JP2022519952A - 固体ランプ - Google Patents

固体ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2022519952A
JP2022519952A JP2021559153A JP2021559153A JP2022519952A JP 2022519952 A JP2022519952 A JP 2022519952A JP 2021559153 A JP2021559153 A JP 2021559153A JP 2021559153 A JP2021559153 A JP 2021559153A JP 2022519952 A JP2022519952 A JP 2022519952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
filament
solid
lamp
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021559153A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7053968B2 (ja
Inventor
ボムメル ティース ヴァン
リファット アタ ムスターファ ヒクメット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2022519952A publication Critical patent/JP2022519952A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7053968B2 publication Critical patent/JP7053968B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/235Details of bases or caps, i.e. the parts that connect the light source to a fitting; Arrangement of components within bases or caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/06Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
    • F21V3/061Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material being glass
    • F21V3/0615Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material being glass the material diffusing light, e.g. translucent glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/10Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/357Driver circuits specially adapted for retrofit LED light sources
    • H05B45/3574Emulating the electrical or functional characteristics of incandescent lamps
    • H05B45/3577Emulating the dimming characteristics, brightness or colour temperature of incandescent lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/65Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction specially adapted for changing the characteristics or the distribution of the light, e.g. by adjustment of parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V14/00Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
    • F21V14/02Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by movement of light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/04Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings
    • F21V3/06Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material
    • F21V3/061Globes; Bowls; Cover glasses characterised by materials, surface treatments or coatings characterised by the material the material being glass
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/22Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors
    • F21V7/28Reflectors for light sources characterised by materials, surface treatments or coatings, e.g. dichroic reflectors characterised by coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/10Combination of light sources of different colours
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2113/00Combination of light sources
    • F21Y2113/20Combination of light sources of different form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

本発明は、ランプ1であって、ランプ口金3と、半反射性外囲体2と、半反射性外囲体2の内側に配置された少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント4a~dと、半反射性外囲体2の内側に配置された第2の固体光源5と、を備え、半反射性外囲体2の反射率が、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント4a~d及び第2の固体光源5によって放出される光について30%~70%の範囲であり、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント4a~dが、半反射性外囲体2から7ミリメートル未満の第1の距離に配置されており、第2の固体光源5が、半反射性外囲体2から15ミリメートル超の第2の距離に配置されている、ランプに関する。

