClまたは-CNであり、
少なくとも1つのRが、-CN、C~Cアルコキシ、-CONH、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、または-SOCHから選択され、他のRが、存在する場合、-CN、-CF、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-(C~Cアルキル)NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素またはメチルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、1または2であり、
tが1であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(H):
Figure 2022521825000069

の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
C-Iが、
Figure 2022521825000070

であり、
Xが、-(CR-または-NR-であり、
Yが-O-であり、
Zが-O-であり、
Wが、-CH-または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-または-CHCHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
及びRが、各々独立してClまたは-CNであり、
及びRが、各々独立して水素またはメチルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
tが1であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(H-I):
Figure 2022521825000071

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
C-Iが、

Figure 2022521825000072

であり、
Xが、-(CR-であり、
Yが-O-であり、
Zが-O-であり、
Wが、-CH-または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-または-CHCHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
及びRが、各々独立してClまたは-CNであり、
及びRが、各々独立して水素またはメチルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
tが1であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(E-II):

Figure 2022521825000073

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、
Figure 2022521825000074

であり、
Xが、-(CR)-であり、
Yが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
、R2A及びR2Bが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素またはC~Cアルキルであり、
n1が、0、1、または2であり、
n3が、1または2であり、
式中、C-R
Figure 2022521825000075

である場合、R2A及びR2Bは両方ともClではなく、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(E-III):
Figure 2022521825000076

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、
Figure 2022521825000077

であり、
Xが、-(CR)-であり、
Yが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
、R2A及びR2Bが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素またはC~Cアルキルであり、
n1が、0、1、または2であり、
n3が、1または2であり、
式中、C-R
Figure 2022521825000078

であり、R2A及びR2Bの一方がClである場合には、R2A及びR2Bの他方は-CNではなく、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(E-IV):
Figure 2022521825000079

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、
Figure 2022521825000080

であり、
Xが、-(CR)-であり、
Yが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
、R2A及びR2Bが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素またはC~Cアルキルであり、
n1が、0、1、または2であり、
n3が、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(E-V):

Figure 2022521825000081

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、
Figure 2022521825000082

であり、
Xが、-(CR)-であり、
Yが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
、R2A及びR2Bが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素またはC~Cアルキルであり、
n1が、0、1、または2であり、
n3が、1または2であり、
式中、C-R
Figure 2022521825000083

である場合、R2A及びR2Bは両方ともClではなく、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(E-VI):
Figure 2022521825000084

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、
Figure 2022521825000085

であり、
Xが、-(CR)-であり、
Yが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
、R2A及びR2Bが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素またはC~Cアルキルであり、
n1が、0、1、または2であり、
n3が、1または2であり、
式中、C-R
Figure 2022521825000086

であり、R2A及びR2Bの一方がClである場合には、R2A及びR2Bの他方は-CNではなく、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
一実施形態では、本開示は、式(E-VII):
Figure 2022521825000087

の構造を含むPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
Cが、
Figure 2022521825000088

であり、
Xが、-(CR)-であり、
Yが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
、R2A及びR2Bが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素またはC~Cアルキルであり、
n1が、0、1、または2であり、
n3が、1または2であり、
式中、PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PTCの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
式(I)、(IA)、(IB)、(IC)、(II)、(IIA)、(IIB)、(III)、(IIIA)、(IV)、(V)、(VA)、または(VI)(式「(I)~(VI)」として示される)のPTCの一実施形態では、A及びBは、各々独立して5または6員アリールまたはヘテロアリールである。一実施形態では、A及びBは、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択される。一実施形態では、A及びBは、各々フェニルである。
別の実施形態では、Aは、X及びYとのメタまたはパラ結合性を有する。いくつかの実施形態では、Bは、X及びZとのメタまたはパラ結合性を有する。
式(I)~(VI)のPTCの一実施形態では、A及びBはフェニルであり、以下に示されるような結合性のうち1つを有する:
Figure 2022521825000089
式(I)~(VA)及び(A)(例えば、式(I)、(IA)、(IB)、(IC)、(II)、(IIA)、(IIB)、(III)、(IIIA)、(IV)、(V)、(VA)、及び(A))のPTCの一実施形態では、Cは、アリールまたはヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Cは、5~10員アリールまたはヘテロアリールである。他の実施形態では、Cはアリールである。いくつかの実施形態では、Cは、フェニルまたはナフチルである。他の実施形態では、Cはアリールである。いくつかの実施形態では、Cはフェニルである。
式(I)~(VA)及び(A)のPTCの一実施形態では、Cは、ヘテロアリールである。一実施形態では、Cは、単環式または二環式ヘテロアリールである。別の実施形態では、Cは、単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Cは、5~10員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Cは、5~6員ヘテロアリールであり、これは1つ、2つ、3つ、4つ、または5つのRで場合により置換される。いくつかの実施形態では、Cは、O、S、またはNから選択される1個、2個、または3個のヘテロ原子を含有する5~6員ヘテロアリールであり、ヘテロアリールは、1つ、2つ、3つ、4つ、または5つのRで場合により置換される。いくつかの実施形態では、Cは、O、S、またはNから選択される1個または2個のヘテロ原子を含有する5~6員ヘテロアリールであり、ヘテロアリールは、1つ、2つ、3つ、4つ、または5つのRで場合により置換される。
式(I)~(VA)、(A)、または(D)のPTCの一実施形態では、Cは、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、オキサゾロン、イソオキサゾール、チアゾール、ピリジル、またはピリミジルであり、これは各々、1つ、2つ、3つ、4つ、または5つのRで場合により置換される。一実施形態では、Cは、(R)n3で置換されている、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、オキサゾロン、イソオキサゾール、チアゾール、ピリジル、ピラジン、フランまたはピリミジルである。一実施形態では、Cは、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、オキサゾロン、イソオキサゾール、チアゾール、ピリジル、ピラジン、フランまたはピリミジルであり、これは各々、1つ、2つ、3つ、4つ、または5つのRで置換される。
式(I)~(VA)、(A)、または(D)のPTCの一実施形態では、Cは、

Figure 2022521825000090

から選択され、式中、R3aがC~Cアルキルである。式(I)~(VA)、(A)または(D)のPTCの一実施形態では、Cは、

Figure 2022521825000091

から選択され、式中、R3aがC~Cアルキルである。
式(I)~(VA)、(A)、または(D)のPTCの一実施形態では、Cは、

Figure 2022521825000092

である。
一実施形態では、Cは、
Figure 2022521825000093

またはその互変異性形態
Figure 2022521825000094

である。一実施形態では、Cは、
Figure 2022521825000095

またはその互変異性形態
Figure 2022521825000096

である。
式(I)~(IV)のPTCの一実施形態では、Cはヘテロシクリルである。一実施形態では、Cは、飽和または部分飽和複素環である。いくつかの実施形態では、Cは、単環式または二環式である。いくつかの実施形態では、Cは、環員としてO、S、またはNから選択される1個、2個、または3個のヘテロ原子を含む5~7員ヘテロシクリルである。
式(I)~(VA)、(B)及び(C)のPTCの一実施形態では、Cは、イミダゾリジン、イミダゾリジン-ジオン、またはジヒドロオキサゾールである。一実施形態では、Cは、
Figure 2022521825000097

から選択される。
式(I)~(VA)、(B)及び(C)のPTCの一実施形態では、Cは
Figure 2022521825000098

であり、Dは、-O-、-NH-または-NR-であり、Uは、各々独立してO、S、またはNR16である。一実施形態では、Dは、-NH-または-NR-である。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのUがOである。他の実施形態では、各UがOである。いくつかの実施形態では、少なくとも1つのRが、-SOCH、-NHSOCH、-CHNHSOCH、-SONH、-CONH、または-NHCOCHである。
式(I)~(VA)のPTCの一実施形態では、Cはアリールである。いくつかの実施形態では、Cは、フェニルまたはナフチルである。式(I)~(VA)または(A)のPTCの一実施形態では、Cはフェニルである。
式(I)~(VI)のPTCの一実施形態では、Cは、二環式ヘテロアリールまたはヘテロシクリルである。一実施形態では、Cは、

Figure 2022521825000099

である。
式(I)のPTCの一実施形態では、Zは、結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-である。一実施形態では、Zは、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-である。いくつかの実施形態では、Zは-C(=O)-である。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-である。一実施形態では、Zは、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-である。いくつかの実施形態では、Zは、結合、-CH-、-O-、または-NCH-である。いくつかの実施形態では、Zは、結合、-CH-、-O-、または-NH-である。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCのいくつかの実施形態では、Zは-O-である。本明細書で使用される場合、「式(I)~(IV)及び(A)~(H-I)のPTC」は、式(I)、(IA)、(IB)、(IC)、(II)、(IIA)、(IIIA)、(IIB)、(III)、(IV)、(IVA)、(V)、(VA)、(VI)、(A)、(A-I)、(B)~(D)、(E)、(E-I)~(E-VII)、(F)、(G)、(G-I)、(G-II)、(H)、及び(H-I)のPTCを指す。
式(I)のPTCの一実施形態では、Yは、結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-である。一実施形態では、Yは、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-である。いくつかの実施形態では、Yは-C(=O)-である。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Yは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-である。一実施形態では、Yは、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-である。いくつかの実施形態では、Yは、結合、-CH-、-O-、または-NCH-である。いくつかの実施形態では、Yは、結合、-CH-、-O-、または-NH-である。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCのいくつかの実施形態では、Yは-O-である。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Vは、結合、-(CR8a9a-、または-C(=O)-である。いくつかの実施形態では、Vは、結合、または-(CR8a9a-である。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Vは-(CR8a9a-であり、式中、mは1、2、または3である。式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Vは-(CR8a9a-であり、式中、R8a及びR8bが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成する。一実施形態では、Vは-(CR8a9a-であり、式中、R8a及びR8bが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、または同じ炭素原子上にある、もしくは異なる炭素原子上にあるR8a及びR8bが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成する。
式(I)~(IIB)及び(VA)のPTCの一実施形態では、Vは、-CH-、-CHCH-、-CH(CH)CH-、-CHCH(CH)-、または-CHCHCH-である。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Vは、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、各々が-OH、ハロゲン、またはC~Cアルキルのうち1つ以上で場合により置換される。他の実施形態では、Vは、-CH-、-CHCH-、-CHCH(OH)CH-または-CHCHCH-である。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCのいくつかの実施形態では、Vは、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-である。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCのいくつかの実施形態では、Vは、-CH-または-CHCH-である。
式(I)~(VI)及び(A)~(D)のPTCのいくつかの実施形態では、Vは-CH-であり、Lは、ハロゲン、-NH、もしくは-CFであるか、Vは-CHCH-であり、Lは、ハロゲンもしくは-NHである。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Lは、水素、ハロゲン、-CFH、-CF、-CN、-O(C~Cアルキル)、-NR1112、または-CONR1112である。一実施形態では、Lは、水素、ハロゲン、-CFH、-CF、-CN、-O(C~Cアルキル)、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-CONH、-CONH(C~Cアルキル)、または-CON(C~Cアルキル)である。いくつかの実施形態では、Lは、水素、ハロゲン、-CF、または-NHである。
式(IC)及び(IIIA)のPTCのいくつかの実施形態では、Lは、ハロゲン、-CCl、-CCl、-CF、または-NHである。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCのいくつかの実施形態では、Lは、ハロゲン、-CF、または-NHである。一実施形態では、Lは、水素またはハロゲンである。一実施形態では、Lはハロゲンである。他の実施形態では、Lは、Cl、またはBrである。一実施形態では、LはClである。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Wは結合である。一実施形態では、Wは、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-である。一実施形態では、Wは-(CR8a9a-であり、式中、mは1、2、または3である。いくつかの実施形態では、Wは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、式中、Rは、HまたはC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Wは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、式中、Rは、HまたはC~Cアルキルである。一実施形態では、Wは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-NHCO-、-N(C~Cアルキル)CO-、-CONH-、または-CON(C~Cアルキル)-である。式(I)~(VI)及び(A)~(E-VI)のPTCの一実施形態では、Wは、結合、-CH-、または-C(CH)H-である。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCの一実施形態では、Wは、-CH-または-C(CH)H-である。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、-Y-W-は、結合、-OCH-、-OCHCH-、-OCH(CH)-、-NH-、-NHCH-、-NHC(=O)-、または-C(=O)NH-である。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCの一実施形態では、-Y-W-は、-OCH-、-OCHCH-、または-OCH(CH)-である。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、
Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vは、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-である。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、
Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vは、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lは、ハロゲン、-NH、または-CFである。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、-Z-V-Lは、-Z-CHCHCl、-Z-CHCHCHCl、-Z-CHCHNH、または-Z-CHCHCHNHであり、式中、Zは、結合、-O-、-NH-、または-N(COCH)-である。一実施形態では、-Z-V-Lは-OCHである。
式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCの一実施形態では、-Z-V-Lは、-O-CHCHClまたは-O-CHCHCHClである。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、-V-Lは、-CHCHCl、-CHCHCHCl、-CHCHNH、または-CHCHCHNHである。一実施形態では、-V-Lは-CHである。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Xは、結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-である。一実施形態では、Xは、結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-であり、式中、Rは、HまたはC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Xは、結合、-(CR-、または-NR-である。いくつかの実施形態では、Xは、結合または-(CR-である。いくつかの実施形態では、Xは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(CH-、-CHCH-、-NH-、または-N(C~Cアルキル)-である。いくつかの実施形態では、Xは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(CH-、-CHCH-、-NH-、-N(CH)-、-N(CHCH)-、-N(iPr)-、または-N(tBu)-である。いくつかの実施形態では、Xは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(CH-、または-CHCH-である。
式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCの一実施形態では、Xは、-CH-、-C(CH)H-、または-C(CH-である。一実施形態では、Xは-C(CH-である。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々独立してハロゲン、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルコキシ、-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO16、-(C~Cアルキル)-SO16、3~7員カルボシクリル、3~7員ヘテロシクリル、フェニル、または5~6員ヘテロアリールである。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16である。一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、C~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO16、または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16である。一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルコキシ、-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO16、または-(C~Cアルキル)-SO16である。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、または-CONR1415である。いくつかの実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、メチル、メトキシ、または-CONHである。一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、Cl、-CN、-CF、-OH、メチル、メトキシ、または-CONHである。一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、またはメチルである。一実施形態では、R及びRは、各々独立してCl、-CN、-CF、-OH、メチル、メトキシ、または-CONHである。式(I)~(VI)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々独立してハロゲン、-CN、-CF、-OH、またはメチルである。
式(I)~(VI)及び(A)~(E-I)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々ハロゲン、メチル、-CF、または-CNである。式(I)~(VI)及び(A)~(F)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々ハロゲンまたは-CNである。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCの一実施形態では、R及びRのうち少なくとも1つが、Clまたは-CNである。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCの一実施形態では、R及びRのうち少なくとも2つが、各々独立してClまたは-CNである。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々Clまたは-CNである。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々独立して場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R及びRは、各々独立して3~7員カルボシクリル、3~7員ヘテロシクリル、フェニル、または5~6員ヘテロアリールである。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Rは、X及びYに関して以下に示されるような結合性のうち1つを有する:
Figure 2022521825000100
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Rは、X及びZに関して以下に示されるような結合性のうち1つを有する:

Figure 2022521825000101
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、n1は、0、1、または2である。いくつかの実施形態では、n1は、0または1である。他の実施形態では、n1は0である。いくつかの実施形態では、n1は1である。一実施形態では、n1及びn2の合計は、0、1、2、3、または4である。いくつかの実施形態では、n1及びn2の合計は、1、2、3、または4である。一実施形態では、n1及びn2の合計は、2である。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、n2は、0、1、または2である。いくつかの実施形態では、n2は、1または2である。他の実施形態では、n2は0である。いくつかの実施形態では、n2は1である。いくつかの実施形態では、n2は2である。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCのいくつかの実施形態では、n3は、1、2、3、4、または5である。いくつかの実施形態では、n3は、1、2、3、または4である。一実施形態では、n3は、1、2、または3である。一実施形態では、n3は、1または2である。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-SR16、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールから選択される。いくつかの実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-SR16、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16から選択される。別の実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-SR16、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16である。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Rは、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、または場合により置換される-SO16から選択され、式中、R16は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、C~Cシクロアルキル、またはフェニルである。一実施形態では、Rは、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、または-SO16から選択され、式中、R16は、水素、C~Cアルキル、-(C~Cアルキル)-NH、C~Cシクロアルキル、またはフェニルである。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Rは、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択される。いくつかの実施形態では、Rは、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)CO(C~Cアルキル)から選択される。いくつかの実施形態では、Rは、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)CO(C~Cアルキル)から選択される。一実施形態では、Rは、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、メチル、-SCH、-SOCH、-NHSOCH、-NHSOCHCH、-CHNHSOCH、-SONH、-CONH、または-NHCOCHから選択される。一実施形態では、Rは、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、メチル、-SCH、-SOCH、-NHSOCH、-CHNHSOCH、-SONH、-CONH、または-NHCOCHから選択される。いくつかの実施形態では、Rは、F、Cl、Br、I、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)CO(C~Cアルキル)から選択される。いくつかの実施形態では、Rは、F、Cl、Br、I、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)CO(C~Cアルキル)から選択される。一実施形態では、Rは、F、Cl、Br、I、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、メチル、-SCH、-SOCH、-NHSOCH、-CHNHSOCH、-SONH、-CONH、または-NHCOCHから選択される。別の実施形態では、Rは、-SOCH、-NHSOCH、-CHNHSOCH、-SONH、-CONH、または-NHCOCHである。一実施形態では、Rは、オキソ、=S、=NR16、C~Cアルキル、-SO(C~Cアルキル)、または-NHSO(C~Cアルキル)である。一実施形態では、Rのうち少なくとも1つは、オキソ、=S、または=NR16である。一実施形態では、Rのうち少なくとも1つは、オキソ、=S、または=NR16であり、式中、R16はHまたはC~Cアルキルである。
式(I)~(VI)及び(A)~(E-VII)のPTCの一実施形態では、Rは、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択される。式(I)~(VI)及び(A)~(E-VII)のPTCの一実施形態では、Rは、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択される。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、sp炭素上のRは各々、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択される。sp炭素上のRが、オキソ、=S、または=NR16である場合、炭素はspとなる。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、sp炭素上のRは各々、水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択される。
式(I)~(VI)、(A)、(A-I)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、窒素原子上のRは各々、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、-(C~Cアルキル)-OH、-(C~Cアルキル)-NR1314、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択される。
式(I)~(VI)及び(A)~(G-II)のPTCの一実施形態では、少なくとも1つのRが、-CN、C~Cアルコキシ、-CONH、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、または-SOCHから選択され、他のRが、存在する場合、-CN、-CF、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-(C~Cアルキル)NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択される。一実施形態では、少なくとも1つのRが、-NHSOCH、-NHSOCHCH、または-SOCHから選択され、他のRが、存在する場合、-CN、C~Cアルキル、C~Cアルコキシ、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-(C~Cアルキル)NH、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択される。
式(I)~(VI)及び(A)~(E-II)のPTCの一実施形態では、Rは水素ではない。
式(I)~(VI)及び(A)~(G-II)のPTCの一実施形態では、少なくとも1つのRが、-SOCH、-NHSOCH、-NCHSOCH、-NHSOCHCH、または-N(CH)SOCHCHである。式(I)~(VI)及び(A)~(G-II)のPTCの一実施形態では、少なくとも1つのRが、-SOCH、-NHSOCH、または-NCHSOCHである。
式(I)、(IA)、(IB)、または(IC)の化合物の一実施形態では、Rはヘテロシクリルである。一実施形態では、Rは、
Figure 2022521825000102

から選択されるヘテロシクリルである。
式(IB)、(IC)、(IIA)、または(IIB)のPTCの一実施形態では、Rは-NR14SO16であり、式中、R14及びR16が共に、窒素及び硫黄原子を含む5または6員環を形成する。
式(I)、(IA)、(IB)、または(IC)のPTCの一実施形態では、Rは-NR14SO16であり、式中、R16が場合により置換されるC~Cアルキルである。一実施形態では、Rは-NR14SO16であり、式中、R16が、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルコキシ、-NH、-NH(C~Cアルキル)、-N(C~Cアルキル)、-SCHから選択される1つ以上の基で場合により置換されるC~Cアルキルである。一実施形態では、Rは-NR14SO16であり、式中、R16が、-NHで置換されるC~Cアルキルである。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成する。いくつかの実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニルである。一実施形態では、R及びRは、水素、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルである。一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、F、-OH、またはC~Cアルキルである。一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、F、-OH、またはメチルである。一実施形態では、R及びRは各々Hである。一実施形態では、R及びRは各々メチルである。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々Hまたはメチルである。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、Rは、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、Rは、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、Rは、水素またはC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、水素またはC~Cアルキルである。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCのいくつかの実施形態では、Rは、水素またはC~Cアルキルである。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R8a及びR9aは、各々独立して水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR8a及びR9aが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。いくつかの実施形態では、R8a及びR8bは、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成する。一実施形態では、R8a及びR9aは、各々独立して水素、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、または-(C~Cアルキル)-CONR1415である。式(IB)、(IC)、(III)、または(IIIA)のPTCの一実施形態では、R8a及びR9aは-OHではない。一実施形態では、R8a及びR9aは-OHではない。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R及びR8aが共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。一実施形態では、R及びR8aが共に、場合により置換される3~7員複素環を形成する。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルである。
式(I)~(IIB)のPTCの一実施形態では、R10は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、R10は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、R10は、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、R10は、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、R10は、水素またはC~Cアルキルである。
式(I)~(IIB)のPTCの一実施形態では、R11及びR12は、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R11及びR12は、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、または場合により置換されるC~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、R11及びR12は、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、R11及びR12は、各々独立して水素またはC~Cアルキルである。
式(I)~(IIB)のPTCの一実施形態では、R11及びR12が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。一実施形態では、R11及びR12が共に、場合により置換される3~7員ヘテロシクリルを形成する。他の実施形態では、R11及びR12が共に、3~7員ヘテロシクリルを形成する。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R13及びR14は、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R13及びR14は、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、または場合により置換されるC~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、R13及びR14は、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、R13及びR14は、各々独立して水素またはC~Cアルキルである。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R15は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R15は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、または場合により置換されるC~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、R15は、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、R15は、水素またはC~Cアルキルである。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R14及びR15が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。一実施形態では、R14及びR15が共に、場合により置換される3~7員ヘテロシクリルを形成する。他の実施形態では、R14及びR15が共に、3~7員ヘテロシクリルを形成する。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、R16は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、R16は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、R16は、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、R16は、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルである。いくつかの実施形態では、R16は、水素またはC~Cアルキルである。
式(I)~(IIIA)のPTCの一実施形態では、mは、1または2である。
式(I)~(VI)及び(A)~(F)のPTCの一実施形態では、tは、1または2である。式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCの一実施形態では、tは1である。
式(I)~(VI)、(A)、(B)、及び(C)のPTCの一実施形態では、任意の置換基が、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択される。別の実施形態では、任意の置換基が、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルコキシ、-NH、-SCH、-SOCH、-NHSOCH、-CHNHSOCH、-SONH、-CONH、または-NHCOCHから選択される。
式(I)~(VI)のPTCの一実施形態では、A及びBは各々、単環式環である。
式(I)~(VI)のPTCの一実施形態では、Bは、フェニル、ピリジル、またはピリミジルである。
式(I)~(IIIA)のPTCの一実施形態では、Z及びVは、両方とも結合ではない。
式(I)~(VI)、(A)~(C)のPTCの一実施形態では、Y及びWは、両方とも結合ではない。
式(I)~(VI)のPTCの一実施形態では、Cは4~10員環である。
式(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、Xは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(CH-、または-CHCH-である。一実施形態では、Xは、-CH-、-C(CH)H-、または-C(CH-である。いくつかの実施形態では、Xは-C(CH-である。
式(D)~(H)のPTCの一実施形態では、Xは-NR-である。一実施形態では、Xは、-NH-、-N(CH)-、-N(CHCH)-、-N(iPr)-、または-N(tBu)-である。
式(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、Yは-O-である。式(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、Zは-O-である。式(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、Y及びZは、両方とも-O-である。
式(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、-V-Lは、CHCHCl、-CHCHCHCl、または-CHである。いくつかの実施形態では、-V-Lは、CHCHClまたは-CHCHCHClである。
式(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、n1は0である。
式(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、n2は、0、1、または2である。いくつかの実施形態では、n2は2である。いくつかの実施形態では、n2は2であり、Rは各々、Zに対してオルトである。他の実施形態では、n2は2であり、Rは各々、Zに対してオルトであり、式中、Rはハロゲンまたは-CNである。
式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCの一実施形態では、化合物は立体異性体であり得る。例えば、Xが-(CR)-であり、R及びRが異なる場合、R及びRに結合した炭素は、S配置またはR配置であり得る。
式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)のPTCのいくつかの実施形態では、水素原子は、重水素原子で置き換えられ得る。
式(I)~(VA)、(A)、(A-I)、または(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、PTCは、以下の表A、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。式(I)~(VA)、(A)、または(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、PTCは、PTC A3、A5、A7、A13、A17、A18、A22、A23、A24、A25、A28、A30、A31、A32、A34、A35、A38、A40、A41、A42、A45、A49、A52、A53、A54、A56、A57、A58、A62、A63、A64、A65、A68、A73、A74、A75、もしくはA76、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。式(I)~(VA)、(A)、(A-I)、または(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、PTCは、PTC A1、A2、A4、A6、A8、A9、A10、A11、A12、A14、A15、A16、A19、A20、A21、A26、A27、A29、A33、A36、A37、A39、A43、A44、A46、A47、A48、A50、A51、A55、A59、A60、A61、A66、A67、A69、A70、A71、A72、A77、A78、A79、A80、A81、A82、A83、A84、A85、A86、A87、A88、A89、A90、A91、A92、A93、A94、A95、A96、もしくはA97、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。式(I)~(VA)、(A)、(A-I)、または(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、PTCは、PTC A98~A186、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。式(I)~(VA)、(A)、(A-I)、または(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、PTCは、PTC A187~A211、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。式(I)~(VA)、(A)、(A-I)、または(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、PTCは、PTC A1~A211、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。式(I)~(VA)、(A)、(A-I)、または(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、PTCは、PTC A212~A234、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。式(I)~(VA)、(A)、(A-I)、または(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、PTCは、PTC A1~A234、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。式(I)~(VA)、(A)、(A-I)、または(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、PTCは、PTC A1~A96、A98~A116、A118~A159、A161~A175、及びA177~A234、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。
式(I)~(VA)、(A)、(A-I)、または(D)~(H-I)のPTCの一実施形態では、PTCは、A13、A57、A74、A93、A109、A112、A122、A126、A131、A134、A136、A137、A164、A168、A169、A170、A171、A172、A184、A185、A195、及び/またはA204、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。
一実施形態では、式QのPTCは、式(I)~(VA)、(A)、(A-I)、または(D)~(H-I)からPTC-LI結合の作製に関与した任意の官能基を除いた化合物である。
Figure 2022521825000103

Figure 2022521825000104

Figure 2022521825000105

Figure 2022521825000106

Figure 2022521825000107

Figure 2022521825000108

Figure 2022521825000109

Figure 2022521825000110

Figure 2022521825000111

Figure 2022521825000112

Figure 2022521825000113

Figure 2022521825000114

Figure 2022521825000115

Figure 2022521825000116

Figure 2022521825000117

Figure 2022521825000118

Figure 2022521825000119

Figure 2022521825000120

Figure 2022521825000121

Figure 2022521825000122

Figure 2022521825000123

Figure 2022521825000124

Figure 2022521825000125

Figure 2022521825000126

Figure 2022521825000127

Figure 2022521825000128

Figure 2022521825000129

Figure 2022521825000130

Figure 2022521825000131

Figure 2022521825000132

Figure 2022521825000133

Figure 2022521825000134
式(I)~(IV)、(VI)、(B)または(C)のPTCの一実施形態では、PTCは、以下の表B、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。式(I)~(IV)、(VI)、(B)または(C)のPTCの一実施形態では、PTCは、PTC B1、B2、B3、もしくはB6またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。式(I)~(IV)、(VI)、(B)または(C)のPTCの一実施形態では、PTCは、PTC B4、B5、B7、B8、B9、B10、もしくはB11またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。式(I)~(IV)、(VI)、(B)または(C)のPTCの一実施形態では、PTCは、PTC B1~B11またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。

Figure 2022521825000135

Figure 2022521825000136
いくつかの実施形態では、PTCは、

Figure 2022521825000137

またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択される。
一実施形態では、本開示は、式(i):
Figure 2022521825000138
の構造を含むPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供し、式中:
A及びBが、各々独立してアリールまたはヘテロアリールであり、
Xが、結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S(O)-、-NR10-、-CONR10-、-NR10CO-、-SONR10-、または-NR10SO-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-(CR-、-O-、-S(O)-、-NR10-、-CONR10-、-NR10CO-、-SONR10-、または-NR10SO-であり、
Vが、結合、場合により置換される-(CR1112-、-C(=O)-、-N(R10)CO-、-CONR10-、または-NSO10-であり、
Rが、-(CR4a4b)-(CR5a5b)-WまたはWであり、
Wが、水素、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-CF、-CF10、-CN、-OR13、-NR1314、場合により置換される-CONR1314、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
Dが、-(CR1a1b-、-O-、または-NR10-であり、
Lが、-(CR2a2b)-Rまたは-E-Rであり、
Eが、-(CR2a2b-、-O-、-NR10-、または-NR10-(CR2a2b-であり、
1a、R1b、R2a、及びR2bが、各々独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシ、場合により置換されるC1~6アルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC1~6アルコキシ、場合により置換される-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、
またはあるいは、R1a及びR1bが共に、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成するか、
またはあるいは、R2a及びR2bが共に、CO、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成するか、
あるいは代わりに、R1a、R1b、R2a及びR2bが共に、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールを形成し、
4a、R4b、R5a、及びR5bが、各々独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシ、場合により置換されるC1~6アルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC1~6アルコキシ、場合により置換される-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、
またはあるいは、R4a及びR4bが共に、CO、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成するか、
あるいは代わりに、R4a、R4b、R5a及びR5bが共に、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールを形成し、
が、存在しないか、水素、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換される-OR15、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NH、-NR1617、-NR16COR18、-NR16S(O)18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、場合により置換される-S(O)18、-N、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
2a、R2b及びRが共に、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールを形成し、
及びRが、各々独立してH、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-COOH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
、R、R11及びR12が、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換されるC~Cアルキルアミノ、場合により置換される-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、
またはあるいは、R及びRが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成するか、
またはあるいは、同じ炭素原子上にある、もしくは異なる炭素原子上にあるR11及びR12が共に、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成し、
10が、水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-CO(C~Cアルキル)、場合により置換されるC~Cアルキルアミノ、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、
またはあるいは、R2a及びR10が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
13、R14、R15、R16、R17及びR18が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、
またはあるいは、R14及びR15が共に、場合により置換されるヘテロシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成し、
またはあるいは、R16及びR17が共に、場合により置換されるヘテロシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成し、
mが、0、1、2、3、または4であり、
各nが、独立して0、1または2であり、
各pが、独立して0、1または2であり、
qが、0、1または2であり、
各gが、独立して0、1、2、3、または4であり、
各tが、独立して1または2である。
式(i)のPTCの一実施形態では、化合物は、式(ii):
Figure 2022521825000139
の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
Xが、結合、-NR10-、または-(CR8a9a-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCH(CH)CH-、-CHCH(OH)CH-、または-CHC(OH)(CH)CH-であり、
Wが、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-NH2、または-CFであり、
Dが-NR10-であり、Eが-(CR2a2b-、-NR10-、もしくは-NR10-(CR2a2b-であるか、
またはあるいは、Eが、-NR10-もしくは-NR10-(CR2a2b-であり、Dが、-(CR1a1b-もしくは-NR10-であり、
1a、R1b、R2a、及びR2bが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、または(R1a及びR1b)もしくは(R2a及びR2b)が共に、オキソ(=O)、場合により置換されるカルボシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
が、水素、-C~Cアルキル、-OR15、-SR18、-C~Cアルコキシ、-NR1617、-NR16SR18、-NR16SOR18、-NR16SO18、-NR16COR18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、-SOR18、または-SO18から選択され、
及びRが、各々独立してH、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、-COOH、-NH、-CONH、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、またはC~Cアルキルであり、
10が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-CO(C~Cアルキル)であり、
13、R14、R15、R16、R17及びR18が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に、場合により置換される5もしくは6員ヘテロシクリルを形成し、
各nが、独立して0、1または2であり、
qが、0、1または2であり、
各gが、独立して0、1、2、3、または4であり、
各tが、独立して1または2である。
式(i)の化合物の一実施形態では、化合物は、式(iii):
Figure 2022521825000140
の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
Xが、結合、-NR10-、または-(CR8a9a-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCH(CH)CH-、-CHCH(OH)CH-、または-CHC(OH)(CH)CH-であり、
Wが、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-NHまたは-CFであり、
Dが-NR10-であり、Eが-(CR2a2bggであるか、
またはあるいは、Eが、-NR10-もしくは-NR10-(CR2a2b-であり、Dが-(CR1a1b-であり、
1a、R1b、R2a、及びR2bが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、または(R1a及びR1b)もしくは(R2a及びR2b)が共に、オキソ(=O)、場合により置換されるカルボシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
が、水素、-C~Cアルキル、-OR15、-SR18、-C~Cアルコキシ、-NR1617、-NR16SR18、-NR16SOR18、-NR16SO18、-NR16COR18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、-SOR18、または-SO18から選択され、
及びRが、各々独立してH、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、-COOH、-NH、-CONH、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、またはC~Cアルキルであり、
10が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、または-CO(C~Cアルキル)であり、
13、R14、R15、R16、R17及びR18が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に、場合により置換される5もしくは6員ヘテロシクリルを形成し、
mが、0、1、2、3、または4であり、
各nが、独立して0、1または2であり、
qが、1または2であり、
gが、0、1、2、3、または4であり、
ggが、1、2、3、または4であり、
tが、1または2である。
式(i)のPTCの一実施形態では、化合物は、式(iv):

Figure 2022521825000141
の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
Xが、結合、-NR10-、または-(CR8a9a-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCH(CH)CH-、-CHCH(OH)CH-、または-CHC(OH)(CH)CH-であり、
Wが、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-CF10、-NR1314、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
Dが-(CR1a1b-であり、
Eが-(CR2a2b-であり、
1a、R1b、R2a、及びR2bが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、または(R1a及びR1b)もしくは(R2a及びR2b)が共に、オキソ(=O)、場合により置換されるカルボシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
が、水素、-C~Cアルキル、-OR15、-SR18、-C~Cアルコキシ、-NR1617、-NR16SR18、-NR16SOR18、-NR16SO18、-NR16COR18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、-SOR18、または-SO18から選択され、
及びRが、各々独立してH、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、-COOH、-NH、-CONH、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、もしくはC~Cアルキルであるか、またはR8a及びR9aが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
10が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、または-CO(C~Cアルキル)であり、
13、R14、R15、R16、R17及びR18が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に、場合により置換される5もしくは6員ヘテロシクリルを形成し、
mが、0、1、2、3、または4であり、
各nが、独立して0、1または2であり、
qが、0、1または2であり、
gが、0、1、2、3、または4であり、
tが、1または2である。
式(i)のPTCの一実施形態では、RはWである。
式(i)のPTCの一実施形態では、Wは、水素、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-CF、または-NR1314である。式(i)の化合物の一実施形態では、Wは、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、または場合により置換されるアリールスルホネートである。式(i)の化合物の一実施形態では、Wは、ハロゲン、メシレート、またはトシレートである。
式(i)のPTCの一実施形態では、Wは、水素、ハロゲン、-CF、または-NR1314である。一実施形態では、Wは、水素、ハロゲン、-CF、または-NHである。いくつかの実施形態では、Wは、ハロゲン、C~Cアルキル、-CN、-CF、-OH、C~Cアルコキシ、-NR1314、または-SO16で場合により置換されるアリールである。別の実施形態では、Wは、ハロゲン、C~Cアルキル、-CN、-CF、-OH、またはC~Cアルコキシで場合により置換されるフェニルである。
式(i)~(iii)のPTCの一実施形態では、Wは、水素、ハロゲン、-CF、または-NHである。一実施形態では、Wはハロゲンである。一実施形態では、Wは、Cl、Br、I、またはFである。他の実施形態では、WはClである。
式(i)~(iii)のPTCの一実施形態では、Wは、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、または場合により置換されるアリールスルホネートである。
式(i)のPTCの一実施形態では、Lは-E-Rである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Rは、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換される-OR15、場合により置換される-SR18、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1617、-NR16SR18、-NR16SOR18、-NR16SO18、-NR16COR18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、場合により置換される-SOR18、または場合により置換される-SO18から選択される。一実施形態では、Rは、水素、-C~Cアルキル、-NR16SO(C~Cアルキル)、-NR16SO(C~Cアルキル)、-SONR1415、-SONR1415、-SOR18、または-SO18から選択される。他の実施形態では、Rは、-NHSO(C~Cアルキル)、-NCHSO(C~Cアルキル)、または-SO(C~Cアルキル)から選択される。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Rは、-NR1617、-NR16COR18、-NR16S(O)18、-S(O)18、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは-NR1617である。一実施形態では、Rは、-NR16S(O)18または-S(O)18である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Rは、水素、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換される-OR15、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NH、-NR1617、-NR16COR18、-NR16S(O)18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、場合により置換される-S(O)18、-N、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、水素、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換される-OR15、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NH、-NR1617、-NR16COR18、-NR16S(O)18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、場合により置換される-S(O)18、-N、場合により置換される3~7員カルボシクリル、場合により置換される3~7員ヘテロシクリル、場合により置換される6~12員アリール、または場合により置換される5~12員ヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、水素、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換される-OR15、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NH、-NR1617、-NR16COR18、-NR16S(O)18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、場合により置換される-S(O)18、または-Nである。一実施形態では、Rは、場合により置換される3~7員カルボシクリル、場合により置換される3~7員ヘテロシクリル、場合により置換される6員アリール、または場合により置換される5~6員ヘテロアリールである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Rは、水素、C~Cアルキル、C~Cアルコキシ、-NHSO(C~Cアルキル)、-NCHSO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)CO(C~Cアルキル)から選択される。別の実施形態では、Rは、水素、C~Cアルキル、C~Cアルコキシ、-NHSO(C~Cアルキル)、-NCHSO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(C~Cアルキル)CO(C~Cアルキル)である。他の実施形態では、Rは、-NHSO(C~Cアルキル)、-NCHSO(C~Cアルキル)、または-SO(C~Cアルキル)から選択される。一実施形態では、Rは、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)CO(C~Cアルキル)から選択される。一実施形態では、Rは、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、メトキシ、-SOCH、-NHSOCH、または-N(CH)SOCHから選択される。一実施形態では、Rは、-SOCH、-NHSOCH、または-N(CH)SOCHから選択される。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、RはC~Cアルキルである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Rは-NR1617であり、式中、R16及びR17が共に、3~7員の場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。一実施形態では、Rは-NR1617であり、式中、R16及びR17が共に、6員の場合により置換される複素環を形成する。一実施形態では、Rは-NR1617であり、式中、R16及びR17が共に、6員の場合により置換される複素環を形成する。一実施形態では、Rは-NR1617であり、式中、R16及びR17が共に、場合により置換されるピペリジンを形成する。一実施形態では、Rは-NR1617であり、式中、R16及びR17が共に、-SOCH、-NHSOCH、または-N(CH)SOCHで場合により置換されるピペリジンを形成する。一実施形態では、R
Figure 2022521825000142

