JP2022517466A - 医学的障害の治療のための一酸化炭素プロドラッグ - Google Patents

医学的障害の治療のための一酸化炭素プロドラッグ Download PDF

Info

Publication number
JP2022517466A
JP2022517466A JP2021521469A JP2021521469A JP2022517466A JP 2022517466 A JP2022517466 A JP 2022517466A JP 2021521469 A JP2021521469 A JP 2021521469A JP 2021521469 A JP2021521469 A JP 2021521469A JP 2022517466 A JP2022517466 A JP 2022517466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
formula
heteroaryl
haloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021521469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020081723A5 (ja
JP7504088B2 (ja
Inventor
ビンジ ワン
シンユエ ジ
ラ クルーズ レディー キム デ
シャオシャオ ヤン
Original Assignee
ジョージア ステイト ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョージア ステイト ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション インコーポレイテッド filed Critical ジョージア ステイト ユニバーシティー リサーチ ファウンデーション インコーポレイテッド
Publication of JP2022517466A publication Critical patent/JP2022517466A/ja
Publication of JPWO2020081723A5 publication Critical patent/JPWO2020081723A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7504088B2 publication Critical patent/JP7504088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/50Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C311/51Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/04Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C49/16Saturated compounds containing keto groups bound to acyclic carbon atoms containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/385Saturated compounds containing a keto group being part of a ring
    • C07C49/417Saturated compounds containing a keto group being part of a ring polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/185Saturated compounds having only one carboxyl group and containing keto groups
    • C07C59/205Saturated compounds having only one carboxyl group and containing keto groups containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/185Saturated compounds having only one carboxyl group and containing keto groups
    • C07C59/21Saturated compounds having only one carboxyl group and containing keto groups containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/76Unsaturated compounds containing keto groups
    • C07C59/80Unsaturated compounds containing keto groups containing rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • C07C69/04Formic acid esters
    • C07C69/06Formic acid esters of monohydroxylic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/34Esters of acyclic saturated polycarboxylic acids having an esterified carboxyl group bound to an acyclic carbon atom
    • C07C69/36Oxalic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/62Halogen-containing esters
    • C07C69/63Halogen-containing esters of saturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/716Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/60Three or more oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D291/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen, oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D291/02Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen, oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D291/06Six-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D319/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D319/041,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes
    • C07D319/061,3-Dioxanes; Hydrogenated 1,3-dioxanes not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、一酸化炭素に反応性である医学的障害、例えば、炎症、疼痛、および皮膚科障害の治療のための一酸化炭素を放出する新規化合物およびその組成物を提供する。【選択図】図29

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年10月16日に出願された米国仮特許出願第62/746,410号および2019年3月28日に出願された米国特許出願第62/825,677号の利益を主張する。両出願は、それらの全体が参照により組み込まれる。
発明の分野
本発明は、生理学的条件下で一酸化炭素を放出する有機化合物、ならびに炎症、疼痛、および皮膚科障害を含む、医学的障害の治療におけるそれらの使用を提供する。
発明の背景
一酸化炭素(CO)は、曝露レベルが空気中で35ppmを超えると、ヘモグロビン含有動物に毒性であり、致死的な可能性がある、無色、無臭、および無味の気体である。高濃度のCOは毒性であることが知られているが、近年、研究者らは、COはシグナル伝達分子のガス伝達物質ファミリーのメンバーでもあり、その重要性は一酸化窒素(NO)および硫化水素(HS)と同等であることを発見している。COは、誘導性HO-1ならびに構成的に発現されたHO-2およびHO-3を含むヘムオキシダーゼ(HO)の作用によるヘムの異化中に、人体で絶えず生成される。人体は、これらの酵素的プロセスによって、平均して1時間あたり0.07mLの範囲のCOを生成する(Coburn,R.F.“Enhancement by Phenobarbital and Diphenylhydrantoin of Carbon Monoxide Production in Normal Man”New England Journal of Medicine 1970,283:512-515(非特許文献1)を参照)。
最初は単にヘム異化の廃物副生成物としてみなされたが、COは様々な生理学的プロセスを調節する際に重要な役割を演じることが認められている。インビボで一般的に存在する低レベルで、COは血管拡張を誘発し(Morita,T.et al.“Carbon Monoxide Controls the Proliferation of Hypoxic Vascular Smooth Muscle Cells”Journal of Biological Chemistry 1997,272:32804-32809(非特許文献2)、Durante,W.et al.“Role of carbon monoxide in cardiovascular function”Journal of Cellular and Molecule Medicine 2006,10:672-686(非特許文献3)を参照)、可溶性グアニリルシクラーゼを活性化することによって血小板凝集を阻害する(Brune,B.et al.“Inhibition of platelet aggregation by carbon monoxide is mediated by activation of guanylate cyclase”Molecular Pharmacology 1987,32:497-504(非特許文献4)を参照)。COはまた、他のプロセスに加えて、炎症の調節(Otterbein,L.E.et al.“Carbon monoxide has anti-inflammatory effects involving the mitogen-activated protein kinase pathway”Nature Medicine 2000,6:422(非特許文献5)を参照)、ミトコンドリア生合成(Suliman,H.B.et al.“A new activating role for CO in cardiac mitochondrial biogenesis”Journal of Cell Science 2007,120:299-308(非特許文献6)を参照)、および自己貪食(Lee,S-J.et al.“Carbon Monoxide Activates Autophagy via Mitochondrial Reactive Oxygen Species Formation”American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology 2011,45:867-873(非特許文献7)を参照)において役割を演じる。
COの広範囲な生物学的効果は、疾患モデルにおけるCOガスの投与で観察される有益な治療効果において例示され、急性肺障害(Dolinay,T.et al.“Inhaled Carbon Monoxide Confers Anti-inflammatory Effects Against Ventilator-Induced Lung Injury”American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 2004,170:613-620(非特許文献8)を参照)、アセトアミノフェン誘発性肝損傷(Zheng,Y.et al.“Enrichment-triggered prodrug activation demonstrated through mitochondria-targeted delivery of doxorubicin and carbon monoxide”Nature Chemistry 2018,10:787-794(非特許文献9)を参照)、大腸炎(Ji,X.et al.“Click and Release:A Chemical Strategy Toward Developing Gasotransmitter Prodrugs by Using an Intramolecule Diels-Alder Reaction”Angewandte Chemie International Edition 2016,55:15846-15851(非特許文献10)を参照)、敗血症(MacGarvey,N.C.et al.“Activation of Mitochondrial Biogenesis by Heme Oxygenase-1-mediated NF-E2-related Factor-2 Induction Rescues Mice from Lethal Staphylococcus aureus Sepsis”American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 2012,185:851-861(非特許文献11)を参照)、および臓器移植(Sato,K.et al.“Carbon Monoxide Generated by Heme Oxygenase-1 Suppresses the Rejection of Mouse-to-Rate Cardiac Transplants”The Journal of Immunology 2001,166:4185-4194(非特許文献12)、およびSong,R.et al.“Carbon Monoxide Induces Cytoprotection in Rat Orthotopic Lung Transplantation via Anti-Inflammatory and Anti-Apoptotic Effects”The American Journal of Pathology 2003,163:231-242(非特許文献13)を参照)などが挙げられる。
COガスの治療的な使用が探究されているが、その投与は、その携帯性の欠如、投与量を制御してそれを特定の患者の必要性に合わせることの難しさ、および正確な量の送達における患者の呼吸速度への強い依存性によって悩まされている(Ji,X.and Wang,B.“Strategies toward Organic Carbon Monoxide Prodrugs”Accounts of Chemical Research 2018,51:1377-1385(非特許文献14)を参照)。
これらの問題は研究者らを、製剤を投与して容易に使用することができるCO放出分子の開発に導いている(Ji,X.et al.“Toward CO-base Therapeutics:Critical Drug Delivery and Developability Issues”Journal of Pharmaceutical Science 2016,105:406-416(非特許文献15)を参照)。初期に開発された多くのCO放出分子は、光または水への曝露でCOを放出する金属錯体として固定化されたカルボニルであった(Ji.X.:Wang,B.“Strategies towards Organic Carbon Monoxide Prodrugs”Acc.Chem.Res.2018,51,1377-85(非特許文献14)、および本明細に引用される参考文献を参照)。
しかしながら、これらの分子は、残存金属の潜在的な毒性のために医薬品適用に望ましくないとしばしばみなされる(Motterlini R.et al.“The therapeutic potential of carbon monoxide”Nature Reviews Drug Discovery 2010,9:728-743(非特許文献16)を参照)。光への曝露でCOを放出する有機分子もあるが、光制御放出は、治療選択肢として全身適用に好適でない。
WO2015/191616(特許文献1)およびWO2018/093924(特許文献2)において、Binghe Wangおよび共同研究者らは、分子内ディールス・アルダー反応の完了時に、インビボおよびエクスビボでCOを放出する有機プロドラッグを開示した。
一酸化炭素の治療上の重要性および現在の送達方法における問題のため、COを、それを必要とする患者に投与する新たな方式の開発に対する明らかな必要性がある。
WO2015/191616 WO2018/093924
Coburn,R.F."Enhancement by Phenobarbital and Diphenylhydrantoin of Carbon Monoxide Production in Normal Man"New England Journal of Medicine 1970,283:512-515 Morita,T.et al."Carbon Monoxide Controls the Proliferation of Hypoxic Vascular Smooth Muscle Cells"Journal of Biological Chemistry 1997,272:32804-32809 Durante,W.et al."Role of carbon monoxide in cardiovascular function"Journal of Cellular and Molecule Medicine 2006,10:672-686 Brune,B.et al."Inhibition of platelet aggregation by carbon monoxide is mediated by activation of guanylate cyclase"Molecular Pharmacology 1987,32:497-504 Otterbein,L.E.et al."Carbon monoxide has anti-inflammatory effects involving the mitogen-activated protein kinase pathway"Nature Medicine 2000,6:422 Suliman,H.B.et al."A new activating role for CO in cardiac mitochondrial biogenesis"Journal of Cell Science 2007,120:299-308 Lee,S-J.et al."Carbon Monoxide Activates Autophagy via Mitochondrial Reactive Oxygen Species Formation"American Journal of Respiratory Cell and Molecular Biology 2011,45:867-873 Dolinay,T.et al."Inhaled Carbon Monoxide Confers Anti-inflammatory Effects Against Ventilator-Induced Lung Injury"American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 2004,170:613-620 Zheng,Y.et al."Enrichment-triggered prodrug activation demonstrated through mitochondria-targeted delivery of doxorubicin and carbon monoxide"Nature Chemistry 2018,10:787-794 Ji,X.et al."Click and Release:A Chemical Strategy Toward Developing Gasotransmitter Prodrugs by Using an Intramolecule Diels-Alder Reaction"Angewandte Chemie International Edition 2016,55:15846-15851 MacGarvey,N.C.et al."Activation of Mitochondrial Biogenesis by Heme Oxygenase-1-mediated NF-E2-related Factor-2 Induction Rescues Mice from Lethal Staphylococcus aureus Sepsis"American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine 2012,185:851-861 Sato,K.et al."Carbon Monoxide Generated by Heme Oxygenase-1 Suppresses the Rejection of Mouse-to-Rate Cardiac Transplants"The Journal of Immunology 2001,166:4185-4194 Song,R.et al."Carbon Monoxide Induces Cytoprotection in Rat Orthotopic Lung Transplantation via Anti-Inflammatory and Anti-Apoptotic Effects"The American Journal of Pathology 2003,163:231-242 Ji,X.and Wang,B."Strategies toward Organic Carbon Monoxide Prodrugs"Accounts of Chemical Research 2018,51:1377-1385 Ji,X.et al."Toward CO-base Therapeutics:Critical Drug Delivery and Developability Issues"Journal of Pharmaceutical Science 2016,105:406-416 Motterlini R.et al."The therapeutic potential of carbon monoxide"Nature Reviews Drug Discovery 2010,9:728-743
発明の要旨
本発明は、一酸化炭素プロドラッグ、組成物、ならびに炎症、疼痛、および皮膚科障害を含む、医学的障害の治療のためのそれらの使用および製造を提供する。一態様において、本発明は、新たな有効な療法を著しく必要とする障害である神経障害性疼痛の治療のための化合物を提供する。本明細書に記載の化合物は、治療量の一酸化炭素を生理学的条件下で放出し、そのため、炎症および疼痛性障害、特に神経障害性疼痛を含む、一酸化炭素ガスの投与から有益性が示されている医学的障害において有益な効果を有する。これらの化合物の使用は、制御された通常の投薬による一酸化炭素の投与を可能にし、特別な装置および一酸化炭素ガスに伴う注意深いモニタリングの使用を必要としない。さらに、本明細書で提供される化合物は、COガスを放出するために高価または毒性の重金属を含まない。これらの化合物は、一酸化炭素を生理学的条件下で放出し、小分子副生成物の同時放出を伴うが、それらのほとんどは安全性プロファイルが知られているか、または投与で十分非毒性であるとして知られている。
別の態様において、本発明は、活性炭に付着された、COの全身放出のために選択された本発明の化合物を含む非常に有用な固体分散製剤を提供する。実施例12に記載されるように、活性炭および化合物5を含む固体分散製剤は、化合物からCOを数分以内に放出する。活性炭はまた、サッカリンおよび/またはアセスルファムなどの薬剤副生成物を保持する追加の利点を有し、それらの全身曝露を低下させる。
一態様において、化合物は式I、式II、および式III、もしくはその薬学的に許容される塩および/または組成物として記載され、炎症、疼痛性障害、および炎症性皮膚科障害、例えば尋常性ざ瘡などの医学的障害の治療のために、一酸化炭素を生理学的条件下で放出する。
一態様において、式I
Figure 2022517466000002
である化合物、またはその薬学的に許容される塩が提供され、
式中、Aは、
Figure 2022517466000003
から選択され、
は、各出現において独立して、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、チオアルキル、-(C=O)R、-O(C=O)R、シアノ、-SOH、-(P=O)(OH)、-O(P=O)(OH)、およびニトロから選択され、
または代わりの実施形態において、Rはアジドであり、
1Aは、各出現において独立して、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、-(C=O)R、-O(C=O)R、シアノ、-SOH、-(P=O)(OH)、-(P=O)(OH)、およびニトロから選択され、
は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
mは、独立して、0、1、2、3、または4から選択され、
oは、独立して、1、2、3、または4から選択され、
およびR2’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
は、-C(R)(R5’)-、-N(R5’’)-、-O-、または-S-であり、
は、各出現において独立して、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、および
Figure 2022517466000004
から選択され、
およびR4’は、独立して、アルキルであり、
およびR5’は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
5’’は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
およびR6’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
は、各出現において独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
または代わりの実施形態において、Rはアジドであり、
11は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
12は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
または代わりの実施形態において、R12はアジドであり、
14は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択される。
別の態様において、式II
Figure 2022517466000005
である新規化合物、またはその薬学的に許容される塩が提供され、
式中、
Bは、
Figure 2022517466000006
から選択され、
B’は、
Figure 2022517466000007
から選択され、
nは、各出現において独立して、0、1、2、3、4、および5から選択され、
およびR8’は、独立して、アルキルおよびアリールから選択され、
は、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
10およびR10’は、独立して、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
13およびR13’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
15は、各出現において独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
16およびR16’は、各出現において独立して、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、およびジアルキルアミノから選択され、
17は、ハロゲン、ハロアルキル、およびニトロから選択され、
、R、R、およびRは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
すべての他の変数は本明細書で定義される。
別の態様において、式III
Figure 2022517466000008
である新規化合物、またはその薬学的に許容される塩が提供され、
式中、
は、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
Cは、
Figure 2022517466000009
から選択され、
すべての他の変数は本明細書で定義される。
別の態様において、式I、式II、もしくは式IIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を、薬学的に許容される担体中に含む、医薬組成物が提供される。
別の態様において、一酸化炭素によって治療することができる対象、例えばヒトにおける医学的障害の治療のための方法が提供され、対象に、有効量の式IVの化合物
Figure 2022517466000010
、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含み、
式中、Aは、
Figure 2022517466000011
から選択され、
すべての他の変数は本明細書で定義される。
一実施形態において、式IVの化合物は、
Figure 2022517466000012
から選択される。
別の態様において、一酸化炭素によって治療することができる対象、例えばヒトにおける医学的障害の治療のための方法が提供され、対象に、有効量の式Vの化合物
Figure 2022517466000013
、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含み、
式中、Bは、
Figure 2022517466000014
から選択され、
すべての他の変数は本明細書で定義される。
一実施形態において、式Vの化合物は、
Figure 2022517466000015
から選択される。
別の態様において、一酸化炭素によって治療することができる対象、例えばヒトにおける医学的障害の治療のための方法が提供され、対象に、有効量の式VIの化合物を投与することを含み、
Figure 2022517466000016
式中、
は、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
は、
Figure 2022517466000017
から選択され、
すべての他の変数は本明細書で定義される。
一実施形態において、式VIの化合物は、
Figure 2022517466000018
から選択される。
一態様において、一酸化炭素によって治療することができる対象、例えばヒトにおける医学的障害の治療のための方法が提供され、対象に、有効量の式I、式II、式III、式IV、式V、もしくは式VIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
別の態様において、対象、例えばヒトにおける神経障害性疼痛の治療のための方法が提供され、有効量の式I、式II、式III、式IV、式V、もしくは式VIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
別の態様において、対象、例えばヒトにおける炎症性障害の治療のための方法が提供され、対象に、有効量の式I、式II、式III、式IV、式V、もしくは式VIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
別の態様において、対象、例えばヒトにおける疼痛性障害の治療のための方法が提供され、対象に、有効量の式I、式II、式III、式IV、式V、もしくは式VIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
代わりの態様において、炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の治療のための方法が提供され、有効量の式I、式II、式III、式IV、式V、もしくは式VIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を含有する、有効量の局所組成物を投与することを含む。
代わりの態様において、炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の治療のための方法が提供され、有効量の式VIIまたは式VIIIを、有効量の式IXの化合物
Figure 2022517466000019
、またはそれらの薬学的に許容される塩と組み合わせて含有する、有効量の局所組成物を投与することを含み、式中、
各R31、R32、R33、およびR34は、独立して、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、-N(Ra1、-SRa1、-S(O)Ra1、-S(O)a1、-OS(O)ORa1、-OS(O)ORa1、-OP(ORa1、-OP(O)HORa1、-OP(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-ONO、-ONO、-NO、-(C=O)R35、-(C=O)OR36、および-(C=O)NR3738からなる群から選択され、
または、R31およびR32は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択されて、一緒に、1つ以上のR39部分で任意選択的に置換されている融合三環部分を形成し、各R39は、独立して、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、-N(Ra1、-SRa1、-S(O)Ra1、-S(O)a1、-OS(O)ORa1、-OS(O)ORa1、-OP(ORa1、-OP(O)HORa1、-OP(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-ONO、-ONO、-NO、-(C=O)R35、-(C=O)OR36、および-(C=O)NR3738からなる群から選択され、
各R35、R36、R37、およびR38は、独立して、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され、
a1は、各出現において独立して、水素、アルキル、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリールから選択され、
各R40、R41、R42、およびR43は、水素、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、-N(Ra1、-SRa1、-S(O)Ra1、-S(O)a1、-OS(O)ORa1、-OS(O)ORa1、-OP(ORa1、-OP(O)HORa1、-OP(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-ONO、-ONO、-NO、-(C=O)R35、-(C=O)OR36、および-(C=O)NR3738からなる群から選択され、
各R44、R45、R46、R47、R48、R49、R50、およびR51は、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、-N(Ra1、-SRa1、-S(O)Ra1、-S(O)a1、-OS(O)ORa1、-OS(O)ORa1、-OP(ORa1、-OP(O)HORa1、-OP(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-ONO、-ONO、-NO、-(C=O)R35’、-(C=O)OR36’、および-(C=O)NR37’38’からなる群から選択され、
各R35’、R36’、R37’、およびR38’は、独立して、水素、アルキル、ヘテロアルキル、アルケニル、ヘテロアルケニル、アルキニル、ヘテロアルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され、
またはR44もしくはR45は、任意選択的にR46もしくはR47とともに、各々が任意選択的にR39’で置換されている融合シクロアルキル、融合ヘテロシクリル、融合アリール、もしくは融合ヘテロアリールを形成し、
またはR48もしくはR49は、任意選択的にR50もしくはR51とともに、各々が任意選択的にR39’で置換されている融合シクロアルキル、融合ヘテロシクリル、融合アリール、もしくは融合ヘテロアリールを形成し、
各R39’は、独立して、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、-N(Ra1、-SRa1、-S(O)Ra1、-S(O)a1、-OS(O)ORa1、-OS(O)ORa1、-OP(ORa1、-OP(O)HORa1、-OP(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-ONO、-ONO、-NO、-(C=O)R35、-(C=O)OR36、および-(C=O)NR3738からなる群から選択され、
は、CR52aCR52b、S、O、またはNRa1からなる群から選択され、
は、CR53aCR53b、S、O、またはNRa1からなる群から選択され、
各R52a、R52b、R53a、およびR53bは、R35’と同様に定義され、
tは、0または1である。
代わりの態様において、炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の治療のための方法が提供され、有効量の式Xの化合物
Figure 2022517466000020
、またはその薬学的に許容される塩を含有する、有効量の局所組成物を投与することを含み、式中、
各R61、R62、R63、R64、R65、およびR66は、独立して、水素、ハロゲン、置換もしくは非置換アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、-N(Ra1、-SRa1、-S(O)Ra1、-S(O)a1、-OS(O)ORa1、-OS(O)ORa1、-OP(ORa1、-OP(O)HORa1、-OP(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-ONO、-ONO、-NO、-(C=O)R35、-(C=O)OR36、および-(C=O)NR3738からなる群から選択され、
または、R61およびR62は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択されて、一緒に、1つ以上のR39部分で任意選択的に置換されている融合三環部分を形成し、各R39は、独立して、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、-N(Ra1、-SRa1、-S(O)Ra1、-S(O)a1、-OS(O)ORa1、-OS(O)ORa1、-OP(ORa1、-OP(O)HORa1、-OP(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-ONO、-ONO、-NO、-(C=O)R35、-(C=O)OR36、および-(C=O)NR3738からなる群から選択され、
または、R61およびR62は、独立して、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択されて、一緒に、1つ以上のR39部分で任意選択的に置換されている融合三環部分を形成し、各R39は、独立して、ハロゲン、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、アリールオキシ、ヒドロキシル、-N(Ra1、-SRa1、-S(O)Ra1、-S(O)a1、-OS(O)ORa1、-OS(O)ORa1、-OP(ORa1、-OP(O)HORa1、-OP(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-P(O)(ORa1、-ONO、-ONO、-NO、-(C=O)R35、-(C=O)OR36、および-(C=O)NR3738からなる群から選択され、
は、CR7273、S、O、およびNR74から選択され、各R72およびR73は、R61と同様に定義され、R74は、R37と同様に定義され、
各R75は、水素、アルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され、
2つのOR75基は、一緒にオキソ部分を形成し、
n1は、1、2、または、3であり、
すべての他の変数は、本明細書で定義される通りである。
代わりの態様において、炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の治療のための方法が提供され、有効量の式XIの化合物
Figure 2022517466000021
、またはその薬学的に許容される塩を含有する、有効量の局所組成物を投与することを含み、式中、
は、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、およびヘテロアリールからなる群から選択され、
m1は、1、2、または3であり、ただしm1が、2または3であるとき、Xのうちの1つのみはSまたはOであり、
すべての他の変数は、本明細書で定義される通りである。
代わりの態様において、炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の治療のための方法が提供され、有効量の式XIIの化合物
Figure 2022517466000022
、またはその薬学的に許容される塩を含有する、有効量の局所組成物を投与することを含み、式中、
部分-X-Y-は、-C(O)-O-および-O-C(O)-からなる群から選択され、
は、-O-および-S-からなる群から選択され、
81は、H、C1~8アルキル、C3~8シクロアルキル、C6~10アリール、および-C(O)R81aからなる群から選択され、
81aは、C1~8アルキル、C3~8シクロアルキル、C6~10アリール、3~8員ヘテロシクリル、5~12員ヘテロアリール、-NR81b81c、および-OR81bからなる群から選択され、
81bおよびR81cは、H、C1~8アルキル、およびC3~8シクロアルキルからなる群から選択され、
82およびR83は、独立して、C6~10アリールから選択され、またはR82およびR83は、任意選択的に一緒に融合三環部分を形成し、
84、R85、およびR86は、独立して、HおよびC1~6アルキルからなる群から選択され、
各R81、R82、R83、R84、R85、およびR86は、任意選択的に独立して、1つ以上のR87によって置換されており、
各R87は、C1~4アルキル、ハロゲン、-CN、-ORa2、-C(O)Rb2、-C(O)ORa2、-OC(O)Rb2、-N(Ra2、-NRa2C(O)Rb2、-C(O)N(Ra2、-S(O)Rb2、-S(O)b2、-S(O)ORa2、-S(O)N(Ra2、および-NRa2S(O)b2からなる群から選択され、
各Ra2は、独立して、HおよびC1~4アルキルからなる群から選択され、
各Rb2は、C1~4アルキルであり、
t2は、0、1、2、または3である。
本発明の重要な追加の態様は、本発明の化合物を安定な形態で吸着するように付着する好適な特性を有する、固体分散剤、例えば、活性炭またはポリマーもしくは非ポリマー固体などの固体担体に付着または吸着される、本発明の少なくとも1つのCO放出分子を含む医薬製剤である。一態様において、CO放出化合物は、式I~VIもしくは式X~XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩である。一態様において、CO放出化合物は、式IXの化合物もしくはその薬学的に許容される塩と組み合わせた式VIIまたはVIIIの化合物である。
この固体分散医薬製剤は、CO放出化合物の投与において他の医薬製剤を超えて有利であり、それは不必要な薬剤副生成物への全身曝露の量を制限しながら素早くCOを放出するためである。一実施形態において、本発明の化合物は、固体物質、例えば、活性炭に吸着され、投与後、COが放出され、活性炭は薬剤副生成物を吸着し続けて、それらの全身放出を阻害する。一実施形態において、固体分散製剤は、経口送達、例えば、ピルまたは錠剤に好適である。
一実施形態において、固体分散製剤は、活性炭を含む。一実施形態において、固体分散製剤は、ポリマー物質、例えば、ポリビニルピロリドンまたはポリビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマーを含む。一実施形態において、固体分散剤は、デンプン、タルク粉末、セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、およびステアリン酸マグネシウムを含む。一実施形態において、固体分散製剤は、錠剤またはカプセルである。一実施形態において、固体分散製剤は、制御放出製剤である。
一実施形態において、固体担体に対する本発明のCO放出化合物の比は重量で、1~約35以下、1~約30以下、1~約25以下、1~約20以下、1~約15以下、1~約10以下、1~約5以下、1~約2.5以下、または1~約1以下である。一実施形態において、固体担体に対する本発明のCO放出化合物の比は重量で、約12以下~1、約10以下~1、約9以下~1、約8以下~1、約7以下~1、約6以下~1、約5以下~1、約4以下~1、約3以下~1、または約2以下~1である。