Description

本発明は、固体ランプに関する。
白熱ランプは、固体光源、例えば発光ダイオード(light emitting diode;LED)ベースの照明ソリューションによって、急速に置き換えられつつある。しかしながら、白熱電球の外観を有するレトロフィットランプを持つことがユーザによって評価され望まれている。この目的のために、単純に、ガラスに基づく白熱ランプを製造するためのインフラストラクチャを利用して、従来のフィラメントを、白色光を放出するLEDフィラメントに置き換えることができる。構想のうちの1つは、そのような電球内に配置される、LEDフィラメントに基づく。これらランプの外観は、装飾性に優れて見えるため、高く評価されている。
中国実用新案第207407082号に開示されている一例では、主照明機能及び装飾照明機能を有するLEDフィラメントランプが提示されている。LEDフィラメントランプは、直線状のストライプ型LEDフィラメントモジュールによる高ルーメンで主照明機能を提供する。ランプは、主照明フィラメントの周囲に螺旋状に延び得る可変タイプのLEDフィラメントモジュールによって装飾的な外観も提供する。提案されたソリューションは、主照明と装飾照明を組み合わせて、より高い費用対効果でユーザのニーズを満たす統合されたソリューションとする、LEDランプを提供することを目的としている。
しかし、一般に、LEDフィラメントランプは、高強度で使用されると、ユーザの目を少なくとも一時的にくらましたり、不快感及び錯乱を生じさせたりし得る、過度なグレアを引き起こす。長時間では、グレアが目の筋肉疲労、目への刺激、焦点調整の困難などの、目に関連するより多くの問題を引き起こす場合がある。
米国特許出願公開第201/347802号は、ランプヘッド、ヒートシンク、電球、ガラスコアカラム、複数のフィラメントアセンブリ、及び弾性延在要素を有する、ガスフリー電球デバイスを開示している。弾性延在要素は、ガラスコアに取り付けられており、ガラスコアカラムの周りに取り付けられた弾性ゴムスリーブと、フィラメントアセンブリにそれぞれ接続された複数の弾性延在ゴムバーとを有する。ガスフリー電球デバイスが温度上昇を伴って作動されると、弾性ゴムスリーブは、加熱されて弛んで上方に摺動し、フィラメントアセンブリを駆動して、効果的に熱を逃がすように電球に接触させる。
国際公開第2018/041826号は、長手方向軸線Aを有する発光デバイスであって、動作中に第1の光を発するように適合された少なくとも1つのLED光源と、動作中に第2の光を発するように適合された少なくとも1つのLEDフィラメントと、少なくとも1つの透光性コア要素であって、周壁、及び周壁によって取り囲まれた内側空間を有する、少なくとも1つの透光性コア要素と、少なくとも1つの透光性コア要素及び少なくとも1つのLEDフィラメントを取り囲む外球と、を備え、少なくとも1つのLED光源が、透光性コア要素の周壁によって取り囲まれた内側空間内に配置されており、少なくとも1つのLEDフィラメントが少なくとも1つの透光性コア要素の外側に配置されており、少なくとも1つの透光性コア要素が長手方向軸線(A)を中心として配置されている、発光デバイスを開示している。
本発明の目的は、LEDフィラメントランプに伴う上述のグレア問題を克服するか、又は少なくとも軽減することである。
本発明の第1の態様によれば、この目的及び他の目的は、ランプであって、
- ランプ口金と、
- 半反射性外囲体と、
- 半反射性外囲体の内側に配置された少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントと、
- 半反射性外囲体の内側に配置された第2の固体光源と、を備え、
半反射性外囲体の反射率が、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント及び第2の固体光源によって放出される光について30%~70%の範囲であり、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントが、半反射性外囲体から7ミリメートル未満の第1の距離に配置されており、第2の固体光源が、半反射性外囲体から15ミリメートル超の第2の距離に配置されている、ランプによって達成される。
「反射率」は、(少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント及び第2の固体光源によって放出され)外囲体に入射する光の全体のうちの反射される割合として定義され得る。換言すれば、反射率は、表面に当たり、表面から反射される光の割合の尺度として定義され得る。反射率は、(少なくとも)可視波長範囲に当てはまるべきである。反射率は、好ましくは可視波長に沿って一定である。
更に、「第1及び第2の距離」は、ランプの長手方向軸線に対する半径方向の距離、及び/又はランプの長手方向軸線と垂直に測定される最小の距離と解釈され得る。更に、「第1及び第2の距離」は、好ましくは表面間の距離と解釈される。
更に、本明細書で使用するとき、「固体光源フィラメント」は、固体光源(例えば、LED)をベースにするとともに、フィラメントとして形作られた外観を有する、発光源として理解されるべきである。典型的に、LEDフィラメントは、概ねフィラメントとして形作られ、細長い本体を有する基材と、基材に機械的に結合された複数のLEDとを含む。
本発明は、上記構成の提供が、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントを半反射性外囲体上に投影することを可能にし、それゆえ、少なくとも1つのフィラメントが人に見えることを実現することに少なくとも部分的に基づく。このようにして、白熱電球の外観に似た望ましい審美的外観が作り出され得る。加えて、(より)高ルーメンの出力では、第2の固体光源は、半反射性外囲体から更なる距離に配置されているため人には見えず、グレアを防止するように光を提供し得る。
好ましくは、半反射性外囲体の反射率は、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント及び第2の固体光源によって放出される光について35%~65%の範囲である。最も好ましくは、半反射性外囲体の反射率は、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント及び第2の固体光源によって放出される光について40%~60%の範囲である。このことは、高い効率を依然としてもたらしながら、第2の固体光源の隠蔽力の最適な条件を提供する。