である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Xは、結合、-NR10-、または-(CR8a9a-である。一実施形態では、Xは結合である。他の実施形態では、Xは、-(CR-または-NR10-である。別の実施形態では、Xは-NR10-である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Xは-NR10-であり、式中、R10は、水素または場合により置換されるC~Cアルキルである。別の実施形態では、R10は水素である。いくつかの実施形態では、Xは-NR10-であり、式中、R10はメチルである。一実施形態では、Xは-NR10-であり、式中、R10は、H、C~Cアルキル、または-CO(C~Cアルキル)である。一実施形態では、Xは-NR10-であり、式中、R10は、H、C~Cアルキル、または-CO(C~Cアルキル)である。一実施形態では、Xは-NR10-であり、式中、R10は、H、C~Cアルキル、または-CO(C~Cアルキル)である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Xは-(CR-である。一実施形態では、Xは-(CR)-であり、式中、R及びRは各々、H、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルから選択される。一実施形態では、Xは、結合または-(CR8a9a-であり、式中、R8a及びR9aは各々、H、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルから選択され、tは1、または2である。いくつかの実施形態では、Xは-(CR-であり、式中、各R及びRは、独立して水素または場合により置換されるC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Xは-(CR-であり、式中、各R及びRは水素である。いくつかの実施形態では、Xは-(CR-であり、式中、各R及びRはメチルである。いくつかの実施形態では、Xは-(CR-であり、式中、各R及びRは、H、C~Cアルキル、-OH、または-NHである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Xは、結合または-(CR8a9a-であり、式中、tは1、または2である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Xが-(CR-である場合のtの例は、1である。他の実施形態では、Xが-(CR-である場合のtの例は、2である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Xは-(CR8a9a-であり、式中、R8a及びR9aが共に、場合により置換されるカルボシクリルまたは場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。一実施形態では、Xは-(CR8a9a-であり、式中、R8a及びR9aが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルまたはO、S、もしくはNから選択される1個のヘテロ原子を含有する、場合により置換される3~6員ヘテロシクリルを形成する。一実施形態では、Xは-(CR8a9a-であり、式中、R8a及びR9aが共に、3~6員カルボシクリルまたはO、S、もしくはNから選択される1個のヘテロ原子を含有する3~6員ヘテロシクリルを形成する。一実施形態では、Xは-(CR8a9a-であり、式中、R8a及びR9aが共に、1個のOを含有する4員ヘテロシクリルを形成する。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Xは、結合、-NR10-、または-(CR8a9a-である。一実施形態では、Xは、結合、-CH-、-C(CH-、-CHCH-、-NH-、-N(CH)-、-N(iPr)-、または-N(COCH)-である。他の実施形態では、Xは、結合、-NH-、-CH-、-C(CH-、または-CHCH-である。他の実施形態では、Xは、結合、-NH-、-N(COCH)-、-N(C~Cアルキル)-、-CH-、-CH(CH)-、-C(CH-、-CHCH-、-CH(OH)-、-CHF-、または-CHF-である。他の実施形態では、Xは、結合、-CH-、-C(CH-、-CHCH-、-NH-、-N(CH)-、-N(iPr)-、または-N(COCH)-である。
式(i)~(iii)のPTCの一実施形態では、Xは、-(CR8aOH)-または(CR8aNH)-である。
式(i)のPTCの一実施形態では、Yは-(CR-、-O-、または-NR10-である。他の実施形態では、Yは-O-である。別の実施形態では、Yは-(CR-である。別の実施形態では、Yは-(CR-であり、式中、各R及びRは水素である。
式(i)のPTCの一実施形態では、Yが-(CR-である場合のtの例は、1である。
式(i)のPTCの一実施形態では、Yは-NR10-である。別の実施形態では、Yは-NR10-であり、式中、R10は、水素または場合により置換されるC~Cアルキルである。別の実施形態では、Yは-NR10-であり、R10は水素である。別の実施形態では、Yは-NR10-であり、R10はメチルである。
式(i)~(iv)の化合物の一実施形態では、Yは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-である。一実施形態では、Yは、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-である。一実施形態では、Yは、-CH-、-O-、-NH-、または-NCH-である。いくつかの実施形態では、Yは、結合、-CH-、-O-、または-NCH-である。いくつかの実施形態では、Yは、結合、-CH-、-O-、または-NH-である。いくつかの実施形態では、Yは-O-である。
式(i)のPTCの一実施形態では、Zは、-(CR-、O、またはNR10である。一実施形態では、ZはOである。いくつかの実施形態では、Zは-(CR-である。別の実施形態では、Zは-(CR-であり、式中、各R及びRは水素である。
式(i)のPTCの一実施形態では、Zが-(CR-である場合のtの例は、1である。
式(i)のPTCの一実施形態では、Zは-NR10-である。いくつかの実施形態では、Zは-NR10-であり、式中、R10は、水素または場合により置換されるC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Zは-NR10-であり、式中、R10は水素である。いくつかの実施形態では、Zは-NR10-であり、式中、R10はメチルである。
式(i)~(iii)のPTCの一実施形態では、Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-である。一実施形態では、Zは、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-である。一実施形態では、Zは、-CH-、-O-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-である。いくつかの実施形態では、Zは、結合、-CH-、-O-、または-NCH-である。いくつかの実施形態では、Zは、結合、-CH-、-O-、または-NH-である。いくつかの実施形態では、Zは-O-である。
式(i)のPTCの一実施形態では、Vは、結合、-(CR1112-、-C(=O)-、-N(R10)CO-、-CONR10-、または-NSO10-である。一実施形態では、Vは結合である。他の実施形態では、Vは、場合により置換される-C(R1112-である。一実施形態では、Vは、場合により置換される-C(R1112-であり、式中、各R11及びR12は水素である。いくつかの実施形態では、Vは-(CR1112-である。
式(i)の化合物の一実施形態では、Vは-(CR1112-であり、式中、mは1、2、または3である。いくつかの実施形態では、Vは-(CR1112-であり、式中、R11及びR12は各々、H、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルから選択される。いくつかの実施形態では、Vは-(CR1112-であり、式中、mは1、2、または3である。いくつかの実施形態では、Vは-(CR1112-であり、式中、R11及びR12は各々、H、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルから選択される。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Vは、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCH(CH)CH-、-CHCH(OH)CH-、または-CHC(OH)(CH)CH-である。
式(i)のPTCの一実施形態では、Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、Vは-(CR1112-である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、Vは、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCH(CH)CH-、-CHCH(OH)CH-、または-CHC(OH)(CH)CH-であり、Wは、ハロゲン、-NH、または-CFである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Zは、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、Vは、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCH(CH)CH-、-CHCH(OH)CH-、または-CHC(OH)(CH)CH-であり、Wは、ハロゲン、-NH、または-CFである。
式(i)のPTCの一実施形態では、mは1または2である。いくつかの実施形態では、mは1である。
式(i)のPTCの一実施形態では、各R及びRは、独立して水素または場合により置換されるC~Cアルキルである。一実施形態では、各R及びRは、H、C~Cアルキル、-OH、または-NHである。
式(i)のPTCの一実施形態では、R1a及びR1bは各々、水素または場合により置換されるC1~6アルキルである。他の実施形態では、R1a及びR1bは各々、水素である。
式(i)のPTCの一実施形態では、R2a及びR2bは各々、水素または場合により置換されるC1~6アルキルである。他の実施形態では、R2a及びR2bは各々、水素である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R16及びR17は、介在する原子と共に場合により置換されるヘテロシクリル、または場合により置換されるヘテロアリールを形成する。いくつかの実施形態では、R16及びR17が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。いくつかの実施形態では、R16及びR17が共に、3~7員の場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。いくつかの実施形態では、R16及びR17が共に、N、O、またはSから選択される1個以上のヘテロ原子を含む、3~7員の場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R16は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R16は、水素または場合により置換されるC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R16は、水素またはC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R16は、水素またはC~Cアルキルである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R17は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R17は、水素または場合により置換されるC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R17は、水素またはC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R17は、水素またはC~Cアルキルである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R18は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R18は、水素または場合により置換されるC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R18は、水素またはC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R18は、水素またはC~Cアルキルである。
式(i)のPTCの一実施形態では、R18はC~Cアルキルであり、pは2である。
式(i)のPTCの一実施形態では、R2a、R2b及びRは、介在する原子と共に場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。他の実施形態では、R2a、R2b及びRは、介在する原子と共に場合により置換されるヘテロアリールである。いくつかの実施形態ではR2a、R2b及びRは、介在する原子と共に場合により置換されるテトラゾリル、イミダゾリル、1,2,3-トリアゾリル、オキサゾール、ピラジニル、ピリミジニル、または1,3,5-トリアジニルである。
式(i)のPTCの一実施形態では、R4aは、水素、ハロゲン、場合により置換されるC1~6アルキル、または場合により置換されるC1~6アルコキシである。いくつかの実施形態では、R4aは、場合により置換されるC1~6アルキルまたは水素である。他の実施形態では、R4aはヒドロキシである。
式(i)のPTCの一実施形態では、R4bは、水素、ハロゲン、場合により置換されるC1~6アルキル、または場合により置換されるC1~6アルコキシである。いくつかの実施形態では、R4bは水素である。
式(i)のPTCの一実施形態では、R5aは、水素、ハロゲン、場合により置換されるC1~6アルキル、または場合により置換されるC1~6アルコキシである。一実施形態では、R5aは水素である。
式(i)のPTCの一実施形態では、R5bは、水素、ハロゲン、場合により置換されるC1~6アルキル、または場合により置換されるC1~6アルコキシである。一実施形態では、R5bは水素である。
式(i)のPTCの一実施形態では、nは1である。他の実施形態では、nは2である。
式(i)のPTCの一実施形態では、R及びRの各出現は、独立してH、メチル、メトキシ、CN、ハロゲン、-OH、-NH、-COOH、または-CONHである。式(i)のPTCの一実施形態では、R及びRの各出現は、独立してH、メチル、メトキシ、CN、F、Cl、Br、またはIである。他の実施形態では、R及びRの各出現は、F、Cl、Br、またはIである。一実施形態では、R及びRの各出現は、Clである。
式(i)のPTCの一実施形態では、A及びBは、各々独立して5または6員アリールまたはヘテロアリールである。他の実施形態では、A及びBは、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択される。一実施形態では、A及びBは、各々フェニルである。
式(i)のPTCの一実施形態では、Aは、X及びYとのメタまたはパラ結合性を有する。式(i)のPTCの一実施形態では、Bは、X及びZとのメタまたはパラ結合性を有する。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Dは、-CH-、-CH(CH)-、-C(CH-、または-CHCH-である。一実施形態では、Dは-(CH-である。
式(i)のPTCの一実施形態では、Dは-(CR1a1b-であり、Eは、-O-、-NR10-、または-NR10-(CR2a2b-であり、qは1または2である。
式(i)のPTCの一実施形態では、Dは、-O-または-NR10-であり、Eは-(CR2a2b-であり、gは1、2、3、または4である。
式(i)のPTCの一実施形態では、Dは、-O-または-NR10-であり、Eは、-O-、-NR10-または-NR10-(CR2a2b-である。
式(i)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々独立してハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16である。一実施形態では、R及びRは、各々独立してハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、C~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO16、または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16である。一実施形態では、R及びRは、各々独立してハロゲン、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルコキシ、-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO16、または-(C~Cアルキル)-SO16である。一実施形態では、R及びRは、各々独立してハロゲン、-CN、-CF、-OH、C1~C3アルキル、または-CONR1415である。いくつかの実施形態では、R及びRは、各々独立してハロゲン、-CN、-CF、-OH、メチル、メトキシ、または-CONHである。一実施形態では、R及びRは、各々独立してCl、-CN、-CF、-OH、メチル、メトキシ、または-CONHである。一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、-CN、-CF、メチル、-COOH、または-CONHである。
式(i)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々独立して場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R及びRは、各々独立して3~7員カルボシクリル、3~7員ヘテロシクリル、フェニル、または5~6員ヘテロアリールである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、-CN、-CF、メチル、-COOH、または-CONHである。一実施形態では、R及びRは、各々独立してハロゲン、-CN、-CF、-OH、メチル、またはメトキシである。一実施形態では、R及びRは、各々独立してハロゲン、-CN、-CF、-OH、またはメチルである。一実施形態では、R及びRは、各々独立してH、ハロゲン、-CN、またはメチルである。別の実施形態では、R及びRは、各々独立してCl、-CN、-CF、-OH、メチル、またはメトキシである。一実施形態では、R及びRは、独立してH、メチル、メトキシ、CN、F、Cl、Br、またはIである。式(i)~(iv)の化合物の一実施形態では、R及びRは、独立してH、メチル、メトキシ、CN、F、Cl、Br、I、123IまたはCFである。他の実施形態では、R及びRは、F、Cl、Br、またはIである。一実施形態では、R及びRの各出現は、Clである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Rは、X及びYに関して以下に示されるような結合性のうち1つを有する:
Figure 2022521825000143
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Rは、X及びZに関して以下に示されるような結合性のうち1つを有する:

Figure 2022521825000144
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、-(Rのnは、0、1、または2である。いくつかの実施形態では、nは0または1である。他の実施形態では、nは0である。いくつかの実施形態では、nは1である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、-(Rのnは、0、1、または2である。いくつかの実施形態では、nは0または1である。他の実施形態では、nは0である。いくつかの実施形態では、nは1である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、-(R及び-(Rにおけるnの合計は、0、1、2、3、または4である。いくつかの実施形態では、-(R及び-(Rにおけるnの合計は、1、2、3、または4である。いくつかの実施形態では、-(R及び-(Rにおけるnの合計は、2または4である。いくつかの実施形態では、-(R及び-(Rにおけるnの合計は、2である。
式(i)のPTCの一実施形態では、R8b及びR9bは、各々独立して水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R11及びR12は-OHではない。
式(i)のPTCの一実施形態では、R11及びR12は、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルである。
式(i)のPTCの一実施形態では、gは、独立して0、1、2、または3である。
式(i)のPTCの一実施形態では、R1a、R1b、R2a、及びR2bは、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、または(R1a及びR1b)もしくは(R2a及びR2b)が共に、オキソ(=O)、場合により置換されるカルボシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。
式(i)~(iii)のPTCの一実施形態では、qは0である。
式(i)~(iii)のPTCの一実施形態では、Eは、-CH-、-CH(CH)-、-C(CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-である。
式(i)~(iii)のPTCの一実施形態では、gは0である。
式(i)~(iii)のPTCの一実施形態では、Z及びYのうち少なくとも1つは-O-である。
式(i)または(iv)のPTCの一実施形態では、Yは-O-であり、Dは-(CR1a1b-であり、Lは-(CR2a2b)-Rであり、Rは-NR16S(O)18である。一実施形態では、Yは-O-であり、Dは-(CR1a1b)-であり、Lは-(CR2a2b)-Rであり、Rは-NR16S(O)(C~Cアルキル)である。一実施形態では、Yは-O-であり、Dは、-CH-、-CH(CH)-、または-C(CH-であり、Lは-CH-Rであり、Rは-NHS(O)CHである。
式(i)~(iii)の化合物の一実施形態では、Eが-O-である場合、Rは、水素、-CF、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。他の実施形態では、Eが-O-である場合、Rは、水素、-CF、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Z及びYのうち少なくとも1つは-O-である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、-D-C(O)-E-Rは、

Figure 2022521825000145

またはその互変異性形態
Figure 2022521825000146

である。式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、-Y-D-C(O)-E-Rは、
Figure 2022521825000147

またはその互変異性形態
Figure 2022521825000148

である。
式(i)のPTCの一実施形態では、-D-C(O)-E-R
Figure 2022521825000149

である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R1a、及びR1bは、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR1a及びR1bが共に、オキソ(=O)、場合により置換されるカルボシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。いくつかの実施形態では、R1a、及びR1bは、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、または-(C~Cアルキル)-CONR1415である。一実施形態では、R1a及びR1bは、各々水素であるか、またはR1a及びR1bが共に、オキソ(=O)を形成する。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R2a及びR2bは、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR2a及びR2bが共に、オキソ(=O)、場合により置換されるカルボシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。いくつかの実施形態では、R2a及びR2bは、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、または-(C~Cアルキル)-CONR1415である。一実施形態では、R2a及びR2bは、各々水素であるか、またはR2a及びR2bが共に、オキソ(=O)を形成する。
式(ii)~(iii)のPTCの一実施形態では、R8a及びR9aは、各々独立して水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R8a及びR9aは、各々独立して水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、または場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415である。一実施形態では、R8a及びR9aは、水素、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルである。一実施形態では、R8a及びR9aは、水素、ハロゲン、-OH、またはメチルである。一実施形態では、R8a及びR9aは、水素、F、-OH、またはメチルである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R10は、水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、または場合により置換されるC~Cアルコキシである。いくつかの実施形態では、R10は、水素、C~Cアルキル、またはC~Cアルコキシである。いくつかの実施形態では、R10は、水素、C~Cアルキル、またはC~Cアルコキシである。
式(i)のPTCの一実施形態では、R2a及びR10が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。一実施形態では、R2a及びR10が共に、場合により置換される5または6員ヘテロシクリルを形成する。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R13は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R13は、水素または場合により置換されるC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R13は、水素またはC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R13は、水素またはC~Cアルキルである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R14は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R14は、水素または場合により置換されるC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R14は、水素またはC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R14は、水素またはC~Cアルキルである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R15は、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールである。一実施形態では、R15は、水素または場合により置換されるC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R15は、水素またはC~Cアルキルである。いくつかの実施形態では、R15は、水素またはC~Cアルキルである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R14及びR15が共に、場合により置換されるヘテロシクリル、または場合により置換されるヘテロアリールを形成する。いくつかの実施形態では、R14及びR15が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。いくつかの実施形態では、R14及びR15が共に、3~7員の場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。いくつかの実施形態では、R14及びR15が共に、N、O、またはSから選択される1個以上のヘテロ原子を含む、3~7員の場合により置換されるヘテロシクリルを形成する。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R11及びR12は、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルである。一実施形態では、R11及びR12は、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルである。一実施形態では、R11及びR12は-OHではない。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、gは、独立して0、1、2、または3である。一実施形態では、gは0である。別の実施形態では、gは、1、2、または3である。いくつかの実施形態では、gは1または2である。
式(i)のPTCの一実施形態では、S(O)のnは2である。別の実施形態では、nは1または2である。いくつかの実施形態では、nは0である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、pは2である。別の実施形態では、pは1または2である。いくつかの実施形態では、pは0である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、qは0である。別の実施形態では、qは1である。一実施形態では、qは2である。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、tは1である。一実施形態では、tは2である。
式(iii)のPTCの一実施形態では、ggは、1、2、または3である。いくつかの実施形態では、ggは1または2である。
式(i)~(iii)のPTCの一実施形態では、Z及びVは、両方とも結合ではないか、または存在しない(例えば、-(CR1112-においてmが0である)。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Wは、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネートまたは場合により置換されるアリールスルホネートであり得る。一実施形態では、Wは、ハロゲン、トシレートまたはメシレートである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、Xは、-(CR)-または-(CR8a9a)-であり、式中、R、R、R8a及びR9aは、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH2、または-C~Cアルキルである。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、R及びRは、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、-CN、-CF、メチル、-COOH、または-CONHである。
一実施形態では、本開示は、表Cに開示されるようなPTCまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供する。一実施形態では、本開示は、化合物AA1~AA98から選択される化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを提供する。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、PTCは、R、R、R、R10、R13、R14、R15、R16、またはR17を介してリンカーLIに連結される。式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、PTCは、標準的な有機化学プロトコール、例えば、置換反応及びアミノ酸カップリング反応などによってリンカーLIと共有結合を形成する。
式(i)~(iv)のPTCの一実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H、O-H、S-H)、ハロゲン、スルホネート(例えば、トシレート、メシレート)、または式(i)~(iv)で定義されるような任意の化学基が、PTCとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。したがって、中性分子として本明細書に開示されるようなPTCが、式(i)~(iv)のPTCから1個の原子または1個の化学基(例えば、H、ハロゲン、OH、NH、OTs、OMsなど)を少なくとも置換して、LIとの共有結合を形成することにより、リンカーLIに共有結合し、式(Q)のprotac分子を形成することを意図すると理解され得る。
一実施形態では、式QのPTCは、式(i)~(iv)からPTC-LI結合の作製に関与した任意の官能基を除いた化合物である。
WO2019/226991に開示される化合物は、本発明にとって有用なPTCであり得る。WO2019/226991の開示は、あらゆる目的のためにその全体が参照によって組み込まれる。
Figure 2022521825000150

Figure 2022521825000151

Figure 2022521825000152

Figure 2022521825000153

Figure 2022521825000154

Figure 2022521825000155

Figure 2022521825000156

Figure 2022521825000157

Figure 2022521825000158

Figure 2022521825000159

Figure 2022521825000160

Figure 2022521825000161

Figure 2022521825000162

Figure 2022521825000163
一実施形態では、本発明は、式(a):
Figure 2022521825000164
の構造を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、互変異性体もしくは立体異性体に関し、式中:
Xが、-S(O)-または-C(R)-であり、
Lが、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、または場合により置換されるアリールスルホネートであり、
が、H、-OH、または-OC(=O)R13であり、
が、-OH、または-OC(=O)R13であり、
が、1つ以上のRで場合により置換されるハロ、-OH、-OR、-OC(=O)R13、-NH、-NHC(=O)R13、-N(C(=O)R13、-NHS(O)、-N(C(=O)R13)(S(O))、-N(C~Cアルキル)(S(O))、-S(O)、-N、アリール、カルボシクリル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、
が、1つ以上のRで場合により置換されるC~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、アリール、カルボシクリル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、
が、各々独立して1つ以上のRで場合により置換されるC~Cアルキルまたはアリールであり、
が、H、F、Cl、Br、I、123I、-OH、オキソ、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、C~C12アリールからなる群から各々独立して選択され、ここで各Rが、ハロゲン、123I、18F、-OH、-OS(O)-アリール、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルのうち1つ以上で場合により置換され、
及びRが、各々独立してH、-OH、-NH、またはC~Cアルキルであり、
11a、R11b、R11c及びR11dが、各々独立してH、メチル、F、Cl、Br、I、123I、-OH、-NH、-CN、-CF、メチル、-COOH、または-CONHであり、
13がC~Cアルキルであり、
nが、0、1、または2であり、
ここでR11a、R11b、R11c及びR11dのうち少なくとも1つが、メチル、F、Cl、Br、I、または123Iである。
式(a)のPTCの一実施形態では、Xは-C(R)-である。一実施形態では、Xは-C(R)-であり、式中、R及びRは、各々独立してHまたはC~Cアルキルである。別の実施形態では、Xは-C(R)-であり、式中、R及びRは各々、Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Xは、-S(O)-または-C(CH-である。一実施形態では、R及びRは各々、水素、ハロゲン、-OH、-NH、またはC~Cアルキルである。
式(a)のPTCの一実施形態では、Lは、ハロゲン、メシレート、またはトシレートである。
式(a)のPTCの一実施形態では、Rは-OHである。別の実施形態では、Rは-OC(=O)R13である。いくつかの実施形態では、Rは-OC(=O)R13であり、式中、R13はC~Cアルキルである。他の実施形態では、Rは-OC(=O)R13であり、式中、R13はメチルである。一実施形態では、RはHである。
式(a)のPTCの一実施形態では、Rは-OHである。別の実施形態では、Rは-OC(=O)R13である。いくつかの実施形態では、Rは-OC(=O)R13であり、式中、R13はC~Cアルキルである。他の実施形態では、Rは-OC(=O)R13であり、式中、R13はメチルである。
式(a)のPTCの一実施形態では、R、R、またはRのうち少なくとも1つが-OHである。いくつかの実施形態では、R、R、またはRのうち少なくとも2つが各々、-OHである。他の実施形態では、R及びRは各々、-OHである。
式(a)のPTCの一実施形態では、R、R、またはRのうち少なくとも1つが-OC(=O)R13であり、式中、R13がC~Cアルキルである。別の実施形態では、R、R、またはRのうち少なくとも1つが-OC(=O)R13であり、式中、R13がメチルである。いくつかの実施形態では、R、R、またはRのうち少なくとも2つが各々、-OC(=O)R13であり、式中、R13がC~Cアルキルである。別の実施形態では、R、R、またはRのうち少なくとも2つが各々、-OC(=O)R13であり、式中、R13がメチルである。他の実施形態では、R及びRは各々、-OC(=O)R13であり、式中、R13はメチルである。
式(a)のPTCの一実施形態では、Rは、-NH、-NHC(=O)R13、-N(C(=O)R13、-NHS(O)、-N(C(=O)R13)(S(O))、または-N(C~Cアルキル)(S(O))である。一実施形態では、Rは-NHである。一実施形態では、Rは-NHC(=O)R13である。一実施形態では、Rは-N(C(=O)R13である。別の実施形態では、Rは-NHS(O)である。いくつかの実施形態では、Rは-NHS(O)である。他の実施形態では、Rは-NHS(O)であり、式中、RはC~Cアルキルである。一実施形態では、Rは-NHS(O)であり、式中、RはCアルキルである。一実施形態では、Rは、-N(C(=O)R13)(S(O))である。一実施形態では、Rは、-N(C~Cアルキル)(S(O))である。一実施形態では、Rは、-NHS(O)CHである。
式(a)のPTCの一実施形態では、Rは、-NH、-NHC(=O)(C1~C4アルキル)、-N[(C(=O)(C1~C4アルキル)]、-NHS(O)(C1~C3アルキル)、-N[C(=O)(C1~C4アルキル)][(S(O)(C1~C3アルキル)]、または-N[C~Cアルキル][S(O)(C1~C3アルキル)]である。いくつかの実施形態では、Rは、-NH(C(=O)CH)または-N(C(=O)CHである。他の実施形態では、Rは、-NHS(O)CHである。他の実施形態では、Rは、-N(C(=O)CH)(S(O)CH)である。
式(a)のPTCの一実施形態では、Rは-S(O)である。一実施形態では、Rは-S(O)である。別の実施形態では、Rは、-S(O)(C1~C3アルキル)である。他の実施形態では、Rは-S(O)CHである。他の実施形態では、Rは、-S(O)CHCHである。
式(a)のPTCの一実施形態では、Rは、場合により置換される5もしくは6員ヘテロアリールまたは場合により置換される3~7員ヘテロシリルであり、ここでヘテロアリールまたはヘテロシクリルはそれぞれ、環内に少なくとも1個のN原子を含む。一実施形態では、Rは、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、イミダゾール、チアゾール、イソオキサゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、オキサゾール、トリアゾール、イソチアゾール、オキサジン、トリアジン、アゼピン、ピロリジン、ピロリン、イミダゾリン、イミダゾリジン、ピラゾリン、ピラゾリジン、ピペリジン、ジオキサン、モルホリン、ジチアン、チオモルホリン、ピペラジン、及びテトラジンからなる群から選択される。ある特定の実施形態では、Rは、
Figure 2022521825000165

である。
式(a)のPTCの一実施形態では、Rは-ORである。一実施形態では、Rは-ORであり、式中、RはC~Cアルキルである。別の実施形態では、Rは-ORであり、式中、RはC~Cアルキルである。一実施形態では、Rは-ORであり、式中、Rは、メチル、エチル、n-プロピル、またはi-プロピルである。一実施形態では、Rは-ORであり、式中、Rはメチルである。別の実施形態では、Rは-ORであり、式中、Rはi-プロピルである。
式(a)のPTCの一実施形態では、Rはハロゲンである。他の実施形態では、Rは、F、Cl、Br、またはIである。一実施形態では、RはFである。
式(a)のPTCの一実施形態では、R11a、R11b、R11c及びR11dのうち少なくとも1つは、Clである。別の実施形態では、R11a、R11b、R11c及びR11dのうち少なくとも1つは、Brである。いくつかの実施形態では、R11a、R11b、R11c及びR11dのうち少なくとも1つは、メチルである。
式(a)のPTCの一実施形態では、R11a、R11b、R11c及びR11dのうち少なくとも2つは、メチル、F、Cl、Br、I、または123Iである。別の実施形態では、R11a、R11b、R11c及びR11dのうち厳密には2つが、メチル、F、Cl、Br、I、または123Iである。
式(a)のPTCの一実施形態では、R11a及びR11bは各々Hであり、R11c及びR11dは、各々独立してメチル、F、Cl、Br、I、または123Iである。一実施形態では、R11a及びR11bは各々Hであり、R11c及びR11dは各々Clである。一実施形態では、R11a及びR11bは各々Hであり、R11c及びR11dは各々Brである。一実施形態では、R11a及びR11bは各々Hであり、R11c及びR11dは各々メチルである。
式(a)のPTCの一実施形態では、R11a及びR11cは各々Hであり、R11b及びR11dは、各々独立してメチル、F、Cl、Br、I、または123Iである。一実施形態では、R11a及びR11cは各々Hであり、R11b及びR11dは各々Clである。一実施形態では、R11a及びR11cは各々Hであり、R11b及びR11dは各々Brである。一実施形態では、R11a及びR11cは各々Hであり、R11b及びR11dは各々メチルである。
式(a)のPTCの一実施形態では、R11a、R11b、R11c及びR11dは、各々独立してH、ハロゲン、-OH、-NH、-CN、-CF、メチル、-COOH、または-CONHである。
式(a)のPTCの一実施形態では、R13はC~Cアルキルである。他の実施形態では、R13は、メチル、エチル、またはプロピルである。一実施形態では、R13はメチルである。
式(a)のPTCの一実施形態では、nは0である。別の実施形態では、nは1である。いくつかの実施形態では、nは2である。
式(a)のPTCの一実施形態では、PTCは、RのF、Cl、Br、Iまたは123I置換のうち1つ以上を含む。一実施形態では、PTCは、RのIまたは123I置換のうち1つ以上を含む。
式(a)のPTCの一実施形態では、PTCは、R上に少なくとも1つのR置換基を含み、少なくとも1つのRが、F、Cl、Br、Iまたは123Iのうち少なくとも1つでさらに置換される。別の実施形態では、R上のR置換基は、Iまたは123Iのうち少なくとも1つでさらに置換される。
式(a)のPTCのいくつかのより具体的な実施形態では、PTCは、表Dの以下の構造のうち1つ、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体もしくは立体異性体を有する。一実施形態では、式(a)のPTCは、化合物1、1a、1A、1aA、5、5a、5A、5aA、7、7a、7A、7aA、8、8a、8A、8aA、9、9a、9A、9aA、11、11a、11A、11aA、12、12a、13、13a、13A、13aA、14、14a、14A、14aA、22、もしくは22a、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、もしくは立体異性体から選択される。
式(a)のPTCの一実施形態では、PTCは、R、R、R、R、R、R11a、R11b、R11c、R11d及びR13を介してリンカーLIに連結される。式(a)のPTCの一実施形態では、PTCは、標準的な有機化学プロトコール、例えば、置換反応及びアミノ酸カップリング反応などによってリンカーLIと共有結合を形成する。
式(a)のPTCの一実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H、O-H、S-H)、ハロゲン、スルホネート(例えば、トシレート、メシレート)、または式(Ia)で定義されるような任意の化学基が、PTCとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。したがって、中性分子として本明細書に開示されるようなPTCが、式(a)のPTCから1個の原子または1個の化学基(例えば、H、ハロゲン、OH、NH、OTs、OMsなど)を少なくとも置換して、LIとの共有結合を形成することにより、リンカーLIに共有結合し、式(Q)のprotac分子を形成することを意図すると理解され得る。
一実施形態では、式QのPTCは、式(a)からPTC-LI結合の作製に関与した任意の官能基を除いた化合物である。
WO2017/177307に開示される化合物は、本発明にとって有用なPTCであり得る。WO2017/177307の開示は、あらゆる目的のためにその全体が参照によって組み込まれる。

Figure 2022521825000166

Figure 2022521825000167

Figure 2022521825000168

Figure 2022521825000169
一実施形態では、本明細書に開示されるPTCのいずれも、PTCをLIに共有結合させるのに有用な化学基をさらに含み得る。一実施形態では、本明細書に開示されるPTCのいずれも、PTCをLIに共有結合させるのに有用な化学基で誘導体化され得る。一実施形態では、本明細書に開示されるPTCのいずれも、PTCをLIに共有結合させるのに有用な化学基で誘導体化され得る。一実施形態では、誘導体化は、LIに共有結合し得る小さな連結基(例えば、-NH-、-OC(O)NH-、-OC(O)-など)を含んでよい。
一実施形態では、本明細書に開示されるようなPTCは、アンドロゲン受容体モジュレーターである。一実施形態では、本明細書に開示されるようなPTCは、アンドロゲン受容体に結合する。別の実施形態では、本明細書に開示されるようなPTCは、アンドロゲン受容体のN末端ドメインに結合する。
一実施形態では、本開示は、薬学的に許容される担体または薬学的に許容される賦形剤ならびにPTCが式(I)~(V)のうちいずれか1つから選択される化合物もしくは表A及びBの化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を提供する。一実施形態では、本開示は、薬学的に許容される担体または薬学的に許容される賦形剤及びPTCが化合物A1~A186もしくはB1~B11から選択される化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を提供する。一実施形態では、本開示は、薬学的に許容される担体または薬学的に許容される賦形剤及びPTCが式(i)~(iv)のうちいずれか1つから選択される化合物もしくは表Cの化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を提供する。一実施形態では、本開示は、薬学的に許容される担体または薬学的に許容される賦形剤及びPTCが化合物AA1~AA98から選択される化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を提供する。一実施形態では、本開示は、薬学的に許容される担体または薬学的に許容される賦形剤及びPTCが式(a)から選択される化合物もしくは表Dの化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を提供する。一実施形態では、本開示は、薬学的に許容される担体または薬学的に許容される賦形剤及びPTCが化合物1、1a、1A、1aA、5、5a、5A、5aA、7、7a、7A、7aA、8、8a、8A、8aA、9、9a、9A、9aA、11、11a、11A、11aA、12、12a、13、13a、13A、13aA、14、14a、14A、14aA、22、もしくは22aから選択される化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を提供する。
一実施形態では、本開示は、薬学的に許容される担体または薬学的に許容される賦形剤ならびにPTCが式(I)、(IA)、(IB)、(IC)、(II)、(IIA)、(IIIA)、(IIB)、(III)、(IV)、(IVA)、(V)、(VA)、(VI)、(A)、(A-I)、(B)~(D)、(E)、(E-I)~(E-VII)、(F)、(G)、(G-I)、(G-II)、(H)、及び(H-I)(「式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)」)のいずれか1つのPTCから選択されるPTCもしくは表A及びBのPTC、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを含む医薬組成物を提供する。
官能基を含有するリンカー(LI)を有するタンパク質標的化合物(PTC)
一実施形態では、本開示は、PTC-LI化合物を含み、LIが、リガーゼモジュレーター化合物と反応して式(Q)の化合物を形成するのに有用な官能基(FG)を有するリンカー(LI)である。
PTC-LIの一実施形態では、PTCは、本明細書に開示されるいずれかのPTC、例えば、式(I)~(VI)、(A)~(H-I)、(i)~(iv)、及び(a)の化合物または表A~Dのいずれかの化合物であり得る。
PTC-LIの一実施形態では、LIは、カルボン酸、アルデヒド、ヒドロキシル、アルコキシル、アリールオキシ-、ハロゲン、アミン、アミド、アジド、アルキニル、またはスルホネート(例えば、トシレート、メシレート、トリフレートなど)から選択される官能基(FG)を含有する、本明細書に開示される任意のリンカー(LI)である。
PTC-LIの一実施形態では、LIは、構造-LI-FGを有する。一実施形態では、PTC-LIは、PTC-LI-COOH、PTC-LI-COH、PTC-LI-OH、PTC-LI-O-アルキル、PTC-LI-O-アリール、PTC-LI-I(ヨウ素)、PTC-LI-Br、PTC-LI-Cl、PTC-LI-F、PTC-LI-NH、PTC-LI-NH(アルキル)、PTC-LI-NH(アリール)、PTC-LI-NHCO(アルキル)、PTC-LI-N(アルキル)CO(アルキル)、PTC-LI-CONH、PTC-LI-CONH(アルキル)、PTC-LI-CONH(アリール)、PTC-LI-N、PTC-LI-C≡CH、PTC-LI-C≡C(アルキル)、PTC-LI-OSO(アルキル)、PTC-LI-OSO(ハロアルキル)、またはPTC-LI-OSO(アリール)から選択される構造を有し、PTC及びLIは本明細書に開示される通りである。
いくつかの実施形態では、PTC-LIは、式(Y-IV)、(Y-IVA)、(Y-V)、(Y-VA)、(Y-VI)、(Y-VIA)、(Y-VII)、(Y-VIII)、(Y-IX)、もしくは(Y-X):
Figure 2022521825000170

Figure 2022521825000171

の化合物、またはその薬学的に許容される塩であり、式中、A、B、C、R、R、R、Z、V、L、Y、W、LI、FG、n1、n2、及びn3は、本明細書で定義される通りである。
いくつかの実施形態では、PTC-LIは、
Figure 2022521825000172

またはその薬学的に許容される塩から選択され、
式中、a、b、c、及びdは、各々独立して1~10の整数である。一実施形態では、aは5であり、bは3であり、cは1である。一実施形態では、aは2であり、bは5であり、cは1である。一実施形態では、aは2であり、bは5であり、cは1であり、dは3である。一実施形態では、aは5であり、cは1である。一実施形態では、aは5である。一実施形態では、aは3である。
リガーゼモジュレーター(PLM)
一実施形態では、本明細書に開示されるPLMのいずれも、LIに共有結合したようなPLMであり得る。いくつかの実施形態では、本明細書に開示されるPLMのいずれも、それをLIに共有結合させる前のリガーゼモジュレーター部分であり得る。非限定的な例では、PLMは、共有結合、例えば、アミン結合、エーテル結合、アミド結合、エステル結合、トリアゾール(クリックケミストリー)を形成するために、LI上の別の化学基と反応し得るか、またはLIに結合され得る化学基(例えば、アルコール、アミン、アジド、-C≡CHなど)を含み得る。一実施形態では、本明細書に記載されるようなPLM中にすでに存在する化学基が、PLMをLIに共有結合させるために使用され得る。LIをPLMに共有結合させるために使用される化学は、当業者によって容易に理解され得る。
一実施形態では、本明細書に開示されるPLMのいずれも、PLMをLIに共有結合させるのに有用な化学基をさらに含み得る。一実施形態では、本明細書に開示されるPLMのいずれも、PLMをLIに共有結合させるのに有用な化学基で誘導体化され得る。一実施形態では、本明細書に開示されるPLMのいずれも、PLMをLIに共有結合させるのに有用な化学基で誘導体化され得る。一実施形態では、誘導体化は、LIに共有結合し得る小さな連結基(例えば、-NH-、-OC(O)NH-、-OC(O)-など)を含んでよい。
一実施形態では、本開示のPLMは、E3リガーゼであるか、またはE3リガーゼ認識ドメインを含む。
一実施形態では、PLMは、サリドマイド、ポマリドミド、もしくはレナリドミド、またはそれらの誘導体である。E.S.Fischer,et al.Nature 2014,512,49-53を参照のこと。
一実施形態では、PLMは、フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)リガンド、セレブロン、マウス二重微小染色体2ホモログ(MDM2)またはアポトーシス阻害因子(IAP)である。
一実施形態では、PLMは、フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)E3ユビキチンリガーゼに結合するVHLリガンドであり、C.M.Crews,et al.Oncogene 2008,27,7201、C.M.Crews,et al.Angew.Chem.Int.Ed.2012,51,11463、WO2013/106646、WO2016/118666、WO2016/149668、WO2017/011590、及び/またはWO2019/023553に開示されるものを含むが、これらに限定されず、その各開示全体が、あらゆる目的のために参照によって本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、PLMは、E3ユビキチンリガーゼに特異的な部分である。一実施形態では、PLMは、E3リガーゼ基質受容体セレブロン(CRBN)である。セレブロンリガンドの例は、US9,750,816及びWustrow,D.、Zhou,H.-J.、Rolfe,M.,Annu.Rep.Med.Chem.2013,48,205-225に開示され、その開示全体があらゆる目的のために参照によって本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、PLMは、マウス二重微小染色体2ホモログ(MDM2)である。がん患者では、約50%がp53変異を有することが見出されたが(M.Hollstein,et al.Science(1991),233,49-53)、野生型p53を有する患者では、p53及びMDM2のタンパク質間相互作用によってMDM2によるp53下方制御が多くの場合に見出された(P.Chene,et al.Nat.Rev.Cancer(2003),3,102-109)。発がん性ストレスシグナルのない正常な細胞条件下では、MDM2はp53を低濃度に維持する。DNA損傷または細胞ストレスに応答して、p53レベルが増加し、それはp53/MDM2自己調節システムからのフィードバックループによってMDM2の増加も引き起こす。言い換えれば、p53は転写レベルでMDM2を制御し、MDM2はその活性レベルでp53を制御する(A.J.Levine,et al.Genes Dev.(1993)7,1126-1132)。いくつかの機構によって、MDM2によるp53下方制御が説明され得る。第1に、MDM2はp53のN末端ドメインに結合し、p53応答遺伝子の発現をブロックする(J.Momand,et al.Cell(1992),69,1237-1245)。第2に、MDM2はp53を核から細胞質に輸送し、タンパク質分解を促進する(J.Roth,et al.EMBO J.(1998),17,554-564)。最後に、MDM2は、ユビキチン依存性26sプロテアソーム系(UPS)を介する分解のために、ユビキチンをp53に複合化させる固有のE3リガーゼ活性を保持している(Y.Haupt,et al.Nature(1997)387,296-299)。したがって、p53/MDM2自己調節を妨害すると、p53活性が回復され得、がんの処置に新しいアプローチがもたらされ得る。WO2017/011371及びWustrow,D.et al.,Annu.Rep.Med.Chem.2013,48,205-225を参照し、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、PLMは、ヒト二重微小染色体2ホモログ(HDM2)である。Wustrow,D.et al.,Annu.Rep.Med.Chem.2013,48,205-225を参照し、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、PLMは、アポトーシス阻害因子(IAP)である。IAPは、アポトーシス、すなわち、細胞死の抑制に関与するタンパク質ファミリーである。ヒトIAPファミリーは8つのメンバーを含み、多数の他の生物はIAPホモログを含有する。IAPは、基質を認識し、それらのユビキチン化を促進するE3リガーゼ特異的ドメイン及びバキュロウイルスIAP反復(BIR)ドメインを含有する。IAPはユビキチン化を促進し、カスパーゼに直接結合して阻害し得る。カスパーゼは、アポトーシスを実行するプロテアーゼ(例えば、カスパーゼ-3、カスパーゼ-7及びカスパーゼ-9)である。そのため、カスパーゼの結合によって、IAPは細胞死を阻害する。
一実施形態では、PLMは、式(E3A):
Figure 2022521825000173

の構造を有し、式中:
、Vが、各々独立して結合、O、NR、CR、C=O、C=S、SO、SOであり、
及びRが、各々独立してH、1つ以上のハロによって場合により置換される直鎖もしくは分岐鎖C1~6アルキル、または0~3つのRで場合により置換されるC1~6アルコキシルであり、
Rが0、1つ、2つ、または3つの基であり、H、ハロ、-OH、C1~3アルキル、またはC=Oから各々独立して選択され、
が、場合により置換される-T-N(R1a1b)、-T-アリール、場合により置換される-T-ヘテロアリール、場合により置換される-T-複素環、場合により置換される-NR-T-アリール、場合により置換される-NR-T-ヘテロアリールまたは場合により置換される-NR-T-複素環であり、式中、TはVに共有結合し、
各R、R1a及びR1bが、独立してH、C~Cアルキル基(直鎖、分岐鎖、1つ以上のハロ、-OHによって場合により置換される)、RC=O、RC=S、RSO、RSO、N(R)C=O、N(R)C=S、N(R)SO、N(R)SOであり、
が、場合により置換される-NR-T-アリール、場合により置換される-NR-T-ヘテロアリール基または場合により置換される-NR-T-複素環であり、式中、-NRはXに共有結合し、RはHまたはCH、好ましくはHであり、
Tが、場合により置換される-(CH-基であり、式中、個々のメチレン基が、1個または2個の置換基、好ましくはハロゲン、C~Cアルキル基(直鎖、分岐鎖、1つ以上のハロ、-OHによって場合により置換される)または本明細書に別途記載されるようなアミノ酸の側鎖、好ましくはメチル(これは場合により置換されてよい)から選択される置換基で場合により置換されてよく、nは0~6であり、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る。
一実施形態では、PLMは、式(E3B):
Figure 2022521825000174

の構造を有し、式中、Gが、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、または-CR1011であり、
各R及びR10が、独立して水素、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるシクロアルキル、場合により置換されるヒドロキシアルキル、場合により置換されるヘテロアリール、もしくはハロアルキルであるか、またはR及びR10ならびにそれらが結合している炭素原子が、場合により置換されるシクロアルキルを形成し、
11が、場合により置換される複素環式、場合により置換されるアルコキシ、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるアリール、または-NR1213
Figure 2022521825000175

であり、
12が、Hまたは場合により置換されるアルキルであり、
13が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるアルキルカルボニル、場合により置換される(シクロアルキル)アルキルカルボニル、場合により置換されるアラルキルカルボニル、場合により置換されるアリールカルボニル、場合により置換される(ヘテロシクリル)カルボニル、または場合により置換されるアラルキルであり、
及びRが、各々独立してH、ハロアルキル、または場合により置換されるアルキルであり、
が、フェニルまたは5~10員ヘテロアリールであり、
が、H、ハロゲン、CN、OH、NO、NR、ORR、CONR、NRCOR、SONR、NRSO、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるハロアルキル、場合により置換されるハロアルコキシ、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるシクロアルキル、場合により置換されるシクロヘテロアルキルであり、
各Rが、独立してハロ、場合により置換されるアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、場合により置換されるアルコキシ、またはハロアルコキシであり、
が、H、C1~6アルキル、-C(O)R19、-C(O)OR19、または-C(O)NR1919であり、
pが、0、1、2、3、または4であり、
各R18が、独立してハロ、場合により置換されるアルコキシ、シアノ、場合により置換されるアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシまたはリンカーであり、
各R19が、独立してH、場合により置換されるアルキル、または場合により置換されるアリールであり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
式中、PLMの水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る。
一実施形態では、PLMは、式(E3C):
Figure 2022521825000176

の構造を有し、式中、RがHであり、
10が、イソプロピル、tert-ブチル、sec-ブチル、シクロペンチル、またはシクロヘキシルであり、
11が-NR1213であり、
12がHであり、
13が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるアルキルカルボニル、場合により置換される(シクロアルキル)アルキルカルボニル、場合により置換されるアラルキルカルボニル、場合により置換されるアリールカルボニル、場合により置換される(ヘテロシクリル)カルボニル、または場合により置換されるアラルキルであり、
が、H、ハロアルキル、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、またはC~Cアルキル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)であり、各々が1つ以上のハロ、ヒドロキシル、ニトロ、CN、C~Cアルキル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)、またはC~Cアルコキシル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)で場合により置換され、

Figure 2022521825000177

であり、
式中、R17が、H、ハロ、場合により置換されるC3~6シクロアルキル、場合により置換されるC1~6アルキル、場合により置換されるC1~6アルケニル、またはC1~6ハロアルキルであり、XがSまたはOであり、式中、PLMの水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る。
一実施形態では、PLMは、式(E3D):
Figure 2022521825000178

の構造を有し、式中、RがHであり、
10がC1~6アルキルであり、
11が-NR1213であり、
12がHであり、
13が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるアルキルカルボニル、場合により置換される(シクロアルキル)アルキルカルボニル、場合により置換されるアラルキルカルボニル、場合により置換されるアリールカルボニル、場合により置換される(ヘテロシクリル)カルボニル、または場合により置換されるアラルキルであり、
が、H、ハロアルキル、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、またはC~Cアルキル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)であり、各々が1つ以上のハロ、ヒドロキシル、ニトロ、CN、C~Cアルキル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)、またはC~Cアルコキシル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)で場合により置換され、

Figure 2022521825000179

であり、
式中、R17が、H、ハロ、場合により置換されるC3~6シクロアルキル、場合により置換されるC1~6アルキル、場合により置換されるC1~6アルケニル、またはC1~6ハロアルキルであり、XがSまたはOであり、
が、H、C1~6アルキル、-C(O)R19、-C(O)OR19、または-C(O)NR1919であり、
19が、独立してH、場合により置換されるアルキル、または場合により置換されるアリールであり、式中、PLMの水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る。
式(E3A)~(E3D)のPLMの一実施形態では、リンカーLIへの結合性は、R13においてである。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、式(W-II):
Figure 2022521825000180

で表され、式中、PLMが
Figure 2022521825000181

によってLIに共有結合される。
一実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000182

から選択され、式中、
Figure 2022521825000183

は、PLMがリンカーLIに結合する箇所を示している。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000184

から選択され、式中、
Figure 2022521825000185

は、PLMがリンカーLIに結合する箇所を示している。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000186

から選択され、式中、PLMが、
Figure 2022521825000187

によってLIに共有結合される。
一実施形態では、PLMは、式(E3D2)
Figure 2022521825000188

の構造を有し、式中、XaがOまたはSであり、
が、H、メチルまたはエチルであり、
17が、H、メチル、エチル、ヒドロキシメチルまたはシクロプロピルであり、
Mが、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるアリールまたは-CR1011であり、
がHであり、
10が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるハロアルキル、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヒドロキシアルキル、場合により置換されるチオアルキルまたはシクロアルキルであり、
11が、場合により置換される複素芳香族、場合により置換される複素環式、場合により置換されるアリールまたは-NR1213であり、
12が、Hまたは場合により置換されるアルキルであり、
13が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるアルキルカルボニル、場合により置換される(シクロアルキル)アルキルカルボニル、場合により置換されるアラルキルカルボニル、場合により置換されるアリールカルボニル、場合により置換される(ヘテロシクリル)カルボニル、または場合により置換されるアラルキル、場合により置換される(オキソアルキル)カルバメートであり、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。
いくつかの実施形態では、PLMの水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る。
一実施形態では、PLMは、

Figure 2022521825000189

Figure 2022521825000190

Figure 2022521825000191

Figure 2022521825000192

Figure 2022521825000193

Figure 2022521825000194

Figure 2022521825000195

Figure 2022521825000196

Figure 2022521825000197

Figure 2022521825000198

Figure 2022521825000199

Figure 2022521825000200

Figure 2022521825000201

Figure 2022521825000202

Figure 2022521825000203

Figure 2022521825000204

Figure 2022521825000205

Figure 2022521825000206

Figure 2022521825000207

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H、O-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、