一実施形態において、固体担体に対する本発明のCO放出化合物の比は重量で、1~約35未満、1~約30未満、1~約25未満、1~約20未満、1~約15未満、1~約10未満、1~約5未満、1~約2.5未満、または1~約1未満である。一実施形態において、固体担体に対する本発明のCO放出化合物の比は重量で、約12未満~1、約10未満~1、約9未満~1、約8未満~1、約7未満~1、約6未満~1、約5未満~1、約4未満~1、約3未満~1、または約2未満以下~1である。
一実施形態において、固体分散製剤は、それを必要とする対象における投与後に、少なくとも約99%、少なくとも約95%、少なくとも約90%、少なくとも約85%、少なくとも約80%、少なくとも約75%、少なくとも約70%、少なくとも約65%、少なくとも約60%、少なくとも約55%、少なくとも約50%、少なくとも約40%、少なくとも約30%、少なくとも約20%、または少なくとも約10%の一酸化炭素放出収率を示す。一実施形態において、固体分散製剤は、少なくとも約75%の一酸化炭素放出収率を示す。
一実施形態において、固体分散製剤は、それを必要とする対象における投与後に、薬剤副生成物の、約99%まで、約98%まで、約95%まで、約90%まで、約85%まで、約75%まで、約65%まで、約60%まで、約50%まで、約40%までを保持する。一実施形態において、薬剤副生成物は、サッカリンであり、サッカリンの約98%は、それを必要とする対象における投与後に固体分散製剤に保持される。
本発明の別の態様において、炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の治療のための局所製剤が提供され、有効量の式I~VIまたはX~XIIの化合物、および局所的に許容される担体を含み、局所的に許容される担体は、実質的に無水である。いくつかの実施形態において、局所的に許容される担体は、油性ベース、鉱油を含む脂肪性ベース、吸収ベース、およびシリコンベース、またはそれらの組み合わせから選択することができる。
本発明の別の態様において、炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の治療のための局所製剤が提供され、有効量の式IXの化合物と組み合わせた有効量の式VIIまたはVIIIの化合物、および局所に許容される担体を含み、局所的に許容される担体は、実質的に無水である。
別の態様において、炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の治療のための局所製剤が提供され、第1の製剤および第2の活性化製剤を含み、一酸化炭素は、第1の製剤と第2の活性化剤の混合時に放出される。第1の製剤は、有効量の式I~VIまたはX~XIIの化合物、および実質的に無水である局所的に許容される担体を含む。第2の活性化製剤は、含水であることができる。第1の製剤および第2の活性化製剤は、皮膚への適用まで物理的に分離されたままであり、第1の製剤および第2の活性化製剤は、皮膚への適用時または適用の直前に混合され、一酸化炭素は、第1の製剤および第2の活性化担体の混合時に放出される。いくつかの実施形態において、第2の活性化製剤は、乳化剤を含む。
一実施形態において、本明細書に記載の方法で使用される組成物は、そこに含有される一酸化炭素放出化合物の長期保存および取扱いにおける安定性のために、実質的に無水(例えば、水もしくはアルコールまたはそれらの組み合わせの、重量で5%、4%、3%、2%、1%、0.5%、0.25%未満)を必要とする。
一実施形態において、式I、式II、式III、式IV、式V、式VI、式VII、式VIII、式IX、式X、式XI、または式XIIの化合物内の少なくとも1つの水素は、重水素によって置換される。一態様において、重水素は、代謝の位置にある。
そのため、本発明は、少なくとも以下の特性を含む。
(a) 本明細書に記載される式I、式II、もしくは式IIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(b) 一酸化炭素によって治療することができる医学的障害の治療における使用のための、本明細書に記載される式I、式II、もしくは式IIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(c) 有効量の本明細書に記載される式I、式II、もしくは式IIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を、薬学的に許容される担体中に含む、医薬組成物。
(d) 有効量の式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩を、任意選択的に薬学的に許容される担体中で、それを必要とする対象に投与することを含む、一酸化炭素によって治療することができる医学的障害の治療のための方法。
(e) 有効量の式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩を、任意選択的に薬学的に許容される担体中で、それを必要とする対象に投与することを含む、神経障害性疼痛の治療のための方法。
(f) 有効量の式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩を、任意選択的に薬学的に許容される担体中で、それを必要とする対象に投与することを含む、疼痛性障害の治療のための方法。
(g) 有効量の本明細書に記載される式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩を、任意選択的に薬学的に許容される担体中で、それを必要とする対象に投与することを含む、炎症性障害の治療のための方法。
(h) 一酸化炭素によって治療することができる医学的障害を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための使用のための、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩。
(i) 神経障害性疼痛を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための使用のための、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩。
(j) 疼痛性障害を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための使用のための、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩。
(k) 炎症性障害を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための使用のための、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩。
(l) 一酸化炭素によって治療することができる医学的障害を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための医薬品の製造における、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩の使用。
(m) 神経障害性疼痛を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための医薬品の製造における、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩の使用。
(n) 疼痛性障害を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための医薬品の製造における、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩の使用。
(o) 炎症性障害を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための医薬品の製造における、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式I、式II、もしくは式III、式IV、式V、または式VIの化合物、あるいはその薬学的に許容される塩の使用。
(p) 有効量の式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を、任意選択的に薬学的に許容される担体中で、それを必要とする対象に投与することを含む、炎症性皮膚科障害の治療のための方法。
(q) 炎症性皮膚科障害を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための使用のための、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(r) 炎症性皮膚科障害を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための医薬品の製造における、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩の使用。
(s) 式IXの化合物と組み合わせた有効量の式VIIもしくは式VIIIの化合物、または独立して、その薬学的に許容される塩を、任意選択的に薬学的に許容される担体中で、それを必要とする対象に投与することを含む、炎症性皮膚科障害の治療のための方法。
(t) 炎症性皮膚科障害を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための使用のための、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式IXの化合物と組み合わせた式VIIもしくは式VIIIの化合物、または独立してその薬学的に許容される塩。
(u) 炎症性皮膚科障害を、その治療を必要とするホストにおいて治療するための医薬品の製造における、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式IXの化合物と組み合わせた式VIIもしくは式VIIIの化合物、または独立して、その薬学的に許容される塩の使用。
(v) 炎症性皮膚科障害は、尋常性ざ瘡である、実施形態(p)~(u)のいずれか。
(w) 式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩、および局所的に許容される担体を含む、局所製剤。
(x) 式IXの化合物と組み合わせた式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、および局所的に許容される担体を含む、局所製剤。
(y) 化合物またはその薬学的に許容される塩は、ラセミ体として含むか、または同位体的に富化されている少なくとも1つの原子を含む、エナンチオマーまたはジアステレオマー(関連する場合)の混合物である、実施形態(w)~(x)で使用される、局所製剤。
(z) 化合物は、単離されたエナンチオマーまたはジアステレオマーとして(すなわち、85、90、95、97、または99%を超える純度)含む、エナンチオマー的に、またはジアステレオマー的に(関連する場合)富化された形態にある、実施形態(w)~(x)で使用される、局所製剤。
(aa) ラセミ体として含むか、または同位体的に富化されている少なくとも1つの原子を含む、エナンチオマーまたはジアステレオマー(関連する場合)の混合物としての、実施形態(a)~(z)で使用される化合物、またはその薬学的に許容される塩。
(bb) 単離されたエナンチオマーまたはジアステレオマーとして(すなわち、85、90、95、97、または99%を超える純度)含む、エナンチオマー的に、またはジアステレオマー的に(関連する場合)富化された形態にある、実施形態(a)~(z)で使用される、化合物。
(cc) 有効量の式I~式XIIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む、治療用製品の調製のためのプロセス。
(dd) 式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む、固体分散製剤。
(ee) 式IXの化合物もしくはその薬学的に許容される塩と組み合わせた式VIIもしくは式VIIIの化合物を含む、固体分散製剤。
(ff) 式VIIまたは式VIIIの化合物は、式IXの化合物とは別の固体分散製剤で投与され、ホストは調和した生物学的様式で作用する両方の活性剤の利益を受ける、実施形態(ee)の固体分散製剤。
(gg) 活性炭を含む、実施形態(dd)~(ff)のうちのいずれか1つの固体分散製剤。
(hh) ポリマー物質を含む、実施形態(dd)~(gg)のうちのいずれか1つの固体分散製剤。
(ii) デンプン、タルク粉末、セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、およびステアリン酸マグネシウムから選択される追加の賦形剤を含む、実施形態(dd)~(hh)のうちのいずれか1つの固体分散製剤。
(jj) カプセルまたは錠剤における、実施形態(dd)~(II)のうちのいずれか1つの固体分散製剤。
(kk) 制御放出製剤における、実施形態(dd)~(jj)のうちのいずれか1つの固体分散製剤。
(ll) 式I~VIまたはX~XIIの化合物および実質的に無水である局所的に許容される担体を含む第1の製剤、ならびに第2の活性化製剤を含み、一酸化炭素は、第1の製剤および第2の活性化製剤の混合時に放出される、局所送達のための製剤。
(mm) 第2の活性化製剤は、乳化剤を含む、(ll)の製剤。
(nn) 第2の活性化製剤は、含水である、(ll)または(mm)の製剤。
生理学的条件下における本明細書に記載の化合物からの一酸化炭素の放出のメカニズムを示す化学的スキームである。 競合経路(CO生成経路(a)およびオキサリル-ベースCOプロドラッグを実施例11に記載される水溶液で分解することができるシュウ酸生成経路(b))を示す化学スキームである。 実施例11に記載されるCO放出能力におけるオキサリル-ベースCOプロドラッグの脱離基のpKaの効果を示す棒グラフである。x軸は、様々な脱離基を表し、y軸は、蛍光増加および脱離基のpKaを示すために表される。 実施例11に記載される化合物2の不在および存在での一酸化炭素プローブCOP-1におけるUV-可視蛍光スペクトルである。x軸は、波長をナノメートルで示し、y軸は、蛍光インデックスを原子単位で示す。 実施例11に記載される化合物5の不在および存在での一酸化炭素プローブCOP-1におけるUV-可視蛍光スペクトルである。x軸は、波長をナノメートルで示し、y軸は、蛍光インデックスを原子単位で示す。 実施例11に記載される化合物2の不在および存在でのデオキシミオグロビンにおけるUV-可視吸収スペクトルである。x軸は、ナノメートルで測定された波長であり、y軸は、吸光度レベルを示す。 実施例11に記載される化合物7の不在および存在でのデオキシミオグロビンにおけるUV-可視吸収スペクトルである。x軸は、ナノメートルで測定された波長であり、y軸は、吸光度レベルを示す。 実施例11に記載される化合物5の不在および存在でのデオキシミオグロビンにおけるUV-可視吸収スペクトルである。x軸は、ナノメートルで測定された波長であり、y軸は、吸光度レベルを示す。 実施例11に記載されるCO放出における較正曲線である。x軸は、mmolでのCOであり、y軸は、HPLC曲線のピーク面積である。 実施例11に記載されるCO放出における較正曲線である。x軸は、mmolでのCOであり、y軸は、HPLC曲線のピーク面積である。 実施例11に記載される実施例5に記載される化合物5のCOおよびCOの放出を測定するクロマトグラフィーである。x軸は、時間を分で示し、y軸は、強度である。 実施例11に記載される、ACN:HO(4:1)中の異なる化合物の、37℃で1時間でのCOおよびCO収率のグラフである。x軸は、化合物を表し、y軸は、パーセントで測定されたCOおよびCOの収率である。 実施例11に記載される、ACN:HO(4:1)中のpH1(グリシン/NaCl/HCl)、pH3(クエン酸/NaOH/HCl)、およびpH7.4(リン酸緩衝剤)における化合物5の、37℃で1時間でのCOおよびCO収率に対するpHの影響を示すグラフである。x軸は、化合物を表し、y軸は、パーセントで測定されたCOおよびCOの収率である。 実施例12に記載される、ACN:HO(4:1)中のpH1(グリシン/NaCl/HCl)、pH3(クエン酸/NaOH/HCl)、およびpH7.4(リン酸緩衝剤)における化合物7の、37℃で1時間でのCOおよびCO収率に対するpHの影響を示すグラフである。x軸は、化合物を表し、y軸は、パーセントで測定されたCOおよびCOの収率である。 実施例11に記載される化合物5から生成されるシュウ酸のLC-MS決定における標準曲線である。x軸は、μMで測定されたシュウ酸/サッカリンの比率であり、y軸は、シュウ酸/サッカリンのピーク面積比である。 実施例11に記載される化合物5の分解のHNMRスペクトルである。 実施例11に記載される化合物7の分解のHNMRスペクトルである。 実施例11に記載されるHPLCによって測定された化合物5の分解である。分解は、420分の経過にわたって測定された。x軸は、分で測定された時間であり、y軸は、UV強度である。 実施例11に記載されるHPLCによって測定された、37℃での時間経過における、60%PBS中の化合物5のレベルを示す散布図である。x軸は、秒での時間であり、y軸は、HPLCによって測定されたピーク面積である。 実施例11に記載されるHPLCによって測定された化合物7の分解である。分解は、60分の経過にわたって測定された。x軸は、分で測定された時間であり、y軸は、UV強度である。 実施例11に記載されるHPLCによって測定された、37℃での時間経過における、60%PBS中の化合物7のレベルを示す散布図である。x軸は、秒での時間であり、y軸は、HPLCによって測定されたピーク面積である。 実施例11に記載される、化合物5およびコントロール化合物サッカリンの異なる濃度でのTNFαレベルの減弱を示す棒グラフである。x軸は、ビヒクル、コントロール、化合物5、またはサッカリンのマイクロモル濃度であり、x軸は、ミリリットル当たりのナノグラムで測定されたTNFαレベルである。 実施例11に記載される、化合物7およびコントロール化合物アセスルファムの異なる濃度でのTNFαレベルの減弱を示す棒グラフである。x軸は、ビヒクル、コントロール、化合物7、またはアセスルファムのマイクロモル濃度であり、x軸は、ミリリットル当たりのナノグラムで測定されたTNFαレベルである。 実施例11に記載されるサッカリンと比較したHeLa細胞における化合物5の細胞毒性を示す棒グラフである。x軸は、化合物5またはサッカリンのマイクロモル濃度であり、x軸は、パーセントでの細胞生存率である。 実施例11に記載されるHPLCによって測定された、時間経過における、ACN:HO(4:1)中の化合物5のレベルを示す散布図である。x軸は、秒での時間であり、y軸は、HPLCによって測定されたピーク面積である。 実施例11に記載されるHPLCによって測定された、時間経過における、ACN:HO(4:1)中の化合物7のレベルを示す散布図である。x軸は、秒での時間であり、y軸は、HPLCによって測定されたピーク面積である。 実施例12に記載される活性炭での化合物5の吸着能力を決定するために使用されたACN中の化合物5の標準曲線である。x軸は、(mg/ml)で測定された希釈前の濃度であり、y軸は、280nmで測定された吸光度である。 実施例12に記載される化合物5の最大吸着量を決定する、活性炭における化合物5の吸着曲線である。x軸は、mg/mLでの化合物5の濃度であり、y軸は、mgで測定された吸着した量である。1.73mgの破線は、吸着された最大量を表す。 実施例12に記載される化合物5のCO放出動態プロファイルのグラフである。x軸は、分で測定された時間であり、y軸は、パーセントで測定されたCO放出である。81%の破線は、全CO放出を表す。 実施例12に記載される活性炭での化合物5の吸着後の、上清(PBS)におけるサッカリンの標準曲線である。x軸は、mg/mLで測定されたサッカリンの濃度であり、y軸は、268nmで測定された吸光度である。 ガス状伝達物質としての一酸化炭素の分類化をまとめて、ガス状伝達物質の一般的な生物学的効果のいくつかを詳細するスキームである。 一酸化炭素の一般的な生物学的効果をまとめたスキームである。 内因的に生成される一酸化炭素の濃度を、致死およびFDA臨床限度レベルを含む、外因的環境に存在するレベルと比較したスキームである。 一酸化炭素放出有機化合物からのCOの放出の代表的な例を示すスキームである。 式IIの化合物の代表的な例である。
本発明の詳細な説明
I.定義
化合物は、標準命名法を使用して記載される。他に定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術的および科学的用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されているものと同じ意味を有する。
「a」および「an」は、量の制限を意味せず、むしろ言及される項目のうちの少なくとも1つの存在を意味する。「または」という用語は、「および/または」を意味する。値の範囲の記述は、範囲内にある各別々の値を個別に言及する簡略表記法として用いることが単に意図され、本明細書で他に指示がない限り、各別々の値は、それが本明細書で個別に記述されているかのように、本明細書に組み込まれる。すべての範囲のエンドポイントは、範囲内に含まれ、独立して組み合わせ可能である。本明細書に記載されるすべての方法は、本明細書で他に指示がないか、または文脈によって明らかに否定されない限り、好適な順序で実施され得る。例の使用、または例示的な言い回し(例えば、「など」)は、本発明をよりよく説明することを単に意図し、他に特許請求されない限り、本発明の範囲に制限をもたらさない。
2つの文字またはシンボル間にないダッシュ(「-」)は、置換の結合点を示すために使用される。例えば、-(C=O)NHは、ケト基(C=O)の炭素を介して結合される。
「アルキル」は、分岐または直鎖の飽和脂肪族炭化水素基である。非限定的な好ましい一実施形態では、アルキル基は、一般に、1~約12個の炭素原子、1~約8個の炭素原子、1~約6個の炭素原子、または1~約4個の炭素原子を含む。特定の実施形態において、アルキルは、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、C~C、またはC~C10である。一実施形態において、アルキル基は、約1~約50個の炭素原子または約1~約36個の炭素原子を含む。例えば、本明細書で使用されるC~Cアルキルという用語は、1、2、3、4、5、または6個の炭素原子を有する直鎖または分岐のアルキル基を示し、これらの各々は独立した種として記載されることが意図されている。例えば、本明細書で使用されるC~Cアルキルという用語は、1、2、3、または4個の炭素原子を有する直鎖または分岐のアルキル基を示し、これらの各々は独立した種として記載されることが意図される。アルキルの例には、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、イソペンチル、tert-ペンチル、ネオペンチル、n-ヘキシル、2-メチルペンタンス、3-メチルペンタン、2,2-ジメチルブタン、および2,3-ジメチルブタンが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、アルキル基は、本明細書で定義されるように任意選択的に置換される。
一実施形態において、「アルキル」は、C~C10アルキル、C~Cアルキル、C~Cアルキル、C~Cアルキル、
~Cアルキル、C~Cアルキル、C~Cアルキル、C~Cアルキル、またはC~Cアルキルである。
一実施形態において、「アルキル」は、1個の炭素を有する。
一実施形態において、「アルキル」は、2個の炭素を有する。
一実施形態において、「アルキル」は、3個の炭素を有する。
一実施形態において、「アルキル」は、4個の炭素を有する。
一実施形態において、「アルキル」は、5個の炭素を有する。
一実施形態において、「アルキル」は、6個の炭素を有する。
「アルキル」の非限定的な例には、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、およびヘキシルが挙げられる。
「アルキル」の追加の非限定的な例には、イソプロピル、イソブチル、イソペンチル、およびイソヘキシルが挙げられる。
「アルキル」の追加の非限定的な例には、sec-ブチル、sec-ペンチル、およびsec-ヘキシルが挙げられる。
「アルキル」の追加の非限定的な例には、tert-ブチル、tert-ペンチル、およびtert-ヘキシルが挙げられる。
「アルキル」の追加の非限定には、ネオペンチル、3-ペンチル、および活性ペンチルが挙げられる。
一実施形態において、「アルキル」は、「置換アルキル」である。
「アルク(alk)」を含む用語が使用されるとき、文脈によって明確に除外されない限り、「シクロアルキル」または「炭素環式」を定義の一部として考えられ得ると理解されるべきである。例えば、限定されないが、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルカノイル、アルケンロキシ(alkenloxy)、ハロアルキルなどの用語は、文脈によって明確に除外されない限り、アルキルの環状形態を含むとすべて考えることができる。
例えば、「シクロアルキル」は、環を形成するか、または含むアルキル基である。2つ以上の環からなる場合、環は融合方式で一緒に結合され得る。典型的なシクロアルキルの非限定的な例には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルが挙げられる。
本明細書で使用されるとき、「アリール」は、芳香族系で提供される6~14個の炭素原子および0個のヘテロ原子を有する、単環式または多環式(例えば、二環式または三環式)4n+2芳香族環系(例えば、環状列に共有される6、10、または14π電子を有する)のラジカル(「C~C14アリール」を指す。いくつかの実施形態において、アリール基は6個の環炭素原子を有する(「Cアリール」、例えば、フェニル)。いくつかの実施形態において、アリール基は10個の環炭素原子を有する(「C10アリール」、例えば、1-ナフチルおよび2-ナフチルなどのナフチル)。いくつかの実施形態において、アリール基は14個の環炭素原子を有する(「C14アリール」、例えば、アントラシル)。「アリール」はまた、上記で定義されるアリール環が1つ以上のシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基と融合され、結合点がアリール環上にあり、かかる例では、炭素原子の数はアリール環系における炭素原子の数を示し続ける、環系を含む。1つ以上の融合したシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基は、独立して窒素、酸素、リン、硫黄、シリコン、およびホウ素から選択される1、2、または3個のヘテロ原子を任意選択的に含む、4~7または5~7員シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルであることができる。非限定的な一実施形態において、アリール基は、ペンダントである。ペンダント環の例は、フェニル基で置換されたフェニル基である。いくつかの実施形態において、アリール基は、本明細書で定義されるように任意選択的に置換される。
一実施形態において、「アリール」は、6個の炭素原子の芳香族基(フェニル)である。
一実施形態において、「アリール」は、10個の炭素原子の芳香族基(ナフチル)である。
一実施形態において、「アリール」は、ヘテロテロシクリルと融合された6個の炭素原子の芳香族基であり、結合点はアリール環である。「アリール」の非限定的な例には、テトラヒドロキノリン、テトラヒドロイソキノリン、およびジヒドロベンゾフランが含まれ、各基の結合点は芳香族環上にある。
例えば、
Figure 2022517466000023
は、
「アリール」基である。
しかしながら、
Figure 2022517466000024
は、「ヘテロシクリル」基である。
一実施形態において、「アリール」は、シクロアルキルと融合された6個の炭素原子の芳香族基であり、結合点はアリール環である。「アリール」の非限定的な例には、ジヒドロ-イデンおよびテトラヒドロナフタレンが含まれ、各基の結合点は芳香族環上にある。
例えば、
Figure 2022517466000025
は、「アリール」基である。
しかしながら、
Figure 2022517466000026
は、「ヘテロシクリル」基である。
一実施形態において、「アリール」は、「置換アリール」である。
一実施形態において、「ヘテロアリール」は、1、2、3、または4個の窒素原子を含む5員芳香族基である。
5員の「ヘテロアリール」基の非限定的な例には、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール、イソキサゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、オキサトリアゾール、イソチアゾール、チアゾール、チアジアゾール、およびチアトリアゾールが挙げられる。
5員の「ヘテロアリール」基の追加の非限定的な例には、
Figure 2022517466000027
が挙げられる。
一実施形態において、「ヘテロアリール」は、1、2、または3個の窒素原子を含む6員の芳香族基である(すなわち、ピリジニル、ピリダジニル、トリアジニル、ピリミジニル、およびピラジニル)。
1または2個の窒素原子を有する6員の「ヘテロアリール」の非限定的な例には、
Figure 2022517466000028
が挙げられる。
一実施形態において、「ヘテロアリール」は、窒素、酸素、および硫黄から選択される1または2個の原子を含む、9員の二環芳香族基である。
二環式である「ヘテロアリール」基の非限定的な例には、インドール、ベンゾフラン、イソインドール、インダゾール、ベンズイミダゾール、アザインドール、アザインダゾール、プリン、イソベンゾフラン、ベンゾチオフェン、ベンゾイソキサゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾオキサゾール、およびベンゾチアゾールが挙げられる。
二環式である「ヘテロアリール」基の追加の非限定的な例には、
Figure 2022517466000029
が挙げられる。
二環式である「ヘテロアリール」基の追加の非限定的な例には、
Figure 2022517466000030
が挙げられる。
二環式である「ヘテロアリール」基の追加の非限定的な例には、
Figure 2022517466000031
が挙げられる。
一実施形態において、「ヘテロアリール」は、窒素、酸素、および硫黄から選択される1または2個の原子を含む、10員の二環芳香族基である。
二環式である「ヘテロアリール」基の非限定的な例には、キノリン、イソキノリン、キノキサリン、フタラジン、キナゾリン、シンノリン、およびナフチリジンが挙げられる。
二環式である「ヘテロアリール」基の追加の非限定的な例には、
Figure 2022517466000032
が挙げられる。
一実施形態において、「ヘテロアリール」は、「置換ヘテロアリール」である。
「ハロ」および「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素である。
「ハロアルキル」は、ハロゲン原子の最大許容可能数まで、上記の1つ以上のハロ原子で置換された分岐または直鎖アルキル基である。ハロアルキル基の例には、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピル、ジフルオロクロロメチル、ジクロロフルオロメチル、ジフルオロエチル、ジフルオロプロピル、ジクロロエチル、およびジクロロプロピルが挙げられるが、これらに限定されない。「パーハロアルキル」は、ハロゲン原子で置換されたすべての水素原子を有するアルキル基を意味する。例には、トリフルオロメチルおよびペンタフルオロエチルが挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、「ハロアルキル」は、C~C10ハロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cハロアルキル、
~Cハロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cハロアルキル、C~Cハロアルキル、またはC~Cハロアルキルである。
一実施形態において、「ハロアルキル」は、1個の炭素を有する。
一実施形態において、「ハロアルキル」は、1個の炭素および1個のハロゲンを有する。
一実施形態において、「ハロアルキル」は、1個の炭素および2個のハロゲンを有する。
一実施形態において、「ハロアルキル」は、1個の炭素および3個のハロゲンを有する。
一実施形態において、「ハロアルキル」は、2個の炭素を有する。
一実施形態において、「ハロアルキル」は、3個の炭素を有する。
一実施形態において、「ハロアルキル」は、4個の炭素を有する。
一実施形態において、「ハロアルキル」は、5個の炭素を有する。
一実施形態において、「ハロアルキル」は、6個の炭素を有する。
「ハロアルキル」の非限定的な例には、
Figure 2022517466000033
が挙げられる。
「ハロアルキル」の追加の非限定的な例には、
Figure 2022517466000034
が挙げられる。
「ハロアルキル」の追加の非限定的な例には、
Figure 2022517466000035
が挙げられる。
「ハロアルキル」の追加の非限定的な例には、
Figure 2022517466000036
が挙げられる。
「アルコキシ」は、酸素架橋(-O-)を介して共有結合する上記で定義されるアルキル基である。アルコキシの例には、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソプロポキシ、n-ブトキシ、2-ブトキシ、t-ブトキシ、n-ペントキシ、2-ペントキシ、3-ペントキシ、イソペントキシ、ネオペントキシ、n-ヘキシオキシ、2-ヘキソキシ、3-ヘキソキシ、および3-メチルペントキシが挙げられるが、これらに限定されない。「ハロアルコキシ」は、酸素架橋(-O-)を介して共有結合された、本明細書で定義されるハロアルキル基を示す。
「剤形」は、活性剤の投与の単位を意味する。剤形の例には、錠剤、カプセル、注入、懸濁液、液体、エマルション、インプラント、粒子、スフィア、クリーム、軟膏、坐薬、吸入可能形態、経皮形態、バッカル、舌下、局所、ゲル、粘膜用などが挙げられる。「剤形」はまた、インプラント、例えば、眼インプラントを含むことができる。
本明細書で使用される「有効量」は、治療的または予防的な利益を提供する量を意味する。
医薬組成物の「非経口」投与には、例えば、皮下(s.c.)、静脈内(i.v.)、筋肉内(i.m.)、胸骨内注射、または注入技術が含まれる。
用語として疾患を「治療する」ことは、対象によって経験される疾患もしくは障害の少なくとも1つの徴候もしくは症状の頻度または重症度を低減させるか(すなわち、緩和療法)、あるいは疾患もしくは障害の原因または影響を低減させる(すなわち、疾患改善療法)ことを意味する。
本明細書で使用されるとき、「医薬組成物」は、少なくとも1つの活性剤および担体などの少なくとも1つの他の物質を含む組成物である。「医薬配合物」は、少なくとも2つの活性剤の組み合わせであり、単一剤形で組み合わされ得るか、または活性剤が本明細書に記載の任意の障害を治療するために一緒に使用されるように説明書とともに別々の剤形で一緒に提供され得る。
本発明の医薬組成物/組み合わせに適用される「担体」という用語は、活性化合物が一緒に提供される希釈剤、賦形剤、またはビヒクルを指す。
「薬学的に許容される賦形剤」は、ホスト、典型的にはヒトへの投与のために一般的に安全で非毒性であり、生物学的に、またはその他で不適切ではない医薬組成物/組み合わせを調製するのに有用である賦形剤を意味する。一実施形態において、賦形剤は獣医学的用途に許容されて使用される。
「患者」または「ホスト」または「対象」は、本明細書に具体的に記載される障害のいずれかの治療または予防を必要とするヒトまたは非ヒト動物である。典型的には、ホストはヒトである。「ホスト」は、選択的に、例えば、哺乳動物、霊長類(例えば、ヒト)、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、マウス、魚類、鳥類などを指し得る。
本発明の医薬組成物/組み合わせの「治療有効量」は、ホストに投与されると、症状の改善または疾患それ自体の低下もしくは減少などの治療効果を提供するのに有効な量を意味する。
本明細書に記載される式のいずれかにおける化合物は、文脈によって具体的に除外されない限り、各々が具体的に記載されているかのように、ラセミ体、エナンチオマー、エナンチオマーの混合、ジアステレオマー、ジアステレオマーの混合、互返異性体、N-オキシド、または回転異性体などの他の異性体の形態であり得る。
本発明は、原子の少なくとも1つの所望の同位体置換を、同位体の天然の量を超える、すなわち富化された量で有する、式I、式II、式III、式IV、式V、式VI、式VII、式VIII、式IX、式X、式XI、または式XIIの化合物を含む。同位体は、同じ原子番号であるが異なる質量数、すなわち、同じ数の陽子だが異なる数の中性子を有する原子である。
本発明の化合物に組み込むことができる同位体の例には、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素、塩素、およびヨウ素の同位体が含まれ、それぞれH、H、11C、13C、14C、15N、17O、18O、18F、31P、32P、35S、36CI、および125Iなどが挙げられる。非限定的な一実施形態において、同位体によって標識した化合物を、代謝試験(14Cを用いる)、反応動態試験(例えば、HまたはHを用いる)、薬剤もしくは基質組織分布アッセイを含む陽電子放出断層撮影(PET)もしくは単一光子放射型コンピュータ断層撮影(SPECT)などの検出もしくは画像技術において、または患者の放射性治療において、使用することができる。特に、18F標識化合物は、PETまたはSPECT試験のために特に望ましいものであり得る。同位体によって標識した本発明の化合物およびそのプロドラッグは、スキームまたは実施例に開示される手順、および容易に利用可能な同位体標識試薬で非同位体標識試薬を置換することによる後述の調製を実行することによって一般的に調製することができる。
一般的な例によって、限定されないが、水素の同位体、例えば、重水素(H)およびトリチウム(H)は、所望の結果を達成する記載の構造中のいずれかの位置で使用され得る。代替的または追加で、炭素の同位体、例えば、13Cおよび14Cが使用され得る。
同位体置換、例えば、重水素置換は、部分的または全体的であり得る。部分的な重水素置換は、少なくとも1個の水素が重水素で置換されていることを意味する。特定の実施形態において、同位体は、目的の任意の位置で90、95、もしくは99%以上富化される。非限定的な一実施形態において、重水素は、所望の位置で90、95、または99%富化される。
非限定的な一実施形態において、1つ以上の水素原子の重水素原子での置換は、式I、式II、式III、式IV、式V、式VI、式VII、式VIII、式IX、式X、式XI、または式XIIのいずれかで提供され得る。非限定的な一実施形態において、水素原子の重水素原子での置換は、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R31、R32、R33、R34、R35、R36、R37、R38、R40、R41、R42、R43、R44、R45、R46、R47、R48、R49、R50、R51、R35’、R36’、R37’、R38’、R39’、R61、R62、R63、R64、R65、R66、R72、R73、R74、R75、Ra1、およびRのいずれかから選択される基において発生する。例えば、基のいずれかが、例えば、置換を介して、メチル、エチル、またはメトキシであるか、またはそれらを含むと、アルキル残基は重水素化され得る(非限定的な実施形態において、CDH、CDH、CD、CHCD、CDCD、CHDCHD、CHCD、CHDCHD、OCDH、OCDH、またはOCDなど)。特定の他の実施形態において、2つの置換基が組み合わされて環を形成すると、非置換炭素が重水素化され得る。
本発明の化合物は、溶媒によって溶媒和物を形成し得る。したがって、非限定的な一実施形態において、本発明は化合物の溶媒和物化形態を含む。「溶媒和物」という用語は、本発明の化合物(その塩を含む)と1つ以上の溶媒分子との分子複合体を指す。溶媒の非限定的な例は、水、エタノール、ジメチルスルホキシド、アセトン、および他の一般的な有機溶媒である。溶媒の追加の非限定的な例は、ジメチルアセトアミドおよびN-メチル-2-ピロリジンである。「水和物」という用語は、本発明の化合物および水を含む分子複合体を指す。本発明による薬学的に許容される溶媒和物は、溶媒が同位体的に置換された、例えば、DO、d-アセトン、d-DMSOであり得るものを含む。溶媒和物は、液体または固体形態にあることができる。
本発明で使用されるとき、「薬学的に許容される塩」は、開示される化合物の誘導体であり、親化合物が無機もしくは有機、非毒性、酸もしくは塩基付加塩を作製することによって修正される。本化合物の塩は、従来の化学的方法によって塩基性または酸性部分を含む親化合物から合成することができる。
一般に、かかる塩は、これらの化合物の遊離酸型を化学量論的な量の好適な塩基(Na、Ca、Mg、またはKの水酸化物、炭酸塩、重炭酸塩など)と反応させることによって、または化学量論的な量の好適な酸とのこれらの化合物の反応性遊離塩基型によって、生成することができる。かかる反応は、一般に、本化合物と適合性である様々な溶媒または溶媒混合物中で実行される。一般に、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、またはアセトニトリルなどの非水性メディウムが典型的であり、実際的である。本化合物の塩はさらに、化合物の溶媒和物および化合物塩を含む。
薬学的に許容される塩の例には、アミンなどの塩基性残基のミネラルまたは有機酸塩、カルボン酸などの酸性残基のアルカリまたは有機塩が挙げられるが、これらに限定されない。薬学的に許容される塩には、非毒性有機酸などから形成される、親化合物の通常の非毒性塩および第四級アンモニウム塩が含まれる。例えば、通常の非毒性酸性塩には、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、メシル酸、エシル酸、ベシル酸、スルファニル酸、2-アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、イセチオン酸、HOOC-(CHCOOH(nは0~4)などの有機酸から生成されるか、または同じ対イオンを生成する異なる酸を使用する、塩が挙げられる。追加の好適な塩のリストは、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,17th 20 ed.,Mack Publishing Company,Easton,Pa.,p.1418(1985)に見出し得る。
II.式I、式II、および式IIIの化合物
化合物は、本発明において、任意選択的に医薬組成物を形成する薬学的に許容される担体中で、式I、式II、もしくは式III、またはその薬学的に許容される塩が提供される。
いくつかの実施形態において、式Iの化合物
Figure 2022517466000037
、またはその薬学的に許容される塩が提供され、
式中、Aは上記のように定義される。
式Iのいくつかの実施形態において、化合物は式Iaの化学構造を有し、
Figure 2022517466000038
式中、R1Aおよびmは、上記のように定義される。式Iaの一実施形態において、mは0である。
式Iのいくつかの実施形態において、化合物は、式Ibの化学構造を有し、
Figure 2022517466000039
式中、Rおよびmは、上記のように定義される。式Ibの一実施形態において、mは0である。
式Iのいくつかの実施形態において、化合物は式Icの化学構造を有し、
Figure 2022517466000040
式中、X、R、およびR2’は、上記のように定義される。式Icのいくつかの実施形態において、Xは、CHである。式Icのいくつかの実施形態において、Xは、Oである。式Icのいくつかの実施形態において、Xは、Sである。式Icのいくつかの実施形態において、Xは、NHである。式Icのいくつかの実施形態において、RおよびR2’は、両方とも水素である。
式Iのいくつかの実施形態において、化合物は、式Idの化学構造を有し、
Figure 2022517466000041
式中、R、R、およびR4’は、上記のように定義される。式Idのいくつかの実施形態において、RおよびR4’は、両方ともメチルである。式Idのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式Idのいくつかの実施形態において、Rは、-(C=N-OCH)-CHである。
式Iのいくつかの実施形態において、化合物は、式Ieの化学構造を有し、
Figure 2022517466000042
式中、Rおよびoは、上記のように定義される。式Ieのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式Ieのいくつかの実施形態において、oは1である。
式Iのいくつかの実施形態において、化合物は、式Ifの化学構造を有し、
Figure 2022517466000043
式中、RおよびR12は、上記のように定義される。式Ifのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式Ifのいくつかの実施形態において、R12は、水素である。
式Iのいくつかの実施形態において、化合物は、式Igの化学構造を有し、
Figure 2022517466000044
式中、R、R2’、R11、およびXは、上記のように定義される。式Igのいくつかの実施形態において、Xは、CHである。式Igのいくつかの実施形態において、Xは、Oである。式Igのいくつかの実施形態において、Xは、Sである。式Igのいくつかの実施形態において、Xは、NHである。式Igのいくつかの実施形態において、RおよびR2’は、両方とも水素である。式Igのいくつかの実施形態において、RおよびR2’は、両方ともメチルである。式Igのいくつかの実施形態において、R11は、メチルである。式Igのいくつかの実施形態において、R11は、水素である。
式Iのいくつかの実施形態において、化合物は、式Ihの化学構造を有し、
Figure 2022517466000045
式中、R、R、およびR14は、上記のように定義される。
式Ihのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式Ihのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式Ihのいくつかの実施形態において、R14は、メチルである。式Ihのいくつかの実施形態において、R14は、フェニルである。式Ihのいくつかの実施形態において、R14は、水素である。
いくつかの実施形態において、式IIの化合物
Figure 2022517466000046
、またはその薬学的に許容される塩が提供され、
式中、BおよびB’は、上記のように定義される。
いくつかの実施形態において、化合物は式IIaの化学構造を有し、
Figure 2022517466000047
式中、Rは上記のように定義される。式IIaの一実施形態において、Rは、メチルである。
式IIのいくつかの実施形態において、式IIb:
Figure 2022517466000048
式中、R、m、R、およびR8’は、上記のように定義される。式IIbのいくつかの実施形態において、mは0である。式IIbのいくつかの実施形態において、RおよびR8’は、両方ともメチルである。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIcの化学構造を有し、
Figure 2022517466000049
式中、Rおよびnは、上記のように定義される。式IIcのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIcのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。式IIcのいくつかの実施形態において、nは、0である。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIdの化学構造を有し、
Figure 2022517466000050
式中、Rおよびmは、上記のように定義される。式IIdの一実施形態において、mは0である。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIeの化学構造を有し、
Figure 2022517466000051
式中、R、m、R、およびR2’は、上記のように定義される。式IIeのいくつかの実施形態において、mは0である。式IIeのいくつかの実施形態において、RおよびR2’は、両方とも水素である。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIfの化学構造を有し、
Figure 2022517466000052
式中、R、R10、およびR10’は、上記のように定義される。式IIfのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIfのいくつかの実施形態において、Rは、-(C=N-OCH)-CHである。式IIfのいくつかの実施形態において、R10およびR10’は、両方ともメチルである。式IIfのいくつかの実施形態において、R10およびR10’は、両方とも水素である。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIgの化学構造を有し、
Figure 2022517466000053
式中、X、R、R2’、およびR11は、上記のように定義される。式IIgのいくつかの実施形態において、Xは、CHである。式IIgのいくつかの実施形態において、Xは、Oである。式IIgのいくつかの実施形態において、Xは、Sである。式IIgのいくつかの実施形態において、Xは、NHである。式IIgのいくつかの実施形態において、RおよびR2’は、両方とも水素である。式IIgのいくつかの実施形態において、R11は、水素である。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIhの化学構造を有し、
Figure 2022517466000054
式中、RおよびR12は、上記のように定義される。式IIhのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIhのいくつかの実施形態において、R12は、水素である。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIiの化学構造を有し、
Figure 2022517466000055
式中、R、R13、およびR13’は、上記のように定義される。式IIiのいくつかの実施形態において、R13およびR13’は、両方ともメチルである。式IIiのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIiのいくつかの実施形態において、Rは、-(C=N-OCH)-CHである。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIjの化学構造を有し、
Figure 2022517466000056
式中、R、R、およびR14は、上記のように定義される。式IIjのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIjのいくつかの実施形態において、R13は、メチルである。式IIjのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIkの化学構造を有し、
Figure 2022517466000057
式中、R、R2’、およびXは、上記のように定義される。式IIkのいくつかの実施形態において、RおよびR2’は、両方とも水素である。式IIkのいくつかの実施形態において、Xは、-CH-である。式IIkのいくつかの実施形態において、Xは、Oである。式IIkのいくつかの実施形態において、Xは、NHである。式IIkのいくつかの実施形態において、Xは、Sである。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIlの化学構造を有し、
Figure 2022517466000058
式中、R、R、R12、およびmは、上記のように定義される。式IIlのいくつかの実施形態において、mは0である。式IIlのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIlのいくつかの実施形態において、R12は、水素である。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IImの化学構造を有し、
Figure 2022517466000059
式中、Rおよびoは、上記のように定義される。
式IIのいくつかの実施形態において、化合物は式IInの化学構造を有し、
Figure 2022517466000060
式中、R、R、およびnは、上記のように定義される。
いくつかの実施形態において、式IIIの化合物
Figure 2022517466000061
、またはその薬学的に許容される塩が提供され、
式中、CおよびRは、上記のように定義される。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIaの化学構造を有し、
Figure 2022517466000062
式中、RおよびRは、上記のように定義される。式IIIaのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIaのいくつかの実施形態において、Rは、水素である。式IIIaのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIaのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIbの化学構造を有し、
Figure 2022517466000063
式中、R、m、R、R8’、およびRは、上記のように定義される。式IIlbのいくつかの実施形態において、mは0である。式IIIbのいくつかの実施形態において、RおよびR8’は、両方ともメチルである。式IIIbのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIbのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIcの化学構造を有し、
Figure 2022517466000064
式中、R、n、R、およびRは、上記のように定義される。式IIIcのいくつかの実施形態において、nは、0である。式IIIcのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIcのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。式IIIcのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIcのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIdの化学構造を有し、
Figure 2022517466000065
式中、R、m、およびRは、上記のように定義される。式IIldのいくつかの実施形態において、mは0である。式IIIdのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIdのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIeの化学構造を有し、
Figure 2022517466000066
式中、R、m、R、R2’、およびRは、上記のように定義される。式IIIeのいくつかの実施形態において、mは0である。式IIIeのいくつかの実施形態において、RおよびR2’は、両方とも、メチルである。式IIIeのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIeのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIfの化学構造を有し、
Figure 2022517466000067
式中、R、m、およびRは、上記のように定義される。式IIIfのいくつかの実施形態において、mは0である。式IIIfのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIfのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIgの化学構造を有し、
Figure 2022517466000068
式中、R、R2’、R11、およびRは、上記のように定義される。式IIIgのいくつかの実施形態において、Xは、CHである。式IIIgのいくつかの実施形態において、Xは、Oである。式IIIgのいくつかの実施形態において、Xは、Sである。式IIIgのいくつかの実施形態において、Xは、NHである。式IIIgのいくつかの実施形態において、RおよびR2’は、両方とも水素である。式IIIgのいくつかの実施形態において、R11は、水素である。式IIIgのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIgのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIhの化学構造を有し、
Figure 2022517466000069
式中、R、R12、およびRは、上記のように定義される。式IIIhのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIhのいくつかの実施形態において、Rは、水素である。式IIIhのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIhのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。式IIIhのいくつかの実施形態において、Rは、メチルであり、R12は、水素である。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIiの化学構造を有し、
Figure 2022517466000070
式中、R、R13、R13’、およびRは、上記のように定義される。式IIIiのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIiのいくつかの実施形態において、Rは、-(C=N-OCH)-CHである。式IIIiのいくつかの実施形態において、R13およびR13’は、両方ともメチルである。式IIIiのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIiのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIjの化学構造を有し、
Figure 2022517466000071
式中、R、m、およびRは、上記のように定義される。式IIIjのいくつかの実施形態において、mは0である。式IIIjのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIjのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIkの化学構造を有し、
Figure 2022517466000072
式中、R、m、およびRは、上記のように定義される。式IIIkのいくつかの実施形態において、mは0である。式IIIkのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIkのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIIlの化学構造を有し、
Figure 2022517466000073
式中、R、R、R14、およびRは、上記のように定義される。式IIIlのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIlのいくつかの実施形態において、Rは、-(C=N-OCH)-CHである。式IIIlのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIlのいくつかの実施形態において、R14は、メチルである。式IIIlのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIIlのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIImの化学構造を有し、
Figure 2022517466000074
式中、R、R2’、R、およびXは、上記のように定義される。式IIImのいくつかの実施形態において、Xは、CHである。式IIImのいくつかの実施形態において、Xは、Oである。式IIImのいくつかの実施形態において、Xは、NHである。式IIImのいくつかの実施形態において、Xは、Sである。式IIImのいくつかの実施形態において、RおよびR2’は、両方ともメチルである。式IIImのいくつかの実施形態において、RおよびR2’は、両方とも水素である。式IIImのいくつかの実施形態において、Rは、メチルである。式IIImのいくつかの実施形態において、Rは、フェニルである。
式IIIのいくつかの実施形態において、化合物は式IIInの化学構造を有し、
Figure 2022517466000075
式中、R、R、R、およびnは、上記のように定義される。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、
Figure 2022517466000076
は、
Figure 2022517466000077
から選択される。
式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、
Figure 2022517466000078
は、
Figure 2022517466000079
から選択される。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フルオロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、クロロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ブロモである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヨードである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヒドロキシルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルコキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メトキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルコキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、チオールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、チオアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、チオメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-SOHである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-(P=O)(OH)である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-(P=O)(OH)である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ホルミルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アセチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アセトキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、シアノである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの代わりの一実施形態において、Rは、アジドである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、ハロゲンである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、フルオロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、クロロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、ブロモである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、ヨードである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、ヒドロキシルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、ハロアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、トリクロロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、アルコキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、メトキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、ハロアルコキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、トリフルオロメトキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、ヘテロアリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、チオールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、チオアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、チオメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、-SOHである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、-(P=O)(OH)である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、-(P=O)(OH)である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、アセチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、アセトキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R1Aは、シアノである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、水素である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メトキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、エトキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-NHである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-NHCHである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-N(CHである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、mは、0である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、mは、1である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、mは、2である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、mは、3である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、mは、4である。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、nは、0である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、nは、1である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、nは、2である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、nは、3である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、nは、4である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、nは、5である。
式Iの一実施形態において、oは1である。式Iの一実施形態において、oは2である。式Iの一実施形態において、oは3である。式Iの一実施形態において、oは4である。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、水素である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、水素である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、ハロアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、トリクロロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、ヘテロアリールである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、-C(R)(R5’)-である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、CHである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、-N(R5’’)-である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、NHである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、N(CH)である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、Oである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、Sである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フルオロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、クロロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ブロモである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヨードである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-(C=N-OCH)-CHである。
式Iの一実施形態において、Rは、メチルである。式Iの一実施形態において、R4’は、メチルである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、水素である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フルオロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、クロロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ブロモである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヨードである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヒドロキシルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、水素である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、ハロゲンである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、フルオロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、クロロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、ブロモである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、ヨードである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、ヒドロキシルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、ハロアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、トリクロロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’は、ヘテロアリールである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’’は、水素である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’’は、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’’は、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’’は、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’’は、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’’は、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R5’’は、ヘテロアリールである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、水素である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R6’は、水素である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R6’は、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R6’は、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R6’は、ハロアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R6’は、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R6’は、トリクロロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R6’は、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R6’は、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R6’は、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R6’は、ヘテロアリールである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、水素である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの代わりの一実施形態において、Rは、アジドである。
式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。
式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R8’は、アルキルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R8’は、メチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R8’は、アリールである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R8’は、フェニルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R8’は、ナフチルである。
式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式IIの一実施形態において、R10は、アルキルである。式IIの一実施形態において、R10は、メチルである。式IIの一実施形態において、R10は、アリールである。式IIの一実施形態において、R10は、フェニルである。式IIの一実施形態において、R10は、ナフチルである。式IIの一実施形態において、R10は、ヘテロアリールである。
式IIの一実施形態において、R10’は、アルキルである。式IIの一実施形態において、R10’は、メチルである。式IIの一実施形態において、R10’は、アリールである。式IIの一実施形態において、R10’は、フェニルである。式IIの一実施形態において、R10’は、ナフチルである。式IIの一実施形態において、R10’は、ヘテロアリールである。
式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、水素である。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、ハロゲンである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、フルオロである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、クロロである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、ブロモである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、ヨードである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、アルキルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、メチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、ハロアルキルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、トリフルオロメチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、トリクロロメチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、アリールである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、フェニルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、ナフチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R11は、ヘテロアリールである。
式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、水素である。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、ハロゲンである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、フルオロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、クロロである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、ブロモである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、ヨードである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、アルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、メチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、ハロアルキルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、トリフルオロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、トリクロロメチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、アリールである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、フェニルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、ナフチルである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R12は、ヘテロアリールである。
式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13は、水素である。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13は、アルキルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13は、メチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13は、メチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13は、ハロアルキルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13は、トリフルオロメチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13は、トリクロロメチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13は、アリールである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13は、ナフチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13は、ヘテロアリールである。
式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13’は、水素である。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13’は、アルキルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13’は、メチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13’は、メチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13’は、ハロアルキルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13’は、トリフルオロメチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13’は、トリクロロメチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13’は、アリールである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13’は、ナフチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R13’は、ヘテロアリールである。
式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R14は、水素である。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R14は、アルキルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R14は、メチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R14は、アリールである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R14は、フェニルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R14は、ナフチルである。式IIまたはIIIのいずれか1つの一実施形態において、R14は、ヘテロアリールである。
式IIの一実施形態において、R15は、水素である。式IIの一実施形態において、R15は、ハロゲンである。式IIの一実施形態において、R15は、フルオロである。式IIの一実施形態において、R15は、クロロである。式IIの一実施形態において、R15は、ブロモである。式IIの一実施形態において、R15は、ヨードである。式IIの一実施形態において、R15は、アルキルである。式IIの一実施形態において、R15は、メチルである。式IIの一実施形態において、R15は、ハロアルキルである。式IIの一実施形態において、R15は、トリフルオロメチルである。式IIの一実施形態において、R15は、トリクロロメチルである。式IIの一実施形態において、R15は、アリールである。式IIの一実施形態において、R15は、フェニルである。式IIの一実施形態において、R15は、ナフチルである。式IIの一実施形態において、R15は、ヘテロアリールである。
式IIの一実施形態において、R16は、アルキルである。式IIの一実施形態において、R16は、メチルである。式IIの一実施形態において、R16は、ハロアルキルである。式IIの一実施形態において、R16は、トリフルオロメチルである。式IIの一実施形態において、R16は、トリクロロメチルである。式IIの一実施形態において、R16は、アリールである。式IIの一実施形態において、R16は、フェニルである。式IIの一実施形態において、R16は、ヘテロアリールである。式IIの一実施形態において、R16は、アルコキシである。式IIの一実施形態において、R16は、メトキシである。式IIの一実施形態において、R16は、エトキシである。式IIの一実施形態において、R16は、ハロアルキルである。式IIの一実施形態において、R16は、トリクロロメトキシである。式IIの一実施形態において、R16は、アリールオキシである。式IIの一実施形態において、R16は、フェノキシである。式IIの一実施形態において、R16は、ヘテロアリールオキシである。式IIの一実施形態において、R16は、アミノである。式IIの一実施形態において、R16は、アルキルアミノである。式IIの一実施形態において、R16は、メチルアミノである。式IIの一実施形態において、R16は、ジアルキルアミノである。式IIの一実施形態において、R16は、ジメチルアミノである。
式IIの一実施形態において、R16’は、アルキルである。式IIの一実施形態において、R16’は、メチルである。式IIの一実施形態において、R16’は、ハロアルキルである。式IIの一実施形態において、R16’は、トリフルオロメチルである。式IIの一実施形態において、R16’は、トリクロロメチルである。式IIの一実施形態において、R16’は、アリールである。式IIの一実施形態において、R16’は、フェニルである。式IIの一実施形態において、R16’は、ヘテロアリールである。式IIの一実施形態において、R16’は、アルコキシである。式IIの一実施形態において、R16’は、メトキシである。式IIの一実施形態において、R16’は、エトキシである。式IIの一実施形態において、R16’は、ハロアルコキシである。式IIの一実施形態において、R16’は、トリクロロメトキシである。式IIの一実施形態において、R16’は、アリールオキシである。式IIの一実施形態において、R16’は、フェノキシである。式IIの一実施形態において、R16’は、ヘテロアリールオキシである。式IIの一実施形態において、R16’は、アミノである。式IIの一実施形態において、R16’は、アルキアミノである。式IIの一実施形態において、R16’は、メチルアミノである。式IIの一実施形態において、R16’は、ジアルキルアミノである。式IIの一実施形態において、R16’は、ジメチルアミノである。
式IIの一実施形態において、R17は、ハロゲンである。式IIの一実施形態において、R17は、フルオロである。式IIの一実施形態において、R17は、クロロである。式IIの一実施形態において、R17は、ブロモである。式IIの一実施形態において、R17は、ヨードである。式IIの一実施形態において、R17は、ハロアルキルである。式IIの一実施形態において、R17は、トリフルオロメチルである。式IIの一実施形態において、R17は、トリクロロメチルである。式IIの一実施形態において、R17は、ニトロである。
