JP2022518121A - 掃除装置及びそれを含むエアロゾル生成システム - Google Patents

掃除装置及びそれを含むエアロゾル生成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022518121A
JP2022518121A JP2021537046A JP2021537046A JP2022518121A JP 2022518121 A JP2022518121 A JP 2022518121A JP 2021537046 A JP2021537046 A JP 2021537046A JP 2021537046 A JP2021537046 A JP 2021537046A JP 2022518121 A JP2022518121 A JP 2022518121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
aerosol
cleaning device
generation system
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021537046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7269350B2 (ja
Inventor
キョ パク、サン
Original Assignee
ケーティー アンド ジー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケーティー アンド ジー コーポレイション filed Critical ケーティー アンド ジー コーポレイション
Publication of JP2022518121A publication Critical patent/JP2022518121A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7269350B2 publication Critical patent/JP7269350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/85Maintenance, e.g. cleaning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/46Shape or structure of electric heating means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/40Constructional details, e.g. connection of cartridges and battery parts
    • A24F40/46Shape or structure of electric heating means
    • A24F40/465Shape or structure of electric heating means specially adapted for induction heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F9/00Accessories for smokers' pipes
    • A24F9/04Cleaning devices for pipes
    • A24F9/06Cleaning devices for pipes for stems, e.g. brushes, needles, strings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/12Brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0064Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes
    • B08B7/0071Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/90Arrangements or methods specially adapted for charging batteries thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/10Cleaning by methods involving the use of tools characterised by the type of cleaning tool
    • B08B1/14Wipes; Absorbent members, e.g. swabs or sponges
    • B08B1/145Swabs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/30Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface
    • B08B1/32Cleaning by methods involving the use of tools by movement of cleaning members over a surface using rotary cleaning members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/50Cleaning by methods involving the use of tools involving cleaning of the cleaning members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B1/00Cleaning by methods involving the use of tools
    • B08B1/50Cleaning by methods involving the use of tools involving cleaning of the cleaning members
    • B08B1/54Cleaning by methods involving the use of tools involving cleaning of the cleaning members using mechanical tools

Abstract

掃除装置、エアロゾル生成装置、及びこれらを含むエアロゾル生成システムに関する。一実施例による掃除装置は、エアロゾル生成装置から無線で電気的エネルギーを伝達されうるので、内部バッテリまたは有線電源連結なしに動作可能である。したがって、掃除装置の重さ及び作製費用が節減され、ユーザは、掃除装置を定期的に充電する必要がない。

Description

本発明は、掃除装置、エアロゾル生成装置、及びそれらを含むエアロゾル生成システムに関する。