Figure 2022521825000208

Figure 2022521825000209

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H、O-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、式(W-IIIA):
Figure 2022521825000210
で表されるか、またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、立体異性体、もしくは薬学的に許容される塩であり、式中:
Yが、結合、-(CH1~6-、-(CH0~6-O-、-(CH0~6-C(O)NR-、-(CH0~6-NRC(O)-、-(CH0~6-NH-もしくは-(CH0~6-NRであるか、または
Xが、-C(O)-または-C(R-であり、
各Rが、独立してハロゲン、OH、C1~6アルキル、またはC1~6アルコキシであり、
が、C1~6アルキル、-C(O)(C1~6アルキル)、または-C(O)(C3~6シクロアルキル)であり、
が、HまたはC1~6アルキルであり、
が、HまたはC1~3アルキルであり、
が、各々独立してC1~3アルキルであり、
が、各々独立してHまたはC1~3アルキルであるか、あるいは2つのRが、それらが結合している炭素原子と共にC(O)、C~C炭素環、またはNもしくはOから選択される1個もしくは2個のヘテロ原子を含む4~6員複素環を形成し、
が、H、重水素、C1~3アルキル、F、またはClであり、
mが、0、1、2または3であり、
nが、0、1または2であり、
式中、PLMが
Figure 2022521825000211

によってLIに共有結合される。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、式(W-IIIB):
Figure 2022521825000212
で表されるか、またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、立体異性体、もしくは薬学的に許容される塩であり、式中:


Figure 2022521825000213

が、LIへの結合を表し、
Yが、結合、-(CH1~6-、-(CH0~6-O-、-(CH0~6-C(O)NR-、-(CH0~6-NRC(O)-、-(CH0~6-NH-もしくは-(CH0~6-NRであるか、または
Xが、-C(O)-または-C(R-であり、
各Rが、独立してC1~6アルコキシであり、
が、C1~6アルキル、-C(O)(C1~6アルキル)、または-C(O)(C3~6シクロアルキル)であり、
が、HまたはC1~6アルキルであり、
が、HまたはC1~3アルキルであり、
が、各々独立してC1~3アルキルであり、
が、各々独立してHもしくはC1~3アルキルであるか、または2つのRが、それらが結合している炭素原子と共にC(O)もしくはC~C炭素環を形成し、
が、H、重水素、C1~3アルキル、F、またはClであり、
mが、0、1、2または3であり、
nが、0、1または2であり、
式中、PLMが
Figure 2022521825000214

によってLIに共有結合される。
式(W-IIIA)または式(W-IIIB)のPLMのいくつかの実施形態では、Xは-C(C1~3アルキル)である。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000215

からなる群から選択され、式中、PLMの水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000216

である。
一実施形態では、PLMは、

Figure 2022521825000217

Figure 2022521825000218

Figure 2022521825000219

Figure 2022521825000220

Figure 2022521825000221

から選択され、式中、Rが官能基または原子であり、場合によりそのうちの1個が修飾されてリンカーLIに共有結合され得、nが1、2、3、または4である。
一実施形態では、PLMは、式(E3Ga)~(E3Gd):
Figure 2022521825000222

の構造を有し、式中、R’及びR’が、F、CI、Br、I、アセチレン、CN、CF及びNOからなる群から独立して選択され、
’が、-OCH、-OCHCH、-OCHCHF、-OCHCHOCH、及び-OCH(CHからなる群から選択され、
’が、H、ハロゲン、-CH、-CF、-OCH、-C(CH、-CH(CH、-シクロプロピル、-CN、-C(CHOH、-C(CHOCHCH、-C(CHCHOH、-C(CHCHOCHCH、-C(CHCHOCHCHOH、-C(CHCHOCHCH、-C(CHCN、-C(CHC(O)CH、-C(CHC(O)NHCH、-C(CHC(O)N(CH、-SCH、-SCHCH、-S(O)CH、-S(O)CHCH、-NHC(CH、-N(CH、ピロリジニル、及び4-モルホリニルからなる群から選択され、
’が、ハロゲン、-シクロプロピル、-S(O)CH、-S(O)CHCH、1-ピロリジニル、-NH、-N(CH、及び-NHC(CHからなる群から選択され、
’が以下に提示される構造から選択され、リンカーLI結合点が*で示される。
Figure 2022521825000223


PLMが式(E3Ga)~(E3Gd)の構造を有する一実施形態では、リンカー結合点としてのR’に加えて、R’もリンカーの結合位置として機能し得る。R’がリンカー結合部位である場合には、リンカーは、R’基の末端原子に連結されることになる。
一実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000224

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H、O-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、

Figure 2022521825000225

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H、O-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
式(Q)の化合物のいくつかの実施形態では、PLMは、

Figure 2022521825000226

である。
一実施形態では、PLMは、アラニン-バリン-プロリン-イソロイシンテトラペプチド断片またはその非天然模倣物を含む。
一実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000227

から選択され、式中、RがHまたはメチルであり、PLMの水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、

Figure 2022521825000228

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H、O-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000229

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H)が、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、

Figure 2022521825000230

であり、式中、PLMの水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000231

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000232

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000233

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000234

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000235

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000236

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
一実施形態では、PLMは、
Figure 2022521825000237