式IIの一実施形態において、Rは、水素である。式IIの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式IIの一実施形態において、Rは、フルオロである。式IIの一実施形態において、Rは、クロロである。式IIの一実施形態において、Rは、ブロモである。式IIの一実施形態において、Rは、ヨードである。式IIの一実施形態において、Rは、ヒドロキシルである。式IIの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IIの一実施形態において、Rは、メチルである。式IIの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IIの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IIの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IIの一実施形態において、Rは、アルコキシである。式IIの一実施形態において、Rは、メトキシである。式IIの一実施形態において、Rは、ハロアルコキシである。式IIの一実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシである。式IIの一実施形態において、Rは、アリールである。式IIの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IIの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IIの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式IIの一実施形態において、Rは、水素である。式IIの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式IIの一実施形態において、Rは、フルオロである。式IIの一実施形態において、Rは、クロロである。式IIの一実施形態において、Rは、ブロモである。式IIの一実施形態において、Rは、ヨードである。式IIの一実施形態において、Rは、ヒドロキシルである。式IIの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IIの一実施形態において、Rは、メチルである。式IIの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IIの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IIの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IIの一実施形態において、Rは、アルコキシである。式IIの一実施形態において、Rは、メトキシである。式IIの一実施形態において、Rは、ハロアルコキシである。式IIの一実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシである。式IIの一実施形態において、Rは、アリールである。式IIの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IIの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IIの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式IIの一実施形態において、Rは、水素である。式IIの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式IIの一実施形態において、Rは、フルオロである。式IIの一実施形態において、Rは、クロロである。式IIの一実施形態において、Rは、ブロモである。式IIの一実施形態において、Rは、ヨードである。式IIの一実施形態において、Rは、ヒドロキシルである。式IIの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IIの一実施形態において、Rは、メチルである。式IIの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IIの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IIの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IIの一実施形態において、Rは、アルコキシである。式IIの一実施形態において、Rは、メトキシである。式IIの一実施形態において、Rは、ハロアルコキシである。式IIの一実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシである。式IIの一実施形態において、Rは、アリールである。式IIの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IIの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IIの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式IIの一実施形態において、Rは、水素である。式IIの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式IIの一実施形態において、Rは、フルオロである。式IIの一実施形態において、Rは、クロロである。式IIの一実施形態において、Rは、ブロモである。式IIの一実施形態において、Rは、ヨードである。式IIの一実施形態において、Rは、ヒドロキシルである。式IIの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IIの一実施形態において、Rは、メチルである。式IIの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IIの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IIの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IIの一実施形態において、Rは、アルコキシである。式IIの一実施形態において、Rは、メトキシである。式IIの一実施形態において、Rは、ハロアルコキシである。式IIの一実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシである。式IIの一実施形態において、Rは、アリールである。式IIの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IIの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IIの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式Iの化合物の代表的な例には、
Figure 2022517466000080
が挙げられる。
式IIの化合物の代表的な例には、
Figure 2022517466000081
が挙げられる。
式IIの追加の代表的な例には、
Figure 2022517466000082
が挙げられる。
式IIIの化合物の代表的な例には、
Figure 2022517466000083
Figure 2022517466000084
Figure 2022517466000085
が挙げられる。
III.式IV、式V、および式VIの化合物
別の態様において、本発明はまた、本明細書に記載の方法における使用のための、式IV、式V、もしくは式VI、またはその薬学的に許容される塩もしくは組成物を提供する。
別の態様において、対象、例えばヒトにおける医学的障害、例えば、炎症性障害または疼痛性障害の治療のための方法が提供され、対象に、有効量の式IVの化合物
Figure 2022517466000086
、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含み、式中、Aは、上記のように定義される。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVaの化学構造を有し、
Figure 2022517466000087
式中、Rは、上記のように定義される。
本発明の一態様において、式IVaの化合物が提供され、式中、Rは、ハロアルキル、アリール、またはヘテロアリールである。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVbの化学構造を有し、
Figure 2022517466000088
式中、R、R、R8’、およびmは、上記のように定義される。
本発明の一態様において、式IVbの化合物が提供され、式中、mは、1、2、3、または4であり、R、R、およびR8’は、上記のように定義される。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVcの化学構造を有し、
Figure 2022517466000089
式中、R、R、およびnは上記のように定義される。
本発明の一態様において、式IVcの化合物が提供され、式中、nは、1、2、3、または4であり、RおよびRは、上記のように定義される。別の態様において、式IVcの化合物が提供され、式中、Rは、ハロアルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、Rおよびnは、上記のように定義される。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVdの化学構造を有し、
Figure 2022517466000090
式中、R、R、R2’、およびmは、上記のように定義される。
本発明の一態様において、式IVdの化合物が提供され、式中、Rは、水素であり、R、R2’、およびmは、上記のように定義される。別の態様において、式IVdの化合物が提供され、式中、RはR1Aであり、R1A、R、R2’、およびmは、上記のように定義される。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVeの化学構造を有し、
Figure 2022517466000091
式中、R、R13、およびR13’は、上記のように定義される。
本発明の一態様において、式IVeの化合物が提供され、式中、Rは、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、または
Figure 2022517466000092
であり、R、R6’、R13、およびR13’は、上記のように定義される。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVfの化学構造を有し、
Figure 2022517466000093
式中、Rおよびmは、上記のように定義される。
本発明の一態様において、式IVfの化合物が提供され、式中、mは、1、2、3、または4であり、Rは、上記のように定義される。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVgの化学構造を有し、
Figure 2022517466000094
式中、R、R10、およびR10’は、上記のように定義される。
本発明の一態様において、式IVgの化合物が提供され、式中、Rは、ハロゲン、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、または
Figure 2022517466000095
であり、R、R6’、R10、およびR10’は、上記のように定義される。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVhの化学構造を有し、
Figure 2022517466000096
式中、Rおよびmは、上記のように定義される。
本発明の一態様において、式IVhの化合物が提供され、式中、mは、1、2、3、または4であり、Rは、ヒドロキシル、ハロアルキル、チオール、チオアルキル、-SOH、-(P=O)(OH)、および-O(P=O)(OH)である。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IViの化学構造を有し、
Figure 2022517466000097
式中、R、R、R、およびRは、上記のように定義される。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVjの化学構造を有し、
Figure 2022517466000098
式中、R15は、上記のように定義される。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVkの化学構造を有し、
Figure 2022517466000099
式中、R15、R16、およびR16’は、上記のように定義される。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVlの化学構造を有し、
Figure 2022517466000100
式中、R、R2’、およびXは、上記のように定義される。
式IVのいくつかの実施形態において、化合物は式IVmの化学構造を有し、
Figure 2022517466000101
式中、R17およびnは、上記のように定義される。
別の態様において、対象、例えばヒトにおける医学的障害、例えば、炎症性障害または疼痛性障害の治療のための方法が提供され、対象に、有効量の式Vの化合物
Figure 2022517466000102
、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含み、
式中、Bは、上記のように定義される。
式Vのいくつかの実施形態において、化合物は式Vaの化学構造を有し、
Figure 2022517466000103
式中、Rおよびmは、上記のように定義される。
本発明の一態様において、式Vaの化合物が提供され、式中、mは、1、2、3、または4であり、Rは、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、チオアルキル、-SOH、-(P=O)(OH)、または-O(P=O)(OH)であるRから選択される。
式Vのいくつかの実施形態において、化合物は式Vbの化学構造を有し、
Figure 2022517466000104
式中、Rおよびmは、上記のように定義される。
本発明の一態様において、式Vbの化合物が提供され、式中、mは、1、2、3、または4であり、Rは、上記のように定義される。
式Vのいくつかの実施形態において、化合物は式Vcの化学構造を有し、
Figure 2022517466000105
式中、R、R、R、およびRは、上記のように定義される。
式Vのいくつかの実施形態において、化合物は式Vdの化学構造を有し、
Figure 2022517466000106
式中、R15は、上記のように定義される。
本発明の一態様において、式Vdの化合物が提供され、式中、R15は、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、またはヘテロアリールである。
式Vのいくつかの実施形態において、化合物は式Veの化学構造を有し、
Figure 2022517466000107
式中、R15、R16、およびR16’は、上記のように定義される。
式Vのいくつかの実施形態において、化合物は式Vfの化学構造を有し、
Figure 2022517466000108
式中、R17およびnは、上記のように定義される。
別の態様において、対象、例えばヒトにおける医学的障害、例えば、炎症性障害または疼痛性障害の治療のための方法が提供され、対象に、有効量の式VIの化合物
Figure 2022517466000109
、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含み、
式中、CおよびRは、上記のように定義される。
式VIのいくつかの実施形態において、化合物は式VIaの化学構造を有し、
Figure 2022517466000110
式中、R、R、R10、およびR10’は、上記のように定義される。
本発明の一態様において、式VIaの化合物が提供され、式中、Rは、ハロゲン、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、または
Figure 2022517466000111
であり、R10、R10’、およびRは、上記のように定義される。
式VIのいくつかの実施形態において、化合物は式VIbの化学構造を有し、
Figure 2022517466000112
式中、R、R、R、R、およびRは、上記のように定義される。
式VIのいくつかの実施形態において、化合物は式VIcの化学構造を有し、
Figure 2022517466000113
式中、RおよびR15は、上記のように定義される。
式VIのいくつかの実施形態において、化合物は式VIdの化学構造を有し、
Figure 2022517466000114
式中、R、R15、R16、およびR16’は、上記のように定義される。
式VIのいくつかの実施形態において、化合物は式VIeの化学構造を有し、
Figure 2022517466000115
式中、R、R17、およびnは、上記のように定義される。
式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、
Figure 2022517466000116
は、
Figure 2022517466000117
から選択される。
式IV、V、またはVIのいずれかの1つの一実施形態において、
Figure 2022517466000118
は、
Figure 2022517466000119
から選択される。
式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フルオロである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、クロロである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ブロモである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヨードである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヒドロキシルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルコキシである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メトキシである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルコキシである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、チオールである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、チオアルキルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、チオメチルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-SOHである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-(P=O)(OH)である。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-(P=O)(OH)である。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ホルミルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アセチルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アセトキシである。式I、II、またはIIIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、シアノである。
式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、水素である。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メトキシである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、エトキシである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-NHである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-NHCHである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-N(CHである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、mは、0である。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、mは、1である。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、mは、2である。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、mは、3である。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、mは、4である。
式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、nは、0である。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、nは、1である。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、nは、2である。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、nは、3である。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、nは、4である。式IVまたはVのいずれか1つの一実施形態において、nは、5である。
式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、水素である。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、水素である。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、アルキルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、メチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、ハロアルキルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、トリフルオロメチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、トリクロロメチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、アリールである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、フェニルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、ナフチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R2’は、ヘテロアリールである。
式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、-C(R)(R5’)-である。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、CHである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、-N(R5’’)-である。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、NHである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、N(CH)である。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、Oである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Xは、Sである。
式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フルオロである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、クロロである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ブロモである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヨードである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、-(C=N-OCH)-CHである。
式IVの一実施形態において、Rは、水素である。式IVの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IVの一実施形態において、Rは、メチルである。式IVの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IVの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IVの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IVの一実施形態において、Rは、アリールである。式IVの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IVの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IVの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式IVの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IVの一実施形態において、Rは、メチルである。式IVの一実施形態において、Rは、アリールである。式IVの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IVの一実施形態において、Rは、ナフチルである。
式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10は、アルキルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10は、メチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10は、アリールである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10は、フェニルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10は、ナフチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10は、ヘテロアリールである。
式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10’は、アルキルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10’は、メチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10’は、アリールである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10’は、フェニルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10’は、ナフチルである。式IVまたはVIのいずれか1つの一実施形態において、R10’は、ヘテロアリールである。
式IVの一実施形態において、R11は、水素である。式IVの一実施形態において、R11は、ハロゲンである。式IVの一実施形態において、R11は、フルオロである。式IVの一実施形態において、R11は、クロロである。式IVの一実施形態において、R11は、ブロモである。式IVの一実施形態において、R11は、ヨードである。式IVの一実施形態において、R11は、アルキルである。式IVの一実施形態において、R11は、メチルである。式IVの一実施形態において、R11は、ハロアルキルである。式IVの一実施形態において、R11は、トリフルオロメチルである。式IVの一実施形態において、R11は、トリクロロメチルである。式IVの一実施形態において、R11は、アリールである。式IVの一実施形態において、R11は、フェニルである。式IVの一実施形態において、R11は、ナフチルである。式IVの一実施形態において、R11は、ヘテロアリールである。
式IVの一実施形態において、R13は、水素である。式IVの一実施形態において、R13は、アルキルである。式IVの一実施形態において、R13は、メチルである。式IVの一実施形態において、R13は、メチルである。式IVの一実施形態において、R13は、ハロアルキルである。式IVの一実施形態において、R13は、トリフルオロメチルである。式IVの一実施形態において、R13は、トリクロロメチルである。式IVの一実施形態において、R13は、アリールである。式IVの一実施形態において、R13は、ナフチルである。式IVの一実施形態において、R13は、ヘテロアリールである。
式IVの一実施形態において、R13’は、水素である。式IVの一実施形態において、R13’は、アルキルである。式IVの一実施形態において、R13’は、メチルである。式IVの一実施形態において、R13’は、メチルである。式IVの一実施形態において、R13’は、ハロアルキルである。式IVの一実施形態において、R13’は、トリフルオロメチルである。式IVの一実施形態において、R13’は、トリクロロメチルである。式IVの一実施形態において、R13’は、アリールである。式IVの一実施形態において、R13’は、ナフチルである。式IVの一実施形態において、R13’は、ヘテロアリールである。
式IVの一実施形態において、R14は、水素である。式IVの一実施形態において、R14は、アルキルである。式IVの一実施形態において、R14は、メチルである。式IVの一実施形態において、R14は、アリールである。式IVの一実施形態において、R14は、フェニルである。式IVの一実施形態において、R14は、ナフチルである。式IVの一実施形態において、R14は、ヘテロアリールである。
式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、水素である。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、ハロゲンである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、フルオロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、クロロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、ブロモである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、ヨードである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、アルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、メチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、ハロアルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、トリフルオロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、トリクロロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、アリールである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、フェニルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、ナフチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R15は、ヘテロアリールである。
式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、アルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、メチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、ハロアルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、トリフルオロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、トリクロロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、アリールである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、フェニルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、ヘテロアリールである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、アルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、メトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、エトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、ハロアルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、トリクロロメトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、アリールオキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、フェノキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、ヘテロアリールオキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、アミノである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、アルキアミノである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、メチルアミノである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、ジアルキルアミノである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16は、ジメチルアミノである。
式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、アルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、メチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、ハロアルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、トリフルオロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、トリクロロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、アリールである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、フェニルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、ヘテロアリールである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、アルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、メトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、エトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、ハロアルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、トリクロロメトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、アリールオキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、フェノキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、ヘテロアリールオキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、アミノである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、アルキアミノである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、メチルアミノである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、ジアルキルアミノである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R16’は、ジメチルアミノである。
式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R17は、ハロゲンである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R17は、フルオロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R17は、クロロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R17は、ブロモである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R17は、ヨードである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R17は、ハロアルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R17は、トリフルオロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R17は、トリクロロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、R17は、ニトロである。
式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、水素である。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フルオロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、クロロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ブロモである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヨードである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヒドロキシルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、水素である。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フルオロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、クロロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ブロモである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヨードである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヒドロキシルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、水素である。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フルオロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、クロロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ブロモである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヨードである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヒドロキシルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、水素である。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロゲンである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フルオロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、クロロである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ブロモである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヨードである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヒドロキシルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルキルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリクロロメチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、メトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ハロアルコキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、トリフルオロメトキシである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、アリールである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、フェニルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ナフチルである。式IV、V、またはVIのいずれか1つの一実施形態において、Rは、ヘテロアリールである。
式IVの化合物の代表的な例には、
Figure 2022517466000120
が挙げられる。
式Vの化合物の代表的な例には、
Figure 2022517466000121
が挙げられる。
式VIの化合物の代表的な例には、
Figure 2022517466000122
が挙げられる。
IV.医薬組成物
本明細書に記載のCO放出化合物は、それを必要とするホストに素の化学物質として投与することができるが、より一般には、本明細書に記載の活性化合物またはその薬学的に許容される塩のかかる治療を必要とする対象、典型的にはヒトに対して有効な量を含む医薬組成物として投与される。そのため、一実施形態において、本開示は、有効量の化合物またはその薬学的に許容される塩を、本明細書に記載の使用のいずれかのための少なくとも1つの薬学的に許容される担体とともに含む、医薬組成物を提供する。医薬組成物は、化合物または塩を唯一の活性剤として、または代わりの実施形態において、化合物および少なくとも1つの追加の活性剤を含み得る。
典型的な医薬組成物では、薬学的に許容される担体は、無水または実質的に無水(例えば、水もしくはアルコールまたはそれらの組み合わせの重量で約5%、4%、3%、2%、1%、0.5%、または0.25%未満)である。本明細書で企図される医薬組成物は、任意選択的に担体を含むことができる。担体は、治療される患者への投与にそれらを好適にするため、十分に高い純度および十分に低い毒性のものでなければならない。担体は、不活性であり得るが、本明細書に記載の化合物と有害的に反応し得る量の水または他の賦形剤を含むことはできない。すべての化合物は、湿気またはそれが反応し得る他の化合物への曝露を妨げる様式で保存および投与される。化合物と組み合わせて使用される担体の量は、化合物の単位用量による投与のために、実際的な量の物質を提供するのに十分なものである。担体の非限定的な例には、ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン、グリコール、ポリエチレングリコール、Tween80、Poloxamer、およびそれらの組み合わせが挙げられる。担体の追加の非限定的な例は、プロピレングリコールである。
一実施形態において、薬学的に許容される担体は、ジメチルアセトアミド(DMA)およびポリエチレングリコールの混合物、またはN-メチルピロリドン(NMP)およびポリエチレングリコールの混合物である。一実施形態において、薬学的に許容される担体は、ジメチルアセトアミドと、グリコール、Tween80、およびPoloxamerから選択される水混和性溶媒と、の混合物である。一実施形態において、薬学的に許容される担体は、N-メチルピロリドンと、グリコール、Tween80、およびPoloxamerから選択される水混和性溶媒と、の混合物である。一実施形態において、水混和性溶媒に対する溶媒の比は、約1:10以下、約1:8以下、約1:5以下、約1:3以下、約1:2以下、約1:1以下、約2:1以下、約3:1以下、約5:1以下、約1:8以下、または約1:10以下である。
有効量の本明細書に記載の活性化合物、あるいは単独、または活性化剤もしくは別の活性剤と組み合わせもしくは交互に、または前、同時、もしくは後である本明細書に記載の活性化合物は、(a)本明細書に記載の医学的障害の進行を阻害するか、(b)本明細書に記載の医学的障害の退行を生じるか、(c)本明細書に記載の医学的障害の治癒を生じるか、または本明細書に記載の医学的障害の発症を阻害もしくは防止するのに十分な量で使用することができる。したがって、有効量の本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、患者に投与されるとき、臨床的な有益性を提供するのに十分な量の活性剤を提供する。