最近、従来のシガレットの代替品に係わる需要が増加している。例えば、シガレットを燃焼させる代わりに、シガレットのエアロゾル生成物質を加熱することで、エアロゾルを生成するエアロゾル生成装置に係わる需要が増加している。これにより、加熱式シガレット及び加熱式エアロゾル生成装置に係わる研究が活発に進められている。
エアロゾル生成装置を用いた後、タバコの灰のような異物がエアロゾル生成装置に残留されうる。エアロゾル生成装置に残留する異物を除去するために掃除装置が使用されうる。
掃除装置を使用する場合、ユーザが周期的に内部バッテリを充電せねばならないか、電線を通じて電源連結端子を外部電源に連結せねばならない。
本発明が解決しようとする課題は、内部バッテリ及び有線で電源連結をせずとも、作動可能な掃除装置及びそれを含むエアロゾル生成システムを提供ことである。
一実施例によるエアロゾル生成装置を掃除するために使用される掃除装置は、前記エアロゾル生成装置から無線で電気的エネルギーを伝達されるように構成された電力受信部;前記電力受信部が伝達された電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換するように構成された電力変換部;及び前記機械的エネルギーによって前記エアロゾル生成装置を掃除するように構成された掃除部材;を含む。
技術的課題は、上述したところに限定されず、以下の例からさらに他の技術的課題が類推されうる。
掃除装置は、エアロゾル生成装置から無線で電気的エネルギーを伝達されうるので、内部バッテリまたは有線電源連結がされていなくても、動作することができる。したがって、掃除装置の重さと作製費用とが節減され、ユーザは、掃除装置を充電せずとも、便利に使用することができる。また、掃除装置の寿命が内部バッテリの寿命に従属しない。
また、エアロゾル生成装置のヒータを加熱するために使用される電力送信部を用いて掃除装置に電気的エネルギーを伝達可能なので、エアロゾル生成装置は、追加的な構成要素なしに掃除装置に電力を供給することができる。
また、一実施例によれば、エアロゾル生成システムは、ユーザが掃除装置をエアロゾル生成装置に向かって押す動作に対応して掃除実行モードを開始するので、ユーザは、簡便な操作を通じて掃除を遂行することができる。
発明を実施するための具体的な内容に多様な発明の効果が記載されている。
エアロゾル生成システムの一実施例を示す図面である。 エアロゾル生成装置の一実施例を示す図面である。 掃除装置の実施例を示す図面である。 掃除装置の実施例を示す図面である。 掃除装置の実施例を示す図面である。 エアロゾル生成システムの実施例を示す図面である。 エアロゾル生成システムの実施例を示す図面である。 エアロゾル生成システムの実施例を示す図面である。 エアロゾル生成システムのモードの一実施例を示す図面である。 ユーザが掃除装置をエアロゾル生成システムに向かって加圧する方法の一実施例を示す図面である。
一実施例によるエアロゾル生成装置を掃除するために使用される掃除装置は、前記エアロゾル生成装置から無線で電気的エネルギーを伝達されるように構成された電力受信部;前記電力受信部が伝達された電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換するように構成された電力変換部;及び前記機械的エネルギーによって前記エアロゾル生成装置を掃除するように構成された掃除部材;を含む。
また、一実施例による掃除装置において、前記電力受信部は、エアロゾル生成装置によって誘導された電流が発生するサブコイルを含んでもよい。
また、一実施例による掃除装置において、前記電力変換部は、モータを含む。
一実施例によるエアロゾル生成システムは、バッテリ;前記バッテリから電力を供給されるように構成された電力送信部;及び前記バッテリから前記電力送信部に供給される電力を制御するように構成された制御部を含むエアロゾル生成装置;及び前記電力送信部から無線で電気的エネルギーを伝達されるように構成された電力受信部;前記電力受信部が伝達された電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換するように構成された電力変換部;及び前記機械的エネルギーによって前記エアロゾル生成装置を掃除するように構成された掃除部材を含む掃除装置;を含んでもよい。
また、一実施例によるエアロゾル生成システムにおいて、前記電力送信部は、メインコイルを含み、前記電力受信部は、前記メインコイルによって誘導された電流が発生するように構成されたサブコイルを含む。
また、一実施例によるエアロゾル生成システムにおいて、前記エアロゾル生成システムは、前記エアロゾル生成装置と前記掃除装置とが結合されれば、掃除モードで作動することができ、前記エアロゾル生成装置と前記掃除装置とが互いに分離されれば、一般モードで作動することができ、前記制御部は、掃除モードで前記メインコイルに第1周波数の電流が流れるように電力を制御することができ、一般モードで前記メインコイルに第2周波数の電流が流れるように電力を制御することができる。
また、一実施例によるエアロゾル生成システムにおいて、前記エアロゾル生成装置は、シガレットを加熱するように前記メインコイルによって誘導加熱されるヒータをさらに含む。
また、一実施例によるエアロゾル生成システムにおいて、前記第1周波数と前記第2周波数は、互いに同一である。
また、一実施例によるエアロゾル生成システムにおいて、前記第1周波数と前記第2周波数は、互いに異なる。
また、一実施例によるエアロゾル生成システムにおいて、前記第1周波数を有する電流は、前記掃除部材が作動するように前記サブコイルに電気エネルギーを伝達することができ、前記第2周波数を有する電流は、前記メインコイルが前記ヒータを誘導加熱させうる。
また、一実施例によるエアロゾル生成システムにおいて、前記エアロゾル生成装置は、前記ヒータが配置され、前記掃除装置が挿入されるメイン挿入溝をさらに含み、前記掃除装置は、前記ヒータが挿入されるサブ挿入溝をさらに含み、前記メインコイルは、前記メイン挿入溝を取り囲むように配置され、前記サブコイルは、前記サブ挿入溝を取り囲むように配置される。
また、一実施例によるエアロゾル生成システムにおいて、前記掃除装置は、メインコイルで生成された磁場が遮断部材によって遮断されるように、前記エアロゾル生成装置と前記掃除装置とが結合された状態で前記メインコイルと前記ヒータとの間に配置された前記遮断部材をさらに含む。
また、一実施例によるエアロゾル生成システムにおいて、前記ヒータは、前記一般モードより前記掃除モードでさらに低い温度に加熱されうる。
また、一実施例によるエアロゾル生成システムにおいて、前記掃除モードは、前記掃除部材が作動しない掃除待機モード及び前記掃除部材が作動する掃除実行モードを含み、前記エアロゾル生成装置は、前記メイン挿入溝の底に向かって印加された圧力を感知するように構成された圧力センサーをさらに含み、前記制御部は感知された圧力が基準圧力以上であれば、前記掃除待機モードから前記掃除実行モードに切換える。