から選択され、式中、PLMの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の原子が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、PLMの1個の化学基が置き換えられて、LIへの共有結合を形成する。いくつかの実施形態では、水素(例えば、C-H、N-H)、またはハロゲンが、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成するために使用される。いくつかの実施形態では、N-H基の水素が置き換えられて、PLMとリンカーLIとの間に共有結合を形成する。
治療的使用
本化合物は、多数の方法に用途を見出す。例えば、いくつかの実施形態では、化合物は、アンドロゲン受容体(AR)を調節する方法に有用である。したがって、一実施形態では、本開示は、アンドロゲン受容体(AR)活性を調節するための、PTCが式(I)、(IA)、(IB)、(IC)、(II)、(IIA)、(IIIA)、(IIB)、(III)、(IV)、(IVA)、(V)、(VA)、(VI)、(A)、(A-I)、(B)~(D)、(E)、(E-I)~(E-VII)、(F)、(G)、(G-I)、(G-II)、(H)、及び(H-I)(「式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)」)、(i)~(iv)もしくは(a)の構造を有する式(Q)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグの使用を提供する。例えば、いくつかの実施形態では、アンドロゲン受容体(AR)活性の調節は、哺乳動物細胞中で行われる。アンドロゲン受容体(AR)の調節は、それを必要とする対象(例えば、哺乳動物対象)中で行われ、記載される状態または疾患のいずれかの処置を目的とし得る。
一実施形態では、ARの調節はARに結合することである。他の実施形態では、ARの調節は、ARを阻害することである。
一実施形態では、ARの調節は、AR N末端ドメイン(NTD)を調節することである。一実施形態では、ARの調節は、AR NTDに結合することである。他の実施形態では、ARの調節は、AR NTDを阻害することである。一実施形態では、ARの調節は、AR N末端ドメイン(NTD)を調節することである。いくつかの実施形態では、ARの調節は、アンドロゲン受容体N末端ドメイン(NTD)のトランス活性化を阻害することである。
他の実施形態では、アンドロゲン受容体(AR)活性の調節は、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、唾液腺癌、脱毛症、ざ瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、加齢黄斑変性症、及びそれらの組合せからなる群から選択される少なくとも1つの適応症の処置を目的とする。例えば、いくつかの実施形態では、適応症は前立腺癌である。他の実施形態では、前立腺癌は、原発性/限局性前立腺癌、局所進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、転移性前立腺癌、進行性前立腺癌、または転移性去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)、またはホルモン感受性前立腺癌である。一方で他の実施形態では、前立腺癌は、アンドロゲン依存性前立腺癌である。他の実施形態では、球脊髄性筋萎縮症は、ケネディ病である。
本開示の一実施形態では、状態の処置を必要とする患者の細胞増殖と関連する状態を処置する方法が提供され、本方法は、PTCが式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)、(i)~(iv)もしくは(a)の構造を有する式(Q)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグを、それを必要とする対象に投与することを含む。一実施形態では、本発明は、がんまたは腫瘍を処置する方法を提供する。別の実施形態では、本発明は、前立腺癌または乳癌を処置する方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は、前立腺癌を処置する方法を提供する。一実施形態では、前立腺癌は、転移性去勢抵抗性前立腺癌である。
別の実施形態では、本発明は、乳癌を処置する方法を提供する。一実施形態では、乳癌はトリプルネガティブ乳癌である。
本開示の一実施形態では、増殖を減少、阻害、または改善する方法は、治療有効量の、PTCが式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)、(i)~(iv)もしくは(a)の構造を有する式(Q)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体もしくは立体異性体を投与することを含むものが提供される。一実施形態では、本明細書に開示される方法における減少、阻害、または改善は、インビボである。別の実施形態では、減少、阻害、または改善は、インビトロである。
一実施形態では、本明細書に開示される方法における細胞は、がん細胞である。一実施形態では、がん細胞は、前立腺癌細胞である。一実施形態では、前立腺癌細胞は、原発性/限局性前立腺癌(新たに診断されたもの、もしくは早期)、局所進行性前立腺癌、再発性前立腺癌(例えば、第1療法に応答しなかった前立腺癌)、転移性前立腺癌、進行性前立腺癌(例えば、再発性前立腺癌のための去勢後)、転移性去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)、またはホルモン感受性前立腺癌の細胞である。別の実施形態では、前立腺癌細胞は、転移性去勢抵抗性前立腺癌の細胞である。他の実施形態では、前立腺癌細胞は、アンドロゲン依存性前立腺癌細胞またはアンドロゲン非依存性前立腺癌細胞である。一実施形態では、がん細胞は乳癌細胞である。
一実施形態では、細胞増殖と関連する状態または疾患は、がんである。本明細書に開示される方法のうちいずれか1つの一実施形態では、がんは、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜癌、唾液腺癌、脱毛症、ざ瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、及び加齢黄斑変性症からなる群から選択される。一実施形態では、状態または疾患は前立腺癌である。一実施形態では、前立腺癌は、原発性/限局性前立腺癌、局所進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、転移性前立腺癌、進行性前立腺癌、転移性去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)、またはホルモン感受性前立腺癌から選択される。別の実施形態では、前立腺癌は、転移性去勢抵抗性前立腺癌である。いくつかの実施形態では、前立腺癌は、アンドロゲン依存性前立腺癌細胞またはアンドロゲン非依存性前立腺癌である。一実施形態では、状態または疾患は乳癌である。
本開示の別の実施形態では、腫瘍成長を減少または予防する方法は、腫瘍細胞を治療有効量の、PTCが式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)、(i)~(iv)もしくは(a)の構造を有する式(Q)の化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体もしくは立体異性体と接触させることを含むものが提供される。
一実施形態では、腫瘍成長の減少または予防は、腫瘍体積の減少を含む。一実施形態では、腫瘍成長の減少または予防は、腫瘍の完全除去を含む。一実施形態では、腫瘍成長の減少または予防は、既存の腫瘍が成長するのを止める、または停止させることを含む。一実施形態では、腫瘍成長の減少または予防は、腫瘍成長率の減少を含む。一実施形態では、腫瘍成長の減少または予防は、本明細書に開示される方法で患者を処置する前の腫瘍成長率(r1)が、その処置後の腫瘍成長率(r2)よりも速くなるような、すなわち、r1>r2となるような腫瘍成長率の減少を含む。
一実施形態では、本明細書に開示される方法における減少または予防は、インビボである。別の実施形態では、処置はインビトロである。
一実施形態では、本明細書に開示される方法における腫瘍細胞は、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、子宮内膜癌、または唾液腺癌から選択される。一実施形態では、腫瘍細胞は、前立腺癌腫瘍細胞である。一実施形態では、前立腺癌腫瘍細胞は、原発性/限局性前立腺癌、局所進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、転移性前立腺癌、進行性前立腺癌、転移性去勢抵抗性前立腺癌(CRPC)、またはホルモン感受性前立腺癌の腫瘍細胞である。他の実施形態では、前立腺癌は、転移性去勢抵抗性前立腺癌である。いくつかの実施形態では、前立腺癌は、アンドロゲン依存性前立腺癌またはアンドロゲン非依存性前立腺癌である。別の実施形態では、腫瘍細胞は、乳癌腫瘍細胞である。
医薬組成物及び製剤
本開示は、対象においてアンドロゲン受容体(AR)を調節するための医薬組成物も含む。一実施形態では、医薬組成物は、PTCが式(I)、(IA)、(IB)、(IC)、(II)、(IIA)、(IIIA)、(IIB)、(III)、(IV)、(IVA)、(V)、(VA)、(VI)、(A)、(A-I)、(B)~(D)、(E)、(E-I)~(E-VII)、(F)、(G)、(G-I)、(G-II)、(H)、及び(H-I)(「式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)」)、(i)~(iv)もしくは(a)の構造を有する式(Q)の1つ以上の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む。
本開示の一実施形態では、医薬組成物は、治療有効量の、PTCが式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)、(i)~(iv)もしくは(a)の構造を有する式(Q)の1つ以上の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む。
特定の実施形態では、本明細書に記載されるような医薬組成物は、PTCが表Aから選択される式(Q)の1つ以上の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む。一実施形態では、本明細書に記載されるような医薬組成物は、PTCが表Bから選択される構造を有する式(Q)の1つ以上の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む。
特定の実施形態では、本明細書に記載されるような医薬組成物は、PTCがA1~A234もしくはB1~B11から選択される構造を有する式(Q)の1つ以上の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む。
一実施形態では、本明細書に記載されるような医薬組成物は、PTCが式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)、(i)~(iv)もしくは(a)の構造を有する式(Q)の1つ以上の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含み、1つ以上の追加の治療的活性剤をさらに含む。一実施形態では、1つ以上の追加の治療的活性剤は、がん、神経疾患、α-シヌクレインの異常蓄積を特徴とする障害、老化過程の障害、心血管疾患、細菌感染、ウイルス感染、ミトコンドリア関連疾患、精神遅滞、聾、失明、糖尿病、肥満、自己免疫疾患、緑内障、レーバー遺伝性視神経症、及び関節リウマチを処置するのに有用な治療薬から選択される。
いくつかの実施形態では、1つ以上の追加の治療剤は、ポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ(PARP)阻害剤、例えば、オラパリブ、ニラパリブ、ルカパリブ、タラゾパリブを含むがこれらに限定されないもの、アンドロゲン受容体リガンド結合ドメイン阻害剤、例えば、エンザルタミド、アパルタミド、ダロルタミド、ビカルタミド、ニルタミド、フルタミド、ODM-204、TAS3681を含むがこれらに限定されないもの、CYP17の阻害剤、例えば、ガレテロン、アビラテロン、アビラテロン酢酸エステルを含むがこれらに限定されないもの、微小管阻害剤、例えば、ドセタキセル、パクリタキセル、カバジタキセル(XRP-6258)を含むがこれらに限定されないもの、PD-1またはPD-L1のモジュレーター、例えば、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、ニボルマブ、アテゾリズマブを含むがこれらに限定されないもの、ゴナドトロピン放出ホルモンアゴニスト、例えば、酢酸シプロテロン、ロイプロリドを含むがこれらに限定されないもの、5-アルファレダクターゼ阻害剤、例えば、フィナステリド、デュタステリド、ツロステリド、ベキスロステリド、イゾンステリド、FCE 28260、SKF105、111を含むがこれらに限定されないもの、血管内皮増殖因子阻害剤、例えば、ベバシズマブ(Avastin)を含むがこれに限定されないもの、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤、例えば、OSU-HDAC42を含むがこれに限定されないもの、インテグリンアルファ-v-ベータ-3阻害剤、例えば、VITAXINを含むがこれに限定されないもの、受容体チロシンキナーゼ、例えば、スニチニブを含むがこれに限定されないもの、ホスホイノシチド3-キナーゼ阻害剤、例えば、アルペリシブ、ブパルリシブ、イデラリシブを含むがこれらに限定されないもの、未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)阻害剤、例えば、クリゾチニブ、アレクチニブを含むがこれらに限定されないもの、エンドセリン受容体Aアンタゴニスト、例えば、ZD-4054を含むがこれに限定されないもの、抗CTLA4阻害剤、例えば、MDX-010(イピリムマブ)を含むがこれに限定されないもの、熱ショックタンパク質27(HSP27)阻害剤、例えば、OGX 427を含むがこれに限定されないもの、アンドロゲン受容体分解剤、例えば、ARV-330、ARV-110を含むがこれらに限定されないもの、アンドロゲン受容体DNA結合ドメイン阻害剤、例えば、VPC-14449を含むがこれに限定されないもの、ブロモドメイン及び余剰末端モチーフ(BET)阻害剤、例えば、BI-894999、GSK25762、GS-5829を含むがこれらに限定されないもの、N末端ドメイン阻害剤、例えば、シントカミドを含むがこれに限定されないもの、アルファ粒子放出放射性治療剤、例えば、ラジウム233またはその塩を含むがこれらに限定されないもの、ニクロサミド、またはその関連化合物、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)、例えば、タモキシフェン、ラロキシフェン、トレミフェン、アルゾキシフェン、バゼドキシフェン、ピピンドキシフェン、ラソフォキシフェン、エンクロミフェンを含むがこれらに限定されないもの、選択的エストロゲン受容体分解剤(SERD)、例えば、フルベストラント、ZB716、OP-1074、エラセストラント、AZD9496、GDC0810、GDC0927、GW5638、GW7604を含むがこれらに限定されないもの、アロマターゼ阻害剤、アナストラゾール、エキセメスタン、レトロゾールを含むがこれらに限定されないもの、選択的プロゲステロン受容体モジュレーター(SPRM)、例えば、ミフェプリストン、ロナプリソン、オナプリストン、アソプリスニル、ロナプリスニル、ウリプリスタル、テラプリストンを含むがこれらに限定されないもの、グルココルチコイド受容体阻害剤、例えば、ミフェプリストン、COR108297、COR125281、ORIC-101、PT150を含むがこれらに限定されないもの、CDK4/6阻害剤、例えば、パルボシクリブ、アベマシクリブ、リボシクリブを含むもの、HER2受容体アンタゴニスト、例えば、トラスツズマブ、ネラチニブを含むがこれらに限定されないもの、哺乳類ラパマイシン標的タンパク質(mTOR)阻害剤、例えば、エベロリムス、テムシロリムスを含むがこれらに限定されないものである。
本開示のさらなる実施形態では、PTCが式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)、(i)~(iv)もしくは(a)の構造を有する式(Q)の1つ以上の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、ならびに薬学的に許容される賦形剤またはアジュバントを含む医薬組成物が提供される。薬学的に許容される賦形剤及びアジュバントは、様々な目的のために組成物または製剤に添加される。別の実施形態では、PTCが式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)、(i)~(iv)もしくは(a)の構造を有する式(Q)の1つ以上の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む医薬組成物は、薬学的に許容される担体をさらに含む。一実施形態では、薬学的に許容される担体は、薬学的に許容される賦形剤、結合剤、及び/または希釈剤を含む。一実施形態では、好適な薬学的に許容される賦形剤としては、水、食塩水、アルコール、ポリエチレングリコール、ゼラチン、ラクトース、アミラーゼ、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ケイ酸、粘性パラフィン、ヒドロキシメチルセルロース及びポリビニルピロリドンが挙げられるが、これらに限定されない。
ある特定の実施形態では、本開示の医薬組成物は、医薬組成物で通常見られる他の補助成分を、それらの技術分野において確立された使用レベルでさらに含有する場合がある。したがって、例えば、医薬組成物は、相溶性である追加の薬学的に活性な材料、例えば、鎮痒薬、収斂剤、局所麻酔薬もしくは抗炎症剤などを含有する場合があるか、または本発明の組成物の様々な剤形を物理的に製剤化するのに有用な追加の材料、例えば、色素、香味剤、防腐剤、酸化防止剤、乳白剤、増粘剤及び安定剤などを含有する場合がある。しかしながら、そのような材料は、添加される場合に、本発明の組成物における成分の生物活性に過度に干渉すべきではない。製剤は、滅菌され、所望により、製剤のオリゴヌクレオチド(複数可)と有害に相互作用しない補助剤、例えば、滑沢剤、防腐剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、浸透圧に影響を与えるための塩、緩衝剤、着色剤、香味料及び/または芳香物質などと混合され得る。
本開示の目的のために、本開示の化合物は、薬学的に許容される担体、アジュバント及びビヒクルを含有する製剤において経口、非経口、吸入スプレーによる、局所、または経直腸を含む様々な手段による投与のために製剤化され得る。非経口という用語は、本明細書で使用される場合、様々な注入技術を用いる皮下、静脈内、筋肉内、及び動脈内注射を含む。動脈内及び静脈内注射は、本明細書で使用される場合、カテーテルを介する投与を含む。
本明細書で開示される化合物は、所望の投与経路に適した日常的な手順に従って製剤化され得る。したがって、本明細書で開示される化合物は、油性または水性ビヒクル中において懸濁液、溶液またはエマルジョンのような形態を取ることができ、製剤化剤、例えば、懸濁化剤、安定化剤及び/または分散剤などを含有し得る。本明細書で開示される化合物はまた、移植または注射用の調製物として製剤化され得る。したがって、例えば、化合物は、好適なポリマーもしくは疎水性材料(例えば、許容される油中のエマルジョンとして)もしくはイオン交換樹脂と、または難溶性誘導体として(例えば、難溶性塩として)製剤化され得る。あるいは、活性成分は、使用前に好適なビヒクル、例えば、滅菌発熱物質非含有水で構成される粉末形態であり得る。これらの投与方法の各々に関する好適な製剤は、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,A.Gennaro,ed.,20th edition,Lippincott,Williams&Wilkins,Philadelphia,PAに見出され得る。
ある特定の実施形態では、本開示の医薬組成物は、混合、溶解、造粒、糖衣錠形成、研和、乳化、カプセル化、封入または錠剤化プロセスを含むが、これらに限定されない既知の技術を使用して調製される。
一実施形態では、本開示は、本明細書に開示されるような、PTCが式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)、(i)~(iv)もしくは(a)の構造を有する式(Q)の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を、薬学的に許容される担体と組み合わせて含む医薬組成物を提供する。一実施形態では、好適な薬学的に許容される担体としては、不活性固体充填剤または希釈剤及び滅菌水溶液または有機溶液が挙げられるが、これらに限定されない。薬学的に許容される担体は当業者に周知であり、これらとしては、約0.01~約0.1M、好ましくは0.05Mのリン酸緩衝液または0.8%の生理食塩水が挙げられるが、これらに限定されない。そのような薬学的に許容される担体は、水溶液または非水溶液、懸濁液及びエマルジョンであり得る。本出願における使用に好適な非水性溶媒の例としては、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オリーブ油などの植物油、及びオレイン酸エチルなどの注射用有機エステルが挙げられるが、これらに限定されない。
本出願における使用に好適な水性担体としては、水、エタノール、アルコール/水溶液、グリセロール、エマルジョンまたは懸濁液が挙げられ、生理食塩水及び緩衝媒体を含むが、これらに限定されない。経口担体は、エリキシル剤、シロップ剤、カプセル剤、錠剤などであり得る。
本出願における使用に好適な液体担体は、溶液、懸濁液、エマルジョン、シロップ剤、エリキシル剤及び加圧化合物を調製するのに使用され得る。活性成分は、薬学的に許容される液体担体、例えば、水、有機溶媒、その両方の混合物または薬学的に許容される油もしくは脂肪などの中に溶解または懸濁され得る。液体担体は、他の好適な薬学的添加剤、例えば、可溶化剤、乳化剤、緩衝剤、防腐剤、甘味料、香味剤、懸濁化剤、増粘剤、色素、粘度調節剤、安定剤または浸透圧調節剤などを含有し得る。
本出願における使用に好適な液体担体としては、水(上記のような添加剤を部分的に含有するもの、例えば、セルロース誘導体、好ましくはカルボキシメチルセルロースナトリウム溶液)、アルコール(一価アルコール及び多価アルコールを含むもの、例えば、グリコール)ならびにそれらの誘導体、ならびに油(例えば、分留ヤシ油及び落花生油)が挙げられるが、これらに限定されない。非経口投与について、担体は、油性エステル、例えば、オレイン酸エチル及びミリスチン酸イソプロピルなども挙げられ得る。滅菌液体担体は、非経口投与のための化合物を含む滅菌液体形態に有用である。本明細書に開示される加圧化合物の液体担体は、ハロゲン化炭化水素または他の薬学的に許容される噴霧剤であり得る。
本出願における使用に好適な固体担体としては、不活性物質、例えば、ラクトース、デンプン、グルコース、メチル-セルロース、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウム、マンニトールなどが挙げられるが、これらに限定されない。固体担体としては、さらに香味剤、滑沢剤、可溶化剤、懸濁化剤、充填剤、流動化剤、圧縮補助剤、結合剤または錠剤崩壊剤として機能する1つ以上の物質が挙げられ得、また担体は封入材料でもあり得る。散剤では、担体は、微粉化活性化合物と混合される微粉化固体であり得る。錠剤では、活性化合物は、必要な圧縮特性を有する担体と好適な割合で混合され、所望の形状及びサイズに圧縮される。散剤及び錠剤は、好ましくは最大で99%の活性化合物を含有する。好適な固体担体としては、例えば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、デキストリン、デンプン、ゼラチン、セルロース、ポリビニルピロリジン、低融点ワックス及びイオン交換樹脂が挙げられる。錠剤は、圧縮または成形によって、場合により1つ以上の副成分と共に作製されてよい。圧縮錠剤は、好適な機械中において、場合により結合剤(例えば、ポビドン、ゼラチン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、滑沢剤、不活性希釈剤、防腐剤、崩壊剤(例えば、デンプングリコール酸ナトリウム、架橋ポビドン、架橋カルボキシルメチルセルロースナトリウム)、界面活性剤または分散剤と混合される、粉末または顆粒などの自由流動形態の活性成分を圧縮することによって調製されてよい。成形錠剤は、好適な機械中において、不活性液体希釈剤で湿らせた粉末化合物の混合物を成形することによって作製されてよい。錠剤は、場合によりコーティングまたは割線が入れられてよく、例えば、所望の放出プロファイルを提供するためにヒドロキシプロピルメチルセルロースを様々な割合で使用し、本明細書の活性成分の徐放または制御放出を提供するように製剤化されてよい。錠剤は、場合により胃以外の腸管の一部において放出を提供するために、腸溶コーティングが行われてよい。
本出願における使用に好適な非経口担体としては、塩化ナトリウム溶液、リンゲルデキストロース、デキストロース及び塩化ナトリウム、乳酸リンゲルならびに固定油が挙げられるが、これらに限定されない。静脈内担体としては、水分及び栄養補充剤、電解質補充剤、例えば、リンゲルデキストロースに基づくものなどが挙げられる。防腐剤及び他の添加剤、例えば、抗菌剤、酸化防止剤、キレート剤、不活性ガスなども存在し得る。
本出願における使用に好適な担体は、当該技術分野において既知の従来技術を使用し、必要に応じて崩壊剤、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤などと混合され得る。担体はまた、一般に当該技術分野において既知であるような、化合物と有害に反応しない方法を使用して滅菌され得る。
希釈剤が、本発明の製剤に添加されてよい。希釈剤は、固体医薬組成物及び/または組合せの嵩を増加させることで、患者及び介護者が、組成物及び/または組合せを含有する医薬剤形を扱いやすくする場合がある。固体組成物及び/または組合せの希釈剤としては、例えば、微結晶セルロース(例えば、AVICEL)、超微細セルロース、ラクトース、デンプン、アルファ化デンプン、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、糖、デキストレート、デキストリン、デキストロース、二塩基性リン酸カルシウム二水和物、三塩基性リン酸カルシウム、カオリン、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、マルトデキストリン、マンニトール、ポリメタクリレート(例えば、EUDRAGIT(登録商標))、塩化カリウム、粉末セルロース、塩化ナトリウム、ソルビトール、及びタルクが挙げられる。
追加の実施形態は、製剤が、固体、粉末、液体及びゲルからなる群から選択される医薬製剤に関する。ある特定の実施形態では、本発明の医薬組成物は、固体(例えば、粉末、錠剤、カプセル、顆粒、及び/または凝集体)である。そのような実施形態のいくつかでは、固体医薬組成物は、当該技術分野において既知の1つ以上の成分、例えば、デンプン、糖、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、及び崩壊剤を含むが、これらに限定されない成分を含む。
錠剤などの剤形に圧縮される固体医薬組成物は賦形剤を含む場合があり、その機能は、圧縮後に活性成分と他の賦形剤とを互いに結合させるのを助けることを含む。固体医薬組成物及び/または組合せの結合剤としては、アカシア、アルギン酸、カルボマー(例えば、carbopol)、カルボキシメチルセルロースナトリウム、デキストリン、エチルセルロース、ゼラチン、グアーガム、トラガカントガム、硬化植物油、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース(例えば、KLUCEL)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(例えば、METHOCEL)、液体グルコース、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、マルトデキストリン、メチルセルロース、ポリメタクリレート、ポビドン(例えば、KOLLIDON、PLASDONE)、アルファ化デンプン、アルギン酸ナトリウム、及びデンプンが挙げられる。
患者の胃中における圧縮固体医薬組成物の溶解速度は、組成物及び/または組合せに崩壊剤を添加することによって上昇する場合がある。崩壊剤としては、アルギン酸、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム(例えば、AC-DI-SOL及びPRIMELLOSE)、コロイド状二酸化ケイ素、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン(例えば、KOLLIDON及びPOLYPLASDONE)、グアーガム、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、メチルセルロース、微結晶セルロース、ポラクリリンカリウム、粉末セルロース、アルファ化デンプン、アルギン酸ナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム(例えば、EXPLOTAB)、ジャガイモデンプン、ならびにデンプンが挙げられる。
流動化剤は、非圧縮固体組成物及び/または組合せの流動性を改善して、投薬の正確性を改善するために添加され得る。流動化剤として機能する場合がある賦形剤としては、コロイド状二酸化ケイ素、三ケイ酸マグネシウム、粉末セルロース、デンプン、タルク、及び三塩基性リン酸カルシウムが挙げられる。
錠剤などの剤形が粉末組成物の圧縮によって作製される場合、組成物は、パンチ及びダイからの圧力に供される。一部の賦形剤及び活性成分は、パンチ及びダイの表面に付着する傾向を有し、これによって生成物に孔食及び他の表面上の凹凸が引き起こされ得る。滑沢剤は、付着性を減少させ、ダイから生成物を取り外しやすくするために組成物及び/または組合せに添加され得る。滑沢剤としては、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、モノステアリン酸グリセリル、パルミトステアリン酸グリセリル、硬化ヒマシ油、硬化植物油、鉱油、ポリエチレングリコール、安息香酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、フマル酸ステアリルナトリウム、ステアリン酸、タルク、及びステアリン酸亜鉛が挙げられる。
香味剤及び風味増強剤は、患者にとって剤形をより口当たりの良いものにする。本発明の組成物及び/または組合せ中に含まれる場合がある医薬製品用の一般的な香味剤及び風味増強剤としては、マルトール、バニリン、エチルバニリン、メントール、クエン酸、フマル酸、エチルマルトール、及び酒石酸が挙げられる。
固体及び液体組成物はまた、それらの外観を改善するために、及び/または生成物及び単位投与量レベルの患者の識別を容易にするために、いずれかの薬学的に許容される着色剤を使用して着色されてよい。
ある特定の実施形態では、本発明の医薬組成物は、液体(例えば、懸濁液、エリキシル剤及び/または溶液)である。そのような実施形態のいくつかでは、液体医薬組成物は、当該技術分野において既知の成分、例えば、水、グリコール、油、アルコール、香味剤、防腐剤、及び着色剤を含むが、これらに限定されない成分を使用して調製される。
液体医薬組成物は、PTCが式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)、(i)~(iv)もしくは(a)の構造を有する式(Q)の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、ならびに任意の他の固体賦形剤を使用して調製され得、成分は液体担体、例えば、水、植物油、アルコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、またはグリセリンなどの中に溶解または懸濁される。
例えば、非経口投与用の製剤は、一般的な賦形剤として滅菌水または生理食塩水、ポリエチレングリコールなどのポリアルキレングリコール、植物性の油、水素化ナフタレンなどを含有し得る。特に、生体適合性の生分解性ラクチドポリマー、ラクチド/グリコリドコポリマー、またはポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンコポリマーが、活性化合物の放出を制御するのに有用な賦形剤であり得る。他の有用な可能性がある非経口送達システムとしては、エチレン-酢酸ビニルコポリマー粒子、浸透圧ポンプ、埋め込み型注入システム、及びリポソームが挙げられる。吸入投与用の製剤は、例えば、ラクトースを賦形剤として含有するか、または例えば、ポリオキシエチレン-9-ラウリルエーテル、グリココール酸塩及びデオキシコール酸塩を含有する水溶液、もしくは点鼻剤の形態で投与するための、もしくは鼻腔内に投与するためのゲルとしての油性溶液であり得る。非経口投与用の製剤としては、頬側投与用のグリココール酸塩、直腸投与用のメトキシサリチル酸塩、または膣内投与用のクエン酸も挙げられ得る。
液体医薬組成物は、液体担体中に溶解しない活性成分または他の賦形剤を、組成物及び/または組合せ全体に均一に分散させるために乳化剤を含有し得る。本発明の液体組成物及び/または組合せに有用な場合がある乳化剤としては、例えば、ゼラチン、卵黄、カゼイン、コレステロール、アカシア、トラガカント、ツノマタ属、ペクチン、メチルセルロース、カルボマー、セトステアリルアルコール、及びセチルアルコールが挙げられる。
液体医薬組成物はまた、生成物の口当たりを改善するために、及び/または胃腸管の内側をコーティングするために粘度増強剤を含有し得る。そのような剤としては、アカシア、アルギン酸ベントナイト、カルボマー、カルボキシメチルセルロースカルシウムまたはナトリウム、セトステアリルアルコール、メチルセルロース、エチルセルロース、ゼラチングアーガム、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、マルトデキストリン、ポリビニルアルコール、ポビドン、炭酸プロピレン、アルギン酸プロピレングリコール、アルギン酸ナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、デンプン、トラガカント、及びキサンタンガムが挙げられる。
甘味剤、例えば、アスパルテーム、ラクトース、ソルビトール、サッカリン、サッカリンナトリウム、スクロース、アスパルテーム、フルクトース、マンニトール、及び転化糖などが、味を改善するために添加されてよい。
防腐剤及びキレート剤、例えば、アルコール、安息香酸ナトリウム、ブチル化ヒドロキシルトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、及びエチレンジアミン四酢酸などが、保存安定性を改善するために、摂取しても安全なレベルで添加されてよい。
液体組成物はまた、緩衝液、例えば、グルコン酸、乳酸、クエン酸もしくは酢酸、グルコン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、または酢酸ナトリウムなどを含有し得る。賦形剤の選択及び使用される量は、当該技術分野における標準的な手順及び参考文献に関する経験及び考察に基づいて製剤科学者によって容易に決定されてよい。
一実施形態では、医薬組成物は、注射(例えば、静脈内、皮下、筋肉内など)による投与のために調製される。そのような実施形態のいくつかでは、医薬組成物は担体を含み、水溶液、例えば、水または生理学的に相溶性の緩衝液、例えば、ハンクス液、リンゲル液、もしくは生理食塩水緩衝液などの中で製剤化される。ある特定の実施形態では、他の成分(例えば、溶解に役立つか、または防腐剤として機能する成分)が含まれる。ある特定の実施形態では、注射用懸濁液は、適切な液体担体、懸濁化剤などを使用して調製される。注射用のある特定の医薬組成物は、単位剤形で、例えば、アンプルで提示されるか、または複数回用量容器で提示される。注射用のある特定の医薬組成物は、油性または水性ビヒクル中の懸濁液、溶液またはエマルジョンであり、製剤化剤、例えば、懸濁化剤、安定剤及び/または分散剤などを含有する場合がある。注射用の医薬組成物での使用に好適なある特定の溶媒としては、親油性溶媒及び脂肪油、例えば、ゴマ油、合成脂肪酸エステル、例えば、オレイン酸エチルまたはトリグリセリド、及びリポソームなどが挙げられるが、これらに限定されない。水性注射懸濁液は、懸濁液の粘度を増加させる物質、例えば、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、ソルビトール、またはデキストランなどを含有する場合がある。場合により、そのような懸濁液は、好適な安定剤または医薬品の溶解度を増加させて、高度に濃縮された溶液の調製を可能にする薬剤も含有する場合がある。
滅菌注射用調製物はまた、非毒性で非経口的に許容される希釈剤もしくは溶媒中における滅菌注射用溶液もしくは懸濁液、例えば、1,3-ブタン-ジオール中の溶液などであってよいか、または凍結乾燥粉末として調製されてもよい。用いられてよい許容されるビヒクル及び溶媒の中には、水、リンゲル液及び等張食塩水がある。加えて、減菌固定油が、溶媒または懸濁媒として慣習的に用いられてよい。この目的のために、合成モノまたはジグリセリドを含む、任意の無刺激性固定油が用いられてよい。加えて、オレイン酸などの脂肪酸も同様に注射剤の調製に使用されてよい。静脈内投与用の製剤は、滅菌等張水性緩衝液中の溶液を含み得る。必要に応じて、製剤はまた、可溶化剤及び注射部位の痛みを和らげるための局所麻酔剤も含み得る。一般に、成分は別個に、または単位剤形中で互いに混合させるかのいずれかで、例えば、活性剤の量を示すアンプルまたはサシェなどの密封された密閉容器中の乾燥凍結乾燥粉末または無水濃縮物として供給される。化合物が注入によって投与される場合、化合物は医薬グレードの滅菌水、生理食塩水またはデキストロース/水を含有する注入ボトルを用いて製剤に調剤され得る。化合物が注射によって投与される場合、注射用滅菌水または生理食塩水のアンプルが、投与前に成分を混合できるように提供され得る。
好適な製剤は、酸化防止剤、緩衝液、静菌薬、殺菌性抗生物質及び製剤を目的のレシピエントの体液と等張にする溶質を含有し得る水性及び非水性滅菌注射液、ならびに懸濁化剤及び増粘剤を含み得る、水性及び非水性滅菌懸濁液をさらに含む。
ある特定の実施形態では、本発明の医薬組成物は、デポー調製物として製剤化される。ある特定のそのようなデポー調製物は、典型的には非デポー調製物よりも長く作用する。ある特定の実施形態では、そのような調製物は、埋め込みによって(例えば、皮下もしくは筋肉内)または筋肉内注射によって投与される。ある特定の実施形態では、デポー調製物は、好適なポリマーもしくは疎水性材料(例えば、許容される油中のエマルジョンとして)もしくはイオン交換樹脂を使用して、または難溶性誘導体として、例えば、難溶性塩として調製される。
ある特定の実施形態では、本発明の医薬組成物は、送達システムを含む。送達システムの例としては、リポソーム及びエマルジョンが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の送達システムは、疎水性化合物を含む医薬組成物を含む、ある特定の医薬組成物を調製するのに有用である。ある特定の実施形態では、ジメチルスルホキシドなどのある特定の有機溶媒が使用される。
ある特定の実施形態では、本発明の医薬組成物は、共溶媒系を含む。そのような共溶媒系のいくつかは、例えば、ベンジルアルコール、非極性界面活性剤、水混和性有機ポリマー、及び水相を含む。ある特定の実施形態では、そのような共溶媒系は、疎水性化合物に使用される。そのような共溶媒系の非限定的な例はVPD共溶媒系であり、これは3w/v%のベンジルアルコール、8w/v%の非極性界面活性剤ポリソルベート80及び65w/v%のポリエチレングリコール300を含む無水エタノール溶液である。そのような共溶媒系の割合は、それらの溶解度及び毒性特性を著しく変化させることなく大幅に変更される場合がある。さらに、共溶媒成分の同一性は変更される場合があり、例えば、他の界面活性剤が、ポリソルベート80の代わりに使用されてよく、ポリエチレングリコールの画分サイズが変更されてよく、他の生体適合性ポリマーが、ポリエチレングリコール、例えば、ポリビニルピロリドンと置き換えられてよく、他の糖または多糖がデキストロースと置き換えられてよい。
ある特定の実施形態では、本発明の医薬組成物は、徐放性システムを含む。そのような徐放性システムの非限定的な例は、固体疎水性ポリマーの半透過性マトリックスである。ある特定の実施形態では、徐放性システムは、それらの化学的性質に応じて、数時間、数日間、数週間または数か月間にわたって医薬品を放出する場合がある。
本開示の適切な医薬組成物は、対象への組成物の臨床的に許容される任意の投与経路によって決定され得る。組成物が投与される手法は、部分的には原因及び/または位置に依存する。当業者は、ある特定の投与経路の利点を認識することになる。本方法は、所望の生物学的応答を達成するために有効量の薬剤もしくは化合物(または薬剤もしくは化合物を含む組成物)、例えば、処置されるべき状態、例えば、腫瘍学及び神経学的障害の症状を全体的または部分的に緩和、改善、または予防するのに有効な量を投与することを含む。様々な態様では、投与経路は、全身性、例えば、経口または注射によるものである。薬剤もしくは化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは誘導体は、経口的、経鼻的、経皮的、経肺的、吸入、頬側、舌下、腹腔内、皮下、筋肉内、静脈内、経直腸的、胸膜内、髄腔内、門脈内、及び非経口的に投与される。あるいはまたは加えて、投与経路は、局所、例えば、局所的、腫瘍内及び腫瘍周囲である。いくつかの実施形態では、化合物は経口投与される。
ある特定の実施形態では、本開示の医薬組成物は、経口投与用に調製される。そのような実施形態のいくつかでは、医薬組成物は、1つ以上の薬剤及び薬学的に許容される担体を組み合わせることによって製剤化される。そのような担体のいくつかは、対象による経口摂取用の錠剤、丸剤、糖衣錠、カプセル剤、液剤、ゲル剤、シロップ剤、スラリー、懸濁液などとしての医薬組成物の製剤化を可能にする。好適な賦形剤としては、充填剤、例えば、ラクトース、スクロース、マンニトール、またはソルビトールを含む糖など、セルロース調製物、例えば、トウモロコシデンプン、コムギデンプン、コメデンプン、ジャガイモデンプン、ゼラチン、トラガカントガム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル-セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、及び/またはポリビニルピロリドン(PVP)などが挙げられるが、これらに限定されない。ある特定の実施形態では、そのような混合物は場合により粉砕され、補助剤が場合により添加される。ある特定の実施形態では、医薬組成物は、錠剤または糖衣錠コアを得るために形成される。ある特定の実施形態では、崩壊剤(例えば、架橋ポリビニルピロリドン、寒天、またはアルギン酸もしくはその塩、例えば、アルギン酸ナトリウムなど)が添加される。
ある特定の実施形態では、糖衣錠コアにコーティングが施される。ある特定のそのような実施形態では、濃縮糖液が使用されてよく、これは場合によりアラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、carbopolゲル、ポリエチレングリコール、及び/または二酸化チタン、ラッカー溶液、ならびに好適な有機溶媒または溶媒混合液を含有する場合がある。染料または色素が、錠剤または糖衣錠コーティングに添加されてよい。
ある特定の実施形態では、経口投与用の医薬組成物は、ゼラチンから作られたプッシュフィットカプセル剤である。そのようなプッシュフィットカプセル剤のいくつかは、ラクトースなどの1つ以上の充填剤、デンプンなどの結合剤、及び/またはタルクもしくはステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤ならびに場合により、安定剤と混合して本発明の1つ以上の医薬品を含む。ある特定の実施形態では、経口投与用の医薬組成物は、ゼラチン及び可塑剤、例えば、グリセロールまたはソルビトールなどから作られた密封軟カプセル剤である。ある特定の軟カプセル剤では、本発明の1つ以上の医薬品は、好適な液体、例えば、脂肪油、流動パラフィン、または液体ポリエチレングリコールなどの中に溶解または懸濁される。加えて、安定剤が添加されてよい。
ある特定の実施形態では、医薬組成物は、頬側投与のために調製される。そのような医薬組成物のいくつかは、従来の手法で製剤化される錠剤またはロゼンジ剤である。
ある特定の実施形態では、医薬組成物は、経粘膜投与のために調製される。そのような実施形態のいくつかでは、浸透すべきバリアに適した浸透剤が製剤化に使用される。そのような浸透剤は、一般に当該技術分野において既知である。
ある特定の実施形態では、医薬組成物は、吸入による投与のために調製される。吸入用のそのような医薬組成物のいくつかは、加圧パックまたはネブライザーにおいてエアロゾルスプレーの形態で調製される。そのような医薬組成物のいくつかは、噴射剤、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の好適なガスを含む。加圧エアロゾルを使用するある特定の実施形態では、投与単位は、計量された量を送達するバルブで決定されてよい。ある特定の実施形態では、吸入器または気腹器に使用するためのカプセル剤及びカートリッジが製剤化されてよい。そのような製剤のいくつかは、本発明の医薬品と、ラクトースまたはデンプンなどの好適な粉末基剤との粉末混合物を含む。
他の実施形態では、本開示の化合物は、静脈内経路によって投与される。さらなる実施形態では、非経口投与はボーラスで、または点滴によって提供されてよい。
ある特定の実施形態では、医薬組成物は直腸投与のために調製され、例えば、坐剤または停留浣腸などである。そのような医薬組成物のいくつかは、既知の成分、例えば、カカオバター及び/または他のグリセリドなどを含む。
ある特定の実施形態では、医薬組成物は、局所投与のために調製される。そのような医薬組成物のいくつかは、無刺激性保湿基剤、例えば、軟膏剤またはクリームなどを含む。例示的で好適な軟膏基剤としては、ワセリン、揮発性シリコーンを添加したワセリン、ならびにラノリン及び油中水型エマルジョンが挙げられるが、これらに限定されない。例示的で好適なクリーム基剤としては、コールドクリーム及び親水軟膏が挙げられるが、これらに限定されない。
ある特定の実施形態では、治療有効量は、疾患の症状を予防、軽減もしくは改善するのに、または処置されている対象の生存を延長させるのに十分である。治療有効量の決定は、当業者の能力の範囲内で十分に行われる。
ある特定の実施形態では、PTCが式(I)、(IA)、(IB)、(IC)、(II)、(IIA)、(IIIA)、(IIB)、(III)、(IV)、(IVA)、(V)、(VA)、(VI)、(A)、(A-I)、(B)~(D)、(E)、(E-I)~(E-VII)、(F)、(G)、(G-I)、(G-II)、(H)、及び(H-I)(「式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)」)、もしくは(a)の構造を有する式(Q)の1つ以上の化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物は、プロドラッグとして製剤化される。ある特定の実施形態では、インビボ投与時に、プロドラッグは生物学的に、薬学的に、または治療的により活性な形態に化学変換される。ある特定の実施形態では、プロドラッグは、対応する活性形態よりもそれらの投与が容易であるため、有用である。例えば、ある特定の場合では、プロドラッグは、対応する活性形態よりも生物学的に利用可能な場合がある(例えば、経口投与によって)。ある特定の場合では、プロドラッグは、対応する活性形態と比較して溶解度が改善している場合がある。ある特定の実施形態では、プロドラッグは、対応する活性形態よりも水溶性が低い。ある特定の場合では、そのようなプロドラッグは、水溶性が移動性に悪影響を及ぼす細胞膜にわたって優れた透過性を有する。ある特定の実施形態では、プロドラッグはエステルである。ある特定のそのような実施形態では、エステルは、投与時にカルボン酸へと代謝的に加水分解される。ある特定の場合では、カルボン酸含有化合物が対応する活性形態である。ある特定の実施形態では、プロドラッグは、酸性基に結合される短鎖ペプチド(ポリアミノ酸)を含む。そのような実施形態のいくつかでは、ペプチドは投与時に切断されて、対応する活性形態を形成する。
ある特定の実施形態では、プロドラッグは、活性化合物がインビボ投与時に再生されることになるように、薬学的に活性な化合物を改変することによって作製される。プロドラッグは、薬物の代謝安定性もしくは輸送特性を変化させるために、副作用もしくは毒性を遮断するために、薬物の風味を改善するために、または薬物の他の特性もしくは性質を変化させるために設計され得る。インビボでの薬力学的プロセス及び薬物代謝に関する知識によって、当業者は、薬学的に活性な化合物がひとたび知られると、その化合物のプロドラッグを設計することができる(例えば、Nogrady(1985)Medicinal Chemistry A Biochemical Approach,Oxford University Press,New York,pages 388-392を参照のこと)。
様々な態様では、PTCが式(I)~(VI)及び(A)~(H-I)、(i)~(iv)、もしくは(a)の構造を有する式(Q)のPTC、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいは表A及びBに開示される化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の量は、約0.001mg/kg~約100mg/kg体重(例えば、約0.01mg/kg~約10mg/kgまたは約0.1mg/kg~約5mg/kg)で投与され得る。
薬学的に許容される混合物中における開示される化合物の濃度は、いくつかの要因、例えば、投与される化合物の投与量、用いられる化合物(複数可)の薬物動態特性、及び投与経路を含む要因に依存して変動することになる。薬剤は単回用量で、または反復用量で投与されてよい。本発明の化合物を利用する投与量レジメンは、様々な要因、例えば、患者のタイプ、種、年齢、体重、性別及び健康状態、処置される状態の重症度、投与経路、患者の腎機能及び肝機能、ならびに用いられる特定の化合物またはその塩を含む要因に従って選択される。処置は、多数の要因、例えば、患者の全体的な健康状態、ならびに選択される化合物(複数可)の製剤及び投与経路を含む要因に応じて毎日またはより高い頻度で投与されてよい。通常の技術を有する医師または獣医であれば、状態の進行を予防する、それに対抗する、またはそれを停止させるのに必要な薬物の有効量を容易に決定し、処方することができる。
本開示の化合物または医薬組成物は、単回または複数回の単位用量形態で製造及び/または投与されてよい。
ここまで本発明を概説してきたが、以下の実施例を参照することによって本発明をより容易に理解することになり、実施例は実例として提供され、本発明の限定を意図するものではない。
ここまで本開示を概説してきたが、単に本発明のある特定の態様及び実施形態の例示を目的とするために含まれ、本発明の限定を意図するものではない、以下の実施例を参照することによって本開示をより容易に理解することになる。
合成的調製
本発明の新規化合物を、有機合成の当業者に既知の様々な方法で調製することができる。本発明の化合物を、当業者によって十分に理解されるような合成有機化学に関する当該技術分野において既知の合成方法またはその変更例と共に、以下に記載したような方法を使用して合成することができる。
化合物の調製は、様々な化学基の保護及び脱保護を伴い得る。保護及び脱保護の必要性、ならびに適切な保護基の選択は、当業者によって容易に決定され得る。保護基の化学は、例えば、Greene and Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,44th.Ed.,Wiley&Sons,2006に加えて、Jerry March,Advanced Organic Chemistry,4th edition,John Wiley,publisher,New York,1992に見出すことができ、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
本発明の化合物を、以下の文章中に引用されている文献の方法によって調製することができる。以下のスキームは、これらの足場に関する確立された既知の合成を図示している。
本発明の化合物の基及び/または置換基を、以下の文章中に引用されている文献の方法によって合成し、これらの足場に結合することができる。以下のスキームは、この結合を達成するための既知の技術を図示している。
一般的合成
本発明の化合物を、以下の方法を使用して合成することができる。一般的な反応条件を示し、反応生成物を、一般的な既知の方法、例えば、結晶化、様々な有機溶媒、例えば、ヘキサン、シクロヘキサン、酢酸エチル、メタノールなどを使用するシリカゲルクロマトグラフィー、分取高圧液体クロマトグラフィーまたは分取逆相高圧液体クロマトグラフィーを含む方法によって精製することができる。
PTCの代表的な合成
表A及びBの化合物の合成については、PCT/US2019/057034の手順を参照のこと。PCT/US2019/057034の開示は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
実施例1:5-[[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェノキシ]メチル]-4-メチルスルホニル-オキサゾール(A3)の合成
DMF(3mL)中の4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェノール(7)(0.135g、0.36mmol)及びCsCO(0.197g、0.6mmol)の懸濁液に、4-メチルベンゼンスルホン酸(4-メチルスルホニルオキサゾール-5-イル)メチル(2)(0.1g、0.3mmol)を25℃で添加した。混合物を60℃で6時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。得られた混合物をHO(8mL)中に注ぎ、EtOAc(5mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(5mL×2)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(HCl)によって精製し、5-[[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェノキシ]メチル]-4-メチルスルホニル-オキサゾール(A1)(37.9mg、収率:23.6%)を黄色油として得た。HPLC純度(220nm): 96.25%. H NMR (400 MHz, CHCl-d) δ 7.99 (s, 1H), 7.16-7.10 (m, 4H), 6.94 (d, J=8.82 Hz, 2H), 5.42 (s, 2H), 4.15 (t, J=5.73 Hz, 2H), 3.86 (t, J=6.50 Hz, 2H) 3.18 (s, 3H), 2.28 (五重線, J=6.17 Hz, 2 H), 1.62 (s, 6H).LCMS (M + 23) m/z: 計算値 533;実測値 556.
実施例2:4-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)-1-(メチルスルホニル)-1H-イミダゾール(A5)の合成
DCM(2mL)中の4-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)-1H-イミダゾール(6)(80mg、0.2mmol)及びTEA(0.1mL、0.5mmol)の混合物に、塩化メタンスルホニル(41mg、0.4mmol)を0℃で滴下し、混合物を25℃で2時間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。混合物を水(20mL)で希釈してDCM(5mL×3)で抽出し、組み合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄してNaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、4-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)-1-(メチルスルホニル)-イミダゾール(A5)(16mg、収率:16.6%)を無色の油として得た。H NMR (400MHz, CHCl-d) δ = 7.99 (d, J=1.3 Hz, 1H), 7.40 (s, 1H), 7.15-7.12 (m, 4H), 6.95-6.90 (m, 2H), 5.05 (s, 2H), 4.15 (t, J=5.7 Hz, 2H), 3.86 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.30 (s, 3H), 2.31-2.26 (m, 2H), 1.63 (s, 6H).LCMS (220 nm): 95.2%.LCMS (M + 1) m/z: 計算値 530.1;実測値 531.0.
実施例3:2-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)-5-(メチルスルホニル)-1,3,4-オキサジアゾール(A7)の合成
DCM(5mL)中の3-(1-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)エチル)-5-(メチルチオ)-4H-ピラゾール(5)(220mg、0.49mmol)の溶液に、m-CPBA(85%の純度、226mg、4.03mmol)を0℃で添加した。反応物を20℃で4時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を飽和Na水溶液(5mL)及び飽和NaHCO水溶液(5mL)でクエンチし、次いでDCM(10mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(TFA)によって精製し、2-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)-5-(メチルスルホニル)-1,3,4-オキサジアゾール(A7)(74mg、収率:31.6%)を無色の油として得た。H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.14 (d, J=8.9 Hz, 2 H), 7.11 (s, 2 H), 6.95 (d, J=8.8 Hz, 2 H), 5.35 (s, 2 H), 4.15 (t, J=5.73 Hz, 2 H), 3.86 (t, J=6.39 Hz, 2 H), 3.50 (s, 3 H), 2.28 (t, J=6.06 Hz, 2 H), 1.63 (s, 6 H).LCMS (220 nm): 97%.LCMS M+H) m/z: 計算値 532.04, 実測値 533.1.
実施例4:5-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)-4-(メチルスルホニル)オキサゾール(A13)の合成
DMF(20mL)中の5-(クロロメチル)-4-メチルスルホニル-オキサゾール(6)(500mg、2.56mmol)、4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェノール(11)(919mg、2.56mmol)及びCsCO(1.67g、5.11mmol)の溶液を、25℃で2時間攪拌した。次いで、得られた溶液を40℃で0.5時間攪拌した。反応が完了したことをTLCによって検出した。反応物を水(50mL)でクエンチし、混合物をEtOAc(20mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(30mL×2)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をMPLCによって精製し、5-[[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェノキシ]メチル]-4-メチルスルホニル-オキサゾール(528mg、収率:39.8%)を白色固体として得た。H NMR (400MHz, クロロホルム-d) δ = 7.92 (s, 1H), 7.09 - 7.02 (m, 4H), 6.89 - 6.83 (m, 2H), 5.34 (s, 2H), 4.18 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.79 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.11 (s, 3H), 1.54 (s, 6H). MS(M+H) m/z: 計算値517.0;実測値 518.1, 540.0.
実施例5:N-((3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェニル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)メタンスルホンアミド(A22)の合成
DCM(3mL)中の[3-[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェニル]イソオキサゾール-5-イル]メタンアミン(7)(60mg、0.13mmol)の溶液に、TEA(40mg、0.40mmol)及びMsCl(18mg、0.16mmol)をN雰囲気下において0℃で添加した。反応物を20℃で5時間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。混合物をHO(5mL)中に注ぎ、DCM(10mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(TFA)によって精製し、N-((3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェニル)イソオキサゾール-5-イル)メチル)メタンスルホンアミド(A22)(5mg、収率:7.11%)を褐色油として得た。LCMS純度(220nm): 89.4%. H NMR (400MHz, CHCl-d) δ = 7.73 (br d, J=7.9 Hz, 2H), 7.31 (br d, J=8.2 Hz, 2H), 7.14 (s, 2H), 6.60 (s, 1H), 4.89-4.80 (m, 1H), 4.54 (d, J=6.2 Hz, 2H), 4.16 (t, J=5.6 Hz, 2H), 3.86 (t, J=6.4 Hz, 2H), 2.99 (s, 3H), 2.33 - 2.25 (m, 2H), 1.68 (s, 6H). LCMS(M+H) m/z: 計算値 530.0;実測値 531.0.
実施例6:N-(tert-ブチル)-3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)-N-(4-((4-(メチル-スルホニル)オキサゾール-5-イル)メトキシ)フェニル)アニリン(A31)の合成
DMF(5mL)中の4-[N-tert-ブチル-3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)アニリノ]フェノール(9)(110mg、0.283mmol)及びCsCO(277mg、0.85mmol)の混合物に、5-(クロロメチル)-4-メチルスルホニル-オキサゾール(10)(83mg、0.42mmol)を添加した。次いで、得られた混合物を40℃で2時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を冷却し、水(5mL)でクエンチしてEtAOc(5mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(5mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(TFA)によって精製し、N-tert-ブチル-3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)-N-[4-[(4-メチルスルホニル-オキサゾール-5-イル)-メトキシ]-フェニル]アニリン(A31)(36.5mg、収率:23.5%)を黄色固体として得た。HPLC純度(220nm): 91.7%. H NMR (400MHz, CHCl-d) δ 8.01 (s, 1H), 7.06-7.02 (m, 2H), 6.99-6.94 (m, 2H), 6.73 (s, 2H), 5.41 (s, 2H), 4.17 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.82 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.20 (s, 3H), 1.35 (s, 9H). LCMS (M + Na) m/z: 計算値 546.1;実測値 569.1.
実施例7:4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)-N-((4-(メチルスルホニル)オキサゾール-5-イル)メチル)アニリン塩酸塩(A32)の合成
DMF(2mL)中の5-(クロロメチル)-4-(メチルスルホニル)オキサゾール(5)(200mg、0.5mmol)及びAgCO(564mg、0.2mmol)の懸濁液に、4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)アニリン(4)(382mg、0.1mmol)を添加し、混合物を65℃で2時間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。得られた混合物を冷却し、HO(6mL)中に注いでEtOAc(2mL×2)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(4mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(HCl)によって精製し、4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)-N-((4-(メチルスルホニル)オキサゾール-5-イル)メチル)アニリン塩酸塩(A32)(20mg、収率:3.8%)を白色固体として得た。H NMR (400MHz, CHCl-d) δ 7.85 (s, 1H), 7.16-7.09 (m, 4H), 7.04-6.93 (m, 2H), 4.80 (s, 2H), 4.26 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.86 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.16 (s, 3H), 1.61 (s, 6H).LCMS (M+H) m/z: 計算値: 516.0;実測値 517.0.
実施例8:5-(1-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)エチル)-4-(メチルスルホニル)オキサゾール(A35)の合成
5-(1-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)エチル)-4-(メチルチオ)オキサゾール(8)(50mg、0.1mmol)の混合物に、DCM(3mL)中のmCPBA(80%の純度、64mg、0.3mmol)を25℃で添加し、混合物を同じ温度で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。反応物をHO(5mL)でクエンチし、EtOAc(6mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(3mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(TFA)によって精製し、5-(1-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)エチル)-4-(メチルスルホニル)オキサゾール(21.7mg、収率:40.8%)を白色固体として得た。HPLC純度(220nm): 98.5%.H NMR (400MHz, CHCl-d) δ = 7.94 (s, 1H), 7.14 - 7.03 (m, 4H), 6.92 (d, J=8.9 Hz, 2H), 6.10 (q, J=6.5 Hz, 1H), 4.26 (t, J=6.3 Hz, 2H), 3.86 (t, J=6.3 Hz, 2H), 3.06 (s, 3H), 1.74 (d, J=6.7 Hz, 3H), 1.59 (s, 6H).LCMS (M+H) m/z: 計算値: 531.0;実測値 532.0.
実施例9:N-(4-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)オキサゾール-2-イル)メタンスルホンアミド(A38)の合成
1,4-ジオキサン(0.2mL)中の2-クロロ-4-[[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェノキシ]メチル]オキサゾール(5)(10mg、0.02mmol)の溶液に、メタンスルホンアミド(2.4mg、0.02mmol)、Brettphos Pd G3(2mg、w20%)及びt-BuONa(3mg、0.03mmol)を添加した。混合物を80℃で10時間、N雰囲気下において攪拌した。LCMSは、5%の所望のMS及び90%の出発物質を示した。得られた20の反応混合物を冷却して組み合わせた。混合物を濾過して、濾液を減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(TFA)によって精製し、N-[[5-ブロモ-4-[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェニル]オキサゾール-2-イル]メチル]メタンスルホンアミド(2mg、収率:1.8%)を淡黄色固体として得た。LCMS (220 nm): 85.79%. H NMR (400MHz, CHCl-d) δ 7.16 (d, J=8.8 Hz, 2H), 7.12 (s, 2H), 7.08 (s, 1H), 6.86 (d, J=8.8 Hz, 2H), 4.86 (s, 2H), 4.27 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.86 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.09 (s, 3H), 1.64 (s, 6H). LCMS (M+H) m/z: 計算値: 532.04;実測値 533.0.
実施例10:N-[3-[[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェノキシ]メチル]-1H-ピラゾール-4-イル]メタンスルホンアミド(A40)の合成
HCl/EtOAc(4M、2mL)中のN-[3-[[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェノキシ]メチル]-1-テトラヒドロピラン-2-イル-ピラゾール-4-イル]メタンスルホンアミド(9)(70mg、0.113mmol)の溶液を20℃で2時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(FA)によって精製し、N-[3-[[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェノキシ]メチル]-1H-ピラゾール-4-イル]メタンスルホンアミド(A40)(11.6mg、収率:18.2%)を白色固体として得た。H NMR (400 MHz, CHCl-d) δ p pm 7.71 (s, 1 H), 7.10 - 7.17 (m, 4 H), 6.89 - 6.94 (m, 2 H), 6.22 (s, 1 H), 5.21 (s, 2 H), 4.26 (t, J = 6.39 Hz, 2 H), 3.86 (t, J = 6.28 Hz, 2 H), 2.90 (s, 3 H), 1.62 (s, 6 H).LCMS (M+Na) m/z: 計算値: 531.06;実測値 532.1.
実施例11:N-(4-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-5-イル)メタンスルホンアミド(A41)の合成:
DCM(5.0mL)及びTFA(0.5mL)中のN-(4-((4-(1-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-5-イル)-N-メチルスルホニル-カルバミン酸tert-ブチル(6)(50mg、0.062mmol)の混合物を、20℃で1時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。得られた混合物を減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(TFA)によって精製し、N-(4-((4-(1-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-5-イル)にメタンスルホンアミド(A41)(8mg、収率:23.7%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CHCl3-d) δ ppm 9.01 (d, J=4.40 Hz, 2 H), 7.81 (br s, 1 H), 7.16 (d, J=8.93 Hz, 2 H), 7.10 (s, 2 H), 6.93 (d, J=8.93 Hz, 2 H), 5.36 (s, 2 H), 4.26 (t, J=6.36 Hz, 2 H), 3.86 (t, J=6.36 Hz, 2 H), 3.03 (s, 3 H), 1.62 (s, 6 H).LCMS (M + H) m/z: 545.05;実測値 546.0.HPLC純度(220nm): 84.4%.
実施例12:N-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェニル)-2-(メチルスルホンアミド)オキサゾール-4-カルボキサミド(A49)の合成
DMF(3mL)中の2-(メタン-スルホンアミド)オキサゾール-4-カルボン酸(3)(60mg、0.3mmol)の溶液に、4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]アニリン(4)(104mg、0.3mmol)、HATU(133mg、0.35mmol)及びTEA(0.12mL、0.9mmol)を25℃で添加した。混合物を同じ温度で3時間攪拌した。LCMSは反応が完了したことを示し、混合物をHO(1mL)でクエンチして分取HPLC(TFA)によって直接精製し、N-[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェニル]-2-(メタンスルホンアミド)オキサゾール-4-カルボキサミド(A49)(23.2mg、収率:14.6%)を白色固体として得た。H NMR (400MHz, CHCl-d) δ 8.44 (s, 1H), 7.91 (s, 1H), 7.56 (d, J=8.8 Hz, 2H), 7.21 (d, J=8.8 Hz, 2H), 7.13 (s, 2H), 4.27 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.86 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.32 (s, 3H), 1.65 (s, 6H). LCMS (M+H) m/z: 計算値 545.03;実測値 546.0.
実施例13:5-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)-4-(メチルスルホニル)オキサゾール(A54)の合成
DMF(0.5mL)中の4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェノール(3)(40mg、0.10mmol)及び5-(クロロメチル)-4-メチルスルホニル-オキサゾール(4)(24mg、0.12mmol)の混合物に、CsCO(66mg、0.20mmol)を添加し、混合物を25℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を水(2mL)中に注ぎ、EtOAc(5mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(5mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取TLCによって精製し、5-[[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(3,3,3-トリフルオロプロポキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェノキシ]メチル]-4-メチルスルホニル-オキサゾール(A54)(18mg、収率:29.9%)を黄色油として得た。LCMS純度:(220nm): 93.3%. H NMR (400 MHz, CHCl-d) δ 8.00 (s, 1H), 7.16-7.12 (m, 4H), 6.94 (d, J=8.8 Hz, 2H), 5.42 (s, 2H), 4.22 (t, J=6.8 Hz, 2H), 3.19 (s, 3H), 2.78-2.64 (m, 2H), 1.62 (s, 6H). LCMS (M + NH ) m/z: 計算値 551.1;実測値 569.0.
実施例14:2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(3-シアノ-4-((4-(メチルスルホニル)オキサゾール-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(A63)の合成
DMF(2mL)中の2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(3-シアノ-4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(7)(130mg、0.38mmol)の溶液に、5-(クロロメチル)-4-(メチルスルホニル)オキサゾール(G)(75mg、0.38mol)及びCsCO(249mg、0.76mmol)をN雰囲気下において添加した。反応物を0℃で3時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物をEtOAc(5mL)で希釈し、HO(5mL)中に注いだ。水相をEtOAc(5mL×2)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(5mL×4)で洗浄し、次いでNaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。粗生成物を分取HPLC(TFA)によって精製し、2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(3-シアノ-4-((4-(メチルスルホニル)オキサゾール-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(A63)(53mg、収率:27.8%)を白色固体として得た。LCMS純度(220nm): 91.1%. H NMR(400MHz, CHCl-d) δ = 8.04 (s, 1H), 7.41 (br s, 2H), 7.39 - 7.29 (m, 2H), 7.15 - 7.04 (m, 1H), 6.94 - 6.85 (d, J= 8.9 Hz, 1H), 5.51 (s, 2H), 4.33 (br t, J=6.0 Hz, 2H), 3.87 (br t, J=6.0 Hz, 2H), 3.25 (s, 3H), 1.64 (s, 6H). LCMS (M + H) m/z: 計算値 499.1;実測値 500.1.
実施例15A:N-((2-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェニル)アミノ)オキサゾール-5-イル)メチル)メタンスルホンアミド(A75)の合成
DCM(2mL)及びTFA(0.2mL)中のN-[[2-[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]アニリノ]オキサゾール-5-イル]メチル]-N-メチルスルホニル-カルバミン酸tert-ブチル(5)(25mg、0.04mmol)の溶液を、25℃で3時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を濃縮して分取HPLC(TFA)によって精製し、N-[[2-[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]アニリノ]オキサゾール-5-イル]メチル]メタンスルホンアミド(4.6mg、収率:21.9%)を黄色油として得た。LCMS純度(220nm): 86%.H NMR (400MHz, CHCl-d) δ 7.36 - 7.33 (m, 2H), 7.25 - 7.22 (m, 2H), 7.11 (s, 2H), 7.02 (s, 1H), 5.18 (s, 1H), 4.36 (s, 2H), 4.27 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.87 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.00 (s, 3H), 1.64 (s, 6H).LCMS (M + H) m/z: 計算値 :531.0;実測値 531.6.
実施例15B:N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミドN-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(A109)の合成
2-クロロ-4-(クロロメチル)ピリミジン(2):MeCN(250mL)中の2-クロロ-4-メチル-ピリミジン(50.0g、398mmol)及びNCS(77.9g、583mmol)の混合物に、ベンゾイルベンゼンカルボペルオキソアート(28.3g、117mmol)を20℃で数回に分けて添加し、混合物を100℃で16時間、N2雰囲気下において攪拌した。TLCは、出発物質の大部分が消費され、2つの新規スポットが現れたことを示した。混合物を室温まで冷却し、水(500mL)中に注いでEtOAc(200mL×3)で抽出した。有機層を組み合わせてブライン(200mL×2)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、2-クロロ-4-(クロロメチル)ピリミジン(22g、収率:31.2%)を黄色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.69 (d, J=5.2 Hz, 1H), 7.54 (d, J=5.0 Hz, 1H), 4.61 (s, 2H).
3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-((2-クロロピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(4):DMF(150mL)中の3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(18.0g、51.4mmol)及び2-クロロ-4-(クロロメチル)ピリミジン(10.1g、61.7mmol)の混合物に、Cs2CO3(33.5g、103.4mmol)を20℃で添加し、混合物を同じ温度で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。反応混合物をH2O(300mL)中に注ぎ、EtOAc(150mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(150mL×3)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-((2-クロロピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(15.5g、収率:63.3%)を白色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.67 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.35 - 7.29 (m, 1H), 7.13 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.90 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 5.16 (s, 2H), 4.43 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.88 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 1.65 (s, 6H).
N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(A109):1,4-ジオキサン(450mL)中の3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-((2-クロロピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(15.5g、32.5mmol)、メタンスルホンアミド(9.3g、97.5mmol)、Cs2CO3(21.2g、65.0mmol)及びXantphos(1.88g、3.25mmol)の混合物に、Pd2(dba)3(3.0g、3.3mmol)を20℃で添加し、混合物を90℃で6時間、N2雰囲気下において攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を室温まで冷却し、水(300mL)中に注いでEtOAc(300mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(300mL×2)で洗浄し、Na2SO4上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、粗生成物を得て、次いで分取HPLC(TFA)によってさらに精製し、N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(5.30g、収率:30.1%)を黄色固体として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 10.02 (br s, 1H), 8.69 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.45 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.34 - 7.31 (m, 1H), 7.30 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.91 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 5.13 (s, 2H), 4.43 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.88 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.47 (s, 3H), 1.65 (s, 6H). LCMS (220 nm): 99.0%.精密質量: 534.09;実測値 535.1, 537.0.PCT/US2019/057034を参照のこと。
実施例16:3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンジル)-1,5,5-トリメチルイミダゾリジン-2,4-ジオン(B2)の合成
DMF(3mL)中の1,5,5-トリメチルイミダゾリジン-2,4-ジオン(5)(20mg、0.2mmol)及びKCO(70mg、0.5mmol)の混合物に、1,3-ジクロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-(クロロメチル)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゼン(4)(50mg、0.1mmol)を25℃で添加し、混合物を同じ温度で2時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物をHO(10mL)中に注ぎ、EtOAc(5mL×2)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(HCl)によって精製し、3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンジル)-1,5,5-トリメチルイミダゾリジン-2,4-ジオン(B2)(20mg、収率:31.8%)を無色の油として得た。LCMS純度(220nm): 96.1%.H NMR (400 MHz, CHCl-d) δ = 7.30 - 7.25 (m, 1H), 7.28 - 7.25 (m, 1H), 7.30 - 7.25 (m, 1H), 7.15 - 7.10 (m, 2H), 7.10 - 7.08 (m, 2H), 4.66 - 4.57 (m, 2H), 4.24 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.89 - 3.77 (m, 2H), 2.87 (s, 3H), 1.65 - 1.54 (m, 6H), 1.41 - 1.34 (m, 6H).LCMS (M + H) m/z: 計算値 :496.1;実測値 497.1.
実施例17:3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンジル)-5,5-ジメチル-1-(メチルスルホニル)イミダゾリジン-2,4-ジオン(B3)の合成
THF(2mL)中の3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンジル)-5,5-ジメチルイミダゾリジン-2,4-ジオン(6)((40mg、0.1mmol)の溶液に、塩化メシル(0.1mL、0.2mmol)及びNaH(60.0%、6mg、0.2mmol)を0℃で添加し、混合物を80℃で16時間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。反応物を飽和NHCl水溶液(10mL)でクエンチし、EtOAc(3mL×2)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(3mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(HCl)によって精製し、3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンジル)-5,5-ジメチル-1-(メチルスルホニル)イミダゾリジン-2,4-ジオン(5mg、収率:10.8%)を黄色油として得た。LCMS純度(220nm): 81.8%. H NMR (400 MHz, CHCl-d) δ = 7.31 - 7.28 (m, 2H), 7.20 - 7.14 (m, 2H), 7.14 - 7.11 (m, 2H), 4.71 - 4.65 (m, 2H), 4.27 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.86 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.38 (s, 3H), 1.76 - 1.71 (m, 6H), 1.64 (s, 6H). LCMS (M + H) m/z: 計算値 :526、実測値 :527.
表Cの化合物の合成については、WO2019/226991の手順を参照のこと。WO2019/226991の開示は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
実施例18:(S)-N-(3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド(AA51(S)):
MeCN(6mL)中の(R)-N-(3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(オキシラン-2-イルメトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド(1g)(30mg、0.06mmol、1.0eq.)の溶液に、CeCl・7HO(34mg、0.09mmol、1.5eq.)を添加し、この溶液を16時間、加熱還流した。得られた白色ペーストを濾過によって収集し、酢酸エチルで洗浄して、透明な懸濁液を減圧下で濃縮した。得られた残留物をフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出:ヘキサン中の酢酸エチル)によって精製し、(S)-N-(3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド(AA51(S)):(13.7mg、42.4%)を無色の油として得た。LRMS (M + Na) m/z: 計算値 560.05;実測値 560.0. HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.44 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.23 (s, 2H), 7.15 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.84 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 5.55 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 4.91 (s, 2H), 4.01-4.10 (m, 3H), 3.96 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.82 (dd, J =4.0, 11.2 Hz, 2H), 3.70 (dd, J =4.0, 11.2 Hz, 2H), 2.93 (s, 3H), 1.60 (s, 6H).
実施例19:N-(3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド(AA31)。無水ジクロロメタン(3mL)中の(R)-N-(3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)メタンスルホンアミド(2a)(25.0mg、0.048mmol、1.0eq.)の溶液に、デス-マーチンペルヨージナン(41mg、0.096mmol、2.0eq.)によって0℃で10分間処理した。次いで、その溶液を16時間、室温まで加温した。反応物を、塩化アンモニウムの飽和溶液(2ml)を添加することによってクエンチし、混合物を酢酸エチル(2×30ml)で抽出した。組み合わせた有機層を脱イオン水(2×30ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて濾過して減圧下で濃縮した。得られた残留物をグラジエントフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出:ヘキサン中の酢酸)によって精製し、N-(3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド(AA31)(30mg、収率88%)を無色の油として得た。LRMS (M + Na) m/z: 計算値 544.06;実測値 544.2. 1HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.44 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.24 (s, 2H), 7.15 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.85 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.91 (s, 2H), 4.01 (m, 4H), 3.86 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.93 (s, 3H), 2.19 (m, 2H), 1.60 (s, 6H).
実施例20:1-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-3-(メチルスルホニル)プロパン-2-オン(AA55)。化合物(AA55)を、化合物(AA31)に従って、(S)-2,6-ジクロロ-4-(2-(4-(2-ヒドロキシ-3-(メチルスルホニル)プロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノール(3d)を使用することによって合成した(収率(94.1%))。LRMS (M + Na) m/z: 計算値 529.06;実測値 529.3. HNMR (400 MHz, DMSO-d6): δ 7.24 (s, 2H), 7.15 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 6.84 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.96 (s, 2H), 4.59 (s, 2H), 4.08 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.86 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.11 (s, 3H), 2.19 (m, 2H), 1.61 (s, 6H).
実施例21:N-(3-(4-(3-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)オキセタン-3-イル)フェノキシ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド(AA43)。DCM(2mL)中のN-(3-(4-(3-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)オキセタン-3-イル)フェノキシ)-2-オキソ-プロピル)-N-メチルスルホニル-カルバミン酸tert-ブチル(60mg、0.1mmol)の溶液に、ギ酸(1mL)を添加し、溶液を25℃で15分間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。反応物を減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(HCO2H)によって精製し、N-(3-(4-(3-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)オキセタン-3-イル)フェノキシ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド(6.7mg、収率:13.2%)を無色の油として得た。LCMS純度(220nm): 94.5%. H NMR (400MHz, CHCl-d) δ 7.18-7.10 (m, 4H), 6.93 (br d, J=7.7 Hz, 2H), 5.20 (br d, J=5.1 Hz, 2H), 5.12 (br d, J=5.3 Hz, 2H), 5.05 (br s, 1H), 4.69 (s, 2H), 4.41 (br d, J=4.2 Hz, 2H), 4.21-4.14 (m, 2H), 3.87 (br t, J=5.8 Hz, 2H), 3.01 (s, 3H), 2.30 (br t, J=5.8 Hz, 2H). %). LRMS (M + H) m/z: 計算値 535.0;実測値 535.
実施例22:N-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンジル)-2-(メチルスルホンアミド)アセトアミド(AA46)の合成。DMF(5mL)中の2-ブロモ-N-[[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェニル]メチル]アセトアミド(5)(100mg、0.20mol)及びCsCO(321mg、0.98mmol)の溶液に、メタンスルホンアミド(37.5mg、0.39mmol)を添加した。次いで、得られた溶液を25℃で2時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。溶液を水(5mL)中に注ぎ、有機層を分離した。水相をEtOAc(3mL×4)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(4mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して濃縮した。粗生成物を分取HPLC(TFA)によって精製し、N-[[4-[1-[3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル]-1-メチル-エチル]フェニル]メチル]-2-(メタンスルホンアミド)アセトアミド(24.1mg、収率:23.4%)を黄色ガムとして得た。HPLC純度(220nm): 98.3%. H NMR (400MHz, CHCl3-d) δ 7.26-7.18 (m, 4H), 7.14 (s, 2H), 6.34 (br s, 1H), 5.02 (br s, 1H), 4.49 (d, J=5.7 Hz, 2H), 4.18 (t, J=5.8 Hz, 2H), 3.92-3.85 (m, 4H), 3.03 (s, 3H), 2.31 (五重線, J=6.1 Hz, 2H), 1.66 (s, 6H).LCMS (M + H) m/z: 計算値 522.1;実測値 523.0.
実施例23:N-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)-N-(4-(3-(メチルスルホンアミド)-2-オキソプロポキシ)フェニル)アセトアミド(AA71)の合成。HCl/EtOAc(4M、4mL)中の(3-(4-(N-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)アセトアミド)フェノキシ)-2-オキソプロピル)(メチルスルホニル)カルバミン酸tert-ブチル(200mg、0.2mmol)の溶液を25℃で15分間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。反応物を減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(HCl)によって精製し、N-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロプロポキシ)フェニル)-N-(4-(3-(メチルスルホンアミド)-2-オキソプロポキシ)フェニル)アセトアミド(69mg、収率:59.0%)を黄色油として得た。HPLC純度(220nm): 93.5%. H NMR (400 MHz, CHCl-d) δ = 7.26 - 7.21 (m, 4H), 7.01 - 6.92 (m, 2H), 5.05 (br s, 1H), 4.70 (s, 2H), 4.40 (d, J = 5.1 Hz, 2H), 4.15 (br s, 2H), 3.85 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.02 (s, 3H), 2.28 (五重線, J = 6.0 Hz, 2H), 2.10 - 2.01 (m, 3H).LCMS (M + H) m/z: 計算値: 538.0;実測値 :539.0.
実施例24:N-(3-((3’,5’-ジクロロ-4’-(3-クロロプロポキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)オキシ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド(AA73)の合成。HCl/EtOAc(2mL)中の(3-((3’,5’ジクロロ-4’-(3-クロロプロポキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)オキシ)-2-オキソプロピル)(メチルスルホニル)カルバミン酸tert-ブチル(7)(70.0%、0.13g、0.15mol)の溶液を、20℃で0.5時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。溶液を減圧下で濃縮した。粗生成物を分取HPLC(HCl)によって精製し、N-(3-((3’,5’-ジクロロ-4’-(3-クロロプロポキシ)-[1,1’-ビフェニル]-4-イル)オキシ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド(29mg、収率:27.0%)を褐色油として得た。HPLC純度(220nm): 90.5%. H NMR (400MHz, CHCl-d) δ = 7.51 - 7.48 (d, J=8.8 Hz, 2H), 7.47 (s, 2H), 7.00 - 6.96 (d, J=8.6 Hz, 2H), 5.12 - 4.99 (m, 1H), 4.72 (s, 2H), 4.46 - 4.37 (d, J=5.2 Hz, 2H), 4.25 - 4.17 (t, J=5.7 Hz, 2H), 3.96 - 3.83 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.02 (s, 3H), 2.38 - 2.25 (m, 2H).LCMS (M + H) m/z: 計算値: 480.0;実測値 480.0.
実施例25:N-(3-(4-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェネチル)フェノキシ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド(AA75)の合成。TFA(2mL)及びDCM(10mL)中のN-(3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロ-2-(メトキシメトキシ)プロポキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)-2-オキソ-プロピル)-N-メチルスルホニル-カルバミン酸tert-ブチル(9)(180mg、0.27mmol)の溶液を、20℃で3時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。得られた溶液を減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(HCl)によって精製し、N-(3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(3-クロロ-2-ヒドロキシ-プロポキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)-2-オキソ-プロピル)メタンスルホンアミド(13.9mg、収率:9.84%)を白色固体として得た。HPLC純度(220nm): 92%. H NMR (400 MHz, CHCl3-d) δ ppm 7.06-7.11 (m, 4 H), 6.80-6.86 (m, 2 H), 5.02 (br s, 1 H), 4.63-4.69 (m, 2 H), 4.40 (d, J=5.14 Hz, 2 H), 4.23 (br s, 1 H), 4.12-4.20 (m, 2 H), 3.74-3.90 (m, 2 H), 3.00 (s, 3 H), 2.83-2.86 (m, 2 H), 2.79-2.83 (m, 2 H).
実施例26:N-(3-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェニル)(メチル)アミノ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド塩酸塩(AA81)の合成。HCl/EtOAc(2mL)中の(3-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェニル)(メチル)アミノ)-2-オキソプロピル)(メチルスルホニル)カルバミン酸tert-ブチル(100mg、0.2mmol)の溶液を、25℃で15分間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。反応物を減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(HCl)によって精製し、N-(3-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(2-クロロエトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェニル)(メチル)アミノ)-2-オキソプロピル)メタンスルホンアミド塩酸塩(7.6mg、収率:9.1%)を黄色油として得た。H NMR (400MHz, CHCl-d) δ 7.16 (br s, 2H), 7.12 (s, 2H), 6.95 (br s, 2H), 5.70 (br s, 1H), 4.49-4.22 (m, 4H), 4.15-3.81 (m, 4H), 3.18 (br s, 3H), 2.94 (br s, 3H), 1.62 (s, 6H).LCMS (M + H) m/z: 計算値: 520.1;実測値 521.0.
表Dの化合物の合成については、WO2017/177307の手順を参照のこと。WO2017/177307の開示は、その全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
実施例27:(R)-3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-((S)-3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-1,2-ジオール(化合物1a)の合成。MeCN(12mL)中の(S)-4-((4-(2-(3,5-ジクロロ-4-(((R)-オキシラン-2-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)-2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン(560mg、1.2mmol、1.0当量)の溶液に、CeCl・7HO(1118mg、3.0mmol、2.5当量)を添加し、混合物を16時間、加熱還流した。得られた白色ペーストを濾過によって収集し、酢酸エチルで洗浄して、透明な懸濁液を減圧下で濃縮した。得られた残留物をカラムクロマトグラフィーによって精製し、表題化合物(512mg、92%)を粘着性の油として得た。H NMR (600 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.15-7.12 (m, 4H), 6.86 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 4.26-4.23 (m, 1H), 4.21-4.15 (m, 2H), 4.15-4.11 (m, 1H), 4.08-4.03 (m, 2H), 3.86 (dd, J = 4.8 Hz, 10.8 Hz, 2H), 3.78 (dd, J = 6.6 Hz, 12.6 Hz, 2H), 1.64 (s, 6H);13C NMR (150 MHz, CDCl) δ (ppm) = 156.76, 149.30, 148.26, 141.84, 128.52, 127.87, 127.67, 114.35, 73.69, 70.48, 69.26, 63.78, 45.55, 42.34, 30.79;[M + Na]についてのESI-LRMS計算値 485.1, 実測値 485.4.
実施例28:(R)-3-(4-(2-(3,5-ジブロモ-4-((S)-3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-1,2-ジオール(化合物3a)の合成。化合物3aを、実施例27の化合物1aを調製するために使用した同様の手順によって合成した。H NMR (400 MHz, DMSO-D) δ (ppm) = 7.39 (s, 1H), 7.30 (dd, J = 2.0 Hz, 34.4 Hz, 1H), 7.15 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.86 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 5.57-5.54 (m, 1H), 4.91 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.64 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 4.10-4.08 (m, 1H), 3.98-3.92 (m, 3H), 3.86-3.81 (m, 2H), 3.79-3.76 (m, 1H), 3.71 (dd, J =5.6 Hz, 11.2 Hz, 1H), 3.45-3.42 (m, 2H), 1.60 (s, 6H).
実施例29:(S)-1-クロロ-3-(2,6-ジクロロ-4-(2-(4-((R)-2-ヒドロキシ-3-メトキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(化合物5a)の合成。無水メタノール(2mL)中の(S)-1-クロロ-3-(2,6-ジクロロ-4-(2-(4-(((R)-オキシラン-2-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(15mg、0.034mmol、1.0当量)の溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸エルビウム(III)(2.1mg、0.0034mmol、0.1当量)を添加し、混合物を室温で40時間攪拌した。反応物を、塩化アンモニウムの飽和溶液(0.5ml)を添加することによってクエンチし、混合物を酢酸エチル(2×10ml)で抽出した。有機層を脱イオン水(2×10ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて濾過して減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲル上でのグラジエントフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出:ヘキサン中、30%酢酸エチル~ヘキサン中、50%酢酸エチル)によって精製し、化合物5a(12.5mg、77.1%)を無色の油として得た。H NMR (600 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.14-7.10 (m, 4H), 6.87 (d, J = 6.0 Hz, 2H), 4.26-4.22 (m, 1H), 4.21-4.15 (m, 3H), 4.06-4.01 (m, 2H), 3.87 (dd, J = 6.0 Hz, 11.4 Hz, 1H), 3.79 (dd, J = 5.4 Hz, 11.4 Hz, 1H), 3.61 (dd, J = 4.2 Hz, 9.6 Hz, 1H), 3.57 (dd, J = 6.0 Hz, 9.6 Hz, 1H), 3.44 (s, 3H), 1.64 (s, 6H);13C NMR (150 MHz, CDCl) δ (ppm) = 156.37, 148.81, 147.69, 141.04, 127.95, 127.25, 127.05, 113.81, 73.13, 73.00, 69.93, 68.58, 68.44, 58.88, 45.00, 41.78, 30.25.
実施例30:(S)-1-クロロ-3-(2,6-ジクロロ-4-(2-(4-((R)-2-ヒドロキシ-3-イソプロポキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(化合物7a)の合成。化合物7aを、実施例28の化合物3aを調製するために使用した同様の手順によって合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.13-7.10 (m, 4H), 6.86 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.25-4.12 (m, 4H), 4.03-3.98 (m, 2H), 3.85 (dd, J = 5.2 Hz, 10.8 Hz, 1H), 3.77 (dd, J = 5.6 Hz, 11.2 Hz, 1H), 3.67-3.53 (m, 3H), 2.83 (s, 1H), 2.57 (s, 1H), 1.62 (s, 6H), 1.18 (d, J = 6.0 Hz, 6H).
実施例31:(S)-1-クロロ-3-(2,6-ジクロロ-4-(2-(4-((S)-3-フルオロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(化合物8a)の合成。ジクロロメタン中の化合物1a(1当量、実施例27に従って合成した)の溶液に、トリエチルアミン三フッ化水素酸塩(2当量)及びXtalFluor-M(2当量)を順次添加した。3時間後、反応混合物を、5%重炭酸ナトリウム水溶液を用いて室温でクエンチし、15分間攪拌して、得られた混合物をジクロロメタンで2回抽出した。有機相を組み合わせ、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて濾過した。溶媒を蒸発させ、得られた粗物質をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、化合物8aを得た。H NMR (600 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.16-7.14 (m, 4H), 6.87 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 4.69-4.56 (m, 2H), 4.30-4.22 (m, 2H), 4.22-4.16 (m, 2H), 4.10-4.09 (m, 2H), 3.87 (dd, J = 6.0 Hz, 11.4 Hz, 1H), 3.79 (dd, J = 5.4 Hz, 10.8 Hz, 1H), 1.64 (s, 6H).
実施例32:(S)-1-クロロ-3-(2,6-ジクロロ-4-(2-(4-((R)-2-ヒドロキシ-3-(1H-イミダゾール-1-イル)プロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(化合物9a)の合成。無水MeCN(2mL)中の(S)-1-クロロ-3-(2,6-ジクロロ-4-(2-(4-(((R)-オキシラン-2-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(12.6mg、0.028mmol、1.0当量)の溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸ビスマス(III)(1.8mg、0.0028mmol、0.1当量)を添加し、混合物を室温で40時間攪拌した。反応物を、塩化アンモニウムの飽和溶液(0.5ml)を添加することによってクエンチし、混合物を酢酸エチル(2×10ml)で抽出した。有機層を脱イオン水(2×10ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて濾過して減圧下で濃縮した。得られた残留物をフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し、化合物9a(8.7mg、60.4%)を無色の油として得た。H NMR (600 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.56 (s, 1H), 7.16-7.14 (m, 4H), 7.04 (s, 1H), 7.01 (s, 1H), 6.86 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 4.29-4.23 (m, 3H), 4.22-4.13 (m, 3H), 3.98-3.92 (m, 2H), 3.87 (dd, J = 6.0 Hz, 11.4 Hz, 1H), 3.79 (dd, J = 4.8 Hz, 10.8 Hz, 1H), 1.65 (s, 6H).
実施例33:(S)-1-クロロ-3-(2,6-ジクロロ-4-(2-(4-((R)-2-ヒドロキシ-3-モルホリノプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(化合物11a)の合成。化合物11aを、実施例32の化合物9aを調製するために使用した同様の手順によって合成した。H NMR (400 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.16-7.11 (m, 4H), 6.88 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.27-4.13 (m, 4H), 4.07-3.98 (m, 2H), 3.90-3.77 (m, 6H), 2.84-2.80 (m, 2H), 2.73-2.72 (m, 2H), 2.71-2.67 (m, 2H), 1.65 (s, 6H);[M + H]についてのESI-LRMS計算値 532.1, 実測値 534.6.
実施例34:(R)-1-アミノ-3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-((S)-3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(化合物12a)及びN-((R)-3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-((S)-3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)メタンスルホンアミド(化合物13a)の合成
(R)-1-アミノ-3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-((S)-3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(化合物12a)の合成。MeCN(6mL)中の(R)-1-アジド-3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-((S)-3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(57mg、0.117mmol、1.0当量)の溶液に、トリフェニルホスフィン(36.7mg、0.14mmol、1.2当量)を添加し、混合物を16時間、加熱還流した。反応物を脱イオン水(2ml)によってクエンチし、混合物を酢酸エチル(2×30ml)で抽出した。有機層を脱イオン水(2×30ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて濾過して減圧下で濃縮した。得られた残留物をSiゲル上でのグラジエントフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出:ジクロロメタン中、2%メタノール~ジクロロメタン中、30%メタノール)によって精製し、化合物12a(24.3mg、44.9%)を無色の油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.12-7.09 (m, 4H), 6.84 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 4.24-4.21 (m, 1H), 4.17-4.13 (m, 2H), 3.97 (m, 3H), 3.84 (dd, J = 5.6 Hz, 11.2 Hz, 1H), 3.76 (dd, J = 5.6 Hz, 11.2 Hz, 1H), 3.00-2.85 (m, 2H), 1.61 (s, 6H);13C NMR (100 MHz, CDCl) δ (ppm) = 157.00, 149.35, 148.31, 141.60, 128.52, 127.81, 127.61, 114.37, 73.78, 70.47, 70.42, 70.14, 45.65, 44.11, 42.34, 30.25;[M + H]についてのESI-LRMS計算値 462.1, 実測値 463.9.
N-((R)-3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-((S)-3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)メタンスルホンアミド(化合物13a)の合成。無水ジクロロメタン(3mL)中の(R)-1-アジド-3-(4-(2-(3,5-ジクロロ-4-((S)-3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(14.3mg、0.031mmol、1.0当量)の溶液に、トリエチルアミン(12.5mg、0.124mmol、4.0当量)及びメタンスルホニルクロリド(3.6mg、0.031mmol、1.0当量)によって0℃で10分間、順次処理した。次いで、その溶液を16時間、室温まで加温した。反応物を、塩化アンモニウムの飽和溶液(2ml)を添加することによってクエンチし、混合物を酢酸エチル(2×20ml)で抽出した。有機層を脱イオン水(2×20ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて濾過して減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲル上でのグラジエントフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出:ヘキサン中、50%酢酸エチル~ヘキサン中、75%酢酸エチル)によって精製し、化合物13a(9.7mg、57.9%)を無色の油として得た。H NMR (600 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.15-7.13 (m, 4H), 6.87 (d, J = 5.4 Hz, 2H), 4.93-4.90 (m, 1H), 4.26-4.23 (m, 1H), 4.21-4.13 (m, 3H), 4.06-4.01 (m, 2H), 3.87 (dd, J = 5.4 Hz, 11.4 Hz, 1H), 3.79 (dd, J = 5.4 Hz, 10.8 Hz, 1H), 3.50-3.45 (m, 1H), 3.26-3.31 (m, 1H), 3.03 (s, 3H), 1.64 (s, 6H);13C NMR (150 MHz, CDCl) δ (ppm) = 155.94, 148.69, 147.73, 141.57, 127.99, 127.39, 127.05, 113.81, 73.14, 69.92, 68.85, 68.54, 45.19, 44.99, 41.81, 39.98, 30.22.
実施例35:(S)-1-クロロ-3-(2,6-ジクロロ-4-(2-(4-((S)-3-(エチルスルホニル)-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(化合物14a)の合成。無水ジクロロメタン(3mL)中の(S)-1-クロロ-3-(2,6-ジクロロ-4-(2-(4-((S)-3-(エチルチオ)-2-ヒドロキシプロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-2-オール(14.6mg、0.029mmol、1.0当量)の溶液に、3-クロロ過安息香酸(14.0mg、0.081mmol、2.8当量)によって0℃で10分間処理した。次いで、その溶液を3時間、室温まで加温した。反応物を、塩化アンモニウムの飽和溶液(2ml)を添加することによってクエンチし、混合物を酢酸エチル(2×20ml)で抽出した。有機層を飽和NaHCO(20ml)、脱イオン水(2×20ml)で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥させて濾過して減圧下で濃縮した。得られた残留物をSiゲル上でのグラジエントフラッシュカラムクロマトグラフィー(溶出:ヘキサン中、30%酢酸エチル~ヘキサン中、75%酢酸エチル)によって精製し、化合物14a(4.7mg、31.0%)を無色の油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.18-7.15 (m, 4H), 6.88 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.69-4.67 (m, 1H), 4.27-4.15 (m, 3H), 4.10-4.07 (m, 2H), 3.88 (dd, J = 5.2 Hz, J = 11.2 Hz, 1H), 3.80 (dd, J = 5.2 Hz, J = 10.8 Hz, 1H), 3.39-3.20 (m, 4H), 1.66 (s, 6H), 1.48 (t, J = 7.2 Hz, 3H);[M + Na]についてのESI-LRMS計算値 561.1, 実測値 561.5.
実施例36:(R)-3-(4-(2-(4-((S)-3-クロロ-2-ヒドロキシプロポキシ)-3-メチルフェニル)プロパン-2-イル)-2-メチルフェノキシ)プロパン-1,2-ジオール(化合物22a)の合成。化合物22aを、実施例27の化合物1aを調製するために使用した同様の手順によって合成した。H NMR (400 MHz, DMSO-D) δ (ppm) = 6.97-6.94 (m, 4H), 6.81-6.76 (m, 2H), 5.50 (d, J = 4.8 Hz, 1H), 4.86 (s, 1H), 4.61 (s, 1H), 4.06-4.00 (m, 1H), 3.97-3.89 (m, 3H), 3.86-3.76 (m, 3 H), 3.69 (dd, J = 5.6 Hz, 11.2 Hz, 1H), 3.50-3.44 (m, 2H), 2.10 (s, 6H), 1.55 (s, 6H);13C NMR (100 MHz, DMSO-D) δ (ppm) = 155.14, 154.74, 143.23, 142.75, 129.32, 129.23, 125.66, 125.62, 125.22, 125.16, 111.28, 111.16, 70.67, 70.02, 69.48, 69.32, 63.43, 55.50, 47.53, 31.42, 16.86, 16.79.
実施例37:(R)-1-(4-(2-(4-((R)-2-アセトキシ-3-クロロプロポキシ)-3,5-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-3-メトキシプロパン-2-イルアセテート(化合物5dA)の合成。AcO(128mg、1.26mmol、6.0当量)、Et3N(127mg、1.26mmol、6.0当量)及びDMAP(26mg、0.21mmol、1.0当量)を、無水DCM(5mL)中の化合物5a(100mg、0.21mmol、1.0当量、実施例29を参照のこと)の溶液に室温で添加し、得られた混合物を同じ温度で一晩攪拌した。混合物をEtOAc(30mL)で希釈し、有機層を水(15mL)及びブライン(15mL)で洗浄した。有機層を無水MgSO上でさらに乾燥させ、減圧下で蒸発させた。粗物質をシリカゲルカラム上に載せてヘキサン/EtOAc(13/1~6/1)で溶出し、111mgの表題化合物を無色の油として得た(収率:95.0%)。H NMR (600 MHz, クロロホルム-d) δ 7.11 - 7.12 (m, 2H), 7.09 - 7.11 (m, 2H), 6.82 - 6.87 (m, 2H), 5.32 - 5.35 (m, 1H), 5.28 - 5.32 (m, 1H), 4.18 - 4.26 (m, 2H), 4.09 - 4.16 (m, 2H), 3.97 (dd, J = 5.14, 11.74 Hz, 1H), 3.88 (dd, J = 5.14, 11.74 Hz, 1H), 3.66 (dd, J = 2.20, 4.40 Hz, 2H), 3.40 (s, 3H), 2.14 (s, 3H), 2.11 (s, 3H), 1.61 (s, 6H). 13C NMR (151 MHz, クロロホルム-d) δ 170.8, 170.4, 156.9, 149.4, 148.4, 141.8, 128.7, 127.9, 127.7, 114.5, 71.9, 71.1, 70.9, 66.4, 59.6, 42.7, 42.4, 30.9, 21.4, 21.2.
実施例38:(R)-1-(4-(2-(4-((S)-2-アセトキシ-3-クロロプロポキシ)-3,5-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-3-メトキシプロパン-2-イルアセテート(化合物5aA)の合成。無水酢酸(4.1mg、0.04mmol、4.0当量)を、無水ジクロロメタン(1mL)中の化合物5a(5.0mg、0.01mmol、1.0当量、実施例29を参照のこと)、DMAP(0.1mg、0.001mmol、0.1当量)及びEtN(4.1mg、0.04mmol、4.0当量)の溶液に添加した。得られた溶液を室温で一晩攪拌した。ジクロロメタンを減圧下で除去し、残留物をカラムクロマトグラフィーによって精製して、表題化合物を無色の油として得た(5.8mg、98.6%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.11-7.08 (m, 4H), 6.83 (d, J=8.8, 2H), 5.35-5.26 (m, 2H), 4.26-4.17 (m, 2H), 4.16-4.07 (m, 2H), 3.96 (dd, J=5.2 Hz, 11.6 Hz, 1H), 3.86 (dd, J=5.6 Hz, 11.6 Hz, 1H), 3.66-3.61 (m, 2H), 3.38 (s, 3H), 2.13 (s, 3H), 2.10 (s, 3H), 1.60 (s, 6H);13C NMR (150 MHz, CDCl) δ (ppm) = 170.80, 170.45, 156.96, 149.41, 148.39, 141.80, 128.69, 127.90, 127.70, 114.54, 71.91, 71.12, 70.54, 66.44, 59.62, 42.73, 42.43, 30.90, 21.38, 21.18;[M + H]についてのESI-LRMS計算値 561.1, 実測値 561.1.
実施例39:(R)-1-(4-(2-(4-((S)-2-アセトキシ-3-クロロプロポキシ)-3,5-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-3-イソプロポキシプロパン-2-イルアセテート(化合物7aA)の合成。化合物7aAを、実施例30に従って調製した化合物7aを使用することによって、実施例38の化合物5aAを調製するために使用した同様の手順によって合成した。化合物7aAを無色の油として得た(6.4mg、96.2%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.12-7.08 (m, 4H), 6.85 (d, J=8.8, 2H), 5.36-5.30 (m, 1H), 5.28-5.22 (m, 1H), 4.27-4.09 (m, 4H), 3.97 (dd, J=5.2 Hz, 11.6 Hz, 1H), 3.87 (dd, J=5.6 Hz, 11.6 Hz, 1H), 3.71-3.57 (m, 3H), 2.14 (s, 3H), 2.09 (s, 3H), 1.61 (s, 6H), 1.15 (dd, J=2.0 Hz, 6.0 Hz, 6H);13C NMR (150 MHz, CDCl) δ (ppm) = 170.16, 169.78, 156.42, 148.77, 147.72, 141.03, 128.02, 127.20, 127.03, 113.91, 71.97, 71.25, 70.98, 70.30, 66.01, 65.72, 42.06, 41.76, 30.24, 21.60, 21.54, 20.74, 20.52;[M + Na]についてのESI-LRMS計算値 611.1, 実測値 611.1.
実施例40:(S)-1-(4-(2-(4-((S)-2-アセトキシ-3-(エチルスルホニル)プロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)-2,6-ジクロロフェノキシ)-3-クロロプロパン-2-イルアセテート(化合物14aA)の合成。化合物14aAを、実施例35に従って調製した化合物14aを使用することによって、実施例38の化合物5aAを調製するために使用した同様の手順によって合成した。化合物14aAを無色の油として得た(3.4mg、97.3%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.13-7.08 (m, 4H), 6.84 (d, J=8.8, 2H), 5.63-5.57 (m, 1H), 5.36-5.30 (m, 1H), 4.29-4.18 (m, 4H), 3.97 (dd, J=5.2 Hz, 12.0 Hz, 1H), 3.87 (dd, J=5.6 Hz, 11.6 Hz, 1H), 3.54-3.40 (m, 2H), 3.10 (q, J=7.2 Hz, 2H), 2.14 (s, 3H), 2.12 (s, 3H), 1.61 (s, 6H), 1.44 (t, J=7.2 Hz, 3H);13C NMR (150 MHz, CDCl) δ (ppm) = 170.41, 170.16, 158.50, 154.94, 142.86, 142.39, 128.70, 128.03, 127.66, 114.48, 71.87, 71.46, 67.79, 67.05, 52.48, 48.82, 42.69, 42.44, 30.86, 21.15, 20.90, 6.80;[M + Na]についてのESI-LRMS計算値 645.1, 実測値 645.1.
実施例41:(R)-1-(4-(2-(4-((S)-2-アセトキシ-3-クロロプロポキシ)-3,5-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-3-モルホリノプロパン-2-イルアセテート(化合物11aA)の合成。化合物11aAを、実施例33に従って調製した化合物11aを使用することによって、実施例38の化合物5aAを調製するために使用した同様の手順によって合成した。化合物11aAを無色の油として得た(6.8mg、97.6%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.14-7.07 (m, 4H), 6.83 (d, J=8.8, 2H), 5.72-5.70 (m, 1H), 5.36-5.30 (m, 1H), 4.47-4.40 (m, 1H), 4.39-4.32 (m, 1H), 4.29-4.14 (m, 4H), 3.99-3.94 (m, 3H), 3.87 (dd, J=5.6 Hz, 11.6 Hz, 1H), 3.58-3.37 (m, 4H), 2.97 (m, 2H), 2.23 (s, 3H), 2.14 (s, 3H), 1.61 (s, 6H);13C NMR (150 MHz, CDCl) δ (ppm) = 170.54, 170.37, 156.02, 149.12, 148.39, 142.61, 128.67, 128.06, 127.60, 114.34, 71.81, 70.90, 67.26, 65.89, 63.60, 58.52, 53.17, 52.58, 42.64, 42.40, 30.78, 29.87, 21.56, 21.11;[M + H]についてのESI-LRMS計算値 616.1, 実測値 616.1.
実施例42:(S)-1-(4-(2-(4-((R)-2-アセトキシ-3-(1H-イミダゾール-1-イル)プロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)-2,6-ジクロロフェノキシ)-3-クロロプロパン-2-イルアセテート(化合物9aA)の合成。化合物9aAを、実施例32に従って調製した化合物9aを使用することによって、実施例38の化合物5aAを調製するために使用した同様の手順によって合成した。化合物9aAを無色の油として得た(5.6mg、93.6%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ (ppm) = 9.40 (s, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.20 (s, 1H), 7.14-7.10 (m, 4H), 6.82 (d, J=8.4, 2H), 5.50 (m, 1H), 5.35-5.31 (m, 1H), 4.78-4.70 (m, 2H), 4.27-4.18 (m, 4H), 3.96 (dd, J=5.6 Hz, 11.6 Hz, 1H), 3.87 (dd, J=5.6 Hz, 11.6 Hz, 1H), 2.14 (s, 3H), 2.11 (s, 3H), 1.61 (s, 6H);13C NMR (150 MHz, CDCl) δ (ppm) = 170.21, 169.67, 155.72, 148.93, 142.61, 136.02, 128.53, 127.97, 127.46, 121.62, 120.13, 114.19, 71.66, 70.76, 69.72, 65.27, 49.70, 42.49, 42.26, 30.65, 20.96, 20.91;[M + H]についてのESI-LRMS計算値 597.1, 実測値 597.1.
実施例43:(S)-1-(4-(2-(4-((R)-2-アセトキシ-3-(N-(メチルスルホニル)アセトアミド)プロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)-2,6-ジクロロフェノキシ)-3-クロロプロパン-2-イルアセテート(化合物13aA)の合成。化合物13aAを、化合物13aを使用することによって、実施例38に従って合成した。化合物13aAを無色の油として得た(6.0mg、100%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ (ppm) = 7.13-7.08 (m, 4H), 6.82 (d, J=8.4, 2H), 5.47-5.42 (m, 1H), 5.36-5.30 (m, 1H), 4.29-4.07 (m, 6H), 3.97 (dd, J=5.2 Hz, 11.6 Hz, 1H), 3.87 (dd, J=5.6 Hz, 11.6 Hz, 1H), 3.33 (s, 3H), 2.44 (s, 3H), 2.14 (s, 3H), 2.10 (s, 3H), 1.61 (s, 6H);13C NMR (150 MHz, CDCl) δ (ppm) = 171.33, 170.47, 170.29, 156.42, 149.13, 148.29, 142.17, 128.58, 127.88, 127.54, 114.33, 71.74, 70.82, 70.36, 67.19, 46.69, 42.66, 42.57, 42.31, 30.73, 24.49, 21.07, 20.03;[M + H]についてのESI-LRMS計算値 666.1, 実測値 666.1.
実施例44:(S)-1-(4-(2-(4-((S)-2-アセトキシ-3-クロロプロポキシ)-3,5-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)-3-フルオロプロパン-2-イルアセテート(化合物8aA)の合成。化合物8aAを、実施例31に従って調製した化合物8aを使用することによって、実施例38に従って合成した。化合物8aAを無色の油として得た(5.8mg、95.9%)。H NMR (400 MHz, CDCl) δ (ppm) =7.13-7.10 (m, 4H), 6.84 (d, J=8.8 Hz, 2H), 5.39-5.29 (m, 2H), 4.79-4.71 (m, 1H), 4.67-4.59 (m, 1H), 4.27-4.18 (m, 2H), 4.16-4.14 (m, 2H), 3.97 (dd, J=5.2 Hz, 11.6 Hz, 1H), 3.87 (dd, J=5.6 Hz, 11.6 Hz, 1H), 2.14 (s, 3H), 2.13 (s, 3H), 1.61 (s, 6H);13C NMR (150 MHz, CDCl) δ (ppm) = 170.58, 170.46, 156.65, 149.33, 148.43, 142.14, 128.73, 127.99, 127.70, 114.48, 82.13, 80.99 (d, J=513.0 Hz), 71.92, 70.98, 70.77, 70.64 (d, J=19.5 Hz), 65.19, 65.15 (d, J=6.0 Hz), 42.73, 42.46, 30.91, 21.22, 21.19;[M + H]についてのESI-LRMS計算値 549.1, 実測値 549.1.
実施例45:(S)-3-(4-(2-(4-((S)-2-アセトキシ-3-クロロプロポキシ)-3,5-ジクロロフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)プロパン-1,2-ジイルジアセテート(化合物1aA)の合成。化合物1aAを、実施例27に従って調製した化合物1aを使用することによって、実施例38に従って合成した。化合物1aAを無色の油として得た(63.0mg、97.1%)。H NMR (600 MHz, CDCl) δ (ppm) =7.14-7.11 (m, 4H), 6.85 (d, J=12.0 Hz, 2H), 5.39-5.33 (m, 2H), 4.45 (dd, J=4.2 Hz, 12.0 Hz, 1H), 4.32 (dd, J=6.0 Hz, 12.0 Hz, 1H), 4.26 (dd, J=4.8 Hz, 10.2 Hz, 1H), 4.22 (dd, J=4.8 Hz, 10.2 Hz, 1H), 4.13-4.12 (m, 2H), 3.98 (dd, J=5.4 Hz, 12.0 Hz, 1H), 3.89 (dd, J=5.4 Hz, 12.0 Hz, 1H), 2.16 (s, 3H), 2.12 (s, 3H), 2.10 (s, 3H), 1.63 (s, 6H);13C NMR (150 MHz, CDCl) δ (ppm) = 170.21, 169.90, 169.77, 156.07, 148.66, 147.76, 141.40, 128.04, 127.28, 127.02, 113.88, 71.24, 70.31, 69.30, 65.55, 62.10, 42.05, 41.77, 30.23, 20.56, 20.50, 20.35;[M + Na]についてのESI-LRMS計算値 611.1, 実測値 611.0.
Protacの一般的合成
式PLM-LI-PTCのProtac、またはそれらの薬学的に許容される塩は、有機化学の分野において既知の合成方法、または当業者に周知の修飾及び誘導体化と共に、本明細書に記載される一般的アプローチによって調製され得る。PLMとLIとの、及びPTCとLIとの間の共有結合は、当業者にとって一般に既知の化学、例えば、アミド形成、エステル形成、カルバメート形成、尿素形成、エーテル形成、アミン形成ならびに様々なC-C及びC=C結合形成を含むが、これらに限定されない化学によって形成され得る。
一実施形態では、PTCは脱離基として好適な化学基を有し得、リンカーLIは求核剤として好適な化学基を有する(スキーム1)。
スキーム1.PTC-LI共有結合を形成する一般的な例
Figure 2022521825000238
スキーム1では、LGは、当業者にとって一般に既知の任意の脱離基、例えば、ハロゲン及びスルホネート(例えば、トシレート、メシレート)を含むが、これらに限定されない脱離基であり得る。スキーム1では、Nu-Hは、当業者にとって一般に既知の任意の求核剤、例えば、-OH及び-NHを含むが、これらに限定されない求核剤であり得る。スキーム1では、Rは、PLMとの共有結合を形成するのに有用な化学基であり得る。一実施形態では、Rは、それがPTCとLIとの間に共有結合を形成する反応を妨害しないように、一般に既知の保護基によって保護される。
スキーム2.PTC-LI共有結合を形成する一般的な例
Figure 2022521825000239
スキーム2では、LGは、当業者にとって一般に既知の任意の脱離基、例えば、ハロゲン及びスルホネート(例えば、トシレート、メシレート)を含むが、これらに限定されない脱離基であり得る。スキーム2では、求電子剤は、当業者にとって一般に既知の任意の基、例えば、カルボン酸を含むが、これに限定されない基であり得る。スキーム2では、Nu-Hは、当業者にとって一般に既知の任意の求核剤、例えば、-OH及び-NHを含むが、これらに限定されない求核剤であり得る。一実施形態では、Wが求電子剤である場合、アミドまたはエステル結合の形成などが実施され得る。スキーム2では、Rは、PLMとの共有結合を形成するのに有用な化学基であり得る。一実施形態では、Rは、それがPTCとLIとの間に共有結合を形成する反応を妨害しないように、一般に既知の保護基によって保護される。
スキーム1及び2は、PTCとLIとの間の共有結合形成に関する手段及び位置の例を表すが、限定的な例を意図するものではない。さらに、本開示のprotac分子の調製において、PLMとLIとの間の共有結合が最初に形成され、続いてLIとPTCとの間の結合が形成され得る。
スキーム3.PLM-LI共有結合を形成する一般的な例
Figure 2022521825000240
スキーム3は、リンカーLIとPLMとの間に結合を形成する1つの方法を示している。スキーム3に示されるPLMは、VHLの一例である。スキーム3では、脱離基は、当業者にとって一般に既知の任意の基、例えば、ハロゲン及びスルホネート(例えば、トシレート、メシレート)を含むが、これらに限定されない基であり得る。スキーム3では、求電子剤は、当業者にとって一般に既知の任意の基、例えば、カルボン酸を含むが、これに限定されない基であり得る。スキーム3では、一級アミン基が求核剤として機能し、リンカーとPLMとの間に結合を形成する。一実施形態では、スキーム3では、PTC-リンカー-Rは、スキーム1及び2からの例であり得る。
本発明の化合物の代表的な合成
実施例46:(2S,4R)-1-((S)-2-(2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミドの合成
Figure 2022521825000241

