JP2022518827A - デジタル歯列弓データベース - Google Patents

デジタル歯列弓データベース Download PDF

Info

Publication number
JP2022518827A
JP2022518827A JP2021544197A JP2021544197A JP2022518827A JP 2022518827 A JP2022518827 A JP 2022518827A JP 2021544197 A JP2021544197 A JP 2021544197A JP 2021544197 A JP2021544197 A JP 2021544197A JP 2022518827 A JP2022518827 A JP 2022518827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
occlusal
maxillary
database
dental arch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021544197A
Other languages
English (en)
Inventor
フリードヘルム クリンゲンブルグ
オラフ クレーヴェル
フランク ペルシュケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merz Dental GmbH
Original Assignee
Merz Dental GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merz Dental GmbH filed Critical Merz Dental GmbH
Publication of JP2022518827A publication Critical patent/JP2022518827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/01Palates or other bases or supports for the artificial teeth; Making same
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0004Computer-assisted sizing or machining of dental prostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0006Production methods
    • A61C13/0019Production methods using three dimensional printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0022Blanks or green, unfinished dental restoration parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/04Measuring instruments specially adapted for dentistry
    • A61C19/05Measuring instruments specially adapted for dentistry for determining occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods
    • A61C9/004Means or methods for taking digitized impressions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods
    • A61C9/0006Impression trays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods
    • A61C9/004Means or methods for taking digitized impressions
    • A61C9/0046Data acquisition means or methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/753Medical equipment; Accessories therefor
    • B29L2031/7532Artificial members, protheses
    • B29L2031/7536Artificial teeth

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Abstract

本発明は、義歯を作製する方法に関連する。本方法においては、a)咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓のデータを有する定義済みのデジタル歯列弓データベースを用意し、b)前記咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓のデータに基づいて前記義歯を生成する。【選択図】図1