実施例で使用される用語は、本発明での機能を考慮しながら可能な限り、現在広く使用される一般的な用語を選択したが、これは、当分野に従事する技術者の意図または判例、新たな技術の出現などによっても異なる。また、特定の場合は、出願人が任意に選定した用語もあり、その場合、当該発明の説明部分において、詳細にその意味を記載する。したがって、本発明で使用される用語は、単なる用語の名称ではない、その用語が有する意味と本発明の全般にわたる内容とに基づいて定義されねばならない。
明細書全体において、ある部分がある構成要素を「含む」とするとき、それは、特別に反対となる記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいということを意味する。また、明細書に記載された「…部」、「…モジュール」などの用語は、少なくとも1つの機能や動作を処理する単位を意味し、それは、ハードウェアまたはソフトウェアによって具現されるか、あるいはハードウェアとソフトウェアとの結合によっても具現される。
本明細書で使用されたように、「少なくともいずれか1つの」のような表現が配列された構成要素の前にあるとき、配列されたそれぞれの構成ではない全体構成要素を修飾する。例えば、「a、b、及びcのうち、少なくともいずれか1つ」という表現は、a、b、c、またはaとb、aとc、bとc、またはaとbとcを含むと解釈せねばならない。
構成要素またはレイヤが他の構成要素またはレイヤの「上方の」、「上部の」、「連結された」、または「結合された」と言及されるとき、構成要素またはレイヤは、他の構成要素またはレイヤの直上にあるか、上方にあるか、連結されるか、結合されるか、または間の構成要素またはレイヤが存在しうる。対照的に、構成要素が他の構成要素またはレイヤの「直ぐ上の」、「直上の」、「直接連結された」、または「直接結合された」と言及されるとき、中間の構成要素またはレイヤが存在しない。同じ参照番号は、全体として同じ構成要素を指称する。
以下、添付図面に基づいて本発明の実施例について本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施可能なように詳細に説明する。しかし、本発明は、様々な異なる形態によっても具現され、ここで説明する実施例に限定されない。
以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に説明する。
図1は、エアロゾル生成システムの一実施例を示す。
エアロゾル生成システム1は、エアロゾル生成装置100及び掃除装置200を含んでもよい。エアロゾル生成装置100は、固体または液体のエアロゾル生成物質を加熱してエアロゾルを生成する装置でもある。例えば、エアロゾル生成装置100は、ユーザにニコチンを提供する電子タバコでもある。掃除装置200は、エアロゾル生成装置100の内部及び/または外部を掃除するために使用される装置でもある。
図2は、エアロゾル生成装置の一実施例を示す。
一実施例によるエアロゾル生成装置は、バッテリ110、制御部120、ヒータ130、及び電力送信部140を含んでもよい。
図2には、バッテリ110、制御部120、及びヒータ130が一列に配置されていると図示されている。しかし、エアロゾル生成装置の内部構造は、図2に図示されたところに限定されない。すなわち、エアロゾル生成装置の設計によって、バッテリ110、制御部120、及びヒータ130の配置は変更されうる。
バッテリ110は、エアロゾル生成装置の動作に用いられる電力を供給する。例えば、バッテリ110は、ヒータ130が加熱されるように電力を供給し、制御部120及び電力送信部140の動作に必要な電力を供給することができる。また、バッテリ110は、エアロゾル生成装置に設けられたディスプレイ、センサー、モータなどの動作に必要な電力を供給することができる。また、バッテリ110は、掃除装置(図1の200)の動作に必要な電力を供給することができる。
制御部120は、エアロゾル生成装置の全般的な動作を制御することができる。具体的に、制御部120は、バッテリ110、ヒータ130、及び電力送信部140だけではなく、エアロゾル生成装置に含まれた他の構成の動作を制御する。また、制御部120は、エアロゾル生成装置の構成それぞれの状態を確認し、エアロゾル生成装置が動作可能な状態であるか否かを判断する。
制御部120は、少なくとも1つのプロセッサを含む。プロセッサは、多数の論理ゲートのアレイによっても具現され、汎用的なマイクロプロセッサと該マイクロプロセッサで実行されるプログラムが保存されたメモリの組合わせによっても具現される。また、他の形態のハードウェアによっても具現されることを、本実施例が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、理解できるであろう。
ヒータ130は、誘導加熱式ヒータでもある。具体的に、ヒータ130は、サセプタを含んでもよく、電力送信部140によって誘導加熱されうる。例えば、シガレットがエアロゾル生成装置に挿入されれば、ヒータ130は、シガレットの内部に位置することができる。すなわち、加熱されたヒータ130は、シガレット内のエアロゾル生成物質の温度を上昇させることができる。
また、ヒータ130は、電気抵抗性ヒータでもある。例えば、ヒータ130には、電気伝導性トラック(track)を含み、電気伝導性トラックに電流が流れることにより、ヒータ130が加熱されうる。
しかし、ヒータ130は、上述した例に限定されず、希望温度まで加熱される他のヒータが使用されうる。ここで、希望温度は、エアロゾル生成装置に既に設定されていてもよく、ユーザによっても設定される。
例えば、ヒータ130は、管状加熱要素、板状加熱要素、針状加熱要素、または棒状加熱要素を含んでもよい。ヒータ130は、加熱要素の形状によってシガレットの内部または外部を加熱することができる。
また、エアロゾル生成装置には、ヒータ130が複数個配置されうる。この際、複数個のヒータ130は、シガレットの内部に挿入されるように配置され、シガレットの外部に配置されうる。または、複数個のヒータ130のうち、一部は、シガレットの内部に挿入されるように配置され、残りは、シガレットの外部に配置されうる。ヒータ130の形状は、図2に図示された形状に限定されず、多様な形状に作製されうる。
電力送信部140は、バッテリ110と電気的に連結され、バッテリ110から電力を供給されうる。また、電力送信部140は、掃除装置(図1の200)に無線で電気的エネルギーを送信することができる。
電力送信部140は、メインコイルを含んでもよい。メインコイル140は、シガレットが挿入されるメイン挿入溝150を覆い包むように配置され、メインコイル140は、ヒータ130の近傍に配置されうる。ヒータ130は、メインコイル140によって生成された磁場によって誘導加熱されるサセプタを含んでもよい。
エアロゾル生成装置は、圧力センサー160をさらに含んでもよい。圧力センサー160は、メイン挿入溝150に向かって配置されうる。圧力センサー160は、メイン挿入溝150に挿入された掃除装置(図1の200)がエアロゾル生成装置100に加える圧力(すなわち、メイン挿入溝150の底に印加された圧力)を感知することができる。
図3Aは、掃除装置の一実施例を示す。