本明細書に記載の化合物または医薬組成物を、それを必要とする対象、典型的にはヒトに送達される正確な量は、所望の臨床的有益性を達成するように、医療提供者によって決定される。
特定の実施形態において、医薬組成物は、単位剤形で、約0.1~約2000mg、約10mg~約1000mg、約100mg~約800mg、または約200mg~約600mgの活性化合物、および任意選択的に約0.1mg~約2000mg、約10mg~約1000mg、約100mg~約800mg、または約200mg~約600mgの追加の活性剤を含む剤形である。例として、少なくとも約0.5、1、1.5、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、10、15、20、25、10 50、75、100、150、200、250、300、350、400、450、500、550、600、650、700、750、800、900、1000、1100、1200、1250、1300、1400、1500、1600、1700、もしくは1800mgの活性化合物、またはその塩もしくはプロドラッグを有する剤形である。一実施形態において、剤形は、少なくとも約1mg、5mg、10mg、25mg、50mg、75mg、100mg、200mg、400mg、500mg、600mg、1000mg、1200mg、または1600mgの活性化合物、またはその塩を有する。剤形における活性化合物の量は、塩と無関係に計算される。剤形は、例えば、1日に1回(q.d.)、1日に2回(b.i.d)、1日に3回(t.i.d)、1日に4回(q.i.d)、2日に1回(Q2d)、3日に1回(Q3d)、必要に応じて、または本明細書に記載の障害の治療を提供する任意の投与計画で投与することができる。
医薬組成物は、例えば、所望の結果を達成する、活性化合物と追加の活性剤とのモル比を含み得る。例えば、医薬組成物は、本明細書に記載の活性化合物、もしくはその塩と組み合わせた追加の活性剤の約0.5:1、約1:1、約2:1、約3:1、または約1.5:1~約4:1のモル比(追加の活性剤:活性化合物)を含み得る。
一実施形態において、医薬組成物は、少なくとも約25、50、75、100、150、200、225、もしくは300mg、またはそれら以下の投与量で、1日に1回、2回、または3回投与される。非限定的な一実施形態において、剤形は、少なくとも150mg/日、300mg/日、450mg/日、600mg/日、900mg/日、1,200mg/日、もしくは1,800mg/日、またはそれら以下の投与量で投与される。代わりの非限定的な実施形態において、剤形は、少なくとも2,000mg/日、3,000mg/日、4,000mg/日、5,000mg/日、6,000mg/日、7,000mg/日、8,000mg/日、9,000mg/日、10,000mg/日、11,000mg/日、12,000mg/日、13,000mg/日、14,000mg/日、もしくは15,000mg/日、またはそれら以下の投与量で投与される。
代わりの非限定的な実施形態において、剤形は、少なくとも2mg/kg、5mg/kg、15mg/kg、30mg/kg、45mg/kg、60mg/kg、85mg/kg、100mg/kg、110mg/kg、120mg/kg、130mg/kg、140mg/kg、150mg/kg、160mg/kg、170mg/kg、180mg/kg、190mg/kg、200mg/kg、210mg/kg、220mg/kg、230mg/kg、240mg/kg、250mg/kg、260mg/kg、270mg/kg、280mg/kg、290mg/kg、300mg/kg、もしくは315mg/kg、またはそれら以下の重量に基づく剤形で投与される。
本明細書に開示されるか、または本明細書に記載のように使用される化合物は、経口、局所、非経口、吸入もしくはスプレー、舌下、眼球インプラントを含むインプラントを介して、経皮、頬側投与を介して、直腸、眼液として、眼注射を含む注射、静脈内、大動脈内、頭蓋内、真皮下、腹腔内、皮下、経鼻、舌下、髄腔内、もしくは直腸、または他の手段によって、従来の薬学的に許容される担体を含む投与単位製剤で投与され得る。眼への送達のために、化合物は、必要に応じて、例えば、硝子体内、間質内、前房内、テノン嚢下、網膜下、眼球後、眼球周囲、脈絡膜上、脈略膜下、脈絡膜、結膜、結膜下、強膜上、眼周囲、経強膜、眼球後部、後部強膜近傍、角膜周囲、もしくは涙管注射、または粘液、粘液質、または粘膜バリアを介して、即時もしくは制御放出方式で、または眼球デバイス、注射を介した、溶液、懸濁液、もしくは他の製剤として、あるいは局所投与される製剤、例えば点眼薬として提供される溶液または懸濁液として、投与することができる。
医薬組成物は、任意の薬学的に有用な形態、例えば、エアロゾル、クリーム、ゲル、ゲルキャップ、ピル、マイクロ粒子、ナノ粒子、注射もしくは注入溶液、カプセル、錠剤、シロップ、経皮パッチ、皮下パッチ、乾燥粉末剤、吸入製剤、医療デバイスで、坐剤、バッカル、もしくは舌下製剤、非経口製剤、または点眼用溶液もしくは懸濁液として製剤化され得る。錠剤およびカプセルなどのいくつかの剤形は、適切な量の活性成分、例えば、所望の目的を達成する有効量を含む、好適なサイズの単位用量に細分される。
本明細書で企図される投与に好適である医薬組成物、およびかかる組成物を製造する方法は、当技術分野で知られている。既知の技術の例には、例えば、米国特許第4,983,593号、同第5,013,557号、同第5,456,923号、同第5,576,025号、同第5,723,269号、同第5,858,411号、同第6,254,889号、同第6,303,148号、同第6,395,302号、同第6,497,903号、同第7,060,296号、同第7,078,057号、同第7,404,828号、同第8,202,912号、同第8,257,741号、同第8,263,128号、同第8,337,899号、同第8,431,159号、同第9,028,870号、同第9,060,938号、同第9,211,261号、同第9,265,731号、同第9,358,478号、および同第9,387,252号が挙げられ、参照により本明細書に組み込まれる。
皮膚への局所適用に好適である医薬組成物は、好ましくは、軟膏、クリーム、ローション、ペースト、ゲル、スプレー、エアロゾル、またはオイルの形態をとる。使用され得る担体には、ワセリン、ラノリン、ポリエチレングリコール、アルコール、経皮増強剤、およびそれらの2つ以上の組み合わせが含まれる。
経皮投与に好適である医薬組成物は、レシピエントの表皮と長期間密接に接触し続けるように適応された別個のパッチとして提供され得る。一実施形態において、マイクロニードルパッチまたはデバイスが、生物学的組織、特に皮膚を横切るか、またはその中への薬剤の送達のために提供される。マイクロニードルパッチまたはデバイスは、組織への損傷、痛み、もしくは刺激を最小限に抑えるか、または伴うことなく、臨床的に適切な速度で、皮膚もしくは他の組織バリアを横切るか、またはその中への薬剤送達を可能にする。
肺への投与に好適である医薬組成物は、広範囲の受動的呼気駆動および能動的動力駆動の単回/複数回用量乾燥粉末吸入器(DPI)によって送達することができる。呼吸送達に最も一般的に使用されるデバイスには、ネブライザー、定量吸入器、および乾燥粉末吸入器が挙げられる。ジェットネブライザー、超音波ネブライザー、および振動メッシュネブライザーを含む、いくつかのタイプのネブライザーが利用可能である。好適な肺送達デバイスの選択は、薬剤およびその製剤の性質、作用部位、ならびに肺の病態生理学などのパラメーターに依存する。
吸入薬剤送達デバイスおよび方法の追加の非限定的な例には、例えば、US7,383,837で表題「Inhalation device」(SmithKline Beecham Corporation)、WO/2006/033584で表題「Powder inhaler」(Glaxo SmithKline Pharmaceuticals SA)、WO/2005/044186で表題「Inhalable pharmaceutical formulations employing desiccating agents and methods of administering the same」(Glaxo Group Ltd and SmithKline Beecham Corporation)、US9,095,670で表題「Inhalation device and method of dispensing medicament」、US8,205,611で表題「Dry powder inhaler」(Astrazeneca AB)、WO/2013/038170で表題「Inhaler」(Astrazeneca AB and Astrazeneca UK Ltd.)、US2014/0352690で表題「Inhalation Device with Feedback System」、“US8,910,625およびUS2015/0165137で表題「Inhalation Device for Use in Aerosol Therapy」(Vectura GmbH)、US6,948,496で表題「Inhalers」、US/2005/0152849で表題「Powders comprising anti-adherent materials for use in dry powder inhalers」、US6,582,678、US8,137,657、US2003/0202944、およびUS/2010/0330188で表題「Carrier particles for use in dry powder inhalers」、US6,221,338で表題「Method of producing particles for use in dry powder inhalers」、US6,989,155で表題「Powders」、US2007/0043030で表題「Pharmaceutical compositions for treating premature ejaculation by pulmonary inhalation」、US7,845,349で表題「Inhaler」、US2012/0114709およびUS8,101,160で表題「Formulations for Use in Inhaler Devices」、US2013/0287854で表題「Compositions and Uses」、US2014/0037737およびUS8,580,306で表題「Particles for Use in a Pharmaceutical Composition」、US2015/0174343で表題「Mixing Channel for an Inhalation Device」、US7,744,855およびUS2010/0285142で表題「Method of making particles for use in a pharmaceutical composition」、US7,541,022、US2009/0269412、およびUS2015/0050350で表題「Pharmaceutical formulations for dry powder inhalers」(Vectura Limited)が含まれる。
直腸投与に好適である医薬組成物は、一般的に単位用量坐薬として提供される。これらは、活性化合物を、1つ以上の従来の固体担体、例えば、ココアバターと混合し、次いで得られる混合物を成形することによって調製され得る。
固体分散医薬製剤
本発明の別の態様において、有効量の式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む、固体分散製剤が提供される。
本発明の一態様において、有効量の式VIIまたは式VIIIを、式IX、またはその薬学的に許容される塩と組み合わせて含む、固体分散製剤が提供される。この固体分散製剤はまた、2つの別々の固体分散製剤として、ホストが調和した生物学的様式で作用する両方の活性剤の利益を受ける様式で、提供され得る。
この固体分散製剤は、サッカリンおよび/またはアセスルファムなどの薬剤副生成物を保持しながら、本発明のCO放出化合物からのCOの放出を可能にする。これは、不必要な薬剤副生成物への全身曝露を低下させる有益な医薬組成物を提供する。
一実施形態において、固体分散製剤担体は、活性炭を含む。一実施形態において、固体分散製剤担体は、ポリマー物質を含む。一実施形態において、固体分散製剤担体は、ポリマー物質でコーティングされた活性炭を含む。一実施形態において、固体分散製剤担体は、界面活性剤を含む。一実施形態において、固体分散製剤担体は、デンプン、タルク粉末、セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、およびステアリン酸マグネシウムから選択される追加の賦形剤を含む。
固体分散剤で使用されるポリマー物質の非限定的な例には、Poloxamer、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリビニルピロリドンポリ酢酸ビニル(PVP-VA)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ポリエチレングリコール(PEG)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(HPMC AS)、ポリ酢酸ビニル、ポリメタクリレート、ポリアクリレート、クロスポビドン(PVP-CL)、シクロデキストリンなどのデンプン誘導体、およびそれらのコポリマーが挙げられる。一実施形態において、固体分散剤は、ポリビニルピロリドン(PVP)を含む。
一実施形態において、固体分散剤は、ポリビニルピロリドンポリ酢酸ビニル(PVP-VA)を含む。一実施形態において、固体分散製剤は、活性炭およびポリマー物質を含む。
一実施形態において、活性炭は、顆粒活性炭である。一実施形態において、顆粒活性炭は、約3mm未満、約2.5mm未満、約2mm未満、約1.5mm未満、約1mm未満、約0.08mm未満、約0.05mm未満、約0.03mm未満、または約0.01mm未満の粒径を有する。
一実施形態において、活性炭は、医薬品グレード強力活性炭、例えば、Puriss MilliporeSigma医薬品グレード粉末である。強力活性炭は、約150μm未満、約140μm未満、約130μm未満、約120μm未満、約110μm未満、約100μm未満、約90μm未満、約80μm未満、約70μm未満、約60μm未満、約50μm未満、または約40μm未満の粒径を有する。
固体分散製剤における結晶性担体には、糖およびポリオールが含まれ、デキストロース、ガラクトース、スクロース、マンニトール、マルトース、ソルビトール、キシリトール、イソマルト、ラクチロール、マルチロール、トリハロース、グルコサミン、およびそれらの組み合わせなどが挙げられる。一実施形態において、固体分散製剤は、糖およびPEGなどのポリマー物質を含む。
一実施形態において、固体分散製剤はまた、界面活性剤を含む。界面活性剤の一般的な非限定的な例には、イヌリン、イヌテックSP1、コンプリトール888ATO、ゲルシレ44/14、およびPoloxamer407が挙げられる。一実施形態において、固体分散製剤は、ポリマー物質および界面活性剤を含む。一実施形態において、固体分散製剤は、ニコチンアミド、クエン酸、またはコハク酸などの有機酸を含む。
固体分散製剤の調製方法は、当技術分野で良く知られており、溶媒蒸発、溶融、共粉砕、共沈殿、ホットメルト押出、凍結乾燥/フリーズドライ、電気紡糸、およびスプレードライが含まれる(Meng,F.et al.Drug Development and Industrial Pharmacy,2015 41:9,1401、Tran,P.et al.Pharmaceutics 2019,11,132、およびZhang et al.Pharmaceutics 2018,10,74を参照)。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物は、それを必要とする患者に、スプレードライ分散剤(SDD)として投与される。
別の実施形態において、本発明は、本発明の化合物および本明細書に記載される1つ以上の薬学的に許容される賦形剤を含むスプレードライ分散剤(SDD)を提供する。別の実施形態において、SDDは、本明細書の化合物および追加の治療剤を含む。さらなる実施形態において、SDDは、本明細書の化合物、追加の治療剤、および1つ以上の薬学的に許容される賦形剤を含む。別の実施形態において、記載されるスプレードライ分散剤のいずれかは、コーティングされてコーティング錠剤を形成することができる。代わりの実施形態において、スプレードライ分散剤は、錠剤に製剤化されるが、コーティングされない。
一般的な実施形態において、有効量の本発明の化合物は、溶媒蒸発法を使用して、固体分散担体、例えば、活性炭またはポリマー物質上に吸着される。
一実施形態において、有効量の式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩、および活性炭を含む、固体分散製剤が提供される。
一実施形態において、有効量の式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩、およびポリビニルピロリドンを含む、固体分散製剤が提供される。
一実施形態において、有効量の式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩、およびポリビニルピロリドンポリ酢酸ビニルを含む、固体分散製剤が提供される。
一実施形態において、有効量の式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩、活性炭、およびポリビニルピロリドンを含む、固体分散製剤が提供される。
一実施形態において、有効量の式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩、活性炭、およびポリビニルピロリドンポリ酢酸ビニルを含む、固体分散製剤が提供される。
代わりの実施形態において、本発明はまた、局所送達のために、活性炭および有効量の式I~式VIもしくは式X~式XIIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を含み、活性炭は活性炭クロスまたはファイバーである、固体分散製剤を含む。
一実施形態において、固体分散製剤は、約0.1%~約0.5%、約0.1%~約1.0%、約1.0%~約5.0%の本発明の化合物、約5.0%~約10%の本発明の化合物、約10%~約30%、約30%~約50%、約40%~約60%、約50%~約70%、約60%~約80%、約70%~約90%、または約80%~約95%の本発明の化合物を含む。一実施形態において、固体分散剤は、50%超、60%超、70%超、80%超、90%超、95%超、またはそれ超の本発明のCO放出化合物を含む。
本発明の化合物は、固体分散製剤の担体に吸着され、投与時に、COが放出され、担体は、薬剤副生成物、例えば、サッカリンまたはアセスルファムを保持する。一実施形態において、固体分散製剤は、薬剤副生成物の約99%まで、約98%まで、約95%まで、約90%まで、約85%まで、約75%まで、約65%まで、約60%まで、約50%まで、または約40%までを保持する。一実施形態において、薬剤副生成物は、サッカリンであり、サッカリンの約98%は投与後に固体分散製剤に保持される。
一実施形態において、固体分散製剤は、それを必要とする対象における投与後に、少なくとも約99%、少なくとも約95%、少なくとも約90%、少なくとも約85%、少なくとも約80%、少なくとも約75%、少なくとも約70%、少なくとも約65%、少なくとも約60%、少なくとも約55%、少なくとも約50%、少なくとも約40%、少なくとも約30%、少なくとも約20%、または少なくとも約10%の一酸化炭素放出収率を示す。一実施形態において、固体分散製剤は、少なくとも約75%の一酸化炭素放出収率を示す。
炎症性皮膚科障害の治療のための局所製剤
一実施形態において、本発明で使用されるCO放出化合物は、炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の治療のための局所製剤に製剤化される。尋常性ざ瘡は、Propionibacterium acnes(プロピオニバクテリウム・アクネス)細菌の過剰増殖、およびP.acnes(P.アクネス)細菌に反応して誘発される炎症を部分的に原因とする皮膚疾患である。一般的な皮膚疾患であるざ瘡は、毛包が死んだ皮膚細胞および皮膚からの油によって詰まるときに生じる。ざ瘡は、アンドロゲンの影響を受けた皮脂生成の増加、面皰の形成につながる毛包におけるケラチンの過剰沈着によって生じる閉塞に起因して発症する。最も初期の病理学的変化は、毛包における皮膚細胞の蓄積による微小面皰の形成を含み、油性皮脂と混ざり合って毛包を遮断し、このプロセスはP.acnesバイオフィルムの存在によってさらに悪化される。微小面皰が表在性である場合、栓内のメラニンは空気への曝露で酸化し、黒色面皰または開口面皰を形成する。微小面皰が、より深い包皮内である場合、白色面皰または閉鎖面皰を形成する。
Propionibacterium acnes(2016年にCutibacterium acnes(キューティバクテリウム・アクネス)として再分類化)は、Cutibacterium属(キューティバクテリウム属)およびPropionibacteriaceae科(プロピオニバクテリウム科)に属するざ瘡と関連するグラム陽性菌(桿菌)である。通常は増殖が遅く、耐気性嫌気性菌であり、それは、酸素の存在に耐性であり得るが、増殖に酸素を利用しないことを意味する。細菌は健康な皮膚の維持に関与するが、それはまた、尋常性ざ瘡などの多くの一般的な皮膚障害を引き起こし得る。細菌は、主に毛包および毛穴の奥深くに生息し、そこで、皮脂、細胞デブリ、および周囲の皮膚組織からの代謝副生成物をエネルギーおよび栄養素の供給源として使用する。皮脂の生成の増加または毛包の閉塞は、細菌を増殖させる可能性があり、この急速な増殖は、毛包炎および尋常性ざ瘡などの一般的な皮膚障害の症状をもたらし得る炎症を引き起こし得る。
それほど一般的ではないが、Staphylococcus epidermidis(表皮ブドウ球菌)もざ瘡を生じ得る。それは、正常なヒト細菌叢および一般的な皮膚細菌叢または粘膜細菌叢の一部であるStaphylococcus属(スタフィロコッカス属)およびStaphylococcaceae科(ブドウ球菌科)に属するグラム陽性菌である。それは通性嫌気性菌であり、したがって酸素の有無にかかわらず増殖することができる。それは通常病原性ではないが、構成された免疫系を有する患者では、細菌が感染を生じ得る。Staphylococcus epidermidisは、プラスチックにバイオフィルムを形成する能力を有し、その感染は一般的にカテーテルまたは外科インプラントに関連する。
P.acnesの存在は、トール様受容体(TLR)、特にTLR2およびTLR4に結合する細菌の能力に起因して、そしてスクアレンを酸化することによって油性皮脂の脂肪成分を変化させることで、皮膚炎症を誘発する。それに続く炎症カスケードは、丘疹、膿疱、または結節などの炎症性ざ瘡病変の形成をもたらす。炎症反応が非常に重度である場合、毛包は真皮と皮下組織に深い結節として侵入し、局所的な組織の破壊および瘢痕化をもたらす。
伝統的に、ざ瘡は、非炎症性(開口/閉鎖面皰)または炎症(丘疹、膿疱、または結節)のいずれかとして分類される。増大する証拠は、炎症がざ瘡病変のライフサイクルの全期間にわたって存在することを示し、ざ瘡の病理学における炎症の重要な役割を確立している。ざ瘡病変発生の初期段階では、CD3+T細胞、CD4+T細胞、およびマクロファージ集団が上昇し、一方、炎症促進性サイトカインであるインターロイキン-1のレベルも上方調節される。炎症性事象の開始は、ざ瘡病変の臨床的検出の前でさえ報告されている。
本発明は、炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の治療のための局所組成物および方法を提供し、有効量の本明細書に記載の一酸化炭素(「CO」)放出化合物を含む。組成物および方法で使用されるCO放出化合物は、尋常性ざ瘡の症状を緩和するのに役立ち、かつ/またはざ瘡を生じる細菌、例えば細菌Propionibacterium acnesまたはStaphylococcus epidermidisの根底にある過剰増殖を治療する、抗炎症および/または抗微生物効果を有する。本発明は、この非常に一般的な皮膚病変の治療で現在利用可能であるものを補完し得るか、またはそれに置き換わり得る治療選択肢を提供する。さらに、本明細書に記載の組成物および方法は、炎症の低下にもかかわらず、P.acnesまたはS.epidermisに対する免疫応答を実際に増加させ得る。
局所組成物および方法は、皮膚に存在する生理学的条件下で、または第2の組成物によって活性化されるときに、それらの一酸化炭素の自発的放出による抗炎症効果を提供する。
活性CO放出化合物は、通常、アルコール中のヒドロキシル基または潜在的にアミンなど、使用条件下でカルボニルに関与する水または他の薬剤に敏感である。したがって、好ましい実施形態において、CO放出化合物は、実質的に無水である、例えば、活性剤と反応して、ざ瘡の治療に必要な有効量を下回る活性剤の量に低下させる量の水(または反応性アルコールもしくはアミン)を含まない、局所組成物で提供される。無水の薬学的に許容される局所材料はよく知られており、シリコンベースオイル、脂肪族ベース組成物、油性材料、ゼリー、鉱油、ジメチコン、および他の実質的に無水の親油性担体が含まれる。
本明細書に記載の活性化合物は、それを必要とするヒトに、素の化学物質として投与することができるが、より一般的には、炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の治療を必要とするヒトのために、有効量の本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む局所製剤として投与される。
そのため、一実施形態において、本開示は、有効量の本明細書に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩を、本明細書に記載の使用のいずれかのための少なくとも1つの局所的に許容される担体とともに含む、局所製剤を提供する。局所製剤は、化合物もしくは塩を唯一の活性成分として、または代わりの実施形態において、化合物および少なくとも1つの追加の活性剤を含み得る。
添加剤または賦形剤は、構成化のために局所製剤において不活性成分として使用される。局所製剤添加剤の主な使用は、活性化合物の吸収の程度を制御することであり、粘度を維持し、安定性および官能特性を改善し、製剤のかさを増加させる。局所製剤の主な目的は、所望の効果を皮膚に、または皮膚内にとどめることである。かかる製剤は、それらが保護的で皮膚軟化性であり、皮膚または粘膜に適用されると、活性剤を送達して局所的活性を発揮するために好ましい。
本明細書で企図される局所製剤は、一般的に、局所的に許容される担体を含む。本明細書に記載の局所製剤で使用される担体は、不活性であり得るが、本明細書に記載の化合物と有害的に反応し得る量の水または他の賦形剤を含有することはできない。すべての化合物は、湿気またはそれが反応し得る他の化合物への曝露を妨げる様式で保存および投与される。化合物と組み合わされる担体の量は、局所製剤の皮膚または粘膜への投与のために、実際的な量の物質を提供するのに十分である。
いくつかの実施形態において、局所製剤は、油性ベース、吸収ベース、およびシリコンベースから選択される担体を含む。油性ベースは、完全に親油性材料からなる。それらは、無水で、水に不溶性であり、かつ水で容易に取り除けない。油性ベースは、安価で、非反応性で、非刺激性であり、優れた皮膚軟化剤であり、保護的および閉塞的な特性を有し、かつ水で洗浄できない。油性ベースの代表的な例には、炭化水素(ペトロラタム、パラフィンワックス、液体パラフィン、微結晶ワックス、プラスチベース、またはセレシなど)、植物油および動物性脂肪(ココナッツ油、ミツバチワックス、オリーブ油、ラノリン、ピーナッツ油、鯨ロウ、ゴマ油、またはアーモンド油など)、水素化および硫酸化油(水素化ヒマシ油、水素化綿実油、水素化ダイズ油、水素化コーン油、または水素化硫酸化ヒマシ油など)、アルコール/酸/エステル(セチルアルコール、ステアリン酸、ステアリルアルコール、オレイン酸、オレリルアルコール、パルミチン酸、ラウリルアルコール、ラウリン酸、ミリスチルアルコール、オレイン酸エチル、ミリスチン酸イソプロピル、またはエチレングリコールなど)、およびシリコーン(ジメチルプロピルシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、およびジメチルポリシロキサンのステリルエステルなど)が挙げられる。
吸収ベースは、水中でそれら自体の重量の数倍を取り込むことが知られているが、ベースから薬剤を吸収することはできない。吸収ベースの利点は、それらの保護的、閉塞的、および皮膚軟化性の特性、液体を吸収するそれらの能力、ならびにそれらは容易に洗い流されないため、それらは組み込まれた化合物を皮膚と十分に接触して保持することである。吸収ベースの代表的な例には、活性化ワセリンおよび無水ラノリンが挙げられる。
シリコンベースは、通常、皮膚適用で使用される場合、シロキサンオリゴマー、ポリマー、またはそれらの誘導体から一般的に構成される。シリコーンベースは、優れた皮膚軟化性および閉塞的な特性を提供し、通常、非反応性および非刺激性であるが、皮膚でのそれらの通気性および水蒸気に対するそれらの透過性のために、他の油性ベースと比較して時々好ましいものである。代表的なシリコンベースは、ヘキサメチルジシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、シクロペンタシロキサン、シクロヘキサシロキサン、ポリジメチルシロキサン(ジメチコン)、ヒドロキシ末端ポリジメチルシロキサン(ジメチコノール)、ジメチコンとジメチコノールのブレンド、ジメチコンクロスポリマー、ジメチコン中のクロスポリマー、デカメチルシクロペンタシロキサン中のジメチコンクロスポリマー、ステアロキシトリメチルシランとステアリルアルコールのブレンド、アルキルメチルシロキサンコポリオール、シリコーンポリエーテル、カプリリルメチコン、トリメチルシロキシシリケート、ジメチコン中のトリメチルシロキシシリケート、C30~C45アルキルジメチルシリルポリプロピルシルセスキオキサン、PEG-10ジメチコン、またはそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない、シリコーンから構成され得る。局所適用に適した様々なシリコンベースは、商業的供給業者、例えば、Dow Corningから入手可能である。
別の態様において、第1の製剤および第2の活性化製剤を含む局所製品が提供される。第1の製剤は、本明細書で定義されるように、実質的に無水の担体中に有効量の本明細書に記載の化合物を含み、第2の活性化製剤は含水である。第1の製剤の例には、油性ベース、吸収ベース、およびシリコーンベース、あるいはそれらの組み合わせから選択される局所的に許容される担体が挙げられる。
特定の実施形態において、第1の製剤および第2の活性化製剤は、皮膚への適用まで物理的に分離されたままである。あるいは、第1の製剤および第2の活性化製剤は、皮膚に適用されるときに混合される。異なる実施形態において、一酸化炭素は、第1の製剤と第2の活性化製剤の混合時に放出される。この局所製品は、使用していないときに無水担体中で活性化合物の安定した保存を可能にする。第1の製剤と第2の活性化製剤の混合は、皮膚に一度だけ適用される化合物の活性化を確実にしながら、皮膚に適用されたときにエンドユーザーにとって潜在的により魅力的な特性を有するエマルションを生じる。典型的な実施形態において、活性化担体はさらに、第1の製剤と第2の活性化製剤の適切な混合をさらに確実にする乳化剤を含む。
第2の活性化製剤は、例えば、乳化剤を含有する水溶液を含み得るが、より典型的には、水または他の活性化成分、例えば、クリーム、ローション、ゲル、または塗布剤の少なくとも一部分を含有する局所製剤のタイプを含む。第2の活性化製剤は、追加の活性化希釈剤を含み得、水、低級一価アルコール(例えば、C~C)、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセロール、ブチレングリコール、1,2,3-ブタントリオール、ソルビトールエステル、1,2,6-ヘキサントリオール、エタノール、イソプロパノール、ソルビトールエステル、ブタンジオール、エーテルプロパノール、エトキシル化エーテル、プロポキシル化エーテル、またはそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されない。
第2の活性化製剤は、皮膚への適用時に2つの製剤の完全な混合を補助する乳化剤を含有し得る。これらの材料は、イオン性または非イオン性であり得、典型的には、湿潤、乳化、低刺激、発泡(またはそれらの欠如)、または他の所望の特性を提供するそれらの能力について選択される。乳化剤の代表的な例には、アルキルサルフェート、アルキルエーテルサルフェート;アルキルモノグリセリルエーテルサルフェート;アルキルスルホネート;アルキルアリールスルホネート;アルキルスルホスクシネート;アルキルカルボキシレート;アルキルアミドエーテルカルボキシレート;コハク酸アルキル;脂肪アシルサルコシネート;脂肪アシルアミノ酸;脂肪アシルタウレート;脂肪アルキルスルホアセテート;アルキルホスフェート;(1)(a)約8~約22個、好ましくは約10~約14個の炭素を含む脂肪酸、および(b)ソルビトール、ソルビタン、グルコース、アルファ-メチルグルコシド、1分子あたり平均約1~約3個のグルコース残基を有するポリグルコース、グリセリン、ペンタエリスリトール、およびそれらの混合物から選択されるポリオール、に由来する、(2)平均約10~約120個、好ましくは約20~約80個のオキシエチレン単位を含み、(3)ポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体1モルあたり平均約1~約3個の脂肪酸残基を有するポリオールエステルのポリオキシエチレン誘導体、アルキルアンホアセテートなどのアンホカルボキシレート;アルキルベタイン;アミドアルキルベタイン;アミドアルキルスルテイン;アンホホスフェート;ホスホベテインおよびピロホスホベテインなどのリン酸化イミダゾリン;カルボキシルアルキルアルキルポリアミン;アルクリイミノジプロピオネート;アルキルアンホグリシネート;アルキルアンホプロピオネート;N-アルキルベータ-アミノプロピオン酸;アルキルポリアミノカルボキシレート;アルキル四級;ベンジル四級;エステル四級;エトキシル化四級;アルキルアミン;およびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、第2の活性化製剤は、水溶性軟膏ベースを含む。水溶性ベースは、グリースレス軟膏ベースとしても知られており、ポリエチレングリコールポリマー(カーボワックス)などの水溶性成分からなる。ポリエチレングリコールは、水溶性、不揮発性、および不活性である。他の水溶性ベースには、モノステアレートグリセリル、セルロース誘導体、アルギン酸ナトリウム、ベントナイト、およびカルボポール934が挙げられる。
一実施形態において、第2の活性化製剤は、ゲル製剤である。ゲルは、好適な活性化ベースにおける1つ以上の有効成分の透明または半透明の半固体調製物である。ゲルは、透明または不透明であり得る。ゲルは、ゲル化剤、保湿剤、および保存剤によって必要とされる融解プロセスまたは特別な手順のいずれかによって調製される。ゲル化剤は、製剤にチキソトロピー性の粘稠度を与える擬塑性特性を示す。ゲル化剤は通常、ゲルが形成される前に活性薬剤の容易な添加を可能にする、0.5~10%の濃度で使用される。ゲル製剤に使用される薬剤の代表的な例には、トラガカント、コロハ粘液、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボポール、ペクチン、Poloxamer、アルギン酸塩(アルギン酸塩ナトリウム、カリウム、またはアンモニウムなど)、ゼラチン、デンプン、ポリビニルアルコール、ポビドン、プロピレングリコール、およびエチルジアミン四酢酸が挙げられる。
一実施形態において、第2の活性化製剤は、ローション製剤である。ローションは、無傷皮膚への適用が意図される低度から中度の粘性調製物である。ローションは、素手、清浄な布、脱脂綿、またはガーゼで外皮に適用される。ローションは、そこに配合された溶媒の蒸発によって、皮膚に冷却効果を提供する。ローション製剤における一般的な添加剤には、ベントナイト、カルボキシメチルセルロースナトリウム、アルコール、およびグリセリンが挙げられる。
一実施形態において、第2の活性化製剤は、クリーム製剤である。クリームは、皮膚または粘膜への適用のための半固体エマルション製剤である。クリームは、油中水(w/o)エマルションとして、または水中油(o/w)エマルションとして製剤化され得る。油中水エマルションは、べとつきが少なく、軟膏と比べて優れた展延性を提供する。水中油エマルションクリームは、しばしばバニシングクリームと呼ばれ、皮膚に容易にすり込まれ、水によって容易に除去される。
油中水エマルションは一般的に、活性化成分、例えば、水または他の活性化希釈剤、および疎水性成分、例えば、脂質、油、または油性材料からなる。活性化成分は、一般的に分散され、すなわち、疎水性成分内に小粒子および液滴として存在する。油中水エマルションは一般的に、約1%~約98%の分散化活性化相、および約1%~約50%の疎水性相を含む。油中水エマルション製剤で一般的に使用される添加剤には、羊毛脂(ステロール、コレステロール、オキシコレステロール、トリテルペン、または脂肪族アルコールを含む)、ワックス、二価石鹸、ソルビタンエステル、ボラックス、およびオレイン酸が挙げられる。いくつかの実施形態において、油中水エマルションは、シリコーン中水エマルションを指す。
水中油エマルションは一般的に、活性化成分、例えば、水または他の活性化希釈剤、および疎水性成分、例えば、脂質、油、または油性材料からなる。疎水性成分は、一般的に分散され、すなわち、活性化成分内に小粒子または液滴として存在する。油中水エマルションは一般的に、約1%~約98%の活性化相、および約1%~約50%の分散化疎水性相を含む。水中油エマルション製剤で一般的に使用される添加剤には、ポリソルベート(Tween 80、Tween 21、Tween 40など)、メチルセルロース、アカシア、トラガカント、オレイン酸トリエタノールアミン、落花生油、およびセトステアリルアルコールが挙げられる。
幅広い多様な任意選択の成分/原料が、上記の局所製剤のいずれかに任意選択的に含まれ得、吸収剤、研磨剤、固化防止剤、消泡剤、抗菌剤、結合剤、生物活性剤、緩衝剤、増量剤、化学添加物、化粧品殺生物剤、変性剤、化粧品収斂剤、薬物収斂剤、外部鎮痛剤、フィルム形成剤、保湿剤、混濁剤、香料、顔料、着色剤、精油、皮膚感覚剤、皮膚軟化剤、皮膚無痛化剤、皮膚治癒剤、pH調整剤、可塑剤、保存剤、保存増強剤、推進剤、還元剤、追加の皮膚コンディショニング剤、皮膚浸透促進剤、皮膚保護剤、溶媒、懸濁剤、乳化剤、増粘剤、可溶化剤、サンスクリーン、サンブロック、紫外線吸収剤または散乱剤、サンレスタンニング剤、抗酸化剤および/またはラジカルスカベンジャー、キレート剤、油/皮脂抑制剤、制汗剤、封鎖剤、抗炎症剤、抗アンドロゲン、脱毛剤、落屑剤/剥離剤、有機ヒドロキシ酸、ビタミンおよびそれらの誘導体、ならびに天然抽出物が挙げられるが、これらに限定されない。
マイクロ-およびナノ-粒子製剤
本発明のCO放出化合物は、粒子、例えば、マイクロ粒子またはナノ粒子として製剤化することができる。一実施形態において、粒子は、マイクロ粒子であるか、またはマイクロ粒子を含む。代わりの実施形態において、粒子は、ナノ粒子であるか、またはナノ粒子を含む。粒子は、ポリマーまたは非ポリマー、例えば、活性炭粒子であることができる。
本明細書に記載の化合物を使用する粒子を調製するために使用され得る一般的な技術には、溶媒除去、スプレードライ、転相、コアセルベーション、および低温成形が含まれるが、これらに限定されない。粒子製剤の好適な方法は、以下に簡単に記載される。崩壊剤、保存剤、および抗酸化剤を含む薬学的に許容される賦形剤を、粒子形成中に粒子に任意選択的に組み込むことができる。
溶媒除去はまた、加水分解的に不安定である化合物から粒子を調製するために使用することができる。この方法では、化合物(またはポリマーマトリックスおよび1つ以上の化合物)は、塩化メチレンなどの揮発性有機溶媒に分散または溶解される。次いでこの混合物は、有機性油(シリコン油など)中で撹拌することによってエマルションを形成する。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物は、それを必要とする患者に、溶媒除去によって形成された粒子として投与される。別の実施形態において、本発明は、本発明の化合物および本明細書で定義される1つ以上の薬学的に許容される賦形剤を含む、溶媒除去によって形成される粒子を提供する。別の実施形態において、溶媒除去によって形成される粒子は、本発明の化合物および追加の治療剤を含む。さらなる実施形態において、溶媒除去によって形成される粒子は、本発明の化合物、追加の治療剤、および1つ以上の薬学的に許容される賦形剤を含む。別の実施形態において、溶媒除去によって形成される記載の粒子のいずれかは、錠剤に製剤化され、次いでコーティングされ、コーティング錠剤を形成することができる。代わりの実施形態において、溶媒除去によって形成される粒子は、錠剤に製剤化されるが、錠剤はコーティングされない。
一実施形態において、粒子は、スプレードライによって得られる。この方法では、化合物(またはポリマーマトリックスおよび1つ以上の化合物)は、塩化メチレンなどの有機溶媒に溶解される。溶液は、圧縮ガス流によって駆動される微粉化ノズルを通って送られ、得られるエアロゾルは、加熱された空気のサイクロン中で懸濁され、溶媒が微小滴から蒸発して粒子を形成することを可能にする。マイクロ粒子およびナノ粒子は、この方法を使用して得ることができる。
制御放出されたマイクロスフェアの極低温成形のための方法は、米国特許第5,019,400号、Gombotz et alに記載されている。この方法では、化合物は、溶媒に溶解される。次に、混合物は、化合物の液滴を凍結させる薬剤溶液の凝固点よりも低い温度で、液体非溶媒を含む容器に噴霧される。化合物の液滴および非溶媒が加温されると、液滴中の溶媒が解凍して非溶媒に抽出され、ミクロスフェアを硬化させる。
一実施形態において、本発明の化合物は、それを必要とする患者に、低温成形によって形成される粒子として投与される。別の実施形態において、本発明は、本発明の化合物および1つ以上の本明細書に記載される薬学的に許容される賦形剤を含む、低温成形によって形成される粒子を提供する。別の実施形態において、低温成形によって形成される粒子は、本発明の化合物および追加の治療剤を含む。さらなる実施形態において、低温成形によって形成される粒子は、本発明の化合物、追加の治療剤、および1つ以上の薬学的に許容される賦形剤を含む。別の実施形態において、低温成形によって形成される粒子のいずれかは、錠剤に製剤化され、次いでコーティングされ、コーティング錠剤を形成することができる。代わりの実施形態において、低温成形によって形成される粒子は、錠剤に製剤化されるが、錠剤はコーティングされない。
本発明の一態様において、有効量の本明細書に記載される活性化合物は、例えば、送達の利便性および/または延長放出送達のために、ナノ粒子に組み込まれる。ナノスケールでの材料の使用は、溶解性、拡散性、血液循環半減期、薬剤放出特性、および/または免疫原性などの基本的な物理的特性を変更する能力を提供する。多くのナノ粒子ベースの治療剤および診断剤が、癌、糖尿病、疼痛、喘息、アレルギー、および感染症の治療のために開発されている。これらのナノスケール薬剤は、投与のより有効な、および/またはより利便性のある経路、低い治療的毒性を提供し、製品寿命サイクルを延長し、そして最終的に医療費を低減し得る。治療送達システムとして、ナノ粒子は、標的化送達および制御放出を可能にすることができる。
さらに、ナノ粒子ベースの化合物送達を使用して、持続的な速度で化合物を放出し、したがって投与の頻度を下げ、全身性副作用を最小限にするために標的化された様式で薬剤を送達し、または併用療法のために2つ以上の薬剤を同時に送達して相乗効果を生じさせ薬剤耐性を抑制することができる。多くのナノテクノロジーベースの治療用製品が、臨床用途のために承認されている。これらの製品の中でも、リポソーム剤およびポリマーベースのコンジュゲートが、製品の大きな比率を占める。Zhang,L.,et al.,Nanoparticles in Medicine:Therapeutic Applications and Developments,Clin.Pharm.and Ther.,83(5):761-769,2008を参照。