一実施形態によれば、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントは少なくとも1つのLED(発光ダイオード)フィラメントであってもよく、第2の固体光源は非フィラメントLED光源である。すなわち、第2の固体光源は、細長い光源ではない。第2の固体光源は、例えば、LEDパッケージ、例えば、チップオンボード(COB)、チップスケールパッケージLED、又は任意の他のタイプのLEDパッケージであってもよい。他の実施形態では、OLED又はPLEDが使用され得る。LEDフィラメントは、複数のLEDを機械的に支持する基材を含んでもよい。基材は、剛性であっても、可撓性であってもよい。LEDは、基材の片側に配置されても、両側に配置されてもよい。LEDは着色LED、例えば、RGB LEDであってもよい。LEDは白色LEDであってもよい。異なる色温度の白色LEDが使用されてもよい。色又は色温度の制御を可能にするために、異なる(クラスタ)LEDが、個別に駆動されてもよい。基材上のLEDは、封入材によって覆われてもよい。封入材は、基材の一部も覆ってもよい。封入材は、LED及び基材の一方の主面を覆ってもよい。封入材は、基材の第2の主面も覆ってもよい。封入材は、LED光を混合するための散乱材料を含んでもよく、例えば、Al、BaSO、及び/又はTiO粒子を含んでもよい。封入材は、蛍光体などのルミネッセント材料を含んでもよい。LEDは、UV LED及び/又は青色LEDであってもよい。ルミネッセント材料は、LED光を変換LED光に少なくとも部分的に(又は完全に)変換する。変換LED光は、例えば、緑色/黄色及び/又は赤色の光であるLED光及び/又は変換LED光は、LEDフィラメント光を形成する。LEDフィラメントは、少なくとも10個のLED、より好ましくは少なくとも15個のLED、最も好ましくは少なくとも20個のLEDを含んでもよい。LEDは、好ましくは直線状に配置される。LEDフィラメントの基材は、長さL、幅W、及び高さHを有する。好ましくは、L/Wは、少なくとも10、より好ましくは少なくとも15、最も好ましくは少なくとも20、例えば、25又は30である。LEDフィラメントの長さは、好ましくは少なくとも4cm、より好ましくは少なくとも5cm、最も好ましくは少なくとも6cm、例えば、8又は10cmである。LEDフィラメントの幅Wは、好ましくは1~5mmの範囲である。基材の厚さは、好ましくは0.1~3mmの範囲である。
一実施形態によれば、ランプは長手方向軸線を有してもよく、第2の固体光源は、長手方向軸線に配置されてもよい。このようにして、第2の固体光源によって放出される光は、より均一となり得る。更に、第2の固体光源を長手方向軸線上に配置することにより、上述の第2の距離が最大化され得る。それゆえ、第2の固体光源の最大「隠蔽力」が達成され得る。
一実施形態によれば、第2の固体光源は、色調整可能な光源であってもよい。色調整可能な光源は、例えば、少なくとも1つの赤色LED、少なくとも1つの緑色LED、及び少なくとも1つの青色LEDを含んでもよい。ここで、上記の構成は、好適な色混合がもたらされ得る、という追加の利点をもたらす。すなわち、半反射性外囲体は、色調整可能な光源と共に、着色された(背景)光を提供し得る。それゆえ、色制御可能なLEDフィラメントランプが提供され得る。代替的に又は補完的に、第2の固体光源は、色温度調整可能な光源であってもよい。
一実施形態では、第1の距離は0~2mmの範囲であってもよい。このことの一利点は、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントの冷却性が向上し得る点である。より好ましくは、第1の距離は0mm~1mmの範囲であってもよい。最も好ましくは、第1の距離は0mmであってもよい。少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントが半反射性外囲体の近くに配置されるほど、冷却性がより良好となる。より良好な熱管理は、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントが、より高い電流で駆動され得、それゆえ、より高い強度、ひいてはより多くの光束をもたらすことを意味する。少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントを光半反射性外囲体の近くに配置するほど、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントの輪郭の視認性がより良好となる。
別の実施形態では、第1の距離は3~7mmの範囲であってもよく、これは3<D1<7mmを意味する。このようにして、均一な照明が向上し得る。換言すれば、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントの輪郭は、より「穏やか/滑らかな」方法で、見ることができる。
少なくとも1つの実施形態によれば、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントの形状は、半反射性外囲体の(隣接する)形状に少なくとも部分的に一致してもよい。このことの利点は、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントでLEDフィラメントから放出された光の半反射性外囲体上への投影性が向上し得る点にある。少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントは、例えば、ランプの長手方向平面で見たときに、半反射性外囲体の曲率に少なくとも部分的に従い得る。少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントの上部は、例えば、「直管」形状を有する半反射性外囲体(例えば、ST64)と一致するように曲げられてもよい。
少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントは、少なくとも3回の巻き、好ましくは少なくとも4回の巻き、最も好ましくは少なくとも5回の巻きを有する、螺旋の形状を有してもよい。