掃除装置200は、電力受信部210、電力変換部220、及び掃除部材230を含んでもよい。
掃除装置200は、掃除装置200がエアロゾル生成装置と結合されたとき、エアロゾル生成装置のヒータ(図2の130)が挿入されるサブ挿入溝250を含んでもよい。
電力受信部210は、エアロゾル生成装置から無線で電気的エネルギーを伝達されうる。電力受信部210は、サブコイルを含んでもよい。サブコイル210には、エアロゾル生成装置のメインコイル(図2の140)で発生する磁場によって電流が誘導されうる。サブコイル210は、サブ挿入溝250を覆い包むように配置されうる。
電力変換部220は、電力受信部210と電気的に連結され、電力受信部210が伝達された電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換することができる。電力変換部220は、モータを含んでもよい。例えば、モータは、直流モータまたは交流モータでもある。モータが直流モータである場合、電力変換部220は、モータに安定して直流電力(DC power)が供給されるように整流回路を含んでもよい。例えば、モータは、線形モータでもある。
掃除部材230は、エアロゾル生成装置を実際に掃除する部分である。例えば、掃除部材230は、掃除コーム(cleaning comb)または、ブラシ(brush)構造を含んでもよい。掃除部材230は、電力変換部220によって提供された機械的エネルギーによっても作動する。例えば、掃除部材230は、電力変換部220のモータによっても回動する。他の例として、掃除部材230は、電力変換部220の線形モータによって線形運動することができる。
掃除部材230は、サブ挿入溝250に配置されうる。例えば、掃除部材230は、サブ挿入溝250の側壁250aからサブ挿入溝250の半径方向に延びうる。他の例として、掃除部材230は、サブ挿入溝250の端部壁250bからサブ挿入溝250の長手方向に延びうる。
掃除部材230は、線状のブラシであるか、面状のブラシでもある。掃除部材230は、加熱されたヒータ(図2の130)を掃除可能なように耐熱性がある材質によっても作製される。また、掃除部材230は、摩耗に強靭なように耐久性ある材質によっても作製される。また、掃除部材230は、ヒータ(図2の130)などの損傷を防止するように柔軟であるか、柔らかな材質によっても作製される。
掃除装置200は、内部バッテリをさらに含んでもよい。また、掃除装置200は、プロセッサをさらに含んでもよい。例えば、掃除装置200のプロセッサは、掃除部材230が電力受信部210を通じて伝達された電気的エネルギーまたは内部バッテリから供給された電力によって動作するように制御することができる。例えば、掃除装置200のプロセッサは、内部バッテリが電力受信部210を通じて伝達された電気的エネルギーによって充電されるように制御することができる。
また、掃除装置200は、選択的に電源連結端子をさらに含んでもよい。例えば、掃除装置200のプロセッサは、掃除部材230が電力受信部210を通じて伝達された電気的エネルギーまたは電源連結端子を通じて供給される外部電力によって動作するように制御することができる。
図3Bは、掃除装置の一実施例を示す。
図3Bの掃除装置200は、図3Aの掃除装置200と比較したとき、遮断部材240をさらに含むという点が異なる。重複説明を避けるために、以下では、遮断部材240についてのみ説明する。
遮断部材240は、磁場を遮断する機能を遂行することができる。具体的に、遮断部材240は、メインコイル(図2の140)で発生する磁場によってヒータ(図2の130)が誘導加熱されることを遮断する機能を遂行することができる。
遮断部材240は、メインコイル(図2の140)によって発生した磁場によってヒータ(図2の130)が誘導加熱されることを防止することができる。すなわち、ヒータ130に伝達される磁束を減少させ、ヒータ(図2の130)が比較的低い温度に加熱されうる。
遮断部材240は、磁場を遮断する材料を含んでもよい。例えば、遮断部材240は、磁性材料、金属材料などを含んでもよい。
遮断部材240は、サブ挿入溝250を取り囲み、サブコイル210によって取り囲まれるように配置されうる。例えば、遮断部材240は、サブ挿入溝250を覆い包むように環状に配置されうる。
遮断部材240は、コーティング膜でもある。
図3Cは、掃除装置の一実施例を示す。
図3Cの掃除装置200は、図3Bの掃除装置200と比較したとき、形状が互いに異なる。具体的に、図3Cの掃除装置200は、サブコイル210とサブ挿入溝250との間に配置される環状挿入溝260をさらに含む。
掃除装置200がエアロゾル生成装置と結合したとき、エアロゾル生成装置のヒータ(図2の130)がサブ挿入溝250に挿入され、メインコイル(図2の140)が環状挿入溝260に挿入されうる。
掃除装置200は、遮断部材240を選択的に含んでもよい。遮断部材240は、メインコイル(図2の140)とヒータ(図2の130)との間に配置されるように、サブ挿入溝250と環状挿入溝260との間に配置されうる。
図4Aは、エアロゾル生成システムの一実施例を示す。図4Aは、図2のエアロゾル生成装置と図3Aの掃除装置が結合されたエアロゾル生成システムの一実施例を示す。
掃除装置200は、ユーザによってエアロゾル生成装置100のメイン挿入溝150に挿入されうる。ヒータ130は、掃除装置200のサブ挿入溝250に挿入されうる。メインコイル140は、サブコイル210を覆い包むように配置されうる。
図4Aと図5とを共に参照すれば、エアロゾル生成システム1は、掃除モード及び一般モードを含んでもよい。
掃除モードは、掃除装置200とエアロゾル生成装置100とが結合されたモードである。掃除モードは、掃除部材230が作動している掃除実行モード及び掃除部材230が作動していない掃除待機モードなどを含んでもよい。掃除実行モードは、掃除部材230が電力変換部220から伝達された機械的エネルギーによって動いているモードであり、掃除待機モードは、掃除部材230が停止しているモードである。
掃除装置200が結合されていなければ、エアロゾル生成装置100は、掃除モードではない一般モードで作動することができる。一般モードは、ヒータ130が予熱しているか、シガレットを加熱している加熱モード及びエアロゾル生成装置100が休眠状態である低電力モードなどを含んでもよい。
制御部120は、掃除装置200がエアロゾル生成装置100を掃除するように一般モードから掃除モードに切換えることができる。また、制御部120は、掃除モードから一般モードに切換えることができる。
掃除装置200がエアロゾル生成装置100と結合されたことを感知すれば、制御部120は、一般モードから掃除モードに切換えることができる。例えば、制御部120は、インピーダンスマッチングを通じて掃除装置200がエアロゾル生成装置100のメイン挿入溝150に挿入されたことを感知し、一般モードから掃除モードに切換えることができる。他の例として、制御部120は、ユーザがスイッチを操作すれば、掃除装置200がエアロゾル生成装置100のメイン挿入溝150に挿入されたと判断し、一般モードから掃除モードに切換えることができる。スイッチの例は、プッシュ(push)スイッチ、スライディングスイッチ、及びノブ(knob)スイッチを含むが、それに制限されない。