ナノ粒子を生成するための方法は、当技術分野で知られている。例えば、Muller,R.H.,et al.,Solid lipid nanoparticles(SLN)for controlled drug delivery-a review of the state of the art,Eur.H.Pharm.Biopharm.,50:161-177 2000、US8,691,750,Consienet et al.,、WO2012/145801,Kanwar et al.,、 US8,580,311,Armes,S.et al.,、Petros,R.A.and DeSimone,J.M.,Strategies in the design of nanoparticles for therapeutic applications,Nature Reviews/Drug Discovery,vol.9:615-627,2010、US8,465,775、US8,444,899、US8,420,124、US8,263,129、US8,158,728、US8,268,446、Pellegrino et al.,2005,Small,1:48; Murray et al.,2000,Ann.Rev.Mat.Sci.,30:545、およびTrindade et al.,2001,Chem.Mat.,13:3843を参照し、すべてが本明細書に参照によって組み込まれる。追加の方法が、文献(例えば、Doubrow,Ed.,“Microcapsules and Nanoparticles in Medicine and Pharmacy,”CRC Press,Boca Raton,1992、Mathiowitz et al.,1987,J.Control.Release,5:13、Mathiowitz et al.,1987,Reactive Polymers,6:275、およびMathiowitz et al.,1988,J.Appl.Polymer Sci.,35:755、米国特許第5,578,325号および同第6,007,845号、P.Paolicelli et al.,“Surface-modified PLGA-based Nanoparticles that can Efficiently Associate and Deliver Virus-like Particles”Nanomedicine.5(6):843-853(2010)を参照)、米国特許第5,543,158号,Gref et al.、またはWO公開第WO2009/051837号,Von Andrian et al.、 Zauner et al.,1998,Adv.Drug Del.Rev.,30:97、およびKabanov et al.,1995,Bioconjugate Chem.,6:7;(PEI;Boussif et al.,1995,Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,1995,92:7297)、ならびにポリ(アミドアミン)デンドリマー(Kukowska-Latallo et al.,1996 Proc.Natl.Acad.Sci.,USA,93:4897、Tang et al.,1996,Bioconjugate Chem.,7:703;and Haensler et al.,1993,Bioconjugate Chem.,4:372、Putnam et al.,1999,Macromolecules,32:3658、Barrera et al.,1993,J.Am.Chem.Soc.,115:11010、Kwon et al.,1989,Macromolecules,22:3250、Lim et al.,1999,J.Am.Chem.Soc.,121:5633、およびZhou et al.,1990,Macromolecules,23:3399)に記載されている。これらのポリエステルの例には、ポリ(L-ラクチド-コ-L-リジン)(Barrera et al.,1993,J.Am.Chem.Soc.,115:11010)、ポリ(セリンエステル)(Zhou et al.,1990,Macromolecules,23:3399)、ポリ(4-ヒドロキシ-L-プロリンエステル)(Putnam et al.,1999 Macromolecules,32:3658;and Lim et al.,1999,J.Am.Chem.Soc.,121:5633)、およびポリ(4-ヒドロキシ-L-プロリンエステル)(Putnam et al.,1999,Macromolecules,32:3658、およびLim et al.,1999,J.Am.Chem.Soc.,121:5633、米国特許第6,123,727号、米国特許第5,804,178号、米国特許第5,770,417号、米国特許第5,736,372号、米国特許第5,716,404号、米国特許第6,095,148号、米国特許第5,837,752号、米国特許第5,902,599号、米国特許第5,696,175号、米国特許第5,514,378号、米国特許第5,512,600号、米国特許第5,399,665号、米国特許第5,019,379号、米国特許第5,010,167号、米国特許第4,806,621号、米国特許第4,638,045号、および米国特許第4,946,929号、Wang et al.,2001,J.Am.Chem.Soc.,123:9480、Lim et al.,2001,J.Am.Chem.Soc.,123:2460、Langer,2000,Acc.Chem.Res.,33:94、Langer,1999,J.Control.Release,62:7、およびUhrich et al.,1999,Chem.Rev.,99:3181、Concise Encyclopedia of Polymer Science and Polymeric Amines and Ammonium Salts,Ed.by Goethals,Pergamon Press,1980、Principles of Polymerization by Odian,John Wiley & Sons,Fourth Edition,2004、Contemporary Polymer Chemistry by Allcock et al.,Prentice-Hall,1981、Deming et al.,1997,Nature,390:386、および米国特許第6,506,577号、同第6,632,922号、同第6,686,446号、および同第6,818,732号、C.Astete et al.,“Synthesis and characterization of PLGA nanoparticles”J.Biomater.Sci.Polymer Edn,Vol.17,No.3,pp.247-289(2006)、K.Avgoustakis“Pegylated Poly(Lactide)and Poly(Lactide-Co-Glycolide)Nanoparticles:Preparation,Properties and Possible Applications in Drug Delivery”Current Drug Delivery 1:321-333(2004)、C.Reis et al.,“Nanoencapsulation I.Methods for preparation of drug-loaded polymeric nanoparticles”Nanomedicine 2:8-21(2006)、P.Paolicelli et al.,“Surface-modified PLGA-based Nanoparticles that can Efficiently Associate and Deliver Virus-like Particles”Nanomedicine.5(6):843-853(2010)、米国特許第6,632,671号、Unger Oct.14,2003が挙げられ、すべてが参照により本明細書に組み込まれる。
一実施形態において、粒子は、約0.1nm~約10000nm、約1nm~約1000nm、約10nm~1000nm、約1~100nm、約1~10nm、約1~50nm、約100nm~800nm、約400nm~600nm、または約500nmである。一実施形態において、マイクロ粒子は、約0.1nm、0.5nm、1.0nm、5.0nm、10nm、25nm、50nm、75nm、100nm、150nm、200nm、250nm、300nm、400nm、450nm、500nm、550nm、600nm、650nm、700nm、750nm、800nm、850nm、900nm、950nm、1000nm、1250nm、1500nm、1750nm、または2000nm以下である。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の化合物は、ナノ粒子、例えば、ポリスチレン粒子、PLGA粒子、PLA粒子、または他のナノ粒子に使用されるポリマーに共有結合され得る。
医薬組成物は、経口投与のために製剤化され得る。これらの組成物は、所望の結果を達成する任意の量の活性化合物、例えば、0.1~99重量%(wt.%)の化合物、および通常は少なくとも約5重量%の化合物を含むことができる。いくつかの実施形態は、少なくとも約10重量%、15重量%、20重量%、25重量%~約50重量%、または約5重量%~約75重量%の化合物を含む。
医薬組成物は、遅延放出のために製剤化され得る。遅延放出製剤は、胃の酸性環境で不溶性であり、小腸の中性環境で可溶性であるポリマーフィルムで固体剤形をコーティングすることによって作製することができる。遅延放出剤形は、例えば、薬剤または薬剤含有組成物を選択されたコーティング材料でコーティングすることによって調製することができる。薬剤含有組成物は、例えば、カプセルに組み込むためのテーブル、コーティングされたコア剤形における内部コアとして使用するためのテーブル、または錠剤もしくはカプセルのいずれかに組み込むための複数の薬剤含有ビーズ、粒子、もしくは顆粒であり得る。典型的なコーティング材料には、生体分解性、漸次加水分解性、漸次水溶性、または酵素分解性のポリマーが挙げられる。コーティング材料は、腸溶性コーティングを作製するときに一般的に使用されるポリマーであり得る。腸溶性ポリマーは、当業者によって理解されるように、下部胃腸管のより高いpH環境で可溶性になるか、または剤形が胃腸管を通過するときにゆっくりと侵食され、一方、酵素分解性ポリマーは、下部胃腸管、特に結腸に存在する細菌酵素によって分解される。遅延放出をもたらすためのコーティング材料の例には、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートスクシネート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、メチルセルロース、エチルセルロース、セルロースアセテート、セルロースアセテートフタレート、セルロースアセテートトリメリテートおよびカルボキシメチルセルロースナトリウムなどのセルロース系ポリマー、アクリル酸ポリマーおよびコポリマー、好ましくはアクリル酸、メチルアクリル酸、メチルアクリレート、エチルアクリレート、メチルメタクリレート、またはエチルメタクリレート、および、EudragitL30D-55およびL100-55(pH=5.5以上で可溶性)、Eudragit L-100(pH=6.0以上で可溶性)、Eudragit S(pH7.0以上で可溶性)、およびEudragit NE、Eudragit RL、およびEudragit RS(異なる透過性および膨張性を有する不溶性ポリマー)を含む、商標名Eudragit(登録商標)(Rohm Pharma、Westerstadt、Germany)で市販されている他のメタクリル樹脂から形成された、アクリル酸ポリマーおよびコポリマー、ポリビニルピロリジン、酢酸ビニル、酢酸ビニルフタレート、酢酸ビニルクロトン酸コポリマー、および酢酸エチル-酢酸ビニルコポリマーなどのビニルポリマーおよびコポリマー、アゾポリマー、ペクチン、キトサン、アミロース、およびグアーガムなどの酵素分解性ポリマー、ゼイン、ならびにシェラックが挙げられるが、これらに限定されない。異なるコーティング材料の組み合わせも使用され得る。異なるポリマーを使用する多層コーティングも適用され得る。
特定のコーティング材料用の好ましいコーティング重量は、異なる量の様々なコーティング材料で調製された錠剤、ビーズ、および顆粒の個々の放出プロファイルを評価することで、当業者によって容易に決定され得る。それは、臨床試験からのみ決定することができる、所望の放出特性を生じる、材料、方法、および適用形態の組み合わせである。
コーティング組成物は、可塑剤、顔料、着色剤、安定剤、および流動促進剤などの従来の添加剤を含み得る。可塑剤は通常、コーティングの脆弱性を低減させるために存在し、一般に、ポリマーの乾燥重量に対して約10重量%%~約50重量%を示す。典型的な可塑剤の例には、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、トリアセチン、フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジブチル、セバシン酸ジブチル、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、酢酸クエン酸トリエチル、ヒマシ油、およびアセチル化モノグリセリドが含まれる。安定剤は、好ましくは、分散剤中の粒子を安定させるために使用される。典型的な安定剤は、ソルビタンエステル、ポリソルビタン、およびポリビニルピロリドンなどの非イオン性乳化剤である。流動促進剤は、通常、フィルム形成および乾燥の際に付着効果を低減させるために使用され、一般に、コーティング溶液中のポリマー重量の約25重量%~約75重量%を示す。代表的な流動促進剤には、タルク、ステアリン酸マグネシウム、およびモノステアリン酸グリセロールが含まれる。酸化チタンなどの顔料も使用され得る。いくつかの実施形態において、シメチコンなどの少量の消泡剤が、コーティング組成物に添加され得る。
ナノ粒子およびマイクロ粒子を含む粒子は、薬剤の眼への送達にとって一般的である。眼への薬剤送達のための多くの方法およびデバイスが、ポリマー送達を含め、当技術分野で知られている。非限定的な例は、以下の特許および特許出願に記載されている(参照により本明細書に完全に組み込まれる)。例として、US8,192,408で表題「Ocular trocar assembly」(Psivida Us,Inc.)、US7,585,517で表題「Transcleral delivery」(Macusight,Inc.)、US5,710,182およびUS5,795,913で表題「Ophthalmic composition」(Santen OY)、US8,663,639で表題「Formulations for treating ocular diseases and conditions」、US8,486,960で表題「Formulations and methods for vascular permeability-related diseases or conditions」、US8,367,097およびUS8,927,005で表題「Liquid formulations for treatment of diseases or conditions」、US7,455,855で表題「Delivering substance and drug delivery system using the same」(Santen Pharmaceutical Co.,Ltd.)、WO/2011/050365で表題「Conformable Therapeutic Shield For Vision and Pain」およびWO/2009/145842で表題「Therapeutic Device for Pain Management and Vision」(Forsight Labs,LLC)、US9,066,779およびUS8,623,395で表題「Implantable therapeutic device」、WO/2014/160884で表題「Ophthalmic Implant for Delivering Therapeutic Substances」、US8,399,006、US8,277,830、US8,795,712、US8,808,727、US8,298,578、およびWO/2010/088548で表題「Posterior segment drug delivery」WO/2014/152959およびUS2014/0276482で表題「Systems for Sustained Intraocular Delivery of Low Solubility Compounds from a Port Delivery System Implant」US8,905,963およびUS9,033,911で表題「Injector apparatus and method for drug delivery」、WO/2015/057554で表題「Formulations and Methods for Increasing or Reducing Mucus」US8,715,712およびUS8,939,948で表題「Ocular insert apparatus and methods」WO/2013/116061で表題「Insertion and Removal Methods and Apparatus for Therapeutic Devices」WO/2014/066775で表題「Ophthalmic System for Sustained Release of Drug to the Eye」、WO/2015/085234およびWO/2012/019176で表題「Implantable Therapeutic Device」、WO/2012/065006で表題「Methods and Apparatus to determine Porous Structures for Drug Delivery」、WO/2010/141729で表題「Anterior Segment Drug Delivery」、WO/2011/050327で表題「Corneal Denervation for Treatment of Ocular Pain」、WO/2013/022801で表題「Small Molecule Delivery with Implantable Therapeutic Device」、WO/2012/019047で表題「Subconjunctival Implant for Posterior Segment Drug Delivery」、WO/2012/068549で表題「Therapeutic Agent Formulations for Implanted Devices」、WO/2012/019139で表題「Combined Delivery Methods and Apparatus」、WO/2013/040426で表題「Ocular Insert Apparatus and Methods」、WO/2012/019136で表題「Injector Apparatus and Method for Drug Delivery」、WO/2013/040247で表題「Fluid Exchange Apparatus and Methods」(ForSight Vision4,Inc.)である。
活性化合物を送達する方法の追加の非限定的な例は、WO/2015/085251で表題「Intracameral Implant for Treatment of an Ocular Condition」(Envisia Therapeutics,Inc.)、WO/2011/008737で表題「Engineered Aerosol Particles,and Associated Methods」、WO/2013/082111で表題「Geometrically Engineered Particles and Methods for Modulating Macrophage or Immune Responses」、WO/2009/132265で表題「Degradable compounds and methods of use thereof,particularly with particle replication in non-wetting templates」、WO/2010/099321で表題「Interventional drug delivery system and associated methods」、WO/2008/100304で表題「Polymer particle composite having high fidelity order,size,and shape particles」、WO/2007/024323で表題「Nanoparticle fabrication methods,systems,and materials」(Liquidia Technologies,Inc.and the University of North Carolina at Chapel Hill)、WO/2010/009087で表題「Iontophoretic Delivery of a Controlled-Release Formulation in the Eye」(Liquidia Technologies,Inc.and Eyegate Pharmaceuticals,Inc.)およびWO/2009/132206で表題「Compositions and Methods for Intracellular Delivery and Release of Cargo」、WO/2007/133808で表題「Nano-particles for cosmetic applications」、WO/2007/056561で表題「Medical device,materials,and methods」、WO/2010/065748で表題「Method for producing patterned materials」、WO/2007/081876で表題「Nanostructured surfaces for biomedical/biomaterial applications and processes thereof」(Liquidia Technologies,Inc.)で提供される。
眼への薬剤送達のための方法およびデバイスの追加の非限定的な例には、例えば、WO2011/106702およびUS8,889,193で表題「Sustained delivery of therapeutic agents to an eye compartment」、WO2013/138343およびUS8,962,577で表題「Controlled release formulations for the delivery of HIF-1 inhibitors」、WO/2013/138346およびUS2013/0272994で表題「Non-Linear Multiblock Copolymer-Drug Conjugates for the Delivery of Active Agents」、WO2005/072710およびUS8,957,034で表題「Drug and Gene Carrier Particles that Rapidly Move Through Mucus Barriers」、WO2008/030557、US2010/0215580、US2013/0164343で表題「Compositions and Methods for Enhancing Transport Through Mucous」、WO2012/061703、US2012/0121718、およびUS2013/0236556で表題「Compositions and Methods Relating to Reduced Mucoadhesion」、WO2012/039979およびUS2013/0183244で表題「Rapid Diffusion of Large Polymeric Nanoparticles in the Mammalian Brain」、WO2012/109363およびUS2013/0323313で表題「Mucus Penetrating Gene Carriers」、WO2013/090804およびUS2014/0329913で表題「Nanoparticles with enhanced mucosal penetration or decreased inflammation」、WO2013/110028で表題「Nanoparticle formulations with enhanced mucosal penetration」、WO2013/166498およびUS2015/0086484で表題「Lipid-based drug carriers for rapid penetration through mucus linings」(The Johns Hopkins University)、WO2013/166385で表題「Pharmaceutical Nanoparticles Showing Improved Mucosal Transport」、US2013/0323179で表題「Nanocrystals,Compositions,And Methods that Aid Particle Transport in Mucus」(The Johns Hopkins University and Kala Pharmaceuticals,Inc.)、WO/2015/066444で表題「Compositions and methods for ophthalmic and/or other applications」、WO/2014/020210およびWO/2013/166408で表題「Pharmaceutical nanoparticles showing improved mucosal transport」(Kala Pharmaceuticals,Inc.)、US9,022,970で表題「Ophthalmic injection device including dosage control device」、WO/2011/153349で表題「Ophthalmic compositions comprising pbo-peo-pbo block copolymers」、WO/2011/140203で表題「Stabilized ophthalmic galactomannan formulations」、WO/2011/068955で表題「Ophthalmic emulsion」、WO/2011/037908で表題「Injectable aqueous ophthalmic composition and method of use therefor」、US2007/0149593で表題「Pharmaceutical Formulation for Delivery of Receptor Tyrosine Kinase Inhibiting(RTKi)Compounds to the Eye」、US8,632,809で表題「Water insoluble polymer matrix for drug delivery」(Alcon,Inc.)が挙げられる。
薬剤送達デバイスおよび方法の追加の非限定的な例には、例えば、US2009/0203709で表題「Pharmaceutical Dosage Form For Oral Administration Of Tyrosine Kinase Inhibitor」(Abbott Laboratories)、US2005/0009910で表題「Delivery of an active drug to the posterior part of the eye via subconjunctival or periocular delivery of a prodrug」、US2013/0071349で表題「Biodegradable polymers for lowering intraocular pressure」、US8,481,069で表題「Tyrosine kinase microspheres」、US8,465,778で表題「Method of making tyrosine kinase microspheres」、US8,409,607で表題「Sustained release intraocular implants containing tyrosine kinase inhibitors and related methods」、US8,512,738およびUS 2014/0031408で表題「Biodegradable intravitreal tyrosine kinase implants」、US2014/0294986で表題「Microsphere Drug Delivery System for Sustained Intraocular Release」、US8,911,768で表題「Methods For Treating Retinopathy With Extended Therapeutic Effect」(Allergan,Inc.)、US6,495,164で表題「Preparation of injectable suspensions having improved injectability」(Alkermes Controlled Therapeutics,Inc.)、WO2014/047439で表題「Biodegradable Microcapsules Containing Filling Material」(Akina,Inc.)、WO2010/132664で表題「Compositions And Methods For Drug Delivery」(Baxter International Inc.Baxter Healthcare SA)、US2012/0052041で表題「Polymeric nanoparticles with enhanced drugloading and methods of use thereof」(The Brigham and Women’s Hospital,Inc.)、US2014/0178475、US2014/0248358、およびUS2014/0249158で表題「Therapeutic Nanoparticles Comprising a Therapeutic Agent and Methods of Making and Using Same」(BIND Therapeutics,Inc.)、US5,869,103で表題「Polymer microparticles for drug delivery」(Danbiosyst UK Ltd.)、US8628801で表題「Pegylated Nanoparticles」(Universidad de Navarra)、US2014/0107025で表題「Ocular drug delivery system」(Jade Therapeutics,LLC)、US6,287,588で表題「Agent delivering system comprised of microparticle and biodegradable gel with an improved releasing profile and methods of use thereof」、US6,589,549で表題「Bioactive agent delivering system comprised of microparticles within a biodegradable to improve release profiles」 (Macromed,Inc.)、US6,007,845およびUS5,578,325で表題「Nanoparticles and microparticles of non-linear hydrophilichydrophobic multiblock copolymers」(Massachusetts Institute of Technology)、US2004/0234611、US2008/0305172、US2012/0269894、およびUS2013/0122064で表題「Ophthalmic depot formulations for periocular or subconjunctival administration」(Novartis Ag)、US6,413,539で表題「Block polymer」(Poly-Med,Inc.)、US2007/0071756で表題「Delivery of an agent to ameliorate inflammation」(Peyman)、US2008/0166411で表題「Injectable Depot Formulations And Methods For Providing Sustained Release Of Poorly Soluble Drugs Comprising Nanoparticles」(Pfizer,Inc.)、US6,706,289で表題「Methods and compositions for enhanced delivery of bioactive molecules」(PR Pharmaceuticals,Inc.)およびUS8,663,674で表題「Microparticle containing matrices for drug delivery」(Surmodics)が挙げられる。
V.治療の方法
一実施形態において、有効量の本明細書に記載の式I~式VIの化合物もしくはその塩または組成物を使用して、医学的障害を治療または予防する。本明細書に記載の化合物を使用して、一酸化炭素ガスが投与されると改善を示す障害を治療することができる。本発明の化合物は、インビボで一酸化炭素を放出し、特殊な装置の使用とすることなく制御された投与を可能にする形態で投与することができる。一実施形態において、本発明の化合物を使用して、一酸化炭素ガスで治療されたとき、改善を過去に示したことがある障害を治療し得る。一実施形態において、有効量の本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容されるもしくは組成物を対象、典型的にはヒトに投与して、本明細書に記載の医学的障害を治療する方法が提供される。
いくつかの実施形態において、式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を使用して、炎症性障害を治療し得る。炎症性障害の例には、喘息に関連する炎症、動脈炎で結節性多発動脈炎、側頭動脈炎、結節性動脈炎、および高安動脈炎など、関節炎で結晶性関節炎、骨関節炎、乾癬性関節炎、痛風性関節炎、反応性関節炎、関節リウマチ、およびライター関節炎など、強直性脊椎炎、アミローシス、筋萎縮性側索硬化症、自己免疫疾患、アレルギーまたはアレルギー反応、アテローム性動脈硬化症、気管支炎、滑液包炎、慢性前立腺炎、結膜炎、シャーガス病、慢性閉塞性肺疾患、皮膚筋炎、憩室炎、I型糖尿病およびII型糖尿病を含む糖尿病、皮膚状態で乾癬、湿疹、火傷、皮膚炎、およびそう痒症など、子宮内膜症、ギランバレー症候群、感染、虚血性心疾患、川崎病、糸球体腎炎、歯肉炎、過敏症、片頭痛および緊張性頭痛を含む頭痛、術後イレウスおよび敗血症中のイレウスを含むイレウス、特発性血小板減少性紫斑病、間質性膀胱炎、胃腸障害で消化性潰瘍、局所腸炎、憩室炎、胃腸出血、好酸球性食道炎、好酸球性胃炎、好酸球性胃腸炎、好酸球性大腸炎、胃炎、下痢、胃食道逆流性疾患、炎症性腸疾患、クローン病、ベーチェット症候群、潰瘍性大腸炎、膠原線維性大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、迂回性大腸炎、不確定性大腸炎、顕微鏡的大腸炎、化学的大腸炎、感染性大腸炎、劇症性大腸炎、および炎症性腸症候群など、狼瘡、多発性硬化症、モルフィア、重症筋無力症、心筋虚血、ネフローゼ症候群、尋常性天疱瘡、悪性貧血、消化性潰瘍、多発性筋炎、原発性胆汁性肝硬変、神経炎症でパーキンソン病、ハンチントン病、およびアルツハイマー病など、前立腺炎、頭蓋放射線損傷に関連する慢性炎症、骨盤内炎症性疾患、再灌流障害、局所腸炎、リウマチ熱、全身性エリテマトーデス、強皮症、サイエロドーマ(scierodoma)、サルコイドーシス、脊椎関節症、シェーグレン症候群、甲状腺炎、移植拒絶、腱炎、外傷または損傷で凍傷、化学的刺激物、毒素、瘢痕、火傷、または身体的損傷など、血管炎、白斑、ウェゲナー肉芽腫症が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、式I~式VIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を使用して、疼痛性障害を治療し得る。疼痛性障害は、急性疼痛性障害または慢性疼痛性障害であり得る。治療され得る疼痛性障害の例には、炎症性疼痛、術後疼痛、骨関節炎、転移性癌に関連する疼痛、三叉神経痛、急性帯状疱疹および帯状疱疹後神経痛、糖尿病性神経障害、灼熱痛、上腕神経叢剥離、後頭神経痛、反射性交感神経性ジストロフィー、線維筋痛、痛風、ならびに幻肢痛が挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、インフルエンザ、SARS、または風邪から誘発される疼痛を含むがこれらに限定されない、対象における感染誘発性炎症性疼痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における炎症性疼痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の本明細書に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における術後疼痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における骨関節炎の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における転移性癌に関連する疼痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
いくつかの実施形態において、式I~式VIの化合物、またはその薬学的に許容される塩を使用して、神経障害性疼痛を治療し得る。神経障害性疼痛は、体性知覚神経系に影響を及ぼす損傷または疾患によって生じる疼痛である。神経障害性疼痛は通常、異常な感覚(感覚異常)または通常は痛みを伴わない刺激からの疼痛(異痛症)を特徴とする。神経障害性疼痛は、末梢系の障害または中枢神経系、例えば、脳または脊髄の障害から生じ得る。中枢性神経障害性疼痛は、脊髄損傷、多発性硬化症、および脳卒中の症例で認められる。末梢性神経障害性疼痛は、糖尿病(糖尿病性神経障害)、帯状疱疹感染症、HIV感染症、栄養不足、毒素への曝露、悪性腫瘍の遠隔症状、免疫媒介性障害、および神経幹への身体的外傷を有する患者に認めることができる。神経障害性疼痛は、末梢神経における腫瘍の直接的な圧迫に起因して、または化学療法(化学療法誘発性末梢性神経障害)、放射線療法、もしくは手術の副作用として、癌の症例で発生し得る。
一実施形態において、対象における中枢性神経障害性疼痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における末梢性神経障害性疼痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における三叉神経痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における急性帯状疱疹神経痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における帯状疱疹後神経痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における糖尿病性末梢神経障害に関連する神経障害性疼痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における傷害または外傷に関連する神経障害性疼痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における灼熱痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における上腕神経叢剥離の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における後頭神経痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における反射性交感神経性ジストロフィーの治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における線維筋痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における痛風の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における幻肢痛の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。
一実施形態において、対象における関節リウマチの治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。COは、マウスにおけるコラーゲン誘発性関節炎を改善することが証明されている(Takagi,T.,et al. Inflammation 2009,32,2,83-88、Bonelli,M.,et.al.Clin Exp Rheumatol.2012,30,1,73-8)。
代わりの実施形態において、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩が、鎮痛作用のために提供される。COは、HOによって内因的に生成されるか、または外因性COを使用して投与されるかにかかわらず、侵害受容性疼痛管理(Castany,S.,et al. Psychopharmacol.2016 233,2209-2219、Fan,W.,et al. J.Neurosci.Res.2011,89,802-807、Gou,G.,et al. Eur.J.Pharmacol.2014,737,41-46)および神経障害性疼痛管理(Hervera,A.,et al. Anesthesiology 2013,118,1180-1197、Hervera,A.,et al.PLOS ONE 2012,7,e43693;Jurga,A.M.,et al.Pharmacolog.Rep.2016,68,206-213、Mendez-Lara,K.A.,et al. PLOS ONE 2018,13,e0204841、Wang,H.,et al.J.Mol.Neurosci.2017,63,58-69、Bijjem,K.R.V.,et al.Naunyn-Schmiedeberg’s Arch.Pharmacol.2013,386,79-90)の動物モデルにおいて有効であることが証明されている。
さらに、COは、疼痛管理において、オピオイド、カンナビノイド、およびガバペンチノイドと相乗作用を及ぼすことが知られており(Godai,K.,et al. Pain Rep.2018,3,e677、Carcole,M.,et al.J.Pharmacol.Exp.Therap.2014,351,224)、いくつかのNSAIDの侵害受容作用に含まれ得る(Grangeiro,N.M.G.,et al. Pharmacolog.Rep.2011,63,112-119)。COの細胞保護、抗炎症、および神経保護の効果も、疼痛管理、特に侵害受容性疼痛に有益であり得る。
代わりの実施形態において、対象におけるアテローム性動脈硬化症の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。COは、アテローム性動脈硬化症の動物モデルを減弱することが示されている(Hou,M.,et al.Shanghai journal of stomatology 2014,23,531-538、Liu,D.N.,et al.Cardiovasc.J.Afr.2010,21,257-262、Liu,D.,et al. J.Pharmacol.Sci.2012,118,14-24、Liu,D.N.,et al.Chinese journal of pathology 2011,40,397-402、Durante,W.,et al.J.Cell.Mol.Med.2006,10,672-686、Morita,T.Arterioscler.Thromb.Vasc.Biol.2005,25,1786-1795、Siow,R.C.,et al.Cardiovasc.Res.1999,41,385-394)。
代わりの実施形態において、対象における臓器損傷の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。一実施形態において、臓器は、腎臓、心臓、肝臓、脳、および胃腸管から選択される。
COは、炎症状態を治療するために、そして腎臓(Correa-Costa,M.,et al. Proc.Natl.Acad.Sci.USA 2018,115,E2302、Uddin,M.J.,et al.Korean J.Physiol.Pharmacol.2018,22,567-575、Cheng,Y.,et al.Curr.Pharm.Des.2017,23,3884-3898、Abe,T.,Lab.Invest.2017,97,468-477)、心臓(Suliman,H.B.,et al.J. Clin.Invest.2007,117,3730-3741、Kim,H.H.,et al.Int.J.Mol.Sci.2019,19,doi:10.3390/ijms19082381)、肝臓(Zheng,Y.,et al.Nature Chem.2018,10,787-794、Sun,J.,et al. Liver Transpl.2017,23,510-526、Upadhyay,K.K.,et al.Toxicology and applied pharmacology 2018,360,99-108)、脳(Che,X.,et al.Front.Neurosci.2018,12,392、Choi,Y.K.,et al.Nat.Med.2016,22,1335-1341、Wang,P.,et al. Int.J.Biol.Sci.2016,12,1000-1009)、および胃腸管(Ji,X.,et al. Angew.Chem.Int.Ed.Engl.2016,55,15846-15851、Hegazi,R.A.F.,et al.J.Exp.Med.2005,202,1703、Sheikh,S.Z.,et al.J.Immunol.2011,186,5506-5513、Steiger,C.,et al.J.Control.Release 2016,239,128-136、Takagi,T.,et al.Digest.Dis.Sci.2010,55,2797-2804、Takagi,T.,et al. Digest.Dis.Sci.2011,56,1663-1671、Uddin,M.J.,et al.Oxid.Med.Cell.Longev.2013,2013,210563)、ならびにその他(Motterlini,R.,et al.Nat.Rev.Drug Discov.2010,9,728-743、Ji,X.,et al.J.Pharm.Sci.2016,105,406-416)を含む、様々な臓器損傷モデルにおいて細胞保護を提供する上で、治療薬として広く試験されている。
代わりの実施形態において、対象における虚血再潅流障害(IRI)の治療または予防のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。一実施形態において、虚血再灌流障害は、手術または臓器移植の結果である。
COの効能は、臓器移植処置において広く実証されている。複数の臓器移植研究において、データセットは、それらすべてが、COは虚血再灌流障害を予防することができることを示したという点で類似していた(Hanto,D.W.,et al.Am.J.Transplant.2010,10,2421-2430、Nakao,A.,et al.Am.J.Transplant.2005,5,282-291,Neto,J.S.,et al.Am.J.Physiol.Renal.Physiol.2004,287,F979-989、Nakao,A.,Surgery 2003,134,285-292、Nakao,A.,et al.Am.J.Pathol.2003,163,1587-1598)。