Figure 2022521825000242
2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(3):THF(30mL)中の2-(3-((5-ヒドロキシペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(2.0g、7.3mmol)及び3-クロロ-2-ヒドロキシ-5-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(2.1g、7.3mmol)の溶液に、PPh(2.9g、10.9mmol)及びDIAD(2.1mL、10.9mmol)を0℃でN雰囲気下において添加した。混合物を25℃で1時間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。得られた混合物を水(100mL)中に注ぎ、EtOAc(20mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(2.2g、収率:55.7%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ = 7.41 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.32 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.08 - 7.00 (m, 2H), 6.82 - 6.74 (m, 2H), 4.18 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.96 (s, 2H), 3.61 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.53 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.45 (t, J=6.4 Hz, 2H), 1.88 (sxt, J=6.4 Hz, 4H), 1.68 - 1.56 (m, 10H), 1.48 (s, 9H).
2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルチオ)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(5):DMF(30mL)中の2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(3.0g、5.5mmol)及びCsCO(3.2g、9.8mmol)の溶液に、(2-(メチルチオ)ピリミジン-5-イル)メチルメタンスルホネート(1.5g、6.6mmol)を25℃で添加した。混合物を同じ温度で16時間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。混合物を水(50mL)中に注ぎ、EtOAc(40mL×2)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(50mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をMPLCによって精製し、2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルチオ)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(1.5g、収率:39.9%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ = 8.61 (s, 2H), 7.42 (d, J=2.2 Hz, 1H), 7.30 (d, J=2.2 Hz, 1H), 7.13 (d, J=8.8 Hz, 2H), 6.90 (d, J=8.8 Hz, 2H), 4.99 (s, 2H), 4.18 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.96 (s, 2H), 3.61 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.53 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.46 (t, J=6.4 Hz, 2H), 2.59 (s, 3H), 1.94 - 1.84 (m, 4H), 1.73 - 1.54 (m, 10H), 1.48 (s, 9H).
2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホニル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(6):THF(10mL)及び水(10mL)中の2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルチオ)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(1.5g、2.2mmol)の溶液に、オキソン(4.0g、6.6mmol)を添加した。混合物を25℃で16時間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。反応混合物を飽和NaSO水溶液(40mL)中に注ぎ、EtOAc(30mL×2)で抽出し、組み合わせた有機層をブライン(40mL)で洗浄してNaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取TLCによって精製し、2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホニル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(1.5g、収率:95.5%)を白色固体として得た。H NMR (400MHz, CDCl) δ = 9.02 (s, 2H), 7.42 (d, J=2.2 Hz, 1H), 7.29 (d, J=2.2 Hz, 1H), 7.16 (d, J=8.6 Hz, 2H), 6.92 (d, J=8.6 Hz, 2H), 5.21 (s, 2H), 4.22 - 4.15 (m, 2H), 3.96 (s, 2H), 3.61 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.53 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.45 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.39 (s, 3H), 1.94 - 1.84 (m, 4H), 1.71 - 1.57 (m, 10H), 1.48 (s, 9H).
2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(7):MeCN(20mL)中の2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホニル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(1.5g、2.1mmol)の溶液に、MsNH(597mg、6.3mmol)及びCsCO(2.1g、6.3mmol)を添加した。混合物を25℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。残留物をHO(40mL)中に注いでEtOAc(20mL×2)で抽出し、組み合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄してNaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮し、2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(1.10g、収率:71.8%)を黄色固体として得た。H NMR (400MHz, CDCl) δ = 8.70 (br s, 2H), 7.42 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.30 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.13 (br d, J=8.6 Hz, 2H), 6.89 (br d, J=8.6 Hz, 2H), 4.98 (br s, 2H), 4.18 (t, J=6.6 Hz, 2H), 3.96 (s, 2H), 3.61 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.53 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.48 - 3.37 (m, 5H), 3.11 (s, 1H), 1.93 - 1.86 (m, 4H), 1.71 - 1.58 (m, 10H), 1.48 (s, 9H).
2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸(8):DCM(10mL)中の2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(1.0g、1.5mmol)の溶液に、TFA(2mL)を添加し、混合物を25℃で4時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。残留物を減圧下で濃縮し、2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸(800mg、収率:87.3%)を黄色油として得た。H NMR (400MHz, DMSO-d) δ = 8.72 (s, 2H), 7.60 (d, J=2.3 Hz, 1H), 7.54 (d, J=2.3 Hz, 1H), 7.19 (d, J=8.9 Hz, 2H), 6.97 (br d, J=8.9 Hz, 2H), 5.05 (s, 2H), 4.12 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.96 (s, 2H), 3.48 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.41 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.38 - 3.32 (m, 5H), 2.91 (s, 1H), 1.81 - 1.68 (m, 4H), 1.63 (s, 6H), 1.57 - 1.49 (m, 4H).
(2S,4R)-1-((S)-2-(2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミド:DCM(2mL)中の2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸(200mg、0.3mmol)、(2S,4R)-1-((S)-2-アミノ-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミド(144mg、0.3mmol)、EDCI(68mg、0.4mmol)及びHOBT(54mg、0.4mmol)の溶液に、DIEA(0.1mL、0.6mmol)を添加し、混合物を25℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物をHO(8mL)中に注いでDCM(4mL×2)で抽出し、組み合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄してNaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(FA)によって精製し、(2S,4R)-1-((S)-2-(2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミド(19.8mg、収率:5.84%)を白色固体として得た。H NMR (400MHz, DMSO-d) δ = 9.04 (s, 1H), 8.73 (s, 2H), 8.38 (br d, J=7.4 Hz, 1H), 7.66 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.60 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.50 - 7.39 (m, 5H), 7.24 (d, J=8.8 Hz, 2H), 7.02 (d, J=8.8 Hz, 2H), 5.16 (br s, 1H), 5.09 (s, 2H), 4.94 (q, J=7.6 Hz, 1H), 4.60 (d, J=9.4 Hz, 1H), 4.53 (t, J=8.0 Hz, 1H), 4.33 (br s, 1H), 4.18 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.97 (s, 2H), 3.68 - 3.56 (m, 5H), 3.50 (br t, J=6.4 Hz, 3H), 3.47 - 3.40 (m, 7H), 2.66 - 2.59 (m, 4H), 2.52 (s, 3H), 2.25 (s, 6H), 2.15 - 2.05 (m, 1H), 1.90 - 1.76 (m, 6H), 1.68 (s, 6H), 1.63 - 1.53 (m, 4H), 0.99 (s, 9H). LCMS (220nm): 95.0%, 精密質量: 1143.1;実測値: 1144.3/1146.4.
実施例47:(2S,4R)-1-((S)-2-(2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミドの合成
Figure 2022521825000243
2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(3):THF(20mL)中の2-((5-ヒドロキシペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(1)(1.50g、6.87mmol)及び3-クロロ-2-ヒドロキシ-5-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(2)(1.98g、6.87mmol)の溶液に、PPh(2.71g、10.3mmol)及びDIAD(2.03mL、10.3mmol)を0℃でN雰囲気下において添加した。混合物を25℃で16時間攪拌した。TLCは、出発物質が消費されたことを示した。反応混合物を水(10mL)中に注ぎ、EtOAc(10mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(10mL×3)で洗浄し、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカ-ゲルカラムクロマトグラフィーによって精製し、2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(3)(純度80.0%、450mg、収率:28.6%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 7.45 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 7.31 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 7.04 (d, J = 8.8 Hz, 2 H) 6.78 (d, J = 8.4 Hz, 2 H) 5.42 (s, 1 H) 4.18 (t, J = 6.4 Hz, 2 H) 3.96 (s, 2 H) 3.55 (t, J = 6.4 Hz, 2 H) 3.46 (m, 1 H) 1.86-1.93 (m, 2 H) 1.68-1.73 (m, 2 H) 1.63 (s, 6 H) 1.48 (s, 9 H).
(2-(メチルチオ)ピリミジン-5-イル)メチルメタンスルホネート(4A):DCM(4mL)中の(2-メチルスルファニルピリミジン-5-イル)メタノール(500mg、3.2mmol)及びTEA(0.669mL、0.48mmol)の溶液に、0℃でMsCl(440mg、3.84mmol)を滴下した。混合物を同じ温度で15分間攪拌した。TLCは反応が完了したことを示し、得られた混合物を水(10mL)でクエンチしてDCM(10mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させて濾過して減圧下で濃縮し、(2-(メチルチオ)ピリミジン-5-イル)メチルメタンスルホネート(4A)(0.6g、収率:80.0%)を黄色固体として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 9.46 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 8.70 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 5.93 (s, 2 H) 2.83 (s, 3 H) 2.24 (s, 3 H).
2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルチオ)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(5):DMF(15mL)中の2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(3)(1.25g、2.56mmol)及びCsCO(2.50g、7.68mmol)の溶液に、(2-(メチルチオ)ピリミジン-5-イル)メチルメタンスルホネート(4A)(600mg、2.56mmol)を添加した。混合物を25℃で16時間攪拌した。LCMSは、出発物質が消費されたことを示した。溶液を水(15mL)でクエンチし、EtOAc(30mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(15mL×4)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。粗物質をシリカゲルカラムによって精製し、2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルチオ)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(5)(1.08g、収率:67.3%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 8.60 (s, 2 H) 7.42 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 7.30 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 7.13 (d, J = 8.8 Hz, 2 H) 6.90 (d, J = 8.4 Hz, 2 H) 4.99 (s, 2 H) 4.19 (t, J = 6.4 Hz, 2 H) 3.56 (t, J = 6.4 H.z, 2 H) 2.59 (s, 3 H) 1.87-1.94 (m, 2 H) 1.65-1.74 (m, 2 H) 1.63-1.64 (m, 8 H) 1.49 (s, 9 H).
2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホニル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(6):THF(10mL)及び水(10mL)中の2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルチオ)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(5)(1.08g、1.72mmol)の溶液に、オキソン(2.65g、4.31mmol)を添加した。混合物を25℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。反応物を水(10mL)でクエンチし、EtOAc(10mL×3)で抽出して、組み合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させて濾過して減圧下で濃縮した。粗物質をシリカゲルカラムによって精製し、2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホニル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(6)(0.410g、収率:36.1%)を無色の油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 9.02 (s, 2 H) 7.42 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 7.29 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 7.16 (d, J = 8.8 Hz, 2 H) 6.92 (d, J = 9.2 Hz, 2 H) 5.21 (s, 2 H) 4.19 (t, J = 6.4 Hz, 2 H) 3.96 (s, 2 H) 3.56 (t, J = 6.0 Hz, 2 H) 3.39 (s, 3 H) 1.88-1.91 (m, 2 H) 1.70-1.74 (m, 2 H) 1.60-1.65 (m, 8 H) 1.49 (s, 9 H).
2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(7):CHCN(3mL)中の2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホニル)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(6)(190mg、2.83mmol)の溶液に、MsNH(80.6mg、0.85mmol)及びCsCO(276mg、0.85mmol)を20℃で添加した。混合物を20℃で16時間攪拌した。LCMSは反応が完了したことを示し、得られた混合物をHO(10mL)及びEtOAc(10mL×2)でクエンチした。組み合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮し、2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(7)(160mg、収率:82.4%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 8.68 (s, 2 H) 7.42 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 7.29 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 7.14 (d, J = 8.8 Hz, 2 H) 6.90 (d, J = 8.8 Hz, 2 H) 5.02 (s, 2 H) 4.19 (t, J = 6.4 Hz, 2 H) 3.96 (s, 2 H) 3.56 (t, J = 6.4 Hz, 2 H) 3.49 (s, 3 H) 1.88-1.92 (m, 2 H) 1.70-1.72 (m, 2 H) 1.69 (s, 6 H) 1.60-1.65 (m, 2 H) 1.49 (s, 9 H).
2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸(8):DCM(3mL)中の2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸tert-ブチル(7)(150mg、0.23mmol)の混合物を、TFA(0.50mL)に添加して20℃で2時間攪拌した。TLCは、出発物質の大部分が消費され、約50%の所望の生成物を示した。混合物を減圧下で濃縮し、2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸(8)(140mg、収率:99%)を無色の油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 8.71 (s, 2 H) 7.42 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 7.31 (d, J = 2.4 Hz, 1 H) 7.13 (d, J = 8.8 Hz, 2 H) 6.90 (d, J = 8.8 Hz, 2 H) 5.03 (s, 2 H) 4.20 (t, J = 6.4 Hz, 2 H) 4.11 (s, 2 H) 3.63 (t, J = 6.0 Hz, 2 H) 3.48 (s, 3 H) 1.88-1.93 (m, 2 H) 1.67-1.75 (m, 4 H) 1.65 (s, 6 H).
(2S,4R)-1-((S)-2-(2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミド:DCM(2mL)中の2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)酢酸(8)(100mg、0.16mmol)、(2S,4R)-1-((S)-2-アミノ-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミド(9)(114mg、0.19mmol)、EDC HCl(31.1mg、0.16mmol)及びHOBT(24.8mg、0.16mmol)の溶液に、DIEA(0.139mL、0.81mmol)を添加し、混合物を25℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物をHO(5mL)中に注いでDCM(5mL×3)で抽出し、組み合わせた有機層をブライン(5mL×2)で洗浄してNaSO上で乾燥させ、濾過して真空中で濃縮して粗物質を得た。粗物質を分取HPLC(FA)によって精製し、(2S,4R)-1-((S)-2-(2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミド(57.6mg、収率:29.9%)を白色固体として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 9.53 (d, J = 9.6 Hz, 1 H) 8.87 (s, 1 H) 8.72 (s, 2 H) 7.43-7.51 (m, 5 H) 7.29 (d, J = 2.0 Hz, 1 H) 7.13 (d, J = 8.8 Hz, 2 H) 6.89 (d, J = 8.8 Hz, 2 H) 5.56-5.61 (m, 1 H) 5.02 (s, 2 H) 4.51-4.68 (m, 4 H) 4.17 (t, J = 6.4 Hz, 2 H) 3.92-4.03 (m, 4 H) 3.55 (d, J = 6.4 Hz, 1 H) 3.46-3.53 (m, 2 H) 3.13 (s, 3 H) 2.99-3.02 (m, 1 H) 2.98 (s, 6 H) 2.53 (s, 3 H) 2.27-2.29 (m, 1 H) 1.86-1.97 (m, 3 H) 1.69-1.74 (m, 2 H) 1.65 (s, 6 H) 1.04 (s, 9 H) LCMS (220 nm): 95.36%, 精密質量: 1085.4, 実測値: 1086.4.
実施例48:(2S,4R)-1-((S)-2-(2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-4-ヒドロキシ-N-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)ベンジル)ピロリジン-2-カルボキサミドの合成

Figure 2022521825000244

DCM(2mL)中の2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)酢酸(200mg、0.3mmol)、(2S,4R)-1-((S)-2-アミノ-3,3-ジメチルブタノイル)-4-ヒドロキシ-N-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)ベンジル)ピロリジン-2-カルボキサミド(144mg、0.3mmol)、EDCI(68mg、0.4mmol)及びHOBT(55mg、0.4mmol)の溶液に、DIEA(0.1mL、0.6mmol)を添加し、混合物を25℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物をHO(8mL)中に注いでDCM(4mL×2)で抽出し、組み合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄してNaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。粗物質を分取HPLC(FA)によって精製し、(2S,4R)-1-((S)-2-(2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-4-ヒドロキシ-N-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)ベンジル)ピロリジン-2-カルボキサミド(13.0mg、収率:4.03%)を白色固体として得た。H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ = 8.99 - 8.94 (m, 1H), 8.67 (s, 2H), 8.60 (br t, J=5.8 Hz, 1H), 7.60 (d, J=2.2 Hz, 1H), 7.54 (d, J=2.2 Hz, 1H), 7.45 - 7.31 (m, 5H), 7.18 (d, J=8.8 Hz, 2H), 6.97 (d, J=8.8 Hz, 2H), 5.15 (br s, 1H), 5.03 (s, 2H), 4.56 (d, J=9.6 Hz, 1H), 4.48 - 4.32 (m, 3H), 4.30 - 4.22 (m, 1H), 4.10 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.92 (s, 2H), 3.69 - 3.58 (m, 2H), 3.54 (br t, J=6.4 Hz, 2H), 3.45 (br t, J=6.4 Hz, 2H), 3.37 (br t, J=6.2 Hz, 2H), 3.31 (br s, 6H), 2.46 - 2.43 (m, 3H), 2.14 - 2.02 (m, 1H), 1.97 - 1.85 (m, 1H), 1.82 - 1.68 (m, 4H), 1.63 (s, 6H), 1.57 - 1.44 (m, 4H), 1.02 - 0.85 (m, 9H).LCMS (220nm): 96.2%, 精密質量: 1086.4;実測値: 1087.1/1089.2.
実施例49:(2S,4R)-1-((S)-2-(2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミドの合成
Figure 2022521825000245