同様に、掃除装置200がエアロゾル生成装置100から離脱されたことが感知されれば、制御部120は、掃除モードから一般モードに切換えることができる。例えば、制御部120は、磁気センサー、圧力センサーなどを通じて掃除装置200がエアロゾル生成装置100から離脱されたことを感知し、掃除モードから一般モードに切換えることができる。他の例として、ユーザがスイッチを、再び操作すれば、制御部120は、掃除装置200がエアロゾル生成装置100から離脱されたと判断し、掃除モードから一般モードに切換えることができる。
制御部120は、一般モードから掃除モードに切換えるとき、一般モードから掃除待機モードに切換えるか、一般モードから掃除実行モードに切換えることができる。制御部120が一般モードから掃除待機モードに切換える場合には、掃除待機モードから掃除実行モードに変換するための追加的な入力信号が要求されうる。
例えば、制御部120は、掃除装置200がエアロゾル生成装置100と結合されたことを感知し、一般モードから掃除待機モードに切換えることができる。そして、制御部120は、ユーザがスイッチを操作する入力を感知して掃除待機モードから掃除実行モードに切換えることができる。
他の例として、制御部120は、掃除装置200がエアロゾル生成装置100と結合されたことを感知し、一般モードから掃除待機モードに切換えることができる。そして、制御部120は、圧力センサー160が基準圧力以上の圧力を感知すれば、掃除待機モードから掃除実行モードに切換えることができる。図6に図示されたように、ユーザは、掃除装置200をエアロゾル生成装置100のメイン挿入溝150に挿入した後、エアロゾル生成装置100に向かって加圧することができる。それにより、掃除装置200によって圧力センサー160が加圧されうる。制御部120は、掃除装置200がユーザによって加圧されたことを、圧力センサー160が基準圧力以上の圧力を感知することを通じて感知することができる。そして、制御部120は、掃除待機モードから掃除実行モードに切換えることができる。
制御部120は、掃除実行モードから掃除待機モードに変換した後、掃除待機モードから一般モードに切換えることができる。
例えば、制御部120は、ユーザがスイッチを再び操作する入力を感知すれば、掃除実行モードから掃除待機モードに切換え、掃除装置200がエアロゾル生成装置100から離脱されることを感知すれば、掃除待機モードから一般モードに切換えることができる。
他の例として、制御部120は、圧力センサー160が基準圧力未満に減少する圧力を感知すれば、掃除実行モードから掃除待機モードに切換え、掃除装置200がエアロゾル生成装置100から離脱されることを感知すれば、掃除待機モードから一般モードに切換えることができる。ユーザが掃除装置200をエアロゾル生成装置100に向かって加圧することを中断すれば、圧力センサー160は、基準圧力未満に減少する圧力を感知することができる。
以上、制御部120がエアロゾル生成システム1のモードを切り換える例示について説明した。それと異なって、掃除装置200がプロセッサを含み、掃除装置200に含まれたプロセッサによってエアロゾル生成システム1のモード切換がなされうる。または、制御部120と掃除装置200に含まれたプロセッサが無線通信を行い、エアロゾル生成システム1のモードを切り換えることもできる。
掃除装置200がエアロゾル生成装置100と結合されている間に掃除モードが開始されれば、電力送信部140から電力受信部210に電気的エネルギーが伝達されうる。そして、電力変換部220が電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換し、掃除部材230が機械的エネルギーによって作動してエアロゾル生成装置100を掃除することができる。
例えば、メインコイル140で発生した磁場によって、サブコイル210に電流が誘導され、モータが電流によって動作することができ、掃除部材230がモータによって動作することができる。
掃除装置200は、電力受信部210を通じて電力送信部140から無線で電気的エネルギーを伝達されうるので、内部バッテリまたは有線電源連結なしに動作可能である。したがって、掃除装置200の重さ、作製費用などが節減されうる。また、ユーザが掃除装置200を充電せずとも便利に使用することができる。また、ヒータ130を加熱するために、エアロゾル生成装置に既に含まれた電力送信部140を用いて掃除装置200に電気的エネルギーを伝達するので、エアロゾル生成装置100は、追加的な構成要素なしに掃除装置200に電力を供給することができる。
制御部120は、エアロゾル生成システム1のモードによってメインコイル140に伝達される電流の周波数を調整することができる。
制御部120は、掃除モードでメインコイル140に第1周波数の電流が流れ、一般モードでメインコイル140に第2周波数の電流が流れるように電力を制御することができる。例えば、制御部120は、掃除実行モードでメインコイル140に第1周波数の電流が流れ、加熱モードでメインコイル140に第2周波数の電流が流れるように電力を制御することができる。
または、制御部120は、掃除実行モード及び加熱モードでメインコイル140に第1周波数及び第2周波数を有する電流がいずれも流れるように電力を制御することができる。
第1周波数及び第2周波数は、互いに異なる周波数でもある。例えば、第1周波数は、掃除部材230が作動するようにサブコイル210に電気エネルギーを伝達するための電流の周波数であり、第2周波数は、メインコイル140がヒータ130を誘導加熱することができる電流の周波数でもある。すなわち、第1周波数は、掃除部材230の作動に必要な電気的エネルギーを伝達するための電流の周波数であり、第2周波数は、ヒータ130を誘導加熱するために要求される電流の周波数でもある。
掃除モードでメインコイル140に第2周波数ではない第1周波数の電流が流れることにより、ヒータ130は、発熱しないか、加熱モードよりも低い温度で発熱する。それにより、掃除部材230の損傷が防止されうる。また、掃除モードでヒータ130が低い温度で発熱するので、ヒータ130に付いている異物さらに容易に除去されうる。
または、第1周波数及び第2周波数は、互いに同じ周波数でもある。例えば、掃除部材230の作動に必要な電気的エネルギーを伝達するための電流の周波数と、ヒータ130を誘導加熱するために要求される電流の周波数が同一である場合、第1周波数及び第2周波数は、同一である。
第1周波数の電流によって掃除装置200が作動し、同時に第1周波数と同じ第2周波数の電流によってヒータ130が誘導加熱されても、掃除部材230が耐熱性素材によって作製されれば、ヒータ130による熱変形なしに掃除が遂行されうる。