代わりの実施形態において、対象における急性腎障害の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。一実施形態において、急性腎障害は、化学療法の結果である。一実施形態において、急性腎障害は、シスプラチン誘発性急性腎障害である。一実施形態において、急性腎障害は、メトトレキサートによって誘発される。一実施形態において、急性腎障害は、虚血再灌流障害によって生じる。
COは、シスプラチンまたはメトトレキサートで観察されるように、化学療法媒介性損傷などの領域において保護的であることが示されており(Holditch,S.J.,et al.Int.J.Mol.Sci.2019,20,doi:10.3390/ijms20123011、Severin,M.J.,et al.Clin.Exp.Pharmacol.Physiol.2019,doi:10.1111/1440-1681.13122)、広範な研究が、腎臓内皮細胞、肝細胞、および心筋細胞における抗炎症剤および抗アポトーシス剤として含まれるCOの生物学的活性、ならびに癌細胞、調節不全の線維芽細胞、および進行性T細胞などの病的状態におけるそのアポトーシス促進効果を説明している(Motterlini,R.,et al.Nat Rev Drug Discov 2010,9,728-743)。
代わりの実施形態において、対象における腎微小循環を改善する方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。腎微小循環および腎保護活性におけるCOの効果が研究されている(Botros,F.T.,et al.Am.J.Physiol.Heart Circ.Physiol.2006,291,H2772-2778)。
代わりの実施形態において、対象における重金属中毒の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。100mg/kgの酢酸鉛で中毒化させたラットを使用した動物試験において、3か月間のCORM-A1治療は、血清尿素を非中毒化コントロール群と同様のレベルに回復させた。腎組織の細胞内グルタチオン(GSH)も、非中毒化コントロールに匹敵するレベルに回復した。血清クレアチニンおよびマロンジアルデヒドのレベルも、非中毒化コントロールと比較して、CORM-A1治療によって有意に低下した。CORM-A1はまた、炎症性サイトカイン(TNF、IL-1β)およびカスパーゼ-3の上昇を防止することが示された(Southam,H.M.,et al. Redox Biol.2018,18,114-123)。CORM-A1の改善効果は、テストされたすべての腎機能関連生化学マーカーにおいて、10mg/kg/日のL-NAMEおよび3mg/kg/日のNaHSに匹敵した(Abdel-Zaher,A.O.,et al.Toxicol Lett 2019,310,39-50)。
代わりの実施形態において、対象において化学療法誘発性心臓毒性を防止し、かつ/または化学療法に対する癌細胞の感受性を増加させる方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。一実施形態において、化学療法は、ドキソルビシンである。一実施形態において、化学療法は、シスプラチンである。
COは、ドキソルビシン誘発性心臓毒性における保護効果を有することを示しており、化学療法に対する癌細胞の感受性を増加させる。低用量のCOは、心筋細胞を細胞死から保護し、全体的な心臓血管の健康を維持することが実証されている(Soni,H.,et al. Toxicol.Appl.Pharmacol.2011,253,70-80、Soni,H.M.,et al. Indian J.Pharm.Sci.2012,74,281-291、Suliman,H.B.,et al.J.Clin.Invest.2007,117,3730-3741、Clark,J.E.,et al. Circ.Res.2003,93,e2-8、Musameh,M.D.,et al.Med.Gas.Res.2016,6,122-129、Zhao,S.,et al.Mol.Med.Rep.2014,9,754-762、Zhou,P.Y.,Transplant Proc.2015,47,2746-2751)。
DXR心臓毒性は、この標準治療薬の主な制限要因であり、DXRによる損傷を軽減する方法の特定は、COの強力な心臓保護効果のために、重大な意味を有し得る。COはまた、癌細胞の感受性を増加させ、用量を低下させる重大な効果をもたらし、そのため化学療法の毒性を最小限にし得る。さらに、既存の薬剤耐性、特に流出関連の多剤耐性は、膜を通って拡散するCOの能力、およびCOにとって流出基質になる可能性が非常に低いため、COベースのアプローチの有効性に影響を有する可能性はほとんどない。COは、癌と密接に関連している炎症を制御することも知られている(Roxburgh,C.S.D.,et al.British J.Cancer 2014,110,1409-1412、Rayburn,E.R.,et al.Mol.Cell.Pharmacol.2009,1,29-43、Balkwill,F.,et al.Lancet 2001,357,539-545、Grivennikov,S.I.,et al.Cell 2010,140,883-899、Coussens,L.M.;Werb,Z.Nature 2002,420,860-867)。
代わりの実施形態において、対象における膵炎の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。一実施形態において、膵炎は、重症急性膵炎(SAP)である。
重症急性膵炎(SAP)において、HO-1遺伝子発現は、ラットの膵臓および肝臓において顕著に上方調節され、激しい全身性炎症反応によって引き起こされる膵臓損傷およびその後の臓器損傷を軽減させる。膵炎におけるHO-1の保護効果は、その代謝物の1つであるCOによって再現される。異なる形態で送達されるCOは、膵炎を制御するのに有効であることが示されている(Chen,P.,et al.Cytokine 2010,49,15-23、Nagao,S.,et al. Internation,J.Nanomed.2016,11,5611-5620、Makhija,R.,et al. J.Hepato-Biliary-Pancr.Surg.2002,9,401-410、Xue,J.;Habtezion,J.Clin. Investig.2014,124,437-447、Taguchi,K.,et al. Drug Delivery 2018,25,1266-1274)。
代わりの実施形態において、対象におけるマラリアの治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。COは、プラスモディウム感染に関連する重症型のマラリアから保護する(Jeney,V.,et al.Cell Rep.2014,8,1,126-36、Pamplona,A.,et al.Nat.Med.2007,13,6,703-10、Pena,AC.,Antimicrob Agents Chemother.2012,56,3,1281-90)。
代わりの実施形態において、対象における外傷性脳損傷の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。COは、NOと同様に、二次メッセンジャーおよび神経調節物質として作用する。そのため、COおよびHO発現は、外傷性脳損傷における神経形成を促進することが示されている(Choi,YK.,et al.Nat Med.2016,22,11,1335-1341,Chang,EF.,et.al.J Neurosci.2003,23,9,3689-96、Liu,Y.,at al.,Neuroreport.2013,24,6,281-6、Fukuda,K.,et al.Neurosci Lett.1995,199,2,127-30、Schallner N.,et.al.J Clin Invest 2015,125,7,2609-2625、Wood,H.,et.al.,Nat Rev Neurology 2016,12,615、Che,X.,et al.,Front Neurosci 2018,12,392)。
代わりの実施形態において、対象における鎌状赤血球症の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。低濃度のCOは、鎌状赤血球症における強力な細胞保護を提供する(Belcher,J.,et.al.,Plos One 2018,13,10,e0205194、Gomperts,E.,et al.,Am J Hematol 2017,92,6,569-582、Araujo,J.,Blood,2013,122,15,2535-2536)。
代わりの実施形態において、対象における自己免疫性神経炎症の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。HO-1発現またはCOの外因性投与は、自己免疫性神経炎症の病理学的転帰を抑制する(Chora,A.,et al.,J Clin Invest 2007,117,2,438-447;)。
代わりの実施形態において、対象における血管形成の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。マウスのCO曝露は、血管内皮増殖因子(VEGF)誘発性血管形成を阻害することが示されている(Ahmad,S.,et al.,Thromb Haemost 2015,113,2,329-37、Kourti,M.,et.al.,Oncotarget,2019,10,10,1132-1148)。
代わりの実施形態において、対象における代謝障害の治療のための方法が提供され、この方法は、有効量の式I~式VIの化合物またはその薬学的に許容される塩を投与することを含む。一実施形態において、代謝障害は、家族性高コレステロール血症、ゴーシェ病、ハンター症候群、クラッベ病、メープルシロップ尿症、異染性白質ジストロフィー、ミトコンドリア脳症、乳酸アシドーシス、脳卒中様エピソード(MELAS)、ニーマンピック病、フェニルケトン尿症(PKU)、ポルフィリア、テイサックス病、およびウィルソン病から選択される。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、有効量の少なくとも1つの追加の治療薬と、組み合わせて、もしくは交互に、またはその前に、同時に、もしくはその後に、例えば、本明細書に列挙される障害の治療のために、提供され得る。かかる併用療法のための追加の活性剤の非限定的な例は、以下に提供される。以下および本明細書に一般的に記載される場合、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物を指す用語のいずれかが使用されるときはいつでも、他に記載されないか、または文脈に矛盾しない限り、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、または組成物が含まれると見なされることを理解されたい。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)と組み合わせて、または交互に使用され得る。使用され得るNSAIDの代表的な例には、アスピリン、ジフルニサル、サリサイクリック酸および他のサリチル酸塩、サルサレート、イブプロフェン、デキシブプロフェン、ナプロキセン、フェノプロフェン、ケトプロフェン、デクスケトプロフェン、フルルビプロフェン、オキサプロジン、ロキソプロフェン、インドメタシン、トルメチン、スリンダク、エトドラク、ケトロラク、ジクロフェナク、アセクロフェナク、ナブメトン、ピロキシカム、メロキシカム、テノキシカム、ドロキシカム、ロルノキシカム、イソキシカム、フェニルブタゾン、メフェナム酸、メクロフェナム酸、フルフェナム酸、トルフェナム酸、セレコキシブ、ロフェコキシブ、バルデコキシブ、パレコキシブ、ルミラコキシブ、エトリコキシブ、フィロコキシブ、ニメスリド、クロニキシン、リコフェロン、およびh-ハルパギドが挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、コルチコステロイドと組み合わせて、または交互に使用され得る。コルチコステロイドの代表的な例には、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、プレドニゾン、トリアムシノロン、アムシノニド、ブデソニド、デソニド、フルオシノロンアセトニド、フルオシノイド、ハルシノニド、トリアムシノロンアセトニド、ベクロメタゾン、ベタメタゾン、デキサメタゾン、フルオコルトロン、ハロンタゾン、モメタゾン、ジプロピオン酸アルクロメタゾン、ジプロピオン酸ベタメタゾン、吉草酸ベタメタゾン、プロピオン酸クロベタゾール、酪酸クロベタゾン、酢酸フルプレドニデン、フロ酸モメタゾン、シクレソニド、酢酸コルチゾン、アセポン酸ヒドロコルチゾン、酢酸ヒドロコルチゾン、酪酸プロピオン酸ヒドロコルチゾン、酪酸ヒドロコルチゾン、吉草酸ヒドロコルチゾン、プレニカルベート、およびピバリン酸チキソコルトールが挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、オピオイドと組み合わせて、または交互に使用され得る。オピオイドの代表的な例には、コデイン、フェンタニル、ヒドロコドン、ヒドロモルフォン、メペリジン、メタドン、モルヒネ、オキシコドン、アルフェンタニル、レミフェンタニル、スフェンタニル、エトルフィン、カルフェンタニル、ブプレノルフィン、ペンタゾシン、プロポキシフェン、タペンタドール、トラマドール、ブトルファノール、およびナルブフィンが挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、三環系抗うつ薬、例えばノルトリプチリンまたはアミトリプチリンと組み合わせて、または交互に使用され得る。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、デュロキセチンと組み合わせて、または交互に使用され得る。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、抗てんかん薬、例えばガバペンチン、レガバリン、またはバルプロ酸ナトリウムと組み合わせて、または交互に使用され得る。
VI.炎症性皮膚科障害の治療のための方法
本発明の有効量の選択的CO放出化合物または本明細書に記載のその塩もしくは組成物はまた、炎症性皮膚科障害を治療または予防するために使用することができ、例えば、尋常性ざ瘡であり、かかるざ瘡を引き起こす、P.acnesおよびS.epidermisを含む任意の細菌に起因する。一実施形態において、有効量の化合物もしくはその薬学的に許容される塩または組成物を、単独で、または有効量の追加の活性剤、例えば抗生物質もしくは抗炎症剤と組み合わせて、ヒトに投与して、尋常性ざ瘡を治療することを含む方法が提供される。
尋常性ざ瘡重症度は、軽度、中度、または重度として分類され得る。軽度ざ瘡は、古典的に、時折炎症性病変を伴う、顔に限定された詰まった皮膚毛包(面皰として知られている)の存在によって定義される。中度ざ瘡は、非常に多くの炎症性の丘疹および膿疱が顔に発生し、いくつかが体幹に認められる場合に生じる。重度ざ瘡は、結節が特徴的な顔面病変であり、体幹の併発が広範囲にわたる場合に生じる。
本方法は、治療を必要とする炎症性皮膚科障害、例えば尋常性ざ瘡に罹患した皮膚の標的部分を特定し、本明細書に記載の化合物もしくはその塩または組成物を、皮膚の標的部分に適用することを含む。いくつかの例において、皮膚の標的部分が炎症性皮膚科障害に罹患しているように出現し得ず、すなわち、本明細書に記載の化合物もしくはその塩または組成物は、炎症性皮膚科障害のための予防療法として使用され得る。本化合物もしくはその塩または組成物は、標的皮膚部分に、必要に応じて、周囲の皮膚に、治療期間中、少なくとも1日に1回、1日に2回、または毎日より頻繁に、適用され得る。典型的には、本化合物もしくはその塩または組成物は、朝および/または就寝前の晩に適用される。
治療期間は、理想的には、活性化合物が、皮膚の標的部分における炎症性皮膚科障害、例えば、尋常性ざ瘡の出現を低減または消失させるのに十分な期間である。治療期間は、少なくとも1週間、約2週間、約4週間、約8週間、または約12週間継続し得る。治療は、複数月(約3~12か月)または複数年にわたって延長し得る。化合物もしくはその塩または組成物を適用するステップは、局所的な適用によって、すなわち、治療が望まれない皮膚表面への送達を最小限に抑えながら標的領域に適用することによって、または1つ以上の皮膚表面に、より全体的または広範に適用することによって達成され得る。
Propionibacterium acnes(2016年にCutibacterium acnes として再分類化)は、Cutibacterium属およびPropionibacteriaceae科に属するざ瘡と関連するグラム陽性菌(桿菌)である。通常は増殖が遅く、耐気性嫌気性菌であり、それは、酸素の存在に耐性であり得るが、増殖に酸素を利用しないことを意味する。細菌は健康な皮膚の維持に関与するが、それはまた、尋常性ざ瘡などの多くの一般的な皮膚障害を引き起こし得る。細菌は、主に毛包および毛穴の奥深くに生息し、そこで、皮脂、細胞デブリ、および周囲の皮膚組織からの代謝副生成物をエネルギーおよび栄養素の供給源として使用する。皮脂の生成の増加または毛包の閉塞は、細菌を増殖させる可能性があり、この急速な増殖は、毛包炎および尋常性ざ瘡などの一般的な皮膚障害の症状をもたらし得る炎症を引き起こし得る。
Staphylococcus epidermidisは、正常なヒト細菌叢および一般的な皮膚細菌叢または粘膜細菌叢の一部であるStaphylococcus属およびStaphylococcaceae科に属するグラム陽性菌である。それは通性嫌気性菌であり、したがって酸素の有無にかかわらず増殖することができる。それは通常病原性ではないが、構成された免疫系を有する患者では、細菌が感染を生じ得る。Staphylococcus epidermidisは、プラスチックにバイオフィルムを形成する能力を有し、その感染は一般的にカテーテルまたは外科インプラントに関連する。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、過酸化ベンゾイルと組み合わせて、または交互に使用され得る。皮膚毛包では、過酸化ベンゾイルは、酸素フリーラジカルおよび安息香酸の形成を通じてタンパク質を酸化することによって、P.acnesを死滅させる。これらのラジカルは、細菌の代謝およびタンパク質を生成する能力を妨げると考えられる。さらに、過酸化ベンゾイルは、面皰を分解して炎症を阻害する穏やかな効果を有する。一実施形態において、活性化合物またはその塩は、本明細書に記載される局所製剤中に過酸化ベンゾイルと組み合わせて製剤化される。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、レチノイドと組み合わせて、または交互に使用され得る。レチノイドは、医薬品であり、炎症を低減させ、毛包細胞ライフサイクルを正常化させ、皮脂生成を低下させる。それらは構造的にビタミンAに関連する。レチノイドは、毛包裏層における細胞ライフサイクルに影響を及ぼすと思われ、これは遮断を生じ得る毛包内の皮膚組織の蓄積を防止するのに役立つ。しばしば使用される局所レチノイドには、アダパレン、イソトレチノイン、レチノール、タザロテン、およびトレチノインが挙げられる。一実施形態において、活性化合物またはその塩は、本明細書に記載される局所製剤中にレチノイドと組み合わせて製剤化される。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、レチノイドと組み合わせて、または交互に使用され得る。抗生物質は、ざ瘡を治療するためにしばしば皮膚に適用されるか、または経口摂取され、P.acnesに対するそれらの抗菌活性および炎症を低減させるそれらの能力に起因して作用すると考えられる。皮膚に適用されるか、または経口摂取される一般的に使用される抗生物質には、クリンダマイシン、エリスロマイシン、メトロニダゾール、スルファセタミド、ならびにドキシサイクリンおよびミノサイクリンなどのテトラサイクリンが挙げられる。他の代表的な局所抗生物質には、バシトラシン、ポリマイシンb、ネオマイシン、レタパムリン、ムピロシン、プラモキシン、ゲンタマイシン、マフェニド、およびオゼノキサシンが挙げられる。本明細書に記載の化合物は、抗生物質の抗菌効果のそれらの増強によって、抗生物質との組み合わせで特に効果的である。一実施形態において、活性化合物またはその塩は、本明細書に記載される局所製剤中に抗生物質と組み合わせて製剤化される。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、アゼライン酸と組み合わせて、または交互に使用され得る。アゼライン酸は、その抗細菌的および抗炎症的な特性に加えて、毛包内の皮膚細胞蓄積を低減させるその能力によって、効果的なざ瘡治療であると考えられる。一実施形態において、活性化合物またはその塩は、本明細書に記載される局所製剤中に抗生物質と組み合わせて製剤化される。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、サリサイクル酸と組み合わせて、または交互に使用され得る。サリサイクル酸は、局所適用されるβ-ヒドロキシ酸であり、細菌繁殖を停止させることに加えて角質溶解特性を有する。一実施形態において、活性化合物またはその塩は、本明細書に記載される局所製剤中にサリサイクル酸と組み合わせて製剤化される。
一実施形態において、本明細書に記載の活性化合物もしくはその塩または組成物は、ナイアシンアミドと組み合わせて、または交互に使用され得る。ナイアシンアミドは、炎症を低減させ、皮脂生成を抑制し、創傷治癒を促進することによって、ざ瘡を改善することができる。一実施形態において、活性化合物またはその塩は、本明細書に記載される局所製剤中にサリサイクル酸と組み合わせて製剤化される。
VII.本発明の化合物の調製プロセス
本明細書に記載の化合物は、当業者によって知られている方法によって調製することができる。非限定的な例において、開示される化合物は、以下に提供される経路を使用して作製することができる。
合成の一般的経路
Figure 2022517466000123
経路1
いくつかの実施形態において、式Iまたは式IVの化合物は、経路1に示される方法によって形成することができる。式Iの化合物は、A-Hを酢酸ギ酸無水物と反応させることによって合成することができる。同様に、式IVの化合物は、D-Hを酢酸ギ酸無水物と反応させることによって合成することができる。酢酸ギ酸無水物は、無水酢酸をギ酸と0℃で反応させることによって、またはギ酸ナトリウムを無水ジメチルエーテル中で塩化アセチルと23~27℃で反応させることによって、形成することができる(Krimen,L.I.Organic Syntheses 1970,50:1を参照)。酢酸ギ酸無水物と同様な試薬が、当業者によって知られているように代用され得る。
Figure 2022517466000124
経路2
他の実施形態において、式Iまたは式IVの化合物は、経路2に示される方法によって合成することができる。式Iの化合物は、A-Hをギ酸およびN,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)と0℃で反応させることによって合成することができる。同様に、式IVの化合物は、D-Hをギ酸およびDCCと0℃で反応させることによって合成することができる。DCCと同様の試薬が、当業者に知られているように代用され得る。
Figure 2022517466000125
経路3
他の実施形態において、式IIまたは式Vの化合物は、経路3に示される方法によって合成することができる。式IIの化合物は、トリエチルアミンの存在下で、少なくとも2当量のB-Hを1当量の塩化オキサリルと反応させることによって形成することができる。あるいは、式IIはまた、トリエチルアミンなどの塩基を必要とせずにB-Hの塩から合成することができる。同様に、式Vの化合物は、トリエチルアミンの存在下で、少なくとも2当量のD-Hを1当量の塩化オキサリルと、反応させることによって合成することができる。トリエチルアミンと同様な試薬、例えばジイソプロピルエチルアミンまたは炭酸ナトリウムが、当業者によって知られているように代用され得る。一実施形態において、反応は0℃で実施され、室温まで加温させる。
Figure 2022517466000126
経路4
他の実施形態において、式IIIまたは式VIの化合物は、経路4に示される方法によって合成することができる。式IIIの化合物は、約1当量のR-OHを約1当量の塩化オキサリルと反応させて粗R-O-(C=O)-(C=O)-Clを得、次いでトリエチルアミンの存在下で、約1当量のC-Hと反応させることによって合成される。同様に、式VIの化合物は、約1当量のR-OHを約1当量の塩化オキサリルと反応させて粗R-O-(C=O)-(C=O)-Clを得、次いでトリエチルアミンの存在下で約1当量のD-Hと反応させることによって合成される。RがHである化合物を作製するため、塩化オキサリルを最初にtert-ブタノールと反応させて粗tBu-O-(C=O)-(C=O)-Clを得、次いでトリエチルアミンの存在下で約1当量のC-Hと反応させる。そして、Tert-ブチル基を、トリフルオロ酢酸を使用して取り除く。
本発明の実験的実施例
反応は、他に指示がない限り、事前にオーブンで一晩乾燥させたガラス器具を使用して、マグネチックスターラーを用いて実行した。他に記載がない限り、試薬はすべて、商業的供給業者(Sigma Aldrich、VWR International、およびOakwood Chemicals)から入手し、さらに精製することなく使用した。薄層クロマトグラフィーは、ガラス基板のシリカゲルTLCプレート上で、溶離液としてヘキサン/酢酸エチルの混合物を使用し、可視化のためにUV光、ヨウ素粉末、または過マンガン酸カリウム染色剤のいずれかを使用して、実行した。カラムクロマトグラフィーは、Silica Flash P60シリカゲル(230~400メッシュ)を使用して行った。Hおよび13C NMRスペクトルは、Bruker-400スペクトロメーター(それぞれ400MHzおよび100MHz)で記録した。化学シフトは、残存溶媒ピークに対するppmで記録した(Hでδ7.26、13Cで77.1、CHCl/CDCl)および(Hでδ2.49、および13Cで39.1、DMSO/DMSO-d)。データは以下のように報告される。bs=広域単一線、s=単一線、d=二重線、t=三重線、q=四重線、m=多重線、dd=二重線の二重線、ddd=二重線の二重線の二重線、ddt=三重線の二重線の二重線、td=二重線の三重線、Hzでのカップリング定数、積分。正確な質量測定は、Georgia State UniversityのMass Spectrometry Facilitiesで得た。分光光度試験では、Shimadzu PharmaSpec UV-1700をUV-可視分光光度計として使用し、一方、Shimadzu RF-5301PC蛍光光度計を蛍光試験で使用した。TCD検出器を備えるAgilent 7820Aを、COおよびCO定量化のために使用した。
実施例1.3-オキソベンゾ[d]イソチアゾール-2(3H)-カルバルデヒド1,1-ジオキシド(1)の合成
Figure 2022517466000127
ギ酸(1.21g、26.3mmol)と無水酢酸(2.67g、26.2mmol)の混合物を55℃まで2時間加熱し、次にベンゾ[d]イソチアゾール-3(2H)-オン1,1-ジオキシド(1.7g、9.3mmol)を一度に加えた。得られた混合物を60℃でさらに5時間撹拌した。その後、反応混合物を室温まで冷却し、20mLの脱イオン水を加えた。形成された白色沈殿物を濾過し、真空下で乾燥させて、3-オキソベンゾ[d]イソチアゾール-2(3H)-カルバルデヒド1,1-ジオキシドを白色固体として得た(1.65g、84%)。H NMR(400 MHz,DMSO-d)9.15(s,1H),8.35(d,J=8.0Hz,1H),8.22(d,J=8.0Hz,1H),8.14(t,J=7.6Hz,1H),8.04(t,J=8.0Hz,1H)。
実施例2.5-メチル-2-チオキソ-1,3,4-チアジアゾール-3(2H)-カルバルデヒド(2)の合成
Figure 2022517466000128
無水THF(10mL)中の5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2(3H)-チオン(500mg、3.8mmol)の溶液に、酢酸ギ酸無水物(670mg、7.6mmol)を0℃で加え、得られる混合物をさらに15分間撹拌して-20℃まで2時間冷却した。形成された沈殿物を濾過して、5-メチル-2-チオキソ-1,3,4-チアジアゾール-3(2H)-カルバルデヒドを黄色の針状結晶として得た(480mg、80%)。H NMR(400 MHz,DMSO-d)9.45(s,1H),2.58(s,3H)。
実施例3.2-オキソピリジン-1(2H)-カルバルデヒド(3)の合成
Figure 2022517466000129
CHCl(50mL)中のピリジン-2-オール(1g、10.5mmol)およびギ酸(485mg、10.5mmol)の溶液に、DCC(2.27g、11.0mmol)を0℃で少しずつ加え、反応混合物を0℃でさらに30分間撹拌した。次いで、反応混合物を濾過して、濾液を-80℃まで冷却した。形成された黄色がかった沈殿物を濾過して、2-オキソピリジン-1(2H)-カルバルデヒドを得た(450mg、35%)。1H NMR(400 MHz,DMSO-d)9.65(s,1H),7.82(d,J=8.0Hz,1H),7.54(t,J=8.0Hz,1H),6.58(d,J=8.0Hz,1H),6.39(t,J=8.0Hz,1H)。
実施例4.N-(1-ホルミルピリジン-4(1H)-イリデン)-N-メチルメタンアミニウムブロミド(4)の合成
Figure 2022517466000130
CHCl(10mL)中のN,N-ジメチルピリジン-4-アミン(600mg、4.92mmol)の溶液に、臭化トリメチルシリル(752mg、4.92mmol)を室温で滴下し、得られた溶液をさらに30分間撹拌した。次いで、反応混合物を、ギ酸酢酸無水物(476mg、5.4mmol)の溶液に-20℃で加えた。形成された白色沈殿物を濾過して、CHClで洗浄し、N-(1-ホルミルピリジン-4(1H)-イリデン)-N-メチルメタンアミニウムブロミドを白色固体として得た(790mg、70%)。H NMR(400 MHz,CDCN),8.56(d,J=8.0Hz,2H),7.09(d,J=8.0Hz,2H),3.41(s,6H)。
実施例5.1,2-ビス(1,1-ジオキシド-3-オキソベンゾ[d]イソチアゾール-2(3H)-イル)エタン-1,2-ジオン(5)の合成
Figure 2022517466000131
THF中のベンゾ[d]イソチアゾール-3(2H)-オン1,1-ジオキシド(1g、5.46mmol)およびトリエチルアミン(766μL、5.46mmol)の溶液に、THFに溶解した塩化オキサリル(190μL、2.73mmol)を0℃で滴下した。塩化オキサリルの添加後、反応混合物を室温で3時間撹拌した。次いで、THFをロータリーエバポレーターによって除去した。残渣をジクロロメタンに溶解し、水(2×10mL)、飽和NaHCO(3×10mL)、およびブラインで洗浄した。次いで、有機層をロータリーエバポレーターで、<30℃で濃縮して白色固体を得た。単離した固体をアセトニトリル中で再結晶させて、1,2-ビス(1,1-ジオキシド-3-オキソベンゾ[d]イソチアゾール-2(3H)-イル)エタン-1,2-ジオンを白色固体として得た。H NMR(400 MHz,CDCN)8.13-8.22(m,6H),8.01-8.05(m,2H)。13C NMR(100 MHz,CDCN)159.5,156.8,139.8,139.6,137.4,128.4,125.2,123.3。
実施例6.2,2’-オキサリルビス(イソインドリン-1,3-ジオン)(6)の合成
Figure 2022517466000132
THF(10mL)中のフタルイミドカリウム(200mg、1.08mmol)の懸濁液に、塩化オキサリル(37.5μL、0.539mmol)を滴下した。反応混合物を、室温で45分間撹拌した。1時間後、反応混合物を、DCMによって希釈して、濾過した。濾液をロータリーエバポレーターで濃縮して、2,2’-オキサリルビス(イソインドリン-1,3-ジオン)を白色固体として得た(260mg、70%)。
実施例7.1,2-ビス(6-メチル-2,2-ジオキシド-4-オキソ-1,2,3-オキサチアジン-3(4H)-イル)エタン-1,2-ジオン(7)の合成
Figure 2022517466000133
0℃で撹拌しているTHF(10mL)中のアセスルファムカリウム(1g、4.97mmol)の懸濁液に、THF(5mL)に溶解した塩化オキサリル(173μL、2.49mmol)を滴下した。反応混合物をアイスバス中で10分間撹拌してから、室温で3時間撹拌した。次いで、反応混合物を、ロータリーエバポレーターで濃縮した。粗残渣をDCMに溶解し、水(2×20mL)、飽和NaHCO(2×20mL)、およびブラインで洗浄した。有機層を、NaSO上で乾燥させ、ロータリーエバポレーターで濃縮して、黄色がかった固体を得た。この粗残渣を、ジエチルエーテル中で懸濁させ、濾過して、1,2-ビス(6-メチル-2,2-ジオキシド-4-オキソ-1,2,3-オキサチアジン-3(4H)-イル)エタン-1,2-ジオンを白色固体として得た。H NMR(400 MHz,CDCN)6.12 (m,1H),2.31(m,3H)。13C NMR(100 MHz,CDCN)167.9,160.8,156.4,104.4,20.4。
実施例8.N,N-ジベンゾイル-N,N-ビス(メチルスルホニル)オキサルアミド(9)の合成
Figure 2022517466000134
THF中のN-(メチルスルホニル)ベンズアミド(350mg、1.76mmol)およびトリエチルアミン(247μL、1.76mmol)の溶液に、THFに溶解した塩化オキサリル(61μL、0.88mmol)を、0℃で撹拌しながら滴下した。添加後、反応混合物を室温で撹拌した。次いで、THFをロータリーエバポレーターで除去した。残渣をジクロロメタンに再溶解し、水(2×10mL)、飽和NaHCO(3×10mL)、およびブラインで洗浄した。次いで、有機層をロータリーエバポレーターで、<30℃で濃縮して固体を得た。単離した固体を、溶離溶媒としてジクロロメタンを用いるシリカゲルカラムを使用して分離して、白色固体を得た。H NMR(CDCN)8.04-8.06(2H,m),7.77-7.81(1H,m),7.58-7.62(2H,m),3.62(3H,s)。13C NMR(CDCN)169.2,137,132.9,131.6,130.5,44.5。
実施例9.tert-ブチル2-(1,1-ジオキシド-3-オキソベンゾ[d]イソチアゾール-2(3H)-イル)-2-オキソアセテート(8)および2-(1,1-ジオキシド-3-オキソベンゾ[d]イソチアゾール-2(3H)-イル)-2-オキソ酢酸(10)の合成
Figure 2022517466000135
0℃で撹拌したジエチルエーテル(10mL)中の塩化オキサリル(1.8mL)の溶液に、ジエチルエーテル(3mL)中のtert-ブタノール(2.0mL)の溶液を滴下した。混合物を室温で20時間撹拌し、次いでロータリーエバポレーターで濃縮して、粗tert-ブチル2-クロロ-2-オキソアセテートを透明な無色液体として得た。
粗-ブチル2-クロロ-2-オキソアセテートをサッカリン(1.3g)およびトリエチルアミン(3.0mL)の溶液に滴下し、室温で3時間撹拌した。次いで、反応混合物をジクロロメタンで希釈して、飽和NaHCO(2×15mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ロータリーエバポレーターで濃縮した。残渣をジエチルエーテル中に懸濁させ、濾過して、tert-ブチル2-(1,1-ジオキシド-3-オキソベンゾ[d]イソチアゾール-2(3H)-イル)-2-オキソアセテート(8)を白色固体として得た。H NMR(400 MHz,CDCN)8.17-8.16(m,1H),8.0-7.94(m,3H),1.62(s,9H)。13C NMR(100 MHz,CDCN)157.0,156.8,156.7,138.9,137.3,135.5,126.7,124.5,121.7,87.2,27.9。
ジクロロメタン中のtert-ブチル2-(1,1-ジオキシド-3-オキソベンゾ[d]イソチアゾール-2(3H)-イル)-2-オキソアセテート(8)(50mg)の溶液に、0℃で撹拌しながら、トリフルオロ酢酸(1mL)を加えた。次いで、反応物を室温で撹拌した。5時間後、反応混合物をロータリーエバポレーターで乾燥させて、2-(1,1-ジオキシド-3-オキソベンゾ[d]イソチアゾール-2(3H)-イル)-2-オキソ酢酸(10)を白色固体として得た。H NMR(CD3CN)8.04-8.06(2H,m),7.77-7.81(1H,m),7.58-7.62(2H,m),3.62(3H,s)。13C NMR(CD3CN)169.2,137,132.9,131.6,130.5,44.5。
実施例10.本発明の非限定的な例
表1は、本発明の非限定的な例を示す。
(表1)
Figure 2022517466000136
実施例11.一酸化炭素放出の評価
CO蛍光プローブCOP-1による評価
適切な脱離基を有するオキサリルベースの化合物は、加水分解を受けやすく、1つの脱離基を放出して、ケト酸中間体を生成する(図2)。このケト酸中間体がその後の脱炭酸および脱カルボニル反応を受けると、COが生成される。塩化オキサリルでは、この経路が支配的であるため、水中にあると、CO、CO、およびHClのみを生じる。しかしながら、クロライド脱離基がサッカリンなどの弱い脱離基に置き換えられると、別の分解経路がCO生成経路と競合し得る。ケト酸中間体は加水分解を受けて、第2の脱離基を放出し、CO生成を伴わずにシュウ酸を生じる。したがって、脱離基のpKaは、反応がCO生成経路に有利であるように注意深く選択されなければならない。
COを検出するために文献で一般的に用いられるCOプローブであるCOP-1を使用して、水溶液下でCOを放出する異なるオキサリルベースの化合物の能力を、室温で評価した。クロライドを異なるpKa値を有する様々な脱離基で置き換えて、CO放出におけるpKaの影響を調査した。
3%DMSOのPBSにおけるCOプローブCOP-1(0.5μM)の溶液に、DMSO中の1,2-ビス(1,1-ジオキシド-3-オキソベンゾ[d]イソチアゾール-2(3H)-イル)エタン-1,2-ジオンの溶液を添加して、100μMの最終溶液濃度を生じた。得られた混合物を37℃でインキュベートし、蛍光発光強度を、励起波長475nmを用いて、430~460nmの様々な時点で記録した。
図3に示されるように、蛍光ターンオン強度の4~6倍の増加が、4未満のpKaを有する脱離基で観察されたが、一方、脱離基のpKaが4を超えて増加することで、化合物はCO放出が不可能になった(イミダゾールによるわずかな0.1倍の増加を除く)。
図4に示されるように、蛍光の2、3倍の増加が、化合物2のインキュベーションの10分後にCOP-1プローブによって観察された。蛍光強度の4倍の増加が、化合物5で3時間後に観察された(図5)。
Figure 2022517466000137
一連のオキサリルベースのCO供与体を、COP-1蛍光アッセイにおけるそれらの応答について試験した。表2の結果から認められるように、最良のCO供与体は、脱離基の共役酸について4.0未満のpkaを一般的に有した化合物であった。
(表2)オキサリルベースのCO供与体のCOP-1蛍光応答
Figure 2022517466000138
CO-ミオグロビンアッセイ
一酸化炭素放出の直接的な検出を、「2コンパートメント」Mb-COアッセイによって行った。セットアップは、大きいバイアルの内部に小さいバイアルを置いて、系を密封することによって組み立てられた。大きいバイアルはデオキシ-Mb溶液を含有し、一方、小さいバイアルはDMSO/PBS中にCO放出分子を含有した。デオキシ-MB溶液は、PBS中のミオグロビン溶液(1mg/mL、pH=7.4)を窒素で少なくとも20分間脱気し、次に新たに調製された亜ジチオン酸ナトリウム溶液(1mL、22mg/mL)を添加して、デオキシ-MBに変換することによって調製された。DMSO中のCO放出分子溶液を、PBSを含む内部バイアルにシリンジによって添加した。次いですべてのセットアップを37℃でインキュベートした。25分後、セットアップをアイスバス中で10分間冷却して、COガスの溶解度を増加させ、その後直ちに、溶液をUV-可視スペクトル分析のためにキュベットに移した。
図6A、図6B、および図7に示されるように、化合物2、化合物7、および化合物5は、それぞれCO-ミオグロビンの形成に特徴的なスペクトルシグネチャを示し、これらの分子からのCOの放出を生理学的条件下で確証した。
Figure 2022517466000139
定量的CO分析
熱伝導度検出器を備えるAgilent7820A GCシステムを使用して、COプロドラッグのCO放出収率を検出および定量化した。気密シリンジを使用して、20mLヘッドスペースバイアルのヘッドスペースの比体積をサンプリングし、125℃に維持されたインジェクタポートに移した。ヘリウムをキャリアガスとして30mL/分の流速で使用した。ヘッドスペースのガス成分は、60/80Carboxen-1000マトリックスサポート、長さ×外径×内径が15.0ft(4.6m)×1/8インチ×2.1mm(Supelco)を備える充填カラムを通過させることによって分離した。カラムを35℃で5分間、次に20℃/分で225℃に加熱し、一方、検出器は125℃に維持した。これらの条件下で、COは約7.4分の溶離時間を有し、一方、COは13.4分で溶離した。
アセトニトリル:水が4:1に溶解して37℃で1時間インキュベートすると、化合物5は76±6%のCOを放出し、化合物7は92±3%のCOを放出した(図10)。図9は、化合物5のクロマトグラムである。一方、COは化合物9から検出されず、おそらく、二次加水分解がCO生成経路に比べて著しく有利なためである。
Figure 2022517466000140
CO化合物が最初に加水分解を受けて、COの供給源であるケト酸中間体を露呈する必要があるという要件を試験するために、化合物10を化合物8から合成した(上記の実施例9)。COもCOも化合物8から検出されなかったが、約40%のCOおよびCOが化合物10から生成された(図10)。これらの結果は、2つのサッカリン基をオキサリルコアに導入すると、加水分解から保護され、CO生成反応経路に有利であることを示唆する。
Figure 2022517466000141
pHの影響も試験された。化合物5のCO収率は、pHを低下させることで、60%~30%に減少した(図11)。化合物7におけるCO放出収率はpH非依存的であり、広いpH範囲にわたって約90%で一定したCO収率を有する(図12)。
図8Aおよび図8Bは、それぞれCOおよびCO放出における較正曲線である。
LC-MS試験:CO生成対非CO生成経路
LCMS分析は、Agilent1200HPLCおよびネガティブモードのエレクトロスプレーイオン化源を備える3200APIトリプル四重極質量分析計で実施した。選択したイオンモードは、サッカリンについてm/z182、シュウ酸についてm/z89のイオンの検出のために使用した。5uLのサンプル溶液(化合物5)を、オートサンプラーAgilentおよびHPLCを備える質量分析計イオン化源に、水中の1%ACN移動相と200uL/分の流速で混合することによって直接送られた。カラムは使用されなかった。3分を記録し、ビーク面積を積分して、PA(シュウ酸)/PA(サッカリン)の面積比を濃度比(C(サッカリン)/C(シュウ酸))に対して標準曲線としてプロットした。直線回帰式を、未知の比の計算のために作成した。
この方法を使用して、47mMのシュウ酸が、化合物5の200μMサンプルから生成された(図13)。したがって、CO生成は約75%であると見積もられ、GC-TCD実験(上記に記載の定量的CO分析)から得られる結果と良く一致する。
ホルミル化合物に関するNMR CO放出実験
化合物1~4を、それらのCO放出についてNMRによって試験した。各化合物を重水素化PBSまたは重水素化PBS中の20%DMSO-dに加えた。CO放出収率は、競合する加水分解反応の副生成物として生じるギ酸の比率を計算することによって、間接的に決定した。これらの化合物のCO放出収率を、以下の表3にまとめる。
(表3)ホルミルCO供与体の一酸化炭素放出収率
Figure 2022517466000142
約5mgの化合物5を450μLの重水素化アセトニトリルに溶解し、プロトンおよび炭素NMRを実行した。次に、250μLの重水素化水をNMRチューブに加え、プロトンおよび炭素のNMR分析を異なる時点で実行した。この実験を化合物7で繰り返した。これらの2つの試験は、ガス放出後の生成物が主に安全な担体であるサッカリンおよびアセスルファムであることを示す。図14は、化合物5の分解のHNMRであり、図15は、化合物7の分解のHNMRである。
HPLC動態実験
化合物5を、生理学的条件下でのその分解速度について試験した。以下のサンプルをHPLC装置に注入した。i)PBS中の40%アセトニトリルに溶解したサッカリン(200μM)、およびb)PBS中の40%アセトニトリルに溶解したCO放出分子化合物5を37℃でインキュベートした異なる時点の溶液。インキュベートしたサンプルの200μL小分けを0.5mLバイアルに加えてから、200μLのアセトニトリルで希釈した。試験は、逆相分析カラム(Waters C18 3.5μM、4.6×100mm)を備えるShimadzu ProminenceUFLCを使用して、25℃で実施された。流速は1mL/分に設定された。アセトニトリルおよび0.05%TFAを含む脱イオン水を使用したグラジエント溶出を使用して、サンプルの成分を溶出した。溶出条件0~7分で50%~70%アセトニトリル、注入量10μL、254および280nmの検出波長。実験は三重測定で実施された。
図16Aは、60%PBSにおける化合物5の分解プロファイルである。図16Bに示されるように、60%PBS中の化合物5の37℃における半減期は、1.28±0.03分である。比較すると、化合物5は、固体として少なくとも24日間安定であり、アセトニトリル中の溶液として少なくとも7日間安定である。