2-(3-(5-ヒドロキシペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(2B):MeOH(108mL)中の2-(3-(5-ベンジルオキシペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(2A)(3.60g、11.7mmol)の溶液に、Pd/C(純度10%、1.50g、12.1mmol)を20℃で添加した。混合物を、Hバルーン(約15psi)下において40℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物をCeliteによって濾過して濾液を減圧下で濃縮し、2-(3-(5-ヒドロキシペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(2B)(3.20g、収率:86.7%)を白色油として得た。1H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 3.96 (s, 2 H) 3.63 - 3.68 (m, 2 H) 3.61 (t, J=6.4 Hz, 2 H) 3.53 (t, J=6.4 Hz, 2 H) 3.44 (t, J=6.4 Hz, 2 H) 1.89 (五重線, J=6.4 Hz, 2 H) 1.55 - 1.65 (m, 5 H) 1.49 (s, 9 H) 1.43 - 1.46 (m, 1 H).
2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(3):THF(20mL)中の2-(3-(5-ヒドロキシペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(2B)(2.0g、9.16mmol)及び3-クロロ-2-ヒドロキシ-5-(1-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-エチル)ベンゾニトリル(1)(2.64g、9.16mmol)の溶液に、PPh(3.62g、13.7mmol)及びDIAD(2.71mL、13.7mmol)を0℃でN雰囲気下において添加した。混合物を25℃で16時間、N下において攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。溶液を水(40mL)中に注ぎ、EtOAc(20mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(40mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカ-ゲルカラムクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=6:1~2:1)によって精製し、2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(3)(5.5g、収率:95%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 7.41 (d, J=2.0 Hz, 1 H), 7.31 (d, J=2.0 Hz, 1 H), 7.04 (d, J=8.8 Hz, 2 H), 6.78 (d, J=8.4 Hz, 2 H), 5.70 (s, 1 H), 4.17 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 3.96 (s, 2 H), 3.60 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 3.53 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 3.45 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 1.88 (sxt, J=6.4 Hz, 4 H) 1.56 - 1.67 (m, 10 H), 1.48 (s, 9 H).
2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルファニルピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(5):DMF(20mL)中の2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(3)(2.0g、3.66mmol)の溶液に、5-(クロロメチル)-2-メチルスルファニル-ピリミジン塩酸塩(774mg、3.76mmol)及びCsCO(4.77g、14.6mmol)を20℃でN下において添加した。混合物を20℃で16時間、N下において攪拌した。LCMSは、出発物質が消費されたことを示した。反応混合物を水(20mL)中に注ぎ、EtOAc(20mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(10mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(石油エーテル:酢酸エチル=6:1~2:1)によって精製し、2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルファニルピリミジン-5-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(5)(1.28g、収率:46.0%)を無色の油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 8.54 (d, J=4.2 Hz, 1 H), 7.42 (d, J=2.4 Hz, 1 H), 7.30 (d, J=2.0 Hz, 1 H), 7.22 (d, J=4.2 Hz, 1 H), 7.12 (d, J=8.8 Hz, 2 H), 6.89 (d, J=8.8 Hz, 2 H), 5.09 (s, 2 H), 4.17 (t, J=6.8 Hz, 2 H), 3.96 (s, 2 H), 3.61 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 3.53 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 3.45 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 2.59 (s, 3 H), 1.83 - 1.93 (m, 4 H), 1.57 - 1.72 (m, 10 H), 1.48 (s, 9 H).
2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルファニルピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(6):THF(13mL)及びHO(13mL)中の2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルファニルピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(5)(1.28g、1.87mmol)の溶液に、オキソン(3.45g、5.61mmol)を20℃で添加した。混合物を20℃で16時間、N下において攪拌した。LCMSは、出発物質が消費されたことを示した。反応混合物を水(20mL)中に注ぎ、EtOAc(15mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮し、2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルファニルピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(6)(1.22g、収率:73.3%)を無色の油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 8.94 (d, J=4.2 Hz, 1 H), 7.86 (d, J=4.2 Hz, 1 H), 7.43 (d, J=2.4 Hz, 1 H), 7.29 (d, J=2.0 Hz, 1 H), 7.15 (d, J=8.8 Hz, 2 H), 6.91 (d, J=9.2 Hz, 2 H), 5.30 (s, 2 H), 4.18 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 3.96 (s, 2 H), 3.61 (t, J=6.4 Hz, 1 H), 3.53 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 3.45 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 3.40 (s, 3 H), 1.83 - 1.93 (m, 4 H), 1.57 - 1.69 (m, 10 H), 1.48 (s, 9 H).
2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(7):DMF(13mL)中の2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルホニルピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(6)(1.22g、1.70mmol)の溶液に、メタンスルホンアミド(567mg、5.96mmol)及びCsCO(1.94g、5.96mmol)を20℃で添加した。混合物を20℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。溶液を水(20mL)中に注ぎ、EtOAc(10mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(20mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮し、2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(7)(820mg、収率:65.8%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 8.64 (d, J=4.2 Hz, 1 H) 7.42 (d, J=2.4 Hz, 1 H) 7.28 - 7.30 (m, 2 H) 7.12 (d, J=8.8 Hz, 2 H) 6.90 (d, J=8.8 Hz, 2 H) 5.11 (s, 2 H) 4.18 (t, J=6.4 Hz, 2 H) 3.96 (s, 2 H) 3.61 (t, J=6.4 Hz, 2 H) 3.53 (t, J=6.4 Hz, 2 H) 3.40 - 3.48 (m, 4 H) 2.05 (s, 3 H) 1.82 - 1.95 (m, 4 H) 1.56 - 1.68 (m, 10 H) 1.48 (s, 9 H).
2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸(8):DCM(5mL)中の2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル(7)(500mg、0.684mmol)の溶液に、TFA(2.5mL)を20℃で添加し、混合物を25℃で2時間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。溶液を減圧下で濃縮した。残留物をDCM(5mL)で溶解し、水(2mL)を添加した。水層をDCM(2mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(5mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮し、2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸(8)(350mg、収率:75.8%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 8.62 (d, J=4.8 Hz, 1 H), 7.42 (d, J=2.4 Hz, 1 H), 7.28 - 7.30 (m, 2 H), 7.12 (d, J=8.8 Hz, 2 H), 6.89 (d, J=8.8 Hz, 2 H), 5.11 (s, 2 H), 4.19 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 4.09 (s, 2 H), 3.70 (t, J=5.6 Hz, 2 H), 3.62 (t, J=5.6 Hz, 2 H), 3.51 (br t, J=6.8 Hz, 2 H), 3.47 (s, 3 H), 1.83 - 1.95 (m, 6 H) , 1.66 (m, 9 H).
(2S,4R)-1-((S)-2-(2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミド:DCM(1.5mL)中の2-(3-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)プロポキシ)酢酸(8)(100mg、0.148mmol)、(2S,4R)-1-((2S)-2-アミノ-3,3-ジメチル-ブタノイル)-N-((1R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシ-ピロリジン-2-カルボキサミド(72.2mg、0.148mmol)、EDC HCl(34.1mg、0.178mmol)及びHOBT(27.2mg、0.178mmol)の溶液に、DIEA(0.0507mL、0.296mmol)を添加し、混合物を25℃で16時間攪拌した。LCMSは、出発物質が消費され、所望のを観察したことを示した。混合物をHO(3mL)中に注いでDCM(2mL×2)で抽出し、組み合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄してNaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。粗物質を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、(2S,4R)-1-((S)-2-(2-(3-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)プロポキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミド(18.1mg、収率:10.1%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 8.68 (s, 1 H), 8.60 (d, J=5.2 Hz, 1 H), 7.70 (br d, J=5.2 Hz, 1 H), 7.42 (d, J=2.0 Hz, 1 H), 7.39 (d, J=8.4 Hz, 2 H), 7.34 (d, J=8.4 Hz, 2 H), 7.30 (d, J=2.0 Hz, 1 H), 7.25 (d, J=5.2 Hz, 1 H), 7.22 (br d, J=8.4 Hz, 1 H), 7.12 (d, J=8.8 Hz, 2 H), 6.89 (d, J=8.8 Hz, 2 H), 5.09 (s, 2 H), 4.90 (dt, J=10.4, 4.8 Hz, 1 H), 4.78 (t, J=8.0 Hz, 1 H), 4.54 (d, J=8.4 Hz, 1 H), 4.50 (br s, 1 H), 4.11 - 4.22 (m, 3 H), 3.96 (s, 2 H), 3.62 (t, J=6.4 Hz, 3 H), 3.52 (t, J=6.4 Hz, 2 H), 3.39 - 3.49 (m, 5 H), 2.59 - 2.70 (m, 1 H), 2.53 (s, 3 H), 2.36 - 2.49 (m, 2 H), 2.25 (s, 6 H), 2.06 - 2.19 (m, 1 H), 1.80 - 1.95 (m, 4 H), 1.50 - 1.73 (m, 11 H), 1.09 (s, 9 H) LCMS (220 nm): 95.4%, 精密質量: 1143.5;実測値: 1144.4/1145.4.
実施例50:(2S,4R)-1-((S)-2-(2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミドの合成

Figure 2022521825000246
2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸tert-ブチル(3):THF(20mL)中の2-(5-ヒドロキシペントキシ)酢酸tert-ブチル(1)(2.0g、9.16mmol)及び3-クロロ-2-ヒドロキシ-5-(1-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-エチル)ベンゾニトリル(2)(2.64g、9.16mmol)の溶液に、PPh(3.62g、13.7mmol)及びDIAD(2.71mL、13.7mmol)を0℃でN雰囲気下において添加した。混合物を25℃で16時間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。溶液を水(40mL)中に注ぎ、EtOAc(20mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(20mL×2)で洗浄し、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカ-ゲルカラムクロマトグラフィー(20:1~3:1)によって精製し、2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸tert-ブチル(3)(4.5g、収率:80.5%)を黄色油として得た。
2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルファニルピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)アセテート(5):DMF(40mL)中の2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸tert-ブチル(3)(4.0g、8.20mmol)及び4-(クロロメチル)-2-メチルスルファニル-ピリミジン塩酸塩(4)(1.90g、9.02mmol)の溶液に、CsCO(6.68g、20.5mmol)を20℃で添加した。混合物を20℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。溶液を水(40mL)中に注ぎ、EtOAc(20mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(60mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。粗物質をEXP-19-HR0311の別のバッチと組み合わせて、シリカゲルカラムによって精製し、2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルファニルピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸tert-ブチル(5)(2.74g、収率:53.4%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 8.53 (d, J=5.2 Hz, 1 H) 7.41 (d, J=2.4 Hz, 1 H) 7.29 (d, J=2.0 Hz, 1 H) 7.21 (d, J=5.2 Hz, 1 H) 7.10 (dd, J=6.8, 2.0 Hz, 2 H) 6.89 (dd, J=6.8, 2.0 Hz, 2 H) 5.09 (s, 2 H) 4.18 (t, J=6.8 Hz, 2 H) 3.96 (s, 2 H) 3.56 (t, J=6.8 Hz, 2 H) 2.59 (s, 3 H) 1.90 (五重線, J=7.00 Hz, 2 H) 1.67 - 1.77 (m, 2 H) 1.57 - 1.66 (m, 8 H) 1.49 (s, 9 H).
2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルホニルピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)アセテート(6):THF(30mL)及びHO(30mL)中の2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルファニルピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸tert-ブチル(5)(2.70g、4.31mmol)の混合物に、オキソン(7.95g、12.9mmoL)を20℃で添加し、混合物を30℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。溶液を水(40mL)中に注ぎ、EtOAc(30mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(90mL×3)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮し、2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルホニルピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸tert-ブチル(6)(2.55g、収率:89.9%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 8.94 (d, J=5.2 Hz, 1 H) 7.85 (d, J=5.2 Hz, 1 H) 7.42 (d, J=2.4 Hz, 1 H) 7.29 (d, J=2.4 Hz, 1 H) 7.15 (d, J=8.8 Hz, 2 H) 6.91 (d, J=8.8 Hz, 2 H) 5.30 (s, 2 H) 4.19 (t, J=6.4 Hz, 2 H) 3.96 (s, 2 H) 3.56 (t, J=6.8 Hz, 2 H) 3.39 (s, 3 H) 1.90 (五重線, J=7.0 Hz, 2 H) 1.68 - 1.77 (m, 2 H) 1.59 - 1.67 (m, 8 H) 1.49 (s, 9 H).
2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸tert-ブチル(7):CHCN(30mL)中の2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-メチル-1-(4-((2-メチルスルホニルピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸tert-ブチル(6)(2.55g、3.87mmol)及びメタンスルホンアミド(1.11g、11.6mmol)の溶液に、CsCO(3.79g、11.6mmol)を20℃で添加した。混合物を20℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。溶液を水(30mL)中に注ぎ、EtOAc(20mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(60mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムによって精製し、2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸tert-ブチル(7)(1.39g、収率:53.3%)を黄色固体として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 9.0 (br s, 1 H) 8.65 (d, J=5.2 Hz, 1 H) 7.42 (d, J=2.0 Hz, 1 H) 7.28 - 7.32 (m, 2 H) 7.13 (d, J=8.8 Hz, 2 H) 6.90 (d, J=8.8 Hz, 2 H) 5.11 (s, 2 H) 4.18 (t, J=6.8 Hz, 2 H) 3.96 (s, 2 H) 3.56 (t, J=6.4 Hz, 2 H) 3.48 (s, 3 H) 1.84 - 1.95 (m, 2 H) 1.67 - 1.77 (m, 2 H) 1.59 - 1.67 (m, 8 H) 1.49 (s, 9 H).
2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸(8):DCM(10mL)中の2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸tert-ブチル(7)(1.0g、1.49mmol)の溶液に、TFA(2mL)を添加し、混合物を25℃で6時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を減圧下で濃縮した。次いで、粗物質を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸(8)(0.26g、収率:24.1%)を黄色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ ppm 8.62 (d, J=5.2 Hz, 1 H) 7.42 (d, J=2.0 Hz, 1 H) 7.27 - 7.30 (m, 3 H) 7.12 (d, J=8.8 Hz, 2 H) 6.89 (d, J=8.8 Hz, 2 H) 5.11 (s, 2 H) 4.19 (t, J=6.0 Hz, 2 H) 4.11 (s, 2 H) 3.63 (t, J=6.4 Hz, 2 H) 3.47 (s, 3 H) 1.89 (五重線, J=6.8 Hz, 2 H) 1.67 - 1.79 (m, 4 H) 1.62 - 1.66 (m, 7 H)
(2S,4R)-1-((S)-2-(2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミド:DCM(2mL)中の2-(5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(1-(4-((2-(メタンスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)-1-メチル-エチル)フェノキシ)ペントキシ)酢酸(8)(100mg、0.162mmol)、(2S,4R)-1-((S)-2-アミノ-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミド(79.0mg、0.162mmol)、HOBT(24.8mg、0.162mmol)の溶液に、DIEA(0.139mL、0.810mmol)及びEDC HCl(0.0311g、0.162mmol)を20℃で添加し、次いで混合物を25℃で16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物をHO(5mL)中に注いでDCM(2mL×3)で抽出し、組み合わせた有機層をブライン(2mL×2)で洗浄してNaSO上で乾燥させ、濾過して真空中で濃縮して粗物質を得た。粗物質を分取HPLC(HCl)によって精製し、(2S,4R)-1-((S)-2-(2-((5-(2-クロロ-6-シアノ-4-(2-(4-((2-(メチルスルホンアミド)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)ペンチル)オキシ)アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル)-N-((R)-2-(ジメチルアミノ)-1-(4-(4-メチルチアゾール-5-イル)フェニル)エチル)-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミド(純度97.0%、21.3mg、収率:11.7%)を黄色固体として得た。H NMR (400 MHz, DMSO-d) δ ppm 10.10 (br s, 1 H) 9.29 (br d, J=8.4 Hz, 1 H) 9.06 (s, 1 H) 8.63 (d, J=5.0 Hz, 1 H) 7.46 - 7.66 (m, 6 H) 7.34 (d, J=5.6 Hz, 1 H) 7.10 - 7.24 (m, 3 H) 6.97 (br d, J=8.4 Hz, 2 H) 6.58 (s, 1 H) 5.35 - 5.51 (m, 1 H) 5.13 (s, 2 H) 4.48 - 4.61 (m, 5 H) 4.33 (br s, 2 H) 4.13 (br t, J=6.4 Hz, 2 H) 3.94 (s, 2 H) 3.58 - 3.74 (m, 2 H) 3.41 - 3.56 (m, 4 H) 3.35 (s, 3 H) 2.83 - 3.04 (m, 6 H) 2.47 (s, 3 H) 2.01 - 2.17 (m, 1 H) 1.74 - 1.90 (m, 3 H) 1.46 - 1.69 (m, 9 H) 0.94 (s, 9 H) LCMS(220 nm):97.0%.精密質量: 1085.4;実測値: 1086.4/ 1087.4.
実施例51:N-(4-((4-(2-(3-クロロ-5-シアノ-4-(3-(4-(((2-(2,6-ジオキソピペリジン-3-イル)-1,3-ジオキソイソインドリン-4-イル)アミノ)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)プロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド
Figure 2022521825000247

3-クロロ-2-(3-クロロプロポキシ)-5-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(2):THF(20mL)中の3-クロロ-2-ヒドロキシ-5-[1-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-エチル]ベンゾニトリル(2.00g、6.26mmol)の溶液に、3-クロロプロパン-1-オール(0.591g、6.26mmol)、(E)-2-イソプロピルジアゼン-1,2-ジカルボン酸1-tert-ブチル(1.85mL、9.38mmol)を0℃で添加した。反応物を20℃で4時間、N下において攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を水(20mL)でクエンチし、EtOAc(10mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。粗物質をMPLCによって精製し、3-クロロ-2-(3-クロロプロポキシ)-5-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(2.20g、収率:86.9%)を褐色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ = 7.43 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.33 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.06 (d, J = 2.4 Hz, 2H), 6.79 (d, J = 2.0 Hz, 2H), 4.33 (t, J = 5.2 Hz, 2H), 3.86 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 2.32-2.29 (m, 2H), 1.64 (s, 6H).
3-クロロ-2-(3-クロロプロポキシ)-5-(2-(4-ヒドロキシフェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(3):DMF(10mL)中の3-クロロ-2-(3-クロロプロポキシ)-5-[1-(4-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-エチル]ベンゾニトリル(1.10g、2.72mmol)の溶液に、CsCO(1.77g、5.44mmol)、4-(クロロメチル)-2-メチルスルファニル-ピリミジン(0.828g、4.74mmol)を20℃で添加した。反応物を20℃で16時間、N下において攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を水(20mL)でクエンチし、EtOAc(10mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。粗物質をシリカゲルカラム(PE:EtOAc=20:1~3:1)によって精製し、3-クロロ-2-(3-クロロプロポキシ)-5-(2-(4-((2-(メチルチオ)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(純度90.0%、1.10g、収率:72.5%)を褐色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ = 8.54 (s, 1H), 7.44 (d, J = 2.0Hz, 1H), 7.32 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.21 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.11 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.89 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 5.09 (s, 2H), 4.34 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.86 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 2.59 (s, 3H), 2.32-2.29 (m, 2H), 1.65(s, 6H).
3-クロロ-2-(3-クロロプロポキシ)-5-(2-(4-((2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(4):THF(10mL)/水(10mL)中の3-クロロ-2-(3-クロロプロポキシ)-5-[1-メチル-1-[4-[(2-メチルスルファニルピリミジン-4-イル)メトキシ]フェニル]エチル]ベンゾニトリル(90.0%、1.10g、1.97mmol)の溶液に、オキソン(3.03g、4.93mmol)を0℃で添加した。反応物を20℃で16時間、N下において攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物をNaSO水溶液(20mL)でクエンチし、EtOAc(10mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮し、3-クロロ-2-(3-クロロプロポキシ)-5-(2-(4-((2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(純度90.0%、1.10g、収率:94.0%)を褐色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ = 8.94 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.30 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.15 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.92 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 5.29 (s, 2H), 4.34 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.86 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 3.39 (s, 3H), 2.32-2.29 (m, 2H), 1.65 (s, 6H).
N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(3-クロロプロポキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(5):MeCN(10mL)中の3-クロロ-2-(3-クロロプロポキシ)-5-[1-メチル-1-[4-[(2-メチルスルホニルピリミジン-4-イル)メトキシ]フェニル]エチル]ベンゾニトリル(純度90.0%、1.10g、0.185mmol)の溶液に、CsCO(1.81g、0.556mmol)及びメタンスルホンアミド(0.529g、0.556mmol)を20℃で反応物中に添加した。反応物を20℃で16時間、N下において攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を水(20mL)でクエンチし、EtOAc(10mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。粗物質をシリカゲルカラム(PE:EtOAc=20:1~1:1)によって精製し、N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(3-クロロプロポキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(純度90.0%、2.10g、収率:74.6%)を褐色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ = 8.38 (s, 1H), 7.40 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.05 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 6.90 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 6.82 (d, J = 7.6 Hz, 3H), 4.91 (s, 2H), 4.32 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.84 (t, J = 6.0 Hz, 2H), 3.07 (s, 3H), 2.31-2.25 (m, 2H), 1.59(s, 6H).
N-(4-((4-(2-(4-(3-アジドプロポキシ)-3-クロロ-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(6):DMF(2mL)中のN-[4-[[4-[1-[3-クロロ-4-(3-クロロプロポキシ)-5-シアノ-フェニル]-1-メチル-エチル]フェノキシ]メチル]ピリミジン-2-イル]メタンスルホンアミド(純度99.3%、0.200g、0.361mmol)の溶液に、18-クラウン-6(0.0287g、0.108mmol)、NaN(0.0705g、1.08mmol)を20℃で添加した。反応物を80℃で4時間、N下において攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を水(10mL)でクエンチし、EtOAC(5mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層を水(20mL×4)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮し、N-(4-((4-(2-(4-(3-アジドプロポキシ)-3-クロロ-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(純度90.0%、0.170g、0.275mmol、収率:76.1%)を褐色油として得た。H NMR (400 MHz, CDCl) δ = 9.34 (s, 1H), 8.66 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 7.44 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.31 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.12 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.90 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 5.12 (s, 2H), 4.26 (t, J = 5.6 Hz, 2H), 3.66 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.47 (s, 3H), 2.14-2.07 (m, 2H), 1.64(s, 6H).
N-(4-((4-(2-(3-クロロ-5-シアノ-4-(3-(4-(((2-(2,6-ジオキソピペリジン-3-イル)-1,3-ジオキソイソインドリン-4-イル)アミノ)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)プロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド:THF(2mL)中の2-(2,6-ジオキソ-3-ピペリジル)-4-(プロパ-2-イニルアミノ)イソインドリン-1,3-ジオン(0.143g、0.459mmol)の溶液に、N-[4-[[4-[1-[4-(3-アジドプロポキシ)-3-クロロ-5-シアノ-フェニル]-1-メチル-エチル]フェノキシ]メチル]ピリミジン-2-イル]メタンスルホンアミド(0.170g、0.306mmol)、CuI(0.0291g、0.153mmol)、DIEA(0.105mL、0.611mmol)を20℃で添加した。反応物を20℃で4時間、N下において攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を水(10mL)でクエンチし、EtOAc(5mL×3)で抽出した。組み合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。粗物質を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、N-(4-((4-(2-(3-クロロ-5-シアノ-4-(3-(4-(((2-(2,6-ジオキソピペリジン-3-イル)-1,3-ジオキソイソインドリン-4-イル)アミノ)メチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)プロポキシ)フェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)メタンスルホンアミド(純度96.0%、0.0172g、収率6.23%)を褐色油として得た。H NMR (400MHz, CDCl) δ = 9.31 (s, 1H), 8.61 (d, J=5.2 Hz, 1H), 7.74 (s, 1H), 7.41 (d, J= 2.4 Hz, 1H), 7.30 (s, 1H), 7.28(d, J =10.0 Hz, 1H), 7.10 (d, J=8.8 Hz, 3H), 7.07-7.04 (m, 1H), 6.88 (d, J=8.8 Hz, 2H), 6.72(s, 1H), 5.12 (s, 2H), 4.94-4.70(m, 1H), 4.65(t, J=6.0 Hz, 2H), 4.14-4.07 (m, 2H), 3.46 (s, 3H), 2.93 (d, J=15.2 Hz, 1H), 2.82-2.76 (m, 2H), 2.48 (d, J=6.0 Hz, 2H), 2.15 (d, J=7.6 Hz, 2H), 1.65 (s, 6H).LCMS: (220 nm): 96.2%.精密質量: 866.2;実測値 867.2/869.2.
実施例52:(2S,4R)-1-[(2S)-2-[2-({5-[2-({4-[(4-{2-[3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル]プロパン-2-イル}フェノキシ)メチル]ピリミジン-2-イル}スルファモイル)エトキシ]ペンチル}オキシ)アセトアミド]-3,3-ジメチルブタノイル]-N-[(1R)-2-(ジメチルアミノ)-1-[4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-イル)フェニル]エチル]-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミドの合成
Figure 2022521825000248

表題化合物を、上に示したスキームに従って合成する。
実施例53:(2S,4R)-1-[(2S)-2-[2-({5-[2-({4-[(4-{2-[3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル]プロパン-2-イル}フェノキシ)メチル]ピリミジン-2-イル}スルファモイル)エトキシ]ペンチル}オキシ)アセトアミド]-3,3-ジメチルブタノイル]-4-ヒドロキシ-N-{[4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-イル)フェニル]メチル}ピロリジン-2-カルボキサミドの合成
表題化合物を、以下の通りに最終ステップを変更して、実施例52に従って合成する:
Figure 2022521825000249

実施例54:(2S,4S)-1-[(2S)-2-[2-({5-[2-({4-[(4-{2-[3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル]プロパン-2-イル}フェノキシ)メチル]ピリミジン-2-イル}スルファモイル)エトキシ]ペンチル}オキシ)アセトアミド]-3,3-ジメチルブタノイル]-N-[(1R)-2-(ジメチルアミノ)-1-[4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-イル)フェニル]エチル]-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミドの合成
表題化合物を、以下の通りに最終ステップを変更して、実施例52に従って合成する:
Figure 2022521825000250

実施例55:(2S,4S)-1-[(2S)-2-[2-({5-[2-({4-[(4-{2-[3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル]プロパン-2-イル}フェノキシ)メチル]ピリミジン-2-イル}スルファモイル)エトキシ]ペンチル}オキシ)アセトアミド]-3,3-ジメチルブタノイル]-4-ヒドロキシ-N-{[4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-イル)フェニル]メチル}ピロリジン-2-カルボキサミドの合成
表題化合物を、以下の通りに最終ステップを変更して、実施例52に従って合成する:

Figure 2022521825000251

実施例56:(2S,4R)-1-[(2S)-2-[2-({5-[2-({5-[(4-{2-[3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル]プロパン-2-イル}フェノキシ)メチル]ピリミジン-2-イル}スルファモイル)エトキシ]ペンチル}オキシ)アセトアミド]-3,3-ジメチルブタノイル]-N-[(1R)-2-(ジメチルアミノ)-1-[4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-イル)フェニル]エチル]-4-ヒドロキシピロリジン-2-カルボキサミドの合成
Figure 2022521825000252

表題化合物を、上に示したスキームに従って合成する。
実施例57:(2S,4R)-1-[(2S)-2-{2-[(5-{[2-({4-[(4-{2-[3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル]プロパン-2-イル}フェノキシ)メチル]ピリミジン-2-イル}スルファモイル)エチル]アミノ}ペンチル)オキシ]アセトアミド}-3,3-ジメチルブタノイル]-4-ヒドロキシ-N-{[4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-イル)フェニル]メチル}ピロリジン-2-カルボキサミドの合成
Figure 2022521825000253

表題化合物を、上に示したスキームに従って合成する。
実施例58:(2S,4R)-1-[(2S)-2-(2-{[5-(5-{2-[3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル]プロパン-2-イル}-2-[(2-メタンスルホンアミドピリミジン-4-イル)メトキシ]フェノキシ)ペンチル]オキシ}アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル]-4-ヒドロキシ-N-{[4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-イル)フェニル]メチル}ピロリジン-2-カルボキサミドの合成

Figure 2022521825000254

表題化合物を、上に示したスキームに従って合成する。
実施例59:(2S,4R)-1-[(2S)-2-(2-{3-[(5-{[2-クロロ-6-シアノ-4-(2-{4-[(2-メタンスルホンアミドピリミジン-4-イル)メトキシ]フェニル}プロパン-2-イル)フェニル]アミノ}ペンチル)オキシ]プロポキシ}アセトアミド)-3,3-ジメチルブタノイル]-4-ヒドロキシ-N-{[4-(4-メチル-1,3-チアゾール-5-イル)フェニル]メチル}ピロリジン-2-カルボキサミドの合成

Figure 2022521825000255

表題化合物を、上に示したスキームに従って合成する。
実施例60:2-アジド-N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)エタンスルホンアミド

Figure 2022521825000256
5-(2-(4-((2-アミノピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)-3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)ベンゾニトリル(2):THF(100mL)中の3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)-5-(2-(4-((2-(メチルスルホニル)ピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)ベンゾニトリル(1)(10g、19.2mmol)の溶液に、NH・HO(100mL)を20℃で添加した。混合物を50℃でN下において16時間攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を水(400mL)中に注ぎ(多くの固体が現れた)、次いで濾過して濾過ケーキを減圧下で濃縮し、5-(2-(4-((2-アミノピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)-3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)ベンゾニトリル(2)(8.7g、収率:97.3%)を黄色固体として得た。H NMR (400MHz, CDCl) δ = 8.32 (d, J=5.2 Hz, 1H), 7.44 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.33 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.11 (d, J=8.8 Hz, 2H), 6.93 - 6.82 (m, 3H), 5.08 (br s, 2H), 4.96 (s, 2H), 4.42 (t, J=6.4 Hz, 2H), 3.88 (t, J=6.4 Hz, 2H), 1.64 (s, 6H).
N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)エテンスルホンアミド(4):DCM(100mL)中の5-(2-(4-((2-アミノピリミジン-4-イル)メトキシ)フェニル)プロパン-2-イル)-3-クロロ-2-(2-クロロエトキシ)ベンゾニトリル(2)(5.0g、10.9mmol)及びピリジン(1.73g、21.9mmol)の溶液に、2-クロロエタンスルホニルクロリド(3)(2.67g、16.4mmol)を0℃で添加し、同じ温度で3時間攪拌した。TLCは、反応が完了したことを示した。混合物を水(200mL)中に注いでDCM(100mL×3)で抽出し、組み合わせた有機層をブライン(100mL×2)で洗浄してNaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムによって精製し、N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)エテンスルホンアミド(4)(1.0g、収率:15.7%)を白色固体として得た。H NMR (400MHz, CDCl) δ = 10.49 (br s, 1H), 8.69 (d, J=5.2 Hz, 1H), 7.45 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.32 (d, J=2.4 Hz, 1H), 7.29 (d, J=5.2 Hz, 1H), 7.15 - 7.11 (d, J=8.8 Hz, 2H), 7.11 - 7.03 (m, 1H), 6.90 (d, J=8.8 Hz, 2H), 6.55 (d, J=16.4 Hz, 1H), 6.10 (d, J=10.0 Hz, 1H), 5.11 (s, 2H), 4.42 (t, J=6.0 Hz, 2H), 3.88 (t, J=6.0 Hz, 2H), 1.65 (s, 6H).
2-アジド-N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)エタンスルホンアミド(5):DMF(2.5mL)及びMeOH(2.5mL)中のN-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)エテンスルホンアミド(4)(900mg、1.64mmol)の溶液に、アジド(トリメチル)シラン(2.5mL)を添加し、100℃で6時間、N下において攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を水(10mL)中に注いでEtOAc(5mL×3)で抽出し、組み合わせた有機層をブライン(10mL×4)で洗浄してNaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラムによって精製し、2-アジド-N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)エタンスルホンアミド(5)(350mg、収率:34.3%)を黄色油として得た。H NMR (400MHz, CDCl) δ = 9.03 (br s, 1H), 8.57 (d, J=5.2 Hz, 1H), 7.37 (d, J=2.0 Hz, 1H), 7.27 - 7.22 (m, 2H), 7.05 (d, J=8.8 Hz, 2H), 6.82 (d, J=8.4 Hz, 2H), 5.04 (s, 2H), 4.35 (t, J=6.0 Hz, 2H), 3.86 - 3.73 (m, 6H), 1.57 (s, 6H).
2-アジド-N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)エタンスルホンアミド:THF(3mL)中の2-アジド-N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)エタンスルホンアミド(5)(150mg、0.25mmol)、2-(2,6-ジオキソ-3-ピペリジル)-4-(プロパ-2-イニルアミノ)イソインドリン-1,3-ジオン(6)(79.1mg、0.25mmol)及びDIEA(0.0870mL、0.51mmol)の溶液に、CuI(24.3mg、0.13mmol)を添加し、25℃で3時間、N下において攪拌した。LCMSは、反応が完了したことを示した。混合物を水(5mL)中に注いでEtOAc(5mL×3)で抽出し、組み合わせた有機層をブライン(5mL×2)で洗浄してNaSO上で乾燥させ、濾過して減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLC(FA)によって精製し、2-アジド-N-(4-((4-(2-(3-クロロ-4-(2-クロロエトキシ)-5-シアノフェニル)プロパン-2-イル)フェノキシ)メチル)ピリミジン-2-イル)エタンスルホンアミド(純度:95%、67.5mg、収率:28.0%)を黄色固体として得た。32.5mgを提供した。H NMR (400MHz, CDCl) δ = 9.26 - 8.96 (m, 1H), 8.53 (br d, J=5.2 Hz, 1H), 7.65 (br s, 1H), 7.45 (d, J=2.0 Hz, 1H), 7.44 - 7.37 (m, 1H), 7.32 (d, J=2.2 Hz, 1H), 7.23 (br d, J=4.8 Hz, 1H), 7.12 (br d, J=8.2 Hz, 2H), 7.06 (br t, J=6.6 Hz, 1H), 6.96 - 6.86 (m, 3H), 6.62 (br s, 1H), 5.06 (s, 2H), 4.97 - 4.90 (m, 1H), 4.85 (br s, 2H), 4.50 (br s, 2H), 4.42 (t, J=6.4 Hz, 2H), 4.26 (s , 2H), 3.87 (t, J=6.0 Hz, 2H), 2.89 - 2.66 (m, 3H), 2.10 (br s, 1H), 1.64 (s, 6H).LCMS (220 nm): 95.35%, 精密質量: 900.20, 実測値: 901.2/903.2.
生物学的アッセイ
実施例61:細胞アッセイにおける例示的な化合物の活性
LNCaP細胞を、PSA(6.1kb)-ルシフェラーゼレポーターによって24時間で一過性トランスフェクトし、次いで、合成アンドロゲンのR1881(1nM)と共に、表示濃度の代表的な化合物で24時間処理した。R1881と共に24時間インキュベートした後、細胞を採取し、相対的ルシフェラーゼ活性を決定した。IC50を決定するために、アンドロゲン誘導(試験化合物が存在せず、ビヒクルのみの場合)による最大活性を基準として処理を正規化した(表1)。
ルシフェラーゼアッセイ:溶解物を氷上で解凍し、次いでV底96ウェル組織培養プレート中に収集した。溶解物を4℃で5分間、4000rpmで遠心分離した。LNCaP細胞溶解物の発光を測定するために、Firefly Luciferase Assay System(Promega)を製造業者のプロトコールに従って用いた。
統計分析を、GraphPad Prism(Windows用のバージョン6.01、La Jolla,CA,USA)を使用して実施した。処置群と対照群との比較を、二元配置ANOVAに事後Dunnett及びTukeyの検定を追加で使用して比較した。0.05未満のP値を統計的に有意な差であると見なした。相対的ARレベルのデンシトメトリー定量を、Imageによって決定した。
表1は、アンドロゲン誘導性PSA-ルシフェラーゼアッセイからの、表A~Dの代表的な化合物のIC50を示す。EPI-002は、以下の構造:
Figure 2022521825000257

を有する。
Figure 2022521825000258
本明細書で述べられる刊行物は、本出願の出願日前の、それらの開示のためにのみ提供される。本明細書におけるいかなる内容も、本発明が、先行発明によってそのような刊行物に先行する権利が付与されないことを認めるものと解釈されるべきではない。
本発明は、その提案される特定の実施形態に関連して記載されてきたが、さらなる修正が可能であり、本出願が、一般に本発明の原理に従い、本発明が属する当該技術分野内において既知の、または慣行に含まれるような、及び前述される本質的特徴に適合する可能性があるような、及び添付の特許請求の範囲に従うような本開示からのそのような逸脱を含む、本発明の任意の変更、使用、または適合を網羅することを意図すると理解されることになる。

番号付けされた実施形態
実施形態1.式(Q):
PLM-LI-PTC
(Q)
の化合物、またはその薬学的に許容される塩であって、式中:
PLMが、E3リガーゼ結合基であり、
LIがリンカーであり、
PTCが、式(IIIA):
Figure 2022521825000259

で表されるアンドロゲン受容体モジュレーター、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
Yが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、-NR-または-N(COCH)-であり、
Wが、結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Zが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが-CH-であり、Lが、ハロゲン、-NH、-CHCl、-CCl、もしくは-CFであるか、または
Vが-CHCH-であり、Lが、ハロゲンもしくは-NHであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、C~Cシクロアルキル、またはフェニルであり、
各mが、独立して0、1、または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、前記化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態2.前記リンカーLIが、式
-LX-(CHm1-(CH-CH-LXm2-(CHm3-LX-に対応し、式中:
-LXが、前記PTCまたは前記PLMに共有結合し、LX-が、前記PLMまたは前記PTCに共有結合し、
各m1及びm2が、独立して0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
m3が、独立して1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
LXが存在しない(結合)か、-CHC(O)NR20-、または-NR20C(O)CH-であり、
LX及びLXが、各々独立して存在しない(結合)か、-CH-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、または-N(R20)-であり、
式中、各R20が、水素、重水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるC~Cシクロアルキル、及び場合により置換されるC~Cヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、
式中、前記リンカーの各-CH-が場合により置換されている、実施形態1に記載の化合物。
実施形態3.LXが、存在しない(結合)か、-CHC(O)NR20-、または-NR20C(O)CH-であり、式中、R20が水素またはC~Cアルキルである、実施形態2に記載の化合物。
実施形態4.LXが、存在しない(結合)か、-CH-、-O-または-N(R20)-であり、式中、R20が水素またはC~Cアルキルである、実施形態2または3に記載の化合物。
実施形態5.LXが、存在しない(結合)か、-CH-、-O-、または-NH-である、実施形態2~4のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態6.
m1が、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり、
m2が、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり、
m3が、1、2、3、4、5、または6である、実施形態2~5のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態7.前記リンカーLIが、式:
-(CH-CH-O)m2-CHCH-LX-、
-CHC(O)NH-(CH-CHm2-CHCH-LX-、
-CHC(O)NH-(CH-CH-O)m2-CH-LX-、
-CHC(O)NH-(CH-CH-O)m2-CHCH-LX-、または
-CHC(O)NH-CH-(CH-CH-O)m2-CHCHCH-LX-に対応し、式中
-(CH-CH-O)m2または-CHC(O)NHが、前記PTCまたは前記PLMに共有結合し、LX-が、前記PLMまたは前記PTCに共有結合し、
m2が、独立して1、2、3、4、5、または6であり、
LXが、各々独立して存在しない(結合)か、-CH-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)、または-N(R20)-であり、
式中、各R20が水素またはC~Cアルキルであり、
式中、前記リンカーの各-CH-が場合により置換されている、実施形態2に記載の化合物。
実施形態8.前記リンカーLIが、式
-(CHm1-LX-(CH-CH-LXm2-(CHm3-C(LX)-に対応し、式中:
-(CHm1が、前記PTCまたは前記PLMに共有結合し、C(LX)-が、前記PLMまたは前記PTCに共有結合し、
各m1、m2、及びm3が、独立して0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり、
各LX、LX、及びLXが、独立して存在しない(結合)か、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、または-N(R20)-であり、式中、各R20が水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるC~Cシクロアルキル、及び場合により置換されるC~Cヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、
式中、前記リンカーの各-CH-が場合により置換されている、実施形態1に記載の化合物。
実施形態9.LX、LX、及びLXが-O-である、実施形態8に記載の化合物。
実施形態10.前記リンカーが、式
-(CHm1-LX-(CHm2-LX-(CHm3-LX-(CHm4-C(O)-に対応し、式中:
(CHm1が、前記PTCまたは前記PLMに共有結合し、C(O)が、前記PLMまたは前記PTCに共有結合し、
各m1、及びm2が、独立して0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
m3が、独立して1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
m4が、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
LX、LX、及びLXが、各々独立して存在しない(結合)か、-CH-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)、または-N(R20)-であり、
式中、各R20が、水素、重水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるC~Cシクロアルキル、及び場合により置換されるC~Cヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、
式中、前記リンカーの各-CH-が場合により置換されている、実施形態1に記載の化合物。
実施形態11.前記リンカーが、式
-(CHm1-LX-(CHm2-LX-(CHm3-O-(CHm4-C(O)-に対応し、式中:
(CHm1が前記PTCに共有結合し、C(O)が前記PLMに共有結合し、
m1が、0、1、2、または3であり、
m2が、独立して0、1、2、3、4、または5であり、
m3が、独立して1、2、3、4、または5であり、
m4が、1、2、または3であり、
LX及びLXが、各々独立して存在しない(結合)か、-O-または-N(R20)-であり、
式中、各R20が、水素、重水素、及びC~Cアルキルからなる群から独立して選択される、実施形態10に記載の化合物。
実施形態12.m1、m2、及びm3の合計が24以下である、実施形態2~11のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態13.m1、m2、及びm3の前記合計が12以下である、実施形態2~12のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態14.前記リンカーLIが、サイズが約1~約12のエチレングリコール単位の範囲であるポリエチレングリコール鎖であり、前記ポリエチレングリコール中の各-CH-が場合により置換されている、実施形態1に記載の化合物。
実施形態15.前記リンカーLIが、サイズが約2~約10のエチレングリコール単位の範囲であるポリエチレングリコール鎖であり、前記ポリエチレングリコール中の各-CH-が場合により置換されている、実施形態14に記載の化合物。
実施形態16.前記リンカーLIが、サイズが約3~約5のエチレングリコール単位の範囲であるポリエチレングリコール鎖であり、前記ポリエチレングリコール中の各-CH-が場合により置換されている、実施形態14に記載の化合物。
実施形態17.PTC及びPLMを連結させるLIの直鎖における原子の総数が、20個以下である、実施形態2~16のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態18.前記リンカーLIが、式:
-L-LII(q)-
に対応し、式中:
が、結合またはPLM、PTCもしくはそれらの組合せのうち少なくとも1つに結合した化学基であり、
IIが、結合またはPLM、PTCのうち少なくとも1つに結合した化学基であり、
qが、0以上の整数であり、
式中、各L及びLIIが、結合、CRL1L2、-(CH-O-、-(CH-O-、-O-(CH-、-(CH-S-、-(CH-N-(CH-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、-OP(O)O-(CH-、-Si-(CH-、NRL3SONRL3、SONRL3、CONRL3、NRL3CONRL4、NRL3SONRL4、CO、CRL1=CRL2、C≡C、SiRL1L2、P(O)RL1、P(O)ORL1、NRL3C(=NCN)NRL4、NRL3C(=NCN)、NRL3C(=CNO)NRL4、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるC3~11シクロアルキル、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるC3~11ヘテロシクリル、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるアリール、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるヘテロアリールから独立して選択され、
式中、iが、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり、
式中、RL1、RL2、RL3、RL4及びRL5が、各々独立して、H、ハロ、-C1~8アルキル、-OC1~8アルキル、-SC1~8アルキル、-NHC1~8アルキル、-N(C1~8アルキル)、-C3~11シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C3~11ヘテロシクリル、-OC1~8シクロアルキル、-SC1~8シクロアルキル、-NHC1~8シクロアルキル、-N(C1~8シクロアルキル)、-N(C1~8シクロアルキル)(C1~8アルキル)、-OH、-NH、-SH、-SO1~8アルキル、-P(O)(OC1~8アルキル)(C1~8アルキル)、-P(O)(OC1~8アルキル)、-C≡C-C1~8アルキル、-CCH、-CH=CH(C1~8アルキル)、-C(C1~8アルキル)=CH(C1~8アルキル)、-C(C1~8アルキル)=C(C1~8アルキル)、-Si(OH)、-Si(C1~8アルキル)、-Si(OH)(C1~8アルキル)、-C(=O)C1~8アルキル、-COH、ハロゲン、-CN、-CF、-CHF、-CHF、-NO、-SF、-SONHC1~8アルキル、-SON(C1~8アルキル)、-SONHC1~8アルキル、-SON(C1~8アルキル)、-CONHC1~8アルキル、-CON(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)CONH(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)CON(C1~8アルキル)、-NHCONH(C1~8アルキル)、-NHCON(C1~8アルキル)、-NHCONH、-N(C1~8アルキル)SONH(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)SON(C1~8アルキル)、-NHSONH(C1~8アルキル)、-NHSON(C1~8アルキル)、または-NHSONHである、実施形態1に記載の化合物。
実施形態19.qが、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、または24から選択される、実施形態18に記載の化合物。
実施形態20.L及びLIIが、結合、-(CH-O-、-(CH-O-、-O-(CH-、-(CH-S-、-(CH-N-(CH-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、-OP(O)O-(CH-、-Si-(CH-から独立して選択され、式中、iが1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり、L及びLIIのうち少なくとも1つが結合ではない、実施形態18または19に記載の化合物。
実施形態21.前記リンカーLIが表L1から選択され、ここでLIが、LIの水素をPLMへの共有結合で置き換えることによって前記PLMに共有結合され、LIが、LIの水素をPTCへの共有結合で置き換えることによって前記PTCに共有結合される、実施形態1に記載の化合物。
実施形態22.前記リンカーLIが表L2から選択される、実施形態1に記載の化合物。
実施形態23.前記リンカーLIが表L3から選択される、実施形態1に記載の化合物。
実施形態24.前記PLMが、フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)結合基、E3リガーゼ基質受容体セレブロン(CRBN)、マウス二重微小染色体2ホモログ(MDM2)、またはアポトーシス阻害因子(IAP)である、実施形態1~23のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態25.前記PLMが、フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)結合基である、実施形態1~24のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態26.前記PLMが、式(E3B):

Figure 2022521825000260

を有し、式中、Gが、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、または-CR1011であり、
各R及びR10が、独立して水素、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるシクロアルキル、場合により置換されるヒドロキシアルキル、場合により置換されるヘテロアリール、もしくはハロアルキルであるか、またはR及びR10ならびにそれらが結合している炭素原子が、場合により置換されるシクロアルキルを形成し、
11が、場合により置換される複素環式、場合により置換されるアルコキシ、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるアリール、または-NR1213
Figure 2022521825000261

であり、
12が、Hまたは場合により置換されるアルキルであり、
13が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるアルキルカルボニル、場合により置換される(シクロアルキル)アルキルカルボニル、場合により置換されるアラルキルカルボニル、場合により置換されるアリールカルボニル、場合により置換される(ヘテロシクリル)カルボニル、または場合により置換されるアラルキルであり、
及びRが、各々独立してH、ハロアルキル、または場合により置換されるアルキルであり、
が、フェニルまたは5~10員ヘテロアリールであり、
が、H、ハロゲン、CN、OH、NO、NR、ORR、CONR、NRCOR、SONR、NRSO、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるハロアルキル、場合により置換されるハロアルコキシ、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるシクロアルキル、場合により置換されるシクロヘテロアルキルであり、
各Rが、独立してハロ、場合により置換されるアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、場合により置換されるアルコキシ、またはハロアルコキシであり、
が、H、C1~6アルキル、-C(O)R19、-C(O)OR19、または-C(O)NR1919であり、
pが、0、1、2、3、または4であり、
各R18が、独立してハロ、場合により置換されるアルコキシ、シアノ、場合により置換されるアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシまたはリンカーであり、
各R19が、独立してH、場合により置換されるアルキル、または場合により置換されるアリールであり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成し得る、実施形態1~25のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態27.前記PLMが、式(E3D):
Figure 2022521825000262

を有し、式中、RがHであり、
10がC1~6アルキルであり、
11が-NR1213であり、
12がHであり、
13が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるアルキルカルボニル、場合により置換される(シクロアルキル)アルキルカルボニル、場合により置換されるアラルキルカルボニル、場合により置換されるアリールカルボニル、場合により置換される(ヘテロシクリル)カルボニル、または場合により置換されるアラルキルであり、
が、H、ハロアルキル、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、またはC~Cアルキル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)であり、各々が1つ以上のハロ、ヒドロキシル、ニトロ、CN、C~Cアルキル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)、またはC~Cアルコキシル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)で場合により置換され、