少なくとも第1の固体光源フィラメントは、ランプの長手方向平面で見たときに、半反射性外囲体の長さの少なくとも50%(より好ましくは少なくとも60%、最も好ましくは少なくとも70%)を覆ってもよい。長いフィラメントは、ランプの装飾的な外観を向上し得る。
一実施形態では、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントは、第1の色温度の光を放出するように構成されてもよく、第2の固体光源は、第1の色温度とは異なる第2の色温度の光を放出するように構成されてもよい。このことにより得られる効果は、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントのより良好な投影である。少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントは、例えば、(より)高い色温度の白色に見える場合がある一方、半反射性外囲体の他の領域は、(より)低い色温度の白色に見える(又はその逆)。
一実施形態によれば、ランプは、全光束閾値を下回る全光束では、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントのみが光を放出するように、かつ全光束閾値の又はそれを上回る全光束では、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントと第2の固体光源の両方が光を放出するように、構成されてもよい。このことの利点は、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントが、より低い光レベルで半反射性外囲体上により良好に投影され得る点にある。また、それは、より高ルーメンの出力でのグレアを防止する。このことを達成するために、ランプは、例えば、所望の全光束を示す入力信号に基づいて、上述されたように少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント及び第2の固体光源を制御するように構成されたコントローラを備えてもよい。入力信号は、外部調光器によって供給される電圧波形、又はスマートフォンやタブレットなどの外部制御デバイスからの無線信号とすることができる。
ランプは、全光束閾値を上回る全光束では、第2の固体光源が、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントよりも多くの光(すなわち、より多くの光束を有する)を提供し得るように、更に構成されてもよい。このことは、更により高ルーメンの出力でのグレアを(更に)低減する有利な効果を有する。
様々な実施形態では、全光束閾値は、300~500lm、より好ましくは330~450、最も好ましくは350~420lmの範囲であってもよい。
また別の実施形態によれば、ランプは、少なくとも1つの固体光源フィラメントを半反射性外囲体に対して第1の距離から別の距離まで移動するように構成された手段を更に備えてもよく、別の距離は15ミリメートル超であってもよい。この実施形態では、第2の固体光源は省略され得る。それゆえ、ランプであって、ランプ口金と、半反射性外囲体と、半反射性外囲体の内側に配置された少なくとも1つの固体光源(例えば、LED)フィラメントと、少なくとも1つの固体光源フィラメントを半反射性外囲体に対して第1の距離から第2の距離まで徐々に又は段階的に移動するように構成された移動手段と、を備え、半反射性外囲体の反射率が、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントによって放出される光について30%~70%の範囲である、ランプが考えられる。このようにして、フィラメントが見えなくなり、それによってグレアを防止し得る。第1の距離は、半反射性外囲体から好ましくは10ミリメートル未満(より好ましくは7mm未満、最も好ましくは5mm未満)であり、それにより、少なくとも1つ少なくとも1つの固体光源フィラメントは見ることができる。第2の距離は、半反射性外囲体から好ましくは15ミリメートル超(より好ましくは18mm超、最も好ましくは20mm超)であり、それにより、少なくとも1つ少なくとも1つの固体光源フィラメントは見ることができず、すなわち見えなくなる。いくつかの好ましい実施形態では、第1の距離は10ミリメートル未満であってもよい。半反射性外囲体の反射率は、少なくとも1つの固体光源フィラメントから放出される光について、より好ましくは35%~65%(最も好ましくは40%~60%)の範囲である。(移動手段によって行われる)少なくとも1つの固体光源フィラメントの移動は、好ましくは半反射性外囲体の表面と垂直な方向においてである。移動手段は、(例えば、ランプの内側にある移動手段に接続されたランプの外側にあるリング、ノブ、スライダを使用して)手動で、又は(例えば、モータ及び遠隔制御装置を使用して)自動的に制御されてもよい。
本発明は、請求項に記載されている特徴の、全ての可能な組み合わせに関するものである点に留意されたい。
次に、本発明のこの態様及び他の態様が、本発明の実施形態を示す添付図面を参照して、より詳細に説明される。
図に示されるように、半反射性外囲体又はLEDフィラメントの部分を含む一部の特徴は、例示目的のために誇張されている可能性があり、それゆえ、本発明の実施形態の一般的な構造を例示するように提供されている。同様の参照符号は、全体を通して、同様の要素を指す。
本発明の少なくとも1つの実施形態による固体ランプの概略側面図を示す。 本発明の少なくとも1つの実施形態による固体ランプの概略断面図を示す。 本発明の少なくとも1つの他の実施形態による固体ランプの概略側面図を示す。 本発明の更なる実施形態による固体ランプの概略側面図を示す。 本発明の更なる実施形態による固体ランプの概略側面図を示す。 本発明の更なる実施形態による固体ランプの概略側面図を示す。 本発明の更なる実施形態による固体ランプの概略側面図を示す。 本発明の様々な実施形態によるランプの例示的な動作を示す。 本発明の様々な実施形態によるランプの例示的な動作を示す。 本発明の様々な実施形態によるランプの例示的な動作を示す。 本発明のまた別の実施形態によるランプの概略側面図である。