Description

本発明は、デジタル歯列弓データベースに基づいて義歯を作製するための方法およびワークピース、ならびにその使用に関連する。
近年、義歯は、大半の場合においてコンピュータ支援技術を援用して作製される。例えば、コンピュータ援用設計(CAD)法や、コンピュータ援用製造(CAM)法が使用される。まず、口内スキャナや口内カメラを用いて口内の状況がスキャン・取得される。これにより、従来の印象取得が不要とされる。取得されたデータは、CADソフトウェアへ送信され、保存される。義歯は、提供された口内状況のデータに基づいてCADソフトウェア上で設計され、CAM法により製造される。義歯の設計に際しては、様々な大きさや色の仮想歯がCADソフトウェア内に保存されていることが一般的である。よって、所望の義歯に適した形状や色が、確認された口内状況データに基づいて選択されうる。選択は、単独の歯だけでなく、複数の歯からなるブロック歯(臼歯ブロックなど)についてもなされうる。この手法は、個別歯修復だけでなく、部分義歯または総義歯の作製に適用される。
あるいは、石膏模型を作製を通じた従来の印象採得や咬合採得がなされた後にデジタル化とコンピュータ支援を通じた設計と製造がなされてもよい。
しかしながら、従来の手法においては、義歯の作製後に咬合器(咀嚼シミュレータ)を用いた咬合アダプテーションと位置合わせが必要という短所がある。咬合器は、予め作製された上下顎の石膏模型が咬合状況で配置される装置である。このようにして自然な顎の状況が外部モデルへと移され、患者の口外で上下顎の相対移動をシミュレートすることが可能とされる。従来の咬合器に加えて、「仮想咬合器」も存在する。仮想咬合器においては、デジタル的に作成されたモデルが使用される。咬合器を用いた咀嚼運動の状況のシミュレーションは、義歯の試着のために複数回のやり直しを伴う工程であり、技師と患者の双方にとって時間と手間を要するものである。
よって、本発明の目的は、従来技術の不利を避ける義歯を作製するための方法およびワークピースを提供することである。また、本発明の目的は、個々の義歯の患者への試着に係る作業工程数を削減し、患者の快適性を高めることである。
上記の目的を達成するために本発明により提供される義歯を作製する方法においては、咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓のデータを有する定義済みのデジタル歯列弓データベースが提供されている。すなわち、ワークピースのミリングは、咬合位置にある歯列弓のデータを有するデジタルデータに基づいてなされる。したがって、咬合位置にある上下顎の歯列弓のデジタルデータに基づいて義歯が作製される。
本願に係る手法を用いることにより、完全にデジタル化されたワークフローを通じて、患者の来院機会が最小限に抑えられる。また、工程シーケンスが簡略化され、歯科医と歯科技工士の間の連絡も必要最小限とされる。患者の快適性も向上する。
これにより、例えばシリコン材料からなる印象を用いる従来の手法におけるクラウンやブリッジのような仮補綴物の手作業による作製や、患者への複数回の試着が不要となる。よって、患者の快適性が顕著に向上する。
義歯の設計と作製の双方が完全にデジタル化されてもよいし、デジタル手法とアナログ手法が組み合わせられてもよい。補綴物の作製は、いつでも必要なときに歯列弓のデジタルデータセットのファイルスプリッティングを行なうことにより、デジタル支援されうる。仮想データセットは、ファイルスプリッティングを通じて、例えば二つの異なる部分(フレームワークとベニア)に分割されうる。
本発明に係る別の有利な実施形態は、従属請求項に記載されている。
咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓のデータは、状況に関連付けられた位置において生成される。状況に関連付けられた位置は、予め定義される。定義済みの状況に関連付けられた位置は、咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓の定義済みデータにより提供される。除去製造法と付加製造法の少なくとも一方による補綴物の製法を通じたデジタル設計と製造は、定義済みの状況に関連付けられた位置によりなされる。
上下顎の歯列弓のデータに係る定義済みのデジタル咬合位置により、ユーザにとっては、咬合器などの支援なしに対応する補綴物をまずデジタル的に設計し、次いで除去製造法や付加製造法により当該補綴物を製造することが可能とされる。除去製造法の例としては、グラインディング(研削)、ミリング(切削)、およびターニング(旋削)が挙げられる。これにより、形状が大きく異なる材料からプログレッシブ仕上げを通じて高精度の補綴物が製造されうる。補綴物は、付加製造法を用いてレイヤーを重ねて作り上げられてもよい。この場合、正確で孔のないデザインが実現可能であり、複雑な仕上げ加工も省略されうる。
所望の位置と既存の状況の関係に基づくので、システムは、歯列弓データベースから状況関係と定義済み咬合位置を失うことなく個人の歯に個別に適合するオプションを提示することもできる。
少なくとも一つのインプラント接続エレメントもまた、咬合位置にある上下顎の歯列弓の定義済みデータに基づいて、上顎と下顎の少なくとも一方におけるデジタル的な位置決めと設計がなされうる。
インプラント接続エレメントの位置決めと選択は、CADソフトウェア内で行なわれる。この場合、インプラント接続エレメント用の凹部を備えた義歯が作製される。
咬合位置にある上下顎の歯列弓の定義済みデータにおける歯の形状、歯の大きさ、歯の色、歯列弓の幅の少なくとも一つは、患者の口内状況のスキャンデータにアダプテーションされうる。このアダプテーションは、CADソフトウェア内で行なわれる。
上記の方法によれば、トレイまたは印象用トレイ、補綴物、即席補綴物、仮補綴物、二次的デザインや三次的デザイン形状を伴う部分補綴物、総補綴物、ハイブリッド補綴物、穿孔テンプレート(定義済み歯列弓の有無は問わない)、クランプなどの歯科矯正用デザイン、および付加製造法と除去製造法における審美的用途の少なくとも一つについて、大量の汎用デザインだけでなく個別化されたデザインも正確かつ効率的に生成されうる。