Figure 2022521825000263

であり、
式中、R17が、H、ハロ、場合により置換されるC3~6シクロアルキル、場合により置換されるC1~6アルキル、場合により置換されるC1~6アルケニル、またはC1~6ハロアルキルであり、XがSまたはOであり、
が、H、C1~6アルキル、-C(O)R19、-C(O)OR19、または-C(O)NR1919であり、
19が、独立してH、場合により置換されるアルキル、または場合により置換されるアリールであり、
式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成し得る、実施形態1~26のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態28.前記PLMが、式(W-II):
Figure 2022521825000264

で表され、式中、前記PLMが
Figure 2022521825000265

によって前記LIに共有結合される、実施形態27に記載の化合物。
実施形態29.前記PLMが、

Figure 2022521825000266

であり、式中、前記PLMが
Figure 2022521825000267

によって前記LIに共有結合される、実施形態28に記載の化合物。
実施形態30.前記PLMが、式(W-IIIA):
Figure 2022521825000268

で表されるか、またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、立体異性体、もしくは薬学的に許容される塩であり、式中:
Yが、結合、-(CH1~6-、-(CH0~6-O-、-(CH0~6-C(O)NR-、-(CH0~6-NRC(O)-、-(CH0~6-NH-もしくは-(CH0~6-NRであるか、または
Xが、-C(O)-または-C(R-であり、
各Rが、独立してハロゲン、OH、C1~6アルキル、またはC1~6アルコキシであり、
が、C1~6アルキル、-C(O)(C1~6アルキル)、または-C(O)(C3~6シクロアルキル)であり、
が、HまたはC1~6アルキルであり、
が、HまたはC1~3アルキルであり、
が、各々独立してC1~3アルキルであり、
が、各々独立してHまたはC1~3アルキルであるか、あるいは2つのRが、それらが結合している炭素原子と共にC(O)、C~C炭素環、またはNもしくはOから選択される1個もしくは2個のヘテロ原子を含む4~6員複素環を形成し、
が、H、重水素、C1~3アルキル、F、またはClであり、
mが、0、1、2または3であり、
nが、0、1または2であり、
式中、前記PLMが
Figure 2022521825000269

によって前記LIに共有結合される、実施形態1~25のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態31.前記PLMが、式(W-IIIB):
Figure 2022521825000270

で表されるか、またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、立体異性体、もしくは薬学的に許容される塩であり、式中:
Figure 2022521825000271

が、前記LIへの結合を表し、
Yが、結合、-(CH1~6-、-(CH0~6-O-、-(CH0~6-C(O)NR-、-(CH0~6-NRC(O)-、-(CH0~6-NH-もしくは-(CH0~6-NRであるか、または
Xが、-C(O)-または-C(R-であり、
各Rが、独立してC1~6アルコキシであり、
が、C1~6アルキル、-C(O)(C1~6アルキル)、または-C(O)(C3~6シクロアルキル)であり、
が、HまたはC1~6アルキルであり、
が、HまたはC1~3アルキルであり、
が、各々独立してC1~3アルキルであり、
が、各々独立してHもしくはC1~3アルキルであるか、または2つのRが、それらが結合している炭素原子と共にC(O)もしくはC~C炭素環を形成し、
が、H、重水素、C1~3アルキル、F、またはClであり、
mが、0、1、2または3であり、
nが、0、1または2であり、
式中、前記PLMが
Figure 2022521825000272

によって前記LIに共有結合される、実施形態30に記載の化合物。
実施形態32.Xが-C(C1~3アルキル)である、実施形態30または31に記載の化合物。
実施形態33.前記PLMが、
Figure 2022521825000273

からなる群から選択され、式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成し得る、実施形態30~32のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態34.前記PLMが、
Figure 2022521825000274

である、実施形態30~34のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態35.前記PLMが、
Figure 2022521825000275

で表され、式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成し得る、実施形態1~25のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態36.前記PLMが、

Figure 2022521825000276

で表され、
式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成し得る、実施形態1~25のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態37.前記PLMが、
Figure 2022521825000277

である、実施形態1~25のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態38.前記PTCが、式(IVA):
Figure 2022521825000278

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
Y及びZが、各々独立して結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
Vが-CH-であり、Lが、ハロゲン、-NH、もしくは-CFであるか、または
Vが-CHCH-であり、Lが、ハロゲンもしくは-NHであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、実施形態1~37のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態39.Cが、5~10員ヘテロアリールまたはアリールである、実施形態38に記載の化合物。
実施形態40.Cが、環員としてO、S、またはNから選択される1個、2個、または3個のヘテロ原子を含む5~7員ヘテロアリールである、実施形態38または39に記載の化合物。
実施形態41.Cが、(R)n3で置換されている、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、オキサゾロン、イソオキサゾール、チアゾール、ピリジル、ピラジン、フランまたはピリミジルである、実施形態38~40のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態42.Cが、(R)n3で置換されている、
Figure 2022521825000279

Figure 2022521825000280

からなる群から選択され、式中、R3aがC~Cアルキルである、実施形態38~40のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態43.R及びRが、各々独立してCl、-CN、-CF、-OH、メチル、メトキシ、または-CONHである、実施形態38~42のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態44.
A及びBがフェニルであり、
Xが、-(CR-であり、
Y及びZが、各々-O-であり、
Vが、-CH-または-CHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、または場合により置換されるC~Cアルキルであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルであり、
16が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルである、実施形態38~43のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態45.
及びRが、各々独立して水素、またはC~Cアルキルであり、
Wが、-CH-または-C(CH)H-であり、
Vが、-CHCH-であり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、または-CNである、実施形態44に記載の化合物。
実施形態46.前記PTCが、式(A-I)

Figure 2022521825000281

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
Cが、環員としてO、S、またはNから選択される1個、2個、または3個のヘテロ原子を含む5~7員単環式ヘテロアリールであり、
Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
Vが-CH-であり、Lが、ハロゲン、-NH、もしくは-CFであるか、または
Vが-CHCH-であり、Lが、ハロゲンもしくは-NHであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、-CN、C~Cアルコキシ、-CF、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-(C~Cアルキル)NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2であり、
式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、実施形態38に記載の化合物。
実施形態47.少なくとも1つのRが、-CN、C~Cアルコキシ、-CONH、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、または-SOCHからなる群から選択され、他のRが、存在する場合、-CN、-CF、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-(C~Cアルキル)NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、及び-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択される、実施形態38~46のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態48.
Xが、結合または-(CRであり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Yが-O-であり、
Zが-O-であり、
Vが、-CH-または-CHCH-であり、
Lがハロゲンである、実施形態46に記載の化合物。
実施形態49.前記PTCが、式(G-II):
Figure 2022521825000282

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
Cが、

Figure 2022521825000283

であり、
Xが、-(CR-であり、
Yが-O-であり、
Zが-O-であり、
Wが、-CH-または-C(CH)H-であり、
Vが、-CHCH-であり、
Lがハロゲンであり、
及びRが、各々独立してClまたは-CNであり、
少なくとも1つのRが、-CN、C~Cアルコキシ、-CONH、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、または-SOCHから選択され、他のRが、存在する場合、-CN、-CF、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-(C~Cアルキル)NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素またはメチルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、1または2であり、
tが1であり、
式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、実施形態1に記載の化合物。
実施形態50.少なくとも1つのRが、-NHSOCH、-NHSOCHCH、または-SOCHからなる群から選択され、他のRが、存在する場合、-CN、C~Cアルキル、C~Cアルコキシ、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-(C~Cアルキル)NH、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、及び-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択される、実施形態49に記載の化合物。
実施形態51.Lの原子が前記LIへの共有結合で置き換えられている、実施形態1~50のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態52.ハロゲンが、前記LIへの共有結合で置き換えられている、実施形態51に記載の化合物。
実施形態53.環C、R、またはRの原子が、前記LIへの共有結合で置き換えられている、実施形態1~50のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態54.水素原子が、前記LIへの共有結合で置き換えられている、実施形態53に記載の化合物。
実施形態55.前記PTCが、表Aまたはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグから選択され、式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、実施形態1に記載の化合物。
実施形態56.前記PTCが、
Figure 2022521825000284

Figure 2022521825000285

Figure 2022521825000286

からなる群から選択されるか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、実施形態55に記載の化合物。
実施形態57.Cl原子が、前記LIへの共有結合で置き換えられている、実施形態55または56に記載の化合物。
実施形態58.水素原子が、前記LIへの共有結合で置き換えられている、実施形態55または56に記載の化合物。
実施形態59.前記PTCが、
Figure 2022521825000287

Figure 2022521825000288

から選択される、先行実施形態のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態60.前記化合物が、式(W-IV):
Figure 2022521825000289

の化合物またはその薬学的に許容される塩である、実施形態1~59のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態61.前記化合物が、式(W-IVA)
Figure 2022521825000290

の化合物、またはその薬学的に許容される塩である、実施形態60に記載の化合物。
実施形態62.前記化合物が、式(W-V):

Figure 2022521825000291

の化合物またはその薬学的に許容される塩である、実施形態1~59のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態63.前記化合物が、式(W-VA):
Figure 2022521825000292

の化合物、またはその薬学的に許容される塩である、実施形態62に記載の化合物。
実施形態64.前記化合物が、式(W-VI):
Figure 2022521825000293

の化合物、またはその薬学的に許容される塩である、実施形態1~59のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態65.前記化合物が、式(W-VIA):

Figure 2022521825000294

の化合物、またはその薬学的に許容される塩である、実施形態64に記載の化合物。
実施形態66.前記化合物が、式(W-VII):
Figure 2022521825000295

の化合物、またはその薬学的に許容される塩である、実施形態1~59のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態67.表Pから選択される化合物またはその薬学的に許容される塩。
実施形態68.実施形態1~67のいずれか1つに記載の化合物と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
実施形態69.1つ以上の追加の治療剤をさらに含む、実施形態68に記載の医薬組成物。
実施形態70.前記1つ以上の追加の治療剤が、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、唾液腺癌腫、脱毛症、ざ瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症を処置するためのものである、実施形態68に記載の医薬組成物。
実施形態71.前記1つ以上の追加の治療剤が、ポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ(PARP)阻害剤、例えば、オラパリブ、ニラパリブ、ルカパリブ、タラゾパリブを含むがこれらに限定されないもの、アンドロゲン受容体リガンド結合ドメイン阻害剤、例えば、エンザルタミド、アパルタミド、ダロルタミド、ビカルタミド、ニルタミド、フルタミド、ODM-204、TAS3681を含むがこれらに限定されないもの、CYP17の阻害剤、例えば、ガレテロン、アビラテロン、アビラテロン酢酸エステルを含むがこれらに限定されないもの、微小管阻害剤、例えば、ドセタキセル、パクリタキセル、カバジタキセル(XRP-6258)を含むがこれらに限定されないもの、PD-1もしくはPD-L1のモジュレーター、例えば、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、ニボルマブ、アテゾリズマブを含むがこれらに限定されないもの、ゴナドトロピン放出ホルモンアゴニスト、例えば、酢酸シプロテロン、ロイプロリドを含むがこれらに限定されないもの、5-アルファレダクターゼ阻害剤、例えば、フィナステリド、デュタステリド、ツロステリド、ベキスロステリド、イゾンステリド、FCE 28260、SKF105、111を含むがこれらに限定されないもの、血管内皮増殖因子阻害剤、例えば、ベバシズマブ(Avastin)を含むがこれに限定されないもの、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤、例えば、OSU-HDAC42を含むがこれに限定されないもの、インテグリンα-v-β-3阻害剤、例えば、VITAXINを含むがこれに限定されないもの、受容体チロシンキナーゼ、例えば、スニチニブを含むがこれに限定されないもの、ホスホイノシチド3-キナーゼ阻害剤、例えば、アルペリシブ、ブパルリシブ、イデラリシブを含むがこれらに限定されないもの、未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)阻害剤、例えば、クリゾチニブ、アレクチニブを含むがこれらに限定されないもの、エンドセリン受容体Aアンタゴニスト、例えば、ZD-4054を含むがこれに限定されないもの、抗CTLA4阻害剤、例えば、MDX-010(イピリムマブ)を含むがこれに限定されないもの、熱ショックタンパク質27(HSP27)阻害剤、例えば、OGX 427を含むがこれに限定されないもの、アンドロゲン受容体分解剤、例えば、ARV-330、ARV-110を含むがこれらに限定されないもの、アンドロゲン受容体DNA結合ドメイン阻害剤、例えば、VPC-14449を含むがこれに限定されないもの、ブロモドメイン及び余剰末端モチーフ(BET)阻害剤、例えば、BI-894999、GSK25762、GS-5829を含むがこれらに限定されないもの、N末端ドメイン阻害剤、例えば、シントカミドを含むがこれに限定されないもの、アルファ粒子放出放射性治療剤、例えば、ラジウム233またはその塩を含むがこれらに限定されないもの、ニクロサミド、またはその関連化合物、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)、例えば、タモキシフェン、ラロキシフェン、トレミフェン、アルゾキシフェン、バゼドキシフェン、ピピンドキシフェン、ラソフォキシフェン、エンクロミフェンを含むがこれらに限定されないもの、選択的エストロゲン受容体分解剤(SERD)、例えば、フルベストラント、ZB716、OP-1074、エラセストラント、AZD9496、GDC0810、GDC0927、GW5638、GW7604を含むがこれらに限定されないもの、アロマターゼ阻害剤、アナストラゾール、エキセメスタン、レトロゾールを含むがこれらに限定されないもの、選択的プロゲステロン受容体モジュレーター(SPRM)、例えば、ミフェプリストン、ロナプリソン、オナプリストン、アソプリスニル、ロナプリスニル、ウリプリスタル、テラプリストンを含むがこれらに限定されないもの、グルココルチコイド受容体阻害剤、例えば、ミフェプリストン、COR108297、COR125281、ORIC-101、PT150を含むがこれらに限定されないもの、CDK4/6阻害剤、例えば、パルボシクリブ、アベマシクリブ、リボシクリブを含むもの、HER2受容体アンタゴニスト、例えば、トラスツズマブ、ネラチニブを含むがこれらに限定されないもの、または哺乳類ラパマイシン標的タンパク質(mTOR)阻害剤、例えば、エベロリムス、テムシロリムスを含むがこれらに限定されないものである、実施形態68に記載の医薬組成物。
実施形態72.アンドロゲン受容体活性の調節方法であって、実施形態1~67のいずれか1つに記載の化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、前記方法。
実施形態73.前記アンドロゲン受容体活性の調節が、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、唾液腺癌腫、脱毛症、ざ瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症から選択される状態または疾患を処置するためのものである、実施形態71に記載の方法。
実施形態74.がんの処置方法であって、実施形態1~67のいずれか1つに記載の化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、前記方法。
実施形態75.式(Q):
PLM-LI-PTC
(Q)
の化合物、またはその薬学的に許容される塩であって、式中:
PLMが、E3リガーゼ結合基であり、
LIがリンカーであり、
PTCがアンドロゲン受容体モジュレーターである、前記化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態76.前記リンカーLIが、式
-LX-(CHm1-(CH-CH-LXm2-(CHm3-LX-に対応し、式中:
-LXが、前記PTCまたは前記PLMに共有結合し、LX-が、前記PLMまたは前記PTCに共有結合し、
各m1及びm2が、独立して0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
m3が、独立して1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
LXが存在しない(結合)か、-CHC(O)NR20-、または-NR20C(O)CH-であり、
LX及びLXが、各々独立して存在しない(結合)か、-CH-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、または-N(R20)-であり、
式中、各R20が、水素、重水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるC~Cシクロアルキル、及び場合により置換されるC~Cヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、
式中、前記リンカーの各-CH-が場合により置換されている、実施形態75に記載の化合物。
実施形態77.LXが、存在しない(結合)か、-CHC(O)NR20-、または-NR20C(O)CH-であり、式中、R20が水素またはC~Cアルキルである、実施形態76に記載の化合物。
実施形態78.LXが、存在しない(結合)か、-CH-、-O-または-N(R20)-であり、式中、R20が水素またはC~Cアルキルである、実施形態76または77に記載の化合物。
実施形態79.LXが、存在しない(結合)か、-CH-、-O-、または-NH-である、実施形態76~78のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態80.
m1が、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり、
m2が、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり、
m3が、1、2、3、4、5、または6である、実施形態76~79のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態81.m1、m2、及びm3の合計が24以下である、実施形態76~80のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態82.m1、m2、及びm3の合計が12以下である、実施形態76~80のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態83.前記リンカーLIが、式:
-(CH-CH-O)m2-CHCH-LX-、
-CHC(O)NH-(CH-CHm2-CHCH-LX-、
-CHC(O)NH-(CH-CH-O)m2-CH-LX-、
-CHC(O)NH-(CH-CH-O)m2-CHCH-LX-、または
-CHC(O)NH-CH-(CH-CH-O)m2-CHCHCH-LX-に対応し、式中
-(CH-CH-O)m2または-CHC(O)NHが、前記PTCまたは前記PLMに共有結合し、LX-が、前記PLMまたは前記PTCに共有結合し、
m2が、独立して1、2、3、4、5、または6であり、
LXが、各々独立して存在しない(結合)か、-CH-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)、または-N(R20)-であり、
式中、各R20が水素またはC~Cアルキルであり、
式中、前記リンカーの各-CH-が場合により置換されている、実施形態76に記載の化合物。
実施形態84.PTC及びPLMを連結させるLIの直鎖における原子の総数が、20個以下である、実施形態76~83のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態85.前記リンカーLIが、式
-(CHm1-LX-(CH-CH-LXm2-(CHm3-C(LX)-に対応し、式中:
-(CHm1が、前記PTCまたは前記PLMに共有結合し、C(LX)-が、前記PLMまたは前記PTCに共有結合し、
各m1、m2、及びm3が、独立して0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり、
各LX、LX、及びLXが、独立して存在しない(結合)か、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、または-N(R20)-であり、式中、各R20が水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるC~Cシクロアルキル、及び場合により置換されるC~Cヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、
式中、前記リンカーの各-CH-が場合により置換されている、実施形態75に記載の化合物。
実施形態86.LX、LX、及びLXが-O-である、実施形態85に記載の化合物。
実施形態87.m1、m2、及びm3の合計が24以下である、実施形態85に記載の化合物。
実施形態88.前記リンカーLIが、サイズが約1~約12のエチレングリコール単位の範囲であるポリエチレングリコール鎖であり、前記ポリエチレングリコール中の各-CH-が場合により置換されている、実施形態75に記載の化合物。
実施形態89.前記リンカーLIが、サイズが約2~約10のエチレングリコール単位の範囲であるポリエチレングリコール鎖であり、前記ポリエチレングリコール中の各-CH-が場合により置換されている、実施形態88に記載の化合物。
実施形態90.前記リンカーLIが、サイズが約3~約5のエチレングリコール単位の範囲であるポリエチレングリコール鎖であり、前記ポリエチレングリコール中の各-CH-が場合により置換されている、実施形態88に記載の化合物。
実施形態91.前記リンカーLIが、式:
-L-LII(q)-
に対応し、式中:
が、結合またはPLM、PTCもしくはそれらの組合せのうち少なくとも1つに結合した化学基であり、
IIが、結合またはPLM、PTCのうち少なくとも1つに結合した化学基であり、
qが、0以上の整数であり、
式中、各L及びLIIが、結合、CRL1L2、-(CH-O-、-(CH-O-、-O-(CH-、-(CH-S-、-(CH-N-(CH-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、-OP(O)O-(CH-、-Si-(CH-、NRL3SONRL3、SONRL3、CONRL3、NRL3CONRL4、NRL3SONRL4、CO、CRL1=CRL2、C≡C、SiRL1L2、P(O)RL1、P(O)ORL1、NRL3C(=NCN)NRL4、NRL3C(=NCN)、NRL3C(=CNO)NRL4、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるC3~11シクロアルキル、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるC3~11ヘテロシクリル、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるアリール、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるヘテロアリールから独立して選択され、
式中、iが、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり、
式中、RL1、RL2、RL3、RL4及びRL5が、各々独立して、H、ハロ、-C1~8アルキル、-OC1~8アルキル、-SC1~8アルキル、-NHC1~8アルキル、-N(C1~8アルキル)、-C3~11シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C3~11ヘテロシクリル、-OC1~8シクロアルキル、-SC1~8シクロアルキル、-NHC1~8シクロアルキル、-N(C1~8シクロアルキル)、-N(C1~8シクロアルキル)(C1~8アルキル)、-OH、-NH、-SH、-SO1~8アルキル、-P(O)(OC1~8アルキル)(C1~8アルキル)、-P(O)(OC1~8アルキル)、-C≡C-C1~8アルキル、-CCH、-CH=CH(C1~8アルキル)、-C(C1~8アルキル)=CH(C1~8アルキル)、-C(C1~8アルキル)=C(C1~8アルキル)、-Si(OH)、-Si(C1~8アルキル)、-Si(OH)(C1~8アルキル)、-C(=O)C1~8アルキル、-COH、ハロゲン、-CN、-CF、-CHF、-CHF、-NO、-SF、-SONHC1~8アルキル、-SON(C1~8アルキル)、-SONHC1~8アルキル、-SON(C1~8アルキル)、-CONHC1~8アルキル、-CON(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)CONH(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)CON(C1~8アルキル)、-NHCONH(C1~8アルキル)、-NHCON(C1~8アルキル)、-NHCONH、-N(C1~8アルキル)SONH(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)SON(C1~8アルキル)、-NHSONH(C1~8アルキル)、-NHSON(C1~8アルキル)、または-NHSONHである、実施形態75に記載の化合物。
実施形態92.qが、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、または24から選択される、実施形態91に記載の化合物。
実施形態93.L及びLIIが、結合、-(CH-O-、-(CH-O-、-O-(CH-、-(CH-S-、-(CH-N-(CH-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、-OP(O)O-(CH-、-Si-(CH-から独立して選択され、式中、iが1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり、L及びLIIのうち少なくとも1つが結合ではない、実施形態91または92に記載の化合物。
実施形態94.前記リンカーLIが表L1から選択され、ここでLIが、LIの水素を共有結合で置き換えることによってPLMに共有結合され、LIが、LIの水素を共有結合で置き換えることによってPTCに共有結合される、実施形態75に記載の化合物。
実施形態95.前記リンカーLIが表L2から選択される、実施形態75に記載の化合物。
実施形態96.前記PLMが、フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)結合基、E3リガーゼ基質受容体セレブロン(CRBN)、マウス二重微小染色体2ホモログ(MDM2)、またはアポトーシス阻害因子(IAP)である、実施形態75~95のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態97.前記PLMが、フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)結合基である、実施形態75~95のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態98.前記PLMが、式(E3B):
Figure 2022521825000296

を有し、式中、Gが、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、または-CR1011であり、
各R及びR10が、独立して水素、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるシクロアルキル、場合により置換されるヒドロキシアルキル、場合により置換されるヘテロアリール、もしくはハロアルキルであるか、またはR及びR10ならびにそれらが結合している炭素原子が、場合により置換されるシクロアルキルを形成し、
11が、場合により置換される複素環式、場合により置換されるアルコキシ、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるアリール、または-NR1213
Figure 2022521825000297

であり、
12が、Hまたは場合により置換されるアルキルであり、
13が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるアルキルカルボニル、場合により置換される(シクロアルキル)アルキルカルボニル、場合により置換されるアラルキルカルボニル、場合により置換されるアリールカルボニル、場合により置換される(ヘテロシクリル)カルボニル、または場合により置換されるアラルキルであり、
及びRが、各々独立してH、ハロアルキル、または場合により置換されるアルキルであり、
が、フェニルまたは5~10員ヘテロアリールであり、
が、H、ハロゲン、CN、OH、NO、NR、ORR、CONR、NRCOR、SONR、NRSO、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるハロアルキル、場合により置換されるハロアルコキシ、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるシクロアルキル、場合により置換されるシクロヘテロアルキルであり、
各Rが、独立してハロ、場合により置換されるアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、場合により置換されるアルコキシ、またはハロアルコキシであり、
が、H、C1~6アルキル、-C(O)R19、-C(O)OR19、または-C(O)NR1919であり、
pが、0、1、2、3、または4であり、
各R18が、独立してハロ、場合により置換されるアルコキシ、シアノ、場合により置換されるアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシまたはリンカーであり、
各R19が、独立してH、場合により置換されるアルキル、または場合により置換されるアリールであり、
qが、0、1、2、3、または4であり、
式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る、実施形態75~97のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態99.前記PLMが、式(E3D):

Figure 2022521825000298

を有し、式中、RがHであり、
10がC1~6アルキルであり、
11が-NR1213であり、
12がHであり、
13が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるアルキルカルボニル、場合により置換される(シクロアルキル)アルキルカルボニル、場合により置換されるアラルキルカルボニル、場合により置換されるアリールカルボニル、場合により置換される(ヘテロシクリル)カルボニル、または場合により置換されるアラルキルであり、
が、H、ハロアルキル、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、またはC~Cアルキル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)であり、各々が1つ以上のハロ、ヒドロキシル、ニトロ、CN、C~Cアルキル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)、またはC~Cアルコキシル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)で場合により置換され、

Figure 2022521825000299

であり、
式中、R17が、H、ハロ、場合により置換されるC3~6シクロアルキル、場合により置換されるC1~6アルキル、場合により置換されるC1~6アルケニル、またはC1~6ハロアルキルであり、XがSまたはOであり、
が、H、C1~6アルキル、-C(O)R19、-C(O)OR19、または-C(O)NR1919であり、
19が、独立してH、場合により置換されるアルキル、または場合により置換されるアリールであり、
式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る、実施形態75~97のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態100.前記PLMが、前記リンカーLIに対して以下の結合性:

Figure 2022521825000300

を有する、実施形態99に記載の化合物。
実施形態101.前記PLMが、式(E3E):
Figure 2022521825000301

を有するか、またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、立体異性体、もしくは薬学的に許容される塩であり、式中:
Yが、結合、-(CH1~6-、-(CH0~6-O-、-(CH0~6-C(O)NR-、-(CH0~6-NRC(O)-、-(CH0~6-NH-もしくは-(CH0~6-NRであるか、または
Xが、-C(O)-または-C(R-であり、
各Rが、独立してハロゲン、OH、C1~6アルキル、またはC1~6アルコキシであり、
が、C1~6アルキル、-C(O)(C1~6アルキル)、または-C(O)(C3~6シクロアルキル)であり、
が、HまたはC1~6アルキルであり、
が、HまたはC1~3アルキルであり、
が、各々独立してC1~3アルキルであり、
が、各々独立してHまたはC1~3アルキルであるか、あるいは2つのRが、それらが結合している炭素原子と共にC(O)、C~C炭素環、またはNもしくはOから選択される1個もしくは2個のヘテロ原子を含む4~6員複素環を形成し、
が、H、重水素、C1~3アルキル、F、またはClであり、
mが、0、1、2または3であり、
nが、0、1または2であり、
式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る、実施形態75~97のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態102.前記PLMが、式(E3F):

Figure 2022521825000302

を有するか、またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、立体異性体、もしくは薬学的に許容される塩であり、式中:
Yが、結合、-(CH1~6-、-(CH0~6-O-、-(CH0~6-C(O)NR-、-(CH0~6-NRC(O)-、-(CH0~6-NH-もしくは-(CH0~6-NRであるか、または
Xが、-C(O)-または-C(R-であり、
各Rが、独立してC1~6アルコキシであり、
が、C1~6アルキル、-C(O)(C1~6アルキル)、または-C(O)(C3~6シクロアルキル)であり、
が、HまたはC1~6アルキルであり、
が、HまたはC1~3アルキルであり、
が、各々独立してC1~3アルキルであり、
が、各々独立してHもしくはC1~3アルキルであるか、または2つのRが、それらが結合している炭素原子と共にC(O)もしくはC~C炭素環を形成し、
が、H、重水素、C1~3アルキル、F、またはClであり、
mが、0、1、2または3であり、
nが、0、1または2であり、
式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、LIへの共有結合を形成し得る、実施形態75~97のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態103.Xが-C(C1~3アルキル)である、実施形態101または102に記載の化合物。
実施形態104.前記PLMが、
Figure 2022521825000303

から選択される、実施形態75~97のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態105.前記PLMが、
Figure 2022521825000304

から選択される、実施形態75~97のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態106.前記PLMが、
Figure 2022521825000305

である、実施形態75~95のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態107.前記PTCが、式
Figure 2022521825000306

を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
A及びBが、各々独立してアリールまたはヘテロアリールであり、
Cが、3~10員環であり、
Xが、結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、-NR-、-N(R)CO-、-CON(R)-、または-NSO-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S-、-S(=O)-、-SO-、または-NR-であり、
W及びVが、各々独立して結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
Lが、水素、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-CF10、-CF、-CN、-OR10、-NR1112、または-CONR1112であり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-COOH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-SR16、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COOR16、-NR14COR16、-NR14CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR及びRが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
、R10及びR16が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、C~Cハロアルキル、C~Cハロアルケニル、C~Cハロアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換される-CO(C~Cアルキル)、-CO(場合により置換されるヘテロシクリル)、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、またはR及びR8aが共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
11、R12、R13、R14及びR15が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換される-COO(C~Cアルキル)、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、または(R11及びR12)もしくは(R14及びR15)が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
各mが、独立して0、1または2であり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、2、3、または4であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
各tが、独立して0、1または2である、実施形態75~106のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態108.Cが、環員としてO、S、またはNから選択される1個、2個、または3個のヘテロ原子を含む5~7員ヘテロアリールである、実施形態107に記載の化合物。
実施形態109.Cが、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、オキサゾロン、イソオキサゾール、チアゾール、ピリジル、またはピリミジルである、実施形態107または108に記載の化合物。
実施形態110.Cが、Rで場合により置換されていて、
Figure 2022521825000307

Figure 2022521825000308

から選択され、式中、R3aがC~Cアルキルである、実施形態107~109のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態111.
Zが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-であり、
Lが、ハロゲン、-NH、または-CFである、実施形態107~110のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態112.Xが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(CH-、または-CHCH-である、実施形態107~111のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態113.R及びRが、各々独立してハロゲン、-CN、-CF、-OH、メチル、メトキシ、または-CONHである、実施形態107~112のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態114.Rが、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)CO(C~Cアルキル)から選択される、実施形態107~113のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態115.Rのうち少なくとも1つが、-SOCH、-NHSOCH、-CHNHSOCH、-SONH、-CONH、または-NHCOCHである、実施形態107~114のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態116.前記PTCが、式(II):
Figure 2022521825000309

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
Cが、5~10員ヘテロアリールまたはアリールであり、
Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CH(CH)CH-、-CHCH(CH)-、または-CHCHCH-であり、
Lが、水素、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-OH、-NH、または-CFであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
が、水素、ハロゲン、オキソ、=S、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-NR14COOR16、-NR14CONR1415、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
が、H、C~Cアルキル、-CO(C~Cアルキル)であり、
13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくは-COO(C~Cアルキル)であるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
16が、水素、C~Cアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2である、実施形態107に記載の化合物。
実施形態117.Cが、環員としてO、S、またはNから選択される1個、2個、または3個のヘテロ原子を含む5~7員ヘテロアリールである、実施形態116に記載の化合物。
実施形態118.Cが、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、オキサゾロン、イソオキサゾール、チアゾール、ピリジル、またはピリミジルである、実施形態116または117に記載の化合物。
実施形態119.Cが、Rで場合により置換されていて、

Figure 2022521825000310

から選択され、式中、R3aがC~Cアルキルである、実施形態116に記載の化合物。
実施形態120.Aが、X及びYとのメタまたはパラ結合性を有する、実施形態116~119のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態121.Bが、X及びZとのメタまたはパラ結合性を有する、実施形態116~120のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態122.A及びBが、各々フェニルである、実施形態116~121のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態123.-Z-V-Lが、-Z-CHCHCl、-Z-CHCHCHCl、-Z-CHCHNH、または-Z-CHCHCHNHであり、式中、Zが、結合、-O-、-NH-、または-N(COCH)-である、実施形態116~122のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態124.-Y-W-が、結合、-OCH-、-OCHCH-、-OCH(CH)-、-NH-、-NHCH-、-NHC(=O)-、または-C(=O)NH-である、実施形態116~123のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態125.Xが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(CH-、または-CHCH-である、実施形態116~124のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態126.前記PTCが、式(III)
Figure 2022521825000311

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
Cが、フェニルまたは環員としてO、S、もしくはNから選択される1個、2個、もしくは3個のヘテロ原子を含む5~7員単環式ヘテロアリールであり、
Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-であり、
Lが、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-NH、または-CFであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NHSO(C~Cアルキル)、-N(CH)SO(C~Cアルキル)、-CHNHSO(C~Cアルキル)、-CHN(CH)SO(C~Cアルキル)、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)CO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、またはC~Cアルキルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、2、3、4または5であり、
tが、0、1または2である、実施形態107に記載の化合物。
実施形態127.Cが、環員としてO、S、またはNから選択される1個、2個、または3個のヘテロ原子を含む5~7員単環式ヘテロアリールである、実施形態126に記載の化合物。
実施形態128.-V-Lが、-CHCHCl、-CHCHCHCl、-CHCHNH、または-CHCHCHNHである、実施形態126または127に記載の化合物。
実施形態129.-Y-W-が、結合、-OCH-、-OCHCH-、-OCH(CH)-、-NH-、-NHCH-、-NHC(=O)-、または-C(=O)NH-である、実施形態126~128のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態130.Xが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(CH-、または-CHCH-である、実施形態126~129のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態131.前記PTCが、式(IV)
Figure 2022521825000312

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
Cが、

Figure 2022521825000313

であり、
Xが、-(CR-または-NR-であり、
Yが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、または-CHCHClCH-であり、
Lが、水素、-OH、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、または場合により置換されるアリールスルホネートであり、
及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、-OH、-NH、-COOH、または-CONHであり、
が、水素、F、Cl、Br、I、オキソ、-CN、-CF、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSO(C~Cアルキル)、-NHSOCF、-N(CH)SO(C~Cアルキル)、-CHNHSO(C~Cアルキル)、-CHN(CH)SO(C~Cアルキル)、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
及びRが、各々独立して水素、-OH、-NH、またはC~Cアルキルであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
n3が、0、1、または2であり、
tが、1または2である、実施形態107に記載の化合物。
実施形態132.Rが、水素、F、Cl、Br、I、-CN、-CF、-OH、メチル、メトキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-NHCO(C~Cアルキル)から選択される、実施形態131に記載の化合物。
実施形態133.前記化合物が、式(V):
Figure 2022521825000314

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
C-Iが、
Figure 2022521825000315

であり、
Xが、-(CR-であり、
Yが-O-であり、
Zが-O-であり、
Wが、-CH-または-C(CH)H-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-または-CHCHCH-であり、
Lが、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、または場合により置換されるアリールスルホネートであり、
及びRが、各々独立してハロゲン、-OH、-NH、または-CNであり、
及びRが、各々独立して水素、メチル、-OH、-NHであり、
が、HまたはC~Cアルキルであり、
n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
tが1である、実施形態106に記載の化合物。
実施形態134.前記PTCが表Aから選択される、実施形態75~105のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態135.前記PTCが表Bから選択される、実施形態75~105のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態136.前記PTCが、式(i):
Figure 2022521825000316

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
A及びBが、各々独立してアリールまたはヘテロアリールであり、
Xが、結合、-(CR-、-O-、-C(=O)-、-S(O)-、-NR10-、-CONR10-、-NR10CO-、-SONR10-、または-NR10SO-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-(CR-、-O-、-S(O)-、-NR10-、-CONR10-、-NR10CO-、-SONR10-、または-NR10SO-であり、
Vが、結合、場合により置換される-(CR1112-、-C(=O)-、-N(R10)CO-、-CONR10-、または-NSO10-であり、
Rが、-(CR4a4b)-(CR5a5b)-WまたはWであり、
Wが、水素、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-CF、-CF10、-CN、-OR13、-NR1314、場合により置換される-CONR1314、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
Dが、-(CR1a1b-、-O-、または-NR10-であり、
Lが、-(CR2a2b)-Rまたは-E-Rであり、
Eが、-(CR2a2b-、-O-、-NR10-、または-NR10-(CR2a2b-であり、
1a、R1b、R2a、及びR2bが、各々独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシ、場合により置換されるC1~6アルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC1~6アルコキシ、場合により置換される-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、
またはあるいは、R1a及びR1bが共に、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成するか、
またはあるいは、R2a及びR2bが共に、CO、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成するか、
あるいは代わりに、R1a、R1b、R2a及びR2bが共に、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールを形成し、
4a、R4b、R5a、及びR5bが、各々独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシ、場合により置換されるC1~6アルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC1~6アルコキシ、場合により置換される-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、
またはあるいは、R4a及びR4bが共に、CO、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成するか、
あるいは代わりに、R4a、R4b、R5a及びR5bが共に、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールを形成し、
が、存在しないか、水素、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換される-OR15、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-NH、-NR1617、-NR16COR18、-NR16S(O)18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、場合により置換される-S(O)18、-N、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、
またはあるいは、R2a、R2b及びRが共に、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成するか、
またはあるいは、R2a及びR10が共に、場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
及びRが、各々独立してH、メチル、メトキシ、-CN、F、Cl、Br、I、123I、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、もしくは場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
、R、R11及びR12が、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換されるC~Cアルキルアミノ、場合により置換される-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、
またはあるいは、R及びRが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成するか、
またはあるいは、同じ炭素原子上にある、もしくは異なる炭素原子上にあるR11及びR12が共に、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成し、
10が、水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、-CO(C~Cアルキル)、場合により置換されるC~Cアルキルアミノ、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
13、R14、R15、R16、R17及びR18が、各々独立して水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、もしくは場合により置換されるヘテロアリールであるか、
またはあるいは、R14及びR15が共に、場合により置換されるヘテロシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成し、
またはあるいは、R16及びR17が共に、場合により置換されるヘテロシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロアリールを形成し、
mが、0、1、2、3、または4であり、
各nが、独立して0、1または2であり、
各pが、独立して0、1または2であり、
qが、0、1または2であり、
各gが、独立して0、1、2、3、または4であり、
各tが、独立して1または2である、実施形態75~105のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態137.RがWである、実施形態136に記載の化合物。
実施形態138.Wが、水素、ハロゲン、-CF、または-NR1314である、実施形態136または137に記載の化合物。
実施形態139.Lが-E-Rである、実施形態136~138のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態140.Rが、水素、-C~Cアルキル、-NR16SO(C~Cアルキル)、-NR16SO(C~Cアルキル)、-SONR1415、-SONR1415、-SOR18、または-SO18から選択される、実施形態136~139のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態141.Rが、-NHSO(C~Cアルキル)、-NCHSO(C~Cアルキル)、または-SO(C~Cアルキル)から選択される、実施形態136~140のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態142.前記PTCが、式(ii):
Figure 2022521825000317

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
Xが、結合、-NR10-、または-(CR8a9a-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCH(CH)CH-、-CHCH(OH)CH-、または-CHC(OH)(CH)CH-であり、
Wが、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-NH、または-CFであり、
Dが-NR10-であり、Eが-(CR2a2b-、-NR10-、もしくは-NR10-(CR2a2b-であるか、
またはあるいは、Eが、-NR10-もしくは-NR10-(CR2a2b-であり、Dが、-(CR1a1b-もしくは-NR10-であり、
1a、R1b、R2a、及びR2bが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、または(R1a及びR1b)もしくは(R2a及びR2b)が共に、オキソ(=O)、場合により置換されるカルボシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
が、水素、-C~Cアルキル、-OR15、-SR18、-C~Cアルコキシ、-NR1617、-NR16SR18、-NR16SOR18、-NR16SO18、-NR16COR18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、-SOR18、または-SO18から選択され、
及びRが、各々独立してH、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、-COOH、-NH、-CONH、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、もしくはC~Cアルキルであるか、またはR8a及びR9aが共に、3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
10が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、または-CO(C~Cアルキル)であり、
13、R14、R15、R16、R17及びR18が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に、場合により置換される5もしくは6員ヘテロシクリルを形成し、
各nが、独立して0、1または2であり、
qが、0、1または2であり、
各gが、独立して0、1、2、3、または4であり、
各tが、独立して1または2である、実施形態136に記載の化合物。
実施形態143.前記PTCが、式(iii):

Figure 2022521825000318

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
Xが、結合、-NR10-、または-(CR8a9a-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCH(CH)CH-、-CHCH(OH)CH-、または-CHC(OH)(CH)CH-であり、
Wが、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-NHまたは-CFであり、
Dが、-O-もしくは-NR10-であり、Eが-(CR2a2bggであるか、
またはあるいは、Eが、-O-、-NR10-もしくは-NR10-(CR2a2b-であり、Dが-(CR1a1b-であり、
1a、R1b、R2a、及びR2bが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、または(R1a及びR1b)もしくは(R2a及びR2b)が共に、オキソ(=O)、場合により置換されるカルボシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
が、水素、-C~Cアルキル、-OR15、-SR18、-C~Cアルコキシ、-NR1617、-NR16SR18、-NR16SOR18、-NR16SO18、-NR16COR18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、-SOR18、または-SO18から選択され、
及びRが、各々独立してH、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、-COOH、-NH、-CONH、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、もしくはC~Cアルキルであるか、またはR8a及びR9aが共に、3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
10が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、または-CO(C~Cアルキル)であり、
13、R14、R15、R16、R17及びR18が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に、場合により置換される5もしくは6員ヘテロシクリルを形成し、
mが、0、1、2、3、または4であり、
各nが、独立して0、1または2であり、
qが、1または2であり、
gが、0、1、2、3、または4であり、
ggが、1、2、3、または4であり、
tが、1または2である、実施形態136に記載の化合物。
実施形態144.Wが、Cl、Br、I、またはFである、実施形態142または143に記載の化合物。
実施形態145.Dが、-CH-、-CH(CH)-、-C(CH-、または-CHCH-である、実施形態142~144のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態146.qが0である、実施形態142に記載の化合物。
実施形態147.Eが、-CH-、-CH(CH)-、-C(CH-、-CHCH-、または-CHCHCH-である、実施形態142~146のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態148.gが0である、実施形態142~147のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態149.Rが、-NHSO(C~Cアルキル)、-NCHSO(C~Cアルキル)、または-SO(C~Cアルキル)から選択される、実施形態142~148のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態150.R及びRが、各々独立してH、ハロゲン、-CN、またはメチルである、実施形態142~149のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態151.Xが、結合、-CH-、-C(CH-、-CHCH-、-NH-、-N(CH)-、-N(iPr)-、または-N(COCH)-である、実施形態142~150のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態152.Zが、-CH-、-O-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-である、実施形態142~151のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態153.Yが、-CH-、-O-、-NH-、または-NCH-である、実施形態142~152のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態154.Z及びYのうち少なくとも1つが-O-である、実施形態142~153のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態155.前記PTCが、式(iv):

Figure 2022521825000319

の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
Xが、結合、-NR10-、または-(CR8a9a-であり、
Y及びZが、各々独立して結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
Vが、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CHCH(CH)CH-、-CHCH(OH)CH-、または-CHC(OH)(CH)CH-であり、
Wが、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、場合により置換されるアリールスルホネート、-CF10、-NR1314、場合により置換されるカルボシクリル、場合により置換されるヘテロシクリル、場合により置換されるアリール、または場合により置換されるヘテロアリールであり、
Dが-(CR1a1b-であり、
Eが-(CR2a2b-であり、
1a、R1b、R2a、及びR2bが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-OCO(C~Cアルキル)、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、または(R1a及びR1b)もしくは(R2a及びR2b)が共に、オキソ(=O)、場合により置換されるカルボシクリル、もしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
が、水素、-C~Cアルキル、-OR15、-SR18、-C~Cアルコキシ、-NR1617、-NR16SR18、-NR16SOR18、-NR16SO18、-NR16COR18、-CONR1415、-SONR1415、-SONR1415、-SOR18、または-SO18から選択され、
及びRが、各々独立してH、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、-COOH、-NH、-CONH、またはC~Cアルキルであり、
8a及びR9aが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、-NH、もしくはC~Cアルキルであるか、またはR8a及びR9aが共に、場合により置換されるカルボシクリルもしくは場合により置換されるヘテロシクリルを形成し、
10が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、または-CO(C~Cアルキル)であり、
13、R14、R15、R16、R17及びR18が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に、場合により置換される5もしくは6員ヘテロシクリルを形成し、
mが、0、1、2、3、または4であり、
各nが、独立して0、1または2であり、
qが、0、1または2であり、
gが、0、1、2、3、または4であり、
tが、1または2である、実施形態132に記載の化合物。
実施形態156.前記PTCが表Cから選択される、実施形態75~106のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態157.前記PTCが、式(a):
Figure 2022521825000320