ここで、本発明の現時点で好ましい実施形態が示されている添付図面を参照して、本発明が、以降でより完全に説明される。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で具現化されてもよく、本明細書に記載される実施形態に限定されるものとして解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、完全性及び網羅性のために提供され、当業者に本発明の範囲を完全に伝達するものである。
図1a~図1bは、本発明のある実施形態によるランプ1を示す。ランプ1は、観察者によって高く評価されることが知られている白熱電球の外観を有することが意図されている。ランプ1は、レトロフィットランプ又はLED電球又はフィラメントLED電球と呼ばれる場合がある。
ランプ1は、ランプ口金3を備える。ランプ口金3は、キャップ又はキャップ口金と呼ばれる場合もある。ランプ口金3は、ランプ1をランプソケット(図示せず)に機械的かつ電気的に接続するように適合されている。ランプ口金3は、例えば、ねじ込口金であってもよい。
ランプ1は、半反射性外囲体2を更に備える。半反射性外囲体2は、直接的に又は中間部材を介してのいずれかでランプ口金3に接続される。半反射性外囲体2は、例えば、図1aのような「直管状」の電球形状(例えば、ST64)を有してもよいが、他の形状も可能である。ランプ1(外囲体+口金)の高さは、例えば、約14cmであってもよく、最大幅は6.4cmであってもよい。
ランプ1は、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント、ここでは4つのLEDフィラメント4a~4dを更に備える。各LEDフィラメント4a~4dは、細長い本体を有する基材と、基材に機械的に結合された複数のLEDと、を備えてもよい。LEDフィラメント4a~4dは、例えば、白色光を放出するように適合されてもよい。白色光は、好ましくはBBLから12SDCM(黒体軌跡からの等色標準偏差)以内であり、より好ましくは<10、最も好ましくは<7である。白色光は、好ましくは2000K~8000K、より好ましくは2100K~5000K、最も好ましくは2200K~4000Kの範囲の色温度を有する。CRI(演色評価数)は、好ましくは少なくとも70、より好ましくは少なくとも80、最も好ましくは少なくとも85、例えば、88又は92である。LEDフィラメント4a~4dは、ここでは直線状で、概ね直立し、ランプ1の長手方向軸線6に対してわずかに傾き、半反射性外囲体2(の円錐台形部分)と平行である。図1bに見られるように、LEDフィラメント4a~4dは、半反射性外囲体2の周縁に沿って均一に分布している。LEDフィラメント4a~4dが中央長手方向軸線6上に配置されておらず、半反射性外囲体2が混合チャンバであるため、半反射性外囲体2の内面には、動作中に、いくつかの角度から光が衝突する。図1aでは、簡略化のためにLEDフィラメント4a及び4cのみが示されていることに留意されたい。
本発明の文脈では、LEDフィラメントが、LEDフィラメント光を提供し、線形アレイで配置された複数の発光ダイオード(LED)を含む。好ましくは、LEDフィラメントは、長さL及び幅Wを有し、L>5Wである。LEDフィラメントは、直線構成で、又は、例えば湾曲構成、2D/3D渦巻、若しくは螺旋などの、非直線構成で配置されてもよい。好ましくは、LEDは、剛性(例えば、ポリマー、ガラス、石英、金属、又はサファイアから作製されているもの)、又は可撓性(例えば、ポリマー、又は金属、例えばフィルム若しくは箔で作製されているもの)であってもよい、例えば基板のような、細長形の支持体上に配置される。
支持体が、第1主表面及び反対側の第2主表面を含む場合、LEDは、これらの表面のうちの少なくとも一方上に配置される。支持体は、反射性であってもよく、あるいは、半透明及び好ましくは透明などの、光透過性であってもよい。
LEDフィラメントは、複数のLEDの少なくとも一部を少なくとも部分的に覆う、封入材を備えてもよい。封入材はまた、第1主表面又は第2主表面のうちの少なくとも一方を、少なくとも部分的に覆ってもよい。封入材は、例えばシリコーンなどの、可撓性であり得るポリマー材料であってもよい。更には、LEDは、例えば種々の色又はスペクトルの、LED光を放出するように構成されてもよい。封入材は、LED光を少なくとも部分的に変換光に変換するように構成されている、ルミネッセント材料を含んでもよい。ルミネッセント材料は、無機蛍光体及び/又は量子ドット若しくは量子ロッドなどの、蛍光体であってもよい。
LEDフィラメントは、複数のサブフィラメントを含んでもよい。
ランプ1は、第2の光源5、ここでは非フィラメントLED光源を更に備える。LED光源5は、例えば、LEDパッケージであってもよい。LED光源5は、例えば、白色光を放出するように適合されてもよい。LED光源5は、ここでは中央長手方向軸線6(上)に配置される。更に、LED光源5は、長手方向軸線6に沿って見たときに、LEDフィラメント4a~4dと同じ高さに配置されてもよい。
ランプ1は、LEDフィラメント4a~4d及びLED光源5の光出力を制御するように概ね適合されたコントローラ7を更に備えてもよい。
半反射性外囲体2の反射率は、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント4a~4b及び第2の固体光源5によって放出される光について30%~70%の範囲である。半反射性外囲体2は、光を拡散させるように構成された拡散体であってもよく、又は拡散体として機能してもよい。半反射性外囲体2は、例えば、所望の反射率を達成するためのコーティングが施された透明ガラスから作製することができる。コーティングは、例えば、外囲体2の内側の光散乱コーティングであってもよい。例えば、散乱粒子(シリコーン、TiO、BaSO、及び/又はAl粒子)又は(空気)気泡を含む、(例えば、シリコーン、PMMA、PC、PETの)ポリマーマトリックスが使用されてもよい。代替的に又は補完的に、半反射性外囲体2自体が散乱性であってもよい。例示的な50%の反射率では、LEDフィラメント4a~4d及びLED光源5からの光の半分が、半反射性外囲体2によって反射される。残りの光のうち、ほとんどの光は半反射性外囲体2を透過する一方、一部は半反射性外囲体2によって吸収される。