制御部120は、フィルタを通じて電流の周波数を調整することができる。例えば、制御部120は、バンドパスフィルタを通じて第1周波数または第2周波数の電流が選択的にメインコイル140に伝達されるように制御することができる。他の例として、制御部120は、広帯域パスフィルタを通じて第1周波数及び第2周波数を有する電流がいずれもメインコイル140に伝達されるように制御することができる。
図4Bは、エアロゾル生成システムの一実施例を示す。図4Bは、図2のエアロゾル生成装置と図3Bの掃除装置が結合されたエアロゾル生成システムの一実施例を示す。
遮断部材240は、エアロゾル生成装置100と掃除装置200とが結合した状態でヒータ130とメインコイル140との間に配置されうる。遮断部材240は、メインコイル140によって発生する磁場を遮断し、ヒータ130が誘導加熱されることを防止することができる。
一方、メインコイル140とサブコイル210との間には、遮断部材240が存在しないので、サブコイル210には、メインコイル140によって電流が誘導されうる。
第1周波数及び第2周波数が同一であるか、第1周波数及び第2周波数の電流が同時にメインコイル140に供給されても、遮断部材240によってメインコイル140で発生する磁場が遮断されるので、掃除モードでヒータ130が誘導加熱されることが防止されるか、比較的低い温度で加熱されうる。
図4Cは、エアロゾル生成システムの一実施例を示す。図4Cは、図2のエアロゾル生成装置と図3Cの掃除装置が結合されたエアロゾル生成システムの一実施例を示す。
掃除装置200がエアロゾル生成装置100のメイン挿入溝150に挿入され、ヒータ130が掃除装置200のサブ挿入溝250に配置されうる。また、エアロゾル生成装置100のメインコイル140が掃除装置200の環状挿入溝260に挿入されうる。
図4Bのエアロゾル生成システムと同様に、エアロゾル生成装置100と掃除装置200とが結合すれば、遮断部材240は、ヒータ130とメインコイル140との間に配置されうる。遮断部材240は、メインコイル140によって発生する磁場を遮断し、ヒータ130が誘導加熱されることを防止することができる。
図4Aないし図4Cに図示されたエアロゾル生成システム1の形状は、単に一例であって、エアロゾル生成システム1の形状は、それに限定されない。
図2及び図4Aないし図4Cの制御部120のようにブロックで表現される構成、構成要素、モジュール、またはユニット(この段落で総称して「構成」)のうち、少なくとも1つは、例示的な実施例によって前述したそれぞれの機能を行う多様な個数のハードウェア、ソフトウェア、及び/またはファームウェアストラクチャとして具現されうる。例えば、これら構成のうち、少なくとも1つは、メモリ、プロセッサ、論理回路、ルックアップテーブルのような1つ以上のマイクロプロセッサ、または他の制御装置の制御を通じてそれぞれの機能を行う直接回路構造を使用することができる。また、これら構成のうち、少なくとも1つは、特定論理機能を遂行するための1つ以上の実行可能な命令を含み、1つ以上のマイクロプロセッサ、または他の制御装置によって実行されるモジュール、プログラム、またはコードの一部によって具体的に具現されうる。また、これら構成のうち、少なくとも1つは、それぞれの機能を遂行する中央処理装置(CPU)、マイクロプロセッサなどのプロセッサを含むか、これによって具現されうる。これら構成のうち、2以上は、1以上の単一構成によって結合され、結合された2つ以上の構成の全動作、または機能を遂行することができる。また、これら構成のうち、少なくとも1つの機能の少なくとも一部は、これら構成のうち、他の構成によっても遂行される。また、バス(bus)は、ブロック図に図示されていないが、構成の通信は、バスを通じて遂行されうる。前記例示的な実施例の機能的側面は、1つ以上のプロセッサで実行されるアルゴリズムで具現されうる。また、ブロック、またはプロセッシング段階で表現された構成は、電子構成、信号プロセッシング、及び/または制御、データプロセッシングなどのための任意の関連技術を利用することができる。
本実施例に係わる技術分野で通常の知識を有する者は、前記記載の本質的な特性から外れない範囲で変形された形態として具現可能であるということを理解することができます。したがって、開示された方法は、限定的な観点ではなく、説明的な観点で考慮されねばなりません。本発明の範囲は、前述した説明ではなく、請求範囲に示されており、それと同等な範囲内にある全ての相違点は、本発明に含まれるものと解釈されねばならない。

Claims (14)

  1. エアロゾル生成装置を掃除するために使用される掃除装置において、
    前記エアロゾル生成装置から無線で電気的エネルギーを伝達されるように構成された電力受信部と、
    前記電力受信部が伝達された電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換するように構成された電力変換部と、
    前記機械的エネルギーによって前記エアロゾル生成装置を掃除するように構成された掃除部材と、を含む、掃除装置。
  2. 前記電力受信部は、前記エアロゾル生成装置によって誘導される電流を生成するように構成されたサブコイルを含む、請求項1に記載の掃除装置。
  3. 前記電力変換部は、モータを含む、請求項1に記載の掃除装置。
  4. エアロゾル生成システムにおいて、
    バッテリと、
    前記バッテリから電力を供給されるように構成された電力送信部と、
    前記バッテリから前記電力送信部に供給される電力を制御するように構成された制御部を含むエアロゾル生成装置と、
    前記電力送信部から無線で電気的エネルギーを伝達されるように構成された電力受信部と、
    前記電力受信部が伝達された電気的エネルギーを機械的エネルギーに変換するように構成された電力変換部と、
    前記機械的エネルギーによって前記エアロゾル生成装置を掃除するように構成された掃除部材を含む掃除装置と、を含む、エアロゾル生成システム。
  5. 前記電力送信部は、メインコイルを含み、
    前記電力受信部は、前記メインコイルによって誘導された電流を生成するように構成されたサブコイルを含む、請求項4に記載のエアロゾル生成システム。
  6. 前記エアロゾル生成装置は、前記エアロゾル生成装置と前記掃除装置とが結合されれば、掃除モードで作動し、前記エアロゾル生成装置と前記掃除装置とが互いに分離されれば、一般モードで作動し、
    前記制御部は、掃除モードで前記メインコイルに第1周波数を有する電流が流れ、一般モードで前記メインコイルに第2周波数を有する電流が流れるように電力を制御する、請求項5に記載のエアロゾル生成システム。
  7. 前記エアロゾル生成装置は、前記メインコイルによって誘導加熱されるように構成されたヒータをさらに含む、請求項6に記載のエアロゾル生成システム。
  8. 前記第1周波数と前記第2周波数は、互いに同一である、請求項6に記載のエアロゾル生成システム。
  9. 前記第1周波数と前記第2周波数は、互いに異なる、請求項7に記載のエアロゾル生成システム。
  10. 前記第1周波数を有する電流は、前記掃除部材が作動するように前記サブコイルに電気エネルギーを伝達し、