の構造を有し、式中:
Xが-S(O)-または-C(R)-であり、Lが、ハロゲン、場合により置換されるアルキルスルホネート、または場合により置換されるアリールスルホネートであり、
が、H、ヒドロキシルまたは-OC(=O)R13であり、
が、ヒドロキシルまたは-OC(=O)R13であり、
が、1つ以上のRで場合により置換されるハロ、-OH、-OR、-OC(=O)R13、-NH、-NHC(=O)R13、-N(C(=O)R13、-NHS(O)、-N(C(=O)R13)(S(O))、-N(C~Cアルキル)(S(O))、-S(O)、-N、アリール、カルボシクリル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、
が、1つ以上のRで場合により置換されるC~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、アリール、カルボシクリル、ヘテロアリールまたはヘテロシクリルであり、
が、各々独立して1つ以上のRで場合により置換されるC~Cアルキルまたはアリールであり、
が、H、F、Cl、Br、I、123I、ヒドロキシル、オキソ、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、C~C12アリールからなる群から各々独立して選択され、ここで各Rが、ハロゲン、123I、18F、ヒドロキシル、-OS(O)-アリール、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルのうち1つ以上で場合により置換され、
及びRが、各々独立してH、-OH、-NH、またはC~Cアルキルであり、
11a、R11b、R11c及びR11dが、各々独立してH、メチル、F、Cl、Br、I、123I、-OH、-NH、-CN、-CF、メチル、-COOH、または-CONHであり、
13がC~Cアルキルであり、
nが、0、1、または2であり、
ここでR11a、R11b、R11c及びR11dのうち少なくとも1つが、メチル、F、Cl、Br、I、または123Iである、実施形態75~106のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態158.R11a、R11b、R11c及びR11dのうち少なくとも2つが、メチル、F、Cl、Br、I、または123Iである、実施形態157に記載の化合物。
実施形態159.R11c及びR11dが、各々独立してメチル、Cl、またはBrである、実施形態157に記載の化合物。
実施形態160.R11c及びR11dが、各々Clである、実施形態157に記載の化合物。
実施形態161.Xが-C(R)-であり、R及びRが、各々独立してC~Cアルキルである、実施形態157~160のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態162.R及びRが、各々メチルである、実施形態161に記載の化合物。
実施形態163.R及びRが両方ともヒドロキシルである、実施形態157~162のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態164.Rが、場合により置換される5もしくは6員ヘテロアリールまたは場合により置換される3~7員ヘテロシリルであり、ここで前記ヘテロアリールまたは前記ヘテロシクリルがそれぞれ、少なくとも1個のN原子を含む、実施形態157~163のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態165.Rが、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、イミダゾール、チアゾール、イソオキサゾール、オキサジアゾール、チアジアゾール、オキサゾール、トリアゾール、イソチアゾール、オキサジン、トリアジン、アゼピン、ピロリジン、ピロリン、イミダゾリン、イミダゾリジン、ピラゾリン、ピラゾリジン、ピペリジン、ジオキサン、モルホリン、ジチアン、チオモルホリン、ピペラジン、及びテトラジンからなる群から選択される、実施形態157~163のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態166.Rが、-NH、-NHC(=O)R13、-N(C(=O)R13、-NHS(O)、-N(C(=O)R13)(S(O))、-N(C~Cアルキル)(S(O))または-S(O)である、実施形態157~163のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態167.Rが、-NH、-NHC(=O)(C1~C4アルキル)、-N[(C(=O)(C1~C4アルキル)]、-NHS(O)(C1~C3アルキル)、-N[C(=O)(C1~C4アルキル)][(S(O)(C1~C3アルキル)]、-N[C~Cアルキル][S(O)(C1~C3アルキル)]、または-S(O)(C1~C3アルキル)である、実施形態157~163のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態168.前記PTCが表Dから選択される、実施形態75~106のいずれか1つに記載の化合物。
実施形態169.実施形態75~168のいずれか1つに記載の化合物と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
実施形態170.1つ以上の追加の治療剤をさらに含む、実施形態169に記載の医薬組成物。
実施形態171.前記1つ以上の追加の治療剤が、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、唾液腺癌腫、脱毛症、ざ瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症を処置するためのものである、実施形態170に記載の医薬組成物。
実施形態172.前記1つ以上の追加の治療剤が、ポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ(PARP)阻害剤、例えば、オラパリブ、ニラパリブ、ルカパリブ、タラゾパリブを含むがこれらに限定されないもの、アンドロゲン受容体リガンド結合ドメイン阻害剤、例えば、エンザルタミド、アパルタミド、ダロルタミド、ビカルタミド、ニルタミド、フルタミド、ODM-204、TAS3681を含むがこれらに限定されないもの、CYP17の阻害剤、例えば、ガレテロン、アビラテロン、アビラテロン酢酸エステルを含むがこれらに限定されないもの、微小管阻害剤、例えば、ドセタキセル、パクリタキセル、カバジタキセル(XRP-6258)を含むがこれらに限定されないもの、PD-1もしくはPD-L1のモジュレーター、例えば、ペンブロリズマブ、デュルバルマブ、ニボルマブ、アテゾリズマブを含むがこれらに限定されないもの、ゴナドトロピン放出ホルモンアゴニスト、例えば、酢酸シプロテロン、ロイプロリドを含むがこれらに限定されないもの、5-アルファレダクターゼ阻害剤、例えば、フィナステリド、デュタステリド、ツロステリド、ベキスロステリド、イゾンステリド、FCE 28260、SKF105、111を含むがこれらに限定されないもの、血管内皮増殖因子阻害剤、例えば、ベバシズマブ(Avastin)を含むがこれに限定されないもの、ヒストンデアセチラーゼ阻害剤、例えば、OSU-HDAC42を含むがこれに限定されないもの、インテグリンα-v-β-3阻害剤、例えば、VITAXINを含むがこれに限定されないもの、受容体チロシンキナーゼ、例えば、スニチニブを含むがこれに限定されないもの、ホスホイノシチド3-キナーゼ阻害剤、例えば、アルペリシブ、ブパルリシブ、イデラリシブを含むがこれらに限定されないもの、未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)阻害剤、例えば、クリゾチニブ、アレクチニブを含むがこれらに限定されないもの、エンドセリン受容体Aアンタゴニスト、例えば、ZD-4054を含むがこれに限定されないもの、抗CTLA4阻害剤、例えば、MDX-010(イピリムマブ)を含むがこれに限定されないもの、熱ショックタンパク質27(HSP27)阻害剤、例えば、OGX 427を含むがこれに限定されないもの、アンドロゲン受容体分解剤、例えば、ARV-330、ARV-110を含むがこれらに限定されないもの、アンドロゲン受容体DNA結合ドメイン阻害剤、例えば、VPC-14449を含むがこれに限定されないもの、ブロモドメイン及び余剰末端モチーフ(BET)阻害剤、例えば、BI-894999、GSK25762、GS-5829を含むがこれらに限定されないもの、N末端ドメイン阻害剤、例えば、シントカミドを含むがこれに限定されないもの、アルファ粒子放出放射性治療剤、例えば、ラジウム233またはその塩を含むがこれらに限定されないもの、ニクロサミド、またはその関連化合物、選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)、例えば、タモキシフェン、ラロキシフェン、トレミフェン、アルゾキシフェン、バゼドキシフェン、ピピンドキシフェン、ラソフォキシフェン、エンクロミフェンを含むがこれらに限定されないもの、選択的エストロゲン受容体分解剤(SERD)、例えば、フルベストラント、ZB716、OP-1074、エラセストラント、AZD9496、GDC0810、GDC0927、GW5638、GW7604を含むがこれらに限定されないもの、アロマターゼ阻害剤、アナストラゾール、エキセメスタン、レトロゾールを含むがこれらに限定されないもの、選択的プロゲステロン受容体モジュレーター(SPRM)、例えば、ミフェプリストン、ロナプリソン、オナプリストン、アソプリスニル、ロナプリスニル、ウリプリスタル、テラプリストンを含むがこれらに限定されないもの、グルココルチコイド受容体阻害剤、例えば、ミフェプリストン、COR108297、COR125281、ORIC-101、PT150を含むがこれらに限定されないもの、CDK4/6阻害剤、例えば、パルボシクリブ、アベマシクリブ、リボシクリブを含むもの、HER2受容体アンタゴニスト、例えば、トラスツズマブ、ネラチニブを含むがこれらに限定されないもの、または哺乳類ラパマイシン標的タンパク質(mTOR)阻害剤、例えば、エベロリムス、テムシロリムスを含むがこれらに限定されないものである、実施形態170に記載の医薬組成物。
実施形態173.アンドロゲン受容体活性の調節方法であって、実施形態157~168のいずれか1つに記載の化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、前記方法。
実施形態174.前記アンドロゲン受容体活性の調節が、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、唾液腺癌腫、脱毛症、ざ瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症から選択される状態または疾患を処置するためのものである、実施形態173のいずれか1つに記載の方法。
実施形態175.がんの処置方法であって、実施形態157~168のいずれか1つに記載の化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、前記方法。
実施形態176.前記がんが、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、または唾液腺癌から選択される、実施形態175に記載の方法。
実施形態177.前記がんが前立腺癌である、実施形態175に記載の方法。
実施形態178.前記前立腺癌が、原発性または限局性前立腺癌、局所進行性前立腺癌、再発性前立腺癌、進行性前立腺癌、転移性前立腺癌、転移性去勢抵抗性前立腺癌、及びホルモン感受性前立腺癌である、実施形態177に記載の方法。
実施形態179.前記前立腺癌が、転移性去勢抵抗性前立腺癌である、実施形態177に記載の方法。
実施形態180.前記前立腺癌が、全長アンドロゲン受容体または切断型アンドロゲン受容体スプライスバリアントを発現する、実施形態177に記載の方法。
実施形態181.式(Y-IV)、(Y-IVA)、(Y-V)、(Y-VA)、(Y-VI)、(Y-VIA)、(Y-VII)、(Y-VIII)、(Y-IX)、もしくは(Y-X):

Figure 2022521825000321

の化合物、またはその薬学的に許容される塩であって、式中、A、B、C、R、R、R、Z、V、L、Y、W、LI、FG、n1、n2、及びn3が、実施形態1~180のいずれか1つに定義される通りである、前記化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態182.
Figure 2022521825000322

から選択される化合物、またはその薬学的に許容される塩であって、
式中、a、b、c、及びdが、各々独立して1~10の整数である、前記化合物、またはその薬学的に許容される塩。
実施形態183.aが5であり、bが3であり、cが1である、実施形態182に記載の化合物。
実施形態184.aが2であり、bが5であり、cが1である、実施形態182に記載の化合物。
実施形態185.aが2であり、bが5であり、cが1であり、dが3である、実施形態182に記載の化合物。
実施形態186.aが5であり、cが1である、実施形態182に記載の化合物。
実施形態187.aが5である、実施形態182に記載の化合物。
実施形態188.aが3である、実施形態182に記載の化合物。

Claims (55)

  1. 式(Q):
    PLM-LI-PTC
    (Q)
    の化合物、またはその薬学的に許容される塩であって、式中:
    PLMが、E3リガーゼ結合基であり、
    LIがリンカーであり、
    PTCが、式(IIIA):
    Figure 2022521825000323

    で表されるアンドロゲン受容体モジュレーター、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
    A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
    Cが、3~10員環であり、
    Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
    Yが、結合、-(CR-、-O-、-S-、-S(=O)-、-SO-、-NR-、または-N(COCH)-であり、
    Wが、結合、-(CR8a9a-、-C(=O)-、-N(R)CO-、-CONR-、または-NSO-であり、
    Zが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
    Vが-CH-であり、Lが、ハロゲン、-NH、-CHCl、-CCl、もしくは-CFであるか、または
    Vが-CHCH-であり、Lが、ハロゲンもしくは-NHであり、
    及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
    が、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
    及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
    が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
    及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、またはC~Cアルキルであり、
    8a及びR9aが、各々独立して水素、-OH、ハロゲン、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、もしくは-(C~Cアルキル)-CONR1415であるか、またはR8a及びR8bが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
    13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
    16が、水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルケニル、場合により置換されるC~Cアルキニル、C~Cシクロアルキル、またはフェニルであり、
    各mが、独立して0、1、または2であり、
    n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
    n3が、1、2、3、4または5であり、
    tが、0、1または2であり、
    式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、前記化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  2. 前記リンカーLIが、式
    -LX-(CHm1-(CH-CH-LXm2-(CHm3-LX-に対応し、式中:
    -LXが、前記PTCまたは前記PLMに共有結合し、LX-が、前記PLMまたは前記PTCに共有結合し、
    各m1及びm2が、独立して0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
    m3が、独立して1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
    LXが存在しない(結合)か、-CHC(O)NR20-、または-NR20C(O)CH-であり、
    LX及びLXが、各々独立して存在しない(結合)か、-CH-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、または-N(R20)-であり、
    式中、各R20が、水素、重水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるC~Cシクロアルキル、及び場合により置換されるC~Cヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、
    式中、前記リンカーの各-CH-が場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  3. 前記リンカーLIが、式:
    -(CH-CH-O)m2-CHCH-LX-、
    -CHC(O)NH-(CH-CHm2-CHCH-LX-、
    -CHC(O)NH-(CH-CH-O)m2-CH-LX-、
    -CHC(O)NH-(CH-CH-O)m2-CHCH-LX-、または
    -CHC(O)NH-CH-(CH-CH-O)m2-CHCHCH-LX-に対応し、式中、
    -(CH-CH-O)m2または-CHC(O)NHが、前記PTCまたは前記PLMに共有結合し、LX-が、前記PLMまたは前記PTCに共有結合し、
    m2が、独立して1、2、3、4、5、または6であり、
    LXが、各々独立して存在しない(結合)か、-CH-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)、または-N(R20)-であり、
    式中、各R20が水素またはC~Cアルキルであり、
    式中、前記リンカーの各-CH-が場合により置換されている、請求項2に記載の化合物。
  4. 前記リンカーLIが、式
    -(CHm1-LX-(CH-CH-LXm2-(CHm3-C(LX)-に対応し、式中:
    -(CHm1が、前記PTCまたは前記PLMに共有結合し、C(LX)-が、前記PLMまたは前記PTCに共有結合し、
    各m1、m2、及びm3が、独立して0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10であり、
    各LX、LX、及びLXが、独立して存在しない(結合)か、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、または-N(R20)-であり、式中、各R20が水素、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるC~Cシクロアルキル、及び場合により置換されるC~Cヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、
    式中、前記リンカーの各-CH-が場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  5. 前記リンカーLIが、式
    -(CHm1-LX-(CHm2-LX-(CHm3-LX-(CHm4-C(O)-に対応し、式中:
    (CHm1が、前記PTCまたは前記PLMに共有結合し、C(O)が、前記PLMまたは前記PTCに共有結合し、
    各m1、及びm2が、独立して0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
    m3が、独立して1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
    m4が、0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12であり、
    LX、LX、及びLXが、各々独立して存在しない(結合)か、-CH-、-O-、-S-、-S(O)-、-S(O)、または-N(R20)-であり、
    式中、各R20が、水素、重水素、ハロゲン、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるC~Cシクロアルキル、及び場合により置換されるC~Cヘテロシクリルからなる群から独立して選択され、
    式中、前記リンカーの各-CH-が場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  6. 前記リンカーが、式
    -(CHm1-LX-(CHm2-LX-(CHm3-O-(CHm4-C(O)-に対応し、式中:
    (CHm1が前記PTCに共有結合し、C(O)が前記PLMに共有結合し、
    m1が、0、1、2、または3であり、
    m2が、独立して0、1、2、3、4、または5であり、
    m3が、独立して1、2、3、4、または5であり、
    m4が、1、2、または3であり、
    LX及びLXが、各々独立して存在しない(結合)か、-O-または-N(R20)-であり、
    式中、各R20が、水素、重水素、及びC~Cアルキルからなる群から独立して選択される、請求項5に記載の化合物。
  7. m1、m2、及びm3の合計が24以下である、請求項2~6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. m1、m2、及びm3の前記合計が12以下である、請求項2~7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. 前記リンカーLIが、サイズが約1~約12のエチレングリコール単位の範囲であるポリエチレングリコール鎖であり、前記ポリエチレングリコール中の各-CH-が場合により置換されている、請求項1に記載の化合物。
  10. PTC及びPLMを連結させるLIの直鎖における原子の総数が、20個以下である、請求項2~9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. 前記リンカーLIが、式:
    -L-LII(q)-
    に対応し、式中:
    が、結合またはPLM、PTCもしくはそれらの組合せのうち少なくとも1つに結合した化学基であり、
    IIが、結合またはPLM、PTCのうち少なくとも1つに結合した化学基であり、
    qが、0以上の整数であり、
    式中、各L及びLIIが、結合、CRL1L2、-(CH-O-、-(CH-O-、-O-(CH-、-(CH-S-、-(CH-N-(CH-、-S-、-S(O)-、-S(O)-、-OP(O)O-(CH-、-Si-(CH-、NRL3SONRL3、SONRL3、CONRL3、NRL3CONRL4、NRL3SONRL4、CO、CRL1=CRL2、C≡C、SiRL1L2、P(O)RL1、P(O)ORL1、NRL3C(=NCN)NRL4、NRL3C(=NCN)、NRL3C(=CNO)NRL4、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるC3~11シクロアルキル、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるC3~11ヘテロシクリル、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるアリール、0~6個のRL1及び/またはRL2基で場合により置換されるヘテロアリールから独立して選択され、
    式中、iが、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10であり、
    式中、RL1、RL2、RL3、RL4及びRL5が、各々独立して、H、ハロ、-C1~8アルキル、-OC1~8アルキル、-SC1~8アルキル、-NHC1~8アルキル、-N(C1~8アルキル)、-C3~11シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C3~11ヘテロシクリル、-OC1~8シクロアルキル、-SC1~8シクロアルキル、-NHC1~8シクロアルキル、-N(C1~8シクロアルキル)、-N(C1~8シクロアルキル)(C1~8アルキル)、-OH、-NH、-SH、-SO1~8アルキル、-P(O)(OC1~8アルキル)(C1~8アルキル)、-P(O)(OC1~8アルキル)、-C≡C-C1~8アルキル、-CCH、-CH=CH(C1~8アルキル)、-C(C1~8アルキル)=CH(C1~8アルキル)、-C(C1~8アルキル)=C(C1~8アルキル)、-Si(OH)、-Si(C1~8アルキル)、-Si(OH)(C1~8アルキル)、-C(=O)C1~8アルキル、-COH、ハロゲン、-CN、-CF、-CHF、-CHF、-NO、-SF、-SONHC1~8アルキル、-SON(C1~8アルキル)、-SONHC1~8アルキル、-SON(C1~8アルキル)、-CONHC1~8アルキル、-CON(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)CONH(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)CON(C1~8アルキル)、-NHCONH(C1~8アルキル)、-NHCON(C1~8アルキル)、-NHCONH、-N(C1~8アルキル)SONH(C1~8アルキル)、-N(C1~8アルキル)SON(C1~8アルキル)、-NHSONH(C1~8アルキル)、-NHSON(C1~8アルキル)、または-NHSONHである、請求項1に記載の化合物。
  12. 前記リンカーLIが、
    2-(3-(5-(トシルオキシ)ペンチルオキシ)プロポキシ)酢酸、
    2-(3-(3,3-ジメチル-5-(トシルオキシ)ペンチルオキシ)プロポキシ)酢酸、
    2-(3-(3-ヒドロキシ-5-(トシルオキシ)ペンチルオキシ)プロポキシ)酢酸、
    2-(2-(2-(2-(トシルオキシ)エトキシ)エトキシ)エトキシ)酢酸、
    2-(2-((2R,3R)-3-(2-(トシルオキシ)エトキシ)ブタン-2-イルオキシ)エトキシ)酢酸、
    2-(2-((2S,3S)-3-(2-(トシルオキシ)エトキシ)ブタン-2-イルオキシ)エトキシ)酢酸、
    2-(4-(4-(トシルオキシ)ブトキシ)ブトキシ)酢酸、
    2-(3-(4-(トシルオキシ)ブトキシ)プロポキシ)酢酸tert-ブチル、
    2-(4-(3-(トシルオキシ)プロポキシ)ブトキシ)酢酸tert-ブチル、
    2-(6-(トシルオキシ)ヘキサ-2,4-ジイニルオキシ)酢酸tert-ブチル、
    3-(6-(トシルオキシ)ヘキサ-2,4-ジイニルオキシ)プロパン酸tert-ブチル、
    4-(6-(トシルオキシ)ヘキサ-2,4-ジイニルオキシ)ブタン酸tert-ブチル、
    2-(2-(2-アミノエトキシ)エトキシ)酢酸エチル塩酸塩、
    2-(5-アミノペンチルオキシ)酢酸エチル、
    2-(2-(2-(メチルアミノ)エトキシ)エトキシ)酢酸メチル、
    2-(5-(メチルアミノ)ペンチルオキシ)酢酸エチル、
    2-(3-(2-(トシルオキシ)エトキシ)プロポキシ)酢酸、
    4-メチルベンゼンスルホン酸2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル、
    2-(2-(2-(トシルオキシ)エトキシ)エトキシ)酢酸エチル、
    3-(2-(2-(トシルオキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸エチル、
    5-(トシルオキシ)ペンタン酸エチル、
    3-(2-(トシルオキシ)エトキシ)プロパン酸エチル、
    2-(5-(トシルオキシ)ペンチルオキシ)酢酸エチル、3-(5-(トシルオキシ)ペンチルオキシ)プロパン酸エチル、
    4-メチルベンゼンスルホン酸5-ヒドロキシペンチル、
    2-(5-(トシルオキシ)ペンチルオキシ)酢酸エチル、
    2-(3-(トシルオキシ)プロポキシ)酢酸エチル、
    2-(2-(トシルオキシ)エトキシ)酢酸エチル、
    2-(4-(2-(トシルオキシ)エトキシ)ブトキシ)酢酸エチル、
    4-メチルベンゼンスルホン酸2-(2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ)エチル、
    4-メチルベンゼンスルホン酸2-((2R,3R)-3-(2-ヒドロキシエトキシ)ブタン-2-イルオキシ)エチル、
    2-(2-ピペラジン-1-イル)-エトキシ-酢酸、または
    6-(4-(2-(2-(tert-ブトキシ)-2-オキソエトキシ)エチル)ピペラジン-1-イル)ニコチン酸メチル
    からなる群から選択され、
    ここでLIが、LIの水素をPLMへの共有結合で置き換えることによって前記PLMに共有結合され、LIが、LIの水素をPTCへの共有結合で置き換えることによって前記PTCに共有結合される、請求項1に記載の化合物。
  13. 前記リンカーLIが、
    Figure 2022521825000324

    Figure 2022521825000325

    Figure 2022521825000326

    である、請求項1に記載の化合物。
  14. 前記リンカーLIが、

    Figure 2022521825000327

    から選択される、請求項1に記載の化合物。
  15. 前記PLMが、フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)結合基、E3リガーゼ基質受容体セレブロン(CRBN)、マウス二重微小染色体2ホモログ(MDM2)、またはアポトーシス阻害因子(IAP)である、請求項1~14のいずれか1項に記載の化合物。
  16. 前記PLMが、フォン・ヒッペル・リンドウ(VHL)結合基である、請求項1~15のいずれか1項に記載の化合物。
  17. 前記PLMが、式(E3B):

    Figure 2022521825000328

    を有し、式中、Gが、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、または-CR1011であり、
    各R及びR10が、独立して水素、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるシクロアルキル、場合により置換されるヒドロキシアルキル、場合により置換されるヘテロアリール、もしくはハロアルキルであるか、またはR及びR10ならびにそれらが結合している炭素原子が、場合により置換されるシクロアルキルを形成し、
    11が、場合により置換される複素環式、場合により置換されるアルコキシ、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるアリール、または-NR1213
    Figure 2022521825000329

    であり、
    12が、Hまたは場合により置換されるアルキルであり、
    13が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるアルキルカルボニル、場合により置換される(シクロアルキル)アルキルカルボニル、場合により置換されるアラルキルカルボニル、場合により置換されるアリールカルボニル、場合により置換される(ヘテロシクリル)カルボニル、または場合により置換されるアラルキルであり、
    及びRが、各々独立してH、ハロアルキル、または場合により置換されるアルキルであり、
    が、フェニルまたは5~10員ヘテロアリールであり、
    が、H、ハロゲン、CN、OH、NO、NR、ORR、CONR、NRCOR、SONR、NRSO、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるハロアルキル、場合により置換されるハロアルコキシ、場合により置換されるアリール、場合により置換されるヘテロアリール、場合により置換されるシクロアルキル、場合により置換されるシクロヘテロアルキルであり、
    各Rが、独立してハロ、場合により置換されるアルキル、ハロアルキル、ヒドロキシ、場合により置換されるアルコキシ、またはハロアルコキシであり、
    が、H、C1~6アルキル、-C(O)R19、-C(O)OR19、または-C(O)NR1919であり、
    pが、0、1、2、3、または4であり、
    各R18が、独立してハロ、場合により置換されるアルコキシ、シアノ、場合により置換されるアルキル、ハロアルキル、ハロアルコキシまたはリンカーであり、
    各R19が、独立してH、場合により置換されるアルキル、または場合により置換されるアリールであり、
    qが、0、1、2、3、または4であり、
    式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成し得る、請求項1~16のいずれか1項に記載の化合物。
  18. 前記PLMが、式(E3D):
    Figure 2022521825000330

    を有し、式中、RがHであり、
    10がC1~6アルキルであり、
    11が-NR1213であり、
    12がHであり、
    13が、H、場合により置換されるアルキル、場合により置換されるアルキルカルボニル、場合により置換される(シクロアルキル)アルキルカルボニル、場合により置換されるアラルキルカルボニル、場合により置換されるアリールカルボニル、場合により置換される(ヘテロシクリル)カルボニル、または場合により置換されるアラルキルであり、
    が、H、ハロアルキル、メチル、エチル、イソプロピル、シクロプロピル、またはC~Cアルキル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)であり、各々が1つ以上のハロ、ヒドロキシル、ニトロ、CN、C~Cアルキル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)、またはC~Cアルコキシル(直鎖、分岐鎖、場合により置換される)で場合により置換され、

    Figure 2022521825000331

    であり、
    式中、R17が、H、ハロ、場合により置換されるC3~6シクロアルキル、場合により置換されるC1~6アルキル、場合により置換されるC1~6アルケニル、またはC1~6ハロアルキルであり、XがSまたはOであり、
    が、H、C1~6アルキル、-C(O)R19、-C(O)OR19、または-C(O)NR1919であり、
    19が、独立してH、場合により置換されるアルキル、または場合により置換されるアリールであり、
    式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成し得る、請求項1~17のいずれか1項に記載の化合物。
  19. 前記PLMが、式(W-II):
    Figure 2022521825000332

    で表され、式中、前記PLMが
    Figure 2022521825000333

    によって前記LIに共有結合される、請求項18に記載の化合物。
  20. 前記PLMが、

    Figure 2022521825000334

    であり、式中、前記PLMが
    Figure 2022521825000335

    によって前記LIに共有結合される、請求項19に記載の化合物。
  21. 前記PLMが、式(W-IIIA):
    Figure 2022521825000336

    で表されるか、またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、立体異性体、もしくは薬学的に許容される塩であり、式中:
    Yが、結合、-(CH1~6-、-(CH0~6-O-、-(CH0~6-C(O)NR-、-(CH0~6-NRC(O)-、-(CH0~6-NH-もしくは-(CH0~6-NRであるか、または
    Xが、-C(O)-または-C(R-であり、
    各Rが、独立してハロゲン、OH、C1~6アルキル、またはC1~6アルコキシであり、
    が、C1~6アルキル、-C(O)(C1~6アルキル)、または-C(O)(C3~6シクロアルキル)であり、
    が、HまたはC1~6アルキルであり、
    が、HまたはC1~3アルキルであり、
    が、各々独立してC1~3アルキルであり、
    が、各々独立してHまたはC1~3アルキルであるか、あるいは2つのRが、それらが結合している炭素原子と共にC(O)、C~C炭素環、またはNもしくはOから選択される1個もしくは2個のヘテロ原子を含む4~6員複素環を形成し、
    が、H、重水素、C1~3アルキル、F、またはClであり、
    mが、0、1、2または3であり、
    nが、0、1または2であり、
    式中、前記PLMが
    Figure 2022521825000337

    によって前記LIに共有結合される、請求項1~16のいずれか1項に記載の化合物。
  22. 前記PLMが、式(W-IIIB):
    Figure 2022521825000338

    で表されるか、またはそのエナンチオマー、ジアステレオマー、立体異性体、もしくは薬学的に許容される塩であり、式中:
    Figure 2022521825000339

    が、前記LIへの結合を表し、
    Yが、結合、-(CH1~6-、-(CH0~6-O-、-(CH0~6-C(O)NR-、-(CH0~6-NRC(O)-、-(CH0~6-NH-もしくは-(CH0~6-NRであるか、または
    Xが、-C(O)-または-C(R-であり、
    各Rが、独立してC1~6アルコキシであり、
    が、C1~6アルキル、-C(O)(C1~6アルキル)、または-C(O)(C3~6シクロアルキル)であり、
    が、HまたはC1~6アルキルであり、
    が、HまたはC1~3アルキルであり、
    が、各々独立してC1~3アルキルであり、
    が、各々独立してHもしくはC1~3アルキルであるか、または2つのRが、それらが結合している炭素原子と共にC(O)もしくはC~C炭素環を形成し、
    が、H、重水素、C1~3アルキル、F、またはClであり、
    mが、0、1、2または3であり、
    nが、0、1または2であり、
    式中、前記PLMが
    Figure 2022521825000340

    によって前記LIに共有結合される、請求項21に記載の化合物。
  23. Xが-C(C1~3アルキル)である、請求項21または22に記載の化合物。
  24. 前記PLMが、
    Figure 2022521825000341

    からなる群から選択され、式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成し得る、請求項21~23のいずれか1項に記載の化合物。
  25. 前記PLMが、

    Figure 2022521825000342

    である、請求項21~23のいずれか1項に記載の化合物。
  26. 前記PLMが、
    Figure 2022521825000343

    で表され、式中、前記PLMの前記水素原子のうちいずれか1個が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成し得る、請求項1~16のいずれか1項に記載の化合物。
  27. 前記PLMが、
    Figure 2022521825000344

    である、請求項1~16のいずれか1項に記載の化合物。
  28. 前記PTCが、式(IVA):
    Figure 2022521825000345

    の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
    A及びBが、フェニル、ピリジル、ピリミジル、またはチオフェンから各々独立して選択され、
    Cが、3~10員環であり、
    Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
    Y及びZが、各々独立して結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
    Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
    Vが-CH-であり、Lが、ハロゲン、-NH、もしくは-CFであるか、または
    Vが-CHCH-であり、Lが、ハロゲンもしくは-NHであり、
    及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、場合により置換されるC~Cアルキル、場合により置換されるC~Cアルコキシ、場合により置換される-(C~Cアルキル)-(C~Cアルコキシ)、場合により置換される-(C~Cアルキル)-OH、-NR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、場合により置換される-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、場合により置換される-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1314、場合により置換される-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、場合により置換される-(C~Cアルキル)-SONR1415、場合により置換される-SO16、または場合により置換される-(C~Cアルキル)-SO16であり、
    が、ハロゲン、オキソ、=S、=NR16、-CN、-CF、-OH、-S(C~Cアルキル)、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-NR1314、-(C~Cアルキル)-NR1314、-NR14SO16、-(C~Cアルキル)NR14SO16、-NR14COR16、-(C~Cアルキル)-NR14COR16、-CONR1415、-(C~Cアルキル)-CONR1415、-SONR1415、-(C~Cアルキル)-SONR1415、-SO(C~Cアルキル)、または-(C~Cアルキル)-SO(C~Cアルキル)から選択され、
    及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、もしくはC~Cアルコキシであるか、またはR及びRが共に、場合により置換される3~6員カルボシクリルもしくはヘテロシクリルを形成し、
    が、HまたはC~Cアルキルであり、
    13、R14及びR15が、各々独立して水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、もしくはC~Cアルキニルであるか、またはR14及びR15が共に3~6員ヘテロシクリルを形成し、
    16が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルであり、
    n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
    n3が、1、2、3、4または5であり、
    tが、0、1または2であり、
    式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、請求項1~27のいずれか1項に記載の化合物。
  29. Cが、5~10員ヘテロアリールまたはアリールである、請求項28に記載の化合物。
  30. Cが、環員としてO、S、またはNから選択される1個、2個、または3個のヘテロ原子を含む5~7員ヘテロアリールである、請求項28または29に記載の化合物。
  31. Cが、(R)n3で置換されている、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、オキサゾロン、イソオキサゾール、チアゾール、ピリジル、ピラジン、フランまたはピリミジルである、請求項28~30のいずれか1項に記載の化合物。
  32. Cが、(R)n3で置換されている、
    Figure 2022521825000346

    からなる群から選択され、式中、R3aがC~Cアルキルである、請求項28~30のいずれか1項に記載の化合物。
  33. 及びRが、各々独立してCl、-CN、-CF、-OH、メチル、メトキシ、または-CONHである、請求項28~32のいずれか1項に記載の化合物。
  34. A及びBがフェニルであり、
    Xが、-(CR-であり、
    Y及びZが、各々-O-であり、
    Vが、-CH-または-CHCH-であり、
    Lがハロゲンであり、
    及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、-OH、または場合により置換されるC~Cアルキルであり、
    及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルであり、
    16が、水素、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、またはC~Cアルキニルである、請求項28~33のいずれか1項に記載の化合物。
  35. 及びRが、各々独立して水素、またはC~Cアルキルであり、
    Wが、-CH-または-C(CH)H-であり、
    Vが、-CHCH-であり、
    及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、または-CNである、請求項34に記載の化合物。
  36. 前記PTCが、式(A-I):
    Figure 2022521825000347

    の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
    Cが、環員としてO、S、またはNから選択される1個、2個、または3個のヘテロ原子を含む5~7員単環式ヘテロアリールであり、
    Xが、結合、-(CR-、または-NRであり、
    Yが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-O-、-S-、-NH-、-NCH-、または-N(COCH)-であり、
    Zが、結合、-CH-、-O-、または-NH-であり、
    Wが、結合、-CH-、-C(CH)H-、-C(=O)-、-N(R)CO-、または-CONR-であり、
    Vが-CH-であり、Lが、ハロゲン、-NH、もしくは-CFであるか、または
    Vが-CHCH-であり、Lが、ハロゲンもしくは-NHであり、
    及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-CN、-CF、メチル、または-CONHであり、
    が、-CN、C~Cアルコキシ、-CF、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-(C~Cアルキル)NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
    及びRが、各々独立して水素、ハロゲン、-OH、またはC~Cアルキルであり、
    が、HまたはC~Cアルキルであり、
    n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
    n3が、1、2、3、4または5であり、
    tが、0、1または2であり、
    式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、請求項28に記載の化合物。
  37. 少なくとも1つのRが、-CN、C~Cアルコキシ、-CONH、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、または-SOCHからなる群から選択され、他のRが、存在する場合、-CN、-CF、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-(C~Cアルキル)NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、及び-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択される、請求項28~36のいずれか1項に記載の化合物。
  38. Xが、結合または-(CRであり、
    Wが、結合、-CH-、または-C(CH)H-であり、
    Yが-O-であり、
    Zが-O-であり、
    Vが、-CH-または-CHCH-であり、
    Lがハロゲンである、請求項36に記載の化合物。
  39. 前記PTCが、式(G-II)

    Figure 2022521825000348

    の構造を有するか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中:
    Cが、
    Figure 2022521825000349

    であり、
    Xが、-(CR-であり、
    Yが-O-であり、
    Zが-O-であり、
    Wが、-CH-または-C(CH)H-であり、
    Vが、-CHCH-であり、
    Lがハロゲンであり、
    及びRが、各々独立してClまたは-CNであり、
    少なくとも1つのRが、-CN、C~Cアルコキシ、-CONH、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、または-SOCHから選択され、他のRが、存在する場合、-CN、-CF、C~Cアルキル、C~Cアルケニル、C~Cアルキニル、C~Cアルコキシ、-S(C~Cアルキル)、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-(C~Cアルキル)NH、-NHSOCH、-NHSOCF、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-CHNHSOCH、-CHN(CH)SOCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、または-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択され、
    及びRが、各々独立して水素またはメチルであり、
    n1及びn2が、各々独立して0、1、または2であり、
    n3が、1または2であり、
    tが1であり、
    式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、請求項28に記載の化合物。
  40. 少なくとも1つのRが、-NHSOCH、-NHSOCHCH、または-SOCHからなる群から選択され、他のRが、存在する場合、-CN、C~Cアルキル、C~Cアルコキシ、-SO(C~Cアルキル)、-NH、-(C~Cアルキル)NH、-NHSOCH、-N(CH)SOCH、-NHSOCHCH、-N(CH)SOCHCH、-SONH、-CONH、-CON(C~Cアルキル)、-CONH(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、-N(CH)COO(C~Cアルキル)、-NHCO(C~Cアルキル)、及び-N(CH)COO(C~Cアルキル)から選択される、請求項39に記載の化合物。
  41. Lの原子が前記LIへの共有結合で置き換えられている、請求項1~40のいずれか1項に記載の化合物。
  42. ハロゲンが、前記LIへの共有結合で置き換えられている、請求項4に記載の化合物。
  43. 環C、R、またはRの原子が、前記LIへの共有結合で置き換えられている、請求項1~40のいずれか1項に記載の化合物。
  44. 水素原子が、前記LIへの共有結合で置き換えられている、請求項4に記載の化合物。
  45. 前記PTCが、

    Figure 2022521825000350

    Figure 2022521825000351

    Figure 2022521825000352

    Figure 2022521825000353

    Figure 2022521825000354

    Figure 2022521825000355

    Figure 2022521825000356

    Figure 2022521825000357

    Figure 2022521825000358

    Figure 2022521825000359

    Figure 2022521825000360

    Figure 2022521825000361

    Figure 2022521825000362

    Figure 2022521825000363

    Figure 2022521825000364

    Figure 2022521825000365

    からなる群から選択されるか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、請求項1に記載の化合物。
  46. 前記PTCが、

    Figure 2022521825000366

    Figure 2022521825000367

    からなる群から選択されるか、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体もしくはプロドラッグであり、式中、前記PTCの1個の原子または1個の化学基が置き換えられて、前記LIへの共有結合を形成する、請求項45に記載の化合物。
  47. a)Cl原子が前記LIへの共有結合で置き換えられているか、またはb)水素原子が前記LIへの共有結合で置き換えられている、請求項45または46に記載の化合物。
  48. 前記PTCが、

    Figure 2022521825000368

    から選択される、先行請求項のいずれか1項に記載の化合物。
  49. 前記化合物が、式(W-IV)、(W-IVA)、(W-V)、(W-VA)、(W-VI)、(W-VIA)、(VII)、(VIII)、(IX)もしくは(X):

    Figure 2022521825000369

    Figure 2022521825000370

    の化合物、またはその薬学的に許容される塩である、請求項1~44のいずれか1項に記載の化合物。
  50. 化合物であって、
    Figure 2022521825000371

    Figure 2022521825000372

    Figure 2022521825000373

    Figure 2022521825000374

    Figure 2022521825000375

    Figure 2022521825000376

    からなる群から選択される、前記化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  51. 請求項1~50のいずれか1項に記載の化合物と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
  52. アンドロゲン受容体活性の調節方法であって、請求項1~50のいずれか1項に記載の化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、前記方法。
  53. 前記アンドロゲン受容体活性の調節が、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、膀胱癌、膵臓癌、肝細胞癌、子宮内膜癌、唾液腺癌腫、脱毛症、ざ瘡、多毛症、卵巣嚢胞、多嚢胞性卵巣疾患、思春期早発症、球脊髄性筋萎縮症、または加齢黄斑変性症から選択される状態または疾患を処置するためのものである、請求項52に記載の方法。
  54. がんの処置方法であって、請求項1~50のいずれか1項に記載の化合物を、それを必要とする対象に投与することを含む、前記方法。
  55. Figure 2022521825000377

    から選択される化合物、またはその薬学的に許容される塩であって、
    式中、a、b、c、及びdが、各々独立して1~10の整数である、前記化合物、またはその薬学的に許容される塩。
JP2021557652A 2019-03-28 2020-03-27 アンドロゲン受容体モジュレーター及びタンパク質分解誘導キメラリガンドとして使用するための方法 Pending JP2022521825A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962825387P 2019-03-28 2019-03-28
US62/825,387 2019-03-28
PCT/US2020/025542 WO2020198711A1 (en) 2019-03-28 2020-03-27 Androgen receptor modulators and methods for use as proteolysis targeting chimera ligands

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022521825A true JP2022521825A (ja) 2022-04-12
JPWO2020198711A5 JPWO2020198711A5 (ja) 2023-04-04

Family

ID=72611232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021557652A Pending JP2022521825A (ja) 2019-03-28 2020-03-27 アンドロゲン受容体モジュレーター及びタンパク質分解誘導キメラリガンドとして使用するための方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20230078913A1 (ja)
EP (1) EP3946292A4 (ja)
JP (1) JP2022521825A (ja)
KR (1) KR20220004978A (ja)
CN (1) CN114269331A (ja)
AU (1) AU2020247255A1 (ja)
CA (1) CA3134546A1 (ja)
IL (1) IL286723A (ja)
MX (1) MX2021011827A (ja)
WO (1) WO2020198711A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016141458A1 (en) 2015-03-12 2016-09-15 British Columbia Cancer Agency Branch Bisphenol ether derivatives and methods for using the same
US20170298033A1 (en) 2016-04-15 2017-10-19 The University Of British Columbia Bisphenol derivatives and their use as androgen receptor activity modulators
US11485713B2 (en) 2018-05-25 2022-11-01 Essa Pharma, Inc. Androgen receptor modulators and methods for their use
US11883393B2 (en) 2019-12-19 2024-01-30 Arvinas Operations, Inc. Compounds and methods for the targeted degradation of androgen receptor
EP4135675A4 (en) 2020-04-17 2024-04-10 Essa Pharma Inc SOLID FORMS OF AN N-TERMINAL DOMAIN ANDROGEN RECEPTOR INHIBITOR AND USES THEREOF
WO2023006097A1 (zh) * 2021-07-30 2023-02-02 海创药业股份有限公司 一种双功能嵌合体杂环化合物及其作为雄激素受体降解剂的用途
WO2023046283A1 (en) * 2021-09-22 2023-03-30 Fundació Institut De Recerca Biomèdica (Irb Barcelona) Compounds and their use in a method for modulating ar (androgen receptor) transcriptional activity
WO2023180388A1 (en) 2022-03-24 2023-09-28 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited 2,4-dioxotetrahydropyrimidinyl derivatives as degrons in protacs
WO2024006207A1 (en) * 2022-06-26 2024-01-04 Essa Pharma Inc. An n-terminal domain androgen receptor inhibitor and uses thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MA37975B2 (fr) * 2012-09-11 2021-03-31 Genzyme Corp Inhibiteurs de synthase de glucosylcéramide
US20180228907A1 (en) * 2014-04-14 2018-08-16 Arvinas, Inc. Cereblon ligands and bifunctional compounds comprising the same
EP3988541A1 (en) * 2015-01-13 2022-04-27 British Columbia Cancer Agency Branch Heterocyclic compounds for cancer imaging and treatment and methods for their use
WO2016141458A1 (en) * 2015-03-12 2016-09-15 British Columbia Cancer Agency Branch Bisphenol ether derivatives and methods for using the same

Also Published As

Publication number Publication date
MX2021011827A (es) 2021-12-10
WO2020198711A1 (en) 2020-10-01
AU2020247255A1 (en) 2021-11-11
EP3946292A4 (en) 2023-05-17
KR20220004978A (ko) 2022-01-12
CA3134546A1 (en) 2020-10-01
CN114269331A (zh) 2022-04-01
IL286723A (en) 2021-10-31
EP3946292A1 (en) 2022-02-09
US20230078913A1 (en) 2023-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022521825A (ja) アンドロゲン受容体モジュレーター及びタンパク質分解誘導キメラリガンドとして使用するための方法
JP2022521824A (ja) アンドロゲン受容体の阻害剤を含む薬学的組成物及びその組み合わせならびにその使用
JP2022504949A (ja) アンドロゲン受容体モジュレーター及びその使用方法
US9006269B2 (en) Azetidine derivatives
US20230119547A1 (en) Di-substituted pyrazole compounds for the treatment of diseases
SK18499A3 (en) Substituted pyrimidine derivatives and their pharmaceutical use
EP2744807A1 (en) Lysophosphatidic acid receptor antagonists
KR101705157B1 (ko) 안드로겐 수용체 조절제로서 신규의 이미다졸리딘 화합물
PT1024138E (pt) Derivados de pirazole
WO2019226991A1 (en) Androgen receptor modulators and methods for their use
WO2016127916A1 (zh) 作为长效dpp-iv抑制剂的取代的氨基六元饱和杂脂环类
US10682358B2 (en) Substituted 2, 3-dihydro-1H-inden-1-one retinoic acid-related orphan nuclear receptor antagonists for treating multiple sclerosis
CA3178994A1 (en) Ampk activators
US11021457B2 (en) Class of isoindolone-imide ring-1,3-dione-2-ene compounds, composition and use thereof
US20200115357A1 (en) Liver x receptors (lxr) modulators
KR101905295B1 (ko) 나프티리딘디온 유도체
US11292785B2 (en) Nitrogen-containing benzoheterocycle compound comprising carboxylic acid group, preparation method and use thereof
WO2023056423A1 (en) Androgen receptor modulators and methods for use as bifunctional degraders
JP2022521895A (ja) ファルネソイドx受容体モジュレータとしての置換二環式化合物
US20190194148A1 (en) Tetrazole-containing 1,2-cyclopropane-carboxamides
WO2023205507A1 (en) Androgen receptor modulators and methods for their use

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230327

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240510