LEDフィラメント4a~4dは、半反射性外囲体2から第1の距離D1に配置される。第1の距離D1は、長手方向軸線6に対する半径方向の距離、及び/又はフィラメント4と外囲体2との間で長手方向軸線6と垂直に測定される最小の距離として定義されてもよい。第1の距離D1は、好ましくは<7mmである。その距離は、上述された反射率と共に、LEDフィラメント4a~4bを半反射性外囲体2上に投影することを可能にし、それゆえ、LEDフィラメント4a~4bは、人に見える。具体的に、図1bでは、LEDフィラメント4aが人Pに見える。第1の距離D1が0~2mmの範囲である場合、少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントの冷却が向上し得る。第1の距離D1が3~7mmの範囲(3<D1<7mm)である場合、均一な照明が向上し得る。好ましくは、少なくとも1つのLEDフィラメント4a~4dは全体的に(又は実質的に全体的に)、半反射性外囲体2に対して7mmよりも近い。換言すれば、D1、すなわち、少なくとも1つのLEDフィラメント4a~4dと外囲体2との間で長手方向軸線6と垂直に測定される最小の距離は、少なくとも1つのLEDフィラメント4a~4dの長さに沿った任意の点で7mm未満である。図1aでは、半反射性外囲体2上の最も隣接する点までの第1の距離D1は、LEDフィラメント4a~4dの長さ全体にわたって一定である。
LED光源5は、半反射性外囲体2から第2の距離D2に配置される。第2の距離D2は、長手方向軸線6に対する半径方向の距離、及び/又はフィラメント4と外囲体2との間で長手方向軸線6と垂直に測定される最小の距離として定義されてもよい。第2の距離D2は、好ましくは>15mmである。その距離は、上述された反射率と共に、LED光源5を人に見えなくし、それにより、グレアが防止され得る。
図2は、本発明の別の実施形態によるランプ1を示す。このランプ1は、第2の固体光源5が色調整可能な光源であることを除いて、図1a~図1bのランプと同様である。色調整可能な光源5は、例えば、少なくとも1つの赤色LED「R」、少なくとも1つの緑色LED「G」、及び少なくとも1つの青色LED「B」を含んでもよい。赤色LED、緑色LED、及び青色LEDは、コントローラ7によって個別に制御されることができ、それにより、色制御可能なLEDフィラメントランプ1が提供され得る。
図3a~図3bは、本発明の更なる実施形態によるランプ1を示す。これらのランプは、ランプ1の長手方向平面(すなわち、これらの図が見られている紙又は画面の平面)で見たときに、LEDフィラメント4a~4dが半反射性外囲体2の曲率に少なくとも部分的に従うことを除いて、図1a~図1bのランプと同様であってもよい。図3aでは、各LEDフィラメント4a~4dの上部8が、半反射性外囲体2のドーム形状の上部9と一致するように曲げられる。図3bでは、LEDフィラメント4a~4dは全体的に、Aシェイプを有する半反射性外囲体2と一致するように曲げられる(湾曲する)。距離D1は、これらの実施形態でもLEDフィラメント4a~4dの長さ全体にわたって一定であってもよいことが理解される。
図3c~図3dでは、ランプ1は、螺旋のように形作られた少なくとも1つのLEDフィラメント4を有し、半反射性外囲体2が、ここではキャンドル形状であることを除いて、図1a~図1bのランプと同様であってもよい。図3cは断面図であり、図3dは点灯時のランプ1の側面図である。螺旋形状の少なくとも1つのLEDフィラメント4の半径を変えることで、第1の距離D1(ここでは0mm)は、少なくとも1つのLEDフィラメント4の長さ全体にわたって一定となり得る。図示されたLEDフィラメント4は、3回半の巻きを有する。
図4a~図4cは、本発明の様々な実施形態によるランプ1の、例えば、図1a~図1bに示されるランプ1の、例示的な動作を示す。
図4aでは、コントローラ7は、全光束閾値10を下回る全光束では、LEDフィラメント4a~4dのみが光を放出する(一方でLED光源5がオフにされる)ように、かつ全光束閾値10の又はそれを上回る全光束では、LEDフィラメント4a~4dとLED光源5の両方が光を放出するように、LEDフィラメント4a~4d及びLED光源5を制御するように構成される。全光束閾値10は、300~500lm(ルーメン)の範囲であってもよい。更に、LEDフィラメント4a~4dの最大出力は、図4aのように全光束閾値10の値と等しくてもよい。
図4bでは、コントローラ7は、全光束閾値10を上回る全光束では、例えば、閾値10が300lmである場合に400lm又はそれを上回ると、LED光源5がLEDフィラメント4a~4dよりも多くの光を提供するように、LEDフィラメント4a~4d及びLED光源5を制御するように構成される。
図4cでは、LEDフィラメント4a~4dとLED光源5は、異なる色温度を提供し、コントローラ7は、両方が任意の全光束で光を放出するように、LEDフィラメント4a~4d及びLED光源5を制御するように構成されてもよい。
図5は、また別の実施形態によるランプ1を示す。このランプ1は、LED光源5を含まないことを除いて、図1a~図1bのランプと同様である。代わりに、ランプは、少なくとも1つの固体光源フィラメント4を半反射性外囲体に対して第1の距離d1から第2の距離d2まで徐々に又は段階的に移動するように構成された移動手段11を含む。
当業者は、本発明が、上述の好ましい実施形態に決して限定されるものではない点を、理解するものである。むしろ、多くの修正形態及び変形形態が、添付の請求項の範囲内で可能である。更には、図面、本開示、及び添付の請求項を検討することにより、開示される実施形態に対する変形形態が、当業者によって理解され、特許請求される発明を実施する際に遂行され得る。請求項では、単語「備える(comprising)」は、他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「1つの(a)」又は「1つの(an)」は、複数を排除するものではない。特定の手段が、互いに異なる従属請求項内に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが、有利には使用され得ないことを示すものではない。