Baltic Denture System(登録商標)などを用いた対応する印象採得プロセスにより、印象採得、咬合採得、および歯科診療などへのトランスファーが効率的になされ、情報が技工所へ転送される。しかしながら、上顎の下顎に対する所定の配置関係と状況関係(顎に残る歯とその状態を含む)に基づけば、インプラント(独立型またはペグ支持型)、アタッチメント、ハイブリッドデザインなどの構造の種別に依らず、既知既存の他の手法を用いてあらゆる種別の義歯が効率的かつ正確に作製されうる。
上記の方法は、システム依存型ではない。すなわち、補綴物やその使用材料に依らず適用可能である。
よって、咬合位置にある歯列弓のデジタル化されたデータは、デジタル設計および材料に依存しないさらなる義歯形成工程の基礎をなす。
咬合位置にある歯列弓のデータは、対応するソフトウェアにおけるデジタル歯列弓データベースとして提供される。
デジタル歯列弓データベースにより、直接的に接続された補綴物ベースを備えたワークピースまたはミリングブランクが最終的に得られる。
咬合位置にある歯列弓データベースとバックワードプランニングまたはエンジニアリングやリバースプランニングまたはエンジニアリングにより、最大限に多様化された製法が提供される。
バックワードプランニングは、最適インプラント補綴技術であり、理想的なインプラント義歯からインプラント供給へ遡ってプランニングがなされる。すなわち、バックワードプランニングにおいては、義歯がインプラント歯の位置を決定する。歯、骨、および軟組織の状態についての情報が、上下顎の歯のモデルに基づいて取得される。歯科医は、コンピュータ支援3Dインプラントプランニングにより、適切なインプラント数、理想的なインプラント位置、長さ、アライメント、穿孔深さ、および軟組織と骨組織の形成法を立案できる。歯科技工士は、理想的な機能歯位置と歯の見栄えを立案できる。これにより、現在の上顎および下顎における歯および歯茎の病理的な実状態から、それら本来の健常的な状態が再現される。よって、バックワードプランニングは、高品質な材料で形成された正確な義歯の納品を可能にする。
歯列弓データベースにおける咬合位置にある上下顎の歯列弓のデータから始まるワークフロー全体を通じて、歯列弓を備えたミリングブランクのデジタル画像が得られる。途中では、例えばBDキー、古い補綴物、従来の印象採得を通じて咬合位置にある上下顎の関係を最大限に利用することによりデジタル的に採得された患者の印象のマッチングや、例えば部分義歯や総義歯の作製に用いられる既存のCAD/CAM法が実施される。
マッチングは、仮想的な石膏模型が顎位決定時におけるスキャンされた表面と直接に関連付けられるデジタル的な手法である。
個別化に基づいた咬合時の歯位置を含むデジタル歯列弓データベースにより、デジタル的なワークフローを通じた全ての患者に対する個別的な義歯の供給が可能とされる。
上記の方法は、BDキーセットを含むBaltic Denture System(登録商標)などの口内スキャナを用いたデジタル印象採得に基づいて遂行されることが好ましい。BDキーセットは、例えば下顎用咬合採得ツールと上顎用咬合採得ツールからなる。これらの咬合採得ツールは、既に咬合位置にある歯を備えている。当該ツールは、患者の口内に挿入される。上顎用咬合採得ツールは、暗号化エレメントを介して下顎用咬合採得ツールに接続および固定される。この状態で口内スキャナによるデータのスキャンと専用ソフトウェアへの転送がなされる。当該ソフトウェアは、例えばデザイン用のCADソフトウェアである。咬合位置にある歯列弓のデータは、こうしてデジタル化され、歯列弓データベースに格納および保存される。個人用の印象トレイや個別化された歯列記録に適した個別化された印象用トレイは、例えばCAM法を用いたデータ転送を通じて、除去製造法または付加製造法により製造されうる。
上記の方法は、印象採得プロセス全体とデータのデジタル化を一度の来院のみで遂行可能である点において有利である。当該データは、歯科技工所へ直接に転送され、別工程において最終的なデザインをデジタル的に得ることができる。咬合位置にある歯列弓をデジタル的に位置決めすることにより、後続する試着や顎同士の関連付けを不要にできる。
本発明に係る有利な実施形態は、以下の図面に基づいて示される。
上顎用と下顎用の咬合採得ツール、歯列弓データベース、および総義歯の完成品を示している。
図1は、CADソフトウェアにおいて咬合位置に配置された歯列弓1、2のデータを示している。当該データは、歯列弓データベース10において提供されている。歯列弓1、2のデータは、患者の口内状況をスキャンして得られたデータセットに基づいて定義済みである。咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓のデータは、状況に関連づけられた定義済みの位置に配置される。患者の口内状況または顎間関係は、上顎用と下顎用の咬合採得ツールによって定められる。当該ツールは、すでに咬合位置にある歯列弓を有している。上顎用咬合採得ツールは、暗号化エレメントを介して下顎用咬合採得ツールに接続および固定される。上顎用と下顎用の咬合採得ツールは、接続エレメントによっても患者の口内に挿入されうる。例えば、図1に示される総義歯は、咬合位置に配置された上顎の歯列弓と下顎の歯列弓についてデジタル的に定義済みのデータに基づいて作製される。図1から明らかなように、総義歯の上顎人工歯と下顎人工歯は、さらなる仕上げ加工や咬合位置決めを咬合器などの援用して行なう必要がないように、正確な相対位置関係下にある。これにより、歯科技工士と歯科医の労力の一部が軽減されるとともに、患者の来院機会も削減されうる。
咬合位置にある歯列弓のデジタルデータが、独国特許出願第102014117252号に記載の咬合採得の方法および咬合採得ツールの使用に対応する場合、有利であることが明らかになっている。本開示の一部を構成するものとして、当該出願の開示内容が援用される。咬合位置にある上下顎の歯列弓のデータにより義歯を作製するためのワークピースの少なくとも一部が、独国特許出願第102011118320号に記載のミリングブロック(好ましくはデンタルミリングブロック)において同じく咬合位置に配列された歯列形状に対応する場合においても同様である。本開示の一部を構成するものとして、当該出願の開示内容(好ましくはミリングブロック、ミリングブロックシステム、および対応する製法についての内容)が援用される。