    前記第2周波数を有する電流は、前記メインコイルに前記ヒータを誘導加熱させる、請求項9に記載のエアロゾル生成システム。
  11. 前記エアロゾル生成装置は、前記ヒータが配置され、前記掃除装置が挿入されるメイン挿入溝をさらに含み、
    前記掃除装置は、前記ヒータが挿入されるサブ挿入溝をさらに含み、
    前記メインコイルは、前記メイン挿入溝を取り囲むように配置され、
    前記サブコイルは、前記サブ挿入溝を取り囲むように配置される、請求項7に記載のエアロゾル生成システム。
  12. 前記掃除装置は、前記メインコイルで発生した磁場が遮断部材によって遮断されるように、前記エアロゾル生成装置と前記掃除装置とが結合された状態で前記メインコイルと前記ヒータとの間に配置される前記遮断部材をさらに含む、請求項11に記載のエアロゾル生成システム。
  13. 前記ヒータは、前記一般モードより前記掃除モードでさらに低い温度に加熱される、請求項7に記載のエアロゾル生成システム。
  14. 前記掃除モードは、前記掃除部材が作動しない掃除待機モード及び前記掃除部材が作動する掃除実行モードを含み、
    前記エアロゾル生成装置は、前記メイン挿入溝の底に印加された圧力を感知するように構成された圧力センサーをさらに含み、
    前記制御部は、前記感知された圧力が基準圧力以上であれば、前記掃除待機モードから前記掃除実行モードに切換える、請求項11に記載のエアロゾル生成システム。
JP2021537046A 2019-08-09 2020-08-06 掃除装置及びそれを含むエアロゾル生成システム Active JP7269350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020190097635A KR102255923B1 (ko) 2019-08-09 2019-08-09 청소 장치 및 이를 포함하는 에어로졸 생성 시스템
KR10-2019-0097635 2019-08-09
PCT/KR2020/010386 WO2021029611A1 (en) 2019-08-09 2020-08-06 Cleaning device and aerosol-generating system including the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022518121A true JP2022518121A (ja) 2022-03-14
JP7269350B2 JP7269350B2 (ja) 2023-05-08

Family

ID=74569762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021537046A Active JP7269350B2 (ja) 2019-08-09 2020-08-06 掃除装置及びそれを含むエアロゾル生成システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220295906A1 (ja)
EP (1) EP3836809A4 (ja)
JP (1) JP7269350B2 (ja)
KR (1) KR102255923B1 (ja)
CN (1) CN112867409B (ja)
WO (1) WO2021029611A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11571803B2 (en) * 2019-05-30 2023-02-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool with combined chip for wireless communications and power tool control
KR102651153B1 (ko) * 2021-09-08 2024-03-22 이효창 전자담배기기에 내장되는 청소기와 이를 내장하는 전자담배기기
WO2023186689A1 (en) * 2022-03-30 2023-10-05 Jt International Sa A cleaning system for an aerosol generating device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120008831U (ko) * 2011-06-16 2012-12-27 윤성훈 전자담배 무선 충전시스템
WO2018001910A1 (en) * 2016-06-29 2018-01-04 Philip Morris Products S.A. An electrically operated aerosol-generating system with a rechargeable power supply
WO2018190601A1 (ko) * 2017-04-11 2018-10-18 주식회사 케이티앤지 흡연 부재 클리닝 디바이스 및 흡연 부재 시스템

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6803550B2 (en) * 2003-01-30 2004-10-12 Philip Morris Usa Inc. Inductive cleaning system for removing condensates from electronic smoking systems
US7185659B2 (en) * 2003-01-31 2007-03-06 Philip Morris Usa Inc. Inductive heating magnetic structure for removing condensates from electrical smoking device
CN102470225B (zh) * 2009-07-22 2014-03-05 皇家飞利浦电子股份有限公司 雾化器
KR20120008151U (ko) * 2011-05-19 2012-11-28 이동진 유에스비를 이용한 키보드청소기
JP5768192B2 (ja) * 2012-01-03 2015-08-26 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 携帯型エアロゾル発生装置用の電源システム
TWI661782B (zh) * 2014-05-21 2019-06-11 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 電熱式氣溶膠產生系統、電熱式氣溶膠產生裝置及產生氣溶膠之方法
CN104095295A (zh) * 2014-07-18 2014-10-15 云南中烟工业有限责任公司 一种利用电磁感应进行加热的烟具
US10324215B2 (en) * 2014-12-30 2019-06-18 Witricity Corporation Systems, methods, and apparatus for detecting ferromagnetic foreign objects in a predetermined space