Claims (14)

  1. ランプであって、
    ランプ口金と、
    半反射性外囲体と、
    前記半反射性外囲体の内側に配置された少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントと、
    前記半反射性外囲体の内側に配置された第2の固体光源と、を備え、
    前記半反射性外囲体の反射率が、前記少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント及び前記第2の固体光源によって放出される光について30%~70%の範囲であり、前記少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントが、前記半反射性外囲体から7ミリメートル未満の第1の距離に配置されており、前記第2の固体光源が、前記半反射性外囲体から15ミリメートル超の第2の距離に配置されている、ランプ。
  2. 前記少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントが少なくとも1つのLEDフィラメントであり、前記第2の固体光源が非フィラメントLED光源である、請求項1に記載のランプ。
  3. 前記ランプが長手方向軸線を有し、前記第2の固体光源が前記長手方向軸線に配置されている、請求項1又は2に記載のランプ。
  4. 前記第2の固体光源が、色温度調整可能な及び/又は色調整可能な光源である、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のランプ。
  5. 前記第1の距離が0~2mmの範囲である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のランプ。
  6. 前記第1の距離が3~7mmの範囲(すなわち、3<D1<7mm)である、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のランプ。
  7. 前記少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントの形状が、前記半反射性外囲体の形状と少なくとも部分的に一致する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のランプ。
  8. 前記少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントが、前記ランプの長手方向平面で見たときに、前記半反射性外囲体の曲率に少なくとも部分的に従っている、請求項7に記載のランプ。
  9. 前記少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントが、少なくとも3回の巻きを有する螺旋の形状を有する、請求項1乃至8のいずれか一項に記載のランプ。
  10. 前記少なくとも第1の固体光源フィラメントが、前記ランプの長手方向平面で見たときに、前記半反射性外囲体の長さの少なくとも50%を覆っている、請求項1乃至9のいずれか一項に記載のランプ。
  11. 前記少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントが、第1の色温度の光を放出するように構成されており、前記第2の固体光源が、前記第1の色温度とは異なる第2の色温度の光を放出するように構成されている、請求項1乃至10のいずれか一項に記載のランプ。
  12. 全光束閾値未満の全光束で、前記少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントのみが光を放出するように、かつ前記全光束閾値の又はそれを上回る全光束で、前記少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントと前記第2の固体光源の両方が光を放出するように、前記少なくとも1つの第1の固体光源フィラメント及び前記第2の固体光源を制御するように構成されたコントローラを更に備える、請求項1乃至11のいずれか一項に記載のランプ。
  13. 前記全光束閾値を上回る全光束で、前記第2の固体光源が、前記少なくとも1つの第1の固体光源フィラメントよりも多くの光を提供するように更に構成されている、請求項12に記載のランプ。
  14. 前記全光束閾値が300~500lmの範囲である、請求項12又は13に記載のランプ。
JP2021559153A 2019-04-11 2020-04-02 固体ランプ Active JP7053968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19168679.9 2019-04-11
EP19168679 2019-04-11
PCT/EP2020/059425 WO2020207902A1 (en) 2019-04-11 2020-04-02 Solid state lamp