Claims (13)

  1. 義歯を作製する方法であって、
    a)咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓のデータを有する定義済みのデジタル歯列弓データベースを用意し、
    b)前記咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓のデータに基づいて前記義歯を生成する、
    方法。
  2. 前記咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓のデータは、状況に関連付けられた位置に配置されている、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記状況に関連付けられた位置は、定義済みである、
    請求項2に記載の方法。
  4. 前記定義済みの状況に関連付けられた位置は、前記咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓の定義済みデータにより提供される、
    請求項3に記載の方法。
  5. 前記歯列弓データベースから個々の歯へのアダプテーションは、個別に行なわれる、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. デジタル設計および補綴物の製造は、除去製造法と付加製造法の少なくとも一方により前記定義済みの状況に関連付けられた位置でなされる、
    請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 少なくとも一つのインプラント接続エレメントの上顎と下顎におけるデジタル的に位置決めと設計が、前記咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓の定義済みデータに基づいてなされる、
    請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓の定義済みデータにおける歯の形状、歯の大きさ、歯の色、歯列弓の幅の少なくとも一つは、患者の口内状況のスキャンデータにアダプテーションされうる、
    請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓のデータが、歯列弓データベースにおいてデジタル的に提供されている、
    義歯を作成するためのワークピース。
  10. 咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓のデータを有するデジタル歯列弓データベースの部分義歯または総義歯を作製するための使用。
  11. 請求項1から8のいずれか一項に記載の義歯作製方法を援用する、
    請求項10に記載の使用。
  12. 咬合位置にある上顎歯列弓と下顎歯列弓のデータを有するデジタル歯列弓データベースの咬合採得ツールを作製するための使用。
  13. 請求項1から8のいずれか一項に記載の義歯作製方法を援用する、
    請求項12に記載の使用。
JP2021544197A 2019-01-29 2020-01-29 デジタル歯列弓データベース Pending JP2022518827A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019201115.2 2019-01-29
DE102019201115.2A DE102019201115A1 (de) 2019-01-29 2019-01-29 Digitale Zahnreihendatenbank
PCT/EP2020/052172 WO2020157136A1 (de) 2019-01-29 2020-01-29 Digitale zahnreihendatenbank

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022518827A true JP2022518827A (ja) 2022-03-16