WO2016156609A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-06 Philip Morris Products S.A. Kit comprising a module and an electrically operated aerosol-generating system
KR20240052071A (ko) * 2016-07-29 2024-04-22 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. 가열식 겔 용기를 포함하는 에어로졸 발생 시스템
SG11201901139QA (en) * 2016-08-31 2019-03-28 Philip Morris Products Sa Aerosol generating device with inductor
CN206079037U (zh) * 2016-09-27 2017-04-12 陈新文 一种电子烟干烧雾化器
TW201818833A (zh) * 2016-11-22 2018-06-01 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 感應加熱裝置、包含感應加熱裝置之氣溶膠產生系統及其操作方法
CN208192124U (zh) * 2016-12-16 2018-12-07 韩国烟草人参公社 气溶胶产生系统及在气溶胶产生系统中使用的保持器
KR102142634B1 (ko) * 2016-12-16 2020-08-07 주식회사 케이티앤지 흡연 부재 거치 디바이스 및 흡연 부재 시스템
US11606846B2 (en) * 2017-08-09 2023-03-14 Philip Morris Products S.A. Aerosol generating device with induction heater with side opening
CN107454700A (zh) * 2017-08-22 2017-12-08 苏州三桓电子科技有限公司 非接触式电感加热体于制备雾和/或烟生成装置中的用途
CN108767996B (zh) * 2018-06-15 2020-03-24 芜湖启迪睿视信息技术有限公司 一种用于低温烟的无线供电控制方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120008831U (ko) * 2011-06-16 2012-12-27 윤성훈 전자담배 무선 충전시스템
WO2018001910A1 (en) * 2016-06-29 2018-01-04 Philip Morris Products S.A. An electrically operated aerosol-generating system with a rechargeable power supply
WO2018190601A1 (ko) * 2017-04-11 2018-10-18 주식회사 케이티앤지 흡연 부재 클리닝 디바이스 및 흡연 부재 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP7269350B2 (ja) 2023-05-08
CN112867409A (zh) 2021-05-28
US20220295906A1 (en) 2022-09-22
EP3836809A1 (en) 2021-06-23
EP3836809A4 (en) 2021-12-08
KR102255923B1 (ko) 2021-05-25
CN112867409B (zh) 2024-01-02
KR20210017820A (ko) 2021-02-17
WO2021029611A1 (en) 2021-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022518121A (ja) 掃除装置及びそれを含むエアロゾル生成システム
US11000104B2 (en) Systems and methods for delivering heat in a battery powered blow dryer
EP2925185B1 (en) Hair styling apparatus
RU2761068C2 (ru) Устройство, генерирующее аэрозоль, и система, генерирующая аэрозоль, с индукционной нагревательной системой с эффективным управлением мощностью
JP2019525737A5 (ja)
KR101824929B1 (ko) 무선 에너지 분산 시스템
JP2014522218A (ja) 埋め込み型装置用の無線エネルギー伝達
CN102036579A (zh) 电感加热涂抹器系统
US20090313767A1 (en) Cordless Battery Operated Handheld Steamer and Methods of Operation
EP2338568A1 (en) Portable physical therapy device for far-infrared ray diathermal moxibustion
KR20220044140A (ko) 에어로졸 생성 장치의 전원 유닛
CN111713755A (zh) 气雾发生器加热的方法及其控制电路
CN104883754A (zh) 一种智能电加热装置
TW201218610A (en) Input circuit for alternating current signal, and motor starter including the same
EP1402798A1 (en) Hair iron
KR102315389B1 (ko) 청소 장치 및 이를 포함하는 에어로졸 생성 시스템
KR101313787B1 (ko) 폐열로 마사지 헤드를 온열하는 복합 마사지기
CN111248997A (zh) 美容器
JPWO2017006676A1 (ja) ヘアーアイロンブラシおよびカバー付きヘアーアイロンブラシ
KR100930030B1 (ko) 전기 스토브 및 그 제어방법
CN220571706U (zh) 一种低功率移动电吹风
JP4232422B2 (ja) 暖房便座
JP7068903B2 (ja) 加熱調理器
CN218889306U (zh) 发热体结构及卷烟加热装置
CN209595011U (zh) 烫发装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7269350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150