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022519952A true JP2022519952A (ja) 2022-03-25
JP7053968B2 JP7053968B2 (ja) 2022-04-12

Family

ID=66290185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021559153A Active JP7053968B2 (ja) 2019-04-11 2020-04-02 固体ランプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11454356B2 (ja)
EP (1) EP3953639B1 (ja)
JP (1) JP7053968B2 (ja)
CN (1) CN113646575A (ja)
WO (1) WO2020207902A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015038853A (ja) * 2013-05-27 2015-02-26 シチズンホールディングス株式会社 Led電球
US20160116120A1 (en) * 2010-12-22 2016-04-28 Koninklijke Philips N.V. Lighting device and method for manufacturing a lighting device
US20180031183A1 (en) * 2015-02-12 2018-02-01 Philips Lighting Holding B.V. Lighting module and lighting device comprising the lighting module
WO2018041826A1 (en) * 2016-09-01 2018-03-08 Philips Lighting Holding B.V. A light emitting device
US20180347802A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-06 Xiamen Eco Lighting Co. Ltd. Gas-free light bulb device

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE687646C (de) * 1933-02-22 1940-02-02 Louis Rivier Projektionslampenanordnung
US8950899B2 (en) * 2011-06-17 2015-02-10 Tseng-Lu Chien Light device with display means has track-means and removable LED-units
US9175817B2 (en) * 2009-05-04 2015-11-03 Koninklijke Philips N.V. Light source comprising a light emitter arranged inside a translucent outer envelope
US8896005B2 (en) 2010-07-29 2014-11-25 Cree, Inc. Lighting devices that comprise one or more solid state light emitters
US8928211B2 (en) * 2012-12-17 2015-01-06 Wen-Sung Hu 360-degree projection LED bulb structure
US9435492B2 (en) * 2013-03-15 2016-09-06 Cree, Inc. LED luminaire with improved thermal management and novel LED interconnecting architecture
DE102013209852A1 (de) * 2013-05-27 2014-11-27 Osram Gmbh Lampe
PL3164639T3 (pl) * 2014-07-04 2018-05-30 Philips Lighting Holding B.V. Urządzenie oświetleniowe
CN106574750B (zh) * 2014-07-22 2020-01-21 飞利浦照明控股有限公司 柔性卷绕干线灯芯
CN204153513U (zh) * 2014-10-08 2015-02-11 新和(绍兴)绿色照明有限公司 一种led灯泡
WO2017114429A1 (zh) 2015-12-31 2017-07-06 欧普照明股份有限公司 一种led光源装置
CN106159062A (zh) * 2016-08-08 2016-11-23 深圳市泓亚智慧科技股份有限公司 Led灯丝光源、led灯丝球泡灯及其制作方法
TW201705557A (zh) * 2016-10-26 2017-02-01 Liquidleds Lighting Corp 具有散熱結構的led燈絲及應用該led燈絲的led燈泡
US20180204984A1 (en) * 2017-01-13 2018-07-19 Intematix Corporation Narrow-band red phosphors for led lamps
CN206539912U (zh) * 2017-02-28 2017-10-03 浙江英特来光电科技有限公司 一种新型led球泡灯
CN110573791B (zh) * 2017-05-02 2022-03-04 昕诺飞控股有限公司 照明装置和灯具
US10260683B2 (en) * 2017-05-10 2019-04-16 Cree, Inc. Solid-state lamp with LED filaments having different CCT's
CN207407082U (zh) 2017-09-06 2018-05-25 宁波凯耀电器制造有限公司 兼具主照明和装饰照明功能的led灯丝灯
CN207674139U (zh) 2018-01-22 2018-07-31 南通开辟照明科技有限公司 一种led灯
US10234079B1 (en) * 2018-05-07 2019-03-19 Ledvance Llc Self-supporting filament light emitting diode light engine lamp assembly

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160116120A1 (en) * 2010-12-22 2016-04-28 Koninklijke Philips N.V. Lighting device and method for manufacturing a lighting device
JP2015038853A (ja) * 2013-05-27 2015-02-26 シチズンホールディングス株式会社 Led電球
US20180031183A1 (en) * 2015-02-12 2018-02-01 Philips Lighting Holding B.V. Lighting module and lighting device comprising the lighting module
WO2018041826A1 (en) * 2016-09-01 2018-03-08 Philips Lighting Holding B.V. A light emitting device
US20180347802A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-06 Xiamen Eco Lighting Co. Ltd. Gas-free light bulb device

Also Published As

Publication number Publication date
US11454356B2 (en) 2022-09-27
CN113646575A (zh) 2021-11-12
US20220186890A1 (en) 2022-06-16
WO2020207902A1 (en) 2020-10-15
EP3953639B1 (en) 2022-11-09
JP7053968B2 (ja) 2022-04-12
EP3953639A1 (en) 2022-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4931819B2 (ja) 照明装置
CN109716013B (zh) 发光器件
JP5734204B2 (ja) 光学要素及び当該光学要素を有する光源
JP5868106B2 (ja) 照明装置
JP6173562B2 (ja) リング状透光エレメントを有する照明装置
JP2012514843A (ja) Led、光ガイド及びリフレクタを備える光源
JP7096448B1 (ja) 異なるledフィラメントを含む色温度制御可能な照明デバイス
CN114731748A (zh) Led灯丝以及led灯丝灯
JP7262656B2 (ja) 滑らかな遷移を有する色制御可能なledフィラメント
WO2009083853A1 (en) Lighting system
EP2679896A1 (en) Lighting device
JP7053968B2 (ja) 固体ランプ
EP4038311B1 (en) Led filament arrangement
CN113330245A (zh) Led灯丝装置
JP7266763B2 (ja) 改善された光品質を提供する色温度制御可能なledフィラメントランプ
TWM554149U (zh) 燈具
KR20110020356A (ko) 엘이디램프

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211004

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220331

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7053968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150