Family

ID=69400558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021544197A Pending JP2022518827A (ja) 2019-01-29 2020-01-29 デジタル歯列弓データベース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220168078A1 (ja)
EP (2) EP3917447B1 (ja)
JP (1) JP2022518827A (ja)
CA (1) CA3126624A1 (ja)
DE (1) DE102019201115A1 (ja)
WO (1) WO2020157136A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020124655A1 (de) 2020-09-22 2022-03-24 Bredent Gmbh & Co. Kg Zahnreihenmodell
CN114801181B (zh) * 2022-04-13 2023-09-01 北京大学口腔医学院 口腔修复体3d打印方法及装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2229914B1 (en) * 2009-03-20 2018-05-30 Nobel Biocare Services AG System and method for aligning virtual models
US8352060B2 (en) * 2010-05-05 2013-01-08 Hankookin, LLC. Computer-aided fabrication of a removable dental prosthesis
DE102011118320A1 (de) 2011-11-11 2013-05-16 Merz Dental Gmbh Fräsblock, Fräsblocksystem und entsprechendes Herstellungsverfahren hierfür
ES2675567T3 (es) * 2012-02-14 2018-07-11 3Shape A/S Modelado de un diseño digital de una prótesis dental
US8594408B2 (en) * 2012-04-17 2013-11-26 Poly Virtual Occlusion, LLC Systems and methods for analyzing dynamic dental occlusions and making dental appliances
DK2742906T3 (en) * 2012-12-17 2016-10-03 Ivoclar Vivadent Ag A method and system for the construction of a dental prosthesis.
DE102014117252A1 (de) 2014-11-25 2016-05-25 Merz Dental Gmbh Bissnahmewerkzeug, Bissnahmewerkzeugset sowie geeignetes Verfahren zur Bissregistrierung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020157136A1 (de) 2020-08-06
CA3126624A1 (en) 2020-08-06
EP4353188A2 (de) 2024-04-17
EP3917447A1 (de) 2021-12-08
DE102019201115A1 (de) 2020-07-30
US20220168078A1 (en) 2022-06-02
EP3917447B1 (de) 2024-03-06
EP3917447C0 (de) 2024-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10123856B2 (en) Dental framework and prosthesis
US20210212804A1 (en) Overdenture and Dental Implant Framework
US10980618B2 (en) Dental framework and prosthesis
JP5791622B2 (ja) 第1および第2歯科修復物を計画するためのシステムおよび方法
AU2004200418B2 (en) Device and Method for Manufacturing Dental Prosthesis
US10426711B2 (en) Dental implant framework
Abduo Accuracy of casts produced from conventional and digital workflows: A qualitative and quantitative analyses
US11690700B2 (en) Dental framework and prosthesis
CN111093554A (zh) 用于放置贴面的制备牙的系统
US8998615B2 (en) Method and apparatus for preparing denture
JP7186177B2 (ja) 歯科修復物の製造方法
JP2013519461A (ja) 一組の歯を構成かつ設計する方法
Mino et al. In silico comparison of the reproducibility of full-arch implant provisional restorations to final restoration between a 3D Scan/CAD/CAM technique and the conventional method
JP2019524368A (ja) 歯ユニットおよび義歯床の製造方法
CA3017503C (en) Dental framework and prosthesis
JP2017538480A (ja) 咬合採得ツール、咬合採得ツールセット、およびこれらに適した咬合採得方法
JP2022518827A (ja) デジタル歯列弓データベース
CN115177383A (zh) 一种数字化全口排牙方法
US11364101B2 (en) Dental implant framework
Li et al. A novel digital technique for maintaining maxillomandibular relations in fixed prosthetic rehabilitations
Li et al. Design of complete dentures by adopting CAD developed for fixed prostheses
Etienne et al. Esthetic mock-ups: a clinical study of reproducibility
M Al Moaleem et al. Computer engineering complete dentures workflow: Systematic techniques review
Choi et al. Clinical applications of digital dental technology in implant prosthodontics
JP2004008487A (ja) 義歯作製用フィット治具及び義歯作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240610