化合物7を同様に試験した。図17Aは、60%PBSにおける化合物7の分解プロファイルであり、図17Bは、化合物7の半減期が9.5±0.1分であることを示す。図17Aでは、分解は0~60分で測定された。
抗炎症アッセイ
CO関連抗炎症活性における本発明の化合物の効果を試験した。RAW264.7細胞培養における炎症促進性サイトカインTNF-αを、E.coliに由来する脂質多糖(LPS)によって刺激して、EILSAアッセイで試験した。図18Aおよび図18Bに示される結果は、代表的なCOプロドラッグである化合物5および化合物7によるRAW264.7細胞の前処理が、それぞれLPS誘発性のTNF-α生成を用量依存的に阻害し、放出された生成物は抗炎症効果を現さなかったことを示す。化合物5の迅速な放出動態のために、反復投与プロトコルを使用した。示された濃度の化合物5を培地に、細胞への添加直前に加え、そして新たに作製した薬剤添加培地を1時間ごとに5回交換した。化合物7は長い半減期を有し、したがって、薬剤の1回追加によって抗炎症効果を果たすことができる。合計5時間の前処理を実験全体で使用し、以下に示す報告されるCOプロドラッグ(Ji,X.,et al.Angew Chem Int Ed Engl 2016,55(51),15846-15851)を陽性コントロールとして使用した。
Figure 2022517466000143
細胞毒性アッセイ
CCK-8アッセイでは、HeLa細胞を、10%ウシ胎児血清(MidSci、SO1520HI)および1%ペニシリン-ストレプトマイシン(Sigma-Aldrich、P4333)を添加したDMEM(ダルベッコ改変イーグル培地)サプリメントにおいて、5%COを用いて37℃で培養した。新鮮な培地を一日おきに補充した。細胞は、DMEM中の1%DMSOを使用する化合物(0~100μM)によって24時間処理した。
図19に示されるように、化合物5は、100μM濃度までHeLa細胞に対して毒性を示さない。
安定性試験
RP-HPLC試験は、化合物5および化合物7が、周囲の光および温度にさらされて、少なくとも24日間固体として安定であることを明らかにした。これらのプロドラッグはまた、室温で少なくとも7日間保存されたアセトニトリルの溶液としても安定である。HPLCを使用する動態実験は、60%リン酸緩衝生理食塩水中で、化合物5(図20A)および化合物7(図20B)の半減期が、それぞれ1.28±0.03分および9.5±0.14分であることを明らかにした。
実施例12.化合物5の製剤
一実施形態において、本発明の化合物は、それらが水と容易に混合することができるが、それでも貯蔵中に水分にさらされないような方式で製剤化される。薬剤投与では、1つの手法は、水と混和性または部分的に混和性である有機賦形剤にプロドラッグを溶解することである。水と接触すると、COはこの均質な混合物から放出され得る。一実施形態において、ジメチルアセトアミド(DMA)を使用して、化合物5をDMAに溶解して10mg/ml溶液を形成し、この溶液をポリエチレングリコール(PEG)300によってさらに3倍に希釈した。形成された混合物は、化合物5の液体製剤として使用することができる。N-メチルピロリドン(NMP)をDMAの代わりに使用することもでき、または水と混和性である他の非求核性溶媒を同じ目的として使用することができる。PEGの代わりに、グリコール、Tween80、Poloxamer、および他の同様な水混和性共溶媒も使用することができる。溶媒と共溶媒の特定の比率を有する混合物を使用することができる。
別の手法は、固相マトリックス中で均一な分散を達成することである。サッカリンベースの化合物5の活性炭における吸着が以下に記載される。試験された様々な比率および条件も記載される。すべての場合において、活性炭は吸着水を除去するために120℃で一晩予熱された。これは、薬剤を分散させて、生理学的に適切な水性条件下でCO放出をもたらすための有利な方法を表す。
Figure 2022517466000144
活性炭に対する化合物5の吸着比率の決定
飽和吸着アッセイを使用して、活性炭に対する化合物5の吸着能力を決定した。化合物5を無水ACNに溶解して、0.019~0.3mg/mlの濃度を有する較正サンプルを形成した。280nmでの吸光度をUV-可視スペクトロメーターによって測定し、濃度に対してプロットして較正曲線を得た(図21)。
室温(25℃)で、1~6mgの化合物5を10mgの活性炭と混合し、次いで0.5mlのACNを加えた。混合物を1時間振とうした後、12000×gで5分間遠心分離し、上清をACNで50倍に希釈し、UV/可視分光計によって280nmで測定して、上清中の化合物5濃度を得た。化合物5の吸着された量は、式Iによって計算された。
吸着量=(最初の量)-0.5×(上清濃度) (式I)
吸着量=Y+(プラトー-Y)×(1-e-kX) (式II)
吸着量を濃度に対してプロットした(図22)。プラトーは式IIによって1.73mgであると計算され、10mgの活性炭に25℃で吸着され得る化合物5の最大吸着量を表す。
活性炭による化合物5の製剤
化合物5を活性炭とともに製剤化する2つの典型的な手順が以下に記載される。
方法A:10mgの化合物5を、100mgの活性炭および1mlの無水ACNと混合し、室温で1時間振とうした。混合物を減圧下で濃縮した。形成された黒色粉末を、凍結乾燥機(真空1mbar、凝縮トラップ-70℃)を使用して一晩乾燥させ、残留ACNを除去した。乾燥した黒色粉末を、活性化COプロドラッグ製剤として使用した。
方法B:10mgの化合物5を、60mgの活性炭および1mlの無水ACNと混合し、室温で1時間振とうした。スラリーを濾過し、固体を凍結乾燥機(真空1mbar、凝縮トラップ-70℃)を使用して一晩乾燥させて、残留ACNを除去した。乾燥した黒色粉末を、COプロドラッグ製剤として使用した。実際の負荷をガスクロマトグラフィーによって決定した。
代わりの実施形態において、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリビニルピロリドンポリ酢酸ビニル(PVP-VA)が、固体分散剤を作製するための賦形剤として使用される。典型的な実施形態において、溶媒は無水で非求核性であり、例えば、ACN、THF、アセトン、または塩化メチレンである。
活性炭におけるCO放出プロドラッグ製剤のCO放出プロファイルの決定
方法Aで製剤化された化合物5(100mg)を含む活性炭をGCヘッドスペースバイアルに加えた。37℃まで予熱したPBS(3mL)を加え、バイアルを密封して37℃でインキュベートした。様々な時点で、250μLのヘッドスペースガスを取り出し、RESTEKパック化分子ふるいカラムおよびTCD検出器を備えたガスクロマトグラフ(Agilent7820)に注入した。COピーク面積および較正曲線に基づいて、CO放出動態および収率をプロットした(図23)。
結果は、活性炭における化合物5の吸着によって、放出速度が2.2分の半減期で速く、総CO放出収率が81%であり、ACN/水系で均一条件を使用するよりも高かったことを示す。
CO放出後におけるサッカリンの定量化
化合物5のCO放出後の副生成物はサッカリンである。活性炭の吸着効果によって、副生成物はそのまま活性炭に吸着されたままであり得、サッカリンの低い全身曝露をもたらし得る。サッカリンは安全であると考えられるが、全身吸収を下げることはそれでも有益である。
PBS中のサッカリンの標準曲線は、0.0078~0.25mg/mlの範囲のサッカリン濃度に対して268nmでの吸光度をプロットすることによる、UV分光光度法で確立された(図24)。化合物5製剤を構成する100mgの活性炭からのCO放出後(37℃で4時間インキュベートした)、液相を0.45mシリンジフィルターに通して濾過して引き出し、5倍に希釈してUVスペクトロメーターによって試験した。Absの読み取りは0.1575であり、これは上清PBS中のサッカリンの0.1mg/ml濃度に対応した。これは、全投入サッカリンの1.5%のみを占める。したがって、サッカリン副生成物の大部分は、使用された活性炭にそのまま吸着されており、CO放出後の遊離サッカリンの量は、この製剤手法を使用することによって大幅に低減された。
本明細書で引用されるすべての刊行物および特許出願は、個々の刊行物または特許出願が参照により組み込まれることが具体的かつ個別に示されているかのように、参照により本明細書に組み込まれる。
前述の発明は、理解を明確にする目的で例示および例としていくらか詳細に説明されているが、特定の変更および修正が、添付の特許請求の範囲で定義される本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、それになされ得ることは、本発明の教示に照らして、当業者には容易に明らかであろう。

Claims (70)

  1. 式Iの化合物
    Figure 2022517466000145
    、またはその薬学的に許容される塩:
    式中、Aは、
    Figure 2022517466000146
    から選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、チオアルキル、-(C=O)R、-O(C=O)R、シアノ、-SOH、-(P=O)(OH)、-O(P=O)(OH)、およびニトロから選択され、
    1Aは、各出現において独立して、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、-(C=O)R、-O(C=O)R、シアノ、-SOH、-(P=O)(OH)、-O(P=O)(OH)、およびニトロから選択され、
    およびR2’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、および
    Figure 2022517466000147
    から選択され、
    およびR4’は、独立して、アルキルであり、
    およびR5’は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    5’’は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR6’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    11は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    12は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    14は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    mは、独立して、0、1、2、3、または4から選択され、
    oは、1、2、3、または4から選択され、
    は、-C(R)(R5’)-、-N(R5’’)-、-O-、または-S-である。
  2. 式IIの化合物
    Figure 2022517466000148
    、またはその薬学的に許容される塩:
    式中、
    Bは、
    Figure 2022517466000149
    から選択され、
    B’は、
    Figure 2022517466000150
    から選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、チオアルキル、-(C=O)R、-O(C=O)R、シアノ、-SOH、-(P=O)(OH)、-O(P=O)(OH)、およびニトロから選択され、
    およびR2’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、および
    Figure 2022517466000151
    から選択され、
    およびR5’は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    5’’は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR6’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR8’は、独立して、アルキルおよびアリールから選択され、
    は、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    10およびR10’は、独立して、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    12は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    13およびR13’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    14は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    15は、各出現において独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    16およびR16’は、各出現において独立して、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、およびジアルキルアミノから選択され、
    17は、ハロゲン、ハロアルキル、およびニトロから選択され、
    、R、R、およびRは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、-C(R)(R5’)-、-N(R5’’)-、-O-、または-S-であり、
    mは、独立して、0、1、2、3、または4から選択され、
    nは、各出現において独立して、0、1、2、3、4、および5から選択される。
  3. 式IIIの化合物
    Figure 2022517466000152
    、またはその薬学的に許容される塩
    式中、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    Cは、
    Figure 2022517466000153
    から選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、チオアルキル、-(C=O)R、-O(C=O)R、シアノ、-SOH、-(P=O)(OH)、-O(P=O)(OH)、およびニトロから選択され、
    およびR2’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、および
    Figure 2022517466000154
    から選択され、
    およびR5’は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    5’’は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR6’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    11は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    12は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    14は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR8’は、独立して、アルキルおよびアリールから選択され、
    は、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    13およびR13’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、-C(R)(R5’)-、-N(R5’’)-、-O-、または-S-であり、
    mは、独立して、0、1、2、3、または4から選択され、
    nは、各出現において独立して、0、1、2、3、4、および5から選択される。
  4. Figure 2022517466000155
    から選択される、請求項1に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  5. Figure 2022517466000156
    Figure 2022517466000157
    から選択される、請求項2に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  6. Figure 2022517466000158
    から選択される、請求項3に記載の化合物、またはその薬学的に許容される塩。
  7. Figure 2022517466000159
    から選択される、請求項1または4のいずれか一項に記載の化合物。
  8. Figure 2022517466000160
    から選択される、請求項2または5のいずれか一項に記載の化合物。
  9. Figure 2022517466000161
    Figure 2022517466000162
    から選択される、請求項3または6のいずれか一項に記載の化合物。
  10. 一酸化炭素によって治療することができる医学的障害の治療のための方法であって、有効量の請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩を、任意選択的に薬学的に許容される担体中で、それを必要とする対象に投与することを含む、方法。
  11. 前記医学的障害は、神経障害性疼痛である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記神経障害性疼痛は、中枢性神経障害性疼痛である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記神経障害性疼痛は、末梢性神経障害性疼痛である、請求項11に記載の方法。
  14. 前記医学的障害は、炎症性障害である、請求項10に記載の方法。
  15. 前記医学的障害は、感染誘発性炎症性疼痛である、請求項10に記載の方法。
  16. 前記医学的障害は、疼痛性障害である、請求項10に記載の方法。
  17. 前記医学的障害は、炎症性疼痛、術後疼痛、骨関節炎、転移性癌に関連する疼痛、三叉神経痛、急性帯状疱疹神経痛、帯状疱疹後神経痛、糖尿病性神経障害、灼熱痛、上腕神経叢剥離、後頭神経痛、反射性交感神経性ジストロフィー、線維筋痛、痛風、および幻肢痛から選択される、請求項10に記載の方法。
  18. 前記医学的障害は、尋常性ざ瘡である、請求項10に記載の方法。
  19. 前記医学的障害は、アテローム性動脈硬化症、虚血再灌流障害、急性腎障害、重金属中毒、膵炎、ならびに、化学療法誘発性急性腎障害および化学療法誘発性心臓毒性から選択される、請求項10に記載の方法。
  20. 前記対象はヒトである、請求項10~19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 一酸化炭素によって治療することができる医学的障害を、その治療を必要とする対象において治療するための使用のための、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  22. 前記医学的障害は、神経障害性疼痛である、請求項21に記載の化合物。
  23. 前記医学的障害は、炎症性障害である、請求項21に記載の化合物。
  24. 前記医学的障害は、疼痛性障害である、請求項21に記載の化合物。
  25. 前記対象はヒトである、請求項21~24のいずれか一項に記載の化合物。
  26. 一酸化炭素によって治療することができる医学的障害を、その治療を必要とする対象において治療するための医薬品の製造における、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩の使用。
  27. 前記医学的障害は、神経障害性疼痛である、請求項26に記載の使用。
  28. 前記医学的障害は、炎症性障害である、請求項26に記載の使用。
  29. 前記医学的障害は、疼痛性障害である、請求項26に記載の使用。
  30. 前記対象はヒトである、請求項26~29のいずれか一項に記載の使用。
  31. 一酸化炭素によって治療することができる医学的障害の治療のための方法であって、
    有効量の式IVの化合物
    Figure 2022517466000163
    、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含み、
    式中、Aは、
    Figure 2022517466000164
    から選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、チオアルキル、-(C=O)R、-O(C=O)R、シアノ、-SOH、-(P=O)(OH)、-O(P=O)(OH)、およびニトロから選択され、
    およびR2’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、および
    Figure 2022517466000165
    から選択され、
    およびR5’は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    5’’は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR6’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR8’は、独立して、アルキルおよびアリールから選択され、
    は、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    10およびR10’は、独立して、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    11は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    13およびR13’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    15は、各出現において独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    16およびR16’は、各出現において独立して、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、およびジアルキルアミノから選択され、
    17は、ハロゲン、ハロアルキル、およびニトロから選択され、
    、R、R、およびRは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、-C(R)(R5’)-、-N(R5’’)-、-O-、または-S-であり、
    mは、独立して、0、1、2、3、または4から選択され、
    nは、各出現において独立して、0、1、2、3、4、および5から選択される、方法。
  32. 前記化合物は、
    Figure 2022517466000166
    から選択される、請求項31に記載の方法。
  33. 一酸化炭素によって治療することができる医学的障害の治療のための方法であって、
    有効量の式Vの化合物
    Figure 2022517466000167
    、またはその薬学的に許容される塩を投与することを含み、
    式中、Bは、
    Figure 2022517466000168
    から選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、チオアルキル、-(C=O)R、-O(C=O)R、シアノ、-SOH、-(P=O)(OH)、-O(P=O)(OH)、およびニトロから選択され、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    mは、独立して、0、1、2、3、または4から選択され、
    nは、各出現において独立して、0、1、2、3、4、および5から選択され、
    15は、各出現において独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    16およびR16’は、各出現において独立して、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、およびジアルキルアミノから選択され、
    17は、ハロゲン、ハロアルキル、およびニトロから選択され、
    、R、R、およびRは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、およびヘテロアリールから選択される、方法。
  34. 前記化合物は、
    Figure 2022517466000169
    から選択される、請求項33に記載の方法。
  35. 一酸化炭素によって治療することができる医学的障害の治療のための方法であって、
    有効量の式VI
    Figure 2022517466000170
    を投与することを含み、
    式中、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、
    Figure 2022517466000171
    から選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、および
    Figure 2022517466000172
    から選択され、
    およびR6’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    10およびR10’は、独立して、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    15は、各出現において独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    16およびR16’は、各出現において独立して、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、およびジアルキルアミノから選択され、
    17は、ハロゲン、ハロアルキル、およびニトロから選択され、
    、R、R、およびRは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    nは、各出現において独立して、0、1、2、3、4、および5から選択される、方法。
  36. 前記化合物は、
    Figure 2022517466000173
    から選択される、請求項35に記載の方法。
  37. 前記化合物は、
    Figure 2022517466000174
    、またはそれらの薬学的に許容される塩から選択される、請求項31に記載の方法。
  38. 前記化合物は、
    Figure 2022517466000175
    、またはそれらの薬学的に許容される塩から選択される、請求項33に記載の方法。
  39. 前記化合物は、
    Figure 2022517466000176
    、またはそれらの薬学的に許容される塩から選択される、請求項35に記載の方法。
  40. 前記化合物は、
    Figure 2022517466000177
    から選択される、請求項31または37のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記化合物は、
    Figure 2022517466000178
    から選択される、請求項33または38のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記化合物は、
    Figure 2022517466000179
    から選択される、請求項35または39のいずれか一項に記載の方法。
  43. 前記医学的障害は、神経障害性疼痛である、請求項31~42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記神経障害性疼痛は、中枢性神経障害性疼痛である、請求項43に記載の方法。
  45. 前記神経障害性疼痛は、末梢性神経障害性疼痛である、請求項43に記載の方法。
  46. 前記医学的障害は、炎症性障害である、請求項31~42のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記医学的障害は、感染誘発性炎症性疼痛である、請求項31~42のいずれか一項に記載の方法。
  48. 前記医学的障害は、疼痛性障害である、請求項31~42のいずれか一項に記載の方法。
  49. 前記医学的障害は、炎症性疼痛、術後疼痛、骨関節炎、転移性癌に関連する疼痛、三叉神経痛、急性帯状疱疹神経痛、帯状疱疹後神経痛、糖尿病性神経障害、灼熱痛、上腕神経叢剥離、後頭神経痛、反射性交感神経性ジストロフィー、線維筋痛、痛風、および幻肢痛から選択される、請求項31~42のいずれか一項に記載の方法。
  50. 前記医学的障害は、尋常性ざ瘡である、請求項31~42のいずれか一項に記載の方法。
  51. 前記医学的障害は、アテローム性動脈硬化症、虚血再灌流障害、急性腎障害、重金属中毒、膵炎、ならびに、化学療法誘発性急性腎障害および化学療法誘発性心臓毒性から選択される、請求項31~42のいずれか一項に記載の方法。
  52. 前記対象はヒトである、請求項31~51のいずれか一項に記載の方法。
  53. 一酸化炭素によって治療することができる医学的障害を、その治療を必要とする対象において治療するための使用のための、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式(IV)、式(V)、もしくは式(VI)の化合物
    Figure 2022517466000180
    、またはその薬学的に許容される塩:
    式中、
    は、
    Figure 2022517466000181
    から選択され、
    は、
    Figure 2022517466000182
    から選択され、
    は、
    Figure 2022517466000183
    から選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、チオアルキル、-(C=O)R、-O(C=O)R、シアノ、-SOH、-(P=O)(OH)、-O(P=O)(OH)、およびニトロから選択され、
    およびR2’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、および
    Figure 2022517466000184
    から選択され、
    およびR5’は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    5’’は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR6’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR8’は、独立して、アルキルおよびアリールから選択され、
    は、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    10およびR10’は、独立して、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    11は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    13およびR13’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    14は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    15は、各出現において独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    16およびR16’は、各出現において独立して、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、およびジアルキルアミノから選択され、
    17は、ハロゲン、ハロアルキル、およびニトロから選択され、
    、R、R、およびRは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、-C(R)(R5’)-、-N(R5’’)-、-O-、または-S-であり、
    mは、独立して、0、1、2、3、または4から選択され、
    nは、各出現において独立して、0、1、2、3、4、および5から選択される。
  54. 前記医学的障害は、神経障害性疼痛である、請求項53に記載の化合物。
  55. 前記医学的障害は、炎症性障害である、請求項53に記載の化合物。
  56. 前記医学的障害は、疼痛性障害である、請求項53に記載の化合物。
  57. 前記対象はヒトである、請求項53~56のいずれか一項に記載の化合物。
  58. 一酸化炭素によって治療することができる医学的障害を、その治療を必要とする対象において治療するための医薬品の製造における、任意選択的に薬学的に許容される担体中の、式(IV)、式(V)、もしくは式(VI)の化合物
    Figure 2022517466000185
    、またはその薬学的に許容される塩の使用:
    式中、
    は、
    Figure 2022517466000186
    から選択され、
    は、
    Figure 2022517466000187
    から選択され、
    は、
    Figure 2022517466000188
    から選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、チオアルキル、-(C=O)R、-O(C=O)R、シアノ、-SOH、-(P=O)(OH)、-O(P=O)(OH)、およびニトロから選択され、
    およびR2’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、および
    Figure 2022517466000189
    から選択され、
    およびR5’は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    5’’は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR6’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR8’は、独立して、アルキルおよびアリールから選択され、
    は、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    10およびR10’は、独立して、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    11は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    13およびR13’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    14は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    15は、各出現において独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    16およびR16’は、各出現において独立して、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、およびジアルキルアミノから選択され、
    17は、ハロゲン、ハロアルキル、およびニトロから選択され、
    、R、R、およびRは、独立して水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、-C(R)(R5’)-、-N(R5’’)-、-O-、または-S-であり、
    mは、独立して、0、1、2、3、または4から選択され、
    nは、各出現において独立して、0、1、2、3、4、および5から選択される。
  59. 前記医学的障害は、神経障害性疼痛である、請求項58に記載の使用。
  60. 前記医学的障害は、炎症性障害である、請求項58に記載の使用。
  61. 前記医学的障害は、疼痛性障害である、請求項58に記載の使用。
  62. 前記対象はヒトである、請求項58~61のいずれか一項に記載の使用。
  63. 請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物を、薬学的に許容される担体中に含む、医薬組成物。
  64. 前記組成物は、固体分散剤である、請求項63に記載の医薬組成物。
  65. 式(IV)、式(V)、もしくは式(VI)の化合物
    Figure 2022517466000190
    、またはそれらの薬学的に許容される塩を含む、固体分散医薬組成物:
    は、
    Figure 2022517466000191
    から選択され、
    は、
    Figure 2022517466000192
    から選択され、
    は、
    Figure 2022517466000193
    から選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、ヘテロアリール、チオール、チオアルキル、-(C=O)R、-O(C=O)R、シアノ、-SOH、-(P=O)(OH)、-O(P=O)(OH)、およびニトロから選択され、
    およびR2’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、および
    Figure 2022517466000194
    から選択され、
    およびR5’は、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    5’’は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR6’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、各出現において独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    およびR8’は、独立して、アルキルおよびアリールから選択され、
    は、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    10およびR10’は、独立して、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    11は、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    13およびR13’は、独立して、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    14は、水素、アルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    15は、各出現において独立して、水素、ハロゲン、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    16およびR16’は、各出現において独立して、アルキル、ハロアルキル、アリール、ヘテロアリール、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、アミノ、アルキルアミノ、およびジアルキルアミノから選択され、
    17は、ハロゲン、ハロアルキル、およびニトロから選択され、
    、R、R、およびRは、独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、水素、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリール、およびヘテロアリールから選択され、
    は、-C(R)(R5’)-、-N(R5’’)-、-O-、または-S-であり、
    mは、独立して、0、1、2、3、または4から選択され、
    nは、各出現において独立して、0、1、2、3、4、および5から選択される。
  66. 前記組成物は、活性炭を含む、請求項64または65に記載の医薬組成物。
  67. 前記組成物は、ポリビニルピロリドンおよびポリビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマーから選択されるポリマーを含む、請求項64~66のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  68. 経口送達に好適である、請求項64~67のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  69. 前記組成物は、錠剤またはカプセルである、請求項68に記載の医薬組成物。
  70. 前記化合物は、以下の式
    Figure 2022517466000195
    のもの、またはその薬学的に許容される塩である、請求項63~64および66~69のいずれか一項に記載の医薬組成物。
JP2021521469A 2018-10-16 2019-10-16 医学的障害の治療のための一酸化炭素プロドラッグ Active JP7504088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862746410P 2018-10-16 2018-10-16
US62/746,410 2018-10-16
US201962825677P 2019-03-28 2019-03-28
US62/825,677 2019-03-28
PCT/US2019/056591 WO2020081723A1 (en) 2018-10-16 2019-10-16 Carbon monoxide prodrugs for the treatment of medical disorders

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022517466A true JP2022517466A (ja) 2022-03-09
JPWO2020081723A5 JPWO2020081723A5 (ja) 2022-10-24
JP7504088B2 JP7504088B2 (ja) 2024-06-21

Family

ID=

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020081723A1 (en) 2020-04-23
EP3866773A1 (en) 2021-08-25
CN113365617A (zh) 2021-09-07
EP3866773A4 (en) 2022-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105008343B (zh) 作为选择性雌激素受体降解剂的苯并噻吩衍生物及其组合物
TWI374740B (en) Stable active compound complex of salts of o-acetylsalicylic acid with basic amino acids and glycine
CN103958507A (zh) 可用作atr激酶抑制剂的化合物
JP2012522791A (ja) 組成物及びその使用
JP2012520307A (ja) Rafキナーゼの阻害のためのピロロ[2,3−b]ピリジン誘導体
TW201827041A (zh) 葡萄糖激酶活化劑的口服製劑及其製備方法
WO2001095912A1 (en) COMPOSITIONS CONTROLLING RELEASE pH RANGE AND/OR SPEED
JP6876704B2 (ja) 共結晶、その製造方法、及び共結晶を含有する医薬
KR101633717B1 (ko) 벤조페난트리딘 구조를 갖는 항종양제 및 그를 함유하는 제제
JP2007530692A (ja) 6−メルカプトプリンの改良された製剤
JP2024522065A (ja) シロシビンの製剤
JP6462147B2 (ja) Hsp90阻害ペプチド結合体及びその腫瘍治療における応用
US20210238155A1 (en) Carbon monoxide prodrugs for the treatment of medical disorders
JP2020533292A (ja) コパンリシブの製剤
WO2021127452A1 (en) Compounds for the treatment of bacterial infections and potentiation of antibiotics
JP7504088B2 (ja) 医学的障害の治療のための一酸化炭素プロドラッグ
JP2022517466A (ja) 医学的障害の治療のための一酸化炭素プロドラッグ
CN112654626A (zh) 化合物及其用途
JP5583680B2 (ja) アンサマイシンヒドロキノン組成物
JP5324921B2 (ja) 抗癌剤としてのデメチルペンクロメジン類似体とその使用
AU2019355574A1 (en) PI3K inhibitors and uses thereof
CN112439066A (zh) 包含化学消融剂和pH调节剂的药物组合物及其应用
TWI705814B (zh) 醫藥組成物及其用途
WO2019120071A1 (zh) 用于抗病毒的新型核苷类逆转录酶抑制剂
CN109602694A (zh) 喜树碱前药凝胶及其制备方法和用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221014

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230110

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20231